JP2009522576A - 低分子プリンティング - Google Patents

低分子プリンティング Download PDF

Info

Publication number
JP2009522576A
JP2009522576A JP2008549529A JP2008549529A JP2009522576A JP 2009522576 A JP2009522576 A JP 2009522576A JP 2008549529 A JP2008549529 A JP 2008549529A JP 2008549529 A JP2008549529 A JP 2008549529A JP 2009522576 A JP2009522576 A JP 2009522576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
solid support
compound
compounds
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008549529A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド ダブリュー. バーンズ,
アンジェラ エヌ. ケーラー,
ジェームス イー. ブラドナー,
ラルフ マツィツェーク,
スチュアート エル. シュライバー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harvard College
Original Assignee
Harvard College
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harvard College filed Critical Harvard College
Publication of JP2009522576A publication Critical patent/JP2009522576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B30/00Methods of screening libraries
    • C40B30/04Methods of screening libraries by measuring the ability to specifically bind a target molecule, e.g. antibody-antigen binding, receptor-ligand binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B80/00Linkers or spacers specially adapted for combinatorial chemistry or libraries, e.g. traceless linkers or safety-catch linkers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/544Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
    • G01N33/545Synthetic resin
    • G01N33/547Synthetic resin with antigen or antibody attached to the carrier via a bridging agent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/551Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being inorganic
    • G01N33/552Glass or silica
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/551Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being inorganic
    • G01N33/553Metal or metal coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00623Immobilisation or binding
    • B01J2219/00626Covalent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/0074Biological products

Abstract

本発明は、対象となる生体高分子と相互作用可能な化合物の同定を容易にする組成物および方法を提供する。一態様において、イソシアネートまたはイソチオシアネートの化学を用いて固体支持体に結合した1以上の種類の化合物のアレイを含む組成物を提供し、化合物のアレイの密度は1cmあたり少なくとも1000スポットである。一般に、これらの本発明のアレイは:(1)所望の化合物と相互作用して共有結合を形成可能なイソシアネート部分またはイソチオシアネート部分で官能化された固体支持体を提供する工程と;(2)固体支持体に結合されるべき1以上の種類の化合物の1以上の溶液を提供する工程と;(3)1以上の種類の化合物を固体支持体に送達する工程と;(4)化合物の固体支持体への結合を触媒する工程とにより生成され、それによりアレイが形成され、化合物のアレイは1cmあたり少なくとも1000スポットの密度を有する。

Description

(関連出願)
本出願は、米国特許法第119条(e)項の下、2006年1月3日に出願された米国仮特許出願USSN60/755,946に対する優先権を主張し、この米国仮特許出願は本明細書中に参考として援用される。
(政府援助)
本明細書で記載される研究は、一部、米国国立健康研究所(NIH R01−AR049832)、米国国立一般医科学研究所(GM38627)、および米国国立がん研究所の遺伝生化学に対するイニシアチブ(20XS139A、N01−CO−12400)からの助成金によって援助された。米国政府は、本発明における特定の権利を有し得る。
(発明の背景)
対象となる任意のタンパク質または生体分子に対する低分子リガンドを同定する能力は、タンパク質機能の解明および新規の医薬品開発に対して広範囲に影響を及ぼす。天然産物ならびに多様性指向合成(DOS)およびコンビナトリアル・ケミストリーの生成物は、豊富な低分子プールを構成し、そこから、対象となるタンパク質または生体分子への特異的リガンドを見つけることができる(非特許文献1;参照により本明細書に引用したものとする)。特に、スプリット−プール合成法の導入(非特許文献2;各々は参照により本明細書に引用したものとする)および適切な標識技術の開発(非特許文献3;参照により本明細書に引用したものとする)により、化学者はポリマー合成ビーズ上に固定化した膨大な天然産物様化合物を今では調製することができる(非特許文献4;参照により本明細書に引用したものとする)。これらのライブラリーは、新規リガンドの発見に対する豊富な分子源を提供する。
このような化合物のライブラリーであれば、これらの化合物をスクリーニングする効率的な方法の可用性が必須になる。広範に使用されている1つの方法はオンビーズ結合アッセイである(非特許文献5;参照により本明細書に引用したものとする)。適切に標識した対象となるタンパク質をライブラリーと混合し、同種リガンドを提示するビーズはその後、発色系または蛍光系アッセイにより同定する(非特許文献6;非特許文献7;非特許文献8;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。このアプローチの実用性は実証済みであるにもかかわらず、効率的にスクリーニングできるタンパク質の数が少ないため制限される。原理上は、ビーズから1つのタンパク質を剥離し、他のものとビーズを再プローブすることができる;しかしながら、この順次プロセスは遅く、数回の反復のみに制限される。細胞、組織、または有機体における全てのタンパク質に対する特定の低分子リガンドを同定するためには、各化合物を多くの異なるタンパク質に対して平行してスクリーニングすることができるハイスループットアッセイが必要である。Brownら(特許文献1;参照により本明細書に引用したものとする)は、ゲノムの遺伝子および物理的マッピング、遺伝子発現のモニタリング、DNA塩基配列決定法、遺伝子診断、有機体の遺伝子型決定法、および研究者へのDNA試薬の普及など多くの遺伝子用途における大量のハイブリダイゼーションアッセイ用の生体高分子の高密度アレイの形成装置および形成方法を開発したが、ハイスループットスクリーニング用の天然産物様化合物の高密度アレイの開発には至っていない。
近年、低分子マイクロアレイ(SMM)は、今まで知られていなかったタンパク質−リガンド相互作用の発見に有用であることが実証されており、タンパク質機能の低分子モジュレータの同定をもたらす(非特許文献9;非特許文献10;非特許文献11;非特許文献12;非特許文献13;非特許文献14;非特許文献15;非特許文献16;非特許文献17;非特許文献18;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。SMMを作成するためには、化合物の原液を官能化された顕微鏡用スライドガラスの上にロボット制御でアレイし、その後、対象となるタンパク質または生体分子でインキュベートする。タンパク質と低分子との間の推定相互作用を表すマイクロアレイフィーチャは一般に、蛍光標識抗体および標準蛍光スライドスキャナーを用いて視覚化する。
対象となる生体高分子に対する低分子パートナーを同定するため、ますます多くの複雑な天然産物のようなコンビナトリアルライブラリーに存在する化合物のスクリーニングをハイスループットで行うことができる高密度アレイの生成方法を開発することが望まれているのは明らかである。
米国特許第5,807,522号明細書 Schreiber,「Small molecules:the missing link in the central dogma」 Nat.Chem.Biol.2005;l(2):64−66 Furkaら,Int.J.Pept.Protein Res.1991,37,487;Lamら,Nature 1991,354,82 Nestlerら,J.Org.Chem.1994,59,4723 Tanら,J.Am.Chem.Soc.1998,120,8565 Lamら,Chem.Rev.1997,97,411 Kapoorら,J.Am.Chem.Soc.1998,120,23 Morkenら,J.Am.Chem.Soc.1998,120,30 St.Hilareら,J.Am.Chem.Soc.1998,120,13312 Barnes−Seemanら Expanding the functional group compatibility of small−molecule microarrays: discovery of novel calmodulin ligands.Angew.Chem.Int.Ed.Engl.2003;42(21):2376−9 Fazioら Synthesis of sugar arrays in microtiter plate.J.Am.Chem.Soc.2002;124(48):14397−402 Hergenrotherら Small molecule microarrays: covalent attachment and screening of alcohol−containing small molecules on glass slides.J.Am.Chem.Soc.2000;122:7849−50 Housemanら Carbohydrate arrays for the evaluation of protein binding and enzymatic modification.Chem.Biol.2002;9(4):443−54 Kanohら Immobilization of natural products on glass slides by using a photoaffinity reaction and the detection of protein−small−molecule interactions.Angew.Chem.Int.Ed.Engl.2003;42(45):5584−7 Kohnら Staudinger ligation: a new immobilization strategy for the preparation of small−molecule arrays.Angew.Chem.Int.Ed.Engl.2003;42(47):5830−4 MacBeathら Printing small molecules as microarrays and detecting protein−small moledule interactions en masse.J Am Chem Soc 1999;121:7967−68 Uttamchandaniら Microarrays of tagged combinatorial triazine libraries in the discovery of small−molecule ligands of human IgG.J.Comb.Chem.2004;6(6):862−8 Koehlerら Discovery of an inhibitor of a transcription factor using small molecule microarrays and diversity−oriented synthesis.J.Am.Chem.Soc.2003;125(28):8420−1 Kuruvillaら Dissecting glucose signalling with diversity−oriented synthesis and small−molecule microarrays.Nature 2002;416(6881):653−7
(発明の要旨)
これまで、いくつかの穏やかで選択的なカップリング反応が、ガラス表面上の合成化合物を共有結合的に捕捉し、低分子マイクロアレイを調製するのに使用されている。反応例としては、マイケル付加(MacBeathら Printing small molecules as microarrays and detecting protein−small molecule interactions en masse.J.Am.Chem.Soc.1999;121:7967−68;米国特許第6,824,987号明細書、2004年11月30日に発行;米国特許出願第10/998,867号、2004年11月29日に出願、2005年5月5日に米国特許第2005/0095639号明細書として公開;各々は参照により本明細書に引用したものとする)、第一級アルコールのシリルクロリドへの付加(Hergenrotherら Small molecule microarrays: covalent attachment and screening of alcohol−containing small molecules on glass slides.J.Am.Chem.Soc.2000;122:7849−50;参照により本明細書に引用したものとする)、ジアゾベンジリデン媒介によるフェノール類の捕捉(Barnes−Seemanら Expanding the functional group compatibility of small−molecule microarrays: discovery of novel calmodulin ligands.Angew.Chem.Int.Ed.Engl.2003;42(21):2376−9;米国特許出願第10/370,885号、2003年2月20日に出願、2003年11月20日に米国特許第2003/0215876号明細書として公開;各々は参照により本明細書に引用したものとする)、1,3−双極性付加環化(Fazioら Synthesis of sugar arrays in microtiter plate.J.Am.Chem.Soc.2002;124(48):14397−402;参照により本明細書に引用したものとする)、ディールス・アルダー反応(Housemanら Carbohydrate arrays for the evaluation of protein binding and enzymatic modification.Chem Biol 2002;9(4):443−54;参照により本明細書に引用したものとする)、ホスファン修飾したスライド上のアジド類のストーディンガーライゲーション(Staudinger ligation)(Kohnら Staudinger ligation: a new immobilization strategy for the preparation of small−molecule arrays.Angew Chem Int Ed Engl 2003;42(47):5830−4;参照により本明細書に引用したものとする)、およびエポキシド官能化されたガラス上のヒドラジド結合した化合物の捕捉およびその逆(Leeら Facile preparation of carbohydrate microarrays by site−specific, covalent immobilization of unmodified carbohydrates on hydrazide−coated glass slides.Org.Lett.2005;7(19):4269−72;Leeら Fabrication of Chemical Microarrays by Efficient Immobilization of Hydrazide−Linked Substances on Epoxide−Coated Glass Surfaces.Angew.Chem.Int.Ed.Engl.2005;44(19):2881−2884;各々は参照により本明細書に引用したものとする)が挙げられる。これらの表面捕捉方法のほとんどは、固相有機合成の一部として導入し、表面上の低分子の配向をバイアスするアルコールまたはアジドなどの官能基を利用する(Kohnら Staudinger ligation:a new immobilization strategy for the preparation of small−molecule arrays.Angew.Chem.Int.Ed.Engl.2003;42(47):5830−4;Tallaricoら An alkylsilyl−tethered,high−capacity solid support amenable to diversity−oriented synthesis for one−bead,one−stock solution chemical genetics.J.Comb.Chem.2001;3(3):312−8;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。非選択的光誘起架橋は、スライドガラス上の10個の複合天然産物のセットの固定化にも使用されている(Kanohら Immobilization of natural products on glass slides by using a photoaffinity reaction and the detection of protein−small−molecule interactions.Angew Chem Int Ed Engl 2003;42(45):5584−7;参照により本明細書に引用したものとする)。ペプチド核酸共役のオリゴヌクレオチドアレイへのハイブリダイゼーションなどの非共有結合性アプローチも使用されている(Winssingerら PNA−encoded protease substrate microarrays.Chem Biol 2004;ll(10):1351−60;Winssingerら Profiling protein function with small molecule microarrays.Proc Natl Acad Sci USA 2002;99(17):11139−44;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。
選択的アプローチを用いて、塩素化スライド上に第一級アルコールを介して捕捉することにより、またはジアゾベンジリデンで官能化されたスライド上にフェノール類の捕捉を介して、多様性指向合成経路の50,000個を超える生成物が固定化された(Barnes−Seemanら Expanding the functional group compatibility of small−molecule microarrays: discovery of novel calmodulin ligands.Angew Chem Int Ed Engl 2003;42(21):2376−9;Hergenrotherら Small molecule microarrays: covalent attachment and screening of alcohol−containing small molecules on glass slides.J.Am.Chem.Soc.2000;122:7849−50;Koehlerら Discovery of an inhibitor of a transcription factor using small molecule microarrays and diversity−oriented synthesis.J.Am.Chem.Soc.2003;125(28):8420−21;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。上述のアプローチは、第一級アルコールまたはフェノールのいずれかを含む化合物に対して別々のマイクロアレイの使用を要する。さらに、合成化合物はもちろん、必ずしも第一級アルコール類またはフェノール類を有するとは限らない天然源からの化合物もマイクロアレイに含めることが望まれた。新たな捕捉戦略では、合成化合物および天然化合物の両方に存在するいくつかの共通の官能基を固定化することができる。
本発明は、望ましい特性または相互作用を同定するための化合物のハイスループットスクリーニングシステムを提供する。好ましい実施形態において、本発明は、対象となる生体高分子と相互作用可能な化合物の同定を容易化するシステムを提供する。一態様において、本明細書で論じられるようにイソシアネート化学を用いて固体支持体に結合した1より多くの種類の化合物のアレイを含む組成物を提供する。ある実施形態において、化合物のアレイの密度は、1cmあたり少なくとも500スポット、1cmあたり少なくとも1000スポット、1cmあたり少なくとも5000スポット、または1cmあたり少なくとも10,000スポットである。別の態様において、イソシアネート化学を用いてガラスまたはポリマー支持体に結合した複数の1つまたはそれより多くの種類の非オリゴマー性化合物を含む組成物を提供し、化合物のアレイの密度は、1cmあたり少なくとも1000スポットを含む。特に好ましい実施形態において、化合物は非ペプチド性および非オリゴマー性である。ある実施形態において、化合物は低分子である。ある実施形態において、化合物は天然産物である。ある実施形態において、化合物は化合物の混合物(例えば、粗天然産物の抽出物、低分子の混合物等)である。化合物は、支持体に結合している化合物上の官能基とイソシアネートまたはイソチオシアネート官能化された支持体との間の反応経由で共有結合性相互作用を介して固体支持体に結合されている。特定の実施形態において、化合物は、本明細書で論じられるイソシアネートまたはイソチオシアネート化学を用いてガラス表面(例えば、スライドガラス)に結合している。一般に、本発明のアレイは:(1)固体支持体を提供する工程であって、前記固体支持体は種々の官能基と相互作用可能なイソシアネートまたはイソチオシアネート部分で官能化されて共有結合を形成する工程と;(2)固体支持体に結合される1つまたはそれより多くの種類の化合物の1つまたはそれより多くの溶液を提供する工程と;(3)前記1つまたはそれより多くの種類の化合物を官能化された固体支持体に送達する工程と;(4)スポットした支持体を求核試薬(例えば、ピリジン蒸気)にさらす工程と、により生成され、それにより、支持体に共有結合した化合物のアレイが生成される(図2)。ある実施形態において、アレイは1cmあたり少なくとも1000スポット密度を含む。他の実施形態において、アレイは1cmあたり少なくとも5000スポット、より好ましくは1cmあたり少なくとも10,000スポットの密度を含む。
一態様において、化合物は下記に示されるようにイソシアネート化学を用いて固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化合物である。リンケージは、化合物を式の活性化表面と反応させることで生成され:
Figure 2009522576
式中、Lおよび支持体は上記のように定義される。
ある特定の実施形態において、化合物は下記に示されるようにリンケージを介して固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化合物である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
であり;nは6である。
別の態様において、化合物は下記に示されるようにイソチオシアネート化学を用いて固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化合物である。リンケージは、化合物を式の活性化表面と反応させることで生成され:
Figure 2009522576
式中、Lおよび支持体は上記のように定義される。
ある実施形態において、化合物は下記に示されるようにリンケージを介して固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは前記固体支持体に結合されている前記化合物である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
であり;nは6である。
別の態様において、本発明はイソシアネート官能化された固体支持体を提供する。ある実施形態において、固体支持体上の官能基は以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
であり;nは6である。
別の態様において、本発明はイソチオシアネート官能化された固体支持体を提供する。ある実施形態において、固体支持体上の官能基は以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
であり;nは6である。
別の態様において、本発明は:(1)1つまたはそれより多くの種類の化合物(例えば、より好ましくは、低分子)のアレイを提供する工程と、アレイは1cmあたり少なくとも1000スポットを含む密度を有している;(2)アレイを対象となる1つまたはそれより多くの種類の生体高分子と接触させる工程と;(3)特定の低分子−生体高分子パートナーの相互作用を決定する工程と、を含む、対象となる生体高分子(例えば、タンパク質、ペプチド、ポリヌクレオチド)に対する低分子パートナーを同定するためのこれらのアレイの利用方法を提供する。好ましい実施形態において、対象となる生体高分子は、1つまたはそれより多くのタンパク質またはペプチドの集合体を含む。特に好ましい実施形態において、対象となる生体高分子は1つまたはそれより多くの組み換えタンパク質の集合体を含む。別の好ましい実施形態において、対象となる生体高分子は細胞溶解産物(例えば、細菌細胞溶解産物、酵母菌細胞溶解産物、哺乳類細胞溶解産物、ヒト細胞溶解産物)からの高分子の集合体を含む。別の好ましい実施形態において、対象となる生体高分子はポリヌクレオチドを含む。
(定義)
特記無き場合、下記に定義される語は以下の意味を有する:
「脂肪族」:本明細書で使用する「脂肪族」なる語は、飽和および不飽和の両方、直鎖(すなわち、非分枝状)、分枝状、非環状、環状、または多環脂肪族の炭化水素を含み、これらは、1つまたはそれより多くの官能基で任意に置換される。当業者には当然のことであるが、本明細書で「脂肪族」には、限定的ではないが、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、およびシクロアルキニル部分を含めるものとする。そのため、本明細書で使用する「アルキル」なる語には、直鎖、分枝、および環状アルキル基が含まれる。同様の規定が、例えば「アルケニル」、「アルキニル」等の他の一般的な用語にも適用される。さらに、本明細書で使用する「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」等なる語は、置換および未置換基の両方を包含する。ある実施形態において、本明細書で使用する「低級アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有するこれらのアルキル基(環状、非環状、置換、未置換、分枝または非分枝)を示すのに使用する。
ある実施形態において、本発明で用いられるアルキル、アルケニル、およびアルキニル基は1〜20個の脂肪族炭素原子を含む。ある他の実施形態において、本発明で用いられるアルキル、アルケニル、およびアルキニル基は1〜10個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態において、本発明で用いられるアルキル、アルケニル、およびアルキニル基は1〜8個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態において、本発明で用いられるアルキル、アルケニル、およびアルキニル基は1〜6個の脂肪族炭素原子を含む。他の実施形態において、本発明で用いられるアルキル、アルケニル、およびアルキニル基は1〜4個の炭素原子を含む。そのため、脂肪族基の例としては、限定的ではないが、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、−CH−シクロプロピル、ビニル、アリル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、シクロブチル、−CH−シクロブチル、n−ペンチル、sec−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、シクロペンチル、−CH−シクロペンチル、n−ヘキシル、sec−ヘキシル、シクロヘキシル、−CH−シクロヘキシル部分等が挙げられ、これはまた、1つまたはそれより多くの置換基を有してもよい。アルケニル基としては、限定的ではないが、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、1−メチル−2−ブテン−1−イル等が挙げられる。代表的なアルキニル基としては、限定的ではないが、エチニル、2−プロピニル(プロパルギル)、1−プロピニル等が挙げられる。
「アンチリガンド」:本明細書で使用する「アンチリガンド」なる語は、リガンド/アンチリガンド結合対の対向メンバーのことを言う。アンチリガンドは、例えば、エフェクター/レセプター結合対におけるタンパク質または他の高分子レセプターであってよい。
「化合物」:本明細書で使用する「化合物(coumpound)」または「化合物(chemical coumpound)」なる語は、有機金属化合物、有機化合物、金属、遷移金属複合体、および低分子を含むことができる。ある好ましい実施形態において、ポリヌクレオチドは、化合物の定義から除外される。他の好ましい実施形態において、ポリヌクレオチドおよびペプチドは化合物の定義から除外される。特に好ましい実施形態において、化合物なる語は、低分子(例えば、好ましくは、非ペプチド性および非オリゴマー性)のことを言い、ペプチド、ポリヌクレオチド、遷移金属複合体、金属、および有機金属化合物は除外する。
「環状」:本明細書で使用する「環状」なる語は、芳香族または非芳香族環系のことを言う。環系は単環または多環(例えば、二環、三環等)であってよい。環は炭素原子のみを含んでよく、または、環はN、O、P、またはSなどのヘテロ原子を複数(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ等)含んでよい。多環の環系において、環は脂肪族またはヘテロ脂肪族リンケージを介して結合してよく、環は共有炭素−炭素結合または炭素−ヘテロ原子結合経由で結合してもよく、環は互いに縮合してもよく、または、環はスピロ結合してもよい。環系は置換されることもできる。
「複素脂肪族」:本明細書で使用する「複素脂肪族」なる語は、例えば、炭素原子の代わりに1つまたはそれより多くの酸素、硫黄、窒素、リン、またはシリコン原子を含む脂肪族部分のことを言う。複素脂肪族部分は、分枝、非分枝、環状または非環状であってよく、かつ、モルホリノ、ピロリジニルなどの飽和および不飽和の複素環を含む。ある実施形態において、複素脂肪族部分は、その部分上にある1つまたはそれより多くの水素原子を、限定的ではないが、脂肪族;複素脂肪族;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル;ヘテロアリールアルキル;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;−F;−Cl;−Br;−I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHCl;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(O)R;−CO(R);−CON(R;−OC(O)R;−OCO;−OCON(R;−N(R;−S(O);−NR(CO)Rを含む1つまたはそれより多くの部分で個々に置き換えることで置換され、式中、Rはそれぞれ独立して、限定的ではないが、脂肪族、複素脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、またはヘテロアリールアルキルを含み、上述および本明細書で述べる脂肪族、複素脂肪族、アリールアルキル、またはヘテロアリールアルキル置換基のいずれも置換または非置換、分枝または非分枝、環状または非環状であってよく、上述および本明細書で述べるアリールまたはヘテロアリール置換基のいずれも置換または非置換であってよい。
「リガンド」:本明細書で使用する「リガンド」なる語は、リガンド/アンチリガンド結合対の1つのメンバーのことを言い、本明細書では「低分子」とも呼ばれる。リガンドまたは低分子は、例えば、エフェクター/レセプター結合対のエフェクター分子であってもよい。
「マイクロアレイ」:本明細書で使用する「マイクロアレイ」なる語は、少なくとも約1000個/cmの離散領域密度を有する、領域の規則的なアレイ、好ましくは低分子化合物のスポットである。
「天然産物様化合物」:本明細書で使用する「天然産物様化合物」なる語は、自然が進化を通して選択してきた複雑な天然産物と同様な化合物のことを言う。一般に、これらの化合物は、1つまたはそれより多くの立体中心、高密度および多様な官能性、および1つの構造体内に原子の多様な選択を含む。この場合、多様な官能性とは、いつくか例を挙げると、化合物に存在する官能基のトポロジー、電荷、サイズ、親水性、疎水性、および反応性が変化することと定義できる。本明細書で使用する「高密度の官能性」なる語は、3つまたはそれ以上の潜在性または活性な多様化可能な官能部分を好ましくは含む任意の分子を定義するのに好ましくは使用することができる。これらの構造特性は、本発明の化合物が特定の生物学的レセプターと特異的に相互作用可能なため、機能的に天然産物のようにもなり得るので、本発明の化合物は機能的に、複雑な天然産物をさらに想起させる場合がある。
「ペプチド」:本発明によれば、「ペプチド」は、ペプチド結合によって互いに結合した一連の少なくとも3つのアミノ酸を含む。ペプチドは個々のペプチドまたはペプチドの集合体のことを言う。本発明のペプチドは天然アミノ酸のみを含むのが好ましいが、当業者には公知のように、非天然アミノ酸(すなわち、自然に発生しないが、ポリペプチド鎖に取り込むことができる化合物)および/またはアミノ酸類似体を代わりに用いてもよい。さらに、本発明のペプチドにおける1つまたはそれより多くのアミノ酸は、例えば、炭水化物基、リン酸基、ファルネシル基、イソファルネシル基、脂肪酸基、共役、官能化、または他の修飾用のリンカーなどのケミカルエンティティの付加によって修飾される。
「ポリヌクレオチド」または「オリゴヌクレオチド」:ポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドはヌクレオチドのポリマーのことを言う。ポリマーは、天然ヌクレオシド(すなわち、アデノシン、チミジン、グアノシン、シチジン、ウリジン、デオキシアデノシン、デオキシチミジン、デオキシグアノシン、およびデオキシシチジン)、ヌクレオシド類似体(例えば、2−アミノアデノシン、2−チオチミジン、イノシン、ピロロピリミジン、3−メチルアデノシン、5−メチルシチジン、C5−プロピニル−シチジン、C5−プロピニル−ウリジン、2−アミノアデノシン、C5−ブロモウリジン、C5−フルオロウリジン、C5−ヨードウリジン、C5−メチルシチジン、7−デアザアデノシン、7−デアザグアノシン、8−オキソアデノシン、8−オキソグアノシン、O(6)−メチルグアニン、および2−チオシチジン)、化学的修飾塩基、生物学的修飾塩基(例えば、メチル化塩基)、媒介塩基、修飾糖(例えば、2’−フルオロリボース、リボース、2’−デオキシリボース、アラビノース、およびヘキソース)、または修飾リン酸基(例えば、ホスホロチオネートおよび5’−N−ホスホラミダイトリンケージ)を含むことができる。
「低分子」:本明細書で使用する「低分子」なる語は、研究室で合成されるかまたは天然に見られるいずれかの非ペプチド性、非オリゴマー性有機化合物のことを言う。本明細書で使用する低分子は、「天然産物様」化合物のことを言うが、「低分子」なる語は、「天然産物様」化合物に限定されない。むしろ、低分子はいくつかの炭素炭素結合を含み、かつ、1500未満の分子量を有することを一般に特徴とするが、この特徴は本発明の目的を限定するものではない。自然に発生する「低分子」の例としては、限定的ではないが、タクソール、ダイネミシン、およびラパマイシンが挙げられる。研究室で合成される「低分子」の例としては、限定的ではないが、Tanら,(「Stereoselective Synthesis of over Two Million Compounds Having Structural Features Both Reminiscent of Natural Products and Compatible with Miniaturized Cell−Based Assays」J.Am.Chem.Soc.1998,120,8565;参照により本明細書に引用したものとする)、および、その内容全体を参照により本明細書に引用したものとする、係属中の特許出願第08/951,930号,「Synthesis of Combinatorial Libraries of Compounds Reminiscent of Natural Products」に記載される化合物が挙げられる。ある他の好ましい実施形態において、天然産物様低分子を利用する。
(ある好適な実施形態の説明)
100万と同等またはそれ以上のメンバーを有する天然産物様化合物の複雑なケミカルライブラリーの生成における近年の進歩により、生物活性に対してこれらの化合物の効率的スクリーニングを容易化するその後の必要性を生じている。この目的のために、本発明は、対象となる望ましい特性を有する非常に多数の化学物質を同定するためそれら化学物質のハイスループットスクリーニングを可能にするシステムを提供する。ある実施形態において、生体高分子と相互作用可能な非常に多くの化学物質を同定するためそれら化学物質のハイスループットスクリーニングを可能にする方法および組成物を提供する。ある実施形態において、本発明のスクリーニングシステムは、対象となる生体高分子の低分子結合パートナーを同定するのに使用される。
一態様において、本発明は、1cmあたり少なくとも1000スポットの密度を有するイソシアネートまたはイソチオシアネート化学を用いて固体支持体に結合した化学物質のアレイを含む組成物およびこれらのアレイの生成方法を提供する。特別な実施形態において、本発明は、スプリットアンドプール合成技術、パラレル合成技術、および従来の1度に1つずつの合成技術から生成される低分子、より好ましくは天然産物様化合物のアレイを提供する。ある実施形態において、低分子は低分子の混合物である。ある実施形態において、低分子は天然産物または天然産物の抽出物である。低分子は精製または部分的に精製されていてよい。さらに、化合物の既存の集合体は、望ましい特性を有する化合物に対してスクリーニング可能な高密度アレイを提供するため、本発明で利用してもよい。別の態様において、本発明は、イソシアネートおよびイソチオシアネート化学に基づいた本発明の化学物質アレイを用いたリガンド(低分子)−アンチリガンド(生体高分子)結合対の同定方法を提供する。アンチリガンドはタンパク質、好ましくは組み換えタンパク質であることが特に好ましく、組み換えタンパク質のライブラリーを検出方法で利用するのがさらに特に好ましい。
他の実施形態において、アンチリガンドは細胞溶解産物からの高分子を含む。任意の細胞を溶解物の調製に使用してよい。例えば、細菌性細胞、ヒト細胞、酵母菌細胞、哺乳類細胞、マウス細胞、線虫細胞、真菌細胞、植物細胞、癌細胞、腫瘍細胞、実験室細胞株からの細胞等。ある実施形態において、ストレプトミセス細胞抽出物を本発明で利用する。ある実施形態において、哺乳類細胞抽出物を本発明で利用する。ある実施形態において、ヒト細胞抽出物を本発明で利用する。溶解物は、例えば、超音波処理、均質化、リゾチーム処理、加圧型細胞破壊装置等の当業界で公知の任意の技術を用いて調製してよい。細胞溶解産物はそのままで使用してもよいかまたは本発明のシステムで使用する前に部分的に精製されていてもよい。ある実施形態において、細胞溶解産物を遠心分離で清澄化する。他の実施形態において、核酸を溶解物の使用前に除去する。ある実施形態において、細胞溶解産物を溶媒で抽出する。ある実施形態において、細胞溶解産物を本発明のスクリーニングシステムに使用する。
低分子プリンティング
前述のように、一態様において、本発明は、本明細書において「低分子プリンティング」と呼ばれる、高密度アレイの生成方法および結果的に得られる組成物を提供し、ここで低分子はイソシアネート化学(例えば、図2に示すように)またはイソチオシアネート化学を用いて固体支持体に結合されている。
本発明の方法によると、化学物質の集合体、または、1種類の化合物は、高密度アレイを生成するため支持体の上に「プリント」される。一般に、この方法は、(1)結合(単数または複数)を形成するため固体支持体を提供する工程と、固体支持体は、所望の化学物質または化学物質の集合体と相互作用可能なイソシアネートまたはイソチオシアネート部分で官能化される;(2)固体支持体に結合される同一または異なる化学物質の1つまたはそれより多くの溶液を提供する工程と;(3)同一または異なる化学物質の1つまたはそれより多くの溶液を固体支持体に送達する工程と;(4)プリントされた支持体を支持体の上の低分子の共有結合捕捉を触媒する求核試薬(例えば、ピリジン蒸気)にさらす工程と、を含み、これにより化合物のアレイを生成し、アレイは1cmあたり少なくとも1000スポットの密度を有する。
当業者には分かるように、固体支持体と結合を形成可能な任意の所望の化学物質を利用することができるが、天然産物様化合物、好ましくは低分子、特にスプリットアンドプールライブラリーまたはパラレル合成から生成された低分子を利用するのが特に好ましい。本発明で利用できる天然産物様化合物のライブラリーの例としては、限定的ではないが、Tanら(「Stereoselective Synthesis of over Two Million Compounds Having Structural Features Both Reminiscent of Natural Products and Compatible with Miniaturized Cell−Based Assays」,J.Am.Chem.Soc,1998,120,8565)に記載されているシキミ酸系ライブラリーが挙げられ、これは参照により本明細書に引用したものとする。当業者が理解するように、スプリットアンドプールライブラリーの使用により、化合物の生成およびスクリーニングをより効率的に行うことが可能になる。しかしながら、パラレル合成方法および従来の方法(1度に1つずつの合成およびこれらの構造の修飾)により合成される低分子は、さらなる合成的修飾をせずに固体支持体に結合することが可能な天然由来の化合物、または化合物の他の集合体、好ましくは非オリゴマー性化合物を利用できるように、本発明の組成物および方法においても利用できる。マイクロアレイに結合する化合物は、アルドリッチ、シグマなどの市販供給元から購入することもできる。
当業者には分かるように、スプリットアンドプール技術において(例えば、Furkaら,Abstr.14th Int.Congr.Biochem.,Prague,Czechoslovakia,1988,5,47;Furkaら,Int.J.Pept.Protein Res.1991,37,487;Sebestyenら,Bioorg.Med.Chem.Lett.1993,3,413を参照すること;各々は参照により本明細書に引用したものとする)、関連化合物の混合物は同一の反応容器で作ることができるため、100万と同等またはそれ以上のライブラリーメンバーを含む関連化合物の混合物など非常に大きなライブラリーの合成に必要な入れ物の数を大幅に削減する。一例として、固体支持体に結合したスカッフォールド(足場)はn個の容器に分割することができ、ここでnは支持体と結合した足場と反応する試薬Aの種類の数を表す。反応後、n個の容器からの内容量を組み合わせ、その後、m個の容器に分割し、ここでmは支持体と結合した足場と反応する試薬Bの種類の数を表す。この手順は、所望の数の試薬を足場構造と反応させ、所望の化合物ライブラリーを産生するまで繰り返す。
上述のように、パラレル合成方法の使用もまた適用可能である。パラレル合成技術は従来、それら自身の反応容器中で生成物の別々のアセンブリに関与する。例えば、反応が起こり得る少量の溶媒を保持できる、n行m列の小さなウェルを含むマイクロタイタープレートを利用することができる。そのため、n×m個の化合物ライブラリーを得るために反応物タイプAのn個の変異体を反応物タイプBのm個の変異体と反応させることができる。
その後に、所望の化合物が適切な方法を用いていったん提供されると、所望の化合物の溶液を調製する。好ましい実施形態において、化合物を固体支持体上で合成し、結果的に得られる合成ビーズをその後、ウェルあたり1ビーズの密度でポリプロピレン製マイクロタイタープレートに分配する。しかし、一例において、実施例において以下に論じるように、結合した化合物をその後、これらのビーズから放出し、少量の適当な溶媒中に溶解する。各ビーズに存在する化合物が微少量であるため、その後のアッセイは極度に小型化する必要がある。そのため、特に好ましい実施形態において、高精度の転写アレイロボット(Schenaら,Science 1995,270,467;Shalonら,Genome Research 1996,6,639;各々は参照により本明細書に引用したものとする)は、各ウェルから少量の溶解化合物を取り出し、およそ0.1〜10nLの溶液(例えば、およそ0.01mM〜20mM)をイソシアネート官能化された一連の顕微鏡用スライドガラス上の規定位置に繰り返し送達するのに使用することができる。化合物は、DMF、DMSO、メタノール、THFなどの有機溶媒中の溶液として提供できる。これらのイソシアネートまたはイソチオシアネート官能化された顕微鏡用スライドガラスは、実施例に示され、論じられるようにスライドの片面に溶液を均一に塗布できるカスタム・スライドサイズ反応容器を用いて調製するのが好ましい。これにより、スライド上に化合物の微細スポットを形成し、好ましい実施形態において、これらのスポットは直径200〜250μmである。しかしながら、当業者であれば、本発明は、1nL容量の溶液の送達に限定されるものではなく、ピコリットルまたはそれよりも少ない容量を送達できる送達の代替手段を使用できることが理解されるであろう。そのため、高精度のアレイロボット(例えば、OmniGrid(登録商標)100マイクロアレイヤー(ゲノミック・ソリューションズ))に加えて、化合物の他の送達手段を使用することができ、限定的ではないが、インクジェットプリンタ、圧電プリンタ、および少容量ピペッティングロボットが挙げられる。
前述のように、各化合物は支持体表面への結合を介在する共通の官能基を含む。形成された結合は強固であるのが好ましく、そのため、エステル、チオエステル、またはアミドの共有結合の形成が特に好ましい。イソシアネートまたはイソチオシアネート化学は、化学物質の高密度アレイを生成するのに使用する。リンケージのロバスト性に加えて、他に考慮すべきことは、利用する固体支持体と支持体に結合される化合物の特定のクラスが挙げられる。特に好ましい支持体は、限定的ではないが、スライドガラス、ポリマー支持体または他の固体材料支持体、および柔軟膜支持体が挙げられる。
他の実施形態において、実施例1で論じられるように、化合物は、イソシアネートまたはイソチオシアネートなどの求電子試薬にアレイされている化合物の官能基の求核付加によって結合される。イソシアネートまたはイソチオシアネートへの付加に有用であることがわかった官能基としては、第一級アルコール類、第二級アルコール類、フェノール類、チオール類、アニリン類、ヒドロキサム酸、脂肪族アミン類、第一級アミド類、およびスルホンアミド類が挙げられる。ある実施形態において、求核付加反応はピリジンなどの蒸気によって触媒される。他の揮発性求核試薬を使用してもよい。ある実施形態において、求核試薬としては、アミンが挙げられる。ある実施形態において、ヘテロアリール試薬を使用する。例えば、スポットされたスライドは、イソシアネート−またはイソチオシアネート−誘導体化された固体支持体への化学物質の結合を促進するために、乾燥し、その後、無湿環境(例えば、窒素雰囲気、アルゴン雰囲気)でピリジン蒸気にさらすことができる。
スライドはその後、随意的に洗浄し乾燥させる。本発明の方法を用いて調製したスライドはスクリーニング前に数ヵ月間、−20℃で保存することができる。スライドはデシケーターで調製してもよい。
一実施形態において、化合物は以下の式に示すようにイソシアネート化学を用いて固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化学物質である。リンケージは、化合物を式の活性化表面と反応させることで生成され:
Figure 2009522576
式中、Lおよび支持体は上記のように定義される。リンカーは0〜200の原子の長さ、0〜100の原子の長さ、0〜50の原子の長さ、2〜50の原子の長さ、10〜30の原子の長さ、または20〜30の原子の長さである。ある実施形態において、リンカーは少なくとも2原子の長さ、少なくとも5原子の長さ、少なくとも10原子の長さ、または少なくとも20原子の長さである。ある実施形態において、リンカーは非環状である。他の実施形態において、リンカーは環状部分を含む。例えば、リンカーは、アリール、ヘテロアリール、炭素環、または複素環部分を含むことができる。ある実施形態において、リンカーはフェニル環を含む。ある実施形態において、リンカーは分枝状である。他の実施形態において、リンカーは非分枝状である。ある実施形態において、リンカーはO、N、またはSを含むヘテロ原子を含む。ある実施形態において、リンカーはヘテロ原子を含まない。ある実施形態において、リンカーは、カルボニル、エステル、チオエステル、アミド、カーボネート、カルバモイル、またはウレア部分を含む。ある実施形態において、リンカーはハロゲン原子を含む。
ある特定の実施形態において、化合物は下記の以下の式に示すようにリンケージを介して固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化学物質である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
であり、式中、mは1以上100以下の整数である。ある実施形態において、mは1以上50以下、1以上25以下、1以上20以下、または1以上10以下の整数である。ある実施形態において、mは1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
である。ある実施形態において、nは1以上100以下の整数である。ある実施形態において、nは1以上50以下、1以上25以下、1以上20以下、または1以上10以下の整数である。ある実施形態において、nは1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ある実施形態において、nは6である。ある実施形態において、リンケージは以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
nはそれぞれ1以上20以下の整数であり;
mは1以上20以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化学物質である。ある実施形態において、nおよびmはそれぞれ1以上10以下の整数である。ある実施形態において、支持体はスライドガラスである。
ある特定の実施形態において、リンケージは以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化学物質である。
上記の化合物のアレイは、化合物をイソシアネート部分(すなわち、−NCO)で官能化された支持体に結合させることで調製できる。ある実施形態において、イソシアネート部分はリンカー経由で固体支持体に結合する。ある実施形態において、リンカーは上記に示されるものとなる。一態様において、本発明はイソシアネート官能化された固体支持体(例えば、イソシアネート官能化されたスライドガラス)を提供する。
ある実施形態において、固体支持体上の官能基は以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
であり、式中、mは1以上100以下の整数である。ある実施形態において、mは1以上50以下、1以上25以下、1以上20以下、または1以上10以下の整数である。ある実施形態において、mは1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
である。ある実施形態において、nは1以上100以下の整数である。ある実施形態において、nは1以上50以下、1以上25以下、1以上20以下、または1以上10以下の整数である。ある実施形態において、nは1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。
ある実施形態において、固体支持体上の官能基は以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
nはそれぞれ独立して1以上12以下の整数であり;
mは1以上12以下の整数である。
ある特定の実施形態において、リンケージは以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体である。
別の態様において、本発明はまた、1,6−ジイソシアナトヘキサンを用いて支持体に共有結合されたアミノ基を官能化する工程を含む、官能化された支持体を調製する方法を提供する。ある実施形態において、γ−アミノプロピルシランスライドガラスはアミノ保護化リンカーで被覆する。保護基を除去し、フリーアミノ基を1,6−ジイソシアナトヘキサンと反応させる。
他の実施形態において、化合物は以下の式に示すようにイソチオシアネート化学を用いて固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化学物質である。ある実施形態において、Lは非環状脂肪族または複素環脂肪族リンカーである。ある実施形態において、Lはアリールリンカーである。ある特定の実施形態において、Lは置換または非置換されていてよいフェニル部分である。ある実施形態において、Lはパラ置換されたフェニル部分である。リンケージは、化合物を式の活性化表面と反応させることで生成され:
Figure 2009522576
式中、Lおよび支持体は上記のように定義される。リンカーは0〜200の原子の長さ、0〜100の原子の長さ、0〜50の原子の長さ、2〜50の原子の長さ、10〜30の原子の長さ、または20〜30の原子の長さである。ある実施形態において、リンカーは少なくとも2原子の長さ、少なくとも5原子の長さ、少なくとも10原子の長さ、または少なくとも20原子の長さである。ある実施形態において、リンカーは非環状である。他の実施形態において、リンカーは環状部分を含む。ある実施形態において、リンカーは分枝状である。他の実施形態において、リンカーは非分枝状である。ある実施形態において、リンカーはO、N、またはSを含むヘテロ原子を含む。ある実施形態において、リンカーはヘテロ原子を含まない。ある実施形態において、リンカーは、カルボニル、エステル、チオエステル、アミド、カーボネート、カルバモイル、またはウレア部分を含む。ある実施形態において、リンカーはハロゲン原子を含む。
ある実施形態において、化合物は下記の以下の式に示すようにリンケージを介して固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
XはO、S、またはNであり;
Rは結合した化合物である.
ある特定の実施形態において、化合物は下記の以下の式に示すようにリンケージを介して固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
XはO、S、またはNであり;
Rは結合した化合物である。
ある特定の実施形態において、化合物は下記の以下の式に示すようにリンケージを介して固体支持体に結合しており:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化学物質である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
であり、式中、mは1以上100以下の整数である。ある実施形態において、mは1以上50以下、1以上25以下、1以上20以下、または1以上10以下の整数である。ある実施形態において、mは1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
である。ある実施形態において、nは1以上100以下の整数である。ある実施形態において、nは1以上50以下、1以上25以下、1以上20以下、または1以上10以下の整数である。ある実施形態において、nは1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ある実施形態において、nは6である。ある実施形態において、リンケージは以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
nはそれぞれ1以上20以下の整数であり;
mは1以上20以下の整数であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化学物質である。ある実施形態において、nおよびmはそれぞれ1以上10以下の整数である。ある実施形態において、支持体はスライドガラスである。
ある特定の実施形態において、リンケージは以下の:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
XはN、S、またはOであり;
Rは固体支持体に結合されている化学物質である。
上記の化合物のアレイは化合物をイソチオシアネート部分(すなわち、−NCS)で官能化された支持体に結合させることで調製される。ある実施形態において、イソチオシアネート部分はリンカー経由で固体支持体に結合する。ある実施形態において、リンカーは上記に示すものである。一態様において、本発明はイソチオシアネート官能化された固体支持体(例えば、イソチオシアネート官能化されたスライドガラス)を提供する。
ある実施形態において、固体支持体上の官能基は以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカー(例えば、ポリエチレングリコールスペーサー、ポリエチレンリンカー、−CH−、−CHCH−;−CHCHCH−、等)であり;
nは1以上12以下の整数である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
であり、式中、mは1以上100以下の整数である。ある実施形態において、mは1以上50以下、1以上25以下、1以上20以下、または1以上10以下の整数である。ある実施形態において、mは1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ある実施形態において、Lは
Figure 2009522576
である。ある実施形態において、nは1以上100以下の整数である。ある実施形態において、nは1以上50以下、1以上25以下、1以上20以下、または1以上10以下の整数である。ある実施形態において、nは1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。
ある実施形態において、固体支持体上の官能基は以下の式:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体であり;
nはそれぞれ独立して1以上12以下の整数であり;
mは1以上12以下の整数である。
ある特定の実施形態において、リンケージは以下の:
Figure 2009522576
式中、
支持体はガラス表面、スライドガラス、ポリマー支持体、プラスチック支持体、金属支持体などの固体支持体である。
生物活性の検出方法
当業者であればわかることであるが、極めて高い空間密度を有する化合物のアレイの生成により、特異的なケミカルライブラリーにおける化合物と生体高分子との間に起こる結合および/または活性化事象の検出が容易になる。そのため、本発明は、さらに別の態様において、対象となる生体高分子に対する低分子パートナーの同定方法を提供する。パートナーは、対象となる特定の高分子に結合し、対象となる生体高分子を活性化または阻害することができる化合物であってよい。一般に、この方法は、(1)上述のように、1つまたはそれより多くの種類の化合物のアレイを提供する工程と、低分子のアレイは1cmあたり少なくとも1000スポットの密度を有し;(2)アレイを対象となる1つまたはそれより多くの種類の生体高分子に接触させる工程と;(3)特定の低分子−生体高分子パートナーの相互作用を決定する工程とを含む。
本発明のアレイは、低分子と生体高分子との間の相互作用の検出が可能な種々の方法で利用することができるということも理解されるであろう。1つの特に好ましい実施形態において、表面に結合した化学物質の異なる種類のアレイを利用し、1つかまたは数種類の生体高分子と接触させ、どの化合物が特異的な生体高分子(単数または複数)と相互作用可能かを決定する。当業者であれば分かるように、1より多くの種類の化合物を利用する場合、特異的相互作用を有する化合物を同定できるよう各特定化合物のコード化方法を利用することが望ましい。特定のコード化技術は近年見直され、これらの技術のみならず他の同等または改善された技術を、本発明で利用することができる(Czarnik,A.W.Current Opinion in Chemical Biology 1997,1,60を参照すること;参照により本明細書に引用したものとする)。あるいは、本発明のアレイは1種類の化学物質を含んでよく、生体高分子のライブラリーは、この1種類の化学物質が種々の生体高分子と相互作用する能力を決定するため、このアレイと接触させることができる。当業者であれば分かるように、この実施形態は支持体の領域を分離する能力が必要であり、パラフィンまたは他の適当な材料を利用することで、アッセイは局在化される。
当業者であれば分かるように、対象となる生体高分子は任意の生体分子を含んでよい。好ましい実施形態において、対象となる生体高分子はタンパク質を含み、アレイは対象となる組み換えタンパク質のライブラリーと接触させるのがより好ましい。さらに別の好ましい実施形態において、対象となる生体分子は、腫瘍関連細胞の生体分子などの細胞溶解産物の形態で提供される。当業者が理解するように、これらのタンパク質は、2〜3例を挙げると、精製タンパク質、精製タンパク質のプール、および細胞溶解産物などの複合混合物、およびその断片を含んでよい。研究する生体高分子の特に好ましい例としては、限定的ではないが、シグナル変換、二量化、遺伝子調節、細胞周期および細胞周期チェックポイント、およびDNA損傷チェックポイントに関与するものが挙げられる。さらに、対象となる任意の有機体または組織からの発現タンパク質のライブラリーを形成する能力によって、組み換えタンパク質の大きなアレイが生じることになる。対象となる化合物は、対象となる特定生体分子の機能の不活性化または活性化のいずれかを行うことができる。
各生体高分子は、これらの高分子および固定化した化合物の検出を容易化できるように修飾してよい。これは、その後の検出(例えば、2〜3例を挙げると、色形成または光生成が可能な放射性原子、蛍光分子、着色化合物、または酵素で)用に標識された異なるレセプター(例えば、抗体)により直接的または間接的のいずれかで、その後認識されるエピトープで高分子を標識することで達成することができる。あるいは、高分子自身は、適当な検出方法(2〜3例を挙げると、例えば、質量分析、表面プラズモン共鳴、および光学分光)を結合したタンパク質を検出するのに使用する場合、これらの方法の任意の一方または他方を用いて直接標識するかまたは全く標識しなくともよい。
特に好ましい実施形態において、本発明のアレイは、遺伝生化学研究用の化合物を同定するのに利用する。古典的遺伝学において、DNA配列における突然変異の不活性化(例えば、欠失または「ノックアウト」)または活性化(例えば、発癌)のいずれかは、これらの遺伝子でコード化されるタンパク質機能の研究に使用する。代わりに、遺伝生化学は、低分子に結合するタンパク質機能を変化させることで、タンパク質機能を不活性化または活性化する低分子の使用に関与する。これは、当然、最近認可された低分子薬剤の作用に基づいている。本発明は、低分子と対象となる特異タンパク質との間の相互作用の速やかな検出を可能にする「chip−like」技術の開発に関与する。以下に示される実施例は、本発明の方法および組成物が、遺伝生化学研究に使用される新たな低分子リガンドの同定にどのように使用できるかを示すものである。当業者であれば、本発明の組成物および方法は高密度の化学物質形式を必要とする他の目的用に利用できることが理解されるであろう。
当業者であれば、化学物質のアレイは、化合物と生体高分子以外の分子の代替クラスとの間の相互作用の検出にも有用であることもまた理解されるであろう。例えば、本発明のアレイは、2〜3例を挙げると、触媒および材料研究の分野においても有用である。
本発明の前述ならびに他の態様は、以下の実施例を検討すればさらに理解されるであろう。実施例は、本発明のある特定の実施形態を説明するものであるが、特許請求の範囲で定義される本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1−細胞溶解産物スクリーニング用の強固な低分子マイクロアレイプラットフォーム
ここで、種々の固相有機合成経路および天然産物を含む生物活性化合物から発生するDOS化合物を捕捉するためのイソシアネート官能化されたスライドガラスの調製および使用を説明する。イソシアネートは、酸性副生成物を残すことなく多くの求核官能基と反応する(Vandenabeele−Trambouzeら Reactivity of organic isocyanates with nucleophilic compounds: amines, alcohols, thiols, oximes, and phenols in dilute organic solutions.Advanced Environmental Research 2001;6:45−55;参照により本明細書に引用したものとする)ことにより、イソシアネート表面には、天然または合成源からの多様な低分子が増加し、単一の低分子マイクロアレイ(SMM)の上に固定化することができる。イソシアネートガラス基板を調製し、マイクロアレイ形式でオリゴヌクレオチドを固定化するのに使用した(Ameringerら Ultrathin functional star PEG coatings for DNA Microarrays.Biomacromolecules 2005;6(4):1819−23;Chunら Diisocyanates as novel molecular binders for monolayer assembly of zeolite crystals on glass.Chem Commun(Camb)2002(17):1846−7;Guoら Direct fluorescence analysis of genetic polymorphisms by hybridization with oligonucleotide arrays on glass supports.Nucleic Acids Res.1994;22(24):5456−65;Sompuramら A water−stable protected isocyanate glass array substrate.Anal.Biochem.2004;326(l):55−68;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。
カルモデュリン(カルモジュフィリン:calmoduphilins)(Barnes−Seemanら Expanding the functional group compatibility of small−molecule microarrays: discovery of novel calmodulin ligands.Angew Chem Int Ed Engl2003;42(21):2376−9;参照により本明細書に引用したものとする)、酵母菌転写コレプレッサーUre2p(ウレツーパミン:uretupamines)(Kuruvillaら Dissecting glucose signalling with diversity−oriented synthesis and small−molecule microarrays.Nature 2002;416(6881):653−7;参照により本明細書に引用したものとする)、および酵母菌HAP転写因子複合体のHap3pサブユニット(ハプタミド:haptamides)(Koehlerら Discovery of an inhibitor of a transcription factor using small molecule microarrays and diversity−oriented synthesis.J.Am.Chem.Soc.2003;125(28):8420−l;参照により本明細書に引用したものとする)用のリガンドを発見するためのSMMの使用を以前に報告した。これらスクリーニングの各々は、ただ1つのDOSライブラリーを所与のスライド上に含んだSMMに関与した。より最近には、1つのアレイ中に種々のDOS合成経路からのサブライブラリーを含むSMMの調製を探求した。かかるSMM調製の目標は、研究者が1つのアレイで種々のサブライブラリーをサンプリングし、その後、多様なサブセットからの初期スクリーニング結果に基づく完全DOSライブラリーのスクリーニングに優先順位をつけることができるようにすることである。本実施例において、同一スライド上で、種々の固相有機合成経路(Burkeら Generating diverse skeletons of small molecules combinatorially.Science 2003;302(5645):613−8;Burkeら A synthesis strategy yielding skeletally diverse small molecules combinatorially.J.Am.Chem.Soc.2004;126(43):14095−104;Chenら Convergent diversity−oriented synthesis of small−molecule hybrids.Angew Chem Int Ed Engl 2005;44(15):2249−52;Kumarら Small−molecule diversity using a skeletal transformation strategy.Org Lett 2005;7(13):2535−8;Loら A library of spirooxindoles based on a stereoselective three−component coupling reaction.J.Am.Chem.Soc.2004;126(49):16077−86;Stavengerら Asymmetric Catalysis in Diversity−Oriented Organic Synthesis:Enantioselective Synthesis of 4320 Encoded and Spatially Segregated Dihydropyrancarboxamides.Angew Chem Int Ed Engl 2001;40(18):3417−3421;Wongら Modular synthesis and preliminary biological evaluation of stereochemically diverse 1,3−dioxanes.Chem Biol 2004;11(9):1279−91;各々は参照により本明細書に引用したものとする)および天然産物を含む市販の生物活性化合物から生じるDOS化合物のいくつかの集合体を含む低分子の「多様性マイクロアレイ」を作るためのイソシアネート官能化されたスライドガラスの使用を報告する(図1)。
SMMを用いたリガンド発見を目的とした従来戦略は、対象となる精製タンパク質でインキュベートすることに依存していた。これらのプロトコルの潜在的応用は、巨大タンパク質の発現、溶解度、翻訳後の修飾状態、活性、および収率を伴うタンパク質生化学における課題によって制限されていた。さらに、対象となるタンパク質標的が市販されておらず、タンパク質生化学の専門知識がない研究者はSMMをスクリーニングする能力が制限されてしまう。ここで、精製せずに細胞溶解産物から直接的にエピトープ標識した標的タンパク質を用いて特定のタンパク質−低分子相互作用の検出が可能な、強固で、効率的なSMMスクリーニング方法論の最適化を説明する。新しい付着化学反応(attachment chemistry)は、種々の低分子と細胞溶解物から直接得られたFKBP12との間の公知の相互作用の検出と適合性があることを示す(Hardingら A receptor for the immunosuppressant FK506 is a cis−trans peptidyl−prolyl isomerase.Nature 1989;341(6244):758−60;Siekierkaら A cytosolic binding protein for the immunosuppressant FK506 has peptidyl−prolyl isomerase activity but is distinct from cyclophilin.Nature 1989;341(6244):755−7;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。複合溶解物を用いて特異性相互作用の検出を報告しているこれまでの研究は、公知の精製タンパク質の付加が一般的に関与していた(Reddyら Protein 「fingerprinting」 in complex mixtures with peptoid microarrays.Proc Natl Acad Sci USA 2005;102(36):12672−7;参照により本明細書に引用したものとする)、または、オリゴヌクレオチドアレイ上で空間的アレイ化する前に、核酸に共役させた共有結合プローブの集束ライブラリーとともに溶液中でのインキュベーションを必要としていた(Winssingerら PNA−encoded protease substrate microarrays.Chem Biol 2004;ll(10):1351−60;Winssingerら Profiling protein function with small molecule microarrays.Proc Natl Acad Sci USA 2002;99(17):11139−44;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。タンパク質精製せずに細胞溶解物における選択的相互作用を検出する能力は、リガンドの発見、標的の同定、抗体およびタンパク質の特異性プロファイリングのみならず、細胞状態の痕跡の発見および診断ツールの開発など将来的な用途にも魅力的なものである。
結果
さまざまな反応性を有する求核試薬を含む低分子を、低分子または環境湿度のいずれかとゆっくり反応し、かつ、酸などの潜在的に有害な副生成物を生じない弱求電子性の表面の上にアレイした。図2に示すように、γ−アミノプロピルシランスライド(S1)を短いポリエチレングリコール(PEG)スペーサーで被覆し、尿素結合経由で1,6−ジイソシアナトヘキサンにカップリングさせ、推定イソシアネート官能化されたスライドガラス(S2)を生成した。化合物原液でプリントされたスライドをその後、乾燥環境下に置き、スライド表面(S3)上の低分子の共有結合捕捉を触媒するピリジン蒸気にさらした。
このアプローチを評価するため、イソシアネート誘導体化スライドの上に第一級アルコール(3a、3o、3p、3q)、第二級アルコール(3b)、第三級アルコール(3c)、フェノール(3d)、メチルエーテル(3e)、カルボン酸(3f)、ヒドロキサム酸(3g)、メチル(3h)、チオール(3i)、第一級アミン(3j、3n)、第二級アミン(3k)、インドール(31)、またはアリールアミン(3m)を提供するように誘導体化された一連の合成FKBP12リガンド(Holtら Design, synthesis and kinetic evaluation of high−affinity FKBP ligands and the X−Ray crystal structures of their complexes with FKBP12.J Am Chem Soc 1993;115:9925−9938;参照により本明細書に引用したものとする)をプリントするためロボット式マイクロアレイヤーを使用した(図3a、b)。各FKBP12リガンドの修飾部位は、3が二量化の化学誘導物質の親構造であるので、置換に耐性があることが以前より示されている(Keenanら Synthesis and activity of bivalent FKBP12 ligands for the regulated dimerization of proteins.Bioorg Med Chem 1998;6(8):1309−35;参照により本明細書に引用したものとする)。リガンドは、溶媒としてDMFを用いて順次倍数希釈(10mM〜20μM)でプリントした。プリントされたスライドをピリジン蒸気にさらし、エチレングリコールで急冷し、DMF、THF、およびメタノールで広範に洗浄した。乾燥させたスライドをFKBP12−GST(Hardingら A receptor for the immunosuppressant FK506 is a cis−trans peptidyl−prolyl isomerase.Nature 1989;341(6244):758−60;Siekierkaら A cytosolic binding protein for the immunosuppressant FK506 has peptidyl−prolyl isomerase activity but is distinct from cyclophilin.Nature 1989;341(6244):755−7;各々は参照により本明細書に引用したものとする)、続いてCy5(商標)標識の抗GST抗体でプローブし、GenePix Pro 6.0 ソフトウェア(モレキュラーデバイス、ユニオンシティ、カリフォルニア州)を用いて635nmで蛍光スキャンした。図3に示すように、FKBP12−GSTに対応する蛍光信号の強度は、結合用に供した官能基およびリガンド濃度の両方にしたがって変えた。フィーチャ直径はリガンド濃度に依存し、より高濃度では、平均直径は250μmであった。第一級アミン類、アリールアミン、およびチオールは最も高い固定化レベルを有するように見える。第一級アルコール類、フェノール、ヒドロキサム酸、第二級アミン、およびインドールの蛍光強度も、著しい固定化と一致する。第二級アルコール、カルボン酸、および第三級アルコールは、より少ない量で固定化した。化合物原液の一般的な濃度である1.25mMで、第一アミド3eおよび3hの痕跡レベルは検出されたが、N,N−置換アミド3r(図3d)は検出されなかった。リガンド(3n〜3q)への可変長のポリエチレングリコールスペーサーの付加は、精製タンパク質でプローブした際、フィーチャ形態または蛍光強度に大きな影響を与えることはなかった。さらに、可変長(n=0、2、4、8、70)のポリエチレングリコールスペーサーを表面S2に付加し、比較した(データは図示せず)。より短いPEG鎖(n=2、4、8)を有する表面は同等であり、PEGがない表面にわたって改善された信号対雑音比を示した。より長いPEG鎖を有する表面は、結合アッセイでもっとも低い蛍光レベルを示し、ばらばらなスポット形態を生じた。
ピリジン蒸気を手順から省略すると、蛍光レベルは著しく低下した(図3d)。スライドを37℃でピリジンにさらすと、固定化レベルはわずかに強化された(データは図示せず)。本捕捉方法のプリンティング用に使用する化合物原液中に存在する湿気への感度を試験するため、9:1のDMF:ddHO中のFKBP12リガンド3a、3b、3c、および3eの1mM溶液をイソシアネート誘導体化スライドの上に三重にアレイした(図3e)。蛍光強度はDMFから直接プリントされた化合物の蛍光強度と同等であった。DMFおよびDMSO中の化合物原液は、冷凍庫に入れたり出したりして移動する際に、経時的に水気を帯びるように見えるので、水耐性はSMM調製には重要な要件である(Chengら Studies on repository compound stability in DMSO under various conditions.J.Biomol.Screen 2003;8(3):292−304;参照により本明細書に引用したものとする)。DMSOからプリントした低分子はまた、この方法を用いて、DMFからプリントした化合物(約250〜300μm)より小さなフィーチャ直径(約100〜150μm)で捕捉した。
共有結合捕捉用の付属肢と意図的に合成させなかった化合物のプリンティングに対するこのアプローチの適合性を調査するため、300個を超える市販の生物活性化合物をイソシアネート官能化されたスライドの上にプリントした。コルチコステロン、ジギトキシン、および17β−エストラジオールに対するウサギ一次抗体、続いてfluor標識ヤギ抗ウサギ二次抗体を用いてこれらの生物活性マイクロアレイをスクリーニングした。信号対雑音比(SNR)は635nmの強度で算出し、複製アレイ上の各フィーチャ用のローカルバックグラウンドを調整して決定し、データを標識二次抗体だけでインキュベートした複製対照アレイと比較した(図4)。信号対雑音比>3.0を有する6つの生体活性は、標識ポリクローナル二次抗体だけに結合した複製アレイに見つかった。PBSバッファーだけでプローブしたアレイによって判定した際、どの化合物も635nmで自発蛍光しなかった(データは図示せず)。アミノグリコシド系抗生物質であるハイグロマイシンBは、最も高い調整された信号対雑音比(平均SNR47.6)を生じた。3つのキノロン抗生物質、ノルフロキサシン、シプロフロキサシン、およびピペミド酸は、少なくとも1回の実験で3.0よりも大きい調整された平均蛍光強度を示した。抗コルチコステロン抗体の結合プロファイルにおいて、構造的に関連したコルチコステロイド、ヒドロコルチゾン(平均SNR68.9)、ベクロメタゾン(63.3)、およびコルチコステロン(59.2)は、陽性としてスコアした。全て強心性ステロイド配糖体である、ギトキシゲニン(平均SNR62.5)、コンバラトキシン(52.7)、ラナトシドC(24.0)、ジゴキシン(17.8)、およびジギトキシン(15.1)は、複製抗ジギトキシン抗体実験で同様に陽性としてスコアした。捕捉用の反応基数を変えている主要な発情ホルモンである、17β−エストラジオール(平均SNR9.0)、エストリオール(8.7)、およびエストロン(7.3)は、抗17β−エストラジオール結合プロファイルにおいて陽性としてスコアした。抗体−結合プロファイルは、多数の求核官能基を有する低分子がイソシアネート媒介捕捉を用いてプリントし、検出できることを示す。さらに、これらのデータは低分子の免疫グロブリンの特異性をプロファイリングする簡易な方法を示す。
低分子と前精製を行うことなく哺乳類細胞で発現した標的タンパク質との間の相互作用の検出を含むため、この方法の範囲を拡張することを目的とした。このような目的で、スクリーニングプロトコルを開発し、それにより、過剰発現した対象となるエピトープ標識タンパク質を含有する細胞溶解物でインキュベートしたSMMは、モックトランスフェクトした細胞溶解物でインキュベートした対照SMMと比較する(図5a)。穏やかに溶解し、遠心分離で清澄化した後、細胞溶解物をSMM上でインキュベートした。その後、アレイを一次抗エピトープ抗体、およびCy5(商標)共役二次抗体で順次インキュベートした。各インキュベーション後、PBSTで簡単に洗浄し、穏やかに攪拌した。蛍光強度を検出し、複製アレイ上の対応するフィーチャに対するSNRを算出し、比較し、平均化した。
FLAG−FKBP12を過剰発現するためエンジニアリングした構成体で過渡的にトランスフェクトした哺乳類細胞から調製したHEK−293T溶解物に対してAP1497誘導体のアレイ(図3bと同様)をスクリーニングすることでこの方法の研究を行った。最適化実験はプロトコルのロバスト性を最大化するパラメータを同定するために変動を段階的に導入して行った。アレイは同一のプリンティング系から由来し、同一のレーザ出力と光電子増倍管ゲインを用いて蛍光スキャンした。実験変数はデータ図5bに示されるように均一に、1.25mMの標準濃度でアレイしたリガンドの平均SNRを用いて比較した。全タンパク質濃度がリガンド検出に影響するか否かを決定するため、SMMは0.1〜1.0ug/uLで濃度を変えている溶解物でインキュベートした。各フィーチャに対する最大蛍光強度およびSNRは0.3ug/uLで最適であることを証明した。インキュベーションの阻害は、SMMを生じるプロトコルで一般的に使用される。細胞溶解物の複雑な環境を考慮すると、試料をインキュベートする前に阻害が必要であるか否かの研究に関心があった。BSAによる阻害は、SMMを細胞溶解物でインキュベートする際に、最大信号強度およびバックグラウンド調整信号(SNR)の両方を減少させることが分かった。プリントされたリガンドと高分子との間の相互作用は、高分子ポリエチレングリコール(PEG)スペーサーの導入で強化することができる。非特異的バックグラウンド相互作用は、PEGで被覆したスライド表面で最小化することもできる。蛍光検出およびSNRのスペーサー長の効果を調査するため、PEGスペーサー長をプリントされたAP1497誘導体SMMで変えた。実質的により短いスペーサー(n=2)と比べて長い(n〜70)PEGスペーサーを有する各プリントされたフィーチャにおいて、SNRの顕著な減少が観察された。さらなる最適化実験および細胞溶解物を用いたSMM用の詳細な、最適化スクリーニングプロトコルを以下に示す。
AP1497のFKBP12に対する高親和性(K=8.8nM)を認識することで、スクリーニング実験で検出することができるであろう、より低い親和性相互作用を同定するためこの技術の能力評価に関心があった。イソシアネート捕捉方法を用いて、FKBP12に対して異なる親和性を有する2つのリガンドのフォーカストアレイ(図6A)を対照生体活性とプリントした。最適化スクリーニングプロトコルにより、2.6μMという高さのKでリガンドの特異的同定が可能となった(図6B)(MacBeathら Printing proteins as microarrays for high−throughput function determination.Science 2000;289(5485):1760−3;参照により本明細書に引用したものとする)。この方法により低分子とキメラ蛍光タンパク質との間の低親和性相互作用を検出できるか否かを決定するため、SMMをEGFP−FKBP12融合タンパク質でコード化するベクターで過渡的にトランスフェクトした哺乳類細胞からの溶解物でインキュベートした。インキュベートしたスライドをPBSTで軽く洗浄し、488nmで蛍光スキャンした。低結合親和性を有するリガンドの同定が、一次抗体および蛍光標識した二次抗体を必要とすることなく観察された(図6C)。タンパク質発現構成体を有する組織培養における細胞の過渡トランスフェクションは、一般に、上記の実験と同様にタンパク質の過剰発現をもたらす。リガンド発見との関係において、これは望ましいことが判明している;しかしながら、細胞状態のプロファイリングなどSMMのさらなる用途は、標的タンパク質特異性抗体を用いることで内因性発現タンパク質との特異性相互作用の検出を含む。この可能性を研究するため、SMMを非形質導入の293T細胞からの溶解物でインキュベートした。FKBP12のN末端領域に対して市販のポリクローナル抗体でその後インキュベートし、二次フルオロフォア共役抗体により、2.6μMという高さのKで、内因性FKBP12とリガンドとの間の特異性相互作用の検出が可能となった(図6D)。
スクリーニング方法論として本発明の最適化溶解物プロトコルのロバスト性を調査するため、多様性指向合成から生じる10,000個の生物活性低分子、天然産物、および低分子を含む多様なSMMをプリントした。マイクロアレイはまた、FKBP12(3〜5)への合成リガンド、免疫抑制剤、およびFKBP12への公知のリガンドである抗癌性天然産物ラパマイシンに対応する27個のフィーチャを有した。10個の細胞溶解物(5個の対照および5個のFlag−FKBP12)を別々に調製し、多様性SMMでインキュベートした。一次抗体およびCy5標識した二次抗体でインキュベーション後、スライドを635nmで蛍光スキャンし、ローカルバックグラウンド補正(SNR)を算出した。Flag−FKBP12−発現溶解物を有する5個の複製SMMの中で、ラパマイシンおよび低親和性の合成リガンド5を含む、FKBP12に全部で27個のプリントされたリガンドを検出した。代表的なアレイを図7aに示す。
多様なアレイ上の対象となるタンパク質へのリガンドを同定する本技術の能力を統計学的に検証するため、局所補正したフィーチャ強度(SNR635)をアレイした溶媒の最大SNR強度によって設定した2.24の閾値強度で二分した。2.24を超えるSNR強度を有するフィーチャを陽性として分類した。対照−またはFlag−FKBP12−インキュベートしたアレイからのフィーチャをフィッシャーの正確確率検定を用いて比較し、少なくとも1回の実験でヒットとして現れた104溶媒のみのフィーチャに対する分割表を作成した。有意水準0.05で、24個の細胞が有意なp値を有することが分かった(図7b)。1つのDOS化合物である、1276−M08はまた、アッセイ陽性としてスコアした。結合は表面プラズモン共鳴で確認されたが、再合成された、ウェルからの主産物は表面プラズモン共鳴によってGSTおよびGST−FKBP12の両方に結合していることが分かり、これは、分子がFKBP12に対する選択的リガンドではないと思われることを示している。
議論
ウェルに特徴づけた化学反応(Vandenabeele−Trambouzeら Reactivity of organic isocyanates with nucleophilic compounds: amines, alcohols, thiols, oximes, and phenols in dilute organic solutions.Advanced Environmental Research 2001;6:45−55;Ameringerら Ultrathin functional star PEG coatings for DNA microarrays.Biomacromolecules 2005;6(4):1819−23;Chunら Diisocyanates as novel molecular binders for monolayer assembly of zeolite crystals on glass.Chem Commun(Camb)2002(17):1846−7;Guoら Direct fluorescence analysis of genetic polymorphisms by hybridization with oligonucleotide arrays on glass supports.Nucleic Acids Res 1994;22(24):5456−65;Sompuramら A water−stable protected isocyanate glass array substrate.Anal Biochem 2004;326(1):55−68;各々は参照により本明細書に引用したものとする)を使用し、かつ、天然源および合成源の両方から生じる低分子を含む最初のマイクロアレイを調製できる低分子の共有結合捕捉戦略を使用した。イソシアネート媒介捕捉は、種々の求核官能基を含む化合物に適用可能であり、化合物がアルコールまたはアジドなどの特殊反応性付属肢を含むことを必要とせず(Barnes−Seemanら Expanding the functional group compatibility of small−molecule microarrays: discovery of novel calmodulin ligands.Angew Chem Int Ed Engl 2003;42(21):2376−9;Hergenrotherら Small molecule microarrays: covalent attachment and screening of alcohol−containing small molecules on glass slides.J.Am.Chem.Soc.2000;122:7849−50;Kohnら Staudinger ligation: a new immobilization strategy for the preparation of small−molecule arrays.Angew Chem Int Ed Engl 2003;42(47):5830−4;各々は参照により本明細書に引用したものとする)、アレイにおける共有結合捕捉用合成中に導入される。イソシアネート官能性は、電気陽性の塩素部分を用いた捕捉試薬を含むいくつかの上述の捕捉試薬と対照的に;副生成物を生じない。後者は、低分子の近傍に酸性残基の堆積および凝縮をもたらす結果となり、これは、低分子の部分的分解およびスクリーニング結果の不明化をもたらし得る。多数の求核官能基を含む化合物は、所与のスポットで配向を変えて表示される潜在力も有する。多重モードの表示により、タンパク質が所与のマイクロアレイフィーチャで異なる結合配向をサンプリングすることができる場合がある。しかしながら、イソシアネートスライドはタンパク質結合が必要となる求核試薬と反応する場合があるため、スクリーニングでいくつかの偽陰性につながることがある。プリントされたフィーチャ内の潜在的な異質性という理由から、フォローアップ用の陽性に優先順位をつけるためには、マイクロアレイ蛍光強度よりも表面プラズモン共鳴系二次結合アッセイから生じるデータを使用することが好ましい。このアプローチにより、リアルタイムおよび定量的アッセイで陽性の特性を明らかにするため、ハイスループットのマイクロアレイスクリーニングプラットフォームおよび表面プラズモン共鳴プラットフォームを用いて候補となるリガンドを迅速に同定することが可能になる。
該捕捉方法により、FDAの承認を得た薬剤などの天然産物および生物活性化合物と並んで種々の固相合成由来の化合物を含むマイクロアレイを生産することが可能となった。これらのアレイはより多くの化学的多様性を含むため、タンパク質のより大きなパネルに対するスクリーニングにより望ましい。本実験においては、対象となる1つのタンパク質を持つ研究者は個々の合成からの化合物を含む多数のマイクロアレイをスクリーニングすることを好むことが多いが、どのライブラリーをさらにスクリーニングするかについて選択肢を決めるのに役立てるため多様性アレイをスクリーニングすることから始める。
可変性官能基を有する低分子の複雑な集合体のプリンティングを確認するために、生物活性低分子に対し公知の特異性を有する一連の抗体で多様なSMMをプローブした。これら抗体の公知の標的の構造的類似体も同定した。これは、プリントされた分子の大きく、多様な集合体によって、免疫グロブリンの構造−結合特性を洞察でき得ることを示す。この方法は、フォーカスト炭水化物アレイを用いて既に報告されているように、免疫グロブリンプロファイリングに影響がある(Wang D, Liu S, Trummer BJ, Deng C, Wang A.Carbohydrate microarrays for the recognition of cross−reactive molecular markers of microbes and host cells.Nat Biotechnol 2002;20(3):275−81;参照により本明細書に引用したものとする)。重要なのは、本明細書で示されるように、大きく、多様な低分子ライブラリーにおける抗体特異性のプロファイリングは、迅速な診断、治療、中和、および触媒抗体の発見に対して独自の機会を提供することである。
イソシアネート媒介捕捉の結果として生じるSMMは、細胞溶解産物中で過剰発現し、エピトープ標識したタンパク質を含む全細胞溶解産物に関与する結合スクリーニングとも適合性がある。溶解物から直接的にスクリーニングする能力は、タンパク質精製を回避することでかなりの時間と労力を節約する。この溶解物方法論は、精製における包括的アプローチを回避したタンパク質に対するリガンド発見の可能性を提供する。溶解物スクリーニングは、対象となるいくつかのタンパク質がタンパク質複合体内に存在するかまたは活性のままであるためタンパク質パートナーを必要とする場合があるので、より生物学的に関連している。哺乳類細胞の溶解物から直接得られるタンパク質はまた、適切に折り畳みやすくなり、活性または望ましい三次構造と関連づけた翻訳後修飾を有する。溶解物からのタンパク質は、表面を阻害する働きもできることで、競争力のあるアッセイを生成する。スライドは変性条件下で剥離し、再プローブする(データは図示せず)ことができるので、イソシアネート捕捉を用いて調製した表面への低分子リンケージはまた、溶解物スクリーニング条件下で細胞エステラーゼおよびプロテアーゼに安定的であると考えられる。イソシアネート捕捉を用いた溶解物実験における信号対雑音比は、エステル結合を介して表面にリンケージを伴うよう調製した表面にわたって改善された。したがって、この新たな可能性はSMM方法における大きな前進であり、対象となるタンパク質に対する低分子パートナーを発見する方法としてその使用を拡大すべきであると考える。プリントされたフィーチャの多様性およびこの溶解物スクリーニングプロトコルとSMM表面の適合性により、前精製せずに細胞溶解物由来のタンパク質の複合混合物をプロファイリングすることも可能になる。SMMの溶解物用途の詳細な研究は、研究所にて進行中である。
1000個を超える複製多様性SMMをこれまでプリントしてきた。いくつかの研究室を巻き込んだ協働作業を通して、清澄化した細胞溶解産物から単一の精製タンパク質、精製タンパク質複合体、およびタンパク質を含む50個を超えるタンパク質を、これらのマイクロアレイに対してスクリーニングした。試験した100を超える相互作用のうち、86%は、デキストラン被覆センサ表面上の標的タンパク質の固定化およびさまざまな濃度での化合物の注入を含む二次表面プラズモン共鳴系アッセイで0.5〜20μMの推定解離定数を有する結合剤として再試験する(Barnes−Seemanら Expanding the functional group compatibility of small−molecule microarrays: discovery of novel calmodulin ligands.Angew Chem Int Ed Engl 2003;42(21):2376−9;参照により本明細書に引用したものとする)。再試験しない化合物は一般的にデキストランに不溶性で、非特異的な結合剤、または偽陽性であると分類する。
要約すれば、さまざまな求核官能基を含む化合物に適用可能な低分子マイクロアレイの新たな調製方法を開発したことで、マイクロアレイ系結合スクリーニングに対して固定化できる天然または合成源からの化合物の多様性および量の両方が増える。抗体を用いて、選択し、プリントした低分子、および構造的に関連した化合物の存在を検出、確認することができた。最後に、10,000個近い低分子を含む多様性SMMを調製するためこのケミストリーを使用し、表面が任意の精製をせずに細胞溶解物からの全タンパク質を用いた相互作用の検出と適合性があることを実証するためマイクロアレイを使用した。結合選択性および痕跡として低分子結合を用いた細胞状態の変化のプロファイリング用の抗体および溶解物適合性の多様性SMMの使用にさらなる努力を行うものである。
実験手順
材料。生物活性低分子および天然産物を市販供給元から購入した。DOS分子はBroad Chemical Biology Programから入手した。化合物3sはJohn Tallarico博士から贈与された。化合物27、28はAriad PharmaceuticalsのTimothy Clackson博士から入手した。Flag−FKBP12哺乳類発現構成体はPaul Clemons博士から贈与された。EGFP−FKBP12哺乳類発現ベクターはClontech Laboratoriesから購入したCreator(商標)クローニングシステムおよびHarvard Institute of Proteomicsから入手したFKBP12ライブラリーベクターを用いて作製した。コルチコステロン、エストラジオール、およびジギトキシンに対する抗体はSigmaから購入した。マウス抗Flag(商標)モノクロナール抗体はSigmaから購入した。Alexa Fluor(登録商標)647ヤギ抗ウサギ抗体はInvitrogenから購入した。Cy5(商標)標識ヤギ抗GSTおよびウサギ抗マウス抗体はAmersham Biosciencesから購入した。スライドは635nmおよび532nmのレーザを用いて5μm分解能のAxon4000Bスキャナーを用いるかまたは488nmおよび532nmのレーザを用いて5μm分解能のAxon4200Aスキャナーを用いるかのいずれかでスキャンした。アレイはモレキュラーデバイスから購入したGenePix Pro 6.0 ソフトウェアを用いて分析した。
一般方法。市販の全ての材料をさらに精製することなく使用した。DMFを除いた全ての反応溶媒は溶媒精製システムから調剤し、溶媒は充填され、活性化したアルミナカラムを通過させる。DMFはアルドリッチ無水グレードであった。他の使用のための溶媒は、フィッシャーから購入した市販のHPLCグレードであった。全ての反応は、陽アルゴン圧下でオーブン乾燥させた標準実験用ガラス器具で行った。反応はMerckシリカゲル60F254プレートを用いて薄層クロマトグラフィーで監視した。化合物はUV(254nm)またはリンモリブデン酸で視覚化した。フラッシュカラムクロマトグラフィーを、Merckシリカゲル60(230〜400メッシュ)を用いて行った。全てのNMRスペクトルを、Varian Inova AS500スペクトロメータに記録した。化学シフトは残留溶媒信号に対するppmで表現した。LC−MSはWaters Symmetry C18カラムを有するWaters Alliance 2690 HPLCシステムで行った。化合物はWaters 996 フォトダイオードアレイ検出器およびMicromass LCZ(ESI)スペクトロメータで検出した。CHCNおよび水中で0.1%のギ酸を溶媒として使用した。比率は、直線勾配で、0分で15%CH3CN/85%水、5分で100%CHCNであり、次に1分の100%CHCNであった。分取HPLCはSymmetry C18セミ分取カラムおよび移動相としてアセトニトリル(0.1%トリフルオロ酢酸)/水(0.1%トリフルオロ酢酸)を用いて2487 Dual Wavelength検出器を有するWaters Delta 600で行った。
イソシアネートスライド調製用の一般プロトコル。上述したように調製したアミノ官能化されたスライドガラス(MacBeath G, Koehler AN, Schreiber SL.Printing small molecules as microarrays and detecting protein−small molecule interactions en masse.J Am Chem Soc 1999;121:7967−68;参照により本明細書に引用したものとする)かまたは市販のγ−アミノプロピルシランGAPS(商標)スライド(コーニング)のいずれかを、DMF中にFmoc−8−アミノ−3,6−ジオキサオクタン酸(10mM、ネオシステム)、PyBOP(10mM)、およびiPrNEt(20mM)の溶液で少なくとも4時間インキュベートした。余分なカップリング溶液を除去するためスライドをDMFで洗浄し、DMF中に10%(v/v)ピペリジンの溶液で30分(室温)インキュベートし、表面からFmoc基を除去した。DMFですすいだ後、スライドをDMF中に10%(v/v)1,6−ジイソシアナトヘキサン(アルドリッチ)の溶液で30分、室温で活性化させた。THFで3回軽くすすぐことで、ロボット式マイクロアレイヤープラットフォーム上に配置する前に活性化溶液の完全除去およびスライドを急速乾燥することができる。プリンティングプロセスの長さに応じて、プリントされたスライドをガラス製減圧デシケーターの金属製ラックに配置する前に、少なくとも10分間(>2時間のプリント実行)から2時間(短いプリント実行)まで乾燥させた。三叉アダプタを真空ラインおよびおよそ1mLのピリジンを含む丸底フラスコにつながる管を有するデシケーターに取り付けた。デシケーターおよびフラスコを完全に真空にしたら、真空ラインを閉鎖し、触媒ピリジン蒸気により少なくとも4時間、圧力を正常化した。スライドをその後、エチレングリコール(DMF中で1M)と1%(v/v)ピリジンの溶液に10分間浸水し、表面を急冷した。スライドをDMFで30分間かけて2回洗浄し、30分間かけてエタノールで1回洗浄し、遠心分離で乾燥させ、スクリーニング前に−20℃で保存した。スライドはこれらの条件を用いて6ヵ月まで保存した。
多様性低分子マイクロアレイの調製。多様性セットからの低分子を、上述したように、ArrayIt(商標)Stealth 48−ピンプリントヘッドおよびSMP3スポッティングピン(テレコム・インターナショナル社)を装備したOmniGrid(登録商標)100 マイクロアレイヤー(ゲノミック・ソリューションズ)を用いてイソシアネート官能化されたスライドガラス上にアレイした(Barnes−Seemanら Expanding the functional group compatibility of small−molecule microarrays: discovery of novel calmodulin ligands.Angew Chem Int Ed Engl 2003;42(21):2376−9;参照により本明細書に引用したものとする)。マイクロアレイは、320μmの中心間距離で15×15フィーチャの48個のサブアレイを有する10,800個のプリントされたフィーチャを含む。低分子の溶液(DMF中で約1mM)を384ウェルポリプロピレンプレート(アブゲン)からプリントした。9,152個のDOS化合物を含む28枚のプレート(Burkeら Generating diverse skeletons of small molecules combinatorially.Science 2003;302(5645):613−8;Burkeら A synthesis stragegy yielding skeletally diverse small molecule combinatorially.J Am Chem Soc 2004;126(43):14095−104;Chenら Convergent diversity−oriented synthesis of small−molecule hybrids.Angew Chem Int Ed Engl 2005;44(15):2249−52;Kumarら Small−molecule diversity using a skeletal transformation stragegy.Org Lett 2005;7(13):2535−8;Loら A library of spirooxindoles based on a stereoselective three−component coupling reaction.J.Am.Chem.Soc.2004;126(49):16077−86;Stavengerら Asymmetric Catalysis in Diversity−Oriented Organic Synthesis: Enantioselective Synthesis of 4320 Encoded and Spatially Segregated Dihydropyrancarboxamides.Angew Chem Int Ed Engl 2001;40(18):3417−3421;Wongら Modular synthesis and preliminary biological evaluation of stereochemically diverse 1,3−dioxanes.Chem Biol 2004;11(9):1279−91;各々は参照により本明細書に引用したものとする)、336個の生体活性、72個の対照化合物、およびDMFを含有する1,192個の空白ウェルをプリントした。様々な濃度のローダミン誘導体(〜1mM、DMF)を含む29枚目のプレートの48個のウェル(MacBeathら Printing small molecules as microarrays and detecting protein−small molecule interactions en masse.J Am Chem Soc 1999;121:7967−68;参照により本明細書に引用したものとする)を、サブアレイを構成するアレイ上の蛍光マーカーとして機能するため最終ディップ中でプリントした。各ピンをアセトニトリルで5秒間、3回洗浄し、試料のキャリー・オーバー汚染を最小化するため、ウェルから試料を取り出す間に3秒間、真空乾燥した。100個のアレイを所与のプリント実行でプリントし、1,000個を超える多様性マイクロアレイのコピーを現在までプリントした。各プリント実行用の品質管理には、スクリーニング前のアレイをスキャンすることおよび種々のflour対照フィーチャのみならず選択した公知のタンパク質−リガンド相互作用を検出するためのスクリーニングの存在または非存在を探すことを含めた。
精製FKBP12−GSTを有するマイクロアレイスクリーニング。マイクロアレイをPBST緩衝液で1μg/mLの精製FKBP12−GST溶液300μLで30分間、室温でインキュベートした(Hardingら A receptor for the immunosuppressant FK506 is a cis−trans peptidyl−prolyl isomerase.Nature 1989;341(6244):758−60;Siekierkaら A cytosolic binding protein for the immunosuppressant FK506 has peptidyl−prolyl isomerase activity but is distinct from cyclophilin.Nature 1989;341(6244):755−7;各々は参照により本明細書に引用したものとする)。アレイをPBSTで軽くすすいだ後、軌道式平台震盪器上、PBSTで2回洗浄(各洗浄は1分)した。アレイをその後、PBST中にCy5(商標)標識ヤギ抗GST抗体の0.5μg/mL溶液300μLで30分間、室温でインキュベートした。プローブしたアレイをPBSTですすぎ、PBSTで3回洗浄(各洗浄は2分)し、PBSで1回洗浄(2分)した。アレイを遠心分離で乾燥させ、Genepix 4000Bマイクロアレイスキャナー上、635nmで蛍光スキャンした。蛍光信号がプリントされたリガンドへのFKBP12の結合によるものであったことを確実にするため、対照アレイを二次標識抗体、一次抗体、続いて標識二次抗体、およびGST、続いて一次抗体および二次抗体の両方でプローブした。リガンド3a〜3q(図3b)を含むアレイフィーチャを分析するため、全蛍光強度値を、GenePix Pro 6.0 ソフトウェアを用いて、各フィーチャに心合わせした直径300μmのセットに対して算出した。さまざまな濃度での各リガンドに対する強度をグラフに示す(図3c)。
天然産物に対する抗体との低分子マイクロアレイプロファイル。マイクロアレイを天然産物でプリントし、生体活性を、特定化合物を検出するため様々な抗体でインキュベートした。第一のインキュベーション工程において、アレイは、以下の1つ:PBST緩衝液(対照)、ウサギ抗コルチコステロン全抗血清:PBST=1:500の溶液、ウサギ抗17β−エストラジオール全抗血清:PBST=1:500の溶液の300μLで30分間、室温でインキュベートした。アレイをPBSTで軽くすすいだ後、PBSTで2回洗浄した。全アレイをその後、Alexa Fluor(登録商標)647ヤギ抗マウスポリクローナル二次抗体:PBST=1:1000の溶液300μLで30分間、室温でインキュベートした。プローブしたアレイをPBSTですすぎ、PBSTで3回洗浄し、PBSで1回洗浄した。アレイを遠心分離で乾燥させ、635nmで蛍光スキャンした。信号対雑音比は、調整した直径を用いて、各フィーチャに対して算出した。
溶解物からのFlag−FKBP12との多様性マイクロアレイスクリーニング。HEK−293T細胞のルーチン培養をペニシリン/ストレプトマイシンおよび10%のウシ胎仔血清(FBS)を補充したDMEMで行った。Flag(商標)エピトープ標識FKBP12コード配列を含有する哺乳類の過剰発現ベクターを有するHEK−293T細胞のトランスフェクションをFuGENE6脂質トランスフェクション(Roche Applied Science)によって行った。細胞を48時間後に採取し、清澄化溶解物をMIPPリシスバッファー(20mM NaHPO、pH 7.2、1mM NaVO、5mM NaF、25mM β−グリセロリン酸、2mM EGTA、2mM EDTA、1mM DTT、0.5%(v/v)トリトンX−100)でインキュベートし、遠心分離によって調製した。付加的なリシスバッファーを加え、全タンパク質濃度を0.3mg/mLにし、Flag(商標)−FKBP12の過剰発現をウエスタンブロット法で確認した(データは図示せず)。低分子マイクロアレイを清澄化溶解物、抗Flag(商標)M5マウスモノクローナル一次抗体、およびAlexa Fluor(登録商標)647ヤギ抗マウスポリクローナル二次抗体で順次インキュベートした。抗体を、1.0%ウシ血清アルブミンを補充したPBSTで0.5μg/mLに希釈した。全てのインキュベーションを4℃で1時間行った。インキュベーション後、スライドをPBSTで軽く洗浄した。蒸留水で軽くすすいだ後、スライドを遠心分離で乾燥させ、スキャンし、上述のように分析した。
細胞溶解物とのSMMスクリーニング用プロトコル
HEK293T細胞のトランスフェクション
1.70〜90%融合するまで、DMEM/10%FBS+P/S+Glutで細胞を成長させる
2.6ウェルプレート24のウェルごとに5×10細胞をメッキする(1ウェル=1SMM)
3.37℃で24時間インキュベートする
4.2mLの温かなDMEM/10%FBSで培地を交換する
5.脂質トランスフェクション反応を以下の順序で調製する:
a.OptiMEM(インビトロゲン) 100mL
b.Fugene 6(ロシュ・ダイアグノスティックス) 3uL
c.プラスミドDNA 2ug
6.軽くたたいて混合し、室温で15分インキュベートする
7.ピペットで優しく100uLのトランスフェクション反応物をウェルの周りに滴下する
8.37℃で36〜48時間インキュベートする
9.EGFPによってトランスフェクション効率を監視および記録する
トランスフェクト細胞の採取
10.EGFP効率>70%で、かつ、強い場合、細胞を採取する
11.培地を吸引し、捨てる
12.500uLの冷却PBSを各ウェルにピペットする
13.PBSの繰り返しピペット操作によって細胞層を穏やかに解放する
14.15mLのファルコンチューブで共通の細胞をプールする
15.l,000gで、4℃×3分スピンする
16.浮遊物を捨てる
17.PBS中で穏やかに再懸濁する
18.洗浄工程15〜17を全部で3回繰り返す
19.エッペンドルフチューブで洗浄した細胞懸濁液を等分する
20.l,000gで、4℃×3分スピンする
21.浮遊物を慎重に最大限捨てる
22.EtOH/ドライアイスで細胞ペレットをスナップ凍結する
23.使用するまで−80℃で保存する
細胞溶解物の調製
24.湿り氷上で細胞ペレットを解凍する
25.プロテアーゼ阻害剤およびDTT(フレッシュ)でMIPPリシスバッファーを調製する
26.ペレットを100〜200uLのリシスバッファーで再懸濁する
27.15分間、氷上でインキュベートする
28.l4,000gで、4℃×10分スピンする
29.新たな、冷却エッペンドルフチューブに清澄化浮遊物を静かに移す
30.ブラッドフォードアッセイを行い、タンパク質濃度を評価する
31.0.3〜1ug/uLを達成するためリシスバッファーで調整する
プリントされた低分子マイクロアレイのスクリーニング
32.細胞溶解物をスライド表面に塗布する(方法により決定した容量):
a.Hybeチャンバー 1.4mL
b.パラフィルム 0.3mL
c.カバースリップ 0.15mL
33.4℃×1時間でインキュベートする
34.冷却PBSTで、4℃で、3×1分間洗浄する
35.一次抗体を塗布する(PBST+1%BSAで1:1000希釈)
36.4℃×1時間でインキュベートする
37.冷却PBSTで、4℃で、3×1分間洗浄する
38.二次Cy5標識抗体を塗布する(PBST+1%BSAで1:1000希釈)
39.4℃×1時間でインキュベートする
40.冷却PBSTで、4℃で、3×3分間洗浄する
41.ddHOで軽くすすぐ
42.1000rpm×1分間、スライドを遠心分離機にかけ、乾燥させる
43.PMT電圧(500)および100%出力により635でスキャンする
MIPPリシスバッファー 1.00L
NaHPO2HO 20mM 3.12g
NaVO 1mM 0.184g
NaF 5mM 0.08g(80mg)
B−グリセロリン酸 25mM 5.48g
EGTA 2mM 0.78g
EDTA 2mM 0.72g
トリトンX−100 0.5% 2.5mL
DTT 1mM フレッシュ
pH 7.2
PBST=PBS+0.1%ツイーン20
統計的方法
10個のマイクロアレイ(5個の処理および5個の対照)を、FKBP12含有胞溶解液を有するプリントされた低分子の相互作用を決定するため使用した。各マイクロアレイは、全部で10,800個のプリントされたフィーチャを含んでいた。各マイクロアレイ上の10,800個のフィーチャのうちで、158個のフィーチャは溶媒のみを含んでおり、強度の閾値を確立するために陰性対照として使用した。全ての溶媒細胞(158×10=1,580)に対する最大蛍光強度値(すなわち、閾値)は2.243であることが分かった。データを二分するためこの閾値を用いて、フィッシャーの正確確率検定を、処理細胞が対照フィーチャの強度よりも大きな強度を有しているという仮説を評価するために使用した。分割表およびp値は、少なくとも1つの細胞が閾値を超える蛍光強度を実証した104個の溶媒のみのフィーチャに対して作成した。計算はSAS(キャリー、ノースカロライナ州)で厳密なオプションを用いて行った。
表面プラズモン共鳴による1276−M08の結合評価
SPR測定はBiacore S51装置(ビアコア社(Biacore,Inc)、Piscataway、ニュージャージー州)で行った。Biacore CM5リサーチグレードセンサーチップ上の各フロー細胞は3つのアドレス可能なスポット:2つのサンプルスポットと1つのリファレンススポットを含む。抗GSTを13,000応答単位(RU)レベルでスポット1およびスポット2上に固定化した。10mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.0)で希釈した抗GSTをEDC/NHS結合ケミストリーアプリケーションウィザードを用いて固定化した。固定化ケミストリーをエタノールアミンで急冷した。GST標識FKBP12を1,600RUレベルでスポット1上に捕捉し、組み換えGSTをスポット2上に捕捉した。
速度実験を30μl/分の流量でランニングバッファー(24mMトリス塩酸緩衝液、pH 7.4、137mM NaCl、3mM KCl、0.005%(v/v)P20界面活性剤、および5%(v/v)DMSO)で行った。化合物を、2.5μMから開始して1:2希釈した6つの異なる濃度で2回テストした。速度定数および平衡定数をScrubberおよびClampXPソフトウェア(Center for Biomolecular Interaction、ユタ大学)を用いて算出した。結合データをダブルリファレンス減算し、FKBP12への合成リガンドで実験的に決めた最大数の結合部位を有する1:1ラングミュア結合モデルを用いて全体的にフィットした。センサーグラムを最大応答がy軸上で100RUに対応するよう正規化した。
FKBP12リガンド3a〜3rの合成
カルボン酸官能化されたFKBP12−リガンド3fを以下の刊行物:Terence Keenan, David R.Yaeger, Nancy L.Courage, Carl T.Rollins, Mary Ellen Pavone, Victor M.Rivera, Wu Yang, Tao Guoy, Jane F.Amara, Tim Clackson, Michael Gilman and Dennis A.Holt;Bioorganic & Medicinal Chemistry 6(1998)1309−1335におけるプロトコルにしたがって合成した。3fは他の報告された合成FBBP12−リガンド(3a〜eおよび3g〜q)用の共通中間体として機能した。
一般方法A(アミドカップリング):292mg(0.5mmol)のカルボン酸3fと4当量(保護されていないジアミンの場合、20当量)の対応するアミンを5mLの塩化メチレンに溶解した。反応混合物を0Cに冷却し、286mg(0.55mmol、1.1当量)のPyBopを1mLの塩化メチレンに加えた。反応混合物をこの温度で、全てのカルボン酸が消費されるまで(通常、1時間以内)撹拌した。検査のため、塩化メチレンを加え、有機層を半飽和重炭酸ナトリウム溶液および水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過後、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を分取HPLCで精製した。
一般方法B(エステル形成):146mg(0.25mmol)のカルボン酸3fと40mg(0.3mmol、1.2当量)のN,Nジメチルアミノピリジンを3mLの塩化メチレンに溶解した。反応混合物を0Cに冷却し、62mg(0.3mmol)のジシクロヘキシルカルボジイミドを1mLの塩化メチレンにゆっくり加え、次いで、10当量(2.5mmol)の対応するジオールをゆっくり加えた。反応混合物をその後、室温に温め、1時間撹拌した。沈殿物を濾過し、塩化メチレンで洗浄した。有機層を組み合わせ、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をまず、ISCO CombiFlashシステム(ヘキサン−酢酸エチル、10%〜100%勾配の酢酸エチル、278nmで検出)上で、シリカで精製し、次いで、分取HPLCで精製した。
第一級アルコール3a:方法A
第二級アルコール3b:方法A
第三級アルコール3c:方法B
フェノール3d:方法A
メチルエーテル3e:方法A
ヒドロキサム酸3g:方法A
アルキル3h:方法A
チオール3i:方法A
第一級アミン3j:方法A
第二級アミン3k:方法A
インドール3l:方法A
アニリン3m:方法A
3−PEG第一級アミン3n:方法A
2−PEG第一級アルコール3o:方法B
3−PEG第一級アルコール3p:方法B
5−PEG第一級アルコール3q:方法B
Figure 2009522576
N,N−ジメチルアミドAP1497誘導体3r:10mLの丸底フラスコを3f(10mg、17.2μmol)で満たし、カップリング試薬の付加前に高真空下で乾燥させた。アルゴン雰囲気下で、カップリング試薬(1.4当量のN,N−ジメチルアミン、1.6当量のPyBOP、3mL無水DMFで2.8当量のDIPEA)をフラスコに加えた。混合物をアルゴン下、周囲温度で14時間撹拌し、反応結果をTLCで監視した。完了後、反応混合物を酢酸エチル(10mL)で希釈した。有機層を2%KHSO(含水)、ddHO、塩水で洗浄し、無水NaSO下で乾燥させた。濾過液を減圧下で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH=20:1)により、透明油(11mg、92.3%単離収率)として所望の生成物を得た。
Figure 2009522576
3447Na(M+H)に対するHRMS(TOF−ES+)算出、611.3332(誤差1.6ppm)。
LCMSデータ:
カップリング反応用の出発原料、カルボン酸AP1497誘導体3f:
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
Figure 2009522576
実施例2−マイクロアレイ形式における多様な低分子の共有結合捕捉およびスクリーニング方法
この実施例では、マイクロアレイ形式における多様な反応性官能基を有する低分子のロバストな共有結合捕捉方法について説明し、対象となるタンパク質を有する低分子マイクロアレイのプローブ手順を概説する。蒸気触媒し、イソシアネート媒介した表面固定化スキームを、多様性指向合成経路由来の生物活性低分子、天然産物、および低分子を結合するのに使用する。さらに、精製タンパク質および細胞溶解物を有する低分子マイクロアレイスクリーニング用の最適化方法論について説明する。最後に市販のソフトウェアと互換性があるデータ分析用の提案モデルを提供する。これらの手順により、免疫グロブリンプロファイリング、細胞状態の比較分析、およびリガンド発見への潜在用途を有する新規の相互作用を発見するためのプラットフォーム能力を可能にする。
ここで、蒸気触媒し、イソシアネート媒介した技術を用いた低分子の多様集合体を共有結合捕捉するこの方法の段階的な詳細説明を行う。この方法の概略図を図10に提供する。低分子の原液を384ウェルプレート形式にアレイする。保護化ポリエチレングリコール(PEG)表面を顕微鏡用スライドガラス上に調製する(図11)。脱保護後、1,6−ジイソシアナトヘキサンを、反応性イソシアネート表面を確立するためカップリングする。低分子をロボット制御でプリントし、表面への共有結合をその後、ピリジン蒸気によって触媒させる。急冷し、洗浄したスライドをその後、さらなる実験での使用用に乾燥保存した。複雑な天然産物、多様性指向合成の生成物、および医薬品などの生物活性低分子との適合性により、プリントされた低分子フィーチャの量および構造多様性を大幅に改善することを約す。
この表面は清澄化細胞溶解物を伴うアッセイと実験的に適合性があり、対象となる生化学的精製を行う必要が無くなる場合が多い。精製タンパク質および細胞溶解物を有する低分子マイクロアレイのスクリーニング用の最適化プロトコルについても説明する。少容量のタンパク質または溶解物でインキュベーション後、スライドを洗浄し、その後、一次抗体および標識二次抗体で順次インキュベートした。結合相互作用の検出は、プリントされたオリゴヌクレオチドアレイの分析用に開発された標準の市販ソフトウェアを用いて、三重に収集したデータから定量的に決定する。ここで記載していないが、このプロトコルを用いて発見された候補タンパク質−リガンド相互作用は、蛍光系熱シフトおよび表面プラズモン共鳴を伴う二次結合アッセイを用いて一般的に特徴付けられる。
この原稿中に記載したプリンティングおよび検出の方法には制約がある。まず、多くの学術環境はスクリーニング用のケミカルライブラリーへのアクセスが制限されている場合がある。機能性ロボットマイクロアレイプリンティングプラットフォームを確立するため必要な資源およびトレーニングの投資も、制度上の課題を招くものでもある。設備に対する$150,000の初期投資後、SMMのプリンティングおよびスクリーニングの見積原価は1アレイあたり$20未満である。SMMスクリーニングにおいては、ゲノミクス研究を目的とするマイクロアレイ施設を介して必要な全ての試薬および設備を利用できる研究環境が多くある。
本明細書で記載されるプロトコルには、保護眼鏡または安全手袋、および適切に換気されるドラフト・チャンバーなどの適切な安全機器を使用することが必要となるいくつかの有機溶媒および材料の使用が含まれる。化学物質安全性データシート(MSDS)からの注釈を選択試薬に備えておく。全ての反応および洗浄は、ドラフト・チャンバーで行う。適切な有機実験室での技術に関するさらなるガイダンスについては、参照文献17を参照されたい。機器およびソフトウェアは例として提供する。別の機器およびソフトウェアを使用することもできる。マイクロアレイは、適切に密閉し、換気したマイクロアレイヤーのみならず隣接するドラフト・チャンバーを備えるマイクロアレイ施設で調製することができる。低分子マイクロアレイは任意の標準的なマイクロアレイ施設でスクリーニングし、スキャンすることができる。表1において、テストケースとして、免疫抑制天然産物およびタンパク質FKBP12への公知のリガンドを含むいくつかの市販の染料および低分子のプリンティングを提案している。本プロトコルをこれらのリガンド−タンパク質対に適用することは、本明細書で記載される手順を把握するのに役立つであろう。
本明細書で記載されるSMMのプリンティングおよびスクリーニング方法論は、新規のタンパク質−リガンド相互作用の発見用の持ち運び可能で、強固な、パラレルプラットフォームの構成に対する青写真を提供する。酵母菌転写因子を標的とする低分子の先行発見は、悪性形質転換などの疾病表現型を媒介する遺伝子調節要素への将来的な応用により、ツール化合物の同定およびさらなる医薬開発に対するリードが可能となることを示唆している。細胞溶解物を有するスライド表面の適合性により、細胞状態または血清免疫グロブリンなどの複合混合物をプロファイルするさらなる機会を生む。
材料
試薬
・コーニング GAPS II被覆スライドガラス(フィッシャー、07−200−006)
・Fmoc−8−アミノ−3,6−ジオキサオクタン酸(NeoMPS、FA03202)。可変長のポリエチレングリコールスペーサー(n=2〜10のエチレングリコール単位)は、このプロトコルでうまく用いられている。より長い長さのスペーサー(n>30)は、より低い蛍光強度値および非一貫性のスポット形態を提供する。
・(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェイト、PyBOP(登録商標)(ノババイオケム、01−62−0016)
・ピペリジン、再蒸留(シグマアルドリッチ、411027)
・1,6−ジイソシアナトヘキサン(アルドリッチ、D124702)
・ピリジン(アルドリッチ、270970)
・エチレングリコール(アクロス・オーガニクス、295530010)
・N,N−ジメチルホルムアミド、DMF(フィッシャーケミカル、D131−4)
・N,N−ジイソプロピルエチルアミン、DIPEA(シグマアルドリッチ、550043)
・ジメチルスルホキシド(アクロス・オーガニクス、414880010)
・アセトニトリル(フィッシャーケミカル、A998−4)
・テトラヒドロフラン、THF、安定化(アクロス・オーガニクス、164240025)
・Texas Red(登録商標)カダベリン(インビトロゲン、T−2425)
・Oregon Green(登録商標)488 カダベリン(インビトロゲン、O−10465)
・Alexa Fluor(登録商標)647 カダベリン(インビトロゲン、A−30679)
・ラパマイシン(LCラボラトリーズ、R−5000)
・FK506(LCラボラトリーズ、F−4900)
・AP1497は、参照文献18に記載されているように調製した
・FKBP12−6xHisは、リファレンス8に記載されているように調製した
・Alexa Fluor(登録商標)647 共役抗5xHis抗体(キアゲン、35370)
・Cy5モノ反応性抗体 Labeling Dye Pack(GEヘルスケア、PA25001)
・293T細胞(ATCC、CRL−11268)
・Lipofectamine 2000 トランスフェクション試薬(インビトロゲン、11668−019)
・OptiMEM還元血清、コンポーネント・フリー培地(インビトロゲン、11058)
・参照文献15に記載されているFlag−FKBP12哺乳類過剰発現構成体
・抗FLAG(登録商標)M5モノクローナルマウス抗体 (シグマ、F4042)
・抗マウスヤギ二次抗体、Alexa Fluor(登録商標)647複合体(インビトロゲン、A−21237)
・抗ウサギヤギ二次抗体、Alexa Fluor(登録商標)647複合体(インビトロゲン、A−21246)
・ビオチン(シグマ、B4501)
・ビオチン−PEGアミン(シグマ、B9931)
・ビオチンカダベリン(インビトロゲン、A−1594)
・ストレプトアビジン、Alexa Fluor(登録商標)647複合体(インビトロゲン、S−32357)
・ジゴキシン(シグマ、D6003)
・抗ジゴキシンマウスモノクロナール抗体、クローンDI−22、腹水液(シグマ、D8156)
・コルチコステロン(フルカ、27840)
・抗コルチコステロンウサギ抗体、全抗血清(シグマ、C8784)
・プロテアーゼインヒビターカクテルタブレット(ロシュ、11836170001)
・トリス緩衝食塩水(TBS、0.025M トリスHCl、0.137M NaCl、0.003M KCl、pH 7.4)
・ツイーン20を有するトリス緩衝食塩水(TBST、0.025MトリスHCl、0.137M NaCl、0.003M KCl、pH 7.4、0.01%(v/v)ツイーン20)
・リン酸緩衝食塩水(PBS、0.012M NaHPO、0.137M NaCl、0.003M KCl、pH 7.4)
・ツイーン20を有するリン酸緩衝食塩水(PBST、0.012M NaHPO、0.137M NaCl、0.003M KCl、pH 7.4、0.01%(v/v)ツイーン20)
・MIPPリシスおよびインキュベーションバッファー(0.02M NaHPO、0.001M NaVO、0.005M NaF、0.025M β−グリセロリン酸、0.002M EGTA、0.001M DTT、0.5%(v/v)トリトンX−100、pH 7.2)。RIPAリシスおよび抽出バッファー(0.025MトリスHCl、0.15M NaCl、1%(v/v)NP−40、1%(v/v)デオキシコール酸ナトリウム、0.1%(v/v)SDS、pH 7.6)の使用は、アッセイ中の信号対雑音を著しく低下させるスライド表面上の自家蛍光フィルムの形成をもたらすため、回避すべきである。
機器
・OmniGrid 100 マイクロアレイヤー(ゲノミック・ソリューションズ)
・946プリントヘッド(テレコム・インターナショナル、946PH48)
・946マイクロスポッティングピン(テレコム・インターナショナル、946MP3)
・384ウェルポリプロピレンナチュラルマイクロアレイプレート、円筒状ウェル(アブゲン、AB−1055)
・熱剥離プレートシール(ベロシティ11、06643001)
・デシケーター乾燥保存箱、アクリル(VWR、24987−053)
・マイクロプレートキャリア付き卓上遠心分離機
・低粒子ニトリルグローブ(VWR、40101−222)(いくつかの粉付きグローブの使用により、マイクロアレイ上に自家蛍光残留物をもたらすことができる)
・吸水紙(フィッシャー・サイエンティフィック、11−998)
・ステンレス製50スライドラック(ウィートン・サイエンティフィック、900404)
・ステンレス製蓋付き大型ガラストラフ、500mL(レイモンド・ア・ラム、E102−6)
・Oリング端付き三叉ガラス真空管(アルドリッチ、Z271330)
・タイゴンチューブR−3603(耐真空)
・ガラス製減圧デシケーター(アルドリッチ、Z114340)
・4ウェル矩形ポリスチレン製皿(ヌンク、267061)
・正方形ペトリ皿、100×100×15mm(ヌンク、4021)
・パラフィルム(登録商標)M(フィッシャー・サイエンティフィック、13−374−10)
・ハイブリスリップ(商標)ハイブリダイゼーションカバー、60×22mm(インビトロゲン、H−18202)
・エッペンドルフチューブ
・軌道式平台震盪器(VWR、82004−958)
・マイクロアレイ乾燥用2スライド型遠心分離機(スネルジア・メディカル、MSC−T)
・Genepix 4200A 4レーザースライドスキャナー(モレキュラーデバイス)
・Genepix Pro 6.0 ソフトウェア(モレキュラーデバイス)
試薬準備
低分子:イソシアネート反応性官能基を含むいくつかの低分子を、本方法を評価するため試験分子として提案する(表1)。
Figure 2009522576
化合物に対する発注情報は、試薬セクションで提供する。低分子は工程1に記載するようにプリンティング用の10mM原液を調製するためDMSOで希釈しなければならない。
タンパク質:提案された試験分子は公知のタンパク質または抗体パートナーによって検出することができる(表1)。プリントされたビオチン誘導体は工程21(方法A)および工程22(方法A)に記載するように市販のストレプトアビジン−fluor複合体を用いて検出することができる。コルチコステロンおよびジゴキシンは、化合物に対する市販の抗体、続いて、工程21(方法A)および工程22(方法B)に記載するように標識二次抗体を用いて検出することができる。AP1497、FK506、およびラパマイシンはエピトープ標識FKBP12および工程21(方法A)および工程22(方法B)に記載するようにエピトープ標識に対する標識抗体とのインキュベーションによって検出することができる。最後に、一次抗体および標識二次抗体を用いて、細胞溶解産物からのエピトープ標識FKBP12を用いたこの相互作用の検出用プロトコルを工程24〜29に記載する。各テストケース用の提案するスクリーニング濃度および抗体希釈を表1に提供する。TBSTまたはPBSTなどの標準緩衝液は全ての実験に使用することができる。
機器セットアップ
カスタマイズされたマイクロアレイヤー洗浄ステーション。標準OmniGrid 100 セットアップはプリンティングピンの水性洗浄用の超音波処理器を含む。低分子マイクロアレイにおいて、ピンから化合物を洗い流すためアセトニトリルなどの有機溶媒を使用する。超音波処理ステーションは撹拌プレートとアセトニトリルを含む再結晶皿に置き換えている。各洗浄工程の際、プリントヘッドを撹拌アセトニトリル皿に5秒間浸し、その後、真空乾燥ステーションで3秒乾燥させる。各ピンの浸漬において、試料のキャリー・オーバーを最小化するため洗浄乾燥サイクルを3回繰り返す。撹拌棒は、ピンが溶媒と接触しないような深い渦を作らないようにする。確実にピンが効率的に洗浄されるように、溶媒レベルを時折監視する。
一般的なGenepixスキャナー設定。画素サイズ:10μm;レーザあたりのPMT電圧:635nm ex.(赤色)=500−600、594nm ex.(黄色)=600、532nm ex.(緑色)=500−550、488nm ex.(青色)=400−500。
手順
プリンティング用低分子原液の調製
1.対象となる低分子をDMSOに溶解する。一般に、プリンティングストック濃度は1mM〜10mMの範囲である。DMFは原液調製用の適切な代替溶媒である。原液は−20℃で保存する。
2.各原液5μLを384ウェルポリプロピレンマイクロアレイプレートの個々のウェルに移す。大量の試料数においては、液体移動ロボットを使用するのが望ましい。密閉ストックプレートを−20℃で保存し、凍結融解サイクルを10回まで行った後、液体クロマトグラフィー質量分析(LC−MS)を行い、化合物ストックの安定性を監視する。許容凍結融解サイクル数はプリントされる低分子の性質によることが多い。プリンティングストックプレートの一般的なセットは12回の凍結融解サイクル後に廃棄する。
イソシアネート被覆した顕微鏡用スライドガラスの調製
3.100枚のアミノ官能化されたGAPS IIスライド(コーニング)を2つのステンレス製50スライドラック中に入れる。各ラックを、フレッシュなPEG溶液:1LのDMF中にFmoc−8−アミノ−3,6−ジオキサオクタン酸(1mM)、PyBOP(2mM)、およびDIPEA(0.5mM)を含む大型ガラストラフに浸す。溶液はスライドを完全に覆わなければならない。ドラフト・チャンバーで、少なくとも4時間室温で撹拌しながらPEG溶液中でスライドをインキュベートする。インキュベーションは一般に一晩行う。
4.PEG溶液からラックを取り出し、DMFで軽くすすぐ前にPEG溶液を滴り落とす。ラックを再びドリップドライし、1LのDMF中に1%(v/v)ピペリジンを含む清浄タンクに入れ、表面からFmoc基を除去した。脱保護反応は室温で10分後に完了する。スライドは一晩、脱保護溶液に放置することができる。
5.ピペリジン溶液からラックを取り出し、ドリップドライし、撹拌しながらDMFで1分間洗浄する。スライドの表面上にイソシアネート基を取り付けるため、脱保護化スライドをDMF中に1%(v/v)1,6−ジイソシアナトヘキサンを含むトラフに入れる。完全に浸したスライドを室温で30分間、撹拌しながらこの溶液中でインキュベートする。
6.撹拌しながら活性化スライドをDMFに浸し、3分間洗浄する。フレッシュなDMFで繰り返す。撹拌しながらスライドをTHFに浸し、2分間洗浄する。この洗浄シーケンスにより、余分なイソシアネート試薬をスライドから効率的に除去し、無菌で乾燥したスライドを提供する。スライドは一般に、余分な溶媒および試薬がマイクロアレイヤープラットフォームにさらされないようプリンティング前に乾燥させる。スライドは、THFの最終すすぎ後、空気の緩流下で、1分または2分間乾燥させてもよい。あるいは、単にTHFを数分間蒸発させる。
低分子マイクロアレイのプリンティング
7.化合物ストックプレートを冷凍庫から取り出し、デシケーター乾燥保存箱で解凍させる。
8.乾燥させ、活性化させたスライドをマイクロアレイヤープラットフォームの上に注意深く置く。スライドをバーコードステッカに対して全て共通の方向にすること。
9.ピンの先端に触れないように注意しながら、プリントヘッドに無菌プリンティングピンを装填する。
10.OmniGrid 100 ソフトウェアを用いてプリンティング構成を設計する。DMSOからのプリンティングは一般に、およそ150μmのスポット直径を有するフィーチャを提供する。300μmの中心間距離を用いることにより、10,800個のフィーチャを48個のピンを用いて15×15サブアレイに無理なくプリントすることができる。
11.Genevac HT−24またはマイクロプレートアダプタを有する標準型卓上遠心分離機を用いて1分間、400gで全ての化合物ストックプレートを遠心分離する。全ての原液が確実にウェルの底部に存在するように、プレートを遠心分離しなければならない。
12.無菌ガラスブロッターを3つのマイクロプレート位置の1つに挿入する。最初の2枚の化合物ストックプレートを残りのマイクロプレートホルダに挿入する。実際のプリンティングシーケンスと理論的プリントシーケンスまたはGALファイルとの間の不整合を防止するため、全てのストックプレートをマイクロプレートホルダ上にウェルA01に対して適切な方向に戴置する。
13.所望のアレイ形式で化合物をプリントする。アレイヤーに試料ピックアップごとにブロッター上の中心間距離400μmで30フィーチャを前スポットするように指示する。2枚のプレートごとのプリンティング後、吸水紙およびメタノールでブロッターをきれいにする。活性化スライド上にスポッティングする前にブロッター上のプリンティング溶液により、余分な溶液がプリント実行の最初の数枚のスライド上に大きなスポットを生じるのを防ぐ。
14.プリント実行が完了後、スライドを少なくとも10分間、マイクロアレイヤープラットフォーム上に放置し、プリントされた試料を乾燥させる。
15.プリントされたスライドをステンレス製スライドラックに移す。ラックを換気ケミカルドラフト・チャンバーにタイゴンチューブを介して三叉ガラスバルブに取り付けた減圧デシケーターに入れる。主要な出口は、バルブの一つもまたチューブを介して真空ラインに向けた状態で、チューブを介してデシケーターに向けなければならない。他方の(閉鎖)バルブは、チューブを介して、2mL無水ピリジンを有するフラスコに向けなければならない。スライドを含むデシケーターを真空排気する。スライドを、任意の余分なプリンティング溶媒の除去を支援するため5分間真空下に保持する。真空ラインを閉鎖し、ピリジンを含有するフラスコにバルブを開く。デシケーター内のプリントされたスライドをその後、ピリジン蒸気に少なくとも2時間さらす。ピリジンはイソシアネートに反応しにくい官能基の共有結合を触媒する。最後に、ピリジンラインを閉鎖し、デシケーターを真空排気し、スライドを乾燥させる。スライドは一般に、一晩インキュベートする際にピリジン蒸気にさらす。
16.デシケーターからラックを取り出し、乾燥したスライドをDMF中に5%(v/v)エチレングリコールおよび0.1%(v/v)ピリジンの溶液中に30分間撹拌しながら浸し、イソシアネート表面を急冷する。
17.エチレングリコールを急冷後、スライドをDMFですすぐ。スライドをDMFで1時間、撹拌しながら洗浄し、その後、THFで2回、それぞれ3分間ずつ軽く洗浄する。スライドを遠心分離で乾燥させる。
18.乾燥したスライドをパラフィルムで密閉した5枚用スライドボックスに包装する。マイクロアレイは−20℃で6ヶ月間まで保存できる。アレイは数日間4℃で保持できる。
品質管理:公知のタンパク質−小相互作用の検出
19.公知のフルオロフォア(表1に記載)を見て、自家蛍光化合物を同定するため前スキャンする。
20.4℃で冷却維持されていたTBST緩衝液中の公知のプリントされたリガンド(表1に記載)を検出するため使用されるタンパク質溶液または抗体溶液を調製する。精製したタンパク質および抗体は一般に、0.1〜5.0μg mL−1の範囲でスクリーニングする。対象となるタンパク質に適当な緩衝液を使用することが重要である。緩衝液は活性または安定性に必要な特異的補因子または試薬を含まなければならない。自家蛍光付加剤を回避するのが最良である。TBSTおよびPBSTを一般に使用し、例として提供する。
21.希釈したタンパク質をマイクロアレイで、4℃で1時間インキュベートする。2つのインキュベーション方法を以下に述べる。方法Aは、タンパク質の供給量が制限されていない場合、または、攪拌が望ましい場合(次に続き得る抗体インキュベーションに対する同一のプロトコルを使用)に使用する。廉価な方法Bは結合アッセイに使用するタンパク質の量を最小化するため使用する。この方法はカバースリップの代替として使用し、それにより、一貫性の無い結果と、カバースリップの先端を包囲する高バックグラウンド領域をもたらす:
A)皿法
(i)4ウェル矩形皿のウェルに、マイクロアレイを、プリント面を上にして置く。
(ii)スライドバーコードステッカの上に3mLタンパク質溶液を穏やかにピペットで移し、スライドの表面を覆うように溶液を広げさせる。あるいは、3枚のスライドを正方形のベトリ皿にプリント面を上にして置いてもよい。
(iii)皿を蓋で覆い、溶液がスライドの表面にわたって穏やかに撹拌されるようロッキングプラットフォーム上に置く。あるいは、6mLのタンパク質溶液を皿に穏やかにピペットで移し、撹拌する。
B)パラフィルム法
(i)パラフィルム片を切り取り、実験用冷蔵庫または冷蔵室への移送用の、冷蔵室内の無菌実験台などの滑らかで平坦な表面上かまたは冷却した平坦な表面上に置く。
(ii)パラフィルムの上に300μLのタンパク質溶液をピペットで移す。
(iii)タンパク質溶液が広がりスライド全体を覆うように、小滴の上にマイクロアレイを、プリント面を下にして注意深く置く。スライドのプリントされた表面とパラフィルムとの間に気泡を取り込まないようにする。
22.マイクロアレイからタンパク質溶液を注意深く除去する。冷却したTBST緩衝液(4℃)を用いて余分なタンパク質溶液をスライドから軽くすすぎ落とす。直接標識蛍光タンパク質を用いたアッセイにおいては、方法Aに従う。標識抗体を介して検出に関与するアッセイにおいては、方法Bに従う。
A)Fluor標識タンパク質の直接検出
蛍光部分(例えば、Alexa 647、フルオレセイン、GFP等)で直接標識するタンパク質においては、プラットフォーム振盪機または揺動機上で、攪拌しながら2分間、3mL緩衝液中で各スライドを洗浄する。2回繰り返す。冷却したTBS緩衝液(4℃)で1分間、1回洗浄し、工程23に進む。
B)抗体に基づく検出
fluor標識抗体に基づく検出(例えば、抗His、抗GST、抗FLAG等)を用いる際には、対象となる希釈抗体をTBSTまたは別の適当な緩衝液に直ちに塗布し、スライドを4℃で1時間置く。fluor標識抗体溶液をマイクロアレイから注意深く除去する。冷却したTBST緩衝液を用いて余分なタンパク質溶液をスライドから軽くすすぐ。スライドを3mL緩衝液で2分間、攪拌しながら洗浄する。2回繰り返す。冷却したTBS緩衝液で2分間、1回洗浄する。
23.スライド遠心分離機を用いて、遠心分離によりスライドを乾燥させる。プローブしたマイクロアレイは分析する準備が整った状態である。スライドはタンパク質でプローブした直後にスキャンするのが理想的である。乾燥したスライドは、蛍光信号に著しい劣化を起こすことなく、スキャニング前に室温遮光下で2日間まで保存できる。
細胞溶解産物を用いたタンパク質結合スクリーニング
24.HEK−293T細胞を対象となるエピトープ標識タンパク質をコード化する哺乳類の過剰発現構成体でトランスフェクトする。1つのウェルが1つのSMMインキュベーションにつき必要であることを見越して、1ウェルあたり5×10細胞での6ウェルプレートで、細胞をシードする。信頼性の高い、ハイレベルの発現は市販のほとんどの脂質トランスフェクション試薬、それに続いて提供された技術プロトコルにより、この細胞株で達成されている。細胞は一般に、EGFPベクターでトランスフェクトしたウェルが安定した、高度の発現を達成する時点で、トランスフェクション後、48〜72時間の間に採取する。タンパク質の発現および検出は免疫ブロット法によって確認することができる。実行可能であれば、免疫沈澱タンパク質は、適当な生化学アッセイで、活性に対し評価することができる。
25.保存または溶解用細胞を採取する。粘着細胞を6ウェルプレートで、冷却PBSで2回洗浄し、冷却PBSの1ウェルあたり500μLで再懸濁し、標識エッペンドルフチューブに移した。細胞を軽い遠心分離によってペレット化し、浮遊物を捨てる。ペレット化細胞は一般に液体窒素でスナップ凍結し、使用するまで−80℃で保存する。
26.インキュベーション用の細胞溶解物を低分子アレイとともに調製する。細胞ペレットを湿り氷上で解凍し、プロテアーゼ阻害剤およびフレッシュDTT(ソースウェルあたり300μL容量)を補充したMIPPリシスバッファー内で迅速かつ穏やかに再懸濁する。氷上で15分間インキュベートする。溶解物をその後、4℃で10分間、14,000gの遠心分離によって清澄化する。遠心分離した直後、浮遊物を新しい、冷却エッペンドルフチューブに静かに移す。タンパク質定量化アッセイを行い、0.3μg mL−1を達成するためリシスバッファーで調整する。MIPPリシスバッファーは、前述のように調製したアレイとの自家蛍光を最小化するため決められている。TGNおよびRIPAリシスバッファーは、対照実験における信号対雑音を干渉する。
27.SMMを溶解物で、工程21で説明した方法を用いて、4℃で1時間インキュベートする。冷却PBSTで1分間、穏やかに回転させながら洗浄し、これを3回繰り返す。
28.SMMを一次抗体で1時間、4℃で直ちにインキュベートする。抗FLAGまたは抗Hisなどのエピトープ標的抗体においては、0.1%BSAを補充したPBSTで1:1000希釈することを提案する。冷却PBST(4℃)で3分間、穏やかに回転させながら洗浄し、これを3回繰り返す。
29.SMMを二次抗体で1時間、4℃で直ちにインキュベートする。1:1000の希釈が、市販のほとんどのfluor標識抗体溶液に対して適している。冷却PBSTで3分間、穏やかに回転させながら洗浄し、これを3回繰り返す。蒸留水で軽くすすぎ、スライドを1分間、遠心分離することで乾燥させる。プローブしたスライドは分析する準備が整った状態である。
データ分析
30.提案した設定を用いたGenepix 4200Aスライドスキャナーを用いてスライドをスキャンする。
31.マイクロアレイ位置をマイクロプレート位置に翻訳しながら、対応するGALファイルを、Genepix Pro 6.0 ソフトウェアを用いて各スキャンされた画像にアラインする。各サブアレイのアラインを助けるためプリントされたfluorマーカーを使用する。各GALファイルフィーチャを実際にプリントされたマイクロアレイフィーチャの直径に適切にサイズ変更し、各マイクロアレイに対するGenepix results(GPR)ファイルを生成する。
32.a)蛍光染料マーカーが存在するか否か、b)公知のリガンドが存在するか否か、c)マーカー化合物が次の試料へキャリー・オーバーすることにより、隣接するフィーチャに汚染をもたらしているか否か、d)どの化合物が実験波長で自家蛍光であるか、およびe)マイクロアレイに塗布したタンパク質または抗体に結合する新たな低分子があるか否か、を評価するためにresultsファイルを分析する。
33.アッセイ陽性を、各SMM上に溶媒のみを含むフィーチャによって定められたモック処理分布からの偏差に基づいた3重の実験データからスコアする。GenePixソフトウェア内でスポットごとに、蛍光強度をバックグラウンド信号に合わせて調整し、この測定基準を分析において主として使用する。
34.アッセイ陽性をその後、必要に応じて、対照実験から集めた3重の実験データと比較する。このプラットフォームは低分子と免疫グロブリンとの間の相互作用を検出することが可能なので、緩衝液のみとの比較または対照溶解物の実験に続いて、抗体インキュベートすることが不可欠である。
結果
このプロトコルで概説した各実験工程は、多くの関心ある研究者によるスクリーニング用アレイの製造に適応するように、能力、収率、および再現性において最適化している。一般に、研究者は、顕微鏡用スライドガラス上にマイクロアレイ形式で11,000個近くの多様な化合物の固定化が成功すると予想することができる。この結果に至る途中で、スクリーニング状況においてプラットフォームを確認するためプリンティング工程および公知の高親和性リガンドに対する対照として蛍光リガンドとともにスクリーニングする「アッセイ開発」を推奨する。
組み換えおよびトランスフェクトタンパク質に対する最適化スクリーニングプロトコルは、前述したように信頼性が高く、かつ、ロバストであることが判明している。しかしながら、新たなタンパク質の試験で、適切なタンパク質折り畳みおよびリシスバッファーの安定性、なおかつ検出用エピトープおよび抗体の選択は多大な影響を及ぼす。低分子マイクロアレイのスクリーニングから予想される結果を示すため、Flag−FKBP12を発現しているHEK−293T細胞からの清澄化細胞溶解物のスクリーニングからのデータを図12に示す。この実験において、一次および二次抗体検出スキームを上述のように使用した。アレイを532nmおよび635nmで蛍光スキャンし、この合成画像では、それぞれ、疑似カラー化した緑色および赤色であった。アッセイ陽性は赤色に現れる。これらのデータは、第一級アミンを介してプリントされた低分子リガンドAP1497(図12a)と第二級アルコールを介してプリントされた天然産物ラパマイシン(図12b)の予想された検出を示す。溶媒のみを含有するウェルのローカルバックグラウンドに対して補正した蛍光強度635nmの分布を示すヒストグラムを図12cに示し、この実験の低雑音を示している。アレイ上のプリントされた低分子からの同一測定を示すヒストグラムを図12dに示す。この図は、不活性化合物および溶媒からの信号の予期された、比較可能な、低強度の分布を示す。さらに、矢印で強調したデータによって示すように、AP1497誘導体およびラパマイシンは、この分析によってアッセイ陽性としてはっきり現れている。
要約すると、このプロトコルは、マイクロアレイ形式における多様な低分子のプリンティングおよび精製タンパク質および複合混合物の両方のスクリーニングに対する最適化戦略を詳述している。このプラットフォームを用いて、親和性範囲(2nM〜50μM)のタンパク質標的に対する低分子結合剤を検出し、表面プラズモン共鳴によって確認した。
他の実施形態
当業者であれば、前述の内容が、本発明のある好ましい実施形態を単に表していることを容易に理解するであろう。以下の特許請求の範囲に記載される本発明の精神および範囲から逸脱せずに上述の手順および組成物の種々の変更物および修正物を作製することができる。
図1は、生物活性低分子および多様性指向合成の生成物を含む多様性SMMの概略設計を示す。反応性官能基は色づけされている。多様性アレイにプリントされた代表的な生物活性低分子としては、1a.ニゲリシン、1b.バフィロマイシンA1、1c.ドキソルビシン、1d.ゲニステイン、1e.ラクタシスチン、1f.ウバオール、1g.D−エリスロ−スフィンゴシン、1h.ジベレリン酸、1i.インゲノール、1j.アロインが挙げられる。多様性アレイにプリントされたDOS−低分子に対する代表的なスカッフォールド(足場)としては、2a.ジヒドロピランカルボキサミド、2b.アルキリデン−ピラン−3−オン、2c.縮合ピロリジン、2d.セリン由来のペプチド模倣剤、2e.シキミ酸由来の化合物、2f.1,3−ジオキサン、2g.スピロオキシインドール、2h.大環状ラクトン、2i.アンサ−セコステロイド由来の化合物が挙げられる。 図2は、蒸気触媒による表面固定化スキームを示す。GAPS(γ−アミノプロピルシラン)スライド(S1)は、短いFmoc保護化ポリエチレングリコールスペーサーで被覆する。Fmoc基をピペリジンで除去した後、1,6−ジイソシアナトヘキサンを尿素結合形成経由で表面にカップリングし、推定イソシアネート官能化されたスライドガラス(S2)を生成する。化合物原液でプリントしたスライドをその後、乾燥環境下に置き、スライド表面(S3)上の低分子の共有結合捕捉を触媒するピリジン蒸気にさらす。 図3は、イソシアネート官能化されたガラスとの官能基反応性の比較である。(a)AP1497誘導体3a〜3qの親構造。(b)イソシアネート誘導体化スライド上に順次倍数希釈(10mM〜20μM)でプリントしたFKBP12リガンド3a〜3qを有するAP1497誘導体アレイ。スライドは、プリントした化合物の結合を触媒するためピリジン蒸気にさらした。洗浄したスライドは、FKBP12−GST、次に、Cy5(商標)−標識抗GST抗体でプローブした。635nmで蛍光スキャンしたマイクロアレイの画像を示す。表面捕捉用に示した官能基はアレイの一番上に示す。(c)全蛍光強度は、GenePix Pro 6.0 マイクロアレイ解析ソフトウェアを用いて各マイクロアレイフィーチャを中心とした300μmスポット内に算出した。低分子の捕捉はピリジン蒸気の存在下で触媒し、かつ、化合物原液の湿気に耐える。(d)DMF中のFKBP12リガンド3a、3d、3e、3r、および3s(1mM)の溶液は表面S2上に3重に並べ、スライドは窒素雰囲気下(下)またはピリジン蒸気の存在下の窒素雰囲気下(上)のいずれかでインキュベートした。(e)DMF(上段)または9:1DMF:ddHO(下段)中のFKBP12リガンド3a、3d、3h、および3s(1mM)の溶液はイソシアネート誘導体化スライドに3重にアレイした。 図3は、イソシアネート官能化されたガラスとの官能基反応性の比較である。(a)AP1497誘導体3a〜3qの親構造。(b)イソシアネート誘導体化スライド上に順次倍数希釈(10mM〜20μM)でプリントしたFKBP12リガンド3a〜3qを有するAP1497誘導体アレイ。スライドは、プリントした化合物の結合を触媒するためピリジン蒸気にさらした。洗浄したスライドは、FKBP12−GST、次に、Cy5(商標)−標識抗GST抗体でプローブした。635nmで蛍光スキャンしたマイクロアレイの画像を示す。表面捕捉用に示した官能基はアレイの一番上に示す。(c)全蛍光強度は、GenePix Pro 6.0 マイクロアレイ解析ソフトウェアを用いて各マイクロアレイフィーチャを中心とした300μmスポット内に算出した。低分子の捕捉はピリジン蒸気の存在下で触媒し、かつ、化合物原液の湿気に耐える。(d)DMF中のFKBP12リガンド3a、3d、3e、3r、および3s(1mM)の溶液は表面S2上に3重に並べ、スライドは窒素雰囲気下(下)またはピリジン蒸気の存在下の窒素雰囲気下(上)のいずれかでインキュベートした。(e)DMF(上段)または9:1DMF:ddHO(下段)中のFKBP12リガンド3a、3d、3h、および3s(1mM)の溶液はイソシアネート誘導体化スライドに3重にアレイした。 図4は、抗体を用いて選択的にプリントした生物活性の検出を示す。プリントした各生物活性のバックグラウンド信号に対する蛍光強度は、(a)抗コルチコステロン、(b)抗ジギトキシン、および(c)抗エストラジオール(ウサギ)抗体、続いて、(d)Alexa Fluor(登録商標)647ヤギ抗ウサギIgG(A647ウサギ)対照に対するAlexa Fluor(登録商標)647ヤギ抗ウサギの結合プロファイル用に示す。635nmの信号対雑音比(SNR635)は、(平均フォアグラウンド−平均バックグラウンド)/(バックグラウンドの標準偏差)で定義する。データは、2つの独立した実験で確認された個々のアレイ上の2重スポットの平均値を表す。SNR635値が3.0を超える全ての化合物を表示している。 図5は、細胞溶解物を有する低分子マイクロアレイのスクリーニングを示す。(a)方法論の概略。対象となる標的タンパク質を含有するエピトープ標識した発現構成体は、過渡トランスフェクションにより哺乳類細胞株に導入する。48時間複製した後、低分子マイクロアレイを、清澄化溶解物、一次抗エピトープ抗体、最後にフルオロフォア標識二次抗体で順次インキュベートする。各インキュベーションの後、穏やかな、軽い洗浄をPBS中で行う。蛍光強度は、GenePix Pro 6.0 マイクロアレイ解析ソフトウェアを用いて算出し、プリントした各低分子のバックグラウンド信号(SNR635)に対する強度は、モックトランスフェクトした同一の細胞株からの細胞溶解物でインキュベートした複製対照アレイと比較する。(b)溶解物スクリーニング方法論の最適化。HEK293T細胞で過剰発現したFlag−FKBP12および適切な抗体は、図3bに記載されている倍数希釈(10mM〜20μM)で同一の三重サブアレイとしてパターン化したFKBP12−リガンドアレイとともに(a)に示されるように行ったスクリーニング最適化実験用に選択した。プロトコル条件は段階的な方法で順次最適化した。示されたデータは3重サブアレイからのスポットの平均値(SNR635)を表す。FKBP12誘導体3a〜3q(赤色)に対応するデータは、リファレンスである、全タンパク質濃度を試験する実験用の空白のDMSOスポット(黒色)、ウシ血清アルブミン(BSA)による阻害効果、およびポリエチレングリコール(PEG)リンカー長と比較する。 図6は、細胞溶解物を用いて各種親和性のリガンドへの結合の検出を示す。(a)FKBP12(27、28)に対して変動親和性を有するAP1497の誘導体を得、対照化合物のカプトプリルおよびグルタチオンとともに4重にプリントした。(b)アレイは、図5aに示されるようにFlag−FKBP12と適切な抗体を過剰発現しているHEK−293T細胞の清澄化溶解物でインキュベートした。635nmで蛍光スキャンしたアレイの疑似カラー化した代表的な画像を示す。(c)アレイは、EGFP−FKBP12を過剰発現しているHEK−293T細胞の清澄化溶解物でインキュベートした。488nmで蛍光スキャンしたアレイの疑似カラー化した代表的な画像を示す。(d)アレイは、トランスフェクトしていないHEK−293T細胞の清澄化溶解物でインキュベートし、FKBP12に対してポリクローナル抗体でプローブした。635nmで蛍光スキャンしたアレイの疑似カラー化した代表的な画像を示す。 図7は、細胞溶解物でスクリーニングした低分子マイクロアレイの分析を示す。(a)10,800フィーチャのアレイは、公知の生体活性、天然産物、AP1497誘導体、および多様性指向合成を介して調製した化合物の多様な集合でプリントした。DMSO溶媒(n=158)は、ヒット閾値強度を決定するためプリンティング用に含めた。細胞溶解物を過剰発現しているFlag−FKBP12による5回の実験を、対照である、モックトランスフェクトした溶解物による5回のインキュベーションと比較した。各アレイはその後、抗Flagモノクロナール抗体および二次Cy5標識抗マウス抗体でインキュベートした。532nm(緑色)および635nm(赤色)で蛍光スキャンしたFKBP12プローブしたアレイのみならず、AP1497誘導体への結合を示しているハイライト領域も示す。(b)FKBP12結合剤の同定。5つのFlag−FKBP12のSNR635プロファイルと5つの対照アレイを示す。各列は離散アレイ(C、対照;FK、Flag−FKBP12)上の試料であり、各行はプリントされた低分子である。カラースケールは、DMSO溶媒スポットに対する平均(0)および最大(2.24)のSNR635を示す。プリントされた溶媒によって確立された閾値を超えたSNR635を有し、かつ、フィッシャーの正確確率検定による有意水準(p≦0.05)を満たすプリントされた分子を示す。 図8は、溶解物スクリーニング方法論の最適化、全データを示す。HEK293T細胞で過剰発現したFlag−FKBP12および適切な抗体は、図3bに記載されている倍数希釈(10mM〜20μM)による同一の三重サブアレイとしてパターン化したFKBP12−リガンドアレイとともに、図5aに示されるように行った最適化実験のスクリーニング用に選択した。プロトコル条件は、段階的な方法で順次最適化した。示されたデータは、3重サブアレイからのスポットの平均値(SNR635)を表す。FKBP12誘導体3a〜3q(赤色)に対応するデータは、リファレンスである、全タンパク質濃度を試験する実験用の空白のDMFスポット(青色)、ウシ血清アルブミン(BSA)による阻害効果、PBS中の洗浄時間、およびポリエチレングリコール(PEG)リンカー長と比較する。エステルリンケージ(MA)経由のプリンティングへの代替的アプローチの比較、検出用標識一次抗体の有用性、および検出用代替エピトープ(ヘマグルチニン:HA)の有用性も示す。 図9は、(a)1276−M08の構造、細胞溶解産物からFKBP12に結合することが分かったスピロオキシインドールDOS化合物である。(b)FKBP12−GST(左)およびGST(右)に結合している1276−M08のセンサーグラムデータ。 図10は、低分子マイクロアレイ(SMM)の製造およびスクリーニングプロセスのフローチャートである。 図11は、低分子のイソシアネート媒介固定化用スキームを示す。γ−アミノプロピルシラン(GAPS)スライドを、短いFmoc保護化ポリエチレングリコールスペーサーで被覆する。ピペリジンを用いて脱保護した後、1,6−ジイソシアナトヘキサンを尿素結合形成経由で表面にカップリングし、マイクロアレイプロセス中に使用するイソシアネート被覆スライドを提供する。低分子原液でプリントしたスライドは、低分子マイクロアレイ(SMM)表面に分子の共有結合を触媒するために、ピリジン蒸気にさらす。 図12は、細胞溶解物を過剰発現しているFlag−FKBP12でプローブした低分子マイクロアレイを示す。(a)第一級アミンを介してプリントされたAP1497類似体の認識。(b)第二級アルコールを介して同様にプリントされた天然産物ラパマイシンの認識。(c)SMM上の溶媒のみのフィーチャに由来したバックグラウンド調整した635nmの蛍光強度データのヒストグラム。(d)SMM上のプリントされた低分子フィーチャに由来したバックグラウンド調整した635nmの蛍光強度データのヒストグラム。

Claims (51)

  1. イソシアネート由来のリンカーまたはイソチオシアネート由来のリンカーを介して固体支持体に結合した複数の1より多くの種類の化合物を含むアレイであって、該化合物のアレイの密度は1cmあたり少なくとも100スポットを含む、アレイ。
  2. 前記化合物のアレイが低分子のアレイを含む、請求項1に記載のアレイ。
  3. 前記化合物のアレイが非オリゴマー性化合物のアレイを含む、請求項1に記載のアレイ。
  4. 前記化合物のアレイが非ペプチド性化合物および非オリゴマー性化合物のアレイを含む、請求項1に記載のアレイ。
  5. 前記化合物のアレイが2000g/mol未満の分子量を有する化合物のアレイを含む、請求項1に記載のアレイ。
  6. 前記化合物のアレイが、ポリヌクレオチドでもペプチドでもタンパク質でもない化合物のアレイを含む、請求項1に記載のアレイ。
  7. 前記化合物のアレイが、細胞溶解産物からの生体分子である化合物のアレイを含む、請求項1に記載のアレイ。
  8. 前記化合物が第一級アルコール、第二級アルコール、フェノール、チオール、アニリン、ヒドロキサム酸、第一級アミド類、脂肪族アミン類、およびスルホンアミド類からなる群から選択される結合用官能基を含む、請求項1に記載のアレイ。
  9. 前記化合物が第一級アルコール類、第二級アルコール類、フェノール類、カルボン酸類、ヒドロキサム酸類、チオール類、およびアミン類からなる群から選択される結合用官能基を含む、請求項1に記載のアレイ。
  10. 前記結合は、結果的に得られるリンケージが、前記化合物が(1)その後の操作工程の際に不用意に開裂せず、かつ、(2)用いた官能基がその後の操作工程に干渉しないように不活性であるように十分に強固であることを特徴とする、請求項1に記載のアレイ。
  11. 前記アレイ中の各前記化合物が、イソシアネート部分またはイソチオシアネート部分に対する求核試薬の付加によって生じたリンケージを介して前記固体支持体に結合されている、請求項1に記載のアレイ。
  12. 前記付加が蒸気によって触媒される、請求項11に記載のアレイ。
  13. 前記付加が求核試薬によって触媒される、請求項11に記載のアレイ。
  14. 前記蒸気がピリジンである、請求項12に記載のアレイ。
  15. 前記蒸気が揮発性の複素環アミンである、請求項12に記載のアレイ。
  16. 前記支持体に化合物を結合している前記イソシアネート由来のリンカーが以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、
    Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカーであり;
    XはN、S、またはOであり;
    Rは前記固体支持体に結合されている前記化合物である、請求項1に記載のアレイ。
  17. 前記支持体に化合物を結合している前記イソチオシアネート由来のリンカーが以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、
    Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカーであり;
    XはN、S、またはOであり;
    Rは前記固体支持体に結合されている前記化合物である、請求項1に記載のアレイ。
  18. 前記支持体に化合物を結合している前記イソシアネート由来のリンカーが以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、
    nは1以上12以下の整数であり;
    XはO、S、またはNであり;
    Rは結合した化合物である、請求項1に記載のアレイ。
  19. 前記支持体に化合物を結合している前記イソシアネート由来のリンカーが以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、
    Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカーであり;
    nは1以上12以下の整数であり;
    XはN、S、またはOであり;
    Rは前記固体支持体に結合されている前記化合物である、請求項1に記載のアレイ。
  20. 前記支持体に化合物を結合している前記イソシアネート由来のリンカーが以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、
    nの各出現箇所はそれぞれ独立して1以上20以下の整数であり;
    mは1以上20以下の整数であり;
    XはN、S、またはOであり;
    Rは前記固体支持体に結合されている前記化合物である、請求項1に記載のアレイ。
  21. スライドガラスに化合物を結合している前記イソチオシアネート由来のリンカーが以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、
    XはO、S、またはNであり;
    Rは結合した化合物である、請求項1に記載のアレイ。
  22. 前記固体支持体に化合物を結合している前記リンカーが、以下:
    Figure 2009522576
    に示され、式中、
    nは1以上12以下の整数であり;
    mは1以上200以下の整数であり;
    XはO、S、またはNであり;
    Rは結合した化合物である、請求項1に記載のアレイ。
  23. 前記固体支持体に化合物を結合している前記リンカーが、以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、nは1以上200以下の整数であり;
    Rは結合した化合物である、請求項1に記載のアレイ。
  24. 前記固体支持体がガラスである、請求項1に記載のアレイ。
  25. 前記固体支持体が誘導体化ガラスである、請求項1に記載のアレイ。
  26. 前記固体支持体がシリル化ガラスである、請求項1に記載のアレイ。
  27. 前記固体支持体がγ−アミノプロピルシリル化ガラスである、請求項1に記載のアレイ。
  28. 前記固体支持体がポリマーである、請求項1に記載のアレイ。
  29. 前記固体支持体が金属である、請求項1に記載のアレイ。
  30. 前記固体支持体が金属被覆面である、請求項1に記載のアレイ。
  31. 前記固体支持体が金被覆面である、請求項1に記載のアレイ。
  32. 前記アレイの密度が1cmあたり少なくとも1000スポットである、請求項1に記載のアレイ。
  33. 前記アレイの密度が1cmあたり少なくとも2500スポットである、請求項1に記載のアレイ。
  34. 前記アレイの密度が1cmあたり少なくとも5000スポットである、請求項1に記載のアレイ。
  35. イソシアネート由来のリンカーまたはイソチオシアネート由来のリンカーを介して固体支持体に結合した複数の1つまたはそれより多くの種類の化合物を含むアレイであって、該化合物のアレイの密度は1cmあたり少なくとも100スポットを含む、アレイ。
  36. 化合物のアレイの形成のための方法であって、
    固体支持体を提供する工程であって、該固体支持体は、1より多くの種類の化合物と相互作用して共有結合を形成可能な弱求電子性部分で官能化されている、工程と;
    該固体支持体に結合されるべき1より多くの種類の化合物の1つまたはそれより多くの溶液を提供する工程と;
    該1より多くの種類の化合物の該1つまたはそれより多くの溶液を該固体支持体に送達し、それによって該化合物はそれぞれ、共有結合性相互作用を介して該固体支持体に結合し、かつ、該化合物のアレイは1cmあたり少なくとも100スポットの密度を有する工程と;
    該化合物の該支持体への共有結合を触媒するのに十分な条件下、該固体支持体を蒸気形態の塩基にさらす工程と、
    を含む、方法。
  37. 前記弱求電子性部分がイソシアネート部分である、請求項36に記載の方法。
  38. 前記弱求電子性部分がイソチオシアネート部分である、請求項36に記載の方法。
  39. 前記塩基がピリジンである、請求項36に記載の方法。
  40. 前記化合物の前記支持体への共有結合を触媒するのに十分な前記条件が無水環境で該結合を行う工程を含む、請求項36に記載の方法。
  41. 前記化合物の前記支持体への共有結合を触媒するのに十分な前記条件が不活性雰囲気で該結合を行う工程を含む、請求項36に記載の方法。
  42. 前記不活性雰囲気がアルゴンまたは窒素雰囲気である、請求項36に記載の方法。
  43. 対象となる生体高分子に対する低分子パートナーを同定する方法であって、
    請求項1に記載のアレイを提供する工程であって、該アレイはイソシアネート由来のリンカーまたはイソチオシアネート由来のリンカーを介して支持体に結合した低分子のアレイを含み、該低分子のアレイは1cmあたり少なくとも100スポットの密度を有する工程と;
    該アレイを対象となる1つまたはそれより多くの種類の生体高分子に接触させる工程と;
    特定の低分子−生体高分子パートナーの結合を決定する工程と、
    を含む、方法。
  44. 遺伝子産物に対する低分子パートナーを同定する方法であって、
    請求項1に記載のアレイを提供する工程であって、該アレイはイソシアネート由来のリンカーまたはイソチオシアネート由来のリンカーを介して支持体に結合した低分子のアレイを含み、該低分子のアレイは1cmあたり少なくとも100スポットの密度を有する工程と;
    該アレイを生体分子のライブラリーに接触させる工程と;
    特定の組み換えタンパク質と低分子パートナーとの結合を決定する工程と、
    を含む、方法。
  45. 前記生体分子のライブラリーがタンパク質のライブラリーである、請求項44に記載の方法。
  46. 前記生体分子のライブラリーが組み換えタンパク質のライブラリーである、請求項44に記載の方法。
  47. 前記生体分子のライブラリーが細胞溶解産物である、請求項44に記載の方法。
  48. イソシアネート部分で誘導体化された固体支持体を含む、固体支持体。
  49. 前記イソシアネート部分が以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカーである、請求項48に記載の固体支持体。
  50. イソチオシアネート部分で誘導体化された固体支持体を含む、固体支持体。
  51. 前記イソチオシアネート部分が以下の式:
    Figure 2009522576
    のものであり、式中、Lは置換または非置換で、分枝または非分枝で、環状または非環状で、脂肪族またはヘテロ脂肪族のリンカーである、請求項50に記載の固体支持体。
JP2008549529A 2006-01-03 2007-01-03 低分子プリンティング Pending JP2009522576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75594606P 2006-01-03 2006-01-03
PCT/US2007/000003 WO2008013569A2 (en) 2006-01-03 2007-01-03 Small molecule printing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009522576A true JP2009522576A (ja) 2009-06-11

Family

ID=38981926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008549529A Pending JP2009522576A (ja) 2006-01-03 2007-01-03 低分子プリンティング

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20090221433A1 (ja)
EP (1) EP1994209A4 (ja)
JP (1) JP2009522576A (ja)
CN (1) CN101384757A (ja)
AU (1) AU2007277445A1 (ja)
CA (1) CA2635929A1 (ja)
SG (1) SG176453A1 (ja)
WO (1) WO2008013569A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824987B1 (en) * 1999-05-11 2004-11-30 President And Fellows Of Harvard College Small molecule printing
US7932213B2 (en) * 1999-05-11 2011-04-26 President And Fellows Of Harvard College Small molecule printing
US8956859B1 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Aviex Technologies Llc Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines
WO2014172345A2 (en) * 2013-04-15 2014-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Fully automated system and method for image segmentation and quality control of protein microarrays
US20190060296A1 (en) 2017-07-28 2019-02-28 Massachusetts Institute Of Technology Discovery of small molecules that target the androgen receptor and uses
WO2019023651A2 (en) 2017-07-28 2019-01-31 Massachusetts Institute Of Technology MODULATORS OF THE SMALL MOLECULE ANDROGEN RECEPTOR
WO2022060459A1 (en) 2020-09-18 2022-03-24 Massachusetts Institute Of Technology High-throughput method to rapidly add chemical moieties to a small molecule library

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028879A (ja) * 1999-07-30 2003-01-29 Large Scale Proteomics Corp マイクロアレイおよびその製造方法
US20050255491A1 (en) * 2003-11-13 2005-11-17 Lee Frank D Small molecule and peptide arrays and uses thereof

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2480089A (en) * 1948-03-24 1949-08-23 Monsanto Chemicals Method of producing isocyanates
US4618509A (en) * 1981-03-23 1986-10-21 University Of Delaware Arrays of stacked metal coordination compounds
DE3410109C3 (de) * 1984-03-20 1993-12-02 Bischoff Gasreinigung Vorrichtung zur nassen Entschwefelung von Rauchgasen
IT1185629B (it) * 1985-05-31 1987-11-12 Pirelli Cavi Spa Dispositivo granulatore
US4753825A (en) * 1985-05-31 1988-06-28 Ashland Oil, Inc. Vapor permeation curable coatings comprising polymercaptan resins and multi-isocyanate curing agents
US4937188A (en) * 1986-04-15 1990-06-26 Northeastern University Enzyme activity amplification method for increasing assay sensitivity
US5011770A (en) * 1987-09-04 1991-04-30 Molecular Devices, Inc. DNA detection method
US4964972A (en) * 1989-03-30 1990-10-23 Yeda Research And Development Company Limited Ionic recognition and selective response in self assembling monolayer membranes on electrodes
DE69225227T2 (de) * 1991-06-27 1998-10-29 Genelabs Tech Inc Screeningtest für den nachweis von dna-bindenden molekülen
US6589726B1 (en) * 1991-09-04 2003-07-08 Metrigen, Inc. Method and apparatus for in situ synthesis on a solid support
US5474796A (en) * 1991-09-04 1995-12-12 Protogene Laboratories, Inc. Method and apparatus for conducting an array of chemical reactions on a support surface
US5639603A (en) * 1991-09-18 1997-06-17 Affymax Technologies N.V. Synthesizing and screening molecular diversity
US5412087A (en) * 1992-04-24 1995-05-02 Affymax Technologies N.V. Spatially-addressable immobilization of oligonucleotides and other biological polymers on surfaces
US5228804A (en) * 1992-06-25 1993-07-20 Balch Thomas H Method and apparatus for hydrocarbon-contaminated soil remediation
US5565324A (en) * 1992-10-01 1996-10-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
US5395783A (en) * 1993-02-16 1995-03-07 Texas Instruments Incorporated Electronic device and process achieving a reduction in alpha particle emissions from boron-based compounds essentially free of boron-10
WO1994021386A2 (en) * 1993-03-25 1994-09-29 Research Corporation Technologies, Inc. Polymers useful in forming self-assembled bonded anisotropic ultrathin layers and their use
US5534259A (en) * 1993-07-08 1996-07-09 Liposome Technology, Inc. Polymer compound and coated particle composition
US6087186A (en) * 1993-07-16 2000-07-11 Irori Methods and apparatus for synthesizing labeled combinatorial chemistry libraries
US5807522A (en) * 1994-06-17 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for fabricating microarrays of biological samples
US5679773A (en) * 1995-01-17 1997-10-21 Affymax Technologies N.V Reagants and methods for immobilized polymer synthesis and display
US5620850A (en) * 1994-09-26 1997-04-15 President And Fellows Of Harvard College Molecular recognition at surfaces derivatized with self-assembled monolayers
US5585069A (en) * 1994-11-10 1996-12-17 David Sarnoff Research Center, Inc. Partitioned microelectronic and fluidic device array for clinical diagnostics and chemical synthesis
US5622826A (en) * 1994-12-22 1997-04-22 Houston Advanced Research Center Method for immobilization of molecules on platinum solid support surfaces
US5712171A (en) * 1995-01-20 1998-01-27 Arqule, Inc. Method of generating a plurality of chemical compounds in a spatially arranged array
US5599695A (en) * 1995-02-27 1997-02-04 Affymetrix, Inc. Printing molecular library arrays using deprotection agents solely in the vapor phase
US5908926A (en) * 1995-03-16 1999-06-01 Duke University 5'to 3' nucleic acid synthesis using 3'-photoremovable protecting group
US5759779A (en) * 1995-08-29 1998-06-02 Dehlinger; Peter J. Polynucleotide-array assay and methods
US5763263A (en) * 1995-11-27 1998-06-09 Dehlinger; Peter J. Method and apparatus for producing position addressable combinatorial libraries
US6022963A (en) * 1995-12-15 2000-02-08 Affymetrix, Inc. Synthesis of oligonucleotide arrays using photocleavable protecting groups
US6027890A (en) * 1996-01-23 2000-02-22 Rapigene, Inc. Methods and compositions for enhancing sensitivity in the analysis of biological-based assays
US5631469A (en) * 1996-04-15 1997-05-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Neural network computing system for pattern recognition of thermoluminescence signature spectra and chemical defense
US5847150A (en) * 1996-04-24 1998-12-08 Novo Nordisk A/S Solid phase and combinatorial synthesis of substituted 2-methylene-2, 3-dihydrothiazoles and of arrays of substituted 2-methylene-2, 3-dihydrothiazoles
US6020047A (en) * 1996-09-04 2000-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polymer films having a printed self-assembling monolayer
CA2267897C (en) * 1996-10-09 2005-12-06 Symyx Technologies Infrared spectroscopy and imaging of libraries
US5846722A (en) * 1996-10-16 1998-12-08 Terrapin Technologies, Inc. System to detect small molecule/peptide interaction
US6875620B1 (en) * 1996-10-31 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Tiling process for constructing a chemical array
CA2268740C (en) * 1996-11-06 2010-07-20 Sequenom, Inc. High density immobilization of nucleic acids
US6048623A (en) * 1996-12-18 2000-04-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of contact printing on gold coated films
US6083763A (en) * 1996-12-31 2000-07-04 Genometrix Inc. Multiplexed molecular analysis apparatus and method
US5832411A (en) * 1997-02-06 1998-11-03 Raytheon Company Automated network of sensor units for real-time monitoring of compounds in a fluid over a distributed area
US5773308A (en) * 1997-02-10 1998-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Photoactivatable o-nitrobenzyl polyethylene glycol-silane for the production of patterned biomolecular arrays
US5876946A (en) * 1997-06-03 1999-03-02 Pharmacopeia, Inc. High-throughput assay
US5919626A (en) * 1997-06-06 1999-07-06 Orchid Bio Computer, Inc. Attachment of unmodified nucleic acids to silanized solid phase surfaces
US6037186A (en) * 1997-07-16 2000-03-14 Stimpson; Don Parallel production of high density arrays
US5912342A (en) * 1997-08-12 1999-06-15 Heinonen; Petri Compounds a containing a solid support
US6083682A (en) * 1997-12-19 2000-07-04 Glaxo Group Limited System and method for solid-phase parallel synthesis of a combinatorial collection of compounds
US5958430A (en) * 1998-02-20 1999-09-28 Battelle Memorial Institute Thin film composition with biological substance and method of making
US6344330B1 (en) * 1998-03-27 2002-02-05 The Regents Of The University Of California Pharmacophore recombination for the identification of small molecule drug lead compounds
US6537749B2 (en) * 1998-04-03 2003-03-25 Phylos, Inc. Addressable protein arrays
US6251689B1 (en) * 1998-05-14 2001-06-26 Telik, Inc. Methods for the solid phase synthesis of combinatorial libraries of benzimidazoles benzoxazoles benzothiazoles and derivatives thereof
US6406921B1 (en) * 1998-07-14 2002-06-18 Zyomyx, Incorporated Protein arrays for high-throughput screening
US6951682B1 (en) * 1998-12-01 2005-10-04 Syntrix Biochip, Inc. Porous coatings bearing ligand arrays and use thereof
ATE478083T1 (de) * 1999-03-05 2010-09-15 Massachusetts Inst Technology Linker zur synthese von oligosacchariden auf festträgern
US6824987B1 (en) * 1999-05-11 2004-11-30 President And Fellows Of Harvard College Small molecule printing
US7932213B2 (en) * 1999-05-11 2011-04-26 President And Fellows Of Harvard College Small molecule printing
EP1276702A2 (en) * 2000-03-31 2003-01-22 Genentech, Inc. Compositions and methods for detecting and quantifying gene expression
WO2002012893A2 (en) * 2000-08-03 2002-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Microarrays of functional biomolecules, and uses therefor
AU2002237684A1 (en) * 2000-11-27 2002-06-03 University Of Maryland, Baltimore Methods of synthesizing and using derivatives of (2-(2-aminoethoxy)ethoxy) acetic acid
WO2005108625A2 (en) * 2001-07-13 2005-11-17 Nanosphere, Inc. Method for preparing substrates having immobilized molecules and substrates
US7687437B2 (en) * 2001-07-13 2010-03-30 Nanosphere, Inc. Method for immobilizing molecules onto surfaces
AU2003256422A1 (en) * 2002-08-15 2004-03-03 Velocys, Inc. Tethered catalyst processes in microchannel reactors and systems containing a tethered catalyst or tethered chiral auxiliary
US20040248287A1 (en) * 2003-03-28 2004-12-09 Qianjin Hu Multi-array systems and methods of use thereof
US20060040377A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Biocept, Inc. Protein microarrays

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028879A (ja) * 1999-07-30 2003-01-29 Large Scale Proteomics Corp マイクロアレイおよびその製造方法
US20050255491A1 (en) * 2003-11-13 2005-11-17 Lee Frank D Small molecule and peptide arrays and uses thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012014220; J. Am. Chem. Soc. Vol.122, 2000, p7849-7850 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20130261023A1 (en) 2013-10-03
EP1994209A4 (en) 2013-11-13
US20090221433A1 (en) 2009-09-03
AU2007277445A1 (en) 2008-01-31
CA2635929A1 (en) 2008-01-31
EP1994209A2 (en) 2008-11-26
CN101384757A (zh) 2009-03-11
WO2008013569A2 (en) 2008-01-31
SG176453A1 (en) 2011-12-29
WO2008013569A3 (en) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bradner et al. A robust small-molecule microarray platform for screening cell lysates
US20130261023A1 (en) Small molecule printing
Vegas et al. Small-molecule microarrays as tools in ligand discovery
US7741044B2 (en) Libraries of oligomers labeled with different tags
Bertone et al. Advances in functional protein microarray technology
Blackwell Hitting the SPOT: small-molecule macroarrays advance combinatorial synthesis
Hu et al. Functional protein microarray technology
Bailey et al. Applications of transfected cell microarrays in high-throughput drug discovery
Schena Protein microarrays
Bradner et al. A method for the covalent capture and screening of diverse small molecules in a microarray format
Kanoh et al. Photo‐Cross‐Linked Small‐Molecule Microarrays as Chemical Genomic Tools for Dissecting Protein–Ligand Interactions
Merkel et al. Functional protein microarrays: just how functional are they?
JP2001510339A (ja) 多重化分子分析装置および方法
US20120021933A1 (en) Small molecule printing
US20130123134A1 (en) Small molecule printing
JP4405371B2 (ja) 特異標的部位に結合するリガンドのスクリーニング
Köhn Immobilization strategies for small molecule, peptide and protein microarrays
JP2010501845A (ja) 活性担体、その製造及びその使用
Uttamchandani et al. Site-specific peptide immobilization strategies for the rapid detection of kinase activity on microarrays
Henderson et al. Functional peptide arrays for high-throughput chemical biology based applications
EP2038074B1 (en) Make and use of surface molecules of varied densities
JP2004045390A (ja) 分光法を利用した分子アレイによる検体の分析方法
US20040137608A1 (en) Chemical microarrays and method for constructing same
US20040043384A1 (en) In vitro protein translation microarray device
Kimura et al. Site-specific, covalent attachment of poly (dT)-modified peptides to solid surfaces for microarrays

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121119