JP2009528142A - 脊椎関節形成術のための補綴具 - Google Patents

脊椎関節形成術のための補綴具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009528142A
JP2009528142A JP2008557447A JP2008557447A JP2009528142A JP 2009528142 A JP2009528142 A JP 2009528142A JP 2008557447 A JP2008557447 A JP 2008557447A JP 2008557447 A JP2008557447 A JP 2008557447A JP 2009528142 A JP2009528142 A JP 2009528142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articulation
prosthesis
inflatable
prosthetic device
arthroplasty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008557447A
Other languages
English (en)
Inventor
アイザーマン,ルーカス・ジー
ヴィター,シャノン・エム
Original Assignee
ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド filed Critical ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Publication of JP2009528142A publication Critical patent/JP2009528142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30965Reinforcing the prosthesis by embedding particles or fibres during moulding or dipping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/441Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs made of inflatable pockets or chambers filled with fluid, e.g. with hydrogel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4684Trial or dummy prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30062(bio)absorbable, biodegradable, bioerodable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/3008Properties of materials and coating materials radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30433Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels, rivets or washers e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30448Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30461Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30481Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a locking clip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30492Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a locking pin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/305Snap connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30576Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs
    • A61F2002/30578Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs having apertures, e.g. for receiving fixation screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30581Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid
    • A61F2002/30583Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid filled with hardenable fluid, e.g. curable in-situ
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30581Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid
    • A61F2002/30588Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid filled with solid particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • A61F2002/30616Sets comprising a plurality of prosthetic parts of different sizes or orientations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30649Ball-and-socket joints
    • A61F2002/30662Ball-and-socket joints with rotation-limiting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2002/4495Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs having a fabric structure, e.g. made from wires or fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4627Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about the instrument axis or the implantation direction, e.g. telescopic, along a guiding rod, screwing inside the instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0085Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof hardenable in situ, e.g. epoxy resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0041Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels or rivets, e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0098Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00017Iron- or Fe-based alloys, e.g. stainless steel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00353Bone cement, e.g. polymethylmethacrylate or PMMA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00796Coating or prosthesis-covering structure made of a phosphorus-containing compound, e.g. hydroxy(l)apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00976Coating or prosthesis-covering structure made of proteins or of polypeptides, e.g. of bone morphogenic proteins BMP or of transforming growth factors TGF

Abstract

隣接する脊椎骨によって規定される椎間腔に挿入するための補綴具(100)は、協働することによって関節運動を可能にするように構成される第1関節接合部材(102)と第2関節接合部材(104)とを含む。膨張可能部材(108)は、第1関節接合部材に接合してもよく、第1関節接合部材を椎間腔の中に支持および位置決めするように構成してもよい。
【選択図】図3

Description

本発明は脊椎関節形成術のための補綴具に関する。
椎間板関節形成術は、損傷、劣化、または罹病した脊髄関節を治療する1つの方法である。一部の椎間板関節形成術治療は、関節の損傷した椎間板を、脊椎関節の関節接合または運動を可能にする運動保持脊柱円板と交換することを含む。挿入した円板は、患者に関節接合を提供し得るが、脊柱円板を挿入することは、侵襲的かつ集中的な処置であり得る。例えば、従来の脊柱円板は、相当に大きいので、一般に腹側からの手術によって設置する。腹側からの手術は、血管(例えば大動脈および大静脈)の移動を必要とすることが多いので、かなりの注意をもって実行しなければならない。更に、手術部位に瘢痕組織が成長し得るので、必要とされる2回目の治療は、より困難なものとなり、患者に更なる苦痛を与えることがある。
椎間腔に挿入する、従来の円板より小さい形状を有することができる補綴具が必要とされており、それは医師に外科的選択肢を提供するものである。本開示は、従来技術の1つ以上の問題を解決する。
1つの例示的な態様において、本開示は、隣接する脊椎骨によって画定される椎間腔に挿入するための補綴具に関する。1つの態様において、補綴具は、膨張可能な支持体を含む。例えば、補綴具は、第1関節形成面と第1取付面とを有する第1関節接合部材を含んでもよい。補綴具はまた、第2関節形成面と第2取付面とを有する第2関節接合部材を含んでもよい。第2関節形成面は、第1関節形成面と協働することによって関節運動を可能にするように構成してもよい。接合手段は、第2関節接合部材に対して第1関節接合部材を選択的に固定するように構成してもよい。膨張可能部材は、第1関節接合部材に接合してもよく、第1関節接合部材を椎間腔の中に支持および位置決めするように構成してもよい。
別の例示的な態様において、本開示は、隣接する脊椎骨によって規定される椎間腔に補綴具を挿入する方法に関する。この方法は、第1関節形成面と第1取付面とを有する第1関節接合部材を、第1器具を用いて椎間腔の中に設置することを含んでもよい。
第2関節形成面と第2取付面とを有する第2関節接合部材もまた、第2器具を用いて椎間腔の中に設置してもよい。第1関節接合部材に接合されることによって第1関節接合部材を支持および位置決めする膨張可能部材は、第1関節形成面および第2関節形成面が協同することによって関節運動を可能にするように、膨張し得る。
本発明は、一般に脊椎骨の再建装置に関し、より詳しくは体内移植のための関節円板装置に関する。本発明の原理の理解を促進するために、図面に示す実施形態または例をここで参照し、同一のものを説明するにために特定の用語を用いる。しかしながら、それは本発明の範囲を限定することを意図するものではないことが理解される。本発明に関連する当業者が通常に想到し得るように、記載する実施形態の任意の変更および更なる修正、および本明細書に記載する本発明の原理の任意の更なる応用が考えられる。
図1は、脊柱10の一部の側面図を示すものであり、本来の椎間板D1、D2、D3によって分離される、一群の隣接する上下の脊椎骨V1、V2、V3、V4を示す。4つの脊椎骨の図解は、単なる一例として意図される。別の例は、1つの仙骨および1つの脊椎骨であり得る。
さらなる例示のために、図2を参照して、脊椎骨のうちの2つを論じる。2つの脊椎骨は、下方の脊椎骨Vと上方の脊椎骨Vとを含む脊椎運動セグメント12を形成する。ある種の椎間板関節形成術は、2つの脊椎骨V、Vの間に位置決めされる本来の椎間板の一部または全部を、椎間板切除術または類似の外科手術によって切除することを必要とする。罹病または変性した椎間板を切除すると、上下の脊椎骨V、Vの間に、椎間腔Sが形成される。図2の図解は、腰部の脊椎骨関節として脊椎骨関節12を一般的に示すが、本開示の装置、システム、および方法は、頸部および胸部の領域を含む脊柱のすべての領域に適用してもよいことが理解される。更にまた、装置、システムおよび方法は、脊椎の他の領域(例えば椎間関節)に用いてもよい。本開示において、椎間腔という用語の使用は、椎間関節を含んでもよい。
従来の補綴具は、固定した外形を有する。従って、従来の補綴具を椎間腔Sへ挿入する際には、補綴具を挿入するのに十分な空間と、さらにそれを操作するための空間とを必要とする。従って、従来の補綴円板を挿入するためには、比較的大きい切開および侵襲的手術が必要である。しかしながら、本明細書に開示する関節装置は、補綴具の形状が体内移植の前に完全に固定するわけではないので、より小さい切開とより侵襲的でない手術とで足り得る。これに代わって、関節装置は、小さい収縮状態において椎間腔Sに導入可能な、少なくとも1つの膨張可能部材、そのような袋、またはバッグを備える。バッグは、所定の位置に入ると、その位置で膨張することによって関節装置を形成する。補綴具は、椎間腔Sに設置されるまでは形状が固定しないので、補綴具は、従来の円板より小さい輪郭を有し得る。更に、補綴具の輪郭は固定していないので、挿入の際に必要な場合は、補綴具の輪郭を容易に操作し得る。より小さい柔軟な輪郭のおかげで、手術を行う医師は、より侵襲的でない設置技術を使用して補綴具を設置することができる。例えば、医師は、腹側から円板を設置する必要がなく、代替的な方向から円板を設置する選択肢(例えば、脊椎に対して、後側、前斜位、または側方などからのアプローチ)を有し得る。このことにより、医師は設置においてより多くの選択肢を有し、医師はより侵襲的でなくより苦痛でない処置を実行することができる。
更に、本明細書に開示する関節装置によって、外科医は、椎間腔の中で関節対の位置を操作することができる。例えば、装置の準備および設置の後でさえ、外科医は、関節対の位置を定めることができる。従って、関節表面が硬い端板に取り付けられないので、外科医は、関節対を理想的な回転中心において、装置をより容易に設置し得る。
図3は、椎間腔Sにおける補綴具100の1つの例示的実施形態を示す。図3において、補綴具100の部品をより詳細に示すために、上下の脊椎骨V、Vの間を誇張して離して示す。補綴具100は、上部部分102と底部部分104とを含む。上部部分102は、上部関節接合部材106と上部膨張可能部材108とを含み得る。同様に、底部部分104は、底部関節接合部材110と底部膨張可能部材112とを含み得る。
図4は、膨張可能部材108、112から独立した、関節接合部材106、110の部分的な断面図を示す。上部関節接合部材106および底部関節接合部材110は、共に協働することによって、補綴具100に関節接合を提供し、下方の脊椎骨Vに対する上方の脊椎骨Vの関節接合を可能にするように構成してもよい。図3および図4は、上下の脊椎骨V、V、および間隔を開けられた補綴具100を示す。図3および図4には図示しないが、上部関節接合部材106は、底部関節接合部材110と協働することによって、関節動作式結合部を形成することが意図される。1つの例示的実施形態において、上部関節接合部材106は、ソケットを形成する球面凹部を含み、底部関節接合部材110は、ボールを形成する凸状座面を含み、これらが共に球窩関節を形成する。
上部関節接合部材106および底部関節接合部材110は、例えば、形成または成形過程によって製造される予備成形された部材でもよく、それぞれの部材の間の関節接合を可能にする任意の硬質材料で形成してもよい。1つの例示的実施形態において、上部関節接合部材106および底部関節接合部材110は、生物学的適合性のある金属(例えば、ステンレス鋼、コバルトクロム、またはチタンなど)で形成する。他の実施形態において、上部関節接合部材106および底部関節接合部材110は、生物学的適合性のあるセラミック材料または高分子物質(例えば、金属またはセラミックと任意に組み合わせられ得るポリエチレンおよび炭素繊維強化PEEK)で形成してもよい。他の適切な材料を使用してもよい。
図4の断面図を参照すると、各関節接合部材106、110は、それぞれ、関節形成面114、118、および取付面116、120を含む。関節形成面114、118は、協働することによって関節接合を提供し得る。1つの例示的実施形態において、関節形成面114、118は、摩擦の少ない関節接合を促進するために、滑らかであるかまたは研摩されている。関節接合部材106,110の取付面116、120は、それぞれ、上部膨張可能部材108および底部膨張可能部材112に係合して取り付けられるように構成してもよい。
図3および図5に示すように、上部膨張可能部材および底部膨張可能部材は、それぞれ上部関節接合部材106および底部関節接合部材110に取り付けてもよい。この取り付けは、任意の適切な態様において実行してもよい。1つの例示的実施形態において、関節接合部材106、110は、接着剤を使用して、それぞれ膨張可能部材108、112に接着される。別の例示的実施形態において、関節接合部材106、110は、縫う方法を使用して膨張可能部材108、112に結合される。ここでは、縫合によって、関節接合部材106、110、および膨張可能部材108、112を接合する。さらに別の例示的実施形態において、関節接合部材106、110は、タックまたはピン装置を使用して、それぞれの膨張可能部材108、112に固定されてもよい。この例示的実施形態において、タック(図示せず)は、関節接合部材上に固定または形成される。タックは、膨張可能部材を通して延び、膨張可能部材の内部に固定されることによって、関節接合部材と膨張可能部材とを接合し得る。他の方法を使用してもよい。
上部膨張可能部材108および底部膨張可能部材112は、充填材料によって充填できる生物学的適合性のある袋から成ってもよい。1つの例示的実施形態において、上部膨張可能部材108および底部膨張可能部材112は、米国特許第6,827,743号明細書に記載されるように、織物状材料から成ってもよく、その明細書全体は参照によって本明細書に援用される。膨張可能部材108、112は、膨張していない状態において従動的かつ柔軟であり得るので、変形および操作が可能である。従って、膨張可能部材は、比較的に小さい容積を占めるように、巻いたり折り畳んだりしてもよい。このため、補綴具100は、実質的に任意の外科的技術(特に、腹側、経腹膜/腹膜後、後側、経側方、経仙骨、前外側、経椎間孔を含む)を用いて、図2の椎間腔Sに導入することができる。1つの例示的実施形態において、膨張可能な部材108、112は、挿入工程の間に固定した形状を有しないので、巻いたり折り畳んだりして、後方進入路から椎間腔Sにアクセスを提供する小さいカニューレを通して挿入される。従って、補綴具100は、従来の固定形状の補綴円板を使用する場合よりも侵襲的でない手術法によって設置し得る。
医師は、挿入の前に、椎間腔の適切な高さを決定するために、試験を行ってもよい。いったん決定すると、所望の高さを得るように構成した補綴具100が、椎間腔に配置するように選択されてもよい。従って、一部の実施形態において、適切な挿入を可能にする選択を行うために、多くの異なる寸法の膨張可能部材を提供してもよい。一部の実施形態において、膨張可能部材108、112を膨張させることは、脊椎骨を伸延し得る。更に、これらの実施形態の一部において、膨張可能部材は、脊椎骨が所望の量だけ伸延されるまで充填され得る。
一部の実施形態において、上部部分102および底部部分104は、上下の脊椎骨V、Vの間に、同時に設置されてもよい。その一方で、他の実施形態において、上部部分102および底部部分104は、異なる時に設置される。共に設置される場合、上部部分102および底部部分104は、配置工程の際に共に保持されることにより、任意の相対的な運動を制限し得る。この目的のために、体内移植工具(図示せず)が提供されてもよい。一部の実施形態において、上部部分102と底部部分104との間に再吸収可能な環状部材を配置することにより、これらの部分を互いに対して位置決めしてもよい。
補綴具100(上部部分102および底部部分104を含む)が、隣接する脊椎骨の間に設置されると、上部膨張可能部材108および底部膨張可能部材112を膨張させることによって、関節接合部材106、110に支持を提供することができる。上部膨張可能部材108および底部膨張可能部材112は、特定の形状および高さに膨張するように設計されてもよい。例えば、膨張可能部材108、112は、いったん設計された形状が得られるとその形状が維持されるように、非弾力的であってもよい。それに加えて、膨張可能部材は、一定の高さだけ膨張するように設計されてもよい。他の実施形態において、膨張可能部材は、膨張の間にバッグが伸展できるように、弾力的であってもよい。
1つの態様において、充填材料(例えば生物学的適合性のあるセメント)を注入することにより膨張可能部材108、112を所定の寸法および形状に膨張させてもよい。さらなる例において、膨張可能部材108は、ある硬さのレベルを提供し得る顆粒状物質によって、少なくとも部分的に充填されてもよい。顆粒状物質は、例えば、ビーズ、顆粒、骨ペースト、骨粉を含んでもよい。
図6A、図6B、および図7は、膨張した状態における補綴具100の1つの例示的実施形態を示す。膨張時において、膨張可能部材108、112は、それぞれの関節接合部材106、110を、上下の脊椎骨V、Vの間の関節接合を可能にする位置に固定する。図3と同様に、図6Aは、上部部分102および底部部分104をわかりやすくするために、誇張した脊椎骨間隔を示す。しかしながら、図6Bは、より普通の間隔を置いた脊椎骨を示しており、関節接合部材106、110が係合することにより、関節運動を提供する。図示する例示的実施形態において、上部関節接合部材106および底部関節接合部材108は、球窩関節を形成する。しかしながら、関節接合部材はまた、ボールトラフ関節(ball and trough joint)、ピーソーサー(pea and saucer)関節、または他の関節動作式結合部を形成してもよい。球窩関節、ボールトラフ関節、およびピーソーサー関節は、いずれも任意の軸を中心とした関節接合を可能にするので、かなりの自由度を患者に提供する。他の例示的実施形態(図示せず)において、上部関節接合部材106および底部関節接合部材110は、ピン結合を使用して固定される。ピン結合は、単一軸のみを中心とした関節接合を可能にするヒンジを形成する。他の種類の関節もまた、脊椎骨に関節接合を提供し得る。
膨張可能な部材108、112は、最初は少なくとも部分的に流動可能であっても、硬化または凝縮することにより、実質的に硬い剛性部材を形成することができる充填材料によって膨張させ得る。一部の例示的実施形態において、充填材料は、関節接合部材106、110に支持を提供し、特定の方向づけおよび形状において、膨張可能部材108、112を固定する。
図8〜図10は、膨張可能部材108、112を充填するための例示的装置を示す。
図8は、収縮状態における膨張可能部材108、112を示す。従って、補綴具100は、上下の脊椎骨V、Vの間に配置されるが、図示するように、上下の脊椎骨は共に圧縮され得る。従って、膨張可能部材108、112が膨張していない状態にあるときに、補綴円板100、ならびに椎間腔Sは、hによって表される高さを有し得る。更に下の図9を参照して、高さhは、膨張可能部材108、112が膨張状態にあるときの補綴円板100および椎間腔の高さhと比較される。
図8に示す例において、針132を有する注射器130は、膨張可能部材108、112を膨張させる充填材料を注入するために用いてもよい。充填材料は、注入時は部分的に液体状態であってもよく、硬化することによって関節接合部材106、110のための基部を形成するように構成されてもよい。
図9において、物質注入器134は、充填材料の単純挿入のために膨張可能部材108、112とともに用いられてもよい。図9の物質注入器134は、膨張可能部材112のみに関連づけて図と共に記載するものであるが、膨張可能部材108に関連づけて充填するために類似の注入器を使用してもよい。物質注入器134は、予備成形してもよく、膨張可能部材112に取り付けられてこれから延びていてもよい。従って、膨張可能部材108、112が椎間腔Sの中に設置されるときに、物質注入器134は、物質注入器134によって膨張可能部材108、112の一方または両方に充填材料を注入しようとする医師に、単純なアクセスを提供し得る。
1つの例示的実施形態において、物質注入器134は、膨張可能部材112そのものと一体的である。その一方で、別の例示的実施形態において、物質注入器134は、膨張可能部材112に取り付けられる材料によって形成される。更なる例示的実施形態において、膨張可能部材112を椎間腔Sに配置した後で、物質注入器134を膨張可能部材112に挿入してもよい。膨張可能部材112が充填されると、補綴具100または脊椎の関節接合を妨げない態様において、物質注入器134を除去または処分してもよい。物質注入器134が膨張可能部材112から取り外し可能である場合を含む一部の例示的実施形態において、物質注入器134を膨張可能部材112から折り取って取り外すように構成してもよい。それに代わって、物質注入器134は、結び止めされ、切り取られ、又は他の方法によって取り外されてもよい。1つの例示的実施形態において、物質注入器134は、膨張可能部材112に接合され、膨張可能部材112と共に手術部位の中に残る。膨張可能部材108は、膨張可能部材112と同様に構成してもよい。
図9は、膨張した状態の膨張可能部材108、112を示す。従って、補綴円板100および椎間腔は、第2の高さhを有する。図9の膨張した部材108、112は、充填材料を含むので、図9の第2の高さhは、図8の第1の高さhより大きくてもよい。同様に、膨張可能部材108、112に充填材料がない場合には、第1の高さhは、第2の高さhよりも比較的小さくてもよい。一部の実施形態において、本来の椎間板の組織が切除されたあと、脊柱に関連する筋肉および靱帯は、上下の脊椎骨V、Vの間の椎間腔を圧縮し得る。補綴円板100が椎間腔の中に配置されると、膨張可能部材108、112を充填する工程は、上下の脊椎骨V、Vを所望の椎間板高さに部分的または完全に伸延し得る。従って、充填工程は、上下の脊椎骨V、Vを、第1の高さhから第2の高さhに伸延し得る。
図10は、関節接合部材110に隣接して配置される物質注入器134の例示的実施形態を示す。図10において、充填中の底部部分104のみを示すが、上部部分102についても例示的装置を同様に使用できることを理解すべきである。この例示的実施形態において、物質注入器134は、関節接合部材110に接合されるか、または取り外し可能に接合され得る。このように行うことによって、医師は、充填材料を膨張可能部材112に注入する前または最中に、関節接合部材110の位置を操作する工具として、物質注入器134を使用することができる。従って、医師は、関節接合部材110を椎間腔Sの適切な位置に方向づけることができる。また、関節接合部材110をその所望の位置に設置および移動するための他の方法および装置を用いてもよい。
膨張可能な部材108、112に注入する充填材料は、注入可能であるが、硬化することによって、関節接合部材106、110に充分な支持を提供し、脊椎骨自体に支持を提供する、任意の物質でよい。一部の例示的実施形態において、充填材料は、硬化性材料(例えばポリメチルメタクリレート(PMMA)セメント、またはカルシウムリン酸亜鉛セメント)でもよい。充填材料はまた、注入可能なエラストマー材料またはポリマー材料でもよい。充填材料は、補強されなくてもよく、例えば炭素線維またはガラス線維または何らかの他の補強構造で補強されてもよい。注入される材料がエラストマー材料またはポリマー材料である場合、材料は、補綴具100ならびに脊椎骨に対して、クッション効果および更なる緩衝を提供し得る。
一部の例示的実施形態において、X線撮影マーカを充填材料に導入してもよく、膨張可能部材108、112の中に充填材料と共にマーカを同時に注入してもよい。例えば、X線撮影ビーズまたはワイヤを、充填材料に導入してもよい。補綴具100を電波(例えばX線)にさらすと見えるようにすることによって、補綴具100の後の検査を簡素化し得る。1つの例示的実施形態において、膨張可能部材108、112に導入される充填材料は、放射線不透過性材料(例えば硫酸バリウムを含むセメント)を含んでもよい。さらに別の例示的実施形態において、充填材料は、放射線不透過性マーカとして使用可能な金属繊維を含む。別の例示的実施形態において、膨張可能部材108、112自体が、放射線不透過性材料で形成されてもよく、および/または放射線不透過性材料を含んでもよい。例えば、膨張可能部材は、膨張可能部材の表面の一部を形成するワイヤを含んでもよい。従って、手術後、必要に応じて、補綴具100を観察および分析することができる。
1つの例示的実施形態において、上部部分102および底部部分104を椎間腔Sに配置した後で、外科手術用ツール(図示せず)を使用することによって、関節接合部材106、110を互いに適切な位置に保持するとともに、上部膨張可能部材108および底部膨張可能部材112を充填材料で充填する。次に、充填材料が硬化すると、外科手術用ツールを取り外すことによって、上部関節接合部材106と底部関節接合部材110との間の関節接合を可能にする。
一部の例示的実施形態において、関節接合部材106、110は、更なる剛性を有する構造(例えば外科的工具と協働するタブまたは取り付け点)を含んでもよい。これらの構造は、把持可能な表面を提供し得るので、医師は、関節接合部材106、110を操作または位置合わせして、補綴具100の上下の部分102、104の全体を設置することができる。
図16および図17は、補綴具100を移植する例を示す。図示するように、補綴具100は、カニューレ160によって椎間腔に挿入してもよい。接合手段は、第1器具162および第2器具164などの1つ以上の器具を含み、それぞれ上部部分102および底部部分104に接合し得る。このことにより、上部部分102および底部部分104は、別々にカニューレ160を通過することができるので、カニューレは最小限の直径を有し得る。器具が所定の位置にあるとき、器具を操作することによって、上部部分および底部部分を方向づけることができる。一例において、上部部分および底部部分を設置するために、器具を互いに隣接して位置合わせする。他の例において、上部部分102および底部部分104は、単一の器具または複数の器具(例えば器具162、164)を用いて、共に接合および挿入されてもよい。器具162、164は、膨張可能部材または関節接合部材の上に形成される取り付け位置において接合してもよく、または膨張可能部材または関節接合部材を把持してもよい。一例において、取り付け位置は、関節接合部材106、110が器具162、164上にスナップ嵌めされることを可能にする。設置されると、器具162、164は、底部部分104に対して補綴具100の上部部分102の位置を保証する態様で、互いに取り付けられてもよい。このことは、器具162、164を噛み合わせること(例えば、器具を共に入れ子にすること、または器具を互いにスナップ嵌めされるように構成すること)によって、達成してもよい。
他の例において、上部部分102および底部部分104は、同時に設置される。
図18は、上部関節接合部材106および底部関節接合部材110を互いに対して固定するように構成される接合手段166の、1つの例示的実施形態を示す。この接合手段166は、上部関節接合部材106を底部関節接合部材110に対して保持するように構成されるクリップ、コネクタ、または他の装置でもよく、膨張可能部材108、112は、椎間板腔の中で充填および操作される。接合手段166は、上部関節接合部材106および底部関節接合部材110を所定の位置に固定する剛性支持体でもよい。充填材料が十分に完成し、必要な場合には任意の硬化が始まると、接合手段を取りはずすことによって、上部関節接合部材106および底部関節接合部材110の関節接合が可能になる。接合手段166は、変形例として使用してもよく、あるいは上部部分102および底部部分104の位置を適切に定めるために接合する器具と共に使用してもよい。また、上部部分を底部部分に対して固定するための他の装置を使用することもできる。
一部の例において、上部部分102および底部部分104は、膨張可能部材の中で任意のセメントが硬化し始めるまで、または完全に硬化するまで、所定の位置に保持される。他の例において、上部部分102および底部部分104は、膨張可能部材の充填中にのみ、所定の位置に保持される。充填が完了すると、上部部分および底部部分は、椎間板腔の中で所望の最終位置へと操作され得る。
別の例示的実施形態において、上部部分102および底部部分104は、上下の椎体自体によって、椎間板腔内の所定の位置に保持され得る(例えば潰れた椎間板腔によって生じ得るように)。膨張可能部材108、112が充填されるにしたがって、椎間板腔の高さは増加し得る。膨張可能部材108、112が十分に充填されると、関節接合部材106、110は、それらの最終位置へと操作される。
膨張可能部材108、112は、関節接合部材106、110と接合することに加えて、上下の脊椎骨V、Vの端板表面とも接合する。従来の補綴円板は、上下それぞれの脊椎骨に対しては必ずしもぴったり沿わない又は同一面にならない、平坦な上面または底面を備えるのが一般的である。しかしながら、補綴具100によって、膨張可能部材108、112は、上下の脊椎骨V、Vの表面凹凸、隆起、または高い点に対して、自然な位置で従うことができる。従って、脊椎骨から補綴具100に伝達される重量を、脊椎骨のより大きい領域にわたって分散することができる。それによって、健康上の問題(例えば、吸収カスケード、ならびに患者に疼痛を与え得る応力集中および他の不規則性)の可能性を低減する。
図11〜図15は、上下の脊椎骨V、Vに取り付けられるように構成される膨張可能部材108、112の、いくつかの例示的実施形態を開示する。上方の膨張可能部材108のみを示すが、下方の膨張可能部材112は、記載する特徴のいずれをも含み得る。好ましくは、下方の膨張可能部材112は、上方の膨張可能部材108と同一の特徴を有する。
図11に示すように、膨張可能部材108は、その中に形成される孔141を有する上面140を含み得る。多孔性の上面140によって骨の内部成長が促進され、これは、時間の経過と共に、骨が、膨張可能部材108および補綴円板100の中へと成長し、それらを所定の位置に保持することを可能にする。1つの例示的実施形態において、膨張可能部材108全体は、図11に示す多孔質構造体を提供する材料によって形成されてもよい。別の例示的実施形態において、孔141は、膨張可能部材108の上面140の処理によって作成できる。例えば、一実施形態において、膨張可能部材108の上部に多孔質材料を縫合してもよい。あるいは別の実施形態においては、スプレーまたはコーティングを上部膨張可能部材108に適用してもよい。
1つの例示的実施形態において、多孔性の表面140は、浸透性構造または半浸透性構造でもよい。それによって、注入される充填材料の一部は、膨張可能部材108を膨張させ、膨張可能部材108の上面140に連通することによって、脊椎骨への付着を補助することができる。そのような実施形態において、膨張可能部材108の中に導入可能な充填材料は、硬化性接着剤である。従って、充填材料は、膨張可能部材108の上面140を通って浸透してもよく、これにより、膨張可能部材108を脊椎骨に対して所定の位置に固定する。それに代わって、骨および結合組織が、膜を通して成長し、充填材料と相互作用してもよい。
図12は、脊椎骨に固定可能な膨張可能部材108の別の実施形態を示す。図12において、突起142は、膨張可能部材108の上面140上に予備成形される。これらの突起142は、膨張可能な部材108が充填材料によって充填されるときに、脊椎骨に係合し得る。このとき、充填材料は、突起142を脊椎骨の中へ押し込む力を提供する。突起142は、膨張可能部材108と同一の材料で膨張可能部材108と一体的に形成してもよく、またはそれに代わって、接着剤またはセメントを用いて膨張可能部材108に固定されてもよい。別の例示的実施形態において、突起142は、固定ピンを含む。固定ピンが、膨張可能部材108の上面を貫通し、膨張可能部材108の内部に取り付けられることによって、突起142を膨張可能部材108上の所定の位置に固定してよい。図12において、突起142は、膨張可能部材108の表面140から延びるスパイクとして示される。しかしながら、突起142は、例えば、先が尖った形状、先細り状の形状、または膨張可能部材108の上面から間隔を置いて配置される平坦な上面を有する、任意の形状であってよく、脊椎骨に係合するように構成される。
図13は、例示的な膨張可能部材108を示す。この膨張可能部材108は、上面140上に、膨張可能部材108への同化または骨成長を促進し得るコーティング144を有する。例えば、骨成長コーティングは、例えば、リン酸カルシウム、BMPなどの生物学的物質、または他の物質で形成される、ヒドロキシアパタイトコーティングでもよい。あるいは、他の材料を膨張可能部材108の上面140に適用してもよい。図13において、上部関節接合部材106は、ボールソケットというよりむしろ、トラフである。上述のように、関節接合部材は、脊椎骨関節に関節運動を提供する様々な異なる構成のいずれかを有し得る。
図14は、膨張可能部材108を脊椎骨Vに取り付けるための、さらに別の例示的装置を示す。図14において、膨張可能部材108は、その端の周辺に継ぎ目または裾部146を含む。継ぎ目または裾部146を使用することによって、杭148(例えば、ネジ、スパイク、または突起)を用いて、膨張可能部材108を脊椎骨Vに固定することができる。杭148は、膨張可能部材108の縁部の周辺の裾部146を通して、脊椎骨Vの中に通されることによって、膨張可能部材108を脊椎骨Vの所定の位置に固定する。
図15は、膨張可能部材108を脊椎骨Vに取り付けるための、別の例示的装置を示す。図15において、膨張可能部材108に充填材料を充填する前に、開口152を通して、タックまたはピン150を、膨張可能部材108の内部に導入し得る。開口152は、物質注入器または他のカニューレに関連したものでもよい。タック150は、膨張可能部材108の内部から、膨張可能部材108の上面140を通して、脊椎骨Vの中に通されることができる。1つの例示的実施形態において、タック150は、開口152を通して内部に挿入され、90度回転することによって尖った端部を方向づけ、脊椎骨Vの中に通される。タック150上の頭部154は、膨張可能部材108の上面140を、脊椎骨Vに対して保持し得る。タック150が設置されると、膨張可能部材108に充填材料を充填することによって、頭部154に圧力を加え、タック150を脊椎骨にさらに通し、膨張可能部材108を脊椎骨Vに固定する。
図19、図20A、図20B、および図21は、図15に示すように、タック150を膨張可能部材108の中に導入することによって膨張可能部材を脊椎骨に取り付ける、1つの例を示す。図19を参照して、挿入器具170は、挿入管172を通して、膨張可能部材108の中に導入される。図20Aおよび図20Bに示すように、挿入器具170は、タック150に取り付けられるように構成される遠位端174と、外科医によって操作されるように構成される近位端(図示せず)とを含む。挿入器具170は、回転手段176(例えば、ヒンジ、従動部材、または可撓性部材)で構成されてもよく、それによって遠位端174は、タック150を脊椎骨の端板の方へ回転させることができる。図示する例において、遠位端は、90度回転するように構成される。
図20Aは、挿入管172を通して挿入するための位置にある挿入器具170およびタック150を示す。図20Bは、タック150を脊椎骨に通されるように回転したタック150および挿入器具170を示す。図21は、膨張可能部材108の中で操作されるタック150および挿入器具170を示す。関節接合部材は、設置されると、理想的な回転中心を提供するように配置されるよう、椎間板腔の中でさらに操作され得る。
補綴具100の便利な性質のために、補綴具100の供給業者は、補綴具100をキットで販売してもよい。キットは、例えば、関節接合部材106、108、および膨張可能部材110、112を有する、補綴具100を含んでもよい。充填材料もまた、上記の通りに、キットの一部であってもよい。他の組み合わせを用いることもできる。
本明細書に記載する補綴具100は、膨張していない状態で椎間腔Sに設置および嵌入してもよい。補綴具100を設置するために、医師は、損傷または変性した椎間板に、導入空洞またはアクセスを形成してもよい。公知技術の方法を使用して、医師は、椎間板の全部または一部を切除してもよい。医師は、補綴具100の上部部分102および底部部分104を、まとめてまたは一度に一つずつ椎間板腔に導入してもよい。
上下の部分102、104は、膨張していない状態において導入してもよいので、上下の部分102、104は、従来の補綴円板よりも小さい輪郭および形状を有し得る。従って、上下の部分102、104の導入は、腹側の方向のみならず、例えば後側または側方などの他の方向からも実行し得る。1つの例示的実施形態において、上下の部分102、104の膨張可能部材108、112を巻くことによって、導入の際に小さい輪郭を形成する。隣接する脊椎骨の間の椎間腔Sに上下の部分102、104を配置するときに、取り付けられた関節接合部材106、110が適切な位置に配置されるように、膨張可能部材108、112を調整および設置し得る。膨張可能部材108、112を調整することは、取り付けられた物質注入器134を操作することによって、膨張可能部材108、112を展開し、関節接合部材106、110を位置合わせすることを含み得る。一部の例示的実施形態において、膨張可能部材は、隣接する脊椎骨にピンまたは杭で固定してもよい。
関節接合部材の位置合わせをすると、膨張可能部材108、112に充填材料を導入することによって、それらは所定の寸法および形状に膨張させる。1つの例示的実施形態において、充填材料を導入する際に、関節接合部材106、110を工具によって所定の位置に保持してもよい。一部の実施形態において、膨張可能部材108、112を膨張させることによって、所望の距離だけ脊椎骨を伸延し得るので、適切な寸法の椎間板腔を提供する。また、一部の実施形態において、膨張可能部材108、112を膨張させることによって、突起、ピン、または他の取り付け装置を、脊椎骨と接触させることができる。充填材料が硬化して所望の硬度レベルを達成した実施形態においては、一部の実施形態において、物質注入器を膨張可能部材から取り外してもよい。
補綴具100の輪郭は、より小さくて操作可能なので、多くの異なる方向から補綴具を挿入することができる。従って、外科的工程は、より侵襲性でなく、より複雑でない。このことは、回復時間を低減し、次の手術が必要な場合にそれを簡素化し得る。
ほんの少数の例示的実施形態を上記に詳述したが、本開示の新規な教示および利点から著しく逸脱することなく、例示的実施形態において多くの変更が可能であることを、当業者は容易に理解する。従って、そのようなすべての変更および変形例は、特許請求の範囲において定義される本発明の範囲内に含まれることが意図される。すべての空間を示す用語(例えば「上方の」および「下方の」)は、例示のみを目的とするものであり、開示の範囲内で変化し得るものと理解される。
脊柱の一部を絵画的に表現する側面図である。 椎間腔を規定する一対の隣接する椎体を絵画的に表現する側面図である。 隣接する椎体の間に配置される椎間補綴具を絵画的に表現する図である。 図3の椎間補綴具の関節接合部材を絵画的に表現する部分的断面図である。 下方椎体上の図3の椎間補綴具の一部を絵画的に表現する上面図である。 隣接する椎体の間に配置される椎間補綴具を絵画的に表現する図である。 隣接する椎体の間に配置される椎間補綴具を絵画的に表現する図である。 図6の椎間補綴具の一部を絵画的に表現する上面図である。 椎間補綴具を膨張させる装置を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具を膨張させる装置を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具を膨張させる装置を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具の例示的実施形態を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具の例示的実施形態を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具の例示的実施形態を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具の例示的実施形態を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具の例示的実施形態を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具を設置するための装置を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具を設置するための装置を絵画的に表現する図である。 接合手段によって接合される関節接合部材を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具を移植するために用いる器具を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具を移植するために用いる器具を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具を移植するために用いる器具を絵画的に表現する図である。 椎間補綴具を移植するために用いる器具を絵画的に表現する図である。
符号の説明
100 補綴具
102 上部部分
104 底部部分
106 上部関節接合部材
108 上部膨張可能部材
110 底部関節接合部材
112 底部膨張可能部材
114 上部関節形成面
116 上部取付面
118 底部関節形成面
120 底部取付面
122
130 注射器
132 針
134 物質注入器
140 上面
142 突起
144 コーティング
146 裾部
148 杭
150 タック
152 開口
154 頭部

Claims (20)

  1. 隣接する脊椎骨によって画定される椎間腔に挿入するための補綴具であって、
    第1関節形成面と第1取付面とを有する第1関節接合部材と、
    第2関節形成面と第2取付面とを有する第2関節接合部材であって、前記第2関節形成面は、前記第1関節形成面と協働することによって関節運動を可能にするように構成されている、第2関節接合部材と、
    上部関節接合部材および底部関節接合部材を互いに対して固定するための接合手段と、
    前記第1関節接合部材に接合され、前記椎間腔の中で前記第1関節接合部材を支持および位置決めするように構成されている、膨張可能部材とを備える、補綴具。
  2. 前記接合手段が、前記第1関節接合部材および前記第2関節接合部材を固定的に接合する、請求項1に記載の補綴具。
  3. 前記接合手段が、前記第1関節接合部材および前記第2関節接合部材に取り外し可能に接合される、請求項1に記載の補綴具。
  4. 前記第2関節接合部材に接合され、前記椎間腔の中で前記第2関節接合部材を支持および位置決めするように構成される、第2膨張可能部材を備える、請求項1に記載の補綴具。
  5. 前記膨張可能部材が、前記第1関節接合部材の前記第1取付面と、前記隣接する脊椎骨のうちの少なくとも1つとの間に、少なくとも部分的に配置されるように構成される、請求項1に記載の補綴具。
  6. 前記第1関節接合部材が、突起であり、前記第2関節接合部材が、凹部である、請求項1に記載の補綴具。
  7. 前記膨張可能部材が、前記第1関節接合部材に固定される袋である、請求項1に記載の補綴具。
  8. 前記膨張可能部材が、織物状材料で形成される、請求項1に記載の補綴具。
  9. 前記膨張可能部材に導入されるように構成される充填材料を備える、請求項1に記載の補綴具。
  10. 前記充填材料が、ポリメチルメタクリレート(PMMA)である、請求項9に記載の補綴具。
  11. 前記充填材料が、補強材料を含む、請求項9に記載の補綴具。
  12. 前記充填材料が、X線撮影材料を含む、請求項9に記載の補綴具。
  13. 前記X線撮影材料が、ビーズ及びワイヤのうち少なくとも一つを含む、請求項12に記載の補綴具。
  14. 前記第1関節接合部材及び前記第2関節接合部材が、セラミックである、請求項1に記載の補綴具。
  15. 前記膨脹可能部材が、
    周縁部の周りを延びるひだ部と、
    前記ひだ部を、少なくとも一つの脊椎骨に接合するように構成された杭部材とを備える、請求項1に記載の補綴具。
  16. 前記膨脹可能部材の少なくとも一部を通して延び、且つ、前記膨脹可能部材を少なくとも一つの脊椎骨に接合させるように構成された、タックを備えている、請求項1に記載の補綴具。
  17. 隣接する脊椎骨によって画定される椎間腔に挿入するための補綴具であって、
    第1関節形成面と第1取付面とを有する第1関節接合部材と、
    第2関節形成面と第2取付面とを有する第2関節接合部材であって、前記第2関節形成面は、前記第1関節形成面と協働することによって関節運動を可能にするように構成されている、第2関節接合部材と、
    前記第1関節接合部材に接合され、前記椎間腔の中で前記第1関節接合部材を支持および位置決めするように構成されている、膨張可能部材と、
    前記第1関節接合部材および前記第2関節接合部材の少なくとも1つに関連し、前記膨張可能部材に充填材料を導入することによって前記膨張可能部材を膨張させるように構成されている、物質注入器とを備える、補綴具。
  18. 前記物質注入器が、前記膨張可能部材と一体的である、請求項20に記載の補綴具。
  19. 前記物質注入器が、前記膨張可能部材に取り外し可能に固定される、請求項20に記載の補綴具。
  20. 隣接する脊椎骨によって画定される椎間腔に挿入するための補綴具を備える背痛緩和装置であって、前記補綴具は、
    第1関節形成面と第1取付面とを有する第1関節接合部材と、
    第2関節形成面と第2取付面とを有する第2関節接合部材であって、前記第2関節形成面は、前記第1関節形成面と協働することによって関節運動を可能にするように構成されている、第2関節接合部材と、
    前記第1関節接合部材に接合され、前記椎間腔の中で前記第1関節接合部材を支持および位置決めするように構成されている、膨張可能部材と、
    前記第2関節接合部材に対して前記第1関節接合部材を選択的に固定するように構成されている、接合手段とを備える、背痛緩和装置。
JP2008557447A 2006-02-27 2007-02-19 脊椎関節形成術のための補綴具 Pending JP2009528142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/362,998 US7918889B2 (en) 2006-02-27 2006-02-27 Expandable spinal prosthetic devices and associated methods
PCT/US2007/062372 WO2007100996A2 (en) 2006-02-27 2007-02-19 Expandable articulated prosthetic device for spinal arthroplasty

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009528142A true JP2009528142A (ja) 2009-08-06

Family

ID=38229306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557447A Pending JP2009528142A (ja) 2006-02-27 2007-02-19 脊椎関節形成術のための補綴具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7918889B2 (ja)
EP (1) EP1991174A2 (ja)
JP (1) JP2009528142A (ja)
KR (1) KR20080098674A (ja)
CN (1) CN101394812A (ja)
AU (1) AU2007220895A1 (ja)
WO (1) WO2007100996A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2591678C (en) 1999-03-07 2008-05-20 Active Implants Corporation Method and apparatus for computerized surgery
US20090299478A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Lordotic Implant for Posterior Approach
JP4900848B2 (ja) * 2009-01-26 2012-03-21 宏美 林 人工関節
EP2582331B1 (en) 2010-06-18 2017-09-13 Synthes GmbH Spine disc replacement with compliant articulating core
US20120109306A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant
RU2550973C2 (ru) 2011-03-11 2015-05-20 Фбс Девайс Апс Позвоночный имплантат, инструмент для изготовления и способ применения
US9622876B1 (en) 2012-04-25 2017-04-18 Theken Spine, Llc Expandable support device and method of use
WO2015038200A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Neuraxis, Llc Implantable devices for thermal therapy and related methods
US9308123B2 (en) * 2013-09-16 2016-04-12 Neuraxis, Llc Methods and devices for applying localized thermal therapy

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2182673A (en) * 1938-03-16 1939-12-05 Magnano Everino Screw driver
US3875595A (en) * 1974-04-15 1975-04-08 Edward C Froning Intervertebral disc prosthesis and instruments for locating same
US4863477A (en) * 1987-05-12 1989-09-05 Monson Gary L Synthetic intervertebral disc prosthesis
US4772287A (en) * 1987-08-20 1988-09-20 Cedar Surgical, Inc. Prosthetic disc and method of implanting
EP0453393B1 (de) * 1990-04-20 1993-10-06 SULZER Medizinaltechnik AG Implantat, insbesondere Zwischenwirbelprothese
US5047055A (en) * 1990-12-21 1991-09-10 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Hydrogel intervertebral disc nucleus
US5146933A (en) * 1991-09-20 1992-09-15 Dow Corning Wright Corporation Implantable prosthetic device and tethered inflation valve for volume
US5344459A (en) * 1991-12-03 1994-09-06 Swartz Stephen J Arthroscopically implantable prosthesis
US5425773A (en) * 1992-01-06 1995-06-20 Danek Medical, Inc. Intervertebral disk arthroplasty device
US5334626A (en) * 1992-07-28 1994-08-02 Zimmer, Inc. Bone cement composition and method of manufacture
EP0621020A1 (de) * 1993-04-21 1994-10-26 SULZER Medizinaltechnik AG Zwischenwirbelprothese und Verfahren zum Implantieren einer derartigen Prothese
US5522898A (en) * 1993-09-16 1996-06-04 Howmedica Inc. Dehydration of hydrogels
US5888220A (en) * 1994-05-06 1999-03-30 Advanced Bio Surfaces, Inc. Articulating joint repair
US6140452A (en) * 1994-05-06 2000-10-31 Advanced Bio Surfaces, Inc. Biomaterial for in situ tissue repair
US6248131B1 (en) * 1994-05-06 2001-06-19 Advanced Bio Surfaces, Inc. Articulating joint repair
US5571189A (en) * 1994-05-20 1996-11-05 Kuslich; Stephen D. Expandable fabric implant for stabilizing the spinal motion segment
US5824093A (en) * 1994-10-17 1998-10-20 Raymedica, Inc. Prosthetic spinal disc nucleus
US5562736A (en) * 1994-10-17 1996-10-08 Raymedica, Inc. Method for surgical implantation of a prosthetic spinal disc nucleus
US5705780A (en) * 1995-06-02 1998-01-06 Howmedica Inc. Dehydration of hydrogels
EP1350490B1 (de) * 1995-11-08 2006-12-27 Zimmer GmbH Vorrichtung zum Einbringen eines Implantats, insbesondere einer Zwischenwirbelprothese
US5645597A (en) * 1995-12-29 1997-07-08 Krapiva; Pavel I. Disc replacement method and apparatus
EP1230902A1 (en) * 1996-11-15 2002-08-14 Advanced Bio Surfaces, Inc. Biomaterial system for in situ tissue repair
DE29705499U1 (de) * 1997-03-26 1998-07-23 Link Waldemar Gmbh Co Gelenkendoprothese
US7255712B1 (en) 1997-04-15 2007-08-14 Active Implants Corporation Bone growth promoting implant
US6022376A (en) * 1997-06-06 2000-02-08 Raymedica, Inc. Percutaneous prosthetic spinal disc nucleus and method of manufacture
GB9714580D0 (en) * 1997-07-10 1997-09-17 Wardlaw Douglas Prosthetic intervertebral disc nucleus
US5928284A (en) * 1998-07-09 1999-07-27 Mehdizadeh; Hamid M. Disc replacement prosthesis
US6231609B1 (en) * 1998-07-09 2001-05-15 Hamid M. Mehdizadeh Disc replacement prosthesis
US6146422A (en) * 1999-01-25 2000-11-14 Lawson; Kevin Jon Prosthetic nucleus replacement for surgical reconstruction of intervertebral discs and treatment method
US6183518B1 (en) * 1999-02-22 2001-02-06 Anthony C. Ross Method of replacing nucleus pulposus and repairing the intervertebral disk
US6206921B1 (en) * 1999-02-22 2001-03-27 Peter A. Guagliano Method of replacing nucleus pulposus and repairing the intervertebral disk
CA2591678C (en) * 1999-03-07 2008-05-20 Active Implants Corporation Method and apparatus for computerized surgery
US6602291B1 (en) * 1999-04-05 2003-08-05 Raymedica, Inc. Prosthetic spinal disc nucleus having a shape change characteristic
US6419704B1 (en) * 1999-10-08 2002-07-16 Bret Ferree Artificial intervertebral disc replacement methods and apparatus
US7201776B2 (en) * 1999-10-08 2007-04-10 Ferree Bret A Artificial intervertebral disc replacements with endplates
US6783546B2 (en) * 1999-09-13 2004-08-31 Keraplast Technologies, Ltd. Implantable prosthetic or tissue expanding device
US6264695B1 (en) * 1999-09-30 2001-07-24 Replication Medical, Inc. Spinal nucleus implant
US20050049707A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Ferree Bret A. Cemented artificial disc replacements
FR2799638B1 (fr) * 1999-10-14 2002-08-16 Fred Zacouto Fixateur et articulation vertebrale
US7014633B2 (en) * 2000-02-16 2006-03-21 Trans1, Inc. Methods of performing procedures in the spine
US6558390B2 (en) * 2000-02-16 2003-05-06 Axiamed, Inc. Methods and apparatus for performing therapeutic procedures in the spine
FR2805733B1 (fr) * 2000-03-03 2002-06-07 Scient X Prothese discale pour vertebre cervicale
US6402750B1 (en) * 2000-04-04 2002-06-11 Spinlabs, Llc Devices and methods for the treatment of spinal disorders
US8092480B2 (en) * 2000-04-07 2012-01-10 Kyphon Sarl Platform cannula for guiding the expansion of expandable bodies and method of use
US6482234B1 (en) * 2000-04-26 2002-11-19 Pearl Technology Holdings, Llc Prosthetic spinal disc
DE60141653D1 (de) * 2000-07-21 2010-05-06 Spineology Group Llc Eine dehnbare, poröse netzbeutel-vorrichtung und seine nutzung in der knochenchirugie
AU1538702A (en) * 2000-10-24 2002-05-06 Cryolife Inc In situ bioprosthetic filler and methods, particularly for the in situ formationof vertebral disc bioprosthetics
CA2425935C (en) * 2000-11-07 2011-03-29 Cryolife, Inc. Expandable foam-like biomaterials and methods
EP1222903B1 (de) * 2001-01-12 2005-01-19 Link Spine Group, Inc. Chirurgisches Instrument zum Einsetzen einer Zwischenwirbelendoprothese
US6989032B2 (en) * 2001-07-16 2006-01-24 Spinecore, Inc. Artificial intervertebral disc
US6827743B2 (en) * 2001-02-28 2004-12-07 Sdgi Holdings, Inc. Woven orthopedic implants
US6632235B2 (en) * 2001-04-19 2003-10-14 Synthes (U.S.A.) Inflatable device and method for reducing fractures in bone and in treating the spine
US6375682B1 (en) * 2001-08-06 2002-04-23 Lewis W. Fleischmann Collapsible, rotatable and expandable spinal hydraulic prosthetic device
DE50114038D1 (de) * 2001-08-24 2008-07-31 Zimmer Gmbh Künstliche Bandscheibe
WO2003039328A2 (en) * 2001-08-27 2003-05-15 Thomas James C Jr Implant for partial disc and cancellous bone replacement
US20040024463A1 (en) * 2001-08-27 2004-02-05 Thomas James C. Expandable implant for partial disc replacement and reinforcement of a disc partially removed in a discectomy and for reduction and maintenance of alignment of cancellous bone fractures and methods and apparatuses for same
AU2002336694A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-12 Lawrence M. Boyd Devices and methods for the restoration of a spinal disc
ES2276747T3 (es) * 2001-12-05 2007-07-01 Synthes Gmbh Protesis de disco intervertebral o protesis de sustitucion de nucleo.
US7011684B2 (en) * 2002-01-17 2006-03-14 Concept Matrix, Llc Intervertebral disk prosthesis
WO2004016205A2 (en) * 2002-08-15 2004-02-26 Coppes Justin K Intervertebral disc implant
JP4456481B2 (ja) * 2002-08-15 2010-04-28 ガーバー,デイヴィッド 制御された人工椎間板インプラント
US20040054413A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Howmedica Osteonics Corp. Radiovisible hydrogel intervertebral disc nucleus
US20040093087A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-13 Ferree Bret A. Fluid-filled artificial disc replacement (ADR)
US6733533B1 (en) * 2002-11-19 2004-05-11 Zimmer Technology, Inc. Artificial spinal disc
JP2006510400A (ja) * 2002-11-21 2006-03-30 エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド 拡張可能デバイスを用いた椎体間の脊椎安定化のためのシステムおよび手法
WO2004047689A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-10 Sdgi Holdings, Inc. Systems and techniques for intravertebral spinal stablization with expandable devices
US20040186471A1 (en) * 2002-12-07 2004-09-23 Sdgi Holdings, Inc. Method and apparatus for intervertebral disc expansion
US7824444B2 (en) * 2003-03-20 2010-11-02 Spineco, Inc. Expandable spherical spinal implant
US6893465B2 (en) * 2003-03-31 2005-05-17 Shi, Tain-Yew Vividly simulated prosthetic intervertebral disc
TWI221091B (en) * 2003-04-18 2004-09-21 A Spine Holding Group Corp Spine filling device
US6969405B2 (en) * 2003-04-23 2005-11-29 Loubert Suddaby Inflatable intervertebral disc replacement prosthesis
ATE464075T1 (de) * 2003-04-30 2010-04-15 Univ Drexel Thermogelierende polymermischungen für biomaterialanwendungen
DE20308171U1 (de) * 2003-05-21 2003-07-31 Aesculap Ag & Co Kg Wirbelkörperersatzimplantat
US6958077B2 (en) * 2003-07-29 2005-10-25 Loubert Suddaby Inflatable nuclear prosthesis
US8123757B2 (en) * 2003-12-31 2012-02-28 Depuy Spine, Inc. Inserter instrument and implant clip
US20050165486A1 (en) 2004-01-27 2005-07-28 Sdgi Holdings, Inc. Prosthetic device and method
US20050187631A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-25 Sdgi Holdings, Inc. Prosthetic device
US20050209602A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Disc Dynamics, Inc. Multi-stage biomaterial injection system for spinal implants
CA2573340A1 (en) * 2004-07-09 2006-02-16 Pioneer Laboratories, Inc. Skeletal reconstruction device
US8012207B2 (en) * 2004-10-20 2011-09-06 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US7235104B2 (en) * 2004-11-19 2007-06-26 Depuy Spine, Inc. Method of protecting and lubricating bearing surfaces of an artificial disc
US20070150059A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for intervertebral augmentation using injectable formulations and enclosures

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007220895A1 (en) 2007-09-07
US20070203579A1 (en) 2007-08-30
US7918889B2 (en) 2011-04-05
EP1991174A2 (en) 2008-11-19
CN101394812A (zh) 2009-03-25
WO2007100996A2 (en) 2007-09-07
WO2007100996A3 (en) 2008-01-03
KR20080098674A (ko) 2008-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8123808B2 (en) Vertebral endplate connection implant and method
JP2009528142A (ja) 脊椎関節形成術のための補綴具
US7799079B2 (en) Vertebral fusion device and method
US8123809B2 (en) Deployment system and method for an expandable vertebral implant
AU2010236479B2 (en) Minimally invasive expandable contained vertebral implant and method
EP2419052B1 (en) Minimally invasive expandable vertebral implant
US20110218627A1 (en) System and method for replacing at least a portion of a vertebral body
US20090131939A1 (en) Inflatable mold for maintaining posterior spinal elements in a desired alignment
US20120109303A1 (en) Implant assemblies, devices and methods for providing stabilization between first and second vertebrae
US8673007B2 (en) Implant with insertion device and method
US8353957B2 (en) Expandable medical device and method
KR100646835B1 (ko) 수핵을 충진 및 유지시키는 장치 및 방법