JP2009516786A - 液体から個体を分離する或いは収集する方法と装置 - Google Patents

液体から個体を分離する或いは収集する方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009516786A
JP2009516786A JP2008540409A JP2008540409A JP2009516786A JP 2009516786 A JP2009516786 A JP 2009516786A JP 2008540409 A JP2008540409 A JP 2008540409A JP 2008540409 A JP2008540409 A JP 2008540409A JP 2009516786 A JP2009516786 A JP 2009516786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction head
head assembly
suction
floating device
sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008540409A
Other languages
English (en)
Inventor
ニールセン、イアン、ブラドレイ
Original Assignee
ウルトラ アクアティック テクノロジー ピーティーワイ エルティーディ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2005906471A external-priority patent/AU2005906471A0/en
Application filed by ウルトラ アクアティック テクノロジー ピーティーワイ エルティーディ filed Critical ウルトラ アクアティック テクノロジー ピーティーワイ エルティーディ
Publication of JP2009516786A publication Critical patent/JP2009516786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0027Floating sedimentation devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/02Settling tanks with single outlets for the separated liquid
    • B01D21/04Settling tanks with single outlets for the separated liquid with moving scrapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/245Discharge mechanisms for the sediments
    • B01D21/2477Centrifugal pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/80Component parts
    • E02F3/815Blades; Levelling or scarifying tools
    • E02F3/8157Shock absorbers; Supports, e.g. skids, rollers; Devices for compensating wear-and-tear, or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/8833Floating installations
    • E02F3/8841Floating installations wherein at least a part of the soil-shifting equipment is mounted on a ladder or boom
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/8858Submerged units
    • E02F3/8875Submerged units pulled or pushed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/907Measuring or control devices, e.g. control units, detection means or sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/92Digging elements, e.g. suction heads
    • E02F3/9256Active suction heads; Suction heads with cutting elements, i.e. the cutting elements are mounted within the housing of the suction head
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/92Digging elements, e.g. suction heads
    • E02F3/9293Component parts of suction heads, e.g. edges, strainers for preventing the entry of stones or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F5/00Dredgers or soil-shifting machines for special purposes
    • E02F5/28Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for cleaning watercourses or other ways
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/06Floating substructures as supports
    • E02F9/062Advancing equipment, e.g. spuds for floating dredgers
    • E02F9/065Advancing equipment, e.g. spuds for floating dredgers characterised by the use of lines with anchors and winches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/2427The feed or discharge opening located at a distant position from the side walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract


【課題】 貯水湖内に沈んだあるいは途中に浮かんだ物質を除去する装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の貯水湖内に沈んだあるいは途中に浮かんだ物質を除去する装置は、(A)浮き装置と、(B)吸引ヘッド組立体と、(C)前記浮き装置と前記吸引ヘッド組立体との間に配置され、前記吸引ヘッド組立体を前記浮き装置に対し移動するに際しガイドするガイド部材と、(D)前記吸引ヘッド組立体を前記浮き装置からつり下げる手段とを有し、前記貯水湖内の吸引ヘッド組立体の動作深さを選択的に変更できる。前記浮き装置は、枕木上に搭載され、これにより前記浮き装置は、水面上を移動できるように支持される。前記浮き装置は、互いに支持されるようサポートされるプーリを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、貯水湖等に懸濁したあるいは溜まった汚泥あるいは他の個体物質(以下、「汚泥」とも総称する)を収集し取り除く方法と装置に関し、特に、浅い池例えば水流れる池から汚泥を収集し取り除く方法と装置に関する。
多くの状況において、貯水湖等に懸濁あるいは沈殿している汚泥あるいは他の個体物質を取り除くことが望ましいあるいは必要なことである。例えば、養豚場、乳製品工場、養鶏場、家畜飼料場の沈殿池、あるいは下水道の沈殿池、鉱山の汚水池またはその他の池等(以下「貯水湖」又は「池」と総称する)において、長期間に渡って池の水の中に個体物質が増加する傾向にある。このような個体物質が形成される結果、一定の期間毎に、池の水を抜く必要がある。これは、流体の廃棄における環境問題を引き起こす。更に、排水した後、重機械を高いコストをかけて用いて、池の底に汚泥として溜まった個体物質を除去し廃棄する必要がある。その後この池に水を張るには、大量な水が必要となる。それ故に、池を空にすることなく、汚泥あるいは他の個体物質を効率良く除去することが望まれている。
本発明の目的は、貯水湖等に懸濁したあるいは溜まった汚泥あるいは他の個体物質を収集し取り除く方法と装置を提供することである。
本明細書、特許請求の範囲において、個体等は、汚泥を含む貯水湖の中に懸濁したあるいは溜まった個体あるいは他の物質を言う。
本発明の貯水湖内に沈んだあるいは途中に浮かんだ物質を除去する装置は、浮き装置と、吸引ヘッド組立体と、前記浮き装置と前記吸引ヘッド組立体との間に配置され、前記吸引ヘッド組立体を前記浮き装置に対し移動するに際しガイドするガイド部材と、前記吸引ヘッド組立体を前記浮き装置からつり下げる手段とを有し、前記貯水湖内の吸引ヘッド組立体の動作深さを変更できる。
前記吸引ヘッド組立体は、吸引ポンプを有する。この吸引ポンプは、汚泥あるいは他の物質を遠隔地にポンプして汲み上げる出口を有する。好ましくはこの出口に出口ダクト、ホース等が接続される。それにより汚泥他の材料あるいは流体が遠隔地にポンプで移送される。例えば、貯水湖の土手に隣接する場所に移送される。
本発明の装置は、流体/汚泥を撹拌する手段を具備する。これにおいてポンプは、ポンプにより流体/汚泥の収集を容易にする。この撹拌する手段は、電気モータで鼓動する撹拌機あるいは混合機である。
ポンプは、電動モータ・ポンプであり、このポンプ・モータのパワーは、遠隔地にある電源に接続された電気ケーブルにより提供される。このポンプは遠心ポンプを含む。
本発明の装置の吸引ヘッド組立体をつり下げる手段は、前記浮き装置に搭載され、前記吸引ヘッド組立体を上下させるウインチを有する。このウインチは、浮き部材に搭載される。好ましくはウインチは、電動機により駆動されるウインチで、電力源(例えば、ウインチに電流を供給するためにバッテリ)は、浮き部材により支持される。好ましくは遠隔操作する手段、例えば無線のリモコンが、バッテリからウインチ・モータへ電流を供給するのを遠隔から制御する。手動ウインチを、吸引ヘッド組立体に接続して、この吸引ヘッド組立体を必要に応じて、手動で上下させることもできる。
前記吸引ヘッド組立体は、中空の吸引ヘッドを有する。この吸引ヘッドに、前記吸引ポンプが搭載される。この吸引ポンプが、前記吸引ヘッド内に吸引圧力を作り出す。吸引ヘッド組立体は、中空の吸引ボディを有する。この吸引ボディは、開口を規定する解放された下側部分を有する。この中空ボディの上側には出口が形成され、そこにポンプの入口に接続される。ポンプは第1位置と第2位置との間で吸引ヘッドに対し動けるように搭載される。この第1位置においては、ポンプの入口は吸引ヘッドの出口に隣接しかつそれに連通する。第2位置においては、ポンプ入口は吸引ヘッドの出口を空けるため移動され、これによりポンプの入口がブロックされるのを阻止する。好ましくは、ポンプは、それぞれの位置で回転可能に搭載される。好ましくは、吸引ヘッド組立体は、支持フレームを有する。ポンプは、この支持フレームに回転可能に搭載されたピボット・フレーム上に搭載され、これによりポンプはそれぞれの第1と第2の位置の間で回転する。ポンプを吸引ヘッドと共働するような位置にロックあるいは固定する手段を具備する。シーリング手段を具備し、ポンプ入口を吸引ヘッドの出口にシールする。このシール手段は、平面状のシール部材を有する。
吸引ヘッドの中空ボディは、細長いドーム形状をしている。流体を吸引ヘッドの中に導入して、吸引ヘッドによる汚泥の収集を容易にするために、溜まった汚泥を撹拌する手段が具備される。このような撹拌手段は、吸引ヘッドへの入口を有する。この入口は、圧力流体、通常水のソース、例えば貯水湖内の流体に接続される。この入口は、吸引ヘッド上に入口栓を有する。
吸引ヘッドは、貯水湖の底を動けるようにサポートされている。吸引ヘッドは、支持フレームを有する。この支持フレームは、ほぼ水平方向に吸引ヘッドを支持する。支持フレームは、吸引ヘッド組立体の両端に枕木を有する。
支持フレームの一方あるいは両側に、吸引ヘッド組立体が作用する汚泥を掻き分けるためのブレード状のフレーム部材を有する。フレキシブルなスカートが、支持部材の各側に具備されて吸引ヘッドの吸収効果を高める。別の構成として、汚泥の収集を容易にするために、汚泥を撹拌あるいは移動させる手段を具備する。この様な手段は、吸引ヘッド組立体の両側に複数の短いチェーンを有する。
大きな汚泥がポンプ入口に入るのを阻止するために、スクリーンあるいはメッシュ材料が吸引ヘッド組立体の入口に具備される。別の構成として、スクリーンあるいはメッシュ材料は、ポンプの入口に具備してもよい。
別の構成として、吸引ヘッドを個体スクリーンで置換して、池からポンプに大きな個体が入るのを阻止することもできる。この個体スクリーンは、吸引ヘッドと同一形状をし、メッシュ状の材料から形成される。
浮き組立体は、1つあるいはは複数個のブイ部材を有する。各ブイ部材は、中空のチェンバを規定し、この中空チェンバは、空気貯蔵庫を形成するようシールされる。浮き部材は、管状の形態でもよい。別の構成としてあるいはそれに付加して、複数のブイ本体、例えば発砲プラスティック製本体を、中空チェンバ内に配置してもよい。この中空チェンバは、断面が円形または矩形で、ブイ部材は、中空チェンバ内に収納できるよう管状本体である。更に別の構成として、発砲プラスティック製のブイ材料を中空チェンバ内に注入してもよい。ブイ部材は、あらゆる形態のブイ本体を含んでもよい。
前記浮き装置は、フレームを有し、前記フレームに前記ブイ部材が搭載され、前記支持フレームに枕木が搭載され、これにより、前記浮き装置は、水面上で動作するよう支持される。好ましくは、吸引ヘッド組立体の枕木は、浮き組立体のフレームの枕木の内側に配置され、それにより枕木は、吸引ヘッド組立体の動作状態あるいは折り畳んだ状態でそれらの間に入る。
前記吸引ヘッド組立体が前記貯水湖内で動作する深さを示す表示手段を更に有する。この深さ表示手段は、前記ガイド手段を有する。
前記ガイド手段は、細長部材を有する。この細長部材は、一端で前記吸引ヘッドに接続される。前記細長部材は、起立して配置され、前記浮き装置に対し動くようガイドされる。前記浮き装置は、スライド部材を有し、前記スライド部材は、前記浮き装置に対しスライド動作できるように少なくとも1本の細長部材を把持する。本発明の装置は、一対の前記細長部材を更に有し、前記細長部材は、前記吸引ヘッド組立体の両端に具備され、前記浮き装置上に具備された対向スライド部材を貫通して伸びる。ガイド手段は、吸引ヘッド組立体が浮き組立体に対して捻れるのを阻止する。ガイド手段は、吸引ヘッド組立体をガイドして、浮き組立体の下を垂直方向に動けるようにし、その結果、汚泥収集装置は比較的小型となる。
別の構成としてガイド手段は、その両端で浮き組立体と吸引ヘッド組立体に接続されるガイド部材を有してもよい。
貯水湖内で汚泥収集装置を動かすための適宜な手段を具備してもよい。このような手段は、ウインチ・システムである。このウインチ・システムは、汚泥収集装置に接続されたケーブルを有するウインチを含み、浮き部材とポンプと/または吸引ヘッド組立体を貯水湖の中で動かす。別の構成として、ウインチのケーブルは、吸引ヘッド組立体に取り付けることもできる。汚泥収集装置が、貯水湖の土手に近づいた時に、ウインチを自動で戻す手段を具備してもよい。この戻す手段により、本発明の汚泥収集装置は、貯水湖の中を前後して横方向に移動できる。この自動回帰手段は、結合ケーブルに接続された手段を有してもよい。自動回帰手段は、リミット・スイッチを有する。このリミット・スイッチは、ケーブル上の停止手段により駆動される。この停止手段は、浮きを有し、この浮きが貯水湖の流体の水面上にケーブルを支持するよう機能する。
図1には、流れている池あるいは溜まった池のような流体貯水湖の底近傍にある汚泥を除去したり、あるいは池の中に浮遊する物を除去する本発明の一実施例の汚泥収集装置10を表わす。この汚泥収集装置10は、浮き装置11を有する。この浮き装置11は、この実施例では、中空内部を有する一対の環状の浮き部材12を有する。この浮き部材12は、空気貯蔵庫として機能し、その中に空気を閉じ込め、浮きとして機能する。別の構成として、1個あるいは複数個の浮遊性ボディ(例えば、管状の構成部材あるいは挿入物のような発泡プラスティック材料)を浮き部材12内に配置してもよい。別の構成として、浮遊性のある発泡プラスティック材料を浮き部材12内に注入してもよい。この中空の浮き部材12は、円周上に離間し半径方向に伸びる突出部14を具備する。この突出部14は開口15を有する、浮き部材12は、突出部14と一体に構成されたプラスティック材料製である。
浮き部材12は、フレーム組立体16に搭載される。このフレーム組立体16は、下方向に伸びるレッグ(脚部)17を有する。このレッグ17は、ブランケット(たな受け)18を介して2個の対になって離間して配置された細長い枕木19に搭載される。この枕木19は、その両端で上方向に湾曲している。その枕木19は、通常プラスティック材料製の管状部材である。フレーム組立体16は、更に起立したコーナ・ポスト20を有する。このコーナ・ポスト20は、突出部14または浮き部材12内の整合した開口15を貫通して伸びる。その結果、浮き部材12は、ピギーバック方式で支持される。ピン21は、コーナ・ポスト20の上部端部内の開口を貫通する。これにより浮き部材12が、コーナ・ポスト20から外れるのを阻止する。
少なくとも下側の浮き部材12は、内側に管状の支持フランジ22を有する。この支持フランジ22にフレーム部材23が取り付けられる。起立する支持ブラケット(たな受け)24は、フレーム部材23に円周方向に離間した位置に固定される。各支持ブラケット24は、外側に向いたフランジ25を有する。このフランジ25は、上側と下側の浮き部材12の間を伸びて、更なる支持をフレーム部材23に与える。中央に配置された前部部品と後部部品である支持ブラケット24のフランジ25が、突起部26を規定する。この突起部26は、浮く部材12のフロント方向とリア方向に伸びる。その目的は、以下説明する。
向かい合って配置されるA型フレーム27が、その下側端部でその向かい合った位置でフレーム部材23に固定される。クロス・アーム28がこのA型フレーム27の間を伸びる。プーリ29が、クロス・アーム28の中央に固定され、ケーブル30をガイドする。ケーブル30は、吸引ヘッド組立体31(図2)と電動式ウインチ32との間に接続される。電動式ウインチ32はA型フレーム27に搭載される。A型フレーム27の一方はバッテリ33(点線で示す)を搭載し、電流を電動式ウインチ32に供給する。A型フレーム27は、手動のウインチも搭載可能である。この手動のウインチも、吸引ヘッド組立体31に接続するケーブル35を有する。チェーン36が、クロス・アーム28と吸引ヘッド組立体31の間に接続される。これにより吸引ヘッド組立体31は、クロス・アーム28に対し完全な動きができるが、吸引ヘッド組立体31はクロス・アーム28に固定される。
図2、3に示すように、吸引ヘッド組立体31は流体ポンプ37を有する。この流体ポンプ37は、中空に細長く伸びたドーム形状の吸引ヘッド38に搭載される。この吸引ヘッド38は、その下側に解放口39を有し、その上側に中央出口40と一対の通常はシールされた状態にある入口栓41とを有する。この中央出口40と入口栓41は、吸引ヘッド38の内部と連通する。
吸引ヘッド38は、矩形の支持フレーム42に搭載される。この支持フレーム42は、一対の前方向ブレード状フランジ43と先端ブレード状フランジ43とを有する。支持フレーム42は、その両端にチャネル部材44を有し、このチャネル部材44が枕木アーム45の上に搭載し固定される。この枕木アーム45は、浮き装置11の枕木19に類似する。この枕木アーム45は、管状であり、その両端で上方向に湾曲し、吸引ヘッド38を支持して、池あるいは貯水湖の底を動けるようにしている。
もう一つの一対のA型フレーム46は、一対の前方向ブレード状フランジ43と先端ブレード状フランジ43との間に搭載され、ピボット・フレーム47を支持する。このピボット・フレーム47に流体ポンプ37がボルト締めにより搭載される。ピボット・フレーム47は、ボルト48により、それぞれ枕木アーム45にボルト締めされる。
図3に示すように、ピボット・フレーム47が、回転しないようにA型フレーム46に搭載されていると、ポンプ入口49は、吸引ヘッド出口40と整合し連通する。ポンプ入口49と吸引ヘッド出口40との間に効果的なシールを形成するために、垂下状のシール部材50が、吸引ヘッド出口40の周囲で、吸引ヘッド38の上側に具備される。かくして流体ポンプ37が図3の実線の位置にある時には、シール部材50は、ポンプ入口49と吸引ヘッド出口40との間に挟まれる。例えば、入り口が詰まった場合には、一方のボルト48を外し、ピボット・フレーム47を回転して、流体ポンプ37が図3の点線の位置に持ってきて、ポンプ入口49と吸引ヘッド出口40へのアクセスを可能とする。流体ポンプ37は、電力源から電気ケーブルにより電力が与えられる。流体ポンプ37は、出口51を有する。これによりこの出口のラインに沿って、汚泥が貯水湖に隣接した池の淵あるいは土手にまで運搬される。吸引ヘッド組立体31が固定されるピボット・フレーム47により、他の大きさのポンプを吸引ヘッド組立体31に搭載できる。
吸引ヘッド38の吸引効率を高めるために、細長くフレキシブルなフラップ52が、ブレード状フランジ43に搭載され、フランジ43から下方向に伸びる。このフラップ52は、通常ゴム製あるいは他のフレキシブル材料製の細長い形状をしている(図2)。
図2に示すように、他の実施例においては、フラップ52の代わりに、吸引ヘッド組立体31が作用する汚泥を撹拌したりするために、一連の短いチェーン53をブレード状フランジ43の一方あるいは両方に搭載してもよい。このチェーン53は、ブレード状フランジ43に固定された細長部材54に搭載される。汚泥を撹拌する他の装置も本明細書を参照することにより当業者により明らかである。
大きな個体状態の汚泥が、吸引ヘッド38内に入り込むのを阻止するために、図2、3に示すスクリーン55を吸引ヘッド38の解放口39に被せてもよい。スクリーン55は、通常ワイヤーのメッシュ材料から形成される。
図2に示すように、吸引ヘッド組立体31をその動作深さまで目視しながらガイドするため、また吸引ヘッド組立体31の浮き装置11に対する動きをガイドするために、起立した細長いガイド部材56が、その下端で流体ポンプ37の支持フレーム42の一方の端部に、ピボット接続57で固定される。ガイド部材56は、その両端でA型フレーム27に搭載されたスライド組立体58を貫通する。スライド組立体58は、ガイド部材56をA型フレーム27に留める。このスライド組立体は、低摩擦係数のパッドのようなベアリングを有し、これによりガイド部材56がA型フレーム27に対しスムーズにスライド移動できるようにする。好ましい形態においては、一対の離間し起立したガイド部材56が、吸引ヘッド組立体31の両端に回転可能に接続され(図2の点線で示す)、A型フレーム27に搭載されたピボット接続57を貫通する。かくして一対の平行に配置されたガイド部材56は、吸引ヘッド組立体31と浮き装置11を相互に接続する。これにより、吸引ヘッド組立体31の浮き装置11に対する垂直方向の動きをガイドし、かつその吸引ヘッド組立体31の浮き装置11に対するねじれを防止する。
更にガイド部材56は、吸引ヘッド組立体31の動作深さを目視できるようにする。吸引ヘッド組立体31が電動式ウインチ32を操作することにより上下すると、ガイド部材56も同時に上下して、吸引ヘッド組立体31を浮き装置11から垂直方向に離れたり近づけたりする。浮き装置11の上でガイド部材56が見える量は、吸引ヘッド組立体31の動作深さを示す。ガイド部材56は、吸引ヘッド組立体31の動作深さを示す為に、目盛りを刻んでもよい。
吸引ヘッド38は、非浸透製材料から形成される。例えば、プラスティックあるいは繊維ガラスから成形あるいはモールドされるが、吸引ヘッド38は、図4に示すようなメッシュ材料59から形成されるヘッドで置換できる。これはまたメッシュ材料59製のヘッドは、吸引ヘッド38の解放口39の上に被されて、包囲された円筒のメッシュ製のハウジングを規定する。これにより、スクリーンとして機能して、大きな個体が吸引ヘッド組立体31に入るのを阻止する。メッシュ材料59は、通常ワイヤー製のメッシュである。
図1を参照しながら本発明の汚泥収集装置10の使用態様を説明する。吸引ヘッド組立体31を具備する汚泥収集装置10を、貯水湖または池等の水に浮かべる。図5に示すように、この装置10をその後、汚泥等を除去すべき貯水湖の位置に動かし、電動式ウインチ32を動作させ吸引ヘッド組立体31を貯水湖の底61に降ろし、枕木アーム45で支持する。貯水湖から汚泥等を、ポンプ出口51に接続されたフレキシブルな放出ホース60を用いて除去する。しかし吸引ヘッド組立体31は、底61まで必ずしも沈める必要はなく中間点まででもよい。吸引ヘッド組立体31の操作深さは、細長いガイド部材56が浮き装置11の上から見える位置で示される。流体ポンプ37は、モーターに電力ケーブル(図示せず)を介して電流を供給することにより、駆動される。このケーブルは、貯水湖の土手の電源にまで繋がる。吸引ヘッド38による吸引力により、汚泥等を吸引ヘッド38内に吸い込み、この収集された汚泥等をポンプ出口51を介して放出ホース60内に放出される。この放出ホース60は廃棄場所に延びている。放出ホース60は、この放出ホース60に沿って離間して配置された浮きにより、支持される。電動式ウインチ32は、無線のリモート制御のようなリモコンにより操作される。
汚泥収集装置10は、それが動作する流体の周囲で動かして使用される。図6に、汚泥収集装置10を池62で汚泥収集装置10を操作させる一般的な配置例を示す。この配置においては、ウインチ63(図7)は、池62の土手上に固定して、あるいは土手に沿って移動できるように配置される。図7に示すように、ウインチ63は、シャーシ64に搭載される。このシャーシ64は、一対の支持ホイール65を具備し、ウインチ・ホイール66を有する。このシャーシ64は、(ベルトとプーリのような)ギア/スプロケット伝達装置67を介して電動モータ68に接続される。スイッチ・ボックス69が、シャーシ64上に配置され、ウインチ63の電動モータ68に加える電力の供給を制御する。
電流が、ウインチ63の電動モータ68に、方向切り替え装置70を介して、供給される。この方向切り替え装置70は、電動モータ68へ供給する電流の方向を制御し、そしてウインチ63の動作方向を制御する。ケーブル71は、ウインチ・ホイール66の周囲で、上部と下部のガイド72、73を通る。ケーブル71は、突起部26に接続された一端74を有する。ケーブル71の他端74'は、池62の反対側にあるプーリ・ブロック75の周囲を周り、汚泥収集装置10の突起部26に接続される。
方向切り替え装置70は、一対の離間して配置されたリミット・スイッチ76、77を有する。これらのリミット・スイッチ76,77は、支持ブラケット78を介してシャーシ64に搭載される。支持ブラケット78は、ガイド72、73を搭載する。ケーブル71は、一対の浮き部材又は停止部材79、80を有する。この浮き又は停止部材は、リミット・スイッチ76、77を係合して、ウインチ・ホイール66の回転方向を反転させる。これは例えば、電動モータ68の動作方向を反転することにより行われる。浮き又は停止部材79、80は、ケーブル71に沿った汚泥収集装置10の反転動作の位置を変更する。
汚泥収集装置10を通るケーブル71と停止部材79または80を、汚泥収集装置10上で絡みつくことがにようガイドするために、ガイド81(図1)が、クロス・アーム28上に具備される。このガイド81は、細長いリンク状の部材を有し、この部材が開口82を形成する。この開口82の中を、ケーブル71と浮き又は停止部材79または80が、貫通する。ガイド81は、その上側で分離してケーブル71の挿入を容易にする。ガイド81の分離した端部はずれて、ケーブル71はガイド81内に閉じ込められる。
図5に示すようにウインチ63の動作状態を説明する。汚泥収集装置10の吸引ヘッド組立体31が、池62内に沈められる。これにより吸引ヘッド組立体31は、池62の底に沿って動くことができる。この動きにおいて、フランジ43は、汚泥を切り裂くナイフとして機能する。流体ポンプ37に電流が供給されることにより、汚泥は、吸引ヘッド38内に吸引され、出口51と放出ホース60を介して排出される。汚泥収集装置10が、池62の一方の端に近づくと、停止部材79は、リミット・スイッチ76に接触して、ウインチ63の動作方向を逆転し、かくして汚泥収集装置10の移動方向を逆転させる。汚泥収集装置10が池62の反対側即ちプーリ・ブロック75に近づくと、停止部材80は、ケーブル71上に配置されて別のリミット・スイッチ77に接触して、ウインチ63の動作方向を再び反転させる。かくして吸引収集装置31は、池62の底の上を図6の矢印Xで示す方向に沿って、横方向に移動する。
ウインチ63は、土手に沿ってY方向に移動し、反対側の土手にあるプーリ・ブロック75も移動して、池の別の場所の底を浚う。
汚泥収集装置10を池62から引き上げらる場合は、吸引ヘッド組立体31は、電動式ウインチ32を動作させることにより、引き上げられる。浮き装置11と吸引ヘッド組立体31が、池62のエッジまでウインチ63を動かすことにより、引き寄せられると、枕木19と枕木アーム45上に支持されて、池62の土手上を移動する。
汚泥の収集を加速するために、吸引ヘッド38は、フラップ52またはチェーン53を具備してもよい。別の構成として、通常はシールされている入口栓41を、圧力水源あるいは他の流体源に接続して、そこに流体を入れ込むことにより、汚泥を吸引ヘッド38の下に動かすこともできる。
単純な形態においては、吸引ヘッド組立体31を取り除いて、汚泥を直接流体ポンプ37により池62から排出してもよい。この場合、浮き装置11は、貯水湖の水面上に浮かび、流体ポンプ37の深さは貯水湖の必要な深さに調整される。吸引ヘッド組立体31からの出口は、通常放出ホース60を介して池62の土手に接続され、そこで汚泥が収集され乾燥等が行われる。流体ポンプ37は、図6のメッシュ・スクリーンあるいはフィルター・ヘッドを搭載してこの構成で動作してもよい。
潜水可能な撹拌機あるいはミキサを、A型フレーム46またはピボット・フレーム47に搭載してもよく、あるいは吸引ヘッド組立体31上の他の部分に搭載し、汚泥を撹拌して、流体ポンプ37による汚泥の収集を容易にすることもできる。
上記の汚泥収集装置10は、様々なアプリケーションで用いることができる。例えば、個体/汚泥等は貯水湖から収集することもでき、鉱山、化学処理工場、製造現場または食肉処理場の流れる池、養豚場、乳製品工場、養鶏場、家畜飼料場などの農業の用途にも使用でき、更にゴルフコースの循環池または湖、公共の公園、住宅地の運河の開発でも使用可能である。
浮き組立体のブイ部材は、例えば発泡材のような浮き要素で置換できる。別な構成として、吸引ヘッド組立体31を浮かぶ筏あるいは他のブイ上で支持してもよい。
浮き部材12は、大きな1個の浮き部材であるいは浮き部材12を具備してもよい。二重構成の枕木19は、1本の枕木で置換できる。
吸引ヘッド組立体31の有無にかかわらず、流体ポンプ37を引き上げるのが困難な場合には、手動ウインチ34を用いてもよい。別の構成として、流体ポンプ37に接続されたチェーン36を用いて、流体ポンプ37を汚泥収集装置10が動作する流体から、吸引ヘッド組立体31の有無を問わず、クレーン等を用いて、引き上げてもよい。
図8に示すように、更に深い場所で汚泥収集装置10を動作させる必要がある他の配置においては、吸引ヘッド組立体31(または流体ポンプ37)と浮き装置11とを、一対の離間した平行状のリンクアーム83で結合する。このリンクアーム83の一端は、吸引ヘッド組立体31の両側に回転接続され、他端は、浮き装置11のフレーム組立体16の両側側に接続される。この構成においては、追加浮き装置11'を具備して、浮き装置11と浮き装置11'を、両者が向かいあった側にある一対のリンク84で互いにリンクする。このためにリンク84の両端には穴が開けられて、コーナ・ポスト20の上端を超えて配置されてピン21が挿入され保持される。追加浮き装置11'は、図1の浮き装置11に類似し、電動式ウインチ32を搭載するA型フレーム27含み、吸引ヘッド組立体31(または流体ポンプ37)を、ケーブル30を介して上下させる。この構成により、吸引ヘッド組立体31は、動くために浮き装置11と追加浮き装置11'に固定されて、図6に示す方法により、貯水湖の水面上で移動する。更に電動式ウインチ32が動作するとリンクアーム83は、吸引ヘッド組立体31が浮き装置11、11'の方向に行ったり離れたりするよう、ガイドする。浮き装置11と追加浮き装置11'は、1個の浮き部材で置換できる。この1個のフロートに、吸引ヘッド組立体31がリンクアーム83によりリンクされる。
図9に示すように、流体ポンプ37と/または吸引ヘッド組立体31が動作する深さを目視できるようにするために、電動式ウインチ32をクロス・アーム28に平行な回転軸を有するウインチ85で置換して、プーリ87を有するシャフト86を、流体ポンプ37とまたは吸引ヘッド組立体31に取り付けられたそれぞれのケーブル88が通過する各端部で駆動する。プーリ87またはシャフト86に回転可能に固定されたゲージ・ディスク89がシャフトの一端あるいは両端に具備される。これらのゲージ・ディスク89は、シャフト86上で回転する。ゲージ・ディスク89は、動作深さを目視して観測できるようなマークを刻んでもよい。
必要によっては図1内の点線で示すように、汚泥収集装置10は、リムーバブル・カバー90を具備してもよい。この実施例においては、リムーバブル・カバー90は、2つの部分でA型フレーム27と電動式ウインチ32とバッテリ33をカバーする。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。
本発明の第1実施例による汚泥収集装置の斜視図 本発明の汚泥収集装置と共に用いられる吸引ヘッド組立体の斜視図 本発明の吸引ヘッド組立体の側面図 本発明の汚泥収集装置と共に用いられる別の吸引ヘッド組立体の斜視図 溜まった池または流れている池の底に沈められた吸引ヘッド組立体を具備する汚泥収集装置を表わす図 溜まった池または流れている池の底に沈められた汚泥収集装置を用いる本発明のシステムを表わす図 図6の本発明のシステムで使用される電動式ウインチを表わす図 本発明の他の実施例による汚泥収集装置の斜視図 図1の汚泥収集装置で使用される別の構成の電動式ウインチを表わす図
符号の説明
10 汚泥収集装置
11 浮き装置
12 浮き部材
14 突起部
15 開口
16 フレーム組立体
17 レッグ
18 ブランケット
19 枕木
20 コーナ・ポスト
21 ピン
22 支持フランジ
23 フレーム部材
24 支持ブラケット
25 フランジ
26 突起部
27 A型フレーム
28 クロス・アーム
29 プーリ
30 ケーブル
31 吸引ヘッド組立体
32 電動式ウインチ
33 バッテリ
35 ケーブル
36 チェーン
37 流体ポンプ
38 吸引ヘッド
39 解放口
40 吸引ヘッド出口
41 入口栓
42 支持フレーム
43 ブレード状フランジ
44 チャネル部材
45 枕木アーム
46 A型フレーム
47 ピボット・フレーム
48 ボルト
49 ポンプ入口
50 シール部材
51 出口
52 スラップ(スカート)
53 チェーン
54 細長部材
55 スクリーン
56 ガイド部材
57 ピボット接続
58 スライド組立体
59 メッシュ材料
60 放出ホース
62 池
63 ウインチ
64 シャーシ
65 支持ホイール
66 ウインチ・ホイール
67 ギア/スプロケット伝達装置
68 電動モータ
69 スイッチ・ボックス
70 方向切り替え装置
71 ケーブル
72,73 ガイド
72 上部ガイド
73 下部ガイド
74 一端
74’他端
75 プーリ・ブロック
76,77 リミット・スイッチ
78 支持ブラケット
79,80 浮き又は停止部材
81 ガイド
83 リンクアーム
85 ウインチ
86 シャフト
87 プーリ
88 ケーブル
89 ゲージ・ディスク
90 カバー

Claims (24)

  1. 貯水湖内に沈んだあるいは途中に浮かんだ物質を除去する装置において、
    (A)浮き装置と、
    (B)吸引ヘッド組立体と、
    (C)前記浮き装置と前記吸引ヘッド組立体との間に配置され、前記吸引ヘッド組立体を前記浮き装置に対し移動するに際しガイドするガイド部材と、
    (D)前記吸引ヘッド組立体を前記浮き装置からつり下げる手段と、
    を有し、
    前記貯水湖内の吸引ヘッド組立体の動作深さを選択的に変更できる
    ことを特徴とする貯水湖の液体中にある材料を取り除く装置。
  2. 前記吸引ヘッド組立体は、吸引ポンプを有し、
    前記吸引ポンプは、汚泥あるいは他の物質を遠隔地にポンプして汲み上げる出口を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記吸引ヘッド組立体をつり下げる手段は、前記浮き装置に搭載され、前記吸引ヘッド組立体を、上下させるウインチを有する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の装置。
  4. 前記吸引ヘッド組立体は、中空の吸引ヘッドを有し、
    前記吸引ヘッドに、前記吸引ポンプが搭載され、
    前記吸引ポンプは、前記吸引ヘッド内に吸引圧力を作り出す
    ことを特徴とする請求項1−3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記吸引ヘッドは、開口を規定する下側に開いた側面を有する中空ボディを有し、
    前記中空ボディの上側に、前記吸引ポンプの入口が接続される出口を有する
    ことを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 前記吸引ポンプは、前記吸引ヘッドに対し第1位置と第2位置との間で、動けるよう搭載され、
    前記第1位置においては、前記吸引ポンプ入口は、前記吸引ヘッドの出口に隣接しそれと連通し、
    前記第2位置においては、前記吸引ポンプ入口は、前記吸引ヘッドの出口から離れている
    ことを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 前記吸引ヘッドは、圧力流体源に接続される入口を有する
    ことを特徴とする請求項4−6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記吸引ヘッドは、枕木上に搭載され、
    前記枕木は、前記吸引ヘッドを貯水湖の底面で支持するよう、前記吸引ヘッドの両端に具備される
    ことを特徴とする請求項4−7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記吸引ヘッドは、支持フレーム上で支持され、
    前記支持フレームの一方の側あるいは両側にブレード状のフレーム部材を具備し、前記ブレード状のフレームは、吸引ヘッド組立体が作用する汚泥に、切り込む
    ことを特徴とする請求項8記載の装置。
  10. フレキシブルなスカートが前記支持フレーム上に具備され、前記吸引ヘッドの吸引効果を増加させる
    ことを特徴とする請求項9記載の装置。
  11. 汚泥の収集を容易にするために、汚泥を撹拌あるいは移動させる手段
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項9又は10記載の装置。
  12. 前記吸引ヘッド組立体の開口上にスクリーンあるいはメッシュ材料
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項5−11のいずれかに記載の装置。
  13. 前記吸引ヘッドは、個体スクリーンを有し、スクリーンあるいはメッシュ材料から形成される
    ことを特徴とする請求項5記載の装置。
  14. 前記浮き装置は、管状ブイ部材を有する
    ことを特徴とする請求項1−13のいずれかに記載の装置。
  15. 前記浮き装置は、フレームを有し、
    前記フレームに前記ブイ部材が搭載され、
    前記支持フレームに枕木が搭載され、
    前記浮き装置は、水面上で動作するよう支持される
    ことを特徴とする請求項14記載の装置。
  16. 前記ガイド部材は、細長部材を有する
    ことを特徴とする請求項1−15のいずれかに記載の装置。
  17. 前記吸引ヘッド組立体が前記貯水湖内で動作する深さを示す表示手段
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項1−16のいずれかに記載の装置。
  18. 前記深さ表示手段は、前記ガイド手段を有する
    ことを特徴とする請求項17記載の装置。
  19. 前記ガイド手段は、細長部材を有し、
    前記細長部材は、一端で前記吸引ヘッドに接続される
    ことを特徴とする請求項1−18のいずれかに記載の装置。
  20. 前記細長部材は、上方向を向いて配置され、前記浮き装置に対し動くようガイドされる
    ことを特徴とする請求項19記載の装置。
  21. 前記浮き装置は、スライド部材を有し、
    前記スライド部材は、前記浮き装置に対しスライド動作できるように少なくとも1本の細長部材を把持する
    ことを特徴とする請求項20記載の装置。
  22. 一対の前記細長部材を更に有し、
    前記細長部材は、前記吸引ヘッド組立体の両端に具備され、前記浮き装置上に具備された対向スライド部材を貫通して伸びる
    ことを特徴とする請求項21記載の装置。
  23. 前記汚泥収集装置を貯水湖内で移動させるウインチ・システムと、
    前記貯水湖内を汚泥収集装置が移動できるようにする前記ウインチ・システムを操作する手段と、
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項1−22のいずれかに記載の装置。
  24. 前記ウインチ・システムを操作する手段は、前記ウインチ・システムの動きを自動的に反転させる手段を有する
    ことを特徴とする請求項23記載の装置。
JP2008540409A 2005-11-22 2006-11-22 液体から個体を分離する或いは収集する方法と装置 Pending JP2009516786A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005906471A AU2005906471A0 (en) 2005-11-22 Method and apparatus for collecting and/or removing sludge
PCT/AU2006/001749 WO2007059562A1 (en) 2005-11-22 2006-11-22 Method and apparatus for collecting and/or removing sludge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009516786A true JP2009516786A (ja) 2009-04-23

Family

ID=38066829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540409A Pending JP2009516786A (ja) 2005-11-22 2006-11-22 液体から個体を分離する或いは収集する方法と装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7754073B2 (ja)
EP (1) EP1951396B1 (ja)
JP (1) JP2009516786A (ja)
CN (1) CN101360544A (ja)
AU (1) AU2006317501B2 (ja)
BR (1) BRPI0618864A2 (ja)
CA (1) CA2630687C (ja)
DK (1) DK1951396T3 (ja)
IL (1) IL191553A0 (ja)
MY (1) MY148007A (ja)
NZ (1) NZ568886A (ja)
RU (1) RU2417815C2 (ja)
WO (1) WO2007059562A1 (ja)
ZA (1) ZA200805374B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524802A (ja) * 2008-12-24 2011-09-08 クリスタル・ラグーンズ・コーポレーション・エルエルシー リクリエーション施設用及び装飾的な使用のための水槽の中の水の効率の良い濾過プロセスであって、濾過が少量の水に対して実施され、水槽の水の全量に対しては行われないプロセス
JP2012148261A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Fujiwara Sangyo Kk 沈澱物除去装置
JP2014097494A (ja) * 2011-03-30 2014-05-29 Crystal Lagoons (Curacao) Bv 産業目的で使用される水を処理するための方法およびシステム
KR20160061276A (ko) * 2014-11-21 2016-05-31 웨스팅하우스 일렉트릭 저머니 게엠베하 핵 시설 풀 정화 장치
JP2017225909A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社テックワザワ 揺振装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR060106A1 (es) 2006-11-21 2008-05-28 Crystal Lagoons Corp Llc Proceso de obtencion de grandes cuerpos de agua mayores a 15.000 m3 para uso recreacionales con caracteristicas de coloracion, transparencia y limpieza similares a las piscinas o mares tropicales a bajo costo
FR2914868B1 (fr) * 2007-10-08 2010-09-24 Kokido Ltd Dispositif de nettoyage automatique d'une surface submergee dans un liquide
EP2438974B1 (de) * 2010-10-05 2013-07-24 Keld Gabelgaard Schwimmfähige Reinigungsanordnung
CN102008839B (zh) * 2010-10-14 2012-12-26 北京恩菲环保股份有限公司 沉淀池
US8454838B2 (en) 2011-03-30 2013-06-04 Crystal Lagoons (Curacao) B.V. Method and system for the sustainable cooling of industrial processes
US8465651B2 (en) 2011-03-30 2013-06-18 Crystal Lagoons (Curacao) B.V. Sustainable method and system for treating water bodies affected by bacteria and microalgae at low cost
US9108864B2 (en) * 2011-09-15 2015-08-18 Storm Drain Technologies, Llc Construction site water treatment system and methods
FR2985918B1 (fr) * 2012-01-20 2015-10-23 Veolia Water Solutions & Tech Dispositif de prelevement d'eau clarifiee
US9416920B2 (en) * 2012-04-19 2016-08-16 Edgar Veinbergs Adjustable liquid strainer
US20130327707A1 (en) * 2012-06-09 2013-12-12 Brentwood Industries, Inc. Drive Mechanism for Sludge Collection System
US9920498B2 (en) 2013-11-05 2018-03-20 Crystal Lagoons (Curacao) B.V. Floating lake system and methods of treating water within a floating lake
US9470008B2 (en) 2013-12-12 2016-10-18 Crystal Lagoons (Curacao) B.V. System and method for maintaining water quality in large water bodies
RS58720B1 (sr) 2014-11-12 2019-06-28 Crystal Lagoons Curacao Bv Usisni uređaj za velika veštačka vodena tela
CN107438689A (zh) * 2014-12-18 2017-12-05 环境沉积物处理公司 用于对液体介质底部上的沉积物进行取样的系统
CN105983253B (zh) * 2015-03-06 2019-01-22 苏州市和源环保科技有限公司 一种污水池底物清除装置
GB2536481B (en) * 2015-03-19 2018-05-30 John Wormald Daniel Dredging apparatus and method of dredging
CN105110599B (zh) * 2015-09-14 2017-07-07 安徽雷克环境科技有限公司 用于底泥洗脱的浮式平台
CN105507359B (zh) * 2016-01-12 2017-10-03 三明市万禾环保科技有限公司 一种水下分筛的全自动高效采沙装置
US9795901B2 (en) * 2016-03-07 2017-10-24 Newterra Ltd. Sludge extraction apparatus and method
FR3049382B1 (fr) * 2016-03-24 2020-10-02 Areva Nc Tete d'aspiration de boue, utilisable notamment en milieu radioactif, comprenant des moyens de fragmentation de boue
FR3050071B1 (fr) * 2016-04-08 2018-05-18 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Memoire resistive, procedes de fabrication et de programmation associes
US11229861B2 (en) 2017-04-13 2022-01-25 Airrat Pty Ltd Sludge harvester improvements
ES2694727A1 (es) * 2017-06-24 2018-12-26 Aquatic Sweeper, S.L. Dispositivo limpiador de fondos acuáticos.
JP6896537B2 (ja) * 2017-07-10 2021-06-30 岩夫 松原 浚渫構造体
CN108296241A (zh) * 2018-02-09 2018-07-20 安溪秋研茶业有限公司 茶叶污水池清理机
CN108295519A (zh) * 2018-02-09 2018-07-20 永春县庆旺食品有限公司 食品污水池的自动清理方法
CN108339818A (zh) * 2018-02-09 2018-07-31 安溪秋研茶业有限公司 茶叶水池冲洗装置
CN108325977A (zh) * 2018-02-09 2018-07-27 安溪秋研茶业有限公司 茶叶水池清理机
CN108339815A (zh) * 2018-04-02 2018-07-31 安溪秋研茶业有限公司 茶叶加工污水池壁清理机
CN108755814B (zh) * 2018-05-31 2021-06-15 安徽中疆环境科技有限公司 一种水环境治理用的清淤装置
CN108797779B (zh) * 2018-06-19 2021-04-02 湖南先导洋湖再生水有限公司 一种用于抽吸水底污泥的装置
CN108842845B (zh) * 2018-06-27 2020-10-16 安徽瀚一景观规划设计院有限公司 一种景观池用淤泥清理装置
CN108678060A (zh) * 2018-07-13 2018-10-19 浙江君泰生态科技股份有限公司 可移动抽泥装置及其抽泥方法
CN111236343A (zh) * 2018-11-29 2020-06-05 李林 清淤装备及其清淤船
US11453603B2 (en) 2019-06-28 2022-09-27 Crystal Lagoons Technologies, Inc. Low cost and sanitary efficient method that creates two different treatment zones in large water bodies to facilitate direct contact recreational activities
GB202007660D0 (en) * 2019-11-18 2020-07-08 Harwich Haven Authority Dredging method and apparatus
CN111167186B (zh) * 2020-01-16 2021-07-13 四川圆瑞建设工程有限责任公司 一种水利水电用污水处理系统
CN111991855A (zh) * 2020-06-05 2020-11-27 浦江县驰宇电子科技有限公司 一种陶瓷生产废水排放装置
SE545970C2 (en) * 2020-11-23 2024-04-02 Kalmar Kommun A dredging system and a method for handling a dredging device of a dredging system
KR102387439B1 (ko) * 2021-05-31 2022-04-15 (주)로보스코리아 부유체를 포함한 청소로봇 및 이를 이용한 청소방법
CN113957846A (zh) * 2021-09-27 2022-01-21 浙江清天地环境工程有限公司 一种螺旋桨驱动式水下除臭清淤机

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864399U (ja) * 1971-11-30 1973-08-15
JPS527930U (ja) * 1975-07-04 1977-01-20
JPS5799706U (ja) * 1980-12-08 1982-06-19
JPS57205635A (en) * 1981-06-10 1982-12-16 Wakachiku Kensetsu Kk Dredging work and water jetting device therefor
JPH0313357U (ja) * 1989-06-23 1991-02-12
JPH03248991A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Unyusho Kowan Gijutsu Kenkyusho ドラグ式浚渫船におけるドラグヘッド
JPH08108011A (ja) * 1994-09-22 1996-04-30 Mw Kellogg Co:The 液中懸濁固体の重力分離用沈降装置
JP2004190421A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Ikeda Kensetsu Kogyo Kk 浚渫船カッターヘッドシステム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1964951A (en) * 1933-09-01 1934-07-03 Kertzman Albert Hydraulic dredge
US2204584A (en) * 1936-12-23 1940-06-18 Flower Harry Butler Method and apparatus for shellfish dredging
US2141811A (en) * 1937-03-20 1938-12-27 Roy B Everson Swimming pool cleaner
US2646889A (en) * 1950-02-15 1953-07-28 Dulak August Swimming pool cleaning device
US3738029A (en) * 1970-12-10 1973-06-12 Inland Service Corp Dredging head with pivotally mounted mud shield
US3796658A (en) * 1971-11-26 1974-03-12 Bauer Eng Inc Sludge reclamation system and method
US3797664A (en) 1972-01-12 1974-03-19 Fmc Corp Sludge removal apparatus
US4211020A (en) * 1976-11-08 1980-07-08 Holekamp Malcolm L Vertically adjustable mast assembly for a dredge
US4146982A (en) 1977-05-26 1979-04-03 Toa Harbor Works Co., Ltd. Improved pump-type sludge dredging apparatus
EP0091264A1 (en) * 1982-03-29 1983-10-12 Alluvial Mining & Shaft Sinking Company Limited Submersible pumping equipment
US4647374A (en) * 1985-06-11 1987-03-03 Ziaylek Michael P Floating intake head for water hoses
US4819346A (en) * 1986-03-25 1989-04-11 Vmi, Inc. Dredge cutting head with shock absorber
US4776112A (en) * 1986-05-29 1988-10-11 Industrial Innovations Sludge pond vehicle
GB8723221D0 (en) * 1987-10-02 1987-11-04 Thames Water Authority Slow sand filters
US4957622A (en) * 1988-07-18 1990-09-18 Uddo-Mims International, Inc. Apparatus for removing sediment from ponds
US5198125A (en) 1991-04-03 1993-03-30 Coudriet Lawrence A Method and apparatus for sludge collection
US5340485A (en) 1991-09-10 1994-08-23 Baker Hughes Incorporated Apparatus and method for clarifier sludge collection
US6584709B2 (en) * 2001-06-08 2003-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Device for removing sludge from the bottom of a lagoon
US6951620B2 (en) 2003-04-21 2005-10-04 Meurer Research, Inc. Apparatus and methods for collecting sludge from the floor of a settler basin
WO2005028069A1 (en) 2003-09-22 2005-03-31 Ultra Aquatic Technology Pty Ltd Method and apparatus for collecting and/or separating solids from liquids
US7181871B2 (en) * 2004-03-23 2007-02-27 Crystal Park Technologies, Llc Sludge harvester for removing sludge from sludge ponds
GB2459700B (en) * 2008-05-01 2012-11-14 Rotech Holdings Ltd Improvements in and relating to underwater excavation apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864399U (ja) * 1971-11-30 1973-08-15
JPS527930U (ja) * 1975-07-04 1977-01-20
JPS5799706U (ja) * 1980-12-08 1982-06-19
JPS57205635A (en) * 1981-06-10 1982-12-16 Wakachiku Kensetsu Kk Dredging work and water jetting device therefor
JPH0313357U (ja) * 1989-06-23 1991-02-12
JPH03248991A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Unyusho Kowan Gijutsu Kenkyusho ドラグ式浚渫船におけるドラグヘッド
JPH08108011A (ja) * 1994-09-22 1996-04-30 Mw Kellogg Co:The 液中懸濁固体の重力分離用沈降装置
JP2004190421A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Ikeda Kensetsu Kogyo Kk 浚渫船カッターヘッドシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524802A (ja) * 2008-12-24 2011-09-08 クリスタル・ラグーンズ・コーポレーション・エルエルシー リクリエーション施設用及び装飾的な使用のための水槽の中の水の効率の良い濾過プロセスであって、濾過が少量の水に対して実施され、水槽の水の全量に対しては行われないプロセス
JP2012148261A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Fujiwara Sangyo Kk 沈澱物除去装置
JP2014097494A (ja) * 2011-03-30 2014-05-29 Crystal Lagoons (Curacao) Bv 産業目的で使用される水を処理するための方法およびシステム
KR20160061276A (ko) * 2014-11-21 2016-05-31 웨스팅하우스 일렉트릭 저머니 게엠베하 핵 시설 풀 정화 장치
KR102397317B1 (ko) * 2014-11-21 2022-05-12 웨스팅하우스 일렉트릭 저머니 게엠베하 핵 시설 풀 정화 장치
JP2017225909A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社テックワザワ 揺振装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007059562A1 (en) 2007-05-31
EP1951396B1 (en) 2015-04-15
BRPI0618864A2 (pt) 2013-03-05
IL191553A0 (en) 2008-12-29
ZA200805374B (en) 2009-10-28
EP1951396A4 (en) 2011-01-05
CN101360544A (zh) 2009-02-04
AU2006317501A1 (en) 2007-05-31
RU2008123209A (ru) 2009-12-27
AU2006317501B2 (en) 2010-04-15
NZ568886A (en) 2011-06-30
US20090026131A1 (en) 2009-01-29
EP1951396A1 (en) 2008-08-06
CA2630687A1 (en) 2007-05-31
MY148007A (en) 2013-02-28
CA2630687C (en) 2015-11-17
DK1951396T3 (da) 2015-06-22
US7754073B2 (en) 2010-07-13
RU2417815C2 (ru) 2011-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009516786A (ja) 液体から個体を分離する或いは収集する方法と装置
CN108862469B (zh) 一种生活污水油水分离器
JP2010088315A (ja) 養殖池の水処理装置
CN107473446A (zh) 一种餐饮废水处理设备
CN205000454U (zh) 一种吸粪车
CN110067284B (zh) 一种水利工程用灌溉装置
CN108432602A (zh) 一种可利用水力的抽水灌溉设备
CN104895186B (zh) 一种下水井清淤处理装置
CN208235697U (zh) 一种雨水泵站
CN111569477B (zh) 一种地埋式污水处理机用淤泥汇聚提升装置
CN212504495U (zh) 一种便于除去浮泥的污水处理装置
CN210261374U (zh) 一体化污水处理设备
NZ546456A (en) Method and apparatus for collecting and/or separating solids from liquids
CN112479533A (zh) 一种市政管道清淤用淤泥烘干装置
US3110263A (en) Pumping and mixing devices for drilling mud
CN210764503U (zh) 一种低排放的造纸废水处理设备
CN220549996U (zh) 一种高效污水处理设备
CN220766686U (zh) 一种污水处理用曝气池
CN219098822U (zh) 一种淡水藻类综合处理系统
CN207507100U (zh) 车载式污水污物处理装置
CN208990311U (zh) 一种用于清理污水处理池中污泥的装置及污水处理池
CN215290564U (zh) 集水池抽水装置
CN219794169U (zh) 一种下水道清淤装置
JP2005118654A (ja) 浄化装置
CN212610136U (zh) 一种高效节能农村生活污水处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121130