JP2009535168A - 治療剤を眼球に投与するための方法、装置、およびシステム - Google Patents

治療剤を眼球に投与するための方法、装置、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009535168A
JP2009535168A JP2009509772A JP2009509772A JP2009535168A JP 2009535168 A JP2009535168 A JP 2009535168A JP 2009509772 A JP2009509772 A JP 2009509772A JP 2009509772 A JP2009509772 A JP 2009509772A JP 2009535168 A JP2009535168 A JP 2009535168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer structure
polymer
eye
therapeutic agents
therapeutic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009509772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4829345B2 (ja
JP2009535168A5 (ja
Inventor
カフマン、ハーバート
Original Assignee
カフマン、ハーバート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カフマン、ハーバート filed Critical カフマン、ハーバート
Publication of JP2009535168A publication Critical patent/JP2009535168A/ja
Publication of JP2009535168A5 publication Critical patent/JP2009535168A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4829345B2 publication Critical patent/JP4829345B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/0008Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein
    • A61F9/0017Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein implantable in, or in contact with, the eye, e.g. ocular inserts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • A61K9/0051Ocular inserts, ocular implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Abstract

【解決手段】 使いやすく、一貫性があり、快適な、眼球の前面に治療剤を投与するための方法、装置、およびシステム。
【選択図】 図1

Description

この出願書類は、2006年5月4日に出願された、米国仮特許出願番号60/797533に優先権を請求するものである。
眼球の前面に治療剤を塗布する必要のある多くの眼科疾患がある。例えば、緑内障は、米国において2番目に多い失明の原因である。約200万人のアメリカ人が緑内障を患っており、この疾病は通常無症状性であるため、自覚があるのは患者のうちわずか半数のみである。疾病の無症状性により、患者はしばしば緑内障の治療を遵守することが困難である。患者のコンプライアンス(治療遵守)の事項に加えて、眼球の前面に、緑内障患者の眼圧を減少させるための目薬を点眼するニーズがある。そして多くの患者が、この目薬の点眼に苦労している。
治療剤を眼球の前面に投与することが必要なその他の眼科疾病には、乾性角膜炎、角膜腫瘍(バクテリア性とウイルス性)、結膜炎、およびアレルギーがある。これらの疾病は、他の疾病同様、各々、適切な治療のために、人工涙液、軟膏、抗生物質および/または抗ウイルス剤を眼球の前面に点眼しなければならない。さらには、眼科手術後の患者はしばしば、消炎剤と抗生物質を眼球の前面に塗布・点眼して、術後の感染または炎症を防ぐ必要がある。多くの緑内障の患者がそうであるように、前述の疾病の影響を受けている患者は、治療剤または目薬を眼球の前面に塗布・点眼することが難しいがために、治療の遵守が困難になっている。
そこで必要とされているのは、眼球の前面に治療剤を塗布・点眼することを要求される眼科疾病の患者が治療を遵守できるような方法、システム、および装置である。眼科疾病の患者が日常生活において一貫して、目薬またはその他の薬剤を困難や恐怖、不快感なしに、目にさすことができるような方法、システム、および装置が必要である。
従って、この発明の目的は、医師が薬品を患者の目に塗布・点眼するための装置を用いることにより、眼球の前面への眼科治療薬の投与を、よりたやすく、快適かつより一貫して行うことができる方法と装置、およびシステムを提供することにある。
本発明は、治療剤を含む装置に関するものである。装置は、患者ではなく、医師、または眼科ケアのプロフェッショナルにより挿入され、目薬を差すことに対する患者の不安を取り除いて、目に治療薬を塗布・点眼することができるようになっている。挿入時には、装置は、単に目の下部円蓋に置かれるのではなく、角膜の円周全体の周りに置かれる。挿入後、装置は快適である。発明の望ましい実施例としては、装置の内部直径は13〜19mmとなり、装置の幅は、外部で計測して1〜5mmとなっている。
装置は、患者の目に、長期(3〜6カ月)あるいは短期で装着可能である。装置内の治療剤が使い果たされ、装置から有効な薬剤が出なくなった後、患者は担当の医師の元に戻り、新しい装置を挿入してもらうか、装置に治療剤を追加してもらうことができる。装置は、完全に生物分解可能で、短期の治療が必要な場合には、生物分解可能な装置は交換されない。長期の治療が必要な場合には、生物分解可能な装置は交換されるか、または治療剤が追加される。もしも治療剤が溶液か結晶質の薬品である場合、ポリビニル・アルコールなどのような膜からの投与に限られる薬剤は、装置内に置かれることになる。装置はコンタクト・レンズ、その他の眼科の器具と併用可能である。
発明の実施例の1つとして、図1の楕円形の外部縁、また、図2の円形の形の内部縁を有する装置がある。もう1つの実施例としては、装置はアルファベットのCの形をしている。
装置は、装置の周り全部、または一部に隔膜を持つことがある。1種類またはそれ以上の治療剤が隔膜内に入れられ、治療剤が眼球の前面に投与される。眼球の前面に投与される治療剤の量は、隔膜の容量を変化させることにより変化可能である。装置の容量は内部直径が13〜19mmの範囲にあり、装置の外側の縁の幅が1〜5mmと計測される。装置は、柔らかい、または硬いポリマーから形成される。発明の、さらにもう1つの実施例では、装置の外側の縁は、装置に構造上のサポートを与えるため一部または全部、金属にて形成することができる。
発明のもう1つの実施例では、装置はコンタクト・レンズの外側の縁に沿って置かれて使用されるか、またはコンタクト・レンズの一部として使用することができる。この発明の実施例では、装置の内部直径と幅は、装置とともに使用されるコンタクト・レンズによって変わるものとなる。
もしも治療剤が、装置の全体または一部に沿う隔膜に埋め込まれている場合、治療剤は溶液状か結晶質であり、装置はポリビニル・アルコールのような投与を制限する膜を含むこともある。
発明のもう1つの実施例では、装置は凸面体をしている。発明の望ましい実施例としては、装置の凸面体3の先端・頂点は、装置の内部円の縁につくものとする。
発明のもう1つの実施例では、装置は1若しくはそれ以上の治療剤と組み合わされる。治療剤は、装置の組織物であるポリマー内にて凝結・沈殿させることができる。治療剤は、溶解または加水分解され、眼球前面の浴液に運ばれる。
発明のさらにもう1つの実施例では、装置は、1若しくはそれ以上の治療剤を含む生物分解性のポリマーから成る。治療剤は、生物分解性のポリマー内に溶液として入れられるか、生物分解性のポリマー内にて凝結・沈殿される、または生物分解性のポリマーに化学的に固定される。治療剤は、生物分解性のポリマーが加水分解、または溶解するときに患者の目の中に出される。
これに関した通常の技術から際立った最良の態様を含む、この発明の、十全かつ実施可能な程度の開示は、以下の添付の図面の参照を含む明細書の詳細な説明にさらに詳しく説明されている:
図1は、楕円形の外部縁と円形の形の内部縁を有する装置の上面図である。 図2は、楕円形の外部縁と円形の形の内部縁を有する装置の側面図である。 図3は、トーリック・レンズ(円環状レンズ)の形を有する装置の上面図である。

Claims (51)

  1. 治療剤を眼球に投与する装置であって、
    a.重合体構造と、
    b.1若しくはそれ以上の治療剤を有する隔膜と
    を有する装置。
  2. 請求項1記載の装置において、前記重合体構造は楕円形の外端および円形の内端を作る円形の開口部を有するものである。
  3. 請求項1記載の装置において、前記重合体構造は円環状レンズ形状を有するものである。
  4. 請求項1記載の装置において、前記重合体構造はC形状である。
  5. 請求項1記載の装置において、前記重合体構造は、目の外側の湾曲にフィットする凸面である。
  6. 請求項5記載の装置において、前記凸面の頂点は前記装置の内端に隣接するものである。
  7. 請求項1、2、3、4、5、または6記載の装置において、前記重合体構造はポリメタクリル酸メチルから成るものである。
  8. 請求項1、2、3、4、5、または6記載の装置において、前記重合体構造はヒドロキシメチル・メタクリレートから成るものである。
  9. 請求項1、2、3、4、5、または6記載の装置において、前記重合体構造はシリコンから成るものである。
  10. 請求項1、2、3、4、5、または6記載の装置において、前記重合体構造は構造内部の直径が13〜19mmであり、前記装置の最大幅の部分は1〜5mmである。
  11. 請求項1、2、3、4、5、または6記載の装置において、前記隔膜は前記重合体構造の底部表面全体に沿っているものである。
  12. 請求項1、2、3、4、5、または6記載の装置において、前記隔膜は前記重合体構造の底部表面の一部に沿っているものである。
  13. 治療剤を眼球に投与する装置であって、
    1若しくはそれ以上の治療剤がポリマーに沈殿し、薬剤を眼中へ届けるために加水分解または溶解する重合体構造を有する装置。
  14. 請求項13記載の装置において、前記重合体構造は円形の内端を作る楕円形の外端および円形の開口部を有するものである。
  15. 請求項13記載の装置において、前記重合体構造は円環状レンズ形状である。
  16. 請求項13記載の装置において、前記重合体構造はC形状である。
  17. 請求項13記載の装置において、前記重合体構造は目の外側の湾曲にフィットする凸面である。
  18. 請求項13記載の装置において、前記凸面の頂点は前記装置の内端に隣接するものである。
  19. 請求項13、14、15、16、17、または18記載の装置において、前記重合体構造はポリメタクリル酸メチルおよび1若しくはそれ以上の治療剤から成るものである。
  20. 請求項13、14、15、16、17、または18記載の装置において、前記重合体構造はヒドロキシメチル・メタクリレートおよび1若しくはそれ以上の治療剤から成るものである。
  21. 請求項13、14、15、16、17、または18記載の装置において、前記重合体構造は、シリコンおよび1若しくはそれ以上の治療剤から成るものである。
  22. 請求項13記載の装置において、前記重合体構造は生物分解性のポリマーおよび1若しくはそれ以上の治療剤から成るものである。
  23. 請求項13、14、15、16、17、18、19、20、21、または22記載の装置において、前記重合体構造は構造内部の直径が13〜19mmであり、前記装置の最大幅の部分は1〜5mmである。
  24. 治療剤を眼球に投与する装置であって、
    a.重合体構造と、
    b.1若しくはそれ以上の治療剤を含有する隔膜と、
    c.前記重合体構造の外端に沿った金属構造支持機構
    とを有する装置。
  25. 請求項24記載の装置において、前記重合体構造は楕円の外端および円形の内端を作る円形の開口部を有するものである。
  26. 請求項24記載の装置において、前記重合体構造は円環状レンズ形状である。
  27. 請求項24記載の装置において、前記重合体構造はC形状である。
  28. 請求項24記載の装置において、前記重合体構造は目の外側の湾曲にフィットする凸面である。
  29. 請求項24記載の装置において、前記凸面の頂点は前記装置の内端に隣接するものである。
  30. 請求項24、25、26、27、28、または29記載の装置において、前記重合体構造はポリメタクリル酸メチルから成るものである。
  31. 請求項24、25、26、27、28、または29記載の装置において、前記重合体構造はヒドロキシメチル・メタクリレートから成るものである。
  32. 請求項24、25、26、27、28、または29記載の装置において、前記重合体構造はシリコンから成るものである。
  33. 請求項24、25、26、27、28、または29記載の装置において、前記重合体構造は構造内部の直径を測ると13〜19mmであり、前記装置の最大幅の部分は1〜5mmである。
  34. 請求項24、25、26、27、28、または29記載の装置において、前記隔膜は重合体構造の底部表面全体に沿っているものである。
  35. 請求項24、25、26、27、28、または29記載の装置において、前記隔膜は重前記合体構造の底部表面の一部沿っているものである。
  36. 治療剤を眼球に投与する装置において、
    a.重合体構造であって、ポリマーに沈殿し、薬剤を目の中へ届けられるように加水分解または溶解する1若しくはそれ以上の治療剤を有するものである重合体構造と、
    b.前記重合体構造の外端に沿って支持機構として動作する不活性担体と
    を有する装置。
  37. 請求項36記載の装置において、前記重合体構造は楕円形の外端および円形の内端を作る円形の開口部を有するものである。
  38. 請求項36記載の装置において、前記重合体構造は円環状レンズ形状を有するものである。
  39. 請求項36記載の装置において、前記重合体構造はC形状である。
  40. 請求項36記載の装置において、前記重合体構造は目の湾曲にフィットする凸面である。
  41. 請求項36記載の装置において、前記凸面の頂点は前記装置の内端に隣接するものである。
  42. 請求項36、37、38、39、40、または41記載の装置において、前記重合体構造は、ポリメタクリル酸メチルおよび1若しくはそれ以上の治療剤から成るものである。
  43. 請求項36、37、38、39、40、または41記載の装置において、前記重合体構造は、ヒドロキシメチル・メタクリレートおよび1若しくはそれ以上の治療剤から成るものである。
  44. 請求項36、37、38、39、40、または41記載の装置において、前記重合体構造はシリコンおよび1若しくはそれ以上の治療剤から成るものである。
  45. 請求項36記載の装置において、前記重合体構造は生物分解性のポリマーおよび1若しくはそれ以上の治療剤から成るものである。
  46. 請求項36、37、38、39、40、41、42、43、44、または45記載の装置において、前記重合体構造は構造内部の直径を測ると13〜19mmであり、前記装置の最大幅の部分は1〜5mmである。
  47. 眼球の前面に治療剤を投与する方法は、請求項1記載の装置の挿入を含むものである。
  48. 眼球の前面に治療剤を投与する方法は、請求項13記載の装置の挿入を含むものである。
  49. 眼球の前面に治療剤を投与する方法は、請求項24記載の装置の挿入を含むものである。
  50. 眼球の前面に治療剤を投与する方法は、請求項36記載の装置の挿入を含むものである。
  51. 眼球の前面に治療剤を投与する方法は、請求項1、13、24、または36記載の装置の挿入を含むものである。
JP2009509772A 2006-05-04 2007-05-04 治療剤を眼球に投与するための方法、装置、およびシステム Expired - Fee Related JP4829345B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79753306P 2006-05-04 2006-05-04
US60/797,533 2006-05-04
PCT/US2007/010981 WO2007130663A2 (en) 2006-05-04 2007-05-04 Method, device, and system for delivery of therapeutic agents to the eye

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009535168A true JP2009535168A (ja) 2009-10-01
JP2009535168A5 JP2009535168A5 (ja) 2010-06-24
JP4829345B2 JP4829345B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=38668382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509772A Expired - Fee Related JP4829345B2 (ja) 2006-05-04 2007-05-04 治療剤を眼球に投与するための方法、装置、およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8216603B2 (ja)
EP (1) EP2019646A4 (ja)
JP (1) JP4829345B2 (ja)
CN (1) CN101484088A (ja)
WO (1) WO2007130663A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197119A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 真一 芦田 眼用器具

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7431710B2 (en) 2002-04-08 2008-10-07 Glaukos Corporation Ocular implants with anchors and methods thereof
WO2008118938A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Theta Research Consultants, Llc Method and apparatus for ophthalmic medication delivery and ocular wound recovery
US10206813B2 (en) 2009-05-18 2019-02-19 Dose Medical Corporation Implants with controlled drug delivery features and methods of using same
AU2010256558B2 (en) 2009-06-03 2013-10-03 Forsight Labs, Llc Anterior segment drug delivery
US10245178B1 (en) 2011-06-07 2019-04-02 Glaukos Corporation Anterior chamber drug-eluting ocular implant
AU2012308317B2 (en) 2011-09-14 2017-01-05 Forsight Vision5, Inc. Ocular insert apparatus and methods
US9642742B2 (en) 2012-10-02 2017-05-09 Harold D. Mansfield Eye drop applicator and drop transfer method
WO2014066775A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Forsight Vision5, Inc. Ophthalmic system for sustained release of drug to eye
KR101371685B1 (ko) * 2012-10-30 2014-03-10 김선호 치료용 콘택트렌즈
CA2950187A1 (en) 2014-05-29 2015-12-03 Glaukos Corporation Implants with controlled drug delivery features and methods of using same
EP3283004A4 (en) 2015-04-13 2018-12-05 Forsight Vision5, Inc. Ocular insert composition of semi-crystalline or crystalline pharmaceutically active agent
WO2017040853A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Glaukos Corporation Drug delivery implants with bi-directional delivery capacity
US11564833B2 (en) 2015-09-25 2023-01-31 Glaukos Corporation Punctal implants with controlled drug delivery features and methods of using same
CA3022830A1 (en) 2016-04-20 2017-10-26 Harold Alexander Heitzmann Bioresorbable ocular drug delivery device
EP3990042A4 (en) 2019-06-27 2023-07-19 Layerbio, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR RELEASING EYE DEVICES

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3811444A (en) * 1972-12-27 1974-05-21 Alza Corp Bioerodible ocular device
JP2003515528A (ja) * 1999-10-21 2003-05-07 アルコン,インコーポレイティド ドラッグデリバリ製剤
JP2005501602A (ja) * 2001-08-29 2005-01-20 カルバーリョ、リカルド エイ.ピー. デ 治療薬を組織に一方向送達するための封鎖可能な移殖型装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3302646A (en) * 1964-01-10 1967-02-07 Charles A Behney Apparatus for treating eye infection
FR2071223A5 (en) * 1969-12-28 1971-09-17 Rosen Hyman Contact lens - for medicament application
JPH0385733U (ja) * 1989-12-18 1991-08-29
US5788957A (en) * 1991-10-15 1998-08-04 Advanced Corneal Systems, Inc. Enzyme-orthokeratology
US6544193B2 (en) * 1996-09-04 2003-04-08 Marcio Marc Abreu Noninvasive measurement of chemical substances
US6416777B1 (en) * 1999-10-21 2002-07-09 Alcon Universal Ltd. Ophthalmic drug delivery device
US6544286B1 (en) * 2000-07-18 2003-04-08 Tissue Engineering Refraction, Inc. Pre-fabricated corneal tissue lens method of corneal overlay to correct vision
US20020107508A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 Burnett Daniel R. Incisionless corneal sculpting technique and devices
FR2848415B1 (fr) * 2002-12-11 2005-06-24 Optis France Sa Dispositif de delivrance oculaire de principes actifs transpalpebrale
US20050046794A1 (en) * 2003-06-17 2005-03-03 Silvestrini Thomas A. Method and apparatus for aligning a mask with the visual axis of an eye
JP2008509748A (ja) * 2004-08-13 2008-04-03 オタワ ヘルス リサーチ インスティテュート 視力向上眼用装置及び関係する方法と組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3811444A (en) * 1972-12-27 1974-05-21 Alza Corp Bioerodible ocular device
JP2003515528A (ja) * 1999-10-21 2003-05-07 アルコン,インコーポレイティド ドラッグデリバリ製剤
JP2005501602A (ja) * 2001-08-29 2005-01-20 カルバーリョ、リカルド エイ.ピー. デ 治療薬を組織に一方向送達するための封鎖可能な移殖型装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197119A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 真一 芦田 眼用器具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2019646A4 (en) 2013-12-04
WO2007130663A3 (en) 2008-11-13
EP2019646A2 (en) 2009-02-04
US8668920B2 (en) 2014-03-11
JP4829345B2 (ja) 2011-12-07
WO2007130663A2 (en) 2007-11-15
US8216603B2 (en) 2012-07-10
US20120253300A1 (en) 2012-10-04
CN101484088A (zh) 2009-07-15
US20090220573A1 (en) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829345B2 (ja) 治療剤を眼球に投与するための方法、装置、およびシステム
US20230102547A1 (en) Anterior segment drug delivery
JP5426601B2 (ja) 眼科薬物供給装置
US20190321225A1 (en) Combined treatment for cataract and glaucoma treatment
JP4685311B2 (ja) 眼薬送出装置
ES2231257T3 (es) Dispositivo para la administracion de farmacos.
JP5415262B2 (ja) 活性剤送達用の涙点プラグ
ES2881286T3 (es) Dispositivo en forma de anillo
US20070219632A1 (en) Method and intra-sclera implant for treatment of glaucoma and presbyopia
US20070027537A1 (en) Method and intra-sclera implant for treatment of glaucoma and presbyopia
JP2002540846A (ja) 投薬または潤滑を局所的に供給するための改良された結膜インサート
JP2007167358A (ja) 眼内用の薬剤投与具
JP5259130B2 (ja) 活性剤の投与のための涙点プラグ
AU2015203456B2 (en) Anterior segment drug delivery
JPH0511856Y2 (ja)
BG4668U1 (bg) Терапевтична контактна леща с биомембрана
AU2014200016B2 (en) Anterior segment drug delivery
CN100444815C (zh) 用于治疗青光眼的扩张环
CN102406526A (zh) 眼前房角支架
JPH0263016B2 (ja)
WO2002064071A1 (en) Device and method for anterior segment drug delivery

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100506

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100513

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees