JP2009506591A - デジタル映画のための仮想フィルムリーダ - Google Patents

デジタル映画のための仮想フィルムリーダ Download PDF

Info

Publication number
JP2009506591A
JP2009506591A JP2008525975A JP2008525975A JP2009506591A JP 2009506591 A JP2009506591 A JP 2009506591A JP 2008525975 A JP2008525975 A JP 2008525975A JP 2008525975 A JP2008525975 A JP 2008525975A JP 2009506591 A JP2009506591 A JP 2009506591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
cue
queue
server
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008525975A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ネイラー ジョン
エドワード ピアース ジェームズ
レイ ミラー マーリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009506591A publication Critical patent/JP2009506591A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/32Details specially adapted for motion-picture projection
    • G03B21/50Control devices operated by the film strip during the run
    • G03B21/52Control devices operated by the film strip during the run by prepared film
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4131Peripherals receiving signals from specially adapted client devices home appliance, e.g. lighting, air conditioning system, metering devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41415Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance involving a public display, viewable by several users in a public space outside their home, e.g. movie theatre, information kiosk
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

仮想フィルムリーダシステム及び方法は、プレゼンテーション(124)をレンダリングするように構成されたデジタル映画サーバを含む。プレゼンテーション(124)に対応する時間領域を定義する1つまたは複数の仮想自動化キュートラック(108)を含むグラフィカルユーザインタフェース(104)が、サーバに結合される。グラフィカルユーザインタフェースを利用するユーザによって、1つまたは複数のトラック上にキュー(108)が配置され、キュー(108)は、イベントが発生するときのプレゼンテーション(124)の時刻及び継続時間(104)に対応する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2005年8月10日に出願された「VIRTUAL FILM READER FOR DIGITAL CINEMA」という名称の米国特許仮出願第[TBD]号明細書に関する。
本発明は一般に、デジタル映画サーバに関し、より詳細には、機械式フィルムリーダのエミュレーションを可能にするデジタル映画サーバの機能に関する。
映画上映ブースは、いくつかのイベントをプログラムしてプレゼンテーション中の正確な時点で発生するようにすることのできる、初歩的な自動化システムを取り入れている。例としては、カーテンの開閉や、照明を全体、半分、非常口のみにすることなどが含まれる。これら及び他のイベントのキューは、アルミニウムテープの小さいストリップをキーポイントでフィルムプリントに取り付けることによって、プレゼンテーション中に「プログラム」される。フィルムは、映写ゲートに入る直前にフィルムリーダの中を通る。フィルムリーダは、これらの自動化キュー、及び、フィルムが存在するかどうか、フィルムが走行しているかどうかなど、他のステータスを検出する。キュー及びステータス情報は、専用ワイヤ上の電気パルスとして自動化システムに提示される。
従来のフィルムリーダは、例えば信号を自動化システムに提示して、フィルム上のテープ(キュー)に従って適切なアクションを生み出すことができる。フィルムに取り付けられたアルミニウムテープによって電流がリーダ上の2つのセンサ間に流れるとき、キューが検出される。キューは、フィルムのいずれかの端にあってもよく、あるいは中央にあってもよい(内側、外側、及び中央キュー)。
デジタル映画の進歩に伴い、フィルムは最終的に配信媒体としては取って代わられるであろうし、映写機を映画自動化システムと統合した現在の機械式フィルムビューアは時代遅れになるであろう。このことは、現在世界中の十万か所に達する会館に配置されている既存の自動化システムを、時代遅れなものにするという不都合を有する。
一仮想フィルムリーダシステム及び方法は、プレゼンテーションをレンダリングするように構成されたデジタル映画サーバを含む。このサーバに表示装置が結合されてプレゼンテーションを表示し、この表示装置は、プレゼンテーションに対応する時間領域を定義する1つまたはそれよりも多い仮想トラックを含むグラフィカルユーザインタフェースを備える。このグラフィカルユーザインタフェースを利用するユーザよって、1つまたはそれよりも多い仮想トラックにキューが配置される。キューは、イベントが発生するときのプレゼンテーションの時刻及び継続時間に対応する。
一仮想フィルムリーダシステム及び方法は、プレゼンテーションをレンダリングするように構成されたデジタル映画サーバを含む。このサーバに、プレゼンテーションに対応する時間領域を定義する1つまたはそれよりも多い仮想自動化キュートラックを含むグラフィカルユーザインタフェースが結合される。このグラフィカルユーザインタフェースを利用するユーザによって、1つまたはそれよりも多い仮想自動化キュートラックにキューが配置され、キューは、イベントが発生するときのプレゼンテーションの時刻及び継続時間に対応する。
本発明の利点、性質、及び様々な追加の特徴は、次に添付の図面と共に詳細に述べる例示的な実施形態を考察すれば、より完全に明らかになるであろう。
図面は、本発明の概念を説明するためのものであり、本発明を説明するための唯一の可能な構成であるとは限らないことを理解されたい。
本開示の態様は、キュー(例えば、ショーの開始、プレゼンテーションの最初のフレームなど)をデジタルプレゼンテーションに埋め込むためのシステム及び方法を提供する実施形態を対象とする。
本発明についてデジタル映画システムの点から述べるが、本発明はより広範であり、ビデオ画像及びキューを送達することのできる任意のデジタルマルチメディアシステムを含むことができることを理解されたい。
図に示す要素は、様々な形態のハードウェア、ソフトウェア、またはこれらの組合せにおいて実現できることを理解されたい。好ましくは、これらの要素は、プロセッサとメモリと入出力インタフェースとを備える場合のある1つまたは複数の適切にプログラムされた汎用デバイス上で、ハードウェアとソフトウェアの組合せにおいて実現される。
次に図面を詳細に参照するが、複数の図面を通して、同じ参照番号は同様または同一の要素を識別する。最初に図1及び2を参照すると、例示的なシステム100は、コンピュータまたは等価なデジタルレンダリング表示デバイス102、例えば、デジタル映画サーバ、映画館管理システム、またはスクリーン管理システムなどを備える。映画の配信及び上映は、現在、配信及び上映媒体としてのフィルムの使用から、コンピュータファイルとして配信されてデジタル映画プレイアウトサーバ102とデジタルプロジェクタ101とオーディオプロセッサ105とを使用して上映されるデジタル媒体の使用に移行しつつある。
デジタル映画サーバ102は、プレゼンテーション124をレンダリングするように構成される。サーバ102に表示装置103が結合されてプレゼンテーション124を表示する。表示装置103は、プレゼンテーション124に対応する時間領域を定義する1つまたは複数の仮想トラック120を含むグラフィカルユーザインタフェース(GUI)104を備える。グラフィカルユーザインタフェース104を利用するユーザによって、1つまたは複数のトラック120上にキュー123が配置される。キュー123は、イベント(例えば休憩時間やクレジットなど)が発生するときのプレゼンテーション124の時刻及び継続時間に対応する。
表示装置103は、コンピュータモニタまたは他の表示デバイスを備えることができ、サーバ102に結合される。表示装置103は、グラフィカルユーザインタフェース104を表示して、ユーザ(例えば映写技師)とシステム100の間の対話を可能にする。ユーザは、上映されることになるプレゼンテーションに関係するキューの時刻及び方式を設定することが許可される。インタフェース104は、タッチスクリーンコントロール、キーボード、マウス、デジタイザ、ジョイスティック、または他の任意のコントロールを含むことができ、仮想キューオブジェクト108を設定できるようにユーザが表示を見てカーソルまたは他の対象ポイントを動かすことが可能になる。ユーザ入力情報に従ってキューオブジェクト108を生成するプログラム103を提供することができる。
一実施形態では、GUI104は、3つのトラック120が表示された画面またはウィンドウ116を備える。3つのトラック120は、内側トラック110、外側トラック112、及び中央キュートラック114を含むことができる。各トラック120は、フィルムまたはプレゼンテーションの長さ全体に及ぶことができる。これらのトラックは、一般に自動化トラック120と呼ぶことができる。仮想テープまたはキュー123を、ドラッグアンドドロップ方法によって、あるいはこのキュー123に関する時刻、継続時間、イベント及び機能(アクション)など、座標/パラメータ123を入力することによって、ユーザがトラック120上に配置することができる。有利にも、コンテンツトラックのフィルム画像、リールセグメント、またはグラフィカル表現は、表示画面116の中央領域125に表示することができる。
アルミニウムテープをフィルムに付加することなく、フィルムリーダの機能及び有用性がもたらされる。有利にも、自動化システム中で現在展開され認識されているまさにその信号を生成することによって、フィルムリーダがエミュレートされる。一実施形態によれば、オペレータは、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)104を利用して、仮想「アルミニウムテープ」片123をプレゼンテーション124の表現に取り付けることができる。仮想テープ片123は、伸張(継続時間を延長/短縮)されるように構成可能とすることができ、各キューについての分類または機能ラベル(例えば、内側、カーテンを開けるなど)を備えることができる。システム100は、フィーチャ上のテープの位置で示される正しい時に、これらのキューを適切な電気信号126に変換する。電気信号126は、適切な自動化装置128に出力されて、キューの設定されたイベント(例えばカーテンを閉じる、ドアを開ける、照明など)が実施される。
仮想テープ123は、実際にテープをフィルムに取り付けるという時間のかかる危険なプロセスなしで、金属テープをフィルムに取り付ける基本的な感触及び手順が保持されるように、ユーザによって対話式かつグラフィカルに構成できることを理解されたい。
本発明は、レガシー機器とのシームレスな統合をもたらす。というのは、同じ電気信号126を利用して、すでに適所に配備されている機器が制御されるからである。従来のプリントリーダは、確立された信頼できる技術を提供し、映写技師が操作を熟知しており、既存の自動化設備にインタフェースする。しかし、従来のプリントリーダは、上映媒体としてフィルムに依拠し、これはデジタル映画との互換性がない。対照的に、仮想プリントリーダ100は、フィルムとの互換性はないが、映写技師による熟知した操作を可能にし、既存の自動化設備と直接インタフェースし、デジタルシネマイニシアチブ(DCI、Digital Cinema Initiative)に準拠する。
DCI準拠とは、この場合、この規格の自動化プログラミングセクションを指す。自動化システムは、スクリーン機器との間でイベントを通信する必要がある。これらのイベントは、照明調光器、カーテン、または、館内の他のシステムとすることができる。これらのイベントまたはキューは、映画館管理(TMS)またはスクリーン管理システム(SMS)内でプログラムされ、どちらのユニットがマスタでどちらのユニットがスレーブかに応じて、SMSと自動化のいずれかによって開始される。すべてのイベントタイプは、システムに対して何らかの影響を有するように事前にプログラムされる。これらのイベントは、少なくとも、すべてのシステムによって認識される必要があり、コンテンツの最初のフレーム、休憩時間の最初のフレーム、休憩時間の最後のフレーム、エンドクレジットの最初のフレーム、黒地のエンドクレジットの最初のフレーム、及び、コンテンツの最後のフレームとして列挙される。
本発明の実施形態では、アルミニウムテープをフィルムに物理的に貼ることが、GUI104で置き換えられる。GUI104を、スクリーン管理システムまたは映画館管理システムを用いて利用して、映画館の自動化システム128を制御することができる。
プレゼンテーション124は画面116上に表示されるが、例示的に大きな矩形として表され、この矩形は、ユーザによってキュー123が挿入された3つのキュートラック120に分割されている。キュー123を選択することによって、ユーザは、キューの位置(内側、外側、及び中央)、開始時刻、継続時間、終了時刻、機能など、詳細122の問合せまたは編集を行い、メタデータを追加し、あるいは他の情報(例えば誰が自動化機能をプログラムしたか、いつプログラムされたか、映画館名、映画館のタイプ)を入力することができる。
キューは、その制御下にあるイベントの形状をとるように構成することができる。例えば、白熱電球の形のキューを利用して映画館の照明をオンにするかまたは薄暗くすることができ、カーテンのような形状のキューはカーテンを開ける/閉じるためのキューを示すことができる、などである。データベース自動化メニューを提供することができ、このメニューでは、一群の機能からキューアイコンを選択して自動化トラック上に配置することができる。デジタル映画サーバ102は、ユーザがキュー123に対して選択可能な、汎用出力を備えることができる。レガシーシステムとの一貫性を保つように、フィルム存在信号インジケータ136及びフィルム走行信号138インジケータを画面116上に設けて、フィルムが存在すること及び走行していることをそれぞれ示すことができる。フィルム存在信号及びフィルム走行信号は、サーバのシステムソフトウェアによって駆動されることが好ましい。フィルム存在インジケータ136及びフィルム走行インジケータ138は、画面116上のどこに配置されてもよく、フィルムが存在すること及びデジタルプロジェクタ101を介して走行していることを映写技師に示す。
図3を参照すると、擬似コード200は例示的に、キューをトリガすることを担うブロックを処理するための制御フローを実例で示す。この擬似コード例では、GUI(104)を介して取り付けられた仮想アルミニウムストリップ(123)の開始点及び終了点、並びに、ストリップが設定するトリガオブジェクトへの参照をカプセル化するaluminum_stripクラスが存在する。仮想ストリップがGUIを介して取り付けられたとき、システムはaluminum_stripオブジェクトをインスタンス化し、その開始点及び終了点を適切に設定し、以下に例示的に列挙するトリガオブジェクトのうちの1つへのトリガ参照を割り当てる。
この例では、この擬似コードは5つのトリガオブジェクトの存在を仮定する(より少ないトリガオブジェクトまたはより多いトリガオブジェクトが存在してもよい)。与えられた5つのキューは、従来の物理的なフィルム自動化リーダが生成するキューに合致する。オブジェクト108は、film_presence、film_motion、inboard_cue、outboard_cue、及びcenter_cueを含む。film_presenceトリガ及びfilm_motionトリガは、サーバのプレイアウトステータスに基づいて自動的に設定されてよいことに留意されたい。
図4を参照しながら、デジタル映画システム中でキューを設定する方法を例示的に示す。ブロック402で、プレゼンテーションのデジタルコンテンツに対する1つまたは複数のトラックを表示装置上に生成するためのプログラムコードが、サーバ上でまたはサーバに提供される。これは、内側トラック、外側トラック、及び中央トラックの仮想画像を生成することを含むことができる。ブロック404で、自動化装置を作動させるための信号を送るために、キューに関するプログラミングコードまたはオブジェクトがサーバでインスタンス化される。
ブロック406で、グラフィカルユーザインタフェースを使用して1つまたは複数の仮想キューが1つまたは複数のトラックに取り付けられて、いつイベントがトリガされることになるかが時間的に示される。トラックは、表示装置上でプレゼンテーションのコンテンツの隣に提示することができる。1つまたは複数の仮想キューは、1つまたは複数のトラック上にドラッグアンドドロップすることができる。ブロック407で、例えば開始時刻、終了時刻、継続時間、イベント、アクション、及びキュー位置、または、各キューに関係する他の任意の情報を追加することによって、各キューを設定することができる。
ブロック408で、1つまたは複数のキューに従ってイベントがトリガされる。トリガすることは、自動化装置を作動させるための信号を送るようサーバに促すことを含むことができる。作動させる自動化装置は、カーテンの開閉、照明の調整、スクリーンの調整などを含むことができる。ブロック410で、成形またはパターン化されたキューアイコンを使用してキューがどの自動化装置を促すかを示すことを、実現することができる。キュー及びそれらの外観は、ユーザの好みに従って改変または調整することができる。
ブロック412で、フィルム存在ステータス及びフィルム走行ステータスを表示装置上で提示することができる。
デジタル映画(例示であって限定ではないものとする)のための仮想フィルムリーダに関する好ましい実施形態について述べたが、上記の教示に鑑みて当業者が修正及び変形を行うこともできることに留意されたい。したがって、開示した本発明の特定の実施形態に変更を加えることもでき、これらの変更も、添付の特許請求の範囲によって概説する本発明の範囲及び趣旨の内にあることを理解されたい。このように、特許法によって必要とされるように詳細かつ具体的に本発明を述べたが、特許請求するとともに特許状による保護を望むものは、添付の特許請求の範囲に示す。
一実施形態による、デジタル映画における映画館またはスクリーン管理システムのための例示的なシステムのブロック図である。 一実施形態による、仮想テープまたはキューがトラック上に配置されたグラフィカルユーザインタフェース画面を示す図である。 例示的な一実施形態による、仮想テープまたはキューに関する擬似コードを示す図である。 デジタル映画において仮想テープまたはキューを取り付けて利用する方法を示すブロック/流れ図である。

Claims (21)

  1. プレゼンテーション(124)をレンダリングするように構成されたデジタル映画サーバ(102)、
    該サーバに結合され、少なくとも1つの仮想自動化キュートラック(120)を含むグラフィカルユーザインタフェース(104)、及び、
    前記グラフィカルユーザインタフェ―スを使用して少なくとも1つのトラックに配置され、イベントが発生するときの前記プレゼンテーションの時刻及び継続時間に対応する少なくとも1つのキュー(108)
    を備えることを特徴とする仮想フィルムリーダシステム(100)。
  2. 少なくとも1つのキュー(108)は、自動化装置(128)を作動させるための信号を送るよう前記サーバに促すことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記自動化装置(128)は映画館内のデバイスを操作するためのデバイスを含むことを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 少なくとも1つのキュー(108)は、該キューがどの自動化装置を促すかを示す外観を備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 少なくとも1つのトラック(120)は、内側トラック、外側トラック、及び中央トラックを含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 少なくとも1つのキュー(122)は、イベントの開始時刻、終了時刻、及び継続時間のうちの1つを示すことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 少なくとも1つのトラック(120)は、表示装置(103)上で前記プレゼンテーションの表現の隣に提示されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 前記表示装置(103)は、少なくともフィルム存在ステータス及びフィルム走行ステータスに関するインジケータ(136、138)を備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 少なくとも1つのキュー(108)は、自動化装置を作動させるための信号を送るために前記サーバでインスタンス化されるプログラミングオブジェクトを備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. デジタルシネマイニシアチブ(DCI)に準拠することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  11. デジタル映画システムにおいて自動化キューを設定する方法であって、
    デジタルコンテンツの表現に対する少なくとも1つの自動化トラックを生成する指示をサーバに提供すること(402)、及び、
    少なくとも1つの仮想キューを少なくとも1つのトラックに取り付けて、いつイベントがトリガされるかを示すこと(406)
    を含むことを特徴とする方法。
  12. 少なくとも1つのキューに従ってイベントをトリガすること(408)をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記示すこと(406)は、前記少なくとも1つの仮想キューを前記少なくとも1つのトラックにドラッグアンドドロップすることを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 各キューについて開始時刻、終了時刻、及び持続時間のうちの1つまたは複数を設定すること(407)をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  15. 前記トリガすること(408)は、自動化装置を作動させるための信号を送るよう前記サーバに促すことを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 前記自動化装置は照明を調整するために作動されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 成形またはパターン化されたキューアイコンを使用して、前記キューがどの自動化装置を促すかを示すこと(410)をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  18. 前記提供すること(402)は、内側トラック、外側トラック、及び中央トラックを生成することを含むプログラムコードを提供することを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  19. 少なくとも1つのトラックは表示装置上でプレゼンテーションのコンテンツの表現の隣に提示されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  20. フィルム存在ステータス及びフィルム走行ステータスを表示装置上で示すこと(412)をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  21. 自動化装置を作動させるための信号を送るために、前記サーバで少なくとも1つのキューに関するプログラミングオブジェクトをインスタンス化すること(404)をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP2008525975A 2005-08-10 2005-12-01 デジタル映画のための仮想フィルムリーダ Withdrawn JP2009506591A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70705405P 2005-08-10 2005-08-10
PCT/US2005/043454 WO2007021296A1 (en) 2005-08-10 2005-12-01 Virtual film reader for digital cinema

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009506591A true JP2009506591A (ja) 2009-02-12

Family

ID=37757860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008525975A Withdrawn JP2009506591A (ja) 2005-08-10 2005-12-01 デジタル映画のための仮想フィルムリーダ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090106660A1 (ja)
EP (1) EP1913442A4 (ja)
JP (1) JP2009506591A (ja)
CN (1) CN101238410B (ja)
AU (1) AU2005335490A1 (ja)
BR (1) BRPI0520461A2 (ja)
CA (1) CA2616815A1 (ja)
WO (1) WO2007021296A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523530A (ja) * 2008-05-16 2011-08-11 トムソン ライセンシング デジタル映画呈示の際の先行キュー出しのための方法および装置
US8493544B2 (en) 2010-10-08 2013-07-23 Thomson Licensing Method and apparatus for prefiring cues during a digital cinema presentation

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102866674A (zh) * 2011-07-05 2013-01-09 中国电影科学技术研究所 基于数字影院管理系统的影厅灯光幕帘控制系统和方法
US9610516B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-04 Simex Inc. System, device and method for controlling effects in a theatre
CN111308915A (zh) * 2020-03-05 2020-06-19 中影环球(北京)科技有限公司 一种用于tms系统的cue指令控制方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3290987A (en) * 1964-01-16 1966-12-13 Eastman Kodak Co Automatic searching film reader
US3663826A (en) * 1970-07-13 1972-05-16 Durwood Inc Automatic control system for programming electrically operated theater equipment
US3778630A (en) * 1971-09-28 1973-12-11 E White Microfilm searching system
US3833294A (en) * 1972-11-02 1974-09-03 Eastman Kodak Co Automatic searching film reader
US5889514A (en) * 1996-03-29 1999-03-30 International Business Machines Corp. Method and system for a multimedia application development sequence editor using spacer tools
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
US5886692A (en) * 1996-11-15 1999-03-23 Futuretel, Inc. Attracting and repelling edit blocks in a user interface of a video editor
US5872615A (en) * 1997-09-30 1999-02-16 Harris, Jr.; Robert Crawford Motion picture presentation system
US7024677B1 (en) * 1998-12-18 2006-04-04 Thomson Licensing System and method for real time video production and multicasting
US6700640B2 (en) * 2001-03-02 2004-03-02 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for cueing a theatre automation system
US20020122052A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Jason Reich Apparatus and method for monitoring the status of a digital cinema system
US6829033B2 (en) * 2001-08-31 2004-12-07 Qualcomm Incorporated Presentation scheduling in digital cinema system
JP4362265B2 (ja) * 2002-04-05 2009-11-11 ソニー株式会社 映像コンテンツ編集支援システム,記録装置,編集者端末装置,コンピュータプログラム,記録媒体,映像コンテンツ編集支援方法
US6812994B2 (en) * 2002-12-04 2004-11-02 Eastman Kodak Company Streamlined methods and systems for scheduling and handling digital cinema content in a multi-theatre environment
US7034916B2 (en) * 2002-12-04 2006-04-25 Eastman Kodak Company Scheduling between digital projection and film projection corresponding to a predetermined condition
US20050076372A1 (en) * 2002-12-04 2005-04-07 Moore Leslie G. Method for rapidly changing digital content for a digital cinema house
US20040181807A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Theiste Christopher H. System and method for scheduling digital cinema content
US7610207B2 (en) * 2003-12-10 2009-10-27 Zerotouchdigital Method for processing a digital image to satisfy a fulfillment request
US7199857B2 (en) * 2005-04-05 2007-04-03 Regal Cinemedia Corporation Digital control unit for projector automation systems
EP2309737A1 (en) * 2005-05-23 2011-04-13 Thomas S. Gilley Distributed scalable media environment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523530A (ja) * 2008-05-16 2011-08-11 トムソン ライセンシング デジタル映画呈示の際の先行キュー出しのための方法および装置
US8395751B2 (en) 2008-05-16 2013-03-12 Thomson Licensing Method and apparatus for pre-firing cues during a digital cinema presentation
US8493544B2 (en) 2010-10-08 2013-07-23 Thomson Licensing Method and apparatus for prefiring cues during a digital cinema presentation

Also Published As

Publication number Publication date
US20090106660A1 (en) 2009-04-23
EP1913442A4 (en) 2010-10-06
CA2616815A1 (en) 2007-02-22
BRPI0520461A2 (pt) 2009-05-12
CN101238410A (zh) 2008-08-06
WO2007021296A1 (en) 2007-02-22
EP1913442A1 (en) 2008-04-23
CN101238410B (zh) 2011-01-26
AU2005335490A1 (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11693530B2 (en) Information processing device, display control method, and program
US9342223B2 (en) System and method for virtual region based access control operations using BIM
US7434153B2 (en) Systems and methods for authoring a media presentation
CN108710306B (zh) 智能设备的控制方法、装置及计算机可读存储介质
TW201037594A (en) Control system for controlling one or more controllable devices sources and method for enabling such control
JP2009506591A (ja) デジタル映画のための仮想フィルムリーダ
CN110460477A (zh) 用于可编程多媒体控制器的配置界面
JP6434197B1 (ja) 光源を制御するためのコントローラ及びその方法
US10547663B2 (en) System and method for web conferencing presentation pre-staging
CN112041803A (zh) 电子设备及其操作方法
AU2011305074B2 (en) Method and system for configuring a sequence of positions of a camera
US10992974B2 (en) System and method for video automation
EP3776506B1 (en) Superimposing a virtual representation of a sensor and its detection zone over an image
EP3940508A1 (en) Input system, presentation device, and control method
US20190303953A1 (en) Method and software program for creation, playback, management, and monitoring of multimedia advertising campaigns on digital devices
JP4396092B2 (ja) コンピュータ援用ミーティングキャプチャシステム、コンピュータ援用ミーティングキャプチャ方法、及びコントロールプログラム
US11943565B2 (en) Computer implemented method and apparatus for operating a video management system
KR20230081173A (ko) 전시관용 미디어 프로그램 통합 제어 시스템
Kumar et al. ANNEXURE-II
DE102004046582A1 (de) Steuerung einer steuerbaren Einrichtung

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081201

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110823