JP2009512067A - 複数のプロバイダに対する複数のサーチの同時的なスポーニング - Google Patents

複数のプロバイダに対する複数のサーチの同時的なスポーニング Download PDF

Info

Publication number
JP2009512067A
JP2009512067A JP2008535564A JP2008535564A JP2009512067A JP 2009512067 A JP2009512067 A JP 2009512067A JP 2008535564 A JP2008535564 A JP 2008535564A JP 2008535564 A JP2008535564 A JP 2008535564A JP 2009512067 A JP2009512067 A JP 2009512067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
provider
user
providers
spawning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008535564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009512067A5 (ja
Inventor
ソーベ,アーロン・ジェイ
ヴァン・ドック,コウネリス・ケイ
イェン,カーロス
シング,プラシャント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009512067A publication Critical patent/JP2009512067A/ja
Publication of JP2009512067A5 publication Critical patent/JP2009512067A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

様々な実施例が、複数の異なるデータ・プロバイダに対して同時的にサーチをスポーン(投下)する機能を提供する。少なくともいくつの実施例では、サーチの同時的なスポーニングは、タブ式のブラウジング環境のコンテキストで実行される。その場合には、ブラウザの個別のタブはそれぞれが異なるデータ・プロバイダと関連付けられていて、ユーザは、複数のデータ・プロバイダに対して同時的にサーチをスポーンすることができ、また、タブを用いてサーチ結果にアクセスできる。このようにして、ユーザは、同じブラウザ・ウィンドウの中で、複数の異なるプロバイダに対するサーチ結果へのアクセスが可能となる。

Description

技術分野及び背景技術
サーチが可能なデータ・プロバイダを有するネットワークのコンテキストでは、ユーザは、サーチ・パラメータを個別に入力して、それぞれのデータ・プロバイダを別々にサーチしなければならないのが典型的である。例えば、インターネット・コンテキストを考察しよう。この場合、ユーザが複数の異なるデータ・プロバイダを用いてトピックをサーチすることを望むのであれば、それぞれの個別のデータ・プロバイダに対してそれぞれのサーチを別々に入力しなければならない。
言うまでもなく、これは時間を要する非効率的なアプローチである。
発明の概要
様々な実施例が、複数の異なるデータ・プロバイダに対してサーチを同時的にスポーンする能力を提供する。少なくともいくつかの実施例では、サーチの同時的なスポーニングが、タブ式のブラウジング環境のコンテキストにおいて生じる。この場合、ブラウザの個別のタブはそれぞれが異なるデータ・プロバイダと関連付けられており、ユーザは、複数のデータ・プロバイダに対して自らのサーチを同時的にスポーンしタブを用いて自らのサーチ結果にアクセスする能力を有する。従って、ユーザは、同じブラウザ・ウィンドウの中で複数の異なるプロバイダに関するサーチ結果にアクセスすることができる。
概要
様々な実施例が、複数の異なるデータ・プロバイダに対してサーチを同時的にスポーン(spawn、投下)する能力を提供する。少なくともいくつかの実施例では、サーチの同時的なスポーニングが、タブ式のブラウジング環境のコンテキストにおいて生じる。この場合、ブラウザの個別のタブはそれぞれが異なるデータ・プロバイダと関連付けられており、ユーザは、複数のデータ・プロバイダに対して自らのサーチを同時的にスポーンしタブを用いて自らのサーチ結果にアクセスする能力を有する。従って、ユーザは、同じブラウザ・ウィンドウの中で複数の異なるプロバイダに関するサーチ結果にアクセスすることができる。
以下の議論には次のようなセクションが含まれる。第1に、「複数のプロバイダに対するサーチの同時的なスポーニング」と題するセクションでは、複数の異なるデータ・プロバイダに対して同時的にサーチを行うという概念について説明される。次に、「タブ式のブラウジング」というセクションがあり、ここでは、タブ式のブラウジングに親しみがない読者をこの概念を導く。このセクションは、本発明の原理を用いることができる一例である次の「複数のタブに対する同時的なサーチ」と題するセクションにおける議論のために、いくらかの予備知識を提供する。その次には、「動作について」と題するセクションがあり、ここでは、ある特定の実現例の特徴について説明がなされる。
複数のプロバイダに対するサーチの同時的なスポーニング
図1には、ある1つの実施例による例示的なシステム100が図解されており、このシステムでは、ユーザは複数のプロバイダに対して同時的にサーチをスポーンすることができる。ここでは、システム100は、計算機の形態であるクライアント102と、サーバ104と、クライアント102とサーバ104都がこれを介して通信するネットワーク106とを含む。クライアント102は、汎用コンピュータやハンドヘルド型コンピュータなどの任意の適切な計算機を含む。ネットワーク106は、任意の適切なネットワークを含む。ある1つの実施例では、ネットワーク106はインターネットを含む。
この例では、クライアント106は、1又は複数のソフトウェア・アプリケーション108を実現しており、このアプリケーションを介してユーザはサーチを開始することができる。アプリケーション108は、典型的には、何らかのタイプのコンピュータ可読な媒体上に存在するコンピュータ可読な命令の形式で存在する。任意の適切なアプリケーションを用いることができるのであるが、ここで述べる実施例では、ウェブ・ブラウザの形式を有するアプリケーションが用いられる。しかし、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく他のタイプのアプリケーションを用いることが可能である。
この実施例では、サーバ104は、複数の異なるデータ・プロバイダ110、112及び114へのアクセスを有する。データ・プロバイダは、任意のタイプのデータ・プロバイダを含みうる。例えば、いくつかの実施例では、データ・プロバイダは、新たなニュース・データやスポーツ・データなどの特定のタイプの専門のデータを提供することがありうる。更に別の実施例では、そして、この明細書の全体を通じて用いる例では、データ・プロバイダは、サーチ・プロバイダを含む。サーチ・プロバイダとは、この明細書のコンテキストでは、ユーザがあるコンテンツを求めてウェブをサーチすることを可能にするサーチ機能を提供又は公開している存在を意味する。サーチ・プロバイダの例には、MSN、グーグル、ヤフーなどが含まれる。
この例では、アプリケーション108は、ユーザが複数の異なるデータ・プロバイダに対してサーチを実行する又はスポーンすることを可能にする視覚的なインディシアを表示する。任意の適切な視覚的インディシアを用いることが可能であり、そのいくつかの特定の例については以下で言及する。
図2は、ある1つの実施例による方法に含まれるステップを説明する流れ図である。この方法は、任意の適切なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はこれらの組合せを用いて実現できる。ある1つの実施例では、この方法は、クライアント計算機において動作するアプリケーションの形態を有するソフトウェアにおいて実現される。
ステップ200は、ユーザが実行することを希望する所望のサーチに関係するユーザ入力を受け取る。ユーザ入力は、任意の適切な入力を含みうる。例えば、この入力は、ユーザがユーザ・インターフェースにおいて適切な要素を選択してユーザが希望されていることを示すものでありうる。また、このような入力は、複数の異なるデータ・プロバイダを選択することを含みうる。あるいは又はそれに加えて、複数の異なるデータ・プロバイダは、デフォルトの設定によって選択される場合もある。更に、このステップは、適切なユーザ・インターフェース要素において当該サーチの主題となる用語、単語又は概念をユーザが入力することによって、実現することができる。例えば、データ・プロバイダがサーチ・プロバイダであるコンテキストでは、このステップは、自らがサーチすることを希望するサーチ・タームをユーザが入力することによって、実現できる。
ステップ202は、複数の異なるデータ・プロバイダに対してサーチをスポーンすることができる。このステップは、任意の適切な方法で実現可能である。例えば、それぞれのサーチは、特定の関連するデータ・プロバイダ向けに個別に構成され、実行のために当該データ・プロバイダに送られることが可能である。すなわち、データ・プロバイダは、サーチ・リクエストを受信する際に、特定のフォーマットを有しているのが典型的である。この場合には、個別のサーチは、特定のデータ・プロバイダに適する複数の異なるフォーマットを有するように、特別のフォーマット化できる。サーチ・リクエストは、いったん構成されると、サーチ・リクエストは、実行のために適切なサーチ・プロバイダに送ることができる。この例では、サーチの同時的なスポーニングとは、単一のデータ・プロバイダに対するサーチを設定し実現するのに十分なように、複数のユーザの行為に応答してサーチを設定し実現することを意味する。そのような複数のユーザの行為の例は、単純にサーチ・タームを入力して「エンター」ボタンをクリックすることである。
ステップ204は複数的にスポーンされたサーチからの結果を受け取り、ステップ206はユーザが選択するためにサーチ結果のインディシアを表示する。任意の視覚的インディシアを用いて、サーチの結果をユーザに対して視覚的に示すことができる。ある1つの特定の例については後述する。いったんインディシアがユーザに向けて表示されると、ユーザは、そのサーチ結果の中をナビゲートすることができる。
従って、この例では、単一のデータ・プロバイダに対する単一のサーチに関連付けられているのが典型的な一群の行為を用いて、複数の異なるデータ・プロバイダに対してサーチをスポーンすることができる。このアプローチによれば、この技術分野の当業者であれば容易に理解することだが、ユーザの時間及びリソースをより効率的に使用することになる。
タブ式のブラウジング
上述したように、少なくともいくつかの実施例では、本発明の原理は、タブ式のブラウジング環境のコンテキストにおいて実現される。タブ式のブラウジング(tabbed browsing)とは、ブラウザのユーザ・インターフェースの一部として表示されるいわゆる「タブ」を用いてウェブ・ページのグループを整理(organize)及び管理(manage)する機能を意味する。タブ式ブラウジングを用いると、ウェブ・ページは同じブラウザ・ウィンドウの中にあるタブの中にロードされ、複数のウェブ・ページの間で相互に切り換えることがより容易になる。これにより、ユーザは、例えば、1回のクリックで自分のお気に入りの好みのウェブサイトすべてをロードすることが可能になる。例えば、ユーザは、自分のお気に入りのウェブサイトすべてを、ブックマークしフォルダに配置することができる。タブの中のフォルダを開くことを可能にするオプションを選択することにより、お気に入りのすべてのウェブサイトが直ちにロードされることになる。
例えば、例示的なブラウザ・ウィンドウを図解している図3を参照する。図3では、ウィンドウ300には、後退ナビゲーション要素302、前進ナビゲーション要素304、ホーム要素306、サーチ要素308及び停止要素310などの多数の典型的なインターフェース要素が含まれている。更に、アドレス・バー312が提供され、そこでは、ユーザは、関連するウェブ・アドレスを打ち込んでブラウザ・ウィンドウをそのアドレスにナビゲートすることができる。
また、アドレス・バーのすぐ下には、3つのタブ314、316及び318がある。これらの個別のタブはそれぞれが個別のウェブ・ページと関連付けられている。従って、特定のタブをクリックすることにより、ブラウザ・ウィンドウの焦点は、そのウェブ・ページにシフトし、すると、ブラウザ・ウィンドウと関連付けられている状態情報の一部が変更されることになる。例えば、ユーザがタブ314の上をクリックすると、そのタブと関連付けられているウェブ・ページに焦点が移動し、(例えば、交代及び前進要素302及び304などの)ナビゲーション機能が、当該ウェブ・ページと関係して生じるナビゲーション活動と関連付けられる。ユーザがタブ316及び318をクリックするときにも、同じことが生じる。
このように、タブは、そのタブが関連付けられているウェブ・ページを表す視覚的なインディシア(しるし、マーク)をユーザに向けて表示することを可能し、同時に、ユーザがウェブ・ページを選択し迅速にナビゲートすることも可能にする。
複数のタブに対する同時的なサーチ
少なくともいくつかの実施例では、ユーザは、タブの集合の上で複数のプロバイダに対するサーチをスポーンすることができる。ユーザは、第1に、サーチの対象であるプロバイダを選択する。これは、任意の数の方法で行うことが可能である。例えば、サーチは、デフォルトでは、インストールされているプロバイダのすべてを対象とすることになる。例えば、サーチ・ボックスの形式で例示的なユーザ・インターフェース要素400を示している図4を参照する。サーチ・ボックスは、ユーザがブラウザを開くと目にするブラウザ・ウィンドウの一部として提示されうる。この例では、サーチ・ボックス400は、個別のインストールされたプロバイダを表示する領域402と、ユーザがサーチ・タームを打ち込むことができる領域404とを含む。
ユーザは、ドロップダウン・メニュを使って、ここに示されている例ではグーグル(Google)、アマゾンA9(Amazon A9)、MSN及びヤフー(Yahoo)などのインストールされているプロバイダを表示することによって、デフォルトのサーチ・プロバイダ群を選択することができる。次に、ユーザは、焦点がサーチ・ボックスにあるときであれば単にコントロール・キー+エンター・キーを押下することによって、すべてのプロバイダをホットキー選択することができる。あるいは又はそれに加えて、ユーザは、例えば、焦点がサーチ・ボックスのドロップダウン・メニュにあるときであればプロバイダを選択することによって、サーチ・プロバイダを個別に選択することもできる。この場合には、個別の選択されたプロバイダの横にチェックが現れることになる。
いったんユーザが特定のサーチを領域404に入力すると、このサーチが複数の異なるプロバイダに対して同時的にスポーンされ、新たなタブがそれぞれの個別のプロバイダに対して開かれ、それぞれのプロバイダに対するサーチ結果が当該タブの中に提示される。個別のタブを用いることにより、ユーザは、タブの間を迅速にナビゲートして切り換えることで、すべての結果を見ることができる。
例えば、例示的なブラウザ・ウィンドウ500を図解している図5を考察する。この図5では、ブラウザ・ウィンドウは、サーチ・ボックス502と個別のタブ504、506及び508とを含んでいる。この特定の例では、ユーザはサーチ・ボックスを用いて、グーグル、アマゾン及びヤフーというプロバイダを選択し、「ドッグ(Dog)」というタームに関するサーチを入力している。これにより、このサーチは、グーグル、アマゾン及びヤフーに対してスポーンされ、個別のサーチのそれぞれの結果が、ブラウザ・ウィンドウの中のそれ自体のタブと関連付けられる。こうして、ユーザは、タブを迅速にナビゲートして、そのサーチ結果を見ることができる。
図6は、ある1つの実施例による方法に含まれるステップについて説明する流れ図である。この方法は、任意の適切なハードウェア、ソフトウェア及びファームウェア又はこれらの組合せを用いて実現することができる。ある1つの実施例では、この方法は、クライアントの計算機において実行されるアプリケーションの形式を有するソフトウェアとして実現される。
ステップ600は、サーチ・ボックスを有するブラウザ・ウィンドウを提示する。任意の適切なブラウザ・ウィンドウ及びサーチ・ボックスを用いることができる。そのようなウィンドウ及びサーチ・ボックスの一例が、図5に与えられている。ステップ602は、複数の異なるサーチ・プロバイダを選択する。プロバイダの選択には、任意の適切な方法を用いることができる。例えば、ユーザは、サーチ・プロバイダのデフォルトの集まりを選択することができる。あるいは又はそれに加えて、ユーザはプロバイダを個別に選択することもできる。ステップ604は、ユーザからサーチ基準を受け取る。このステップは、任意の適切な方法で実行可能である。単なる1つの実施例であるが、ユーザのサーチ基準が、上述したようにサーチ・ボックスを介して受け取ることができる。
ステップ606は、選択されたサーチ・プロバイダに対して関連するサーチをスポーンする。このステップは、任意の適切な方法で実行可能であり、その一例を以下で述べる。ステップ608は、個別のサーチ・プロバイダと関連付けられたタブを開く。この例では、それぞれのサーチ・プロバイダが、それ自体の関連するタブを有している。ステップ610は、次に、個別のサーチ・プロバイダからのサーチ結果を個別のタブと関連付ける。このための方法の一例が、図5において示されている。サーチ結果を個別のタブと関連付けることによって、ユーザは、単一のブラウザ・ウィンドウの中で、自らのサーチの間を迅速にナビゲートすることができる。
動作について
以上の方法は、任意の適切な技術を用いた任意の適切な方法で実現することができる。以下の議論では、この方法がどのように実現することができるかの一例について述べる。
ある1つの実現例では、複数の異なるサーチが、マルチスレッド・アプローチを用いてスポーンされる。この場合、それぞれの個別のタブは、それ自体のスレッドと関連付けられている。ユーザがサーチ・プロバイダを選択した後でサーチ・タームを入力すると、ブラウザの一部として実行するコードが、それぞれの個別のサーチに対するGETリクエストを用意する。GETリクエストの用意には、レジストリの中を見ることと、個別のサーチ・プロバイダに対する適切なURLを用意することとが含まれる。それぞれの選択されたサーチ・プロバイダに対して、個別のGETリクエストが用意され、適切なサーバに送られる。すると、そのサーバは、GETリクエストを処理し、結果セットを返却する。個別のサーチ・プロバイダに対するそれぞれの結果セットはそれ自体のタブと関連付けられて、迅速な参照を可能にする態様でユーザに提示される。
しかし、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、これ以外のアプローチを用いることができる。
結論
上述した様々な実施例により、複数の異なるデータ・プロバイダに対してサーチを同時的にスポーンすることが可能になる。少なくともいくつかの実施例では、サーチの同時的なスポーニングは、タブ式のブラウジング環境において生じる。その場合、ブラウザの個別のタブはそれぞれが異なるデータ・プロバイダと関連付けられていて、ユーザはタブを用いることで複数のデータ・プロバイダに対してサーチを同時的にスポーンしサーチ結果にアクセスすることが可能となる。従って、ユーザは、同一のブラウザ・ウィンドウの中で複数の異なるプロバイダに対するサーチ結果にアクセスすることができる。
以上では本発明は構造上の特徴及び/又は方法的なステップに特有の用語を用いて説明されたが、特許請求の範囲の記載によって定義される発明は説明で用いられた特定の特徴又はステップに限定されないことを理解すべきである。特定の特徴及びステップは、特許請求の範囲に記載された発明を実現する際の好適な形式として開示されている。
本発明の原理を用いることができるシステムが図解されている。 1つの実施例による方法におけるステップを記述する流れ図である。 本発明による原理を用いることができるタブ式のブラウジング環境の中のブラウザ・ウィンドウを図解している。 1つの実施例によるサーチ・ボックスを図解している。 1つの実施例によるサーチ・ボックスとタブとを有するブラウザ・ウィンドウを図解している。 1つの実施例による方法におけるステップを記述する流れ図である。

Claims (20)

  1. ユーザが実行することを望む所望のサーチに関するユーザ入力を受け取るステップと、
    複数の異なるデータ・プロバイダに対して関連するサーチを同時にスポーンするステップと、
    を含むことを特徴とするコンピュータにおいて実現される方法。
  2. 請求項1記載の方法において、前記データ・プロバイダはサーチ・プロバイダを含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項1記載の方法において、前記データ・プロバイダはサーチ・プロバイダを含み、前記サーチはインターネット上にスポーンされることを特徴とする方法。
  4. 請求項1記載の方法において、
    前記複数の異なるデータ・プロバイダにおける前記サーチからの結果を受け取るステップと、
    前記ユーザに対して前記サーチ結果のインディシアを表示するステップと、
    を更に含むことを特徴とする方法。
  5. 請求項4記載の方法において、前記表示するステップは、単一のブラウザ・ウィンドウの内部に前記インディシアを表示するステップを含むことを特徴とする方法。
  6. 請求項5記載の方法において、前記インディシアは個別のタブを含むことを特徴とする方法。
  7. 請求項4記載の方法において、前記ユーザ入力を受け取るステップと関連するサーチをスポーンするステップと結果を受け取るステップとは、ウェブ・ブラウザ・アプリケーションによって実行されることを特徴とする方法。
  8. ユーザ入力に応答して複数の異なるサーチ・プロバイダを選択するステップと、
    ユーザ入力に応答して前記複数の異なるサーチ・プロバイダに対してサーチをスポーンするステップと、
    前記サーチと関連するサーチ結果を単一のウィンドウの中の個別のタブに提示するステップと、
    を含むことを特徴とするコンピュータにおいて実現される方法。
  9. 請求項8記載の方法において、前記単一のウィンドウは単一のブラウザ・ウィンドウであることを特徴とする方法。
  10. 請求項8記載の方法において、前記選択するステップとスポーンするステップとは、ウェブ・ブラウザを介して受け取られるユーザ入力に応答して実行されることを特徴とする方法。
  11. 請求項10記載の方法において、前記ユーザ入力はサーチ・ボックスを介して受け取られることを特徴とする方法。
  12. サーチ・タームを入力するのに用いることができるサーチ・ボックスを有するブラウザ・ウィンドウを提示するステップと、
    ユーザ入力に応答して複数の異なるデータ・プロバイダを選択するステップと、
    前記サーチ・ボックスを介して前記ユーザからのサーチ基準を受け取るステップと、
    前記選択されたデータ・プロバイダに対して関連するサーチをスポーンするステップと、
    前記サーチと関連する1又は複数のタブを開くステップと、
    前記データ・プロバイダからのサーチ結果を前記1又は複数のタブと関連付けるステップと、
    を含むことを特徴とするコンピュータにおいて実現される方法。
  13. 請求項12記載の方法において、前記データ・プロバイダはサーチ・プロバイダを含むことを特徴とする方法。3
  14. 請求項12記載の方法において、前記データ・プロバイダはサーチ・プロバイダを含み、前記サーチはインターネット上にスポーンされることを特徴とする方法。
  15. 請求項12記載の方法において、前記開くステップは、選択されているそれぞれの個別のデータ・プロバイダに対してタブを開くステップを含むことを特徴とする方法。
  16. 請求項12の記載の方法において、前記スポーンするステップは、マルチスレッド型のアプローチを用いてスポーンするステップを含むことを特徴とする方法。
  17. 請求項12記載の方法において、前記選択するステップは、前記サーチ・ボックスを用いて前記ユーザがデータ・プロバイダを選択することを可能にすることによって実行されることを特徴とする方法。
  18. 請求項12記載の方法において、前記ブラウザ・ウィンドウの中にユーザ選択のための前記1又は複数のタブを表示するステップを更に含むことを特徴とする方法。
  19. 請求項12記載の方法において、前記データ・プロバイダはサーチ・プロバイダを含み、前記開くステップは選択されているそれぞれの個別のサーチ・プロバイダに対してタブを開くステップを含むことを特徴とする方法。
  20. 請求項12記載の方法において、前記データ・プロバイダはサーチ・プロバイダを含み、前記開くステップは選択されているそれぞれの個別のサーチ・プロバイダに対してタブを開くステップを含み、ユーザ選択のために前記ブラウザ・ウィンドウの中に前記1又は複数のタブを開くステップを更に含むことを特徴とする方法。
JP2008535564A 2005-10-14 2006-10-02 複数のプロバイダに対する複数のサーチの同時的なスポーニング Pending JP2009512067A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/251,397 US20070088680A1 (en) 2005-10-14 2005-10-14 Simultaneously spawning multiple searches across multiple providers
PCT/US2006/038516 WO2007044313A1 (en) 2005-10-14 2006-10-02 Simultaneously spawning multiple searches across multiple providers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009512067A true JP2009512067A (ja) 2009-03-19
JP2009512067A5 JP2009512067A5 (ja) 2009-11-19

Family

ID=37943126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535564A Pending JP2009512067A (ja) 2005-10-14 2006-10-02 複数のプロバイダに対する複数のサーチの同時的なスポーニング

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070088680A1 (ja)
EP (1) EP1938218A4 (ja)
JP (1) JP2009512067A (ja)
KR (1) KR20080064945A (ja)
CN (1) CN101288075B (ja)
BR (1) BRPI0617266A2 (ja)
RU (1) RU2433469C2 (ja)
WO (1) WO2007044313A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093633A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数の検索を実行するためのコンピュータ実装方法、データ処理システム及びコンピュータ・プログラム
JP2011517790A (ja) * 2007-06-15 2011-06-16 マイクロソフト コーポレーション 様々な属性を有するコンテンツの提示および誘導

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7814425B1 (en) * 2005-12-30 2010-10-12 Aol Inc. Thumbnail image previews
US20070180381A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Rice Stephen J Browser application
US8396849B2 (en) 2006-03-30 2013-03-12 Microsoft Corporation Automatic browser search provider detection and usage
US7895175B2 (en) * 2006-11-15 2011-02-22 Yahoo! Inc. Client-side federated search
US20080147653A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Iac Search & Media, Inc. Search suggestions
US20080148188A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Iac Search & Media, Inc. Persistent preview window
US20080147634A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Iac Search & Media, Inc. Toolbox order editing
US20080147606A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Iac Search & Media, Inc. Category-based searching
US20080147708A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Iac Search & Media, Inc. Preview window with rss feed
US20080148192A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Iac Search & Media, Inc. Toolbox pagination
US20080148174A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Iac Search & Media, Inc. Slide and fade
US20080148178A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Iac Search & Media, Inc. Independent scrolling
US8601387B2 (en) * 2006-12-15 2013-12-03 Iac Search & Media, Inc. Persistent interface
US20080270932A1 (en) * 2006-12-15 2008-10-30 Iac Search & Media, Inc. Toolbox editing
US7987185B1 (en) * 2006-12-29 2011-07-26 Google Inc. Ranking custom search results
KR101405924B1 (ko) * 2007-03-19 2014-06-12 엘지전자 주식회사 윈도우 제어 방법 및 이를 구현할 수 있는 단말기
US20080319975A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Microsoft Corporation Exploratory Search Technique
US20090006324A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Microsoft Corporation Multiple monitor/multiple party searches
KR101387510B1 (ko) * 2007-10-02 2014-04-21 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어 방법
US8479118B2 (en) * 2007-12-10 2013-07-02 Microsoft Corporation Switching search providers within a browser search box
US20090228804A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Microsoft Corporation Service Preview And Access From an Application Page
US8631340B2 (en) 2008-06-25 2014-01-14 Microsoft Corporation Tab management in a user interface window
US20100031185A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 International Business Machines Corporation Web page push to new window
US8762879B1 (en) * 2008-09-01 2014-06-24 Google Inc. Tab management in a browser
US20100082670A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Multiple searching in a web browser interface
US20100094891A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Bid Solve, Inc. Client-Server System for Multi-Resource Searching
JP2011118770A (ja) 2009-12-04 2011-06-16 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
US9354767B2 (en) 2010-04-30 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Custom tab ordering and replacement
US20120059658A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-08 Nuance Communications, Inc. Methods and apparatus for performing an internet search
US10073927B2 (en) 2010-11-16 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Registration for system level search user interface
US10346479B2 (en) 2010-11-16 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Facilitating interaction with system level search user interface
US8515984B2 (en) 2010-11-16 2013-08-20 Microsoft Corporation Extensible search term suggestion engine
US9251224B2 (en) * 2014-03-04 2016-02-02 Google Inc. Triggering and ranking of native applications
WO2015152647A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for content searching
US10503741B2 (en) 2014-08-20 2019-12-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic system with search mechanism and method of operation thereof
US9609075B1 (en) 2015-09-21 2017-03-28 International Business Machines Corporation Browser activity replay with advanced navigation
KR102579583B1 (ko) * 2015-10-21 2023-09-19 주식회사 콤피아 랜딩 페이지 제어 서버
CN106844572B (zh) * 2017-01-03 2020-10-30 北京搜狗科技发展有限公司 搜索结果处理方法及装置、用于搜索结果处理的装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054273A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-11 Link Plus Inc. Method and apparatus for processing web documents using multi-browse function
JP2002202968A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Casio Comput Co Ltd 情報検索サービスシステム及び情報出力方法
JP2003256423A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Sony Corp 情報検索システム、情報検索装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005189956A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Canon Inc 情報処理方法、情報処理装置、制御プログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4417588A1 (de) * 1993-08-30 1995-03-02 Hewlett Packard Co Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen und Weiterleiten von Fensterereignissen zu einer Mehrzahl von bestehenden Anwendungen zur gleichzeitigen Ausführung
US5752031A (en) * 1995-04-24 1998-05-12 Microsoft Corporation Queue object for controlling concurrency in a computer system
US5842206A (en) * 1996-08-20 1998-11-24 Iconovex Corporation Computerized method and system for qualified searching of electronically stored documents
US6396941B1 (en) * 1996-08-23 2002-05-28 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for internet, intranet, and local viewing of virtual microscope slides
US5987446A (en) * 1996-11-12 1999-11-16 U.S. West, Inc. Searching large collections of text using multiple search engines concurrently
US6078914A (en) * 1996-12-09 2000-06-20 Open Text Corporation Natural language meta-search system and method
US5949413A (en) * 1996-12-31 1999-09-07 International Business Machines Corporation Database graphical user interface with tabbed user view
US6433801B1 (en) * 1997-09-26 2002-08-13 Ericsson Inc. Method and apparatus for using a touch screen display on a portable intelligent communications device
US6567839B1 (en) * 1997-10-23 2003-05-20 International Business Machines Corporation Thread switch control in a multithreaded processor system
US6212544B1 (en) * 1997-10-23 2001-04-03 International Business Machines Corporation Altering thread priorities in a multithreaded processor
US6697935B1 (en) * 1997-10-23 2004-02-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for selecting thread switch events in a multithreaded processor
US6247020B1 (en) * 1997-12-17 2001-06-12 Borland Software Corporation Development system with application browser user interface
US6055538A (en) * 1997-12-22 2000-04-25 Hewlett Packard Company Methods and system for using web browser to search large collections of documents
US6456303B1 (en) * 1998-02-09 2002-09-24 Microsoft Corporation Method and system for access of online information
US6356287B1 (en) * 1998-03-20 2002-03-12 Nuvomedia, Inc. Citation selection and routing feature for hand-held content display device
US6211877B1 (en) * 1998-07-20 2001-04-03 Hewlett-Packard Co Method for communicating between programming language controlled frames and CGI/HTML controlled frames within the same browser window
US6359634B1 (en) * 1998-08-25 2002-03-19 International Business Machines Corporation Method and computer program product for graphical user interface (GUI) organization control for extending GUI applications
US6728960B1 (en) * 1998-11-18 2004-04-27 Siebel Systems, Inc. Techniques for managing multiple threads in a browser environment
US6489975B1 (en) * 1998-12-14 2002-12-03 International Business Machines Corporation System and method for improved navigation between open windows in an application program using window tabs
US6370527B1 (en) * 1998-12-29 2002-04-09 At&T Corp. Method and apparatus for searching distributed networks using a plurality of search devices
US6834276B1 (en) * 1999-02-25 2004-12-21 Integrated Data Control, Inc. Database system and method for data acquisition and perusal
US6633864B1 (en) * 1999-04-29 2003-10-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for multi-threaded based search of documents
US6834386B1 (en) * 1999-07-16 2004-12-21 Microsoft Corporation Method and system for regulating background tasks using performance measurements
JP3807588B2 (ja) * 1999-08-12 2006-08-09 富士通株式会社 マルチスレッド処理装置及び処理方法並びにマルチスレッドプログラムを格納したコンピュータ可読の記録媒体
US6792458B1 (en) * 1999-10-04 2004-09-14 Urchin Software Corporation System and method for monitoring and analyzing internet traffic
US6381597B1 (en) * 1999-10-07 2002-04-30 U-Know Software Corporation Electronic shopping agent which is capable of operating with vendor sites which have disparate formats
DE60139157D1 (de) * 2000-01-14 2009-08-13 Thinkstream Inc Verteiltes informationsnetzwerk mit globalem zugriff
US20010029527A1 (en) * 2000-03-15 2001-10-11 Nadav Goshen Method and system for providing a customized browser network
EP1428142A2 (en) * 2000-03-22 2004-06-16 Sidestep, Inc. Method and apparatus for dynamic information connection engine
US7831616B2 (en) * 2000-04-27 2010-11-09 Webfeat, Inc. Systems and methods for managing database authentication and sessions
US6708162B1 (en) * 2000-05-08 2004-03-16 Microsoft Corporation Method and system for unifying search strategy and sharing search output data across multiple program modules
US6912532B2 (en) * 2000-05-22 2005-06-28 Benjamin H. Andersen Multi-level multiplexor system for networked browser
AUPQ921400A0 (en) * 2000-08-04 2000-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Method of enabling browse and search access to electronically-accessible multimedia databases
EP1215577B1 (en) * 2000-08-21 2012-02-22 Texas Instruments Incorporated Fault management and recovery based on task-ID
US7451099B2 (en) * 2000-08-30 2008-11-11 Kontera Technologies, Inc. Dynamic document context mark-up technique implemented over a computer network
KR20000072482A (ko) * 2000-09-06 2000-12-05 이재학 이용자의 검색을 용이하게 하는 인터넷 검색 시스템 및 그방법
WO2002027534A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-04 Victor Hsieh Online intelligent information comparison agent of multilingual electronic data sources over inter-connected computer networks
US7451136B2 (en) * 2000-10-11 2008-11-11 Microsoft Corporation System and method for searching multiple disparate search engines
IT1319288B1 (it) * 2000-10-19 2003-10-10 Gruppo Euromedia S R L Procedimento e dispositivo di ricerca di informazioni su una retetelematica
US20020069194A1 (en) * 2000-12-06 2002-06-06 Robbins Benjamin Jon Client based online content meta search
US20020091732A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-11 Pedro Justin E. Displaying forms and content in a browser
KR20010070783A (ko) * 2000-12-29 2001-07-27 유진우 멀티브라우즈 기능을 구비한 웹문서 처리방법 및 장치
US6801227B2 (en) * 2001-01-16 2004-10-05 Siemens Medical Solutions Health Services Inc. System and user interface supporting user navigation and concurrent application operation
US6763356B2 (en) * 2001-01-24 2004-07-13 International Business Machines Corporation System and method for searching disparate file systems
US20020107718A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-08 Morrill Mark N. "Host vendor driven multi-vendor search system for dynamic market preference tracking"
JP4066621B2 (ja) * 2001-07-19 2008-03-26 富士通株式会社 全文検索システム及び全文検索プログラム
US6732090B2 (en) * 2001-08-13 2004-05-04 Xerox Corporation Meta-document management system with user definable personalities
GB0124791D0 (en) * 2001-10-16 2001-12-05 Ibm A method and system for controlling a tabbed pane in a graphical user interfaceof a data processing system
US20030078956A1 (en) * 2001-10-24 2003-04-24 Aruna Ravichandran Multi-threaded design mechanism and methodology for dynamic menu management in GUI application
US6892200B2 (en) * 2001-11-13 2005-05-10 America Online, Incorporated Javascript engine
US20030197735A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Intel Corporation (A Delaware Corporation) System for sharing content tabs
US7987491B2 (en) * 2002-05-10 2011-07-26 Richard Reisman Method and apparatus for browsing using alternative linkbases
US7418702B2 (en) * 2002-08-06 2008-08-26 Sheng (Ted) Tai Tsao Concurrent web based multi-task support for control management system
US20040093562A1 (en) * 2002-08-23 2004-05-13 Diorio Donato S. System and method for a hierarchical browser
US7370035B2 (en) * 2002-09-03 2008-05-06 Idealab Methods and systems for search indexing
US20040061720A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-01 Matt Weber Multi-function browser toolbar with method for online institutional administrative browser control
US6829599B2 (en) * 2002-10-02 2004-12-07 Xerox Corporation System and method for improving answer relevance in meta-search engines
US20040117793A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Sun Microsystems, Inc. Operating system architecture employing synchronous tasks
JP2004206692A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マルチスレッド化プロセッサ・システム上での実行のために、スレッドについての優先順位値を決定する方法および装置
US20080177994A1 (en) * 2003-01-12 2008-07-24 Yaron Mayer System and method for improving the efficiency, comfort, and/or reliability in Operating Systems, such as for example Windows
CA2444685A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-07 Yaron Mayer System and method for improving the efficiency, comfort, and/or reliability in operating systems, such as for example windows
US7614015B2 (en) * 2003-04-09 2009-11-03 Microsoft Corporation Method and system for representing group policy object topology and relationships
US20050060287A1 (en) * 2003-05-16 2005-03-17 Hellman Ziv Z. System and method for automatic clustering, sub-clustering and cluster hierarchization of search results in cross-referenced databases using articulation nodes
US20050015726A1 (en) * 2003-05-27 2005-01-20 Jere Tuominen System, apparatus, and method for frame implementation within a mobile internet browser
US7373351B2 (en) * 2003-08-18 2008-05-13 Sap Ag Generic search engine framework
US7328439B1 (en) * 2003-08-21 2008-02-05 Nvidia Corporation System and method for creating thread-level message hooks
GB2406399A (en) * 2003-09-23 2005-03-30 Ibm Seaching within a computer network by entering a search term and optional URI into a web browser
US7450696B2 (en) * 2004-05-11 2008-11-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Knowledge management, capture and modeling tool for multi-modal communications
US7603349B1 (en) * 2004-07-29 2009-10-13 Yahoo! Inc. User interfaces for search systems using in-line contextual queries
US7877546B2 (en) * 2004-08-09 2011-01-25 International Business Machines Corporation System, method, and circuit for retrieving data in data blocks into a cache memory from a mass data storage device based on a triggering event
US20060085741A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Viewfour, Inc. A Delaware Corporation Method and apparatus to view multiple web pages simultaneously from network based search
US20060155728A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-13 Jason Bosarge Browser application and search engine integration
US7426697B2 (en) * 2005-01-18 2008-09-16 Microsoft Corporation Multi-application tabbing system
US20060173824A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Metalincs Corporation Electronic communication analysis and visualization
US7343476B2 (en) * 2005-02-10 2008-03-11 International Business Machines Corporation Intelligent SMT thread hang detect taking into account shared resource contention/blocking
US7921372B2 (en) * 2005-03-25 2011-04-05 Microsoft Corporation System and method for pinning tabs in a tabbed browser
US20070083498A1 (en) * 2005-03-30 2007-04-12 Byrne John C Distributed search services for electronic data archive systems
US7596760B2 (en) * 2005-04-07 2009-09-29 Microsoft Corporation System and method for selecting a tab within a tabbed browser
US20060259462A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Sybase, Inc. System and Methodology for Real-time Content Aggregation and Syndication
US8676796B2 (en) * 2005-05-26 2014-03-18 Carhamm Ltd., Llc Coordinated related-search feedback that assists search refinement
US20060271520A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Ragan Gene Z Content-based implicit search query
US8849752B2 (en) * 2005-07-21 2014-09-30 Google Inc. Overloaded communication session
US8079037B2 (en) * 2005-10-11 2011-12-13 Knoa Software, Inc. Generic, multi-instance method and GUI detection system for tracking and monitoring computer applications
US7747626B2 (en) * 2007-01-30 2010-06-29 Microsoft Corporation Search results clustering in tabbed browsers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002202968A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Casio Comput Co Ltd 情報検索サービスシステム及び情報出力方法
WO2002054273A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-11 Link Plus Inc. Method and apparatus for processing web documents using multi-browse function
JP2003256423A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Sony Corp 情報検索システム、情報検索装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005189956A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Canon Inc 情報処理方法、情報処理装置、制御プログラム及び記憶媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517790A (ja) * 2007-06-15 2011-06-16 マイクロソフト コーポレーション 様々な属性を有するコンテンツの提示および誘導
US8549441B2 (en) 2007-06-15 2013-10-01 Microsoft Corporation Presenting and navigating content having varying properties
JP2009093633A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数の検索を実行するためのコンピュータ実装方法、データ処理システム及びコンピュータ・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
RU2008114390A (ru) 2009-10-20
EP1938218A1 (en) 2008-07-02
CN101288075A (zh) 2008-10-15
BRPI0617266A2 (pt) 2011-07-19
WO2007044313A1 (en) 2007-04-19
CN101288075B (zh) 2012-05-16
KR20080064945A (ko) 2008-07-10
US20070088680A1 (en) 2007-04-19
EP1938218A4 (en) 2009-02-04
RU2433469C2 (ru) 2011-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009512067A (ja) 複数のプロバイダに対する複数のサーチの同時的なスポーニング
US9218431B2 (en) System for linked and networked document objects
US7702675B1 (en) Automated categorization of RSS feeds using standardized directory structures
US9043352B1 (en) Method for searching document objects on a network
US7587392B2 (en) Efficient navigation of search results
US7962466B2 (en) Automated tool for human assisted mining and capturing of precise results
US7792967B2 (en) Method and system for sharing and accessing resources
US9824154B1 (en) Search engine query customization and search site rating system
US7111232B1 (en) Method and system for making document objects available to users of a network
US20140282118A1 (en) Graphical user interface displaying multi-branched browsing history tree for web navigation
WO2007134894A1 (en) A method of bookmarking in an internet browser
KR20150085118A (ko) Url 및 url 히스토리의 검색 및 브라우징
JP2001043244A (ja) ブラウザ上で検索選択ツールを実施する方法および装置
US20110093342A1 (en) Location-based filtering and advertising enhancements for merged browsing of network contents
JP5451383B2 (ja) 質疑に対応するタブを使用して追加的な情報を提供する方法及びその装置
JP5134671B2 (ja) オンラインブックマーク提供方法及びネットワークシステム
US20220398287A1 (en) Map Based Internet Browsing
EP1200888A1 (en) Hyperlink link browser with multilink select capability
KR20020083378A (ko) 드롭다운 창을 통한 검색 서비스 제공 방법
MX2008004831A (es) Generacion simultanea de multiples busquedas a traves de multiples proveedores
Zheng Rich Navigation Pane: an Integrated Browser Component to Assist Web Navigation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120604