JP2009524971A - アンテナスピーカ組立体及び無線通信装置 - Google Patents

アンテナスピーカ組立体及び無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009524971A
JP2009524971A JP2008552221A JP2008552221A JP2009524971A JP 2009524971 A JP2009524971 A JP 2009524971A JP 2008552221 A JP2008552221 A JP 2008552221A JP 2008552221 A JP2008552221 A JP 2008552221A JP 2009524971 A JP2009524971 A JP 2009524971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
antenna
unit
antenna unit
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008552221A
Other languages
English (en)
Inventor
リョウ、ビュン−フーン
スン、ウォン−モ
ドン−スク リー
Original Assignee
イー.エム.ダブリュ.アンテナ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー.エム.ダブリュ.アンテナ カンパニー リミテッド filed Critical イー.エム.ダブリュ.アンテナ カンパニー リミテッド
Publication of JP2009524971A publication Critical patent/JP2009524971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/44Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Abstract

放射体を有するアンテナ部と、スピーカを有し、前記アンテナ部に結合されるスピーカ部と、前記アンテナ部と前記スピーカ部の結合面の周囲に合うように形成されて前記アンテナ部と前記スピーカ部との間に介在される遮音材と、を備えるアンテナスピーカ組立体が開示される。本発明によれば、明瞭な音の発生構造を備えたアンテナスピーカ組立体が提供される。また、アンテナスピーカ組立体を有する無線通信装置において、前記アンテナスピーカ組立体は、放射体を有するアンテナ部と、スピーカを有し、前記アンテナ部に結合されるスピーカ部と、前記アンテナ部と前記スピーカ部の結合面の周囲に合うように形成されて前記アンテナ部と前記スピーカ部との間に介在される遮音材と、を備える。

Description

本発明は、一般に移動通信装置に搭載されるアンテナ及びスピーカ、並びに無線通信装置に係り、特にアンテナとスピーカの組立体及び前記アンテナとスピーカ組立体が搭載されている無線通信装置に関する。
一般に、携帯電話をはじめとする移動通信装置(Mobile Communication Device)の小型化のために、インターナルアンテナとスピーカとを結合してモジュール化する構成が知られている。下記の特許文献1にはフラットスピーカと平面アンテナとの結合に関する構成が開示されており、下記の特許文献2にはスピーカの底面に取り付けられるインテナに関する構成が開示されている。
添付の図4は、下記の特許文献2に開示されたアンテナ一体型スピーカを示す底面斜視図である。図4に示すように、前記アンテナ一体型スピーカは、スピーカ30の底面にインテナ50が取り付けられてインテナ50とスピーカ30が一体となっている。このような構成は、不導体であるスピーカ底面31に輻射パッチ51を付着するので、スピーカ底面31の形状及び大きさに応じて輻射パッチ51の形状に制限が伴わざるを得ず、したがってインテナ50を介して送受信される電磁気波の共振周波数及び帯域幅を調整し難い。
したがって、誘電体及び放射体を有するアンテナ部を所望の形状及び大きさに製造し、この形状及び大きさに合せてスピーカ部を製造した後、アンテナ部とスピーカ部とを結合させることが好ましい。このようなアンテナ部とスピーカ部の結合は、当業者が容易に実施できる超音波融着又はボンド接着により行われることができる。
しかしながら、超音波融着によるアンテナ部とスピーカ部の結合は超音波を利用するので、スピーカに影響を与えてスピーカの不良を誘発し、超音波融着の設備を導入しなければならないため、生産コストが増加し、生産性が低下してしまうという問題点がある。
ボンド接着によるアンテナ部とスピーカ部の結合は、生産に多くの時間がかかるだけでなく、接着部位にボンドを均一に塗布し難い。ボンドから出るガスは外観を損ない、損傷した外観を洗浄する別途の工程が必要になる。このガスが製造者に有害であることはもちろんである。
また、超音波融着やボンド接着によるアンテナ部とスピーカ部の結合によれば、アンテナ部とスピーカ部との間に隙間が生じ得るという問題点がある。スピーカから発生した音は、スピーカからユーザに至る意図された音の伝達経路以外に、アンテナとスピーカとの間の隙間を介して漏れ出る。即ち、スピーカから発生する音が分散してしまい、実際にユーザに到達する音は不明瞭になる。これは通話音の明瞭性に限られる問題ではなく、最近、移動通信装置にMP3プレーヤーなどが搭載されることにより、ユーザが音楽を楽しむ上での向上した音質の確保に関する問題も含まれる。
米国特許公開第2005/24273号公報 大韓民国公開特許第2005-33764号公報
本発明の目的は、明瞭な音の発生構造を備えたアンテナスピーカ組立体を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、明瞭な音の発生構造を備え、少ないコストで簡単に製造されるアンテナスピーカ組立体を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、前記アンテナスピーカ組立体を搭載した無線通信装置を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明の一実施の形態によれば、放射体を有するアンテナ部と、スピーカを有し、前記アンテナ部に結合されるスピーカ部と、及び前記アンテナ部と前記スピーカ部の結合面の周囲に合うように形成されて前記アンテナ部と前記スピーカ部との間に介在される遮音材と、を備えるアンテナスピーカ組立体が提供される。
前記遮音材は、熱可塑性弾性体(Thermoplastic Elastomer、TPE)材質であることが好ましい。
前記アンテナ部又は前記スピーカ部のうちの一方には突出部が形成され、他方には前記突出部に対応する輪が形成されることが好ましい。
前記遮音材は、二重射出成形により前記アンテナ部又は前記スピーカ部と一体に形成されることが好ましい。
本発明の他の実施の形態によれば、アンテナスピーカ組立体を有する無線通信装置において、前記アンテナスピーカ組立体は放射体を有するアンテナ部と、スピーカを有し、前記アンテナ部に結合されるスピーカ部と、及び前記アンテナ部と前記スピーカ部の結合面の周囲に合うように形成されて前記アンテナ部と前記スピーカ部との間に介在される遮音材と、を備える無線通信装置が提供される。
前記遮音材は、熱可塑性弾性体(TPE)材質であることが好ましい。
前記アンテナ部又は前記スピーカ部のうちの一方には突出部が形成され、他方には前記突出部に対応する輪が形成されることが好ましい。
前記遮音材は、二重射出成形により前記アンテナ部又は前記スピーカ部と一体に形成されることが好ましい。
本発明によれば、明瞭な音の発生構造を備えたアンテナスピーカ組立体を提供できる。
また、本発明によれば、明瞭な音の発生構造を備え、少ないコストで簡単に製造されるアンテナスピーカ組立体を提供できる。
さらに、本発明によれば、前記アンテナスピーカ組立体を搭載した無線通信装置を提供できる。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明する。
図1及び図2は、それぞれ本発明の第1実施形態に係るアンテナスピーカ組立体の上側分解斜視図及び下側分解斜視図であり、図1と図2はその見られる方向が互いに反対になる。
図1及び図2に示すように、本実施形態に係るアンテナスピーカ組立体は、アンテナ部100と、アンテナ部100に結合されるスピーカ部200と、及びアンテナ部100とスピーカ部200の結合面の周囲に合うように形成されてアンテナ部100とスピーカ部200との間に介在される遮音材300と、を備え、アンテナ部100又はスピーカ部200のうちの一方には突出部130、230が形成され、他方には前記突出部130、230に対応する輪240、140が形成される。
アンテナ部100は、電磁気波を送受信するための放射体(図示せず)と、その形状を維持するための誘電体110とを備える。放射体(未図示)は、誘電体110上部に形成され得る。誘電体110は、アンテナの機能を妨害しない範囲内でその内部に空間120が形成されることができ、これにより、アンテナ部100はスピーカ210の共鳴筒として機能することができる。
スピーカ部200は、スピーカ210及びスピーカフレーム220を備える。スピーカフレーム220は、スピーカ210をアンテナ部100に容易に結合させるために、いかなる形状を有してもよい。スピーカ部200は、スピーカフレーム220を備えなくてもよく、このとき、スピーカ210はアンテナ部100に容易に結合され得るいかなる形状を有してもよい。
遮音材300は、アンテナ部100とスピーカ部200との間に生じ得る隙間を埋め、スピーカ210から発生した音がこの隙間を介してアンテナスピーカ組立体の外部に漏れ出るのを遮断する。したがって、スピーカ210から発生した音は分散せず、意図された音の伝達経路250のみに沿って明瞭性を維持し、ユーザに伝達される。また、アンテナ部100は、スピーカ210の共鳴筒としての機能を忠実に行い、スピーカ210から発生する音の音質が向上するという効果を奏する。
突出部130、230は、フック130又は直六面体の単純な突出部230であってもよい。突出部130、230とこれに対応する輪240、140は、アンテナ部100とスピーカ部200の結合手段であって、これにより、アンテナ部100とスピーカ部100の結合が簡単な組立てにより行われる。特に、アンテナ部100とスピーカ部200との間に介在される遮音材300として弾性を有する材料を用いれば、アンテナ部100とスピーカ部200がさらに堅固に結合され得る。弾性を有する遮音材として熱可塑性弾性体(TPE)を用いることができる。熱可塑性弾性体(TPE)は高温で可塑性を有し、常温で弾性を有する高分子物質であって、材料によって、スチレン系熱可塑性弾性体(Thermoplastic Styrenic Block Copolymer、SBC)、オレフィン系熱可塑性弾性体(Thermoplastic Olefinic Elastomer、TPO)、ポリウレタン系熱可塑性弾性体(Thermoplastic Polyurethane、TPU)、ポリアミド系熱可塑性弾性体(Thermoplastic Polyamide Elastomer、TPAE)、ポリエステル系熱可塑性弾性体(Thermoplastic Polyester Elastomer、TPEE)などに区分される。
アンテナ部100とスピーカ部200の結合手段としては、突出部130、230及びこれに対応する輪240、140以外に当業者が容易に実施できるいかなる手段も利用できる。
本実施形態に係るアンテナスピーカ組立体は、アンテナ部100とスピーカ部200とを結合してモジュール化することで携帯電話をはじめとする移動通信装置の小型化に貢献しながらも、アンテナの形状がスピーカ210の形状に制約されないので、アンテナの設計が自由に行われることができる。アンテナ部100とスピーカ部200との間には遮音材300が介在されることにより、スピーカ210から発生した音がユーザに明瞭に伝達され、特にアンテナ部100がスピーカ210の共鳴筒として作用する場合、その音質が向上するという効果が得られる。また、アンテナ部100とスピーカ部200の結合手段として突出部130、230及びこれに対応する輪240、140を用いることで、アンテナ部100とスピーカ部200を堅固に結合させながらも、従来に比べて製造工程の簡便化、製造コストの低減及び製造時間の短縮を達成できる。
図3は、本発明の第2実施形態に係るアンテナスピーカ組立体の分解斜視図である。図3に示すように、本実施形態に係るアンテナスピーカ組立体は、アンテナ部100と、アンテナ部100に結合されるスピーカ部200と、及びアンテナ部100とスピーカ部200の結合面の周囲に合うように形成されてアンテナ部100とスピーカ部200との間に介在される遮音材300と、を備え、遮音材300は二重射出成形によりアンテナ部100と一体に形成される。また、スピーカ部200はスピーカ210及びスピーカフレーム220を備え、スピーカ210とスピーカフレーム220は別途に製造されて組み立てられる。本実施形態において、以前実施形態と同じ構成要素には同じ参照符号を付し、詳細な説明は省略する。
二重射出成形により遮音材300をアンテナ部100と一体に形成するにおいて、まず誘電体110を最初の型で射出成形により形成した後、これを2番目の型に位置させ、遮音材300を射出する方法により行うことができる。他の方法としては、遮音材300が二重射出成形によりスピーカ部200と一体に形成されることができる。この際には、まずスピーカフレーム220を最初の型で射出成形により形成した後、これを2番目の型に位置させ、遮音材300を射出する方法で行うことができる。
スピーカフレーム220は、内部にスピーカ210を搭載することができ、かつアンテナ部100と容易に結合され得るように製造される。スピーカ210は、スピーカフレーム220に搭載された後、アンテナ部100とスピーカフレーム220の組立時に上・下部を密着することにより固定される。このとき、スピーカ210とスピーカフレーム220との間に隙間が生じ得るが、スピーカ210からこの隙間を介した音の経路は意図された音の伝達経路250に近い上に、その方向が一致するので、この隙間がスピーカ210から発生した音の明瞭性を阻害しない。
本実施形態に係るアンテナスピーカ組立体は、二重射出成形により遮音材300をアンテナ部100又はスピーカ部200と一体に形成することにより、アンテナ部100とスピーカ部200の結合時に遮音材300を別途に挿入しなくても済むので、アンテナ部100とスピーカ部200がさらに容易に結合されることができる。また、スピーカフレーム220がスピーカ210と別途に製造されるため、スピーカ部200が簡単に製造され得る。
なお、本発明は図面に示された一実施形態を参考にして説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、本技術分野における通常の知識を有する者であれば、これにより多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であることが分かるのであろう。したがって、本発明の本当の技術的な保護範囲は添付する登録請求の範囲の技術的思想により定まるべきである。
本発明の第1実施形態に係るアンテナスピーカ組立体の上側分解斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るアンテナスピーカ組立体の下側分解斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るアンテナスピーカ組立体の分解斜視図である。 従来技術に係るインテナ体型スピーカを示す底面斜視図である。

Claims (8)

  1. 放射体を有するアンテナ部と、
    スピーカを有し、前記アンテナ部に結合されるスピーカ部と、
    前記アンテナ部と前記スピーカ部の結合面の周囲に合うように形成されて前記アンテナ部と前記スピーカ部との間に介在される遮音材と、
    を備えるアンテナスピーカ組立体。
  2. 前記遮音材は、熱可塑性弾性体(TPE)材質である、請求項1に記載のアンテナスピーカ組立体。
  3. 前記アンテナ部又は前記スピーカ部のうちの一方には突出部が形成され、他方には前記突出部に対応する輪が形成されている、請求項1又は2に記載のアンテナスピーカ組立体。
  4. 前記遮音材は、二重射出成形により前記アンテナ部又は前記スピーカ部と一体に形成される、請求項1又は2に記載のアンテナスピーカ組立体。
  5. アンテナスピーカ組立体を有する無線通信装置において、前記アンテナスピーカ組立体は、
    放射体を有するアンテナ部と、
    スピーカを有し、前記アンテナ部に結合されるスピーカ部と、
    前記アンテナ部と前記スピーカ部の結合面の周囲に合うように形成されて前記アンテナ部と前記スピーカ部との間に介在される遮音材と、
    を備える無線通信装置。
  6. 前記遮音材は、熱可塑性弾性体(TPE)材質である、請求項5に記載の無線通信装置。
  7. 前記アンテナ部又は前記スピーカ部のうちの一方には突出部が形成され、他方には前記突出部に対応する輪が形成されている、請求項5又は6に記載の無線通信装置。
  8. 前記遮音材は、二重射出成形により前記アンテナ部又は前記スピーカ部と一体に形成される、請求項5又は6に記載の無線通信装置。
JP2008552221A 2006-01-24 2007-01-23 アンテナスピーカ組立体及び無線通信装置 Pending JP2009524971A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2020060002155U KR200413415Y1 (ko) 2006-01-24 2006-01-24 안테나 스피커 조립체
PCT/KR2007/000382 WO2007086669A1 (en) 2006-01-24 2007-01-23 Antenna and speaker assembly and wireless communication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009524971A true JP2009524971A (ja) 2009-07-02

Family

ID=38309415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552221A Pending JP2009524971A (ja) 2006-01-24 2007-01-23 アンテナスピーカ組立体及び無線通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8194906B2 (ja)
EP (1) EP1982382A4 (ja)
JP (1) JP2009524971A (ja)
KR (1) KR200413415Y1 (ja)
CN (1) CN101385195A (ja)
WO (1) WO2007086669A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014110632A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Chiun Mai Comm Systems Inc スピーカーモジュールを備えた携帯式電子装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200430121Y1 (ko) * 2006-07-13 2006-11-02 주식회사 이엠따블유안테나 내장형 안테나 일체형 스피커의 조립구조
KR101110082B1 (ko) * 2009-10-14 2012-02-24 주식회사 이엠따블유 음샘을 방지하는 안테나 일체형 스피커 모듈
EP2577985B1 (en) * 2010-06-01 2019-05-15 Nokia Technologies Oy Radio apparatus comprising an agglomeration of adsorbing members and corresponding method
TWI528835B (zh) * 2010-11-09 2016-04-01 Chung Yen Yang Horn device with antenna structure and speaker system
CN102469390B (zh) * 2010-11-18 2014-08-06 杨忠谚 具有天线结构的喇叭装置
CN106231014A (zh) * 2016-08-09 2016-12-14 惠州Tcl移动通信有限公司 扬声器模组及具有该扬声器模组的移动终端
US11064273B2 (en) 2018-09-07 2021-07-13 Google Llc Device enclosure with integrated speaker housing
WO2021025702A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-11 Google Llc Device enclosure with integrated speaker housing
US10972832B1 (en) * 2020-03-09 2021-04-06 Chih-chi Chen Sounding body

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6479880A (en) * 1987-09-22 1989-03-24 Mitsubishi Electric Corp Method for extracting line for image processing
JP2004283825A (ja) * 2003-03-10 2004-10-14 Saint Gobain Calmar Inc 二重射出引き金噴射器ノズルキャップ
JP2005536912A (ja) * 2002-07-01 2005-12-02 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー 通信端末のためのスピーカの配置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10327489A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ取付装置
KR20020061103A (ko) * 2001-01-12 2002-07-22 후루까와덴끼고오교 가부시끼가이샤 안테나 장치 및 이 안테나 장치가 부착된 단말기기
US7079086B2 (en) * 2001-02-15 2006-07-18 Integral Technologies, Inc. Low cost electromagnetic field absorbing devices manufactured from conductive loaded resin-based materials
US20030003970A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-02 Alan Johnson Portable communications device
SE0103331D0 (sv) 2001-10-04 2001-10-04 Moteco Ab Elektrisk apparat
ES2239700T3 (es) * 2001-11-30 2005-10-01 Sagem Sa Telefono movil con un elemento integrado en el espacio entre la antena y la placa base.
US6834181B2 (en) * 2002-03-13 2004-12-21 Nokia Corporation Mobile communication device and related construction method
JP3987419B2 (ja) 2002-11-18 2007-10-10 シャープ株式会社 スピーカ一体型アンテナ、スピーカ一体型アンテナの実装構造、電子機器及びスピーカ一体型アンテナの実装方法
WO2004070871A1 (en) 2003-02-10 2004-08-19 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Combined speaker and antenna component
DE60314365T2 (de) * 2003-02-10 2008-02-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Kombinierte Lautsprecher- und Antennenkomponente
US7069061B2 (en) * 2003-07-18 2006-06-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Speaker assemblies and mobile terminals including the same
US7167130B2 (en) * 2003-08-01 2007-01-23 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Internal antenna and flat panel speaker assemblies and mobile terminals including the same
KR20050033764A (ko) 2003-10-07 2005-04-13 삼성전기주식회사 휴대단말기용 인테나 일체형 스피커
US7565178B1 (en) * 2005-08-16 2009-07-21 Kyocera Wireless Corp. Portable handset with integrated speaker
US20080037769A1 (en) * 2006-07-24 2008-02-14 Motorola, Inc. User interface substrate for handset device
US8483422B2 (en) * 2009-02-27 2013-07-09 Research In Motion Limited Enclosure for a speaker of a wireless device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6479880A (en) * 1987-09-22 1989-03-24 Mitsubishi Electric Corp Method for extracting line for image processing
JP2005536912A (ja) * 2002-07-01 2005-12-02 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー 通信端末のためのスピーカの配置
JP2004283825A (ja) * 2003-03-10 2004-10-14 Saint Gobain Calmar Inc 二重射出引き金噴射器ノズルキャップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014110632A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Chiun Mai Comm Systems Inc スピーカーモジュールを備えた携帯式電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR200413415Y1 (ko) 2006-04-06
US8194906B2 (en) 2012-06-05
EP1982382A4 (en) 2009-09-23
EP1982382A1 (en) 2008-10-22
US20090220116A1 (en) 2009-09-03
WO2007086669A1 (en) 2007-08-02
CN101385195A (zh) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009524971A (ja) アンテナスピーカ組立体及び無線通信装置
CN101361400B (zh) 移动终端和扬声器
KR101983792B1 (ko) 휴대용 단말기의 스피커 모듈
US7729721B2 (en) Antenna integrated speaker assembly, manufacturing method thereof, and wireless communication device having the same
KR200430121Y1 (ko) 내장형 안테나 일체형 스피커의 조립구조
JP2001144523A (ja) アンテナアセンブリおよびその製造方法
JP5619565B2 (ja) 通信装置
CN103916721B (zh) 具有扬声器的终端以及制造所述终端的方法
KR20100093290A (ko) 몰드 성형되는 전자 장치, 이의 제조 방법과 제조 금형 및 이의 응용된 전자장치
KR101026044B1 (ko) 몰드 성형되는 전자 장치, 이의 제조 방법과 제조 금형 및 이의 응용된 전자장치
US20070072658A1 (en) Clam Type Mobile Phone
KR20100132575A (ko) 휴대용 단말기의 스피커 장치
KR101489765B1 (ko) 방수 마이크로스피커
US20090003644A1 (en) Electroacoustic transducer
KR100714617B1 (ko) 박형 스피커를 갖는 내장 안테나 모듈
WO2007142383A1 (en) Condenser microphone for smd using sealing pad and method of making the same
KR101039639B1 (ko) 휴대 단말기 및 그의 스피커 장치
KR200363202Y1 (ko) 안테나겸용 마이크로 스피커
US20180184184A1 (en) Loudspeaker module
KR101006347B1 (ko) 스피커 일체형 안테나
KR100834640B1 (ko) 공명 공간을 제공하는 슬림형 휴대 단말기의 스피커 장치
CN103812298A (zh) 振动生成器及其制造方法
CN213782266U (zh) 一种内设lds天线的移动通讯设备壳体结构
KR101972002B1 (ko) 디스플레이패널용 슬림형 진동변환기
KR101142252B1 (ko) 음향 변환 장치용 진동판

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308