JP2009516543A - 手首プロテーゼの埋込用器具 - Google Patents

手首プロテーゼの埋込用器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009516543A
JP2009516543A JP2008541413A JP2008541413A JP2009516543A JP 2009516543 A JP2009516543 A JP 2009516543A JP 2008541413 A JP2008541413 A JP 2008541413A JP 2008541413 A JP2008541413 A JP 2008541413A JP 2009516543 A JP2009516543 A JP 2009516543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
block
carpal
instrument
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008541413A
Other languages
English (en)
Inventor
レイベル,デビット・エイ
Original Assignee
スモール・ボーン・イノベーションズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スモール・ボーン・イノベーションズ・インコーポレーテッド filed Critical スモール・ボーン・イノベーションズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2009516543A publication Critical patent/JP2009516543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1686Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the hand or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1782Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the hand or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B2017/1602Mills
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4261Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for wrists
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4606Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of wrists or ankles; of hands, e.g. fingers; of feet, e.g. toes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

手首プロテーゼを埋め込みする位置を確認する手首器具および方法が、本願に開示される。

Description

手関節は、橈骨および尺骨と手根骨および中手骨との交差部にある。手関節が、たとえば骨折または関節炎によって損傷されたとき、手関節を手首プロテーゼで置き換えることが一般的である。本明細書に開示されるのは、手首プロテーゼを埋め込みする位置を確認するのに用いられる器具および方法である。
本発明は、手根骨(たとえば月状骨)と橈骨との間に、手首プロテーゼを埋め込みするのに用いられる器具および方法に関する。一実施形態において、本発明で開示される器具は、橈側ブロック要素を備える。本発明の一実施形態では、橈側ブロックは、橈骨の第2傾斜面、すなわち橈骨の橈骨側にある橈骨茎状突起と整列するように構成された第1傾斜面を含む。本発明の一実施形態では、第1傾斜面は、橈側ブロックの背側面に対して約40度から約50度の角度を有する。
本発明の一実施形態では、橈側ブロックは、手首プロテーゼを埋め込みするための追加の器具を収容するように構成される。このような追加の器具は、手根骨切断ガイド、橈骨フライス、および橈骨ブローチガイドピンを含むが、これに限定されない。
別の実施形態では、橈側ブロックは、ブロックの背側/掌側軸を通る少なくとも1つの開口部を有する。本発明の一実施形態では、開口部は、留め具を収容するように構成される。別の実施形態では、留め具は、kワイヤ、ピン、ロッド、ステープル、またはねじを含む。
本発明の別の実施形態では、スペーサが本発明の器具に含まれる。一実施形態では、スペーサはタブを含む。別の実施形態では、スペーサはスペーサ本体を含む。本発明の一実施形態では、スペーサ本体は、橈側ブロックに当接する。別の実施形態では、タブは、手根骨、たとえば月状骨と整列する。
本発明の別の実施形態では、この器具は、また、ハンドルおよび止めねじを含む。本発明の一実施形態では、ハンドルは止めねじを収容するように構成され、止めねじはハンドルと橈側ブロックとを連結するように構成される。
本発明の別の実施形態では、器具は、また、手根骨切断ガイドを含む。一実施形態では、手根骨切断ガイドは、近位端部、遠位端部、および手根骨切断ジグを含む。別の実施形態では、手根骨切断ガイドの近位端部はスペーサによって収容され、手根骨切断ジグはスペーサに当接する。本発明の別の実施形態では、手根骨切断ガイドの遠位端部は、第3中手骨と整列する。
本発明は、また、橈骨と手根骨との間に手首プロテーゼを埋め込みする方法を含む。本発明の一実施形態では、本方法は、橈側ブロックの第1傾斜面が、橈骨の橈骨側の第2傾斜面に当接するように、橈骨の背側に橈側ブロックを配置するステップを含む。本発明の一実施形態では、橈側ブロックの第1傾斜面は、橈側ブロックの背側面に対して約40度から約50度の角度を有する。
別の実施形態では、本方法はまた、タブが、橈骨と手根骨との間に方向付けられ、少なくとも1つの手根骨、たとえば月状骨と整列し、スペーサ本体が橈側ブロックに当接するように、橈側ブロックの遠位面に対して、タブとスペーサ本体とを有するスペーサを配置するステップを含む。
本発明の一実施形態では、本方法は、kワイヤ、ねじ、ピン、ロッド、およびステープルからなる群から選択される留め具で、橈側ブロックを橈骨に固定するステップを含む。
本発明の一実施形態では、本方法は、また、手根骨切断ガイドを用いて手根骨を切断するステップを含む。
本発明の別の実施形態では、本方法は、橈骨フライスで橈骨をフライス削りするステップを含む。
本発明の別の実施形態では、本方法は、橈骨ブローチガイドピンを用いて橈骨をブローチ削りするステップを含む。
本発明の別の実施形態では、本方法は、橈骨の中へ手首インプラントの橈骨側部分を挿入するステップを含む。
本発明の一実施形態では、橈側ブロックは、手首プロテーゼの橈骨/尺骨位置を確立する。本発明の別の実施形態では、橈側ブロックは、橈骨と手根骨との間にスペーサを配置することによって、手首プロテーゼの近位/遠位位置を確立する。
前述の概要、ならびに本発明の様々な実施形態の以下の詳細な説明は、添付の図面と併せて読まれるとき、よりよく理解されるであろう。図面は、本発明の特定の実施形態を例示する目的で提供される。しかしながら、本発明は、列挙された寸法を含む、示された正確な装置および手段に限定されないことが理解されたい。
本発明は、医療用装置(たとえば手首プロテーゼ)を埋め込みするのに用いられる器具および方法に関する。一実施形態では、医療用装置(たとえば手首プロテーゼ)は、通常、少なくとも橈側部分と手根側部分とを有する。
図1Aおよび図6によると、本発明の一実施形態では、本発明の器具は、橈側ブロック30、スペーサ50、ハンドル20、および止めねじ10を含む。一実施形態では、橈側ブロック30は、傾斜面32、遠位面44、背側面40、掌側面34、追加の器具を収容するように構成された器具取り付け用開口38、1つまたは複数の留め具65(たとえばkワイヤ、ピン、ねじ、ロッド、ポスト、ステープル、または他の留め具)を収容するように、背側面40から掌側面34を介して延在する、背側面40上の少なくとも1つの開口部42、切欠き46、およびハンドル取り付け部36を含む。
一実施形態では、傾斜面32は、橈側ブロック30の背側面40に対して、約30度から約60度に傾斜される。別の実施形態では、傾斜面32は、約40度から約50度に傾斜される。別の実施形態では、傾斜面32は、約45度に傾斜される。本発明の別の実施形態では、傾斜面32は、橈側ブロック30を介して橈側ブロック30の背側面40まで延在する、少なくとも1つの開口部42を含む。
本発明の一実施形態では、切欠き46は、本発明による手首プロテーゼを埋め込みするのに必要な切開部の数を最少にするように、リスター結節の上に嵌るか、またはリスター結節をまたがるように構成される。
本発明の一実施形態では、ハンドル20は、金属ロッドを含み、この金属ロッドが、蛍光透視法、X線、または他の内部観察法によって器具の配置を見るときのX線撮影用の標識として働く。本発明の一実施形態では、外科医は、橈側ブロック30が橈骨の長軸と直角をなすことを確認するために、ハンドル20内の金属ロッドの位置を見る。
図1Aを参照して、本発明の一実施形態では、スペーサ50は、スペーサタブ52およびスペーサ本体54を含む。スペーサタブ52は、手根骨と整列するように構成される。本発明の一実施形態では、スペーサタブ52は、月状骨と整列するように構成される。別の実施形態では、スペーサ本体54は、橈側ブロック30に当接するように構成される。より具体的には、スペーサ本体54の近位端部は、橈側ブロック30の遠位面44に当接する。
図2を参照して、本発明による組み立てられた器具の上面図が示されている。手根骨切断ガイド60の遠位端部62は、第3中手骨と整列する。手根骨切断ジグ64はスペーサ50に当接し、スペーサ50の近位端部は橈側ブロック30に当接する。図3〜図5は、切断ガイド60が取り付けられていない、本発明による組み立てられた器具の側面、上面、および前面の図をそれぞれ示す。
図5を参照して、本発明の一実施形態では、橈骨に対する橈側ブロック30の配置に関して、橈側ブロック30の寸法は、橈骨/尺骨方向に約1.27cm(0.5インチ)から約6.35cm(2.5インチ)(寸法b)、近位/遠位方向に、約0.635cm(0.25インチ)から約2.54cm(1インチ)(寸法図示せず)、橈骨側の背側/掌側方向に、約1.27cm(0.5インチ)から約3.81cm(1.5インチ)(寸法a)、尺骨側の背側/掌側方向に、約0.635cm(0.25インチ)から約2.54cm(1インチ)(寸法c)である。別の実施形態では、橈側ブロック30の寸法は、橈骨/尺骨方向に約3.175cm(1.25インチ)、近位/遠位方向に約1.27cm(0.5インチ)、橈骨側の背側/掌側方向に約2.54cm(1インチ)、尺骨側の背側/掌側方向に約1.27cm(0.5インチ)である。
本発明の一実施形態では、本発明による橈側ブロック30の利点の1つは、橈側ブロック30が、手首プロテーゼなどの医療用装置を埋め込みするために必要な追加の器具を収容するための器具取り付け用開口38を有することである。本発明の一実施形態では、医療用装置(たとえば、手首プロテーゼ)を埋め込みする際の精度を確保するために、追加の器具が橈側ブロック30に連結される。
本発明の一実施形態では、スペーサ50は、極小型、小型、中型、大型、極大型を含むが、これに限定されない様々なサイズで入手可能である。本発明の一実施形態では、スペーサ50は約0.318cm(0.125インチ)から約2.54cm(1インチ)の直径を有する。別の実施形態では、スペーサ50は、約0.635cm(0.25インチ)から約2.223cm(0.875インチ)の直径を有する。別の実施形態では、スペーサ50は、約0.953cm(0.375インチ)の直径を有する。本発明の一実施形態では、スペーサ50の長さは、約0.635cm(0.250インチ)から約2.54cm(1インチ)にわたる。別の実施形態では、スペーサ50の長さは、約0.762cm(0.3インチ)から約2.223cm(0.875インチ)にわたる。さらに別の実施形態では、スペーサ50の長さは、約0.953cm(0.375インチ)から約1.359cm(0.535インチ)にわたる。本発明の一実施形態では、スペーサ50の長さは0.953cm(0.375インチ)である。別の実施形態では、スペーサ50の長さは1.156cm(0.455インチ)である。別の実施形態では、スペーサ50の長さは、1.359cm(0.535インチ)である。以下でより十分に述べられるように、手首プロテーゼを埋め込みする方法で用いられるスペーサ50のサイズは、埋め込みされる手首部のサイズに依存することになる。
本発明の一実施形態では、スペーサ50はタブ52を含む。タブ52は、約1.27cm(0.5インチ)から約4.445cm(1.75インチ)の長さで延在する。別の実施形態では、タブ52は、約1.905cm(0.75インチ)から約3.81cm(1.5インチ)の長さで延在する。別の実施形態では、タブ52は、約2.54cm(1インチ)から約3.81cm(1.5インチ)の長さで延在する。別の実施形態では、タブ52は長さ約2.54cm(1インチ)である。別の実施形態では、タブ52は長さ約3.81cm(1.5インチ)である。
図1Aを参照して、本発明の一実施形態では、器具は、橈側ブロック30と、ハンドル20と、止めねじ10とを含む。一実施形態では、器具は、橈側ブロック30と、ハンドル20と、止めねじ10と、手根骨切断ガイド60とを含む。本発明の一実施形態では、手根骨切断ガイド60は、遠位端部62と、近位端部66と、手根骨切断ジグ64とを含む。
本発明の一実施形態では、器具は、以下のように組み立てられ、配置される。止めねじ10が、橈側ブロック30のハンドル取り付け部36の中に、ハンドル20を介して挿入される。ハンドル20と止めねじ10とが取り付けられた橈側ブロック30が、橈骨の背側面に置かれ、図5に示すように、傾斜面32が、橈骨側で橈骨の傾斜した部分(すなわち橈骨茎状突起)に接触するように向けられる。図3〜図5に示すように、橈側ブロック30の掌側面34が橈骨の背側面に接触し、橈側ブロック30の遠位面44が手の方を向く。
図16に示され、2004年7月22日出願の米国特許出願第10/897,317号に述べられた手首プロテーゼなどの手首プロテーゼとともに用いられるとき、スペーサ50が橈側ブロック30の遠位面44にもたせ掛けて置かれ、手根骨切断ガイド60の近位端部66がスペーサ50の中に挿入されて、手根骨切断ジグ64がスペーサ50に当接するように調整される。手根骨切断ガイド60の遠位端部62は、第3中手骨の背側面と整列する。組み立てられた器具の一実施形態が、図5に示される。
本発明の一実施形態では、器具は、ステンレス鋼、コバルトクロム、またはチタンなどの生物学的適合性のある金属から作製される。別の実施形態では、器具は、たとえばポリウレタン、ポリエチレンまたはポリプロピレンなどの硬質プラスチックまたは重合体から作製される。本発明の別の実施形態では、本発明の器具は、射出成形、鋳造、または機械成形されてよい。
手首プロテーゼの埋め込みに最適な位置を確認する方法も、本願に開示される。本発明の一実施形態では、本方法は、たとえば、図2に示されるように、橈骨の背側面に橈側ブロック30を取り付けるステップと、橈側ブロック30と手根骨切断ガイド60との間にスペーサ50を取り付けるステップとを含む。
本発明の一実施形態では、橈側ブロック30が、手首プロテーゼの橈骨/尺骨位置を確立し、スペーサ50が、橈側ブロック30の近位/遠位位置を確立して、それがひいては、手首プロテーゼの近位/遠位位置を確立する。本発明の一実施形態では、プロテーゼの位置が決定される精度は、部分的に、橈側ブロック30の傾斜面32によって決まる。橈骨は、本来、橈骨の背側/橈骨側において約45度の角度を有しているので、この表面が、橈側ブロック30が接触する標識の働きをする。このように、手首プロテーゼの橈骨/尺骨方向における、つまりは手首プロテーゼの近位/遠位方向における最大の配置精度を確保にするように、本発明の橈側ブロック30は、橈骨の傾斜面に近接し、この面に寄り掛かる。
本発明の一実施形態では、本方法は、上述のように、および図3〜図5に示すように、橈骨の全長に沿ってハンドル20を整列するステップと、橈側ブロック30を橈骨、スペーサ50、および手根骨切断ガイド60の上で整列するステップとを含む。本発明の一実施形態では、切欠き46がリスター結節をまたぐ。本発明の一実施形態では、これらの構成要素の配置は、蛍光透視法、X線、または当技術分野で知られている別の内部構造観察法を使用して確認される。上で示したように、ハンドル20は、蛍光透視法、X線、または別の内部構造観察法を使用した視覚化用の金属ロッドを含む。一実施形態では、橈側ブロック30は、図6で示すように、開口部42を介して挿入される少なくとも1つの留め具65、たとえばkワイヤで橈骨に固定される。別の実施形態では、本発明において有用な他の留め具は、ピン、ロッド、ポスト、ステープル、およびねじを含む。
別の実施形態では、本方法はまた、上述のように、ならびに図1Bおよび2に示すように、スペーサ50および手根骨切断ガイド60を整列するステップを含む。一実施形態では、この手術を行なう外科医は、まず、手術に必要なスペーサのサイズを決める。本発明の一実施形態では、スペーサは、手根骨と橈骨との間に特定の距離を保持する働きをし、スペーサのサイズは、埋め込みされる手首部のサイズに依存する。これは、通常、X線検査で測定されるが、本発明に従って、任意の標準の方法が使用可能である。
本発明の一実施形態では、橈側ブロック30、スペーサ50、および手根骨切断ガイド60が、所定位置におかれ、留め具65で固定された後、手根骨鋸70が、手根骨切断ジグ64の中に挿入され、手根骨が、図7に示すように、手根骨切断ジグ64の軸に沿って切断される。手根骨鋸70の上の矢印が、手根骨鋸70の切断方向を示す。手根骨切断ジグ64の上の矢印が、手根骨切断ジグ64の軸の方向を示す。
本発明の別の実施形態では、橈骨ミリングガイド80が、器具取り付け用開口38を介して橈側ブロック30の上へ取り付けられ、皮質骨が橈骨から除去される。一実施形態では、図8Aに示すように、橈骨ミリングガイド80は、橈骨の上に凹面95を残すようなやり方で皮質骨を除去する。本発明の一実施形態では、遠位橈骨が複数の細かいステップで徐々に切断されることができるように、橈骨ミリングガイド80は、(図8Aに矢印で示されるように)近位/遠位方向に調整される。
本発明の別の実施形態では、橈骨ブローチガイドピン90が、器具取り付け用開口38を介して橈側ブロック30の上に取り付けられ、手首プロテーゼの橈骨側部分が配置されるところで、橈骨中央部がブローチ削りされる。本発明の一実施形態では、橈骨中央部が、図9で示すように、橈骨ブローチガイドピン90を通して、kワイヤ66、たとえば2ミリメートルのkワイヤを穿刺すことによってブローチ削りされている。
本発明の一実施形態では、手首プロテーゼの橈骨側部分72を受けるように、遠位橈骨の中央に、(たとえばブローチ削りによって)穴が作られる。本発明の一実施形態では、管状のブローチが、図10に示すように、手首プロテーゼの橈骨側部分72を受けるように、遠位橈骨に穴を作るガイドとして、kワイヤ66の上に挿入される。
本発明の一実施形態では、手根骨ガイドプレート75が、手根骨の切断面の上、たとえば有頭骨の上、および第3中手骨の上に、留め具で固定される。一実施形態では、図11に示すように、手首プロテーゼの手根骨部76の位置および適当な深さに印をするために、手根骨部ガイドプレート75の中央にkワイヤ67が穿入される。一実施形態では、蛍光透視法、X線、または当技術で知られている別の内部構造観察法が、kワイヤ67が手根骨ガイドプレート75に挿入される際に、kワイヤ67の正しい深さおよび位置を評価するのに用いられる。別の実施形態では、図12で示すように、kワイヤ67は、手根骨ガイドプレート75のできる限り遠くで切断される。さらに別の実施形態では、図13Aおよび13Bに示すように、手首プロテーゼの手根骨ボール部97の正しいサイズを確保にするために、手根骨ボールガイド85が、手根骨ガイドプレート75の上に嵌められる。
本発明の一実施形態では、手首プロテーゼの手根骨部76を適所に保持するために、1つまたは複数の留め具が挿入されるところに、手根骨の穴が開けられる。本発明の一実施形態では、図14に示すように、穴は、手根骨ガイドプレート75の中心点の両側に適当な深さまで開けられる。1つの実施形態では、手根骨の穴は、同じ深さまで開けられる。別の実施形態では、手根骨の穴は、異なる深さまで開けられる。さらに別の実施形態では、手根骨の穴は、手根骨ガイドプレート75まで傾斜して開けられる。さらに別の実施形態では、手根骨の穴は、手根骨ガイドプレート75に対して直角に開けられる。
本発明の一実施形態では、手根骨ガイドプレート75が外され、kワイヤ67を位置ガイドとして用いて、図15に示すように、手首プロテーゼの手根骨部76を配置するように、ブローチ削り用器具83を用いて手根骨がブローチ削りされる。
本発明の一実施形態では、手首プロテーゼの手根骨部76が、手根骨の中に挿入され、ねじ、kワイヤ、ポスト、ロッド、ステープル、またはピンなどの追加の留め具で固定される。本発明の一実施形態では、図16に示すように、手首プロテーゼの手根骨部76が、少なくとも1つのねじ87で固定される。別の実施形態では、図16に示すように、手根骨ボール97が、手首プロテーゼの手根骨部76の頂部の上に嵌る。
本発明の範囲から逸脱することなく、様々な修正例および変形例が本発明の装置において実施可能であることが、当業者には明らかであろう。したがって、本発明は、本発明の修正例および変形例に及ぶことが意図される。任意およびすべての出版物、特許、および特許出願は、その全体が本明細書に援用される。
図1Aは本発明による手首器具の構成要素の図である。図1Bは本発明による組み立てられた手首器具の一実施形態の図である。 橈骨および手根骨に対する、本発明による手首器具の配置の上面図である。 橈骨に対する、本発明による橈側ブロックの配置の側面図である。 橈骨に対する、本発明による橈側ブロックの配置の上面図である。 橈骨に対する、本発明による橈側ブロックの配置の前面図である。 本発明による手首器具の等角図であり、本発明による橈側ブロックを橈骨に固定するために、橈側ブロックの中へ、橈骨を介して挿入されている留め具を示す。 本発明による組み立てられ配置された手首器具の等角図であり、手根骨鋸が本発明による器具の手根骨切断ジグ部の中に置かれ、手根骨がジグの軸に沿って切断されているのを示している。 図8Aは本発明による組み立てられ配置された手首器具の等角図であり、本発明による手首プロテーゼを埋め込みする方法の一ステップを示しており、本発明による橈側ブロックにフライスが取り付けられ、皮質骨が除去されている。図8Bは本発明によるフライスの一部の等角図である。 本発明による組み立てられ配置された手首器具の等角図であり、本発明による手首プロテーゼを埋め込みする方法の一ステップを示しており、橈骨ブローチガイドピンが本発明による橈側ブロックに取り付けられ、手首インプラントが配置される橈骨の中央へkワイヤが穿入されている。 本発明による組み立てられ配置された手首器具の等角図であり、本発明による手首プロテーゼを埋め込みする方法の一ステップを示しており、管状のブローチがkワイヤガイドの上を滑動し、遠位橈骨をインプラントの形状へとやすり掛けする。 本発明による組み立てられ配置された手首器具の等角図であり、本発明による手首プロテーゼを埋め込みする方法の一ステップを示しており、図示のように、手根骨ガイドプレートが手根骨の表面の上に置かれ、kワイヤで所定位置に保持される。 本発明に従って、手根骨ガイドプレートを所定位置に保持するのに用いられるkワイヤが、できる限り遠くで切断されている図である。 図13Aは本発明に従って、手首プロテーゼの手根骨ボールが、手首プロテーゼの手根骨ガイドプレート上においてサイズの測定をされている図である。 図13Bは本発明に従って、手首プロテーゼの手根骨ボールが、手首プロテーゼの手根骨ガイドプレート上においてサイズの測定をされている図である。 本発明に従って、手首プロテーゼの手根骨プレートを手根骨に固定するために、手根骨の中へ穴を開けている図である。 本発明に従って、手首プロテーゼの手根骨インプラントを配置するために手根骨をブローチ削りしている図である、 本発明に従って、手首プロテーゼの手根骨プレート、留め具、手根骨ボールを取り付けている図である。

Claims (22)

  1. a.橈骨の第2傾斜面と整列するように構成された第1傾斜面を含む橈側ブロックと、
    b.手根骨と整列するように構成され、前記橈側ブロックに当接するように構成されたスペーサとを備える手首プロテーゼの埋込用器具。
  2. 前記スペーサがタブおよびスペーサ本体を備える、請求項1に記載の器具。
  3. 前記タブが、前記手根骨と整列するように構成された、請求項2に記載の器具。
  4. 前記手根骨が月状骨である、請求項1に記載の器具。
  5. 前記第1傾斜面が、前記橈側ブロックの背側面に対して約40度から約50度の角度を有する、請求項1に記載の器具。
  6. ハンドルと止めねじとをさらに備える、請求項1に記載の器具。
  7. 前記橈側ブロック構成部品が、背側/掌側軸を通る少なくとも1つの開口部をさらに備える、請求項1に記載の器具。
  8. 前記少なくとも1つの開口部が留め具を収容する、請求項7に記載の器具。
  9. 前記留め具が、kワイヤ、ねじ、ピン、ロッド、ポスト、およびステープルからなる群から選択される、請求項8に記載の器具。
  10. 前記橈側ブロックが、追加の器具を収容するように構成される、請求項1に記載の器具。
  11. 前記追加の器具が、手根骨切断ガイド、橈骨フライス、および橈骨ブローチガイドピンからなる群から選択される、請求項10に記載の器具。
  12. 前記橈骨の前記傾斜面が、前記橈骨の橈骨側に配置される、請求項1に記載の器具。
  13. a.橈骨の第2傾斜面と整列するように構成された第1傾斜面を備え、前記第1傾斜面が、橈側ブロックの背側面に対して約40度から約50度の角度を有する橈側ブロックと、
    b.スペーサ本体およびタブを備え、前記タブが月状骨と整列するように構成され、前記スペーサ本体が前記橈側ブロックに当接するように構成されるスペーサと、
    c.ハンドルおよび止めねじであって、前記ハンドルが前記止めねじを収容するように構成され、前記止めねじが、前記ハンドルと前記橈側ブロックとを連結するように構成される、ハンドルおよび止めねじと、
    d.近位端部、遠位端部、および手根骨切断ジグを備え、前記近位端部が、前記スペーサによって収容され、前記手根骨切断ジグが前記スペーサに当接し、前記遠位端部が第3中手骨と整列する手根骨切断ガイドとを備えた、手首プロテーゼの埋込用器具。
  14. 橈骨と手根骨との間に手首プロテーゼを埋め込みする方法であって、
    a.第1傾斜面が前記橈骨の橈骨側の第2傾斜面に当接するように、前記橈骨の背側に前記第1傾斜面を備える橈側ブロックを配置するステップと、
    b.スペーサが、前記橈骨と前記手根骨との間に方向付けられ、前記手根骨と整列するように、前記橈側ブロックに対して前記スペーサを配置するステップとを含む方法。
  15. kワイヤ、ねじ、ピン、ロッド、ポスト、およびステープルからなる群から選択される留め具で、前記橈側ブロックを前記橈骨に固定するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 手根骨切断ガイドを前記橈側ブロックに取り付け、前記手根骨を前記手根骨切断ガイドを用いて切断するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  17. 橈骨フライスを前記橈側ブロックに取り付け、前記橈骨フライスで前記橈骨をフライス削りするステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  18. 橈骨ブローチガイドピンを前記橈側ブロックに取り付け、前記橈骨ブローチガイドピンを用いて前記橈骨をブローチ削りするステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  19. 前記手首インプラントの橈骨側部分を前記橈骨の中に挿入するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  20. 前記手根骨が月状骨である、請求項14に記載の方法。
  21. 前記スペーサが、前記手根骨と整列するタブと、前記橈側ブロックに当接するスペーサ本体とを備える、請求項14に記載の方法。
  22. 前記第1傾斜面が、前記橈側ブロックの背側面に対して約40度から約50度の角度を有する、請求項14に記載の方法。
JP2008541413A 2005-11-18 2006-11-20 手首プロテーゼの埋込用器具 Pending JP2009516543A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73827605P 2005-11-18 2005-11-18
PCT/US2006/044963 WO2007061983A2 (en) 2005-11-18 2006-11-20 Instrument for implanting a wrist prosthesis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009516543A true JP2009516543A (ja) 2009-04-23

Family

ID=38067836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541413A Pending JP2009516543A (ja) 2005-11-18 2006-11-20 手首プロテーゼの埋込用器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090198244A1 (ja)
EP (1) EP1959848A2 (ja)
JP (1) JP2009516543A (ja)
AU (1) AU2006318616A1 (ja)
WO (1) WO2007061983A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7625408B2 (en) 2003-07-22 2009-12-01 Avanta Orthopaedics, Llc Prosthetic wrist implant
US7160331B2 (en) 2004-12-01 2007-01-09 Mayo Foundation For Medical Research And Education Sigmoid notch implant
US8808303B2 (en) 2009-02-24 2014-08-19 Microport Orthopedics Holdings Inc. Orthopedic surgical guide
US9017334B2 (en) 2009-02-24 2015-04-28 Microport Orthopedics Holdings Inc. Patient specific surgical guide locator and mount
US8808297B2 (en) 2009-02-24 2014-08-19 Microport Orthopedics Holdings Inc. Orthopedic surgical guide
US8911445B2 (en) 2011-01-28 2014-12-16 DePuy Sysnthes Products, LLC Reamer guide systems and methods of use
EP2667798B1 (en) * 2011-01-28 2015-07-29 Synthes GmbH Reamer guide systems
AU2012253444B2 (en) 2011-05-12 2016-02-18 Howmedica Osteonics Corp. Wrist implant for carpal hemiarthroplasty
CN102727279B (zh) * 2012-07-16 2014-02-19 徐永清 一种腕舟骨固定器定位及钻孔辅助装置
US20160015426A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Treace Medical Concepts, Inc. Bone positioning and cutting system and method
US9687250B2 (en) 2015-01-07 2017-06-27 Treace Medical Concepts, Inc. Bone cutting guide systems and methods
US10849631B2 (en) 2015-02-18 2020-12-01 Treace Medical Concepts, Inc. Pivotable bone cutting guide useful for bone realignment and compression techniques
US10653467B2 (en) 2015-05-06 2020-05-19 Treace Medical Concepts, Inc. Intra-osseous plate system and method
JP6985248B2 (ja) 2015-07-14 2021-12-22 トリース メディカル コンセプツ,インコーポレイティド 骨位置付けガイド
US10849663B2 (en) 2015-07-14 2020-12-01 Treace Medical Concepts, Inc. Bone cutting guide systems and methods
US9622805B2 (en) 2015-08-14 2017-04-18 Treace Medical Concepts, Inc. Bone positioning and preparing guide systems and methods
AU2016308483B2 (en) 2015-08-14 2021-05-13 Treace Medical Concepts, Inc. Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum
US11278337B2 (en) 2015-08-14 2022-03-22 Treace Medical Concepts, Inc. Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum
EP3349674A4 (en) 2015-09-18 2019-05-22 Treace Medical Concepts, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR JOINT SPACING
ES2962833T3 (es) * 2016-03-24 2024-03-21 Skeletal Holdings Llc Prótesis total de muñeca
CA2969998A1 (en) * 2016-06-17 2017-12-17 Socovar, L.P. Limb sparing in mammals using patient-specific endoprostheses and cutting guides
US10512470B1 (en) 2016-08-26 2019-12-24 Treace Medical Concepts, Inc. Osteotomy procedure for correcting bone misalignment
US10582936B1 (en) 2016-11-11 2020-03-10 Treace Medical Concepts, Inc. Devices and techniques for performing an osteotomy procedure on a first metatarsal to correct a bone misalignment
US10939939B1 (en) 2017-02-26 2021-03-09 Treace Medical Concepts, Inc. Fulcrum for tarsal-metatarsal joint procedure
US11596443B2 (en) 2018-07-11 2023-03-07 Treace Medical Concepts, Inc. Compressor-distractor for angularly realigning bone portions
WO2020014660A1 (en) 2018-07-12 2020-01-16 Treace Medical Concepts, Inc. Multi-diameter bone pin for installing and aligning bone fixation plate while minimizing bone damage
US11607250B2 (en) 2019-02-13 2023-03-21 Treace Medical Concepts, Inc. Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing compressor-distractor and instrument providing sliding surface
AU2020325303A1 (en) 2019-08-07 2022-02-24 Treace Medical Concepts, Inc. Bi-planar instrument for bone cutting and joint realignment procedure
US11889998B1 (en) 2019-09-12 2024-02-06 Treace Medical Concepts, Inc. Surgical pin positioning lock
EP4027922A4 (en) 2019-09-13 2023-10-04 MIOS Marketing LLC, DBA RedPoint Medical 3D PATIENT-SPECIFIC SURGICAL PROCEDURES AND INSTRUMENTS
US11890039B1 (en) 2019-09-13 2024-02-06 Treace Medical Concepts, Inc. Multi-diameter K-wire for orthopedic applications
US11986251B2 (en) 2019-09-13 2024-05-21 Treace Medical Concepts, Inc. Patient-specific osteotomy instrumentation
US11638648B2 (en) * 2020-01-22 2023-05-02 Acumed Llc Wrist arthroplasty system and method
WO2021155269A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Treace Medical Concepts, Inc. Metatarsophalangeal joint preparation and metatarsal realignment for fusion
USD1011524S1 (en) 2022-02-23 2024-01-16 Treace Medical Concepts, Inc. Compressor-distractor for the foot

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040117025A1 (en) * 2002-09-18 2004-06-17 Reindel Eric S. Wrist implant apparatus and method
JP2004275762A (ja) * 2003-02-28 2004-10-07 Keisei Ika Kogyo Kk 創外固定器
US6827741B2 (en) * 2003-01-09 2004-12-07 Zimmer Technology, Inc. Method for preparing radial and carpal bones for a wrist prosthesis
JP2005052629A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Depuy France 総合的中足指節骨プロテーゼおよびこのプロテーゼを係合させるための補助装置
WO2005041823A1 (en) * 2003-10-02 2005-05-12 Concepts In Medicine Iii, Llc Ankle joint prosthesis

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002545A (en) * 1989-01-30 1991-03-26 Dow Corning Wright Corporation Tibial surface shaping guide for knee implants
US5423826A (en) * 1993-02-05 1995-06-13 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plate holder/drill guide and method of use
US5586985A (en) * 1994-10-26 1996-12-24 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for fixation of distal radius fractures
FR2808181B1 (fr) * 2000-04-28 2002-06-14 Fixano Fixateur externe pour l'immobilisation de fragments d'os, notamment au niveau du poignet
US6793659B2 (en) * 2001-10-12 2004-09-21 Regents Of The University Of Minnesota Intramedullary rod for wrist fixation
US6755831B2 (en) * 2001-11-30 2004-06-29 Regents Of The University Of Minnesota Wrist surgery devices and techniques
US7625408B2 (en) * 2003-07-22 2009-12-01 Avanta Orthopaedics, Llc Prosthetic wrist implant

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040117025A1 (en) * 2002-09-18 2004-06-17 Reindel Eric S. Wrist implant apparatus and method
US6827741B2 (en) * 2003-01-09 2004-12-07 Zimmer Technology, Inc. Method for preparing radial and carpal bones for a wrist prosthesis
JP2004275762A (ja) * 2003-02-28 2004-10-07 Keisei Ika Kogyo Kk 創外固定器
JP2005052629A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Depuy France 総合的中足指節骨プロテーゼおよびこのプロテーゼを係合させるための補助装置
WO2005041823A1 (en) * 2003-10-02 2005-05-12 Concepts In Medicine Iii, Llc Ankle joint prosthesis

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006318616A1 (en) 2007-05-31
WO2007061983A3 (en) 2009-01-22
US20090198244A1 (en) 2009-08-06
WO2007061983A2 (en) 2007-05-31
EP1959848A2 (en) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009516543A (ja) 手首プロテーゼの埋込用器具
JP6678216B2 (ja) 足関節置換システムおよび方法
JP5539852B2 (ja) 外科用テンプレート
US10398450B2 (en) Systems and methods for providing a bone milling device
JP4294490B2 (ja) 頸椎のための椎間接合用人工装具を挿入するための装置
EP2654580B1 (en) Orthopedic surgical guide
JP3804975B2 (ja) 脛骨切除器具
US20110276052A1 (en) Method of Preparing an Ankle Joint for Replacement, Joint Prosthesis, and Cutting Alignment Apparatus for Use in Performing an Arthroplasty Procedure
US8790347B2 (en) Tibial rasp
US20140364857A1 (en) Joint Arthroplasty Devices, Systems, and Methods
JP2017525549A (ja) 近位腱膜瘤の切除ガイドおよびプレート、ならびにその使用方法
EP0378294A1 (en) Femoral surface shaping guide for knee implants
EP0121142A1 (en) Apparatus for shaping a distal femoral surface
JPS62133948A (ja) 骨の整形手術用装置
ES2923019T3 (es) Herramientas de asistencia en intervenciones de osteotomía y procedimientos de diseño de herramientas de osteotomía
JPH02501806A (ja) 骨の切削用ガイドおよびその使用方法
JP2004130109A (ja) 足関節固定ガイド及び方法
US7527629B2 (en) Instrument set for fitting an intervertebral joint prosthesis
JPH02239861A (ja) 膝移植用の脛骨表面形削りガイド
CN104869919A (zh) 外科手术穿孔导引件
JPH07222761A (ja) 後部傾斜を有する脛骨プラト−面を準備するための手段を位置決めする器材および方法
EP2704648B1 (en) Orthopedic surgical guide
WO2007046938A2 (en) Percutaneous scaphoid fixation method and device
JP6473439B2 (ja) マイクロフラクチャーピック
JP2007513657A (ja) 椎間接合人工装具を挿入するための工具セット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120614