JP2009535085A - プログラム可能なユニバーサル運動器具 - Google Patents

プログラム可能なユニバーサル運動器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009535085A
JP2009535085A JP2009507239A JP2009507239A JP2009535085A JP 2009535085 A JP2009535085 A JP 2009535085A JP 2009507239 A JP2009507239 A JP 2009507239A JP 2009507239 A JP2009507239 A JP 2009507239A JP 2009535085 A JP2009535085 A JP 2009535085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exercise
pedals
drive system
control system
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009507239A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨーラム ドコブネ
Original Assignee
エル ピー ティー テクノロジース エル ティー ディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル ピー ティー テクノロジース エル ティー ディー. filed Critical エル ピー ティー テクノロジース エル ティー ディー.
Publication of JP2009535085A publication Critical patent/JP2009535085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0255Both knee and hip of a patient, e.g. in supine or sitting position, the feet being moved together in a plane substantially parallel to the body-symmetrical plane
    • A61H1/0262Walking movement; Appliances for aiding disabled persons to walk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00178Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices for active exercising, the apparatus being also usable for passive exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0002Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements involving an exercising of arms
    • A63B22/0005Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements involving an exercising of arms with particular movement of the arms provided by handles moving otherwise than pivoting about a horizontal axis parallel to the body-symmetrical-plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0002Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements involving an exercising of arms
    • A63B22/001Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements involving an exercising of arms by simultaneously exercising arms and legs, e.g. diagonally in anti-phase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/02Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills
    • A63B22/0292Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills separate for each leg, e.g. dual deck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/06Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement
    • A63B22/0605Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement performing a circular movement, e.g. ergometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/04Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs
    • A63B23/0405Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs involving a bending of the knee and hip joints simultaneously
    • A63B23/0423Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs involving a bending of the knee and hip joints simultaneously with guided foot supports moving parallel to the body-symmetrical-plane, one end executing a complete circular movement, the other end translating almost linearly, e.g. giving an elliptical movement to the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/123Linear drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1238Driving means with hydraulic or pneumatic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1666Movement of interface, i.e. force application means linear multidimensional
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5038Interfaces to the user freely programmable by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0025Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs
    • A63B2022/0028Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs the movement path being non-parallel to the body-symmetrical-plane, e.g. support elements moving at an angle to the body-symmetrical-plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0025Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs
    • A63B2022/0033Lower limbs performing together the same movement, e.g. on a single support element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/008Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using hydraulic or pneumatic force-resisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0048Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with cantilevered support elements pivoting about an axis
    • A63B22/0056Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with cantilevered support elements pivoting about an axis the pivoting movement being in a vertical plane, e.g. steppers with a horizontal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/06Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/06Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement
    • A63B22/0664Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement performing an elliptic movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/16Platforms for rocking motion about a horizontal axis, e.g. axis through the middle of the platform; Balancing drums; Balancing boards or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/20Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising
    • A63B22/201Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising for moving a support element in reciprocating translation, i.e. for sliding back and forth on a guide track
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract


【課題】運動を中断することなく、動きのパスをリアルタイムで変更できる運動器具を提供する。
【解決手段】 本発明の運動器具は、(a)第1ペダルと、(b)第2ペダルと、(c)駆動システムと、(d)制御システムとを有する。前記駆動システムは、前記第1と第2のペダルと関連し、前記第1と第2のペダルのそれぞれを、25cm×15cmの範囲に渡って、少なくとも2次元で規定されるパスに沿って動かす。前記制御システムは、前記駆動システムと関連し、前記駆動システムを制御し、これにより前記第1と第2のペダルの各々に対し、運動パスを生成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、運動器具に関し、特に、運動中動きの軌道/通過点のリアルタイムでの変更が可能な運動器具に関する。
様々な種類の運動器具が知られている。人が2本の足を使う運動器具は、動きのパスの形状(軌道)で分類される。すなわち、円軌道の運動は「自転車」型の装置、上下の運動は「ステッピング(歩行)」型の装置、前後の動きは「スキー」型の装置に関連する。
複数の動きを提供するようユーザが変更可能な様々な装置が提案されている。これらの装置は、不使用時に装置の機械的な調整を必要とし、運動を中断することなく、運動中に動きの種類を変更できない。
運動を中断することなく、動きの軌道をリアルタイムで変更できる、或いは、従来の運動器具が提供する運動の種類以上の運動モードを提供できる運動器具が必要とされている。
本発明は、運動中に動きのパス(軌道)をリアルタイムで変更できる運動器具である。
本発明の運動器具は、(a)第1ペダルと、(b)第2ペダルと、(c)駆動システムと、(d)制御システムとを有する。前記駆動システムは、前記第1と第2のペダルと関連し、前記第1と第2のペダルのそれぞれを、25cm×15cmの範囲に渡って、少なくとも2次元で規定される任意パスに沿って動かす。前記制御システムは、前記駆動システムと関連し、前記駆動システムを制御し、これにより前記第1と第2のペダルの各々に対し、運動パスを生成する。
本発明の一実施例によれば、前記駆動システムは、前記第1と第2のペダルのそれぞれを、70cm×405cmの範囲に渡って、少なくとも2次元で規定される任意パスに沿って動かす。
本発明の一実施例によれば、前記駆動システムは、少なくとも1本の軸の周囲で、前記第1と第2のペダルの回転状態を制御する。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、ユーザの足を動かすために、前記任意パスに沿って、前記第1と第2のペダルを能動的に動かす。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、前記第1と第2のペダルの動きを前記任意パスに制限する。これにより、前記第1と第2のペダルは、ユーザの足の動きにより、前記任意パスに沿って動く。
本発明の一実施例によれば、前記駆動システムは、前記制御システムの制御の下で、抵抗力を生成する。これにより、前記任意パスに沿った運動に対する所定のプロファイルの抵抗力を提供する。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、3次元で規定された前記任意パスに沿って、前記第1と第2のペダルを能動的に動かす。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、運動を中断せずに、前記任意パスを変更する。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、オーディオ・ビジュアル娯楽システムに関連し、前記オーディオ・ビジュアル娯楽システムにより表示される事象と同期して前記任意パスを変更する。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、サイクリング運動、ステッピング運動、ウオーキング運動、ランニング運動、スキー運動からなるグループから選択された動きを模擬するために、少なくもと2個の任意パスの間で切り替わる。
本発明の一実施例によれば、前記任意パスは、前記オーディオ・ビジュアル娯楽システムにより表示された事象で同期して生成された動作シミュレーション作用により修正される。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、サイクリング運動、ステッピング運動、ウオーキング運動、ランニング運動、スキー運動からなるグループから選択された動きを模擬するために、少なくもと2個の任意パスの間で切り替わる。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、少なくとも1つのモードで前記駆動システムを操作し、この1つのモードにおいては、前記第1と第2のペダルは、等距離で反対方向に動く。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、少なくとも1つのモードで前記駆動システムを操作し、この1つのモードにおいては、前記第1と第2のペダルは、同期して平行に動く。
本発明の一実施例によれば、前記制御システムは、少なくとも1つのモードで前記駆動システムを操作する。この1つのモードにおいては、前記第1と第2のペダルは、同期せずに動く。
本発明の一実施例によれば、前記駆動システムは、複数の線形アクチュエータを含む。
本発明の一実施例によれば、前記駆動システムは、複数の電気で制御されるアクチュエータを含む。
本発明の一実施例によれば、前記駆動システムは、複数の油圧また水圧のアクチュエータを含む。
本発明の一実施例によれば、前記第1と第2のペダルは、コンベヤー・ベルトの一部として実施される。前記駆動システムは、前記コンベヤー・ベルトを駆動する駆動機構を含む。
図1−4に、本発明の第1実施例を示す。本発明の運動器具10は、第1ペダル12、第2ペダル14、駆動システム16を有する。この駆動システム16は、25cm×15cmの範囲に渡って、少なくとも2次元で規定される任意パスに沿って、第1と第2のペダルを動かす。駆動システム16は、制御システム18により制御され、第1ペダル12と第2ペダル14のそれぞれに対する運動パスを規定する。
図面の表示を簡単にするために、1個の第1ペダル12と駆動システム16の半分のみを以降の図面に示す。同様に、制御システム18とその構成要素(以下に説明する)は、後続の図面から省いている。少なくとも主要な構成要素は、各実施例の中に明確に含まれている。
本発明の運動器具は、複数のモードの運動を提供する。この複数のモードの運動には、従来の運動器具に対応する標準の運動パターン、本発明の運動器具に特有な更なる運動パターン、ユーザにより個別にプログラムされる運動パターン、或いは娯楽システムと接続され生成される運動パターンが含まれる。各種の動きを生成するのに必要なペダルの移動範囲は、必要とされる動きの幾何学的なパラメータに依存する。例えば、楕円トレーニングは40cm×15cmを必要とし、サイクリング・トレーニングは35cm×35cmを必要とし、ステッピング・トレーニングは28cm×17cmを必要とする。これらのあらゆる運動パターンもしくはそれ以上の運動パターンを提供し、様々な体格のユーザに対するパラメータの変更を可能とするために、駆動システム16は、少なくとも70cm×40cmの範囲に渡って少なくとも2次元で規定される範囲に渡って、第1と第2のペダルを移動させる。この運動の範囲内において、駆動システム16は、制御システム18により規定されるあらゆる連続するパスに追従するよう構成される。ある実施例においては、本発明の駆動システム16は、線形運動の更なる自由度を提供し、3次元で規定される運動パスにも追従できる。更に駆動システム16は、少なくとも1本、好ましくは2本あるいは3本の回転軸の周囲に、ペダルが回転する状態を制御する。
本発明の運動器具は、受動モードまたは能動モードのいずれでも動作可能である。受動モードにおいては、装置の動きはユーザが加える力と同一方向である(即ち、ユーザが能動的で、装置は受動的/反応的である)。能動モードにおいては、装置がユーザの手足を動かし、この装置の動きの方向とは反対方向にユーザは抵抗力を加える(即ち、装置が能動的で、ユーザは受動的/反応的である)。ある実施例においては、装置は、能動モードと受動モードの間で切り替わることができる。他の実施例においては、1つの運動パスは、能動モードの部分と受動モードの部分の両方を有する。例えば、サイクリング運動の上方向の戻り運動において、足の重みが動きに抵抗するような場合である。
能動モードの場合には、制御システム18は、ユーザの足を動かすために、任意パスに沿って、ペダルを能動的に動かす。
受動モードの場合には、制御システム18は、任意のパスに、ペダルの許容された動きを制限する。その結果、第1と第2のペダルが、ユーザの足の動きにより、その任意パスに沿って動く。好ましくは、駆動システム16は、制御システム18の制御の下で抵抗力を生成し、それにより任意パスに沿った動きに対する抵抗力の所定のプロファイルを提供する。
受動的システムを実現するための多くのオプションが実現可能である。本発明の一実施例においては、一方向のアクチュエータは、他の方向のアクチュエータあるいはエンコーダに対し「従属装置として作用する(slaved)」。その結果、例えば、垂直方向の移動は、強制的な水平方向移動成分が伴い、これにより足置きが所定のパスに追従できるようになる。同様な効果が、スライドするリミット・スイッチの範囲を規定することにより、達成される。この構成においては、アクチュエータは、動きの所定のパスの周囲に規定される包絡線の外側を動こうとする力に対し、高い抵抗力を生成する。別の構成は、本明細書を参照することにより、当業者には明らかである。
本発明の運動器具が従来の運動器具と異なる点は、本発明の運動器具は、新規の駆動システムを採用している点である。この駆動システムは、2次元以上の動きの範囲内において規定される任意パスに追従できる。この機能により、制御システム18は、運動を中断することなく、任意パスを変更できる。言い換えると、本発明の運動器具は、運動の実行中に、動きの様々なパス(例えば、サイクリング動作(図1)、ステッピング動作(図2)、ウオーキング動作、ランニング動作、スキー動作(図3)に対応するパス)の間で切り替わることができる。同様に、本発明の運動器具は、このような動きのパスの間で連続的に切り替わることもできる。あるいは、動きのあまり標準的でない他のパスも実行できる(図4)。かくして、様々な運動の種類に対する所定の時間を必要とするような構成されたトレーニング・セッションは、本発明により構成された1個の運動器具を用いて、運動を中断することなく、実現可能である。
様々な種類の運動動作を提供することに加えて、本発明により、各種類の動きの様々なパラメータの調整が可能となる。例えば、運動は、電子制御のみで、ユーザのステップサイズ(歩幅)を瞬時に調整できる。運動器具の機械的調整は必要ではない。かくして、同一の運動器具を、プロのバスケットボール・プレーヤと子供が、機械的調整を必要とすることなく、交互に用いることができる。
更に、ユーザの足は、動きの全サイクルを通じて、ペダルと連続的に接触している必要は必ずしもない。例えば、歩行型の運動においては、ユーザの足の戻り動作は、宙に浮き再び動きの前方で、ペダルに接触してもよい。
本発明の更なる選択的特徴は、制御システム18は、オーディオ・ビジュアル娯楽システム20に(無線有線を問わず)接続することができる点である。この変形例によれば、制御システム18は、そのオーディオ・ビジュアル娯楽システム20により表示される事象と同期して、任意パスを変更できる。例えばビデオ・プレゼンテーションにおいては、最初の歩行運動は、画像が登るべき階段に到達した時を表示した時は、ステッピング運動に切り替わる。選択的事項として、動きのパスは、オーディオ・ビジュアル娯楽システム20により表示される事象と同期して生成される動きシミレーション作用により、修正できる。この変形例によれば、ステッピング動作は、オーディオ・ビジュアル娯楽システム20により地震が写し出された時には、振動動作に変更される。更に、本発明の装置の動作の他のパラメータ、例えば動きに抗する抵抗力、あるいは動きのスピードが、変更される。例えば、抵抗力は、画像が山を登る時には増加し、山を自転車で下る時には、スピードは増加する。
本発明の更なる変形例では、通信ネットワークへの通信を採用し、オンライン・競争ゲームへの参加が可能となる。また本発明の装置は、オーディオ・ビジュアル娯楽システム20を採用する際には、上記した特徴の一部あるいは全てを採用できる。
本発明の2つのペダルは、反対方向に等しい動きになるよう配置される。この操作モードは、サイクリング、ステッピング、楕円のスキーのような従来の動きを含む幅広い運動に適応できる。
別の動作モードにおいては、2つのペダルは、平行な動きで同期して動く。これは、ジャンピング運動に対応するか、ローイング運動を模擬する。
別の動作モードにおいては、第1と第2のペダルは、同期せずに動くこともできる。これは、足の戻りのパスが負荷の掛かった足のパスと対称ではないような歩行シミュレーションにある程度当て嵌まる。他のシミュレーションにおいては、非対称がより強調される。
選択事項として、上記のシステムは、類似するアクチュエータ要素とハンド・サポート表面を追加し、同期する手(ハンド)の動きを提供することもできる。一例として、これは、標準の楕円の運動者の機能を提供するのに用いられる。
本発明は、必要とされる動きを生成するあらゆる種類のアクチュエータあるいはそれらの組み合わせで、実現できる。一例として、関節で繋がったアームの線形アクチュエータ(図1−4)と回転アクチュエータ(図5)との組み合わせ、線形アクチュエータと回転アクチュエータの組み合わせ(図6)がある。選択的事項として、図5のような実施例は、ロボット工学の技術分野で公知の各関節での回転を制御する駆動ベルトの装置を用いて、実現できる。図7−9に示す更なる実施例は、線形アクチュエータ上での平行動作のレバー機構、線形アクチュエータ上でのはさみ型リフト機構と、このはさみ形リフト機構上での線形アクチュエータを含む。
図10A−10Bに更なる実施例を示す。同図において、各足は、小さなコンベヤー・ベルトの一部として実現されるサポート表面を具備する。このコンベヤー・ベルトは、通常、ほぼ水平方向に留置されるが、固定あるいは可変の傾斜の調整あるいは他の調整をしてもよい。各コンベヤー・ベルトは、コンベヤー・ベルトを双方向に駆動するモータ装置を搭載する。各足置き・コンベヤーは、垂直方向(例えば、線形パス(図10A)に沿って)に動くように、搭載される。一定又は可変の半径のアームの回転システム(図10B)を介して、あるいはアーチ形の運動を介して、搭載される。コンベヤー・ベルトに沿った線形方向の移動と、このコンベヤー・ベルトその物の移動との上下運動の組み合わせにより、必要とされる自由度を提供し、2次元の足の動きのパスを規定する。受動動作においては、即ちユーザが動きを生成する様式においては、ペダルは、ユーザがペダルを動かして、所望の抵抗でもって垂直方向の動きを行うように、配置される。コンベヤー・ベルト機構は、垂直運動に応じて駆動されて、足を動きの所望のパスに沿って向けるために、ほぼ直交(ほぼ水平)方向に動きを生成して、コンベヤー・ベルトの垂直運動の水平方向成分を修正する。能動的操作においては、垂直方向の動きと水平方向のコンベヤーの動きが、パワー駆動される。選択的事項として、本発明の装置は、2つのコンベヤー機構が同一の高さで並んで配置され同一方向に駆動されるよう構成される場合には、本発明の装置は従来のトレッドミルの機能も提供できるよう、構成することもできる。
上記した全ての場合において、アクチュエータは、電気的に、例えば、サーボ・モータ、ステッパー・モータ、線形モータを用いて、制御されるか、油圧アクチュエータ、空気アクチュエータあるいは適宜のタイプのアクチュエータにより駆動される駆動ベルトにより動かされるが、これらは全て各実施例の構造的要件によって、決まる。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。
様々な動きのパスを示す、本発明の運動器具の第1実施例を示す図。 様々な動きのパスを示す、本発明の運動器具の第1実施例を示す図。 様々な動きのパスを示す、本発明の運動器具の第1実施例を示す図。 様々な動きのパスを示す、本発明の運動器具の第1実施例を示す図。 本発明の運動器具の第2実施例を表す図。 本発明の運動器具の第3実施例を表す図。 本発明に使用される駆動システムの第1のオプションを表す図。 本発明に使用される駆動システムの第2のオプションを表す図。 本発明に使用される駆動システムの第3のオプションを表す図。 本発明を実施するために、各足に対し垂直方向に移動可能なベルトコンベアに基づく駆動システムの更なるオプションを表す図。 本発明を実施するために、各足に対し垂直方向に移動可能なベルトコンベアに基づく駆動システムの更なるオプションを表す図。
符号の説明
10 運動器具
12 第1ペダル
14 第2ペダル
16 駆動システム
18 制御システム
20 オ−ディオ・ビジュアル娯楽システム

Claims (19)

  1. 運動器具において、
    (a)第1ペダルと、
    (b)第2ペダルと、
    (c)駆動システムと、
    (d)制御システムと、
    を有し、
    前記駆動システムは、前記第1と第2のペダルと関連し、前記第1と第2のペダルのそれぞれを、25cm×15cmの範囲に渡って、少なくとも2次元で規定される任意パスに沿って動かし、
    前記制御システムは、前記駆動システムと関連し、前記駆動システムを制御し、これにより前記第1と第2のペダルの各々に対し、運動パスを規定する
    ことを特徴とする運動器具。
  2. 前記駆動システムは、前記第1と第2のペダルのそれぞれを、70cm×405cmの範囲に渡って、少なくとも2次元で規定されるパスに沿って動かす
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  3. 前記駆動システムは、少なくとも1本の軸の周囲で、前記第1と第2のペダルの回転状態を制御する
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  4. 前記制御システムは、ユーザの足を動かすために、前記パスに沿って、前記第1と第2のペダルを能動的に動かす
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  5. 前記制御システムは、前記第1と第2のペダルの動きを前記パスに制限し、
    これにより、前記第1と第2のペダルは、ユーザの足の動きにより、前記パスに沿って動く
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  6. 前記駆動システムは、前記制御システムの制御の下で、抵抗力を生成し、
    これにより、前記パスに沿った運動に対する所定のプロファイルの抵抗力を提供する
    ことを特徴とする請求項5記載の運動器具。
  7. 前記制御システムは、3次元で規定された前記パスに沿って、前記第1と第2のペダルを能動的に動かす
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  8. 前記制御システムは、運動を中断せずに、前記パスを変更する
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  9. 前記制御システムは、オーディオ・ビジュアル娯楽システムに接続され、前記オーディオ・ビジュアル娯楽システムにより表示される事象と同期して前記パスを変更する
    ことを特徴とする請求項8記載の運動器具。
  10. 前記制御システムは、サイクリング運動、ステッピング運動、ウオーキング運動、ランニング運動、スキー運動からなるグループから選択された動きを模擬するために、少なくもと2個のパスの間で切り替わる
    ことを特徴とする請求項9記載の運動器具。
  11. 前記パスは、前記オーディオ・ビジュアル娯楽システムにより表示された事象で同期して生成された動作シミュレーション作用により修正される
    ことを特徴とする請求項9記載の運動器具。
  12. 前記制御システムは、サイクリング運動、ステッピング運動、ウオーキング運動、ランニング運動、スキー運動からなるグループから選択された動きを模擬するために、少なくもと2個のパスの間で切り替わる
    ことを特徴とする請求項8記載の運動器具。
  13. 前記制御システムは、少なくとも1つのモードで前記駆動システムを操作し、
    この1つのモードにおいては、前記第1と第2のペダルは、等距離で反対方向に動く
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  14. 前記制御システムは、少なくとも1つのモードで前記駆動システムを操作し、
    この1つのモードにおいては、前記第1と第2のペダルは、同期して平行に動く
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  15. 前記制御システムは、少なくとも1つのモードで前記駆動システムを操作し、
    この1つのモードにおいては、前記第1と第2のペダルは、同期せずに動く
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  16. 前記駆動システムは、複数の線形アクチュエータを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  17. 前記駆動システムは、複数の電気制御のアクチュエータを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  18. 前記駆動システムは、複数の油圧また水圧のアクチュエータを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。
  19. 前記第1と第2のペダルは、コンベヤー・ベルトの一部として実施され、
    前記駆動システムは、前記コンベヤー・ベルトを駆動する駆動機構を含む
    ことを特徴とする請求項1記載の運動器具。

JP2009507239A 2006-04-26 2007-04-26 プログラム可能なユニバーサル運動器具 Pending JP2009535085A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL175234A IL175234A (en) 2006-04-26 2006-04-26 Programmable universal exercise device
PCT/IL2007/000516 WO2007122627A2 (en) 2006-04-26 2007-04-26 Programmable universal exercise device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009535085A true JP2009535085A (ja) 2009-10-01

Family

ID=38625420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507239A Pending JP2009535085A (ja) 2006-04-26 2007-04-26 プログラム可能なユニバーサル運動器具

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100160120A1 (ja)
EP (1) EP2010298A4 (ja)
JP (1) JP2009535085A (ja)
CN (1) CN101437583A (ja)
AU (1) AU2007242397A1 (ja)
BR (1) BRPI0711483A2 (ja)
CA (1) CA2649280A1 (ja)
IL (1) IL175234A (ja)
WO (1) WO2007122627A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101031971B1 (ko) * 2008-11-26 2011-04-29 고려대학교 산학협력단 햅틱을 이용한 저항운동기구
DE102009022560B4 (de) * 2009-05-25 2011-02-17 Reha Technologies Gmbh Vorrichtung zur therapeutischen Behandlung und/oder zum Training der unteren Extremitäten eines Menschen
US8450043B2 (en) * 2010-09-30 2013-05-28 International Business Machines Corporation Patterning nano-scale patterns on a film comprising unzipping copolymers
US8323870B2 (en) * 2010-11-01 2012-12-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and photoresist with zipper mechanism
KR102147400B1 (ko) * 2018-06-14 2020-08-24 주식회사 리얼디자인테크 자전거 시뮬레이터
US20230025915A1 (en) * 2021-07-22 2023-01-26 Nautilus, Inc. Free-weight exercise system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626539A (en) * 1996-01-19 1997-05-06 Piaget; Gary D. Treadmill apparatus with dual spring-loaded treads
JP2917128B2 (ja) * 1996-08-08 1999-07-12 谷 白糸 歩行体験装置
US6027430A (en) * 1997-03-31 2000-02-22 Stearns; Kenneth W. Exercise methods and apparatus
US6027431A (en) * 1997-04-26 2000-02-22 Stearns; Kenneth W. Exercise methods and apparatus with an adjustable crank
US6264588B1 (en) * 2000-01-20 2001-07-24 Joseph K. Ellis Composite motion machine
US6926646B1 (en) 2000-11-13 2005-08-09 Hieu T. Nguyen Exercise apparatus
US7621850B2 (en) * 2003-02-28 2009-11-24 Nautilus, Inc. Dual deck exercise device
US7980856B2 (en) * 2005-04-28 2011-07-19 Simbex Llc Fall prevention training system and method using a dynamic perturbation platform

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007122627A2 (en) 2007-11-01
EP2010298A4 (en) 2010-02-17
IL175234A0 (en) 2006-09-05
IL175234A (en) 2010-05-31
CA2649280A1 (en) 2007-11-01
BRPI0711483A2 (pt) 2011-12-06
US20100160120A1 (en) 2010-06-24
AU2007242397A1 (en) 2007-11-01
WO2007122627A3 (en) 2009-04-09
CN101437583A (zh) 2009-05-20
EP2010298A2 (en) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11331557B2 (en) Virtual reality haptic system and apparatus
TWI579019B (zh) 運動機中的可調整步幅長度
US8808148B2 (en) Elliptical exercise machine with declining adjustable ramp
JP2009535085A (ja) プログラム可能なユニバーサル運動器具
US5782639A (en) Manual motion simulator with resistance and video
US20180021627A1 (en) Interactive and Dynamic Fitness System
US20150182781A1 (en) Selective Angular Positioning of the Crank of an Elliptical
JP2013163022A (ja) エクササイズ器具の経路トレース
EP3341091A1 (en) Pedal path of a stepping machine
EP2030657B1 (en) Rocking type exercising apparatus
US10890976B2 (en) Pressure controlled kinetic feedback platform with modular attachments
WO2004010404A1 (en) Motion platform system and method of rotating a motion platform about plural axes
WO2018195344A1 (en) Virtual reality haptic system and apparatus
US9757609B2 (en) Electromechanical device for simulation of physical exercises with legs and arms
KR20200047413A (ko) 시뮬레이션 장치의 조작페달 및 조작방법
US9861852B2 (en) Game system having full-body exercise apparatus controller with independently operable appendicular members
KR102024865B1 (ko) 시뮬레이션 장치
WO2019195750A1 (en) Method and system for sensory simulation in virtual reality to enhance immersion
US9579542B2 (en) Networked game system having multiple full-body exercise apparatus controllers
WO2018174751A1 (ru) Способ имитации перемещений в виртуальной реальности
KR100439214B1 (ko) 운동감각 반영 장치
EP4268908A1 (en) Exoskeleton, method of providing counteracting translational linear forces by exoskeleton kinematics, and use of an exoskeleton
KR20030062804A (ko) 영구자석의 자력을 이용한 놀이기구
JP3203445U (ja) 運動用器具
KR20220021341A (ko) 실내에서 가상체험이 가능하며 무릎에 무리가 가지 않는 운동이 가능한 사이클 머신

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100422

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20110830