JP2009532145A - 接続ケーブル - Google Patents

接続ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2009532145A
JP2009532145A JP2009503452A JP2009503452A JP2009532145A JP 2009532145 A JP2009532145 A JP 2009532145A JP 2009503452 A JP2009503452 A JP 2009503452A JP 2009503452 A JP2009503452 A JP 2009503452A JP 2009532145 A JP2009532145 A JP 2009532145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
frequency surgical
connection
memory
surgical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009503452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5244783B2 (ja
Inventor
ユルゲン・ベラー
マルティン・ハーグ
ウヴェ・シュニッツラー
Original Assignee
エルベ・エレクトロメディティン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200610022606 external-priority patent/DE102006022606A1/de
Application filed by エルベ・エレクトロメディティン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical エルベ・エレクトロメディティン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2009532145A publication Critical patent/JP2009532145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5244783B2 publication Critical patent/JP5244783B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B18/1233Generators therefor with circuits for assuring patient safety

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

異なる製造者による高周波外科手術用器具を他の製造者による高周波外科手術装置に接続するのを可能にするために、高周波外科手術装置のソケットに接続される第1接続手段を備えており、この第1接続手段が、高周波外科手術用器具に接続される第2接続手段にケーブルを介して接続されてなる接続ケーブルが提案されている。前記第1接続手段の接触部に接続されたプログラム可能なメモリが設けられており、このプログラム可能なメモリは、前記ソケットに接続されており且つ前記高周波外科手術装置を調節する手段が、装置の設定を高周波外科手術用器具に適合させるべく当該メモリに記憶されたデータセットに従って制御され得るように構成されている。

Description

本発明は、請求項1の前提部分に係る、高周波外科手術用器具を高周波外科手術装置に接続するための接続ケーブルに関する。
異なるタイプの高周波外科手術装置がある。高周波外科手術装置は、例えば、生物組織の単極、双極または準双極切断および/または凝固のための高周波電圧または電流を発生させる少なくとも1つの高周波発生器を備えている。高周波電圧、高周波電流、活性電極と生物組織との間の電気アークおよび/または切断および/または凝固に要する出力を調節、監視、制限および/または変調するための器械も使用することができる。高周波外科手術装置は、さらに、例えば軟凝固、強制凝固、噴霧凝固、連続切断または分画切断、および自動位相制御のような、切断および/または凝固のための異なる操作モードを有している。高周波外科手術装置には、また、手動および/または自動起動および/または自動停止のための器械、起動期間の自動制限のための器械、異なる安全基準の自動監視のための器械などを備えたものがある。
高周波外科手術用器具も、また、例えば生物組織の単極、双極または準双極の切断および/または凝固のための単一機能、双機能または複数機能の器具であり、これらは、高周波外科手術装置と同様、非常に多様な形式で異なる製造者により提供される。
低侵襲手術の発展に伴い、実質的にすべての外科手術の領域で高周波外科手術に用いられる異なる器具および装置の範囲が増加し続けているので、スタッフが、これらの器具に接続される高周波外科手術装置を正しく調節する必要性も増加している。接続された高周波外科手術用器具について誤って調節された操作モードや、高く調節されすぎた高周波電圧、高周波パワーまたは高周波パワー強度は、高周波外科手術装置に適していない器具を破損させたり、患者を傷つけたりする惧れがある。
さらに、一般的に、手術中に外科医によって使用される高周波外科手術用器具を変更すると、付随して使用される高周波外科手術装置の調節も変える必要があり、このことは手術チームの注意力を手術からそらせてしまう。
この種の高周波外科手術用器具および装置には、電力を提供するものだけでなく、吸引や洗浄などの“機械的”な機能を同時に行うものがある。
高周波外科手術用器具を最初に高周波外科手術装置に接続したときの調節作業を簡略化するための提案が独国特許出願公開第4339049号明細書でなされており、この提案によれば、コード化ないしは符号化装置が高周波外科手術用器具に設けられている。この符号化装置は、接続プラグを介して高周波外科手術装置をプログラミングする、すなわち当該高周波外科手術装置のパラメータが高周波外科手術用器具に合うように前記パラメータの調節を行う。しかしながら、この場合、高周波外科手術用器具が高周波外科手術装置に適合している、換言すれば、高周波外科手術用器具が高周波外科手術装置をいわば“理解”していることが前提条件である。他の製造者による高周波外科手術装置での高周波外科手術用器具の操作を望んだとしても、この種の交信ないしは通信は不可能である。
本発明の目的は、異なる設計の、および/または異なる製造者による高周波外科手術用器具を、異なる設計の、および/または異なる製造者による高周波外科手術装置とともに使用できるようにすることである。
前記目的は、請求項1に係わる接続ケーブルにより達成される。
特に、前記目的は、高周波外科手術装置のソケットに接続される第1接続手段を備えており、この第1接続手段が、高周波外科手術用器具に接続される第2接続手段にケーブルを介して接続されてなる接続ケーブルにより達成される。この接続ケーブルは、前記第1接続手段の接触部に接続されたプログラム可能なメモリを備えており、このプログラム可能なメモリは、前記ソケットに接続されており且つ前記高周波外科手術装置を調節する手段が、装置の設定を高周波外科手術用器具に適合させるべく当該メモリに記憶されたデータセットに従って制御され得るように構成されている。
したがって本発明の本質的な点は、符号化ないしはコーディング装置が、一方においてプログラム可能であり、また、他方において接続ケーブル、いわば“アダプターケーブル”に設けられていることである。これにより、高周波外科手術用器具に存在する“符号化信号”または出力を、プラグを介して、当該高周波外科手術用器具のための高周波外科手術装置と適合する、すなわち当該高周波外科手術装置により理解される“符号化信号”に変換することができる。
前記メモリのプログラム接続部が、当該メモリをプログラミングするために前記第1接続手段の接触部または第2接続手段に接続されているのが好ましい。この場合、メモリは、複雑な外部のタップ付きのプログラムユニットを備える必要がなく、接続ケーブルは、外部への単純なガイドを備えたプログラム接続部を介して、または接続手段の接触部によってプログラムされることができる。
前記メモリは第1接続手段または第2接続手段に配設されているのが好ましく、この場合、別体のハウジングが不要となる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図の上方部分は、調節手段3を備えた高周波外科手術装置1の概略図であり、この調節手段3は前述した異なるパラメータを調節するために手動で起動させることができる。また、高周波外科手術装置1は接触エレメント4、5、6、7および8を含むソケット9を備えている。これらの接触エレメントは、第1接続手段であるプラグ10のプラグとして具現化された接触エレメント4´、5´、6´、7´、8´が挿入されるソケットとして構成されている。
プラグ10のハウジング16にはプログラム可能なメモリ40が配設されており、このメモリ40のプログラム接続部41、42および43は接触エレメント4´、5´および6´に接続されている。これらのプログラム接続部41―43は、信号出力部でもあり、プログラミングは(昇圧された電圧を介して)それ自体知られた方法で行われる。
前記第1接続手段10にはケーブル20を介して第2接続手段30が接続されており、この第2接続手段30は、図示された実施の形態では、高周波外科手術用器具2のプラグ2´を挿入するための連結器ないしはカップリングとして具現化されている。プラグ2´のプラグ接触部は電線路21および22を介して第1接続手段10のプラグ接触部6´および8´に接続されており、接触エレメント7および8を介して高周波電流を高周波外科手術装置1から高周波外科手術用器具2へ供給することができる。
プログラム可能なメモリ40は、前記ソケット9および対応する電源に接続されると、接触部4´―6´の符号ないしはコーディングが調節手段3または高周波外科手術装置に設けられた電気器械に影響を与えるかまたはプリセットして、それらが高周波外科手術用器具2に適合するように、プログラムされている。
高周波外科手術用器具2が2つの異なる高周波外科手術装置1とともに操作される場合、第1接続手段10の形状は、異なる高周波外科手術装置1の異なるソケット9に適合する。また、プログラム可能なメモリ40はそれぞれの高周波外科手術装置1に要求される“符号化基準”に適宜調節される。より正確には、どの異なる高周波外科手術装置が使用されたかに係わらず、接続された(同一デザインの)高周波外科手術用器具2が同じようにして、または同じパラメータで操作されるように調節される。その結果、本発明によれば、使い勝手や器具または装置の組み合わせを容易に変えることができる。
図示していないが本発明の他の実施の形態では、プログラム可能なメモリ40に多くの符号化プログラムまたは符号化データセットが記憶されている。どの高周波外科手術用器具2が第2接続手段30に接続されるのかに応じて、接触エレメント4´、5´および6´または4、5および6を介して、プログラム可能なメモリ40によって高周波外科手術装置1に通知される符号化データが変更される。この実施の形態は、特殊なプラグ2´を備えた異なる高周波外科手術用器具が存在する場合に特に好ましい。例えば、異なる最高電圧を許容し、対応する符号化データセットがプログラム可能なメモリ40から読み出せるような符号化装置を有する高周波外科手術用器具が存在する場合である。
本発明の接続ケーブルの実施の形態の概略説明図である。
符号の説明
1 高周波外科手術装置
2 高周波外科手術用器具
3 調節手段
4、4´ 接触エレメント
5、5´ 接触エレメント
6、6´ 接触エレメント
7、7´ 接触エレメント
8、8´ 接触エレメント
9 ソケット
10 第1接続手段
16 ハウジング
20 ケーブル
21 電線路
22 電線路
30 第2接続手段
40 メモリ
41―43 プログラム接続部

Claims (3)

  1. 高周波外科手術装置1のソケット9に接続される第1接続手段10を備えており、この第1接続手段10が、高周波外科手術用器具2に接続される第2接続手段30にケーブル20を介して接続されてなる接続ケーブルであって、
    この接続ケーブルは、前記第1接続手段10の接触部4´、5´、6´に接続されたプログラム可能なメモリ40を備えており、
    このプログラム可能なメモリ40は、前記ソケット9に接続されており且つ前記高周波外科手術装置1を調節する手段3が、装置の設定を高周波外科手術用器具2に適合させるべく当該メモリ40に記憶されたデータセットに従って制御され得るように構成されていることを特徴とする接続ケーブル。
  2. 前記メモリ40のプログラム接続部41、42、43が、当該メモリ40をプログラミングするために前記第1接続手段10の接触部4´、5´、6´または第2接続手段30に接続されている請求項1に記載の接続ケーブル。
  3. 前記メモリ40が、第1接続手段10または第2接続手段30に配設されている請求項1または2に記載の接続ケーブル。
JP2009503452A 2006-04-05 2007-03-20 接続ケーブル Active JP5244783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006015972.1 2006-04-05
DE102006015972 2006-04-05
DE102006022606.2 2006-05-15
DE200610022606 DE102006022606A1 (de) 2006-05-15 2006-05-15 Verbindungskabel
PCT/EP2007/002476 WO2007115655A1 (de) 2006-04-05 2007-03-20 Verbindungskabel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009532145A true JP2009532145A (ja) 2009-09-10
JP5244783B2 JP5244783B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=38255284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009503452A Active JP5244783B2 (ja) 2006-04-05 2007-03-20 接続ケーブル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8177782B2 (ja)
EP (1) EP2004080B1 (ja)
JP (1) JP5244783B2 (ja)
CN (1) CN101410067B (ja)
WO (1) WO2007115655A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007061483A1 (de) * 2007-12-20 2009-07-02 Erbe Elektromedizin Gmbh Chirurgiegerätesteckersystem
US9095333B2 (en) 2012-07-02 2015-08-04 Bovie Medical Corporation Systems and methods of discriminating between argon and helium gases for enhanced safety of medical devices
US9144453B2 (en) 2010-11-08 2015-09-29 Bovie Medical Corporation Multi-mode electrosurgical apparatus
US9770285B2 (en) 2010-11-08 2017-09-26 Bovie Medical Corporation System and method for identifying and controlling an electrosurgical apparatus
US8998899B2 (en) 2010-11-08 2015-04-07 Bovie Medical Corporation Multi-button electrosurgical apparatus
US9060765B2 (en) 2010-11-08 2015-06-23 Bovie Medical Corporation Electrosurgical apparatus with retractable blade
EP2486885B1 (de) * 2011-02-09 2013-05-01 Erbe Elektromedizin GmbH Universalsteckbuchse
EP4224327A3 (en) * 2012-05-02 2023-09-13 Invisio A/S Cable chip system
US20150317899A1 (en) 2014-05-01 2015-11-05 Covidien Lp System and method for using rfid tags to determine sterilization of devices
US9763661B2 (en) * 2014-06-26 2017-09-19 Covidien Lp Adapter assembly for interconnecting electromechanical surgical devices and surgical loading units, and surgical systems thereof
US11272973B2 (en) 2015-01-28 2022-03-15 Apyx Medical Corporation Cold plasma electrosurgical apparatus with bent tip applicator
AU2018212000B2 (en) 2017-01-30 2023-06-29 Apyx Medical Corporation Electrosurgical apparatus with flexible shaft
EP3629968A4 (en) 2017-05-30 2021-02-17 Apyx Medical Corporation ELECTROSURGICAL DEVICE WITH ROBOTIZED TIP
US10840629B2 (en) 2017-06-27 2020-11-17 Biosense Webster (Israel) Ltd. Edge card adapter and electrical coupling device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003305050A (ja) * 2002-04-17 2003-10-28 Olympus Optical Co Ltd 超音波手術装置
JP2004513742A (ja) * 2000-11-21 2004-05-13 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 高周波外科手術用器具の操作方法および電気外科装置
JP2004208922A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Olympus Corp 医療装置及び医療用マニピュレータ並びに医療装置の制御方法
JP2005028027A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Miwa Science Laboratory Inc 超音波照射装置
WO2005043324A2 (en) * 2003-10-28 2005-05-12 Uab Research Foundation Electrosurgical control system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4171700A (en) * 1976-10-13 1979-10-23 Erbe Elektromedizin Gmbh & Co. Kg High-frequency surgical apparatus
US5197895A (en) * 1991-05-10 1993-03-30 Bicore Monitoring Systems Disposable electro-fluidic connector with data storage
DE4339049C2 (de) 1993-11-16 2001-06-28 Erbe Elektromedizin Einrichtung zur Konfiguration chirurgischer Systeme
US6068627A (en) * 1997-12-10 2000-05-30 Valleylab, Inc. Smart recognition apparatus and method
EP1180970B1 (en) 1999-05-04 2006-08-02 SonoSite, Inc. Ultrasound diagnostic instrument having software in detachable scanhead
JP4050481B2 (ja) * 2001-04-17 2008-02-20 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波撮影装置
CN1156324C (zh) * 2001-12-17 2004-07-07 重庆海扶(Hifu)技术有限公司 超声波妇科及皮肤病变治疗仪

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513742A (ja) * 2000-11-21 2004-05-13 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 高周波外科手術用器具の操作方法および電気外科装置
JP2003305050A (ja) * 2002-04-17 2003-10-28 Olympus Optical Co Ltd 超音波手術装置
JP2004208922A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Olympus Corp 医療装置及び医療用マニピュレータ並びに医療装置の制御方法
JP2005028027A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Miwa Science Laboratory Inc 超音波照射装置
WO2005043324A2 (en) * 2003-10-28 2005-05-12 Uab Research Foundation Electrosurgical control system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101410067A (zh) 2009-04-15
US8177782B2 (en) 2012-05-15
EP2004080B1 (de) 2014-07-16
CN101410067B (zh) 2011-06-08
JP5244783B2 (ja) 2013-07-24
US20100151722A1 (en) 2010-06-17
EP2004080A1 (de) 2008-12-24
WO2007115655A1 (de) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5244783B2 (ja) 接続ケーブル
US10278771B2 (en) System and method for delivering 5 high current to electrosurgical device
US9186202B2 (en) Electrosurgical generator
EP3028657B1 (en) High level algorithms
AU2009213017B2 (en) Electrosurgical apparatus with high speed energy recovery
EP2792326B1 (en) Multi-button electrosurgical apparatus
EP2160993B1 (en) Electrosurgical apparatus with high speed energy recovery
JP4125121B2 (ja) 高周波外科手術用器具の操作方法および電気外科装置
EP1707147A1 (en) Electrosurgical instrument
US20070049927A1 (en) Electrosurgical pencil with a light
EP2404564A1 (en) Current-fed push-pull converter with passive voltage clamp
KR20170041887A (ko) 조명된 전기 수술 시스템 및 이용 방법
JP4249070B2 (ja) 電気メス装置
US20160015446A1 (en) Electrosurgical handheld instrument with enhanced functionality
US20150112322A1 (en) Electrosurgical instrument and system
JP2015519162A (ja) 電気手術器具およびシステム
US20080221563A1 (en) Safety Device For a Hf-Surgery Appliance
US11090105B2 (en) Ancillary circuit to induce zero voltage switching in a power converter
US20050236907A1 (en) Communication device and communication cable

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120925

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5244783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250