JP2009505312A - Recording medium, data reproducing method and reproducing apparatus, and data recording method and recording apparatus - Google Patents

Recording medium, data reproducing method and reproducing apparatus, and data recording method and recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009505312A
JP2009505312A JP2008523803A JP2008523803A JP2009505312A JP 2009505312 A JP2009505312 A JP 2009505312A JP 2008523803 A JP2008523803 A JP 2008523803A JP 2008523803 A JP2008523803 A JP 2008523803A JP 2009505312 A JP2009505312 A JP 2009505312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video stream
picture
scale
video
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008523803A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
クン スク キム
ジャ ヨン ヨ
Original Assignee
エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060024491A external-priority patent/KR20070014941A/en
Application filed by エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド filed Critical エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Priority claimed from PCT/KR2006/002980 external-priority patent/WO2007013779A2/en
Publication of JP2009505312A publication Critical patent/JP2009505312A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理するデータ構造を備えた記録媒体を提供する。
第1プレゼンテーションパスを表現する第1ビデオストリームと、前記第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームとを保存するデータ領域と;前記第2ビデオストリームをディスプレイする位置を指示する位置情報を含む構成情報を含み、前記ピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を保存する管理領域と;を含む、少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理するデータ構造を備えた記録媒体を構成する。
A recording medium having a data structure for managing reproduction of at least one picture-in-picture presentation path is provided.
A data area for storing a first video stream representing a first presentation path and a second video stream representing a picture-in-picture presentation path relating to the first presentation path; a position for displaying the second video stream A management area for storing management information for managing reproduction of the picture-in-picture presentation path, and including configuration information including position information for indicating at least one picture-in-picture presentation path. A recording medium having a data structure to be managed is configured.

Description

本発明は、記録再生方法、記録再生装置、及び記録媒体に関するものである。   The present invention relates to a recording / reproducing method, a recording / reproducing apparatus, and a recording medium.

記録媒体としては、大容量のデータを記録可能な光ディスクが広く使用されている。特に、最近は、高画質のビデオデータと高音質のオーディオデータを長時間の間に記録・保存することができる新しい高密度記録媒体、例えば、ブルーレイディスク(Blu-ray Disc:BD)及び高密度デジタルビデオディスク(High Definition Digital Versatile Disc:HD-DVD)などが開発されている。   As recording media, optical discs capable of recording large volumes of data are widely used. In particular, recently, new high-density recording media capable of recording and storing high-quality video data and high-quality audio data over a long period of time, such as Blu-ray Disc (BD) and high-density Digital video discs (High Definition Digital Versatile Disc: HD-DVD) have been developed.

次世代の記録媒体技術である高密度記録媒体は、既存のDVDを著しく凌駕するデータを記憶することができる次世代の光記録ソリューションであり、他のデジタル機器と一緒に、これに対する開発が進行されている。また、高密度記録媒体規格を応用した光記録/再生装置の開発も開始された。   High-density recording media, the next-generation recording media technology, is a next-generation optical recording solution that can store data that far exceeds existing DVDs, and is being developed along with other digital devices. Has been. In addition, development of an optical recording / reproducing apparatus applying a high density recording medium standard has also started.

高密度記録媒体及び光記録/再生装置の開発によって、複数のビデオを同時に再生することが可能になった。しかしながら、複数のビデオを同時にに再生する好ましい方法が未だに知られておらず、高密度記録媒体規格が完全に備わっていないので、本格的な高密度記録媒体基盤の完成された光記録/再生装置を開発するには困難さが伴っていた。   With the development of high-density recording media and optical recording / reproducing devices, it has become possible to simultaneously reproduce a plurality of videos. However, a preferred method for simultaneously reproducing a plurality of videos is not yet known, and since a high-density recording medium standard is not completely provided, an optical recording / reproducing apparatus based on a full-scale high-density recording medium is completed. It was difficult to develop.

本発明は、少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャー(picture-in-picture)プレゼンテーションパスの再生を管理するデータ構造を備えた記録媒体に関するものである。   The present invention relates to a recording medium having a data structure for managing reproduction of at least one picture-in-picture presentation path.

本発明の一実施例において、第1プレゼンテーションパスを表現する第1ビデオストリーム及び前記第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームは、記録媒体のデータ領域に保存される。前記ピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパス再生を管理する管理情報は、記録媒体の管理領域に保存される。前記管理情報は、前記第2ビデオストリームをディスプレイする位置を指示する位置情報を含む構成情報を含んでいる。   In an embodiment of the present invention, a first video stream representing a first presentation path and a second video stream representing a picture-in-picture presentation path related to the first presentation path are stored in a data area of a recording medium. The Management information for managing picture-in-picture presentation path playback is stored in a management area of a recording medium. The management information includes configuration information including position information indicating a position for displaying the second video stream.

例えば、前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる、垂直位置を表す垂直位置情報を含むことができる。他の例として、前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる、水平位置を表す水平位置情報を含むことができる。また、前記構成情報は、前記第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを表すスケール情報を含むことができる。   For example, the position information may include vertical position information representing a vertical position in which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on the display of the first video stream. As another example, the position information may include horizontal position information representing a horizontal position at which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on the display of the first video stream. The configuration information may include scale information indicating a size for displaying the second video stream.

更に他の実施例として、前記管理情報は、前記構成情報が有効である区間の開始を指示するタイミング情報を含む。   As yet another embodiment, the management information includes timing information that instructs the start of a section in which the configuration information is valid.

更に他の実施例として、前記管理情報は、ピクチャー・イン・ピクチャータイムライン情報を含むことができる。前記ピクチャー・イン・ピクチャータイムライン情報は、前記タイミング情報がプレイアイテムのタイムライン及びサブパスのタイムラインのうち一つを参照するかどうかを表す。前記プレイアイテムは、前記第1ビデオストリームの再生区間を指示し、前記サブパスは、前記第2ビデオストリームの再生区間を指示する。   As yet another embodiment, the management information may include picture-in-picture timeline information. The picture-in-picture timeline information indicates whether the timing information refers to one of a play item timeline and a sub-pass timeline. The play item indicates a playback section of the first video stream, and the subpath indicates a playback section of the second video stream.

更に他の実施例として、第1プレゼンテーションパスを表現する第1ビデオストリーム及び前記第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームは、記録媒体のデータ領域に保存される。前記ピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパス再生を管理する管理情報は、記録媒体の管理領域に保存される。前記管理情報は、前記第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを表すスケール情報を含む構成情報を含んでいる。   As yet another embodiment, a first video stream representing a first presentation path and a second video stream representing a picture-in-picture presentation path related to the first presentation path are stored in a data area of a recording medium. . Management information for managing picture-in-picture presentation path playback is stored in a management area of a recording medium. The management information includes configuration information including scale information indicating a size for displaying the second video stream.

また、本発明は、記録媒体にピクチャー・イン・ピクチャービデオデータを記録する方法及び装置と、記録媒体からピクチャー・イン・ピクチャービデオデータを再生する方法及び装置に関するものである。   The present invention also relates to a method and apparatus for recording picture-in-picture video data on a recording medium, and a method and apparatus for reproducing picture-in-picture video data from the recording medium.

以下、本発明の好適な実施例を詳細に説明し、その例が添付の図面に示される。図面の全般における同一の参照番号は、同一部分または類似した部分を言及するために使用される。   Reference will now be made in detail to the preferred embodiments of the present invention, examples of which are illustrated in the accompanying drawings. The same reference numbers throughout the drawings are used to refer to the same or like parts.

以下の説明において、本発明の例示的実施形態は、記録媒体として光ディスク、特に"ブルーレイディスク(BD)"を例に挙げて説明するが、本発明の技術思想は、HD−DVDなどの他の記録媒体にも同様に適用可能である。   In the following description, an exemplary embodiment of the present invention will be described by taking an optical disk as a recording medium, in particular, a “Blu-ray Disc (BD)” as an example. The present invention can be similarly applied to a recording medium.

本発明における"ストレージ(storage)"とは、光記録/再生装置(図1を参照)内に備わった一種の保存手段として、使用者が必要な情報及びデータを任意に保存・活用することができる要素を意味する。すなわち、現在一般的に使用されるストレージとしては"ハードディスク"、"システムメモリ"、"フラッシュメモリ"などがあるが、本発明は必ずしも上記に限定されるものでない。   The “storage” in the present invention is a kind of storage means provided in an optical recording / reproducing apparatus (see FIG. 1), and arbitrarily stores and uses information and data required by a user. Means an element that can. That is, currently commonly used storage includes “hard disk”, “system memory”, “flash memory”, etc., but the present invention is not necessarily limited to the above.

本発明において、前記"ストレージ"は、記録媒体(例えば、ブルーレイディスク)と関連したデータを保存する手段としても活用され、一般的に、前記記録媒体と関連してストレージ内に保存されるデータは、外部からダウンロードされたデータである。   In the present invention, the “storage” is also used as a means for storing data related to a recording medium (for example, a Blu-ray disc). Generally, data stored in the storage in relation to the recording medium is Data downloaded from the outside.

記録媒体から部分的に許容されたデータを直接読み取るか、または、記録媒体の記録及び再生と関連したシステムデータ(例えば、メタデータなど)を生成し、これをストレージ内に保存することも可能である。   It is also possible to read partially accepted data directly from the recording medium or generate system data (eg metadata) associated with recording and playback of the recording medium and store it in the storage is there.

本発明においては、説明の便宜上、前記記録媒体内に記録されたデータを"オリジナルデータ(original data)"と命名し、前記ストレージ内に保存されたデータのうち記録媒体と関連したデータを"アディショナルデータ(additional data)"と命名する。   In the present invention, for convenience of explanation, the data recorded in the recording medium is named “original data”, and the data related to the recording medium among the data stored in the storage is “additional data”. It is named “data (additional data)”.

また、本発明における"タイトル(title)"とは、使用者とのインターフェースをなす再生単位をいう。それぞれのタイトルは、特定のオブジェクトとリンクされており、前記オブジェクト内のコマンドまたはプログラムによって、ディスク内に記録された該当のタイトルと関連したストリームが再生される。特に、本発明においては、説明の便宜上、MPEG2圧縮方式によるビデオデータを含むタイトルのうち、シームレスなマルチ-アングル(seamless multi−angle)及びマルチストーリー、言語クレジット(language credit)、ディレクターズカット(director’s cuts)、3部作コレクション(trilogy collections)などの特徴を支援するタイトルを"HDMVタイトル"と命名する。また、MPEG2圧縮方式によるビデオデータを含むタイトルのうち、ネットワークへの連結性とともにブログラマブルなアプリケーション環境を提供し、コンデンツ提供者が高い双方向性(interactivity)を具現できるようにするタイトルを"BD−Jタイトル"と命名する。   Also, the “title” in the present invention refers to a playback unit that serves as an interface with the user. Each title is linked to a specific object, and a stream associated with the corresponding title recorded in the disc is reproduced by a command or program in the object. In particular, in the present invention, for convenience of explanation, among titles including video data in the MPEG2 compression format, seamless multi-angle, multi-story, language credit, director's cuts. ) Name a title that supports features such as trilogy collections as "HDMV title". Also, among titles that include video data in the MPEG2 compression format, titles that provide a blogable application environment as well as connectivity to the network and enable the content provider to implement high interactivity. It is named “BD-J Title”.

図1は、本発明による光記録/再生装置及び周辺装置を組み合わせた使用の一実施例を示した図である。   FIG. 1 is a diagram showing an embodiment in which an optical recording / reproducing apparatus and a peripheral device according to the present invention are used in combination.

本発明の実施形態による"光記録/再生装置10"は、多様な規格の光ディスクを記録または再生可能な機器である。設計によっては、特定の規格(例えば、BD)の光ディスクのみを記録/再生可能にすることができる。また、記録は除外し、再生のみを行うことも可能である。しかし、本発明で解決しようとするブルーレイディスク(BD)と周辺機器との連係性を考慮した上で、以下の説明では、ブルーレイディスク(BD)を再生するプレイヤー(BD−recorder)またはブルーレイディスク(BD)を記録/再生するレコーダー(BD−recorder)を例に挙げて説明する。本発明の"光記録/再生装置10"がコンピュータなどに内蔵可能な"ドライブ"になり得ることは、既に広く知られた事実である。   An “optical recording / reproducing apparatus 10” according to an embodiment of the present invention is an apparatus capable of recording or reproducing optical discs of various standards. Depending on the design, only an optical disc of a specific standard (for example, BD) can be recorded / reproduced. It is also possible to exclude only recording and perform only reproduction. However, in consideration of the linkage between the Blu-ray Disc (BD) and peripheral devices to be solved by the present invention, in the following description, a player (BD-recorder) or Blu-ray Disc (BD) that plays a Blu-ray Disc (BD) A recorder (BD-recorder) that records / reproduces (BD) will be described as an example. It is already widely known that the “optical recording / reproducing apparatus 10” of the present invention can be a “drive” that can be built in a computer or the like.

本発明の光記録/再生装置10は、光ディスク30を記録/再生する機能の他にも、外部入力信号を受信し、前記受信された信号を処理した後、これを外部ディスプレイ20を通して使用者の目に見える形態で伝達する機能を有する。入力可能な外部信号に対しては特別な制限がないが、デジタル放送及びインターネットなどが代表的な外部入力信号になり得る。特に、インターネットの場合、現在誰でも容易にアクセス可能な媒体であり、光記録/再生装置10を通してインターネット上の特定データをダウンロードして活用することができる。   In addition to the function of recording / reproducing the optical disc 30, the optical recording / reproducing apparatus 10 of the present invention receives an external input signal, processes the received signal, and passes it to the user through the external display 20. It has a function of transmitting in a visible form. There are no particular restrictions on the external signals that can be input, but digital broadcasts, the Internet, and the like can be representative external input signals. In particular, in the case of the Internet, it is a medium that anyone can now easily access, and specific data on the Internet can be downloaded and utilized through the optical recording / reproducing apparatus 10.

ここで、外部入力ソースとしてコンテンツを提供する者を"コンテンツ提供者(content provider:CP)"と総称する。   Here, a person who provides content as an external input source is collectively referred to as a “content provider (CP)”.

本発明におけるコンデンツとは、タイトルを構成する内容として、記録媒体の製作者(author)によって提供されるデータを意味する。   Content in the present invention means data provided by an author of a recording medium as the contents constituting a title.

以下、オリジナルデータとアディショナルデータについて具体的に説明する。例えば、特定タイトル用の多重化された(multiplexed)AVストリームがオリジナルデータとして光ディスク内に記録されており、インターネット上のアディショナルデータとしては、前記オリジナルデータのオーディオストリーム(例えば、英語オーディオストリーム)と異なるオーディオストリーム(例えば、韓国語オーディオストリーム)が存在すると仮定する。この場合、使用者によっては、インターネット上のアディショナルデータであるオーディオストリーム(例えば、韓国語オーディオストリーム)をダウンロードし、オリジナルデータであるAVストリームと一緒に再生したり、または、アディショナルデータのみを再生しようとする要求が存在するはずである。したがって、このような要求を実現可能にするためには、前記オリジナルデータとアディショナルデータとの間の関連性を規定し、これらデータを使用者の要求によって管理・再生する体系化された方法が必要となる。本発明は、前記体系化された方法を具現するための方法を提供しようとする。   Hereinafter, the original data and the additional data will be specifically described. For example, a multiplexed AV stream for a specific title is recorded in the optical disc as original data, and the additional data on the Internet is different from the audio stream of the original data (for example, an English audio stream). Assume that there is an audio stream (eg, a Korean audio stream). In this case, depending on the user, an audio stream (for example, a Korean audio stream) that is additional data on the Internet is downloaded and played together with the AV stream that is the original data, or only the additional data is played. There should be a request to Therefore, in order to make such a request feasible, a systematic method for defining the relationship between the original data and the additional data and managing and reproducing these data according to the user's request is required. It becomes. The present invention seeks to provide a method for implementing the systematic method.

上記では、説明の便宜上、ディスク内に記録された信号をオリジナルデータと命名し、ディスクの外部に存在する信号をアディショナルデータと命名した。しかし、これは、それぞれのデータを取得する方法によって区分されるに過ぎなく、オリジナルデータとアディショナルデータが必ずしも特定のデータに限定されることはない。したがって、光ディスクの外部に存在しながら、オリジナルデータと関連した如何なる属性のデータもアディショナルデータとして可能になる。   In the above, for convenience of explanation, the signal recorded in the disc is named original data, and the signal existing outside the disc is named additional data. However, this is only classified by the method of acquiring each data, and the original data and the additional data are not necessarily limited to specific data. Therefore, any attribute data associated with the original data while existing outside the optical disk can be used as additional data.

前記使用者の要求を実現可能にするためには、オリジナルデータとアディショナルデータ相互間に関連したファイル構造を有することが必須的である。以下、図2〜図3を通して、ブルーレイディスク(BD)で使用可能なファイル構造及びデータ記録構造に対して詳細に説明する。   In order to realize the user's request, it is essential to have a file structure related to the original data and the additional data. Hereinafter, a file structure and a data recording structure that can be used in a Blu-ray disc (BD) will be described in detail with reference to FIGS.

図2は、ディスク内に記録されたオリジナルデータを再生及び管理するためのファイル構造を示した図である。   FIG. 2 is a diagram showing a file structure for reproducing and managing original data recorded in the disc.

本発明のファイル構造は、一つのルートディレクトリ(root directory)下に少なくとも一つ以上のBDMVディレクトリ(BDMW)を含む。前記BDMVディレクトリ(BDMV)は、使用者との双方向性を保障するための一般ファイル(上位ファイル)情報として、インデックスファイル("index")とオブジェクトファイル("movieObjet")を含む。併せて、前記ファイル構造は、実際にディスク内に記録されたデータに対する情報と、これを再生する方法などに対する情報を有するディレクトリとして、プレイリストディレクトリ(PLAYLIST)、クリップインフォディレクトリ(CLIPINF)、ストリームディレクトリ(STREAM)、補助ディレクトリ(AUXDATA)、BD−Jオブジェクトディレクトリ(BDJO)、メタデータディレクトリ(META)、バックアップディレクトリ(BACKUP)及びJARディレクトリ(JAR)を含む。以下、前記ディレクトリ及びディレクトリ内に含まれるファイルに対して詳細に説明する。   The file structure of the present invention includes at least one BDMV directory (BDMW) under one root directory. The BDMV directory (BDMV) includes an index file (“index”) and an object file (“movieObject”) as general file (upper file) information for ensuring bidirectionality with the user. In addition, the file structure includes a playlist directory (PLAYLIST), a clip info directory (CLIPINF), and a stream directory as directories having information on data actually recorded in the disc and information on a method of reproducing the data. (STREAM), auxiliary directory (AUXDATA), BD-J object directory (BDJO), metadata directory (META), backup directory (BACKUP), and JAR directory (JAR). Hereinafter, the directory and the files included in the directory will be described in detail.

前記メタデータディレクトリ(META)は、データに対するデータであるメタデータファイルを含む。前記メタデータファイルとしては、サーチ(search)ファイル、ディスクライブラリ(Disc Library)のためのメタデータファイルなどがある。前記メタデータファイルは、データの記録及び再生の間、データの効率的なサーチまたは管理に利用される。   The metadata directory (META) includes a metadata file that is data for data. Examples of the metadata file include a search (search) file and a metadata file for a disc library (Disc Library). The metadata file is used for efficient search or management of data during data recording and reproduction.

前記BD−Jオブジェクトディレクトリ(BDJO)は、BD−Jタイトルを再生するためのBD−Jオブジェクトファイルを含む。   The BD-J object directory (BDJO) includes a BD-J object file for reproducing a BD-J title.

前記補助ディレクトリ(AUXDATA)は、ディスク再生に必要な付加的なデータファイルを含む。例えば、前記補助ディレクトリ(AUXDATA)は、インタラクティブグラフィック(interactive graphic)の実行時にサウンドを提供する"Sound.bdmv"ファイル、ディスクが再生される間にフォント(font)情報を提供する"11111.otf"及び"99999.otf"ファイルなどを含むことができる。   The auxiliary directory (AUXDATA) includes additional data files necessary for disc playback. For example, the auxiliary directory (AUXDATA) is a “Sound.bdmv” file that provides sound when interactive graphics are executed, and “11111.otf” that provides font information while a disc is played. And a “999999.otf” file.

前記ストリームディレクトリ(STREAM)は、ディスク内に特定のフォーマットで記録されたAVストリームに対するファイルを含む。それぞれのストリームは、現在広く知られたMPEG-2方式のトランスポートパケット形態で記録される場合が最も一般的である。ストリームファイルの拡張名としては、"*.m2ts"が使用される(例えば、01000.m2ts、02000.m2ts、…)。特に、前記ストリームのうち、ビデオ/オーディオ/グラフィック情報が多重化されたストリームをAVストリームという。タイトルは、少なくとも一つ以上のAVストリームファイルから構成される。   The stream directory (STREAM) includes files for AV streams recorded in a specific format on the disc. Each stream is most commonly recorded in the transport packet format of the currently widely known MPEG-2 system. As the extension name of the stream file, “* .m2ts” is used (for example, 01000.m2ts, 02000.m2ts,...). In particular, among the streams, a stream in which video / audio / graphic information is multiplexed is referred to as an AV stream. The title is composed of at least one AV stream file.

前記クリップインフォディレクトリ(CLIPINF)は、クリップインフォファイル(01000.clpi、02000.clpi、…)を含む。前記クリップインフォファイルは、前記それぞれのストリームファイル("*.m2ts")と一対一に対応する。特に、前記クリップインフォファイル("*.clpi")には、前記クリップインフォファイルに対応するストリームファイル("*.m2ts")の属性情報及びタイミング情報などを記録するようになる。ここで、ストリームファイル("*.m2ts")とこのストリームファイル("*.m2ts")に一対一に対応するクリップインフォファイル("*.clpi")を"クリップ(clip)"と総称する。すなわち、"クリップ"は、ストリームファイル("*.m2ts")と、これに対応するクリップインフォファイル("*.clpi")を全て含むデータを意味する。   The clip info directory (CLIPINF) includes clip info files (01000.clpi, 02000.clpi,...). The clip info file has a one-to-one correspondence with each of the stream files ("* .m2ts"). In particular, the clip info file ("* .clpi") records attribute information, timing information, and the like of the stream file ("* .m2ts") corresponding to the clip info file. Here, the stream file ("* .m2ts") and the clip info file ("* .clpi") corresponding to this stream file ("* .m2ts") are collectively referred to as "clip". That is, “clip” means data including all stream files (“* .m2ts”) and corresponding clip info files (“* .clpi”).

前記プレイリストディレクトリ(PLAYLIST)は、プレイリストファイル("*.mpls")を含む。プレイリストは、クリップが再生される時間の組み合わせをいう。前記再生される時間をプレイアイテム(PlayItem)という。それぞれのプレイリストファイル("*.mpls")は、少なくとも一つ以上のプレイアイテム及びサブプレイアイテム(SubPlayItem)を含んでいる。プレイアイテム及びサブプレイアイテムは、再生を望む特定クリップの再生開始時間(IN−Time)と再生終了時間(OUT−Time)に対する情報を有している。したがって、プレイリストは、各プレイアイテムの組み合わせといえる。   The playlist directory (PLAYLIST) includes a playlist file ("* .mpls"). A playlist refers to a combination of times during which a clip is played. The reproduction time is referred to as a play item. Each playlist file ("* .mpls") includes at least one play item and sub play item (SubPlayItem). The play item and the sub play item have information on a reproduction start time (IN-Time) and a reproduction end time (OUT-Time) of a specific clip desired to be reproduced. Therefore, the playlist can be said to be a combination of each play item.

プレイリストファイル内の前記少なくとも一つ以上のプレイアイテムによって再生される過程を"メーンパス(main path)"と定義し、それぞれのサブプレイアイテムによって再生される過程を"サブパス(sub path)"と定義する。メーンパスは、プレイリストのマスタープレゼンテーション(master presentation)を提供し、サブパスは、前記マスター再生と関連した補助的なプレゼンテーション(auxiliary presentations)を提供する。プレイリストファイルは、前記メーンパスを含むべきで、前記サブパスを、サブプレイアイテムの存在有無によって少なくとも一つ以上必要によって含むようになる。結局、プレイリストファイルは、少なくとも一つ以上のプレイアイテムの組み合わせによって所望のクリップの再生を行う、全体の再生/管理ファイル構造内の基本的な再生/管理ファイル単位となる。   The process played by the at least one play item in the playlist file is defined as “main path”, and the process played by each sub play item is defined as “sub path”. To do. The main path provides a master presentation of the playlist, and the sub path provides auxiliary presentations associated with the master playback. The playlist file should include the main path, and at least one sub path may be included depending on the presence / absence of the sub play item. After all, the playlist file becomes a basic playback / management file unit in the entire playback / management file structure in which a desired clip is played back by a combination of at least one or more play items.

本発明において、メーンパスによって再生されるビデオデータを第1ビデオ(primary video)と命名し、サブパスによって再生されるビデオデータを第2ビデオ(secondary video)と命名する。光記録/再生装置が第1ビデオと第2ビデオを一緒に再生する機能を、"ピクチャー・イン・ピクチャー(picture-in-picture:PiP)"ともいう。本発明においては、第2ビデオを再生するために使用されるサブパスのタイプを前記サブパスの特性に基づいて分類し、前記サブパスの前記分類されたタイプを表す情報を提供する。これに対しては、図7に基づいて詳細に説明する。   In the present invention, the video data reproduced by the main path is named as a first video, and the video data reproduced by the sub path is named as a second video (secondary video). The function of the optical recording / reproducing apparatus for reproducing the first video and the second video together is also referred to as “picture-in-picture (PiP)”. In the present invention, the type of the subpath used to play the second video is classified based on the characteristics of the subpath, and information indicating the classified type of the subpath is provided. This will be described in detail with reference to FIG.

前記バックアップディレクトリ(BACKUP)は、前記ファイル構造内のデータのうち、特に、ディスク再生と関連した情報が記録されるインデックスファイル("index")、オブジェクトファイル(movie object、BD−J object)、ユニットキーファイル(unit key file)、プレイリストディレクトリ(PLAYLIST)内の全てのプレイリストファイル("*.mpls")、及びクリップインフォディレクトリ(CLIPINF)内の全てのクリップインフォファイル("*.clpi")に対する複写本を保存する。前記バックアップディレクトリ(BACKUP)は、前記各ファイルの損失時、ディスク再生に致命的な影響を与えることを考慮し、バックアップ用の前記各ファイルの複写本を別途に保存するために備わる。   The backup directory (BACKUP) is an index file ("index"), an object file (movie object, BD-J object), a unit in which information related to disc playback is recorded among data in the file structure. Key file (unit key file), all playlist files ("* .mpls") in playlist directory (PLAYLIST), and all clip info files ("* .clpi") in clip info directory (CLIPINF) Save a copy book for. The backup directory (BACKUP) is provided for separately storing a copy book of each file for backup in consideration of a fatal influence on disk reproduction when each file is lost.

ここで、本発明のファイル構造は、上記で説明した名称及び位置に制限されるものではない。すなわち、前記ディレクトリ及びファイルは、名称及び位置でない意味として把握されるべきである。   Here, the file structure of the present invention is not limited to the names and positions described above. That is, the directories and files should be understood as meanings that are not names and locations.

図3は、本発明によって光ディスクに記録されるデータ記録構造を示した図である。図3には、上述したファイル構造と関連した情報がディスク内に記録される形態を示している。図3を参照すると、前記ディスクは、前記ディスクの内周から見たとき、全体のファイルを管理するためのシステム情報が記録されたファイルシステム情報領域と、記録されたストリーム(*.m2ts)を再生するためのインデックスファイル、オブジェクトファイル、プレイリストファイル、クリップインフォファイル、メタデータファイルが記録される領域と、オーディオ/ビデオ/グラフィックなどで構成されたストリームまたはJARプログラムファイルが記録されるストリーム領域とを含む。   FIG. 3 is a diagram showing a data recording structure recorded on an optical disc according to the present invention. FIG. 3 shows a form in which information related to the above-described file structure is recorded in the disc. Referring to FIG. 3, when viewed from the inner periphery of the disk, the disk includes a file system information area in which system information for managing the entire file is recorded and a recorded stream (* .m2ts). An area for recording an index file, an object file, a playlist file, a clip info file, and a metadata file for playback, and a stream area for recording a stream composed of audio / video / graphics or a JAR program file including.

また、前記ディスクは、前記ストリーム領域内のコンテンツを再生するためのファイル情報などを記録する領域を含む。前記領域を管理領域といい、前記ファイルシステム情報領域及びデータベース領域が前記管理領域に該当する。   Further, the disc includes an area for recording file information for reproducing the content in the stream area. The area is referred to as a management area, and the file system information area and the database area correspond to the management area.

ただし、図3の各領域は、一つの例として提示したもので、本発明は、図3に示した各領域の配列構造に限定されるものでない。   However, each region in FIG. 3 is presented as an example, and the present invention is not limited to the arrangement structure of each region shown in FIG.

ここで、第1ビデオ及び/または第2ビデオのストリームデータは、前記ストリーム領域に保存される。本発明において、前記第2ビデオは、前記第1ビデオと同一のストリームに多重化されるか、または、前記第1ビデオと異なるストリームに多重化される。本発明において、前記第2ビデオを再生するために使用されるサブパスのタイプ、すなわち、サブパスタイプを表す情報が前記管理領域に保存される。前記サブパスタイプは、前記第2ビデオが多重化されたストリームの種類に基づいて分類される。そして、第2ビデオメタデータのタイムラインタイプに対する情報は、前記管理領域に保存される。前記第2ビデオメタデータは、前記第2ビデオの再生を管理するためのデータである。前記タイムラインタイプ情報は、前記メタデータが定義されたタイムラインを表す。前記メタデータと前記タイムラインタイプに対しては、図9、図10A〜図10Cを参照して説明する。   Here, the stream data of the first video and / or the second video is stored in the stream area. In the present invention, the second video is multiplexed into the same stream as the first video, or is multiplexed into a different stream from the first video. In the present invention, a subpath type used for playing the second video, that is, information indicating the subpath type is stored in the management area. The subpath type is classified based on the type of stream in which the second video is multiplexed. Information on the timeline type of the second video metadata is stored in the management area. The second video metadata is data for managing reproduction of the second video. The timeline type information represents a timeline in which the metadata is defined. The metadata and the timeline type will be described with reference to FIGS. 9 and 10A to 10C.

図4は、本発明の第2ビデオに関する概念的理解を助けるために示した図である。   FIG. 4 is a diagram shown to help conceptual understanding of the second video of the present invention.

本発明は、第2ビデオデータを第1ビデオと一緒に再生する方法を提供することを目的とする。すなわち、本発明は、PiPアプリケーションを可能にするとともに、前記PiPアプリケーションを効率的に行える光記録/再生装置を提供する。   It is an object of the present invention to provide a method for playing back second video data together with a first video. That is, the present invention provides an optical recording / reproducing apparatus that enables a PiP application and can efficiently perform the PiP application.

図4を参照すると、第1ビデオの再生中に、前記第1ビデオ410と関連した他のビデオデータを同一のディスプレイ20に出力しようとする要求があり得る。例えば、映画またはドキュメンタリーの再生中に、その撮影過程に対する監督のコメントまたはエピソードを一緒に使用者に提供することが可能である。前記コメントまたはエピソードを提供するビデオが第2ビデオ420となる。前記第2ビデオ420は、第1ビデオ410の再生開始時点から、前記第1ビデオ410と一緒に再生されることが可能である。   Referring to FIG. 4, during playback of the first video, there may be a request to output other video data associated with the first video 410 to the same display 20. For example, during the playback of a movie or documentary, a director's comments or episodes on the filming process can be provided to the user together. The video providing the comment or episode becomes the second video 420. The second video 420 can be played back together with the first video 410 from the start of playback of the first video 410.

前記第2ビデオ420の再生は、第1ビデオ410の再生中間時点に開始されることもある。また、再生過程によって、画面上で異なる位置または異なる大きさでディスプレイに前記第2ビデオをディスプレイすることも可能である。前記第2ビデオ420は複数で構成され、前記第1ビデオの再生とは別個に前記第2ビデオ420の再生が開始または終了されることも可能である。もちろん、第1ビデオが、前記第1ビデオと関連したオーディオ410aと一緒に再生され、第2ビデオが、前記第2ビデオと関連したオーディオ420bと一緒に再生されることも可能である。   The playback of the second video 420 may be started at an intermediate playback point of the first video 410. Also, the second video can be displayed on the display at different positions or different sizes on the screen according to the reproduction process. The second video 420 may be composed of a plurality of pieces, and the playback of the second video 420 may be started or ended separately from the playback of the first video. Of course, the first video may be played with the audio 410a associated with the first video and the second video may be played with the audio 420b associated with the second video.

第2ビデオを再生するために、前記第2ビデオの再生時間、再生位置、再生大きさ及び前記第2ビデオを構成するストリームに対する情報が提供される。また、前記第2ビデオと一緒に再生されるオーディオストリーム、プレゼンテーショングラフィックまたはテキストサブタイトルストリーム(例えば、PiP PG textST stream)を定義する情報と、前記各ストリームの可能な再生組み合わせを定義する情報とが提供される。併せて、第2ビデオの再生状態及び再生環境を表す情報を保存するためのメモリユニット(例えば、PSR)が光記録/再生装置に備わる。本発明は、上記のような要求を充足させるとともに、第2ビデオを第1ビデオと一緒に効率的に再生する方法を提供する。図5以後の図面を参照して、本発明に対して具体的に説明する。   In order to play back the second video, information on the playback time, playback position, playback size of the second video, and the streams constituting the second video is provided. Also provided is information defining an audio stream, presentation graphic or text subtitle stream (eg, PiP PG textST stream) that is played along with the second video, and information defining possible playback combinations of each stream. Is done. In addition, the optical recording / reproducing apparatus is provided with a memory unit (for example, PSR) for storing information representing the reproduction state and reproduction environment of the second video. The present invention provides a method for efficiently playing the second video together with the first video while satisfying the above requirements. The present invention will be specifically described with reference to the drawings after FIG.

図5は、本発明の光記録/再生装置10の全体構成に関する一実施例を示した図である。   FIG. 5 is a diagram showing an embodiment relating to the overall configuration of the optical recording / reproducing apparatus 10 of the present invention.

図5を参照すると、前記光記録/再生装置10は、光ディスクに記録されたオリジナルデータ及び再生管理ファイル情報を含む管理情報を再生するためのピックアップ11と、ピックアップ11の動作を制御するサーボ14と、前記ピックアップ11から受信された再生信号を所望の信号値に復元したり、記録される信号、例えば、第1ビデオと第2ビデオを光ディスクに記録される信号に変調して伝達する信号処理部13と、前記動作を制御するマイコン16とを基本的に含む。ピックアップ11、サーボ14、信号処理部13、マイコン16を記録/再生部と総称することもある。本発明における前記記録/再生部は、制御器12の制御によって光ディスク30またはストレージ15からデータを読み出し、これをAVデコーダー17bに提供する。すなわち、再生の観点で、前記記録/再生部は、データを読み込むリーダー部として機能する。また、前記記録/再生部は、AVエンコーダー18によってエンコーディングされた信号を受け、ビデオ、オーディオデータなどを光ディスク30に記録することができる。   Referring to FIG. 5, the optical recording / reproducing apparatus 10 includes a pickup 11 for reproducing management information including original data and reproduction management file information recorded on an optical disc, and a servo 14 for controlling the operation of the pickup 11. A signal processing unit that restores a reproduction signal received from the pickup 11 to a desired signal value, or modulates and transmits a signal to be recorded, for example, a first video and a second video to a signal recorded on an optical disk 13 and a microcomputer 16 for controlling the operation are basically included. The pickup 11, the servo 14, the signal processing unit 13, and the microcomputer 16 may be collectively referred to as a recording / reproducing unit. The recording / reproducing unit in the present invention reads data from the optical disc 30 or the storage 15 under the control of the controller 12, and provides this to the AV decoder 17b. That is, from the viewpoint of reproduction, the recording / reproducing unit functions as a reader unit that reads data. The recording / reproducing unit can receive the signal encoded by the AV encoder 18 and record video, audio data, and the like on the optical disc 30.

制御器12は、使用者命令などによって光ディスク以外に存在するアディショナルデータをダウンロードし、これをストレージ15に保存するとともに、ストレージ15内のアディショナルデータ及び/または光ディスク内のオリジナルデータを使用者の要求によって再生するようになる。また、本発明における前記制御器12は、第2ビデオの管理データを生成し、前記管理データをビデオデータと一緒に光ディスク30に記録するように記録/再生部を制御する。   The controller 12 downloads additional data other than the optical disc by a user command or the like and saves it in the storage 15, and also stores the additional data in the storage 15 and / or the original data in the optical disc at the request of the user. To play. The controller 12 according to the present invention generates management data for the second video, and controls the recording / reproducing unit so as to record the management data on the optical disc 30 together with the video data.

前記光記録/再生装置10は、前記制御器12の制御によってデータを最終的にデコーディングし、これを使用者に提供する再生システム17をさらに含む。特に、前記再生システム17は、AV信号をデコーディングするAVデコーダー17bと、上述した特定タイトルの再生と関連してオブジェクトコマンドまたはアプリケーションを解析し、制御器12を通して入力される使用者命令を解析し、再生方向を決定するプレイヤーモデル17aとを含む。実施例によっては、プレイヤーモデル17aがAVデコーダー17aを含む意味で使用されることもあり、この場合、本発明の再生システム17がプレイヤーモデルになる。   The optical recording / reproducing apparatus 10 further includes a reproducing system 17 that finally decodes the data under the control of the controller 12 and provides the data to the user. In particular, the playback system 17 analyzes an AV decoder 17b that decodes an AV signal, an object command or application in association with the playback of the specific title described above, and a user command input through the controller 12. And a player model 17a for determining the reproduction direction. In some embodiments, the player model 17a may be used to include the AV decoder 17a. In this case, the playback system 17 of the present invention is a player model.

前記AVデコーダー17bは、複数のデコーダーを含むことができる。図6は、本発明の再生システムの一実施例を概略的に示した図である。   The AV decoder 17b may include a plurality of decoders. FIG. 6 is a diagram schematically showing an embodiment of the reproduction system of the present invention.

図6を参照すると、本発明のAVデコーダー17bは、第1ビデオをデコードする第1ビデオデコーダー810aと、第2ビデオをデコードする第2ビデオデコーダー810とを含む。デコードされた第1ビデオは、第1ビデオプレイン820aを通して出力されて使用者に提供され、デコードされた第2ビデオは、第2ビデオプレイン820bを通して出力されて使用者に提供される。特に、制御器12は、第2ビデオの再生を管理するメタデータを確認し、前記メタデータによって前記特定の時間に特定の位置及び大きさでディスプレイされるように前記第2ビデオデコーダー810bを制御する。前記時間、位置及び/または大きさは、既に決定されたものである。第1ビデオ及び/または第2ビデオのストリームデータは、記録媒体、すなわち、光ディスク30に記録されたものであるか、または、前記記録媒体の外部からダウンロードされてストレージ15に保存されたものである。   Referring to FIG. 6, the AV decoder 17b of the present invention includes a first video decoder 810a that decodes the first video and a second video decoder 810 that decodes the second video. The decoded first video is output through the first video plane 820a and provided to the user, and the decoded second video is output through the second video plane 820b and provided to the user. In particular, the controller 12 checks the metadata managing the playback of the second video, and controls the second video decoder 810b to be displayed at a specific position and size at the specific time according to the metadata. To do. The time, position and / or size has already been determined. The stream data of the first video and / or the second video is recorded on a recording medium, that is, the optical disc 30, or downloaded from the outside of the recording medium and stored in the storage 15. .

図5に示した光記録/再生装置10に含まれたAVエンコーダー18は、光ディスクに信号を記録する機能を行うために、入力信号を特定フォーマットの信号、例えば、MPEG2トランスポートストリームに変換し、これを信号処理部13に提供する。   The AV encoder 18 included in the optical recording / reproducing apparatus 10 shown in FIG. 5 converts an input signal into a signal of a specific format, for example, an MPEG2 transport stream, in order to perform a function of recording a signal on an optical disc. This is provided to the signal processing unit 13.

図7は、本発明の再生システムを活用したデータ再生装置の一実施例を示した図である。本発明によって、前記再生システムは、第2ビデオと第1ビデオを一緒に再生するようになる。   FIG. 7 is a diagram showing an embodiment of a data reproducing apparatus using the reproducing system of the present invention. According to the present invention, the playback system plays back the second video and the first video together.

再生システムとは、光記録/再生機内に備わるプログラム(ソフトウェア)及び/またはハードウェアで構成される集合的な再生処理手段をいう。すなわち、再生システムは、光記録/再生装置にロードされた記録媒体を再生することはもちろんで、前記記録媒体と関連してストレージ内に保存された(例えば、前記記録媒体の外部からダウンロードされた)データを再生及び管理することができるシステムを意味する。   The reproduction system refers to collective reproduction processing means composed of programs (software) and / or hardware provided in the optical recording / reproducing apparatus. That is, the reproduction system reproduces the recording medium loaded in the optical recording / reproducing apparatus and is stored in the storage in association with the recording medium (for example, downloaded from the outside of the recording medium). ) It means a system that can reproduce and manage data.

図7を参照すると、特に、再生システム17は、使用者イベントマネジャー171、モジュールマネジャー172、HDMVモジュール174、BD−Jモジュール175、再生制御エンジン176、プレゼンテーションエンジン177及び仮想ファイルシステム40を含む。以下、このような構成を詳細に説明する。   Referring to FIG. 7, in particular, the playback system 17 includes a user event manager 171, a module manager 172, an HDMV module 174, a BD-J module 175, a playback control engine 176, a presentation engine 177, and a virtual file system 40. Hereinafter, such a configuration will be described in detail.

HDMVタイトル及びBD−Jタイトルを再生するための別途の再生処理管理手段として、HDMVタイトルのためのHDMVモジュール174とBD−JタイトルのためのBD−Jモジュール175がそれぞれ独立的に構成される。前記HDMVモジュール174及びBD−Jモジュール175は、上述したオブジェクト(movie objectまたはBD−J object)内のコマンドまたはプログラムを受信し、前記受信されたコマンドまたはプログラムを処理するための制御機能をそれぞれ備えている。前記HDMVモジュール174及びBD−Jモジュール175は、前記再生システムのハードウェア的な構成から関連したコマンドまたはアプリケーションを分離することで、前記コマンドまたはアプリケーションの移動(portability)を可能にすることができる。前記HDMVモジュール174は、前記コマンドまたはアプリケーションなどを受信して処理する手段として、コマンドプロセッサー174aを含む。BD−Jモジュール175は、前記コマンドまたはアプリケーションなどを受信して処理する手段として、ジャバVM(java VM)175a及びアプリケーションマネジャー175bを含む。   As separate reproduction processing management means for reproducing the HDMV title and the BD-J title, an HDMV module 174 for the HDMV title and a BD-J module 175 for the BD-J title are independently configured. The HDMV module 174 and the BD-J module 175 each have a control function for receiving a command or program in the above-described object (movie object or BD-J object) and processing the received command or program. ing. The HDMV module 174 and the BD-J module 175 may allow portability of the command or application by separating related commands or applications from the hardware configuration of the playback system. The HDMV module 174 includes a command processor 174a as means for receiving and processing the command or application. The BD-J module 175 includes a Java VM (175) and an application manager 175b as means for receiving and processing the command or application.

前記ジャバVM175aは、アプリケーションが実行される仮想マシンである。前記アプリケーションマネジャー175bは、前記BD−Jモジュール175で処理されるアプリケーションのライフサイクルを管理するためのアプリケーション管理ファンクションを含む。   The Java VM 175a is a virtual machine on which an application is executed. The application manager 175b includes an application management function for managing a life cycle of an application processed by the BD-J module 175.

前記モジュールマネジャー172は、使用者命令を前記HDMVモジュール174及びBD−Jモジュール175に伝達することはもちろんで、前記HDMVモジュール174及びBD−Jモジュール175の動作を制御する。再生制御エンジン176は、前記HDMVモジュール174及びBD−Jモジュール175の再生命令によってディスク内に実際に記録されたプレイリストファイルを分析し、前記分析の結果によって再生機能を行う。前記プレゼンテーションエンジン177は、前記再生制御エンジン176によって再生が管理される特定ストリームをデコードし、画面内に前記デコードされたストリームをディスプレイする。特に、前記再生制御エンジン176は、実際に全ての再生を管理する再生制御ファンクション176aと、プレイヤーの再生状態を保存するレジスター(player status register(PSR)及びgeneral purpose register(GPR))を含むプレイヤーレジスター176bとを含む。場合によっては、前記再生制御ファンクション176aが前記再生制御エンジン176を意味することもある。   The module manager 172 controls the operations of the HDMV module 174 and the BD-J module 175 as well as transmitting user commands to the HDMV module 174 and the BD-J module 175. The playback control engine 176 analyzes the playlist file actually recorded in the disc according to the playback command of the HDMV module 174 and the BD-J module 175, and performs a playback function according to the analysis result. The presentation engine 177 decodes a specific stream whose reproduction is managed by the reproduction control engine 176, and displays the decoded stream on a screen. In particular, the playback control engine 176 includes a playback control function 176a that actually manages all playbacks, and a player register that includes a player status register (player status register (PSR) and general purpose register (GPR)). 176b. In some cases, the regeneration control function 176a may mean the regeneration control engine 176.

HDMVモジュール174とBD−Jモジュール175は、それぞれ別途の方式で使用者命令を受信し、相互間に使用者命令を行う方式が独立的である。使用者命令を受信し、これをHDMVモジュール174及びBD−Jモジュール175のうち何れか一つに伝達するためには、別途の伝達手段が必要である。このような機能は、使用者イベントマネジャー171によって行われる。したがって、使用者イベントマネジャー171は、受信された命令が使用者オペレーション(user operation)(UO)制御器171aによって発生した使用者命令であると、これをモジュールマネジャー172またはUO制御器(UO controller)171aに伝送する。その反面、前記使用者イベントマネジャー171は、受信された命令がキーイベントによって発生した使用者命令であると、これをBD−Jモジュール175内のジャバVM175aに伝送する。   The HDMV module 174 and the BD-J module 175 each receive a user command by a separate method, and a method of performing a user command between them is independent. In order to receive a user command and transmit it to any one of the HDMV module 174 and the BD-J module 175, a separate transmission means is required. Such a function is performed by the user event manager 171. Accordingly, if the received command is a user command generated by a user operation (UO) controller 171a, the user event manager 171 may recognize this as a module manager 172 or a UO controller. 171a. On the other hand, if the received command is a user command generated by a key event, the user event manager 171 transmits the command to the Java VM 175a in the BD-J module 175.

また、本発明の再生システム17は、メタデータマネジャー173を含むことができる。前記メタデータマネジャー173は、ディスクライブラリと強化されたサーチメタデータ(enhanced search metadata)アプリケーションを使用者に提供する。   In addition, the playback system 17 of the present invention can include a metadata manager 173. The metadata manager 173 provides a user with a disk library and an enhanced search metadata application.

本発明の再生システムにおける前記モジュールマネジャー172、HDMVモジュール174、BD−Jモジュール175及び再生制御エンジン176は、ソフトウェア的に処理される。実際には、ハードウェア構成よりソフトウェアで処理することが、設計において一層有用である。もちろん、プレゼンテーションエンジン177、デコーダー19及びプレイン(plane)は、一般的にハードウェア的に設計される。特に、ソフトウェア的に処理される構成要素(例えば、図面符号172、174、175、176)の場合、上述した制御器12の一部分として構成されることもある。したがって、本発明の構成は、その意味として理解されるべきで、ハードウェア的な構成またはソフトウェア的な構成に限定されることはない。ここで、プレイン(plane)とは、第1ビデオ、第2ビデオ、PG(presentation graphics)、IG(interactive graphics)、テキストサブタイトルのオーバーレイ過程を説明するための概念的なモデルを意味する。本発明において、第2ビデオプレインは、第1ビデオプレインの前に配列される。したがって、デコードされた後で出力される第2ビデオは、第2ビデオプレイン上にプレゼントされる。   The module manager 172, HDMV module 174, BD-J module 175, and playback control engine 176 in the playback system of the present invention are processed in software. In practice, processing with software rather than hardware configuration is more useful in design. Of course, the presentation engine 177, the decoder 19, and the plane are generally designed in hardware. In particular, in the case of components processed in software (for example, reference numerals 172, 174, 175, and 176), they may be configured as a part of the controller 12 described above. Therefore, the configuration of the present invention should be understood as meaning thereof, and is not limited to a hardware configuration or a software configuration. Here, the plane means a conceptual model for explaining the overlay process of the first video, the second video, PG (presentation graphics), IG (interactive graphics), and the text subtitle. In the present invention, the second video plane is arranged before the first video plane. Therefore, the second video output after being decoded is presented on the second video plane.

図8は、本発明の光記録/再生装置に備わった状態メモリユニットの一実施例を示した図である。   FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of a state memory unit provided in the optical recording / reproducing apparatus of the present invention.

前記光記録/再生装置10に含まれたプレイヤーレジスター176bは、前記プレイヤーの記録/再生状態及び記録/再生環境に関する情報が保存される一種のメモリユニットとして機能する。前記プレイヤーレジスター176bは、一般的な目的のレジスター(general purpose registers(GPRs))とプレイヤー状態レジスター(player status registers(PSRs))とに区分される。各プレイヤー状態レジスター(PSR)は、再生状態パラメーター(playback status parameters)(例えば、‘interactive graphics stream number'710、‘primary audio stream number'720)、または光記録/再生装置の構成パラメーター(例えば、‘player capability for video'770)を保存する。本発明において、第1ビデオの他に第2ビデオが再生されるので、第2ビデオの再生状態を保存するPSRが要求される。   The player register 176b included in the optical recording / reproducing apparatus 10 functions as a kind of memory unit that stores information on the recording / reproducing state and recording / reproducing environment of the player. The player register 176b is divided into general purpose registers (general purpose registers (GPRs)) and player status registers (player status registers (PSRs)). Each player status register (PSR) may be a playback status parameter (eg, 'interactive graphics stream number' 710, 'primary audio stream number' 720), or an optical recording / playback device's parameter (eg, optical recording / playback device ') player capability for video '770). In the present invention, since the second video is reproduced in addition to the first video, a PSR for storing the reproduction state of the second video is required.

前記PSRのうち一つ(例えば、PSR14 760)に第2ビデオのストリームナンバーが保存される。また、前記PSR(以下、PSR14)に前記第2ビデオと関連した第2オーディオのストリームナンバーが保存される。図8を参照すると、上記のように、第2ビデオ及び第2オーディオのストリームナンバーを保存するPSR14 760が光記録/再生装置10に含まれる。前記PSR14 760に保存された第2ビデオストリームナンバーは、どの第2ビデオストリームが現在プレイアイテムのSTNテーブル内の第2ビデオストリームエントリーからプレゼントされるべきかを指定するために使用される。これと同様に、前記PSR14 760に保存された第2オーディオストリームナンバーは、現在プレイアイテムのSTNテーブル内の第2オーディオストリームエントリーからどの第2オーディオストリームがプレゼントされるべきかを指定するために使用される。本発明と関連したSTNテーブルに対しては、図12に基づいて説明する。   The stream number of the second video is stored in one of the PSRs (for example, PSR14 760). In addition, a stream number of the second audio related to the second video is stored in the PSR (hereinafter, PSR14). Referring to FIG. 8, the optical recording / reproducing apparatus 10 includes the PSR 14 760 for storing the stream numbers of the second video and the second audio as described above. The second video stream number stored in the PSR14 760 is used to specify which second video stream should be presented from the second video stream entry in the STN table of the current play item. Similarly, the second audio stream number stored in the PSR14 760 is used to specify which second audio stream should be presented from the second audio stream entry in the STN table of the current play item. Is done. The STN table related to the present invention will be described with reference to FIG.

前記PSR14 760は、前記第2ビデオのプレゼンテーションが可能(enable)であるか、不可能(disable)であるかを表すフラグ(flag)を含むことができる。例えば、前記フラグが可能(enabled)に設定された場合、第2ビデオは、デコードされて第2ビデオプレイン820bを通して使用者にプレゼントされる。その反対に、前記フラグが不可能(disabled)に設定された場合、前記第2ビデオがデコーダー810bでデコードされるとしても、使用者は前記第2ビデオを見ることができない。前記フラグは、使用者オペレーション(UO)、コマンドまたはアプリケーションプログラミングインターフェース(以下、API)によって変更される。   The PSR 14 760 may include a flag indicating whether the second video presentation is enabled or disabled. For example, if the flag is set to enabled, the second video is decoded and presented to the user through the second video plane 820b. Conversely, if the flag is set to disabled, the user cannot view the second video even if the second video is decoded by the decoder 810b. The flag is changed by a user operation (UO), a command, or an application programming interface (hereinafter, API).

また、前記PSR14 760は、第2ビデオの大きさを保存することもできる。例えば、前記PSR14 760に前記第2ビデオの大きさが‘0×0'に設定された場合、前記第2ビデオのプレゼンテーションは、図9に基づいて説明する第2ビデオスケール情報によって、プレゼントされる大きさが調整される。その反面、前記PSR14 760に前記第2ビデオの大きさが‘0×F'に設定された場合、前記スケール情報と関係なしに、フルスクリーン大きさに前記第2ビデオの大きさが調整される。これと関連して、第2ビデオは、第1ビデオと同一のサイズにまで調整される。   In addition, the PSR14 760 may store the size of the second video. For example, when the size of the second video is set to '0x0' in the PSR14 760, the presentation of the second video is presented by the second video scale information described with reference to FIG. The size is adjusted. On the other hand, when the size of the second video is set to '0xF' in the PSR14 760, the size of the second video is adjusted to the full screen size regardless of the scale information. . In this connection, the second video is adjusted to the same size as the first video.

本発明において、第2ビデオは、プレゼンテーショングラフィックまたはテキストサブタイトル(以下、‘PG TextST')と一緒に再生されることが可能である。したがって、第2ビデオのための‘PG TextST'(以下、PiP PG TextST)に関する情報を保存するメモリユニット(例えば、PSR2 720)が必要である。したがって、現在プレイアイテムのプレゼンテーションの間に第2ビデオストリームがディスプレイされる場合、前記PSR2 720内の‘PiP PG TextST'ストリームナンバー値は、どのPGストリームまたはTextSTストリームが現在プレイアイテムのSTNテーブル内の‘PG TextST'ストリームからプレゼントされるべきかを特定するために使用される。   In the present invention, the second video can be played together with a presentation graphic or a text subtitle (hereinafter, 'PG TextST'). Accordingly, a memory unit (e.g., PSR2 720) that stores information about 'PG TextST' (hereinafter, PiP PG TextST) for the second video is required. Therefore, if the second video stream is displayed during the presentation of the current play item, the 'PiP PG TextST' stream number value in the PSR2 720 indicates which PG stream or TextST stream is in the STN table of the current play item. Used to specify whether to be presented from the 'PG TextST' stream.

その反面、第2ビデオストリームがディスプレイされない場合、すなわち、PSR14のビデオプレゼンテーションフラグが不可能(disable)に設定されているか、現在プレイアイテムのプレゼンテーションの間にディスプレイされる第2ビデオストリームがない場合、前記PSR2 720の‘PG TextST'ナンバーは、どのPGストリームまたはTextSTストリームが現在プレイアイテムのSTNテーブル内の‘PG TextST'ストリームからプレゼントされるべきかを特定するために使用される。   On the other hand, if the second video stream is not displayed, that is, if the video presentation flag in PSR14 is set to disabled or there is no second video stream currently displayed during the presentation of the play item, The 'PG TextST' number of the PSR2 720 is used to specify which PG stream or TextST stream should be presented from the 'PG TextST' stream in the STN table of the current play item.

前記PSR2 720は、‘PiP PG TextST'ストリームを含む‘PG TextST'のディスプレイ可否を表すフラグを含むことができる。すなわち、前記PSR2に保存された前記フラグが不可能(disable)に設定された場合、‘PG TextST'ストリームはディスプレイされない。その反対に、前記フラグが可能(able)に設定された場合、指定された‘PG TextST'ストリームが使用者にディスプレイされる。PSR14 760の第2ビデオプレゼンテーションフラグと同様に、PSR2 720の前記フラグは、使用者オペレーション(UO)、コマンドまたはアプリケーションプログラミングインターフェース(API)によって、可能(able)と不可能(disable)との間で変更される。   The PSR2 720 may include a flag indicating whether or not the display of the “PG TextST” including the “PiP PG TextST” stream is possible. That is, if the flag stored in the PSR2 is set to disable, the 'PG TextST' stream is not displayed. On the other hand, if the flag is set to be enabled, the designated 'PG TextST' stream is displayed to the user. Similar to the second video presentation flag of PSR14 760, the flag of PSR2 720 is set between enable and disable by user operation (UO), command or application programming interface (API). Be changed.

併せて、前記PSR2 720は、‘PiP PG TextST'の有効可否を表すフラグを含むことができる。前記フラグは、第2ビデオストリームがディスプレイされるとき、どの種類の‘PG TextST'ストリームナンバーが使用されるかを表すために使用される。例えば、前記フラグが‘0b'に設定された場合、現在プレイアイテムのプレゼンテーションの間に現在の第2ビデオストリームがディスプレイされるとき、前記PSR2 720に定義された‘PG TextST'ナンバーが使用される。前記‘PG TextST'は、メーンビデオである第1ビデオプログラムでディスプレイされる‘PG TextST'ストリームである。その反面、前記フラグが‘1b'に設定された場合、前記PSR2で定義された‘PiP PG TextST'ストリームナンバーが使用される。前記フラグは、第2ビデオストリームがディスプレイされないときは、本発明の光記録/再生装置に何らの影響も及ぼさない。この場合、前記PSR2 720に定義された‘PG TextST'ストリームが使用されることもある。前記フラグの値は、ナビゲーションコマンド、使用者オペレーション(UO)またはアプリケーションプログラミングインターフェースによって変更される。   In addition, the PSR2 720 may include a flag indicating whether “PiP PG TextST” is valid. The flag is used to indicate what kind of 'PG TextST' stream number is used when the second video stream is displayed. For example, if the flag is set to '0b', the 'PG TextST' number defined in the PSR2 720 is used when the current second video stream is displayed during the presentation of the current play item. . The ‘PG TextST’ is a ‘PG TextST’ stream displayed in the first video program which is a main video. On the other hand, when the flag is set to '1b', the 'PiP PG TextST' stream number defined in the PSR2 is used. The flag has no effect on the optical recording / reproducing apparatus of the present invention when the second video stream is not displayed. In this case, a 'PG TextST' stream defined in the PSR2 720 may be used. The value of the flag is changed by a navigation command, user operation (UO) or application programming interface.

前記PSRは、現在再生中のプレイアイテムを識別する情報を表すメモリユニット(例えば、PSR7 750)と、現在再生されるタイトルの再生を管理するプレイリストを識別する情報を表すメモリユニット(例えば、PSR6 740)とを含むことができる。したがって、本発明の光記録/再生装置は、前記PSR6 740とPSR7 750を通して、現在実行中のプレイリストと現在プレゼントされているプレイアイテムを知ることができる。   The PSR is a memory unit (for example, PSR7 750) that represents information for identifying a play item that is currently being reproduced, and a memory unit (for example, PSR6) that represents information for identifying a playlist that manages the reproduction of a currently reproduced title. 740). Therefore, the optical recording / reproducing apparatus of the present invention can know the playlist currently being executed and the play item currently presented through the PSR6 740 and the PSR7 750.

前記PSRは、光記録/再生装置のビデオ具現能力(capability)を表すメモリユニット(例えば、PSR29 770)を含むことができる。前記メモリユニット(以下、PSR29 770)は、例えば、HD(High Definition)第2ビデオの再生可否または特定周波数(例えば、50&25Hz)のビデオの再生可否を表すことができる。ナビゲーションコマンド及びシステムアプリケーション(例えば、BD−Jアプリケーション)は、前記PSR29 770に含まれた値を変更することができない。   The PSR may include a memory unit (eg, PSR29 770) that represents the video capability of the optical recording / reproducing apparatus. The memory unit (hereinafter referred to as PSR29 770) can indicate, for example, whether or not HD (High Definition) second video can be played or whether or not video of a specific frequency (eg, 50 & 25 Hz) can be played. Navigation commands and system applications (eg, BD-J applications) cannot change the values contained in the PSR29 770.

本発明の光記録/再生装置において、前記光記録/再生装置は、テキストサブタイトルを処理する機能を保有する。テキストサブタイトル内の特定機能は、選択事項として処理することも可能である。前記機能としては、例えば、使用者が変更可能なスタイルセット、使用者が変更可能なパレット、インラインスタイル(inline style)、アウトラインボーダー(outline border)、またはテキスト流れ及び整列(Text flow & alignment)などがあり得る。したがって、本発明の光記録/再生装置内に存在するPSRのうち何れか一つを用いて、プレイヤー具現能力の有無を表示することが要求される。例えば、PSR30 780が用いられる。   In the optical recording / reproducing apparatus of the present invention, the optical recording / reproducing apparatus has a function of processing a text subtitle. The specific function in the text subtitle can be processed as a selection item. Examples of the functions include a style set that can be changed by the user, a palette that can be changed by the user, an inline style, an outline border, or a text flow and alignment. There can be. Therefore, it is required to display the presence / absence of the player implementation capability using any one of the PSRs present in the optical recording / reproducing apparatus of the present invention. For example, PSR30 780 is used.

前記各機能の一部または全部が必ず具現されるべき機能(mandatory function)に転換される場合、PSRを用いてプレイヤー具現能力を表示しないことも可能である。すなわち、PSRを用いたプレイヤー具現能力の表示は、光記録/再生装置の具現において選択的事項である。   When a part or all of the functions are converted into a function that should be implemented, it is possible to display the player implementation ability using PSR. That is, the display of the player realization ability using the PSR is a selective matter in the realization of the optical recording / reproducing apparatus.

図9は、本発明に係る管理データの一実施例を示した図である。   FIG. 9 is a diagram showing an example of management data according to the present invention.

第2ビデオを再生するためには、前記第2ビデオの再生属性に対する情報、例えば、再生時間、再生大きさ及び再生位置などに関する情報を含む管理データ、例えば、第2ビデオに関するメタデータが要求される。以下、前記管理データをPiPメタデータを例に挙げて説明する。   In order to play back the second video, management data including information on the playback attributes of the second video, such as playback time, playback size, and playback position, for example, metadata about the second video is required. The Hereinafter, the management data will be described by taking PiP metadata as an example.

前記メタデータは、再生管理ファイルの一種であるプレイリストに存在することができる。図9は、第1ビデオの再生を管理するプレイリストの‘ExtensionData'ブロックにPiPメタデータブロックが存在する場合である。PiPメタデータは、PiPメタデータブロックに保存されたメタデータブロックエントリーによって少なくとも一つ以上の、ブロックヘッダ(block_header[k];910)ブロック及びブロックデータ(block_data[k];920)ブロックを含むことができる。前記ブロックヘッダ910は、関連したメタデータブロックのヘッダ情報を含み、前記ブロックデータ920は、関連したメタデータブロックのデータ情報を含む。   The metadata may exist in a playlist that is a kind of reproduction management file. FIG. 9 shows a case where there is a PiP metadata block in the 'ExtensionData' block of the playlist that manages the playback of the first video. The PiP metadata includes at least one block header (block_header [k]; 910) block and block data (block_data [k]; 920) block according to a metadata block entry stored in the PiP metadata block. Can do. The block header 910 includes header information of related metadata blocks, and the block data 920 includes data information of related metadata blocks.

前記ブロックヘッダ910ブロックは、プレイアイテムを識別する情報(以下、‘playitem_id'910a)を示すフィールドと、第2ビデオストリームを識別する情報(以下、‘secondary_video_stream_id[k]'910b)を示すフィールドとを含むことができる。前記‘playitem_id[k]'910aは、‘secondary_video_stream_id[k]'910bによって指定される‘secondary video_stream_id'エントリーがリストされたSTNテーブルを含むプレイアイテムに対する値を有する。前記‘playitem_id'値は、プレイリストファイルのプレイリストブロックに与えられる。PiPメタデータにおいて‘playitem_id'のエントリーは、PiPメタデータに記録された‘playitem_id'に対して昇順に分類される。前記‘secondary_video_stream_id[k]'910bは、サブパスと、関連したブロックデータ920が適用される第2ビデオストリームを識別するために使用される。このフィールドは、‘playitem_id[k]'によって指定されたプレイアイテムのSTNテーブル内のsecondary_video_stream_id値を表す。   The block header 910 block includes a field indicating information identifying a play item (hereinafter, 'playitem_id' 910a) and a field indicating information identifying the second video stream (hereinafter, 'secondary_video_stream_id [k]' 910b). Can be included. The 'playitem_id [k]' 910a has a value for a play item including an STN table in which the 'secondary video_stream_id' entry specified by the 'secondary_video_stream_id [k]' 910b is listed. The 'playitem_id' value is given to the playlist block of the playlist file. In the PiP metadata, entries of “playitem_id” are classified in ascending order with respect to “playitem_id” recorded in the PiP metadata. The 'secondary_video_stream_id [k]' 910b is used to identify a sub-path and a second video stream to which the associated block data 920 is applied. This field represents a secondary_video_stream_id value in the STN table of the play item specified by 'playitem_id [k]'.

前記ブロックヘッダ910は、関連したPiPメタデータがどのタイムラインを参照するかを表す情報(以下、‘pip_timeline_type'910c)を含むことができる。   The block header 910 may include information (hereinafter, 'pip_timeline_type' 910c) indicating which timeline the related PiP metadata refers to.

図10A〜図10Cは、本発明のタイムラインタイプに関する概念的理解を助けるために示した図である。ここで、PiPメタデータが位置する地点を示すタイムスタンプ(以下、‘pip_metadata_time_stamp'921a)が前記ブロックデータ920ブロックに含まれる。関連した‘pip_metadata_time_stamp[i]'のエントリーが参照するタイムラインのタイプによって、前記‘pip_timeline_type[k]'910cが区分される。   FIGS. 10A to 10C are diagrams to help conceptual understanding of the timeline type of the present invention. Here, a time stamp indicating the point where the PiP metadata is located (hereinafter, 'pip_metadata_time_stamp' 921a) is included in the block data 920 block. The 'pip_timeline_type [k]' 910c is classified according to the type of the timeline to which the related 'pip_metadata_time_stamp [i]' entry refers.

図10Aは、PiPプレゼンテーションパスがメーンパスと同期され、‘pip_metadata_time_stamp'のエントリーが、PiPメタデータによって指定されたプレイアイテムのタイムラインを参照する場合を示した図である。図10Aにおいて、‘pip_metadata_time_stamp’は、関連したサブプレイアイテム区間が、‘playitem_id[k]'910aによって指定されるプレイアイテムのタイムライン上に投影される区間中に、プレゼンテーションタイムを決定する。図10Aのタイムラインタイプにおいて、‘pip_metadata_time_stamp[0]'と‘pip_metadata_time_stamp[m]'は、関連したサブプレイアイテム区間が、‘playitem_id[k]'910aによって指定されたプレイアイテムのタイムライン上に投影される各区間の開始地点101a,105aにそれぞれ置かれる。   FIG. 10A is a diagram illustrating a case where the PiP presentation path is synchronized with the main path, and an entry of 'pip_metadata_time_stamp' refers to the timeline of the play item specified by the PiP metadata. In FIG. 10A, 'pip_metadata_time_stamp' determines the presentation time during the interval in which the related sub play item interval is projected on the timeline of the play item specified by 'playitem_id [k]' 910a. In the timeline type of FIG. 10A, 'pip_metadata_time_stamp [0]' and 'pip_metadata_time_stamp [m]' indicate that the related sub playitem section is projected onto the timeline of the playitem specified by 'playitem_id [k]' 910a. Are placed at the start points 101a and 105a of the respective sections.

上述したように、PiPメタデータは、ブロックデータ920を含む。前記ブロックデータ920は、‘pip_metadata_time_stamp'の個数による第2ビデオ構成情報(以下、‘pip_composition_metadata')を含む。‘i'番目'の‘pip_compositon_metadata’は、‘pip_metadata_time_stamp[i]'102aから‘pip_metadata_time_stamp[i+1]'103aまでの区間で有効である。前記ブロックデータ920に存在する最後の‘pip_composition_metadata’は、最後の‘pip_metadata_time_stamp'から、PiPメタデータに含まれた‘secondary_video_stream_id'によって指定されたサブパスのプレゼンテーション終了時間104aまでの区間で有効である。   As described above, the PiP metadata includes block data 920. The block data 920 includes second video configuration information according to the number of 'pip_metadata_time_stamp' (hereinafter, 'pip_composition_metadata'). The 'i'th' 'pip_compositon_metadata' is valid in the interval from 'pip_metadata_time_stamp [i]' 102a to 'pip_metadata_time_stamp [i + 1]' 103a. The last 'pip_composition_metadata' existing in the block data 920 is valid from the last 'pip_metadata_time_stamp' to the presentation end time 104a of the subpath specified by 'secondary_video_stream_id' included in the PiP metadata.

前記第2ビデオの構成情報は、第2ビデオの再生位置及び再生大きさを表す情報である。図9を参照すると、前記構成情報は、第2ビデオの位置情報及び大きさ情報(以下、pip_scale 921d)を含むことができる。前記位置情報は、第2ビデオの水平位置(以下、‘pip_horizontal_position'921b)情報及び第2ビデオの垂直位置(以下、‘pip_vertical_position'921c)情報を含む。以下、図11を参照して、本発明に係る第2ビデオ位置情報の一実施例を説明する。図11において、前記‘pip_horizontal_position'921bは、画面の基準点から見たとき、前記画面にディスプレイされる前記第2ビデオの水平位置1101を表す。前記‘pip_vertical_position'921cは、画面の前記基準点から見たとき、前記画面にディスプレイされる前記第2ビデオの垂直位置1102を表す。前記各位置情報921b,921cによって、第2ビデオが画面上でディスプレイされる位置が決定される。   The configuration information of the second video is information indicating the playback position and playback size of the second video. Referring to FIG. 9, the configuration information may include position information and size information (hereinafter, pip_scale 921d) of the second video. The position information includes horizontal position information (hereinafter, 'pip_horizontal_position' 921b) information of the second video and vertical position information (hereinafter, 'pip_vertical_position' 921c) information of the second video. Hereinafter, an example of the second video position information according to the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 11, 'pip_horizontal_position' 921b represents the horizontal position 1101 of the second video displayed on the screen when viewed from the reference point of the screen. The 'pip_vertical_position' 921c represents the vertical position 1102 of the second video displayed on the screen when viewed from the reference point on the screen. The position where the second video is displayed on the screen is determined by the position information 921b and 921c.

前記第2ビデオの大きさは、‘pip_scale'921dによって決定される。図8に基づいて説明したように、前記第2ビデオの大きさは、第1ビデオの大きさにまで調整される。効率的な再生のために、前記第2ビデオの大きさが不連続的な値に設定されることも可能である。前記第2ビデオの大きさは、前記第1ビデオの大きさに対する比率(スケール)、例えば、‘×1'、‘×1/2'、‘×1/4'、‘×1.5'によって表示されることもある。   The size of the second video is determined by 'pip_scale' 921d. As described with reference to FIG. 8, the size of the second video is adjusted to the size of the first video. For efficient playback, the size of the second video may be set to a discontinuous value. The size of the second video is a ratio (scale) to the size of the first video, for example, “× 1”, “× 1/2”, “× 1/4”, “× 1.5”. It may be displayed.

図10Aの実施例において、PiPプレゼンテーションパスがメーンパスと同期されるので、上述した‘secondary_video_stream_id'910bによって指定されるサブパスは、図2に基づいて説明した第1または第2タイプのサブパスであることが一般的である。   In the embodiment of FIG. 10A, since the PiP presentation path is synchronized with the main path, the subpath specified by the 'secondary_video_stream_id' 910b described above may be the first or second type subpath described with reference to FIG. It is common.

図10Aのタイムラインタイプの場合、メーンパスに同期されて前記第2ビデオが再生されるので、前記第2ビデオも前記メーンパスのタイムラインに従うようになる。すなわち、メーンパスが一定の位置にジャンプまたはバック(back)する場合、前記メーンパスの再生がジャンプまたはバックした時間と関連した‘pip_metadata_time_stamp'の位置及びスケール情報によって、前記第2ビデオが再生される。   In the case of the timeline type of FIG. 10A, the second video is played in synchronization with the main path, so that the second video also follows the timeline of the main path. That is, when the main path jumps or backs to a certain position, the second video is reproduced according to the position and scale information of 'pip_metadata_time_stamp' related to the time when the reproduction of the main path jumps or backs.

図10Bは、PiPプレゼンテーションパスがメーンパスと同期されずに、‘pip_metadata_time_stamp'エントリーがサブパスのタイムラインを参照する場合である。図10Bの実施例において、PiPプレゼンテーションパスがメーンパスと同期されないので、上述した‘secondary_video_time_stamp_id'910bによって指定されるサブパスは、図2に基づいて説明したサブパスのうち第2タイプであることが一般的である。図10Bのタイムラインタイプにおいて、‘pip_metadata_time_stamp’は、PiPメタデータに含まれた‘secondary_video_stream_id[k]'によって指定されるサブパスに含まれたサブプレイアイテム区間内にプレゼンテーションタイムを決定するようになる。このタイムラインタイプにおいて、‘pip_metadata_time_stamp[0]'は、‘secondary_video_stream_id[k]'によって指定されたサブパスに含まれた前記サブプレイアイテムの開始地点101bに置かれることが好ましい。   FIG. 10B is a case where the PiP presentation path is not synchronized with the main path and the 'pip_metadata_time_stamp' entry refers to the timeline of the sub path. In the embodiment of FIG. 10B, since the PiP presentation path is not synchronized with the main path, the subpath specified by the above-mentioned 'secondary_video_time_stamp_id' 910b is generally the second type among the subpaths described with reference to FIG. is there. In the timeline type of FIG. 10B, 'pip_metadata_time_stamp' determines the presentation time within the sub play item section included in the sub path specified by 'secondary_video_stream_id [k]' included in the PiP metadata. In this timeline type, 'pip_metadata_time_stamp [0]' is preferably placed at the start point 101b of the sub play item included in the sub path designated by 'secondary_video_stream_id [k]'.

図10Bのタイムラインタイプの場合、前記第2ビデオが前記サブプレイアイテムのタイムラインを参照するので、メーンパスを通した再生進行と関係なしに、前記第2ビデオが前記サブパスを通して再生されるようになる。すなわち、メーンパスの再生地点が、前記メーンパスを構成するプレイアイテムのタイムラインの特定部分に変更されるとしても、前記第2ビデオのプレゼンテーション位置及びスケールが変更されない点で、図10Bのタイムラインタイプは、図10Aのタイムラインタイプと異なっている。   In the case of the timeline type of FIG. 10B, since the second video refers to the timeline of the sub play item, the second video is played through the sub path regardless of the playback progress through the main path. Become. That is, the timeline type of FIG. 10B is that the presentation position and scale of the second video are not changed even if the playback point of the main pass is changed to a specific part of the timeline of the play item that constitutes the main pass. This is different from the timeline type of FIG. 10A.

図10Cは、PiPプレゼンテーションパスがメーンパスと同期されずに、‘pip_metadata_time_stamp'エントリーが、PiPメタデータに含まれた‘playitem_id[k]'によって指定されたプレイアイテムのタイムラインを参照する場合を示す。図10Aの場合と同様に、図10Cのタイムラインタイプもプレイアイテムのタイムラインを参照する。したがって、サブプレイアイテムの再生開始時間、すなわち、‘subplayItem_in_time’が前記プレイアイテムのタイムラインの一地点102cに投影される。図10Cのタイムラインタイプにおいて、‘pip_metadata_time_stamp’は、前記‘playitem_id[k]'によって指定されるプレイアイテム区間でプレゼンテーションタイムを決定するようになる。図10Cのタイムラインタイプにおいて、‘pip_metadata_time_stamp[0]'は、前記‘playitem_id[k]'によって指定されるプレイアイテム区間の開始地点101cに置かれることが好ましい。図11Cのタイムラインタイプは、図11Aのタイムラインタイプと類似している。図11Cのタイムラインタイプの場合、‘pip_metadata_time_stamp[0]'は、前記プレイアイテム区間の開始地点101cに位置する。しかし、図11Aのタイムラインタイプの場合、‘pip_metadata_time_stamp[0]’は、関連したサブプレイアイテム区間が、前記‘playitem_id[k]'によって指定されたプレイアイテムのタイムライン上に投影される区間の開始地点101aに置かれる。   FIG. 10C shows a case where the PiP presentation path is not synchronized with the main path, and the 'pip_metadata_time_stamp' entry refers to the timeline of the play item specified by 'playitem_id [k]' included in the PiP metadata. Similar to the case of FIG. 10A, the timeline type of FIG. 10C also refers to the timeline of the play item. Therefore, the reproduction start time of the sub play item, that is, 'subplayItem_in_time' is projected on one point 102c of the time line of the play item. In the timeline type of FIG. 10C, 'pip_metadata_time_stamp' determines the presentation time in the playitem section specified by 'playitem_id [k]'. In the timeline type of FIG. 10C, it is preferable that 'pip_metadata_time_stamp [0]' is placed at the start point 101c of the play item section specified by the 'playitem_id [k]'. The timeline type of FIG. 11C is similar to the timeline type of FIG. 11A. In the case of the timeline type of FIG. 11C, 'pip_metadata_time_stamp [0]' is located at the start point 101c of the play item section. However, in the case of the timeline type of FIG. 11A, 'pip_metadata_time_stamp [0]' is a section in which the related sub playitem section is projected on the timeline of the playitem specified by the 'playitem_id [k]'. It is placed at the starting point 101a.

一つのブロックデータ920に存在する最後の‘pip_composition_metadata’は、PiPメタデータに含まれた‘secondary_video_stream_id'によって指定されたサブパスのプレゼンテーション終了時間まで有効である。したがって、‘pip_metadata_time_stamp[1+i]は、現在プレイアイテムのアウトタイム104cまで有効である。しかし、第2ビデオはサブパスによって再生されるので、サブプレイアイテムアウトタイム103c以後には第2ビデオがディスプレイされない。   The last 'pip_composition_metadata' existing in one block data 920 is valid until the presentation end time of the sub path specified by 'secondary_video_stream_id' included in the PiP metadata. Therefore, 'pip_metadata_time_stamp [1 + i] is valid until the current play item outtime 104c. However, since the second video is reproduced by the sub path, the second video is not displayed after the sub play item out time 103c.

図10Cの実施例では、PiPプレゼンテーションパスがメーンパスと同期されないので、上述した‘secondary_video_time_stamp_id'910bによって指定されるサブパスは、図2に基づいて説明したサブパスのうち第2タイプであることが好ましい。   In the embodiment of FIG. 10C, the PiP presentation path is not synchronized with the main path, and therefore, the subpath specified by the above-described 'secondary_video_time_stamp_id' 910b is preferably the second type among the subpaths described with reference to FIG.

図10Cのタイムラインタイプの場合、メーンパスの再生位置が一定の位置にジャンプまたはバックする場合、再生が開始された第2ビデオには、前記ジャンプまたはバックした地点のメタデータが適用される。図10Cを参照すると、例えば、‘pip_metadata_time_stamp[i+1]'に該当する‘pip_composition_metadata[i+1]'が第2ビデオに適用される条件で、メーンパスの再生位置が‘pip_metadata_time_stamp[i+1]'の位置から‘pip_metadata_time_stamp[i]'の位置にバックすると、前記‘pip_metadata_time_stamp[i]'に該当する‘pip_composition_metadata[i]'が適用され、前記第2ビデオが再生される。   In the case of the timeline type of FIG. 10C, when the playback position of the main path jumps or backs to a certain position, the metadata of the jumped or backed point is applied to the second video that has started playback. Referring to FIG. 10C, for example, the condition that 'pip_composition_metadata [i + 1]' corresponding to 'pip_metadata_time_stamp [i + 1]' is applied to the second video, and the playback position of the main path is from the position of 'pip_metadata_time_stamp [i + 1] i When returning to the position of [i], 'pip_composition_metadata [i]' corresponding to the 'pip_metadata_time_stamp [i]' is applied, and the second video is reproduced.

図10Aの実施例で説明した第2ビデオ構成情報が有効な時間情報、位置情報及び大きさ情報などに関する内容は、図10B及び図10Cの場合にも同様に適用される。   The contents related to the time information, position information, size information, etc. in which the second video configuration information is valid described in the embodiment of FIG. 10A are similarly applied to the cases of FIGS.

図9の実施例では、PiPの再生時間情報及び構成情報がプレイリストに含まれている場合を例に挙げたが、前記各情報は、PiPを具現する第2ビデオストリームのヘッダに含まれることも可能である。   In the example of FIG. 9, the case where the playback time information and the configuration information of PiP are included in the playlist is taken as an example. However, each piece of information is included in the header of the second video stream that implements PiP. Is also possible.

図12は、本発明の第2ビデオストリームに関する情報を含むテーブルの一実施例を示した図である。前記テーブル(以下、STNテーブル)は、光記録/再生装置が現在プレイアイテム及び前記現在プレイアイテムと関連したサブパスのプレゼンテーションの間に選択可能な基本ストリームのリストを定義する。メーンクリップ及びサブパスのストリームのうち何れのストリームが各プレイアイテムの前記STNテーブル内にエントリーを有するかは、ディスク製作者にかかっている問題である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a table including information on the second video stream according to the present invention. The table (hereinafter, STN table) defines a list of elementary streams that an optical recording / reproducing apparatus can select during presentation of a current play item and a sub-path associated with the current play item. Which of the main clip and sub-pass streams has an entry in the STN table of each play item is a problem for the disc manufacturer.

本発明の光記録/再生装置は、第2ビデオ、第2オーディオ、プレゼンテーショングラフィック及びテキストサブタイトルを処理する機能を保有する。したがって、本発明のSTNテーブルは、第2ビデオ、第2オーディオ、プレゼンテーショングラフィック及びテキストサブタイトルと関連したエントリーを保存するようになる。   The optical recording / reproducing apparatus of the present invention has a function of processing the second video, the second audio, the presentation graphic, and the text subtitle. Accordingly, the STN table of the present invention stores entries associated with the second video, the second audio, the presentation graphic, and the text subtitle.

図12を参照すると、本発明のSTNテーブルは、‘secondary_video_stream_id'値に対応する第2ビデオストリームナンバー値を含む。図12の1250ブロックに定義されたように、前記‘secondary_video_stream_id’は、‘0'から始めて、前記STNテーブルに定義された第2ビデオストリームの数1220と同一になるまで‘1'ずつ増加させて得られる。第2ビデオストリームナンバーは、前記‘secondary_video_stream_id'値に'1’を加算した値と同一である。   Referring to FIG. 12, the STN table of the present invention includes a second video stream number value corresponding to a 'secondary_video_stream_id' value. As defined in block 1250 of FIG. 12, the 'secondary_video_stream_id' starts from '0' and is incremented by '1' until it becomes equal to the number 1220 of second video streams defined in the STN table. can get. The second video stream number is the same as a value obtained by adding “1” to the “secondary_video_stream_id” value.

前記‘secondary_video_stream_id'によって、ストリームエントリー(stream_entry)ブロック1260が前記STNテーブルに定義される。前記ストリームエントリーブロック1260は、ストリームエントリーに対するストリームナンバーによって指定される基本ストリームを識別するためのデータベースのタイプを含む。本発明のストリームエントリーブロックは、第2ビデオの再生と関連したサブパスを識別する情報と、前記情報によって指定されるサブパスのサブプレイアイテムに定義されたサブクリップエントリーを識別する情報とを含む。   A stream entry (stream_entry) block 1260 is defined in the STN table by the 'secondary_video_stream_id'. The stream entry block 1260 includes a type of database for identifying the basic stream specified by the stream number for the stream entry. The stream entry block of the present invention includes information for identifying a sub-path associated with playback of the second video and information for identifying a sub-clip entry defined in the sub-play item of the sub-path designated by the information.

本発明の光記録/再生装置は、図9に基づいて説明したPiPメタデータに含まれた‘playitem_id'910a及び‘secondary_video_stream_id'910bに基づいて、第2ビデオの再生と関連したストリームエントリーブロックを識別することができる。前記ストリームエントリーブロックは、関連したサブパス及びサブパスクリップエントリーを識別する情報を含むので、前記第2ビデオを再生するための適切なストリームを再生することが可能である。前記サブパスによって第2ビデオがプレゼントされるので、‘playitem_id'910a及び‘secondary_video_stream_id'910bが決定されると、第2ビデオの再生時間及び前記第2ビデオを構成する各ストリームの再生順序が決定される。‘pip_metadata_time_stamp'921aは、‘pip_timeline_type'910cによって関連したプレイアイテムのタイムラインまたはサブプレイアイテムのタイムラインを参照するようになる。前記‘pip_metadata_time_stamp'921aに該当する‘pip_composition_metadata'によって、第2ビデオが特定の位置に特定の大きさでプレゼントされる。   The optical recording / reproducing apparatus of the present invention identifies a stream entry block related to the reproduction of the second video based on 'playitem_id' 910a and 'secondary_video_stream_id' 910b included in the PiP metadata described with reference to FIG. can do. Since the stream entry block includes information for identifying an associated sub path and sub path clip entry, it is possible to play an appropriate stream for playing the second video. Since the second video is presented by the sub-pass, when the 'playitem_id' 910a and the 'secondary_video_stream_id' 910b are determined, the playback time of the second video and the playback order of each stream constituting the second video are determined. . 'Pip_metadata_time_stamp' 921a refers to the timeline of the related play item or sub play item by 'pip_timeline_type' 910c. The second video is presented at a specific position and in a specific size according to 'pip_composition_metadata' corresponding to the 'pip_metadata_time_stamp' 921a.

前記‘playitem_id'910a、‘secondary_video_stream_id'920b、‘pip_timeline_type'910c及び‘pip_metadata_time_stamp'921aは、広く見てPiPメタデータのうち時間情報に該当すると言える。これは、前記各情報が第2ビデオの再生時間と関連しているためである。ただし、PiPメタデータが従うタイムラインの観点から見ると、‘pip_timeline_type'910c及び‘pip_metadata_time_stamp'921aのみを時間情報として見ることもできる。   The 'playtime_id' 910a, 'secondary_video_stream_id' 920b, 'pip_timeline_type' 910c and 'pip_metadata_time_stamp' 921a can be said to correspond to time information in the PiP metadata. This is because each piece of information is related to the playback time of the second video. However, from the viewpoint of the timeline followed by the PiP metadata, only 'pip_timeline_type' 910c and 'pip_metadata_time_stamp' 921a can be viewed as time information.

本発明において、前記STNテーブルは、‘PiP_PG_textST_stream_id'値と関連したプレゼンテーショングラフィック/テキストサブタイトルストリームエントリーに対する‘PiP PG textST'ストリームナンバー値を含む。前記‘PiP_PG_textST_stream_id'の値は、‘PG_textST_stream_id'の値と同一である。前記‘PiP_PG_textST'ストリームナンバーは、‘PG_textST_stream_id'に‘1’を加算して得られる。図12のブロック1240に定義されたように、前記‘PG_textST_stream_id'の値は、‘0'から始めて、‘PG textST'ストリームエントリーの数1210とPiPアプリケーションのための付加的な‘PG textST'ストリームエントリーの数1230とを加算した値と同一になるまで‘1'ずつ増加させて得られる。   In the present invention, the STN table includes a 'PiP PG textST' stream number value for a presentation graphic / text subtitle stream entry associated with a 'PiP_PG_textST_stream_id' value. The value of 'PiP_PG_textST_stream_id' is the same as the value of 'PG_textST_stream_id'. The 'PiP_PG_textST' stream number is obtained by adding '1' to 'PG_textST_stream_id'. As defined in block 1240 of FIG. 12, the value of the 'PG_textST_stream_id' starts with '0', the number of 'PG textST' stream entries 1210 and an additional 'PG textST' stream entry for the PiP application It is obtained by incrementing by “1” until it becomes equal to the value obtained by adding the number 1230.

本発明によって第2ビデオを第1ビデオと一緒に再生するにおいて、すなわち、PiPアプリケーションを行うにおいて、第2オーディオまたは‘PiP PG textST'ストリームが前記第2ビデオと一緒に再生される。この場合、前記第2ビデオと、この第2ビデオと一緒に再生される第2オーディオまたは‘PG textST'との再生関係が定義される必要がある。これによって、本発明のSTNテーブルには、第2ビデオと第2オーディオの許容される組み合わせと、第2ビデオと‘PiP PG textST'ストリームの許容される組み合わせに関する情報が含まれる。   In reproducing the second video together with the first video according to the present invention, i.e., performing a PiP application, a second audio or 'PiP PG textST' stream is reproduced together with the second video. In this case, the playback relationship between the second video and the second audio or 'PG textST' played together with the second video needs to be defined. Accordingly, the STN table of the present invention includes information on the allowable combinations of the second video and the second audio and the allowable combinations of the second video and the 'PiP PG textST' stream.

図12を参照すると、本発明のプレイアイテム内のSTNテーブルには、‘comb_ino_Secondary_video_Secondary_audio'ブロック1270が含まれる。前記‘comb_ino_Secondary_video_Secondary_audio'ブロック1270は、対応する第2ビデオストリームと‘PiP PG textST'ストリームの許容される組み合わせを定義する。すなわち、前記ブロック1270は、第2ビデオストリームと一緒に再生されることが許容された第2オーディオストリームに対する情報を含む。前記第2オーディオストリーム情報は、例えば、一緒に再生されることが許容される第2オーディオストリームの数と、第2オーディオストリームを識別する情報(例えば、secondary_audio_stream_id)とを含むことができる。   Referring to FIG. 12, the STN table in the play item of the present invention includes a 'comb_ino_Secondary_video_Secondary_audio' block 1270. The 'comb_ino_Secondary_video_Secondary_audio' block 1270 defines an allowed combination of a corresponding second video stream and a 'PiP PG textST' stream. That is, the block 1270 includes information on the second audio stream that is allowed to be played along with the second video stream. The second audio stream information may include, for example, the number of second audio streams allowed to be played together, and information for identifying the second audio stream (for example, secondary_audio_stream_id).

前記STNテーブルは、‘comb_info_Secondary_video_PiP_PG_textST'ブロック1280を含む。すなわち、前記ブロック1280は、第2ビデオストリームと一緒にプレゼントされることが許容された‘PiP PG textST'ストリームに対する情報を含む。前記‘PiP PG textST'ストリーム情報は、例えば、一緒に再生されることが許容された‘PiP PG textST'ストリームの数と、‘PiP PG textST'ストリームを識別する情報(例えば、secondary_audio_stream_id)とを含むことができる。   The STN table includes a 'comb_info_Secondary_video_PiP_PG_textST' block 1280. That is, the block 1280 includes information on the 'PiP PG textST' stream that is allowed to be presented together with the second video stream. The 'PiP PG textST' stream information includes, for example, the number of 'PiP PG textST' streams allowed to be reproduced together and information for identifying the 'PiP PG textST' stream (for example, secondary_audio_stream_id). be able to.

図13は、本発明に係るデータ再生方法の一実施例を示した図である。   FIG. 13 is a diagram showing an embodiment of a data reproduction method according to the present invention.

ビデオデータの再生が開始されると、本発明の光記録/再生装置10は、第2ビデオの再生を管理するメタデータを確認する(S10)。前記メタデータは、前記第2ビデオの再生と関連した情報を含む。図9の実施例と同様に、前記メタデータは、プレイリストファイルに含まれる。制御器12は、前記メタデータによって、第2ビデオストリームをデコードするように第2ビデオデコーダー810bを制御する(S20)。前記メタデータは、前記第2ビデオの再生時間及び構成に対する情報を含む。前記構成情報は、‘pip_horizontal_position'921b、‘pip_vertical_position'921c及び‘pip_scale'921dを含む。前記時間情報は、図12に基づいて説明したように、‘playitem_id'910a、‘secondary_video_stream_id'920b、‘pip_timeline_type'910c及び‘pip_metadata_time_stamp'921aなどを含むことができる。したがって、前記第2ビデオデコーダー810bは、前記時間情報に定義された時間に、前記構成情報に定義された位置及び大きさで第2ビデオをデコードする。前記デコードされた第2ビデオは、第1ビデオがディスプレイされる画面20を通して使用者に提供される(S30)。   When the reproduction of the video data is started, the optical recording / reproducing apparatus 10 of the present invention checks the metadata for managing the reproduction of the second video (S10). The metadata includes information related to playback of the second video. Similar to the embodiment of FIG. 9, the metadata is included in a playlist file. The controller 12 controls the second video decoder 810b to decode the second video stream according to the metadata (S20). The metadata includes information on the playback time and composition of the second video. The configuration information includes 'pip_horizontal_position' 921b, 'pip_vertical_position' 921c, and 'pip_scale' 921d. As described with reference to FIG. 12, the time information may include 'playtime_id' 910a, 'secondary_video_stream_id' 920b, 'pip_timeline_type' 910c, and 'pip_metadata_time_stamp' 921a. Therefore, the second video decoder 810b decodes the second video at the position and size defined in the configuration information at the time defined in the time information. The decoded second video is provided to the user through the screen 20 on which the first video is displayed (S30).

前記第1ビデオ及び第2ビデオは、記録媒体30またはストレージ15からデコーダーに提供される。すなわち、再生される全ての第1ビデオ及び第2ビデオが記録媒体30から提供されるか、再生される全ての第1ビデオ及び第2ビデオがストレージ15から提供される。また、第1ビデオ及び第2ビデオが同一のストリームに多重化された場合を除いて、第1ビデオが記録媒体30から提供され、第2ビデオがストレージ15から提供されることも可能であり、その反対の場合も可能である。ただし、第1ビデオ及び第2ビデオが全て記録媒体に保存されている場合、前記第1ビデオ及び第2ビデオを同時に再生するためには、これらのうち一つがストレージ15に複写されるべきである。   The first video and the second video are provided from the recording medium 30 or the storage 15 to the decoder. That is, all the first videos and second videos to be played are provided from the recording medium 30, or all the first videos and second videos to be played are provided from the storage 15. In addition, the first video can be provided from the recording medium 30 and the second video can be provided from the storage 15 except when the first video and the second video are multiplexed into the same stream. The opposite is also possible. However, if the first video and the second video are all stored in the recording medium, one of them should be copied to the storage 15 in order to play the first video and the second video simultaneously. .

本発明に係る記録媒体、データ再生方法及び装置、並びにデータ記録方法及び記録装置によると、第2ビデオを第1ビデオと一緒に再生することが可能になる。さらに、前記再生を効率的に行うことが可能になる。したがって、コンテンツ提供者は、より多様なコンテンツを構成することが可能になり、使用者は、より多様なコンテンツを経験することができる。   According to the recording medium, the data reproduction method and apparatus, and the data recording method and apparatus according to the present invention, the second video can be reproduced together with the first video. Furthermore, the reproduction can be performed efficiently. Therefore, the content provider can configure more various contents, and the user can experience more various contents.

上述した本発明の実施例を特許請求の範囲に開示された本発明の技術的思想及び技術的範囲内で多様に改良、変更、代替または付加可能であることは、当業者にとって自明であろう。したがって、本発明は、特許請求の範囲及びこれと均等した範囲内での本発明の改良及び変更事項を含むことが自明である。   It will be apparent to those skilled in the art that the above-described embodiments of the present invention can be variously improved, changed, substituted or added within the technical idea and technical scope of the present invention disclosed in the claims. . Therefore, it is obvious that the present invention includes improvements and modifications of the present invention within the scope of the claims and the scope equivalent thereto.

光記録/再生装置を通して記録媒体及び/またはストレージ内のデータを再生する一実施例を示した図である。It is the figure which showed one Example which reproduces | regenerates the data in a recording medium and / or storage through an optical recording / reproducing apparatus. 本発明の記録媒体としての光ディスクに記録されるファイル構造を示した図である。It is the figure which showed the file structure recorded on the optical disk as a recording medium of this invention. 本発明の記録媒体としての光ディスクの記録構造を示した図である。It is the figure which showed the recording structure of the optical disk as a recording medium of this invention. 本発明の第2ビデオに関する概念的理解を助けるために示した図である。FIG. 6 is a diagram shown to help conceptual understanding of the second video of the present invention. 本発明の光記録/再生装置の全体構成を示した図である。1 is a diagram showing an overall configuration of an optical recording / reproducing apparatus of the present invention. 本発明の再生システムの一実施例を概略的に示した図である。It is the figure which showed roughly one Example of the reproduction | regeneration system of this invention. 本発明の再生システムを活用したデータ再生装置を示した図である。It is the figure which showed the data reproduction apparatus using the reproduction | regeneration system of this invention. 本発明の光再生/記録装置に備わった状態メモリユニットの一実施例を示した図である。It is the figure which showed one Example of the state memory unit with which the optical reproduction / recording apparatus of this invention was equipped. 本発明に係る管理データの一実施例を示した図である。It is the figure which showed one Example of the management data based on this invention. 本発明のタイムラインタイプに関する概念的理解を助けるために示した図である。FIG. 5 is a diagram shown to help conceptual understanding of the timeline type of the present invention. 本発明のタイムラインタイプに関する概念的理解を助けるために示した図である。FIG. 5 is a diagram shown to help conceptual understanding of the timeline type of the present invention. 本発明のタイムラインタイプに関する概念的理解を助けるために示した図である。FIG. 5 is a diagram shown to help conceptual understanding of the timeline type of the present invention. 本発明の第2ビデオ位置情報の一実施例を示した図である。It is the figure which showed one Example of the 2nd video position information of this invention. 本発明の第2ビデオストリームに関する情報を含むテーブルの一実施例を示した図である。It is the figure which showed one Example of the table containing the information regarding the 2nd video stream of this invention. 本発明に係るデータ再生方法の一実施例を示した図である。It is the figure which showed one Example of the data reproduction method which concerns on this invention.

Claims (44)

少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理するデータ構造を有する記録媒体であって、
第1プレゼンテーションパスを表現する第1ビデオストリームと、前記第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームとを保存するデータ領域と、
前記第2ビデオストリームをディスプレイする位置を指示する位置情報を含む構成情報を含み、前記ピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を保存する管理領域と
を備えたことを特徴とする記録媒体。
A recording medium having a data structure for managing reproduction of at least one picture-in-picture presentation path,
A data area for storing a first video stream representing a first presentation path and a second video stream representing a picture-in-picture presentation path related to the first presentation path;
A management area for storing management information for managing reproduction of the picture-in-picture presentation path, including configuration information including position information indicating a position for displaying the second video stream. recoding media.
前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる、垂直位置を表す垂直位置情報及び水平位置を表す水平位置情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。   The position information includes vertical position information indicating a vertical position and horizontal position information indicating a horizontal position, in which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on a display of the first video stream. The recording medium according to claim 1. 前記構成情報は、前記第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを示すスケール情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の記録媒体。   The recording medium according to claim 2, wherein the configuration information includes scale information indicating a size for displaying the second video stream. 少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理するデータ構造を有する記録媒体であって、
第1プレゼンテーションパスを表現する第1ビデオストリームと、前記第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームとを保存するデータ領域と、
前記第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを表すスケール情報を含む構成情報を含み、前記ピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を保存する管理領域と
を備えたことを特徴とする記録媒体。
A recording medium having a data structure for managing reproduction of at least one picture-in-picture presentation path,
A data area for storing a first video stream representing a first presentation path and a second video stream representing a picture-in-picture presentation path related to the first presentation path;
A management area for storing management information for managing reproduction of the picture-in-picture presentation path, including configuration information including scale information indicating a size for displaying the second video stream. recoding media.
前記スケール情報は、前記第1ビデオストリームに対する前記第2ビデオストリームのディスプレイスケールを示すことを特徴とする請求項4に記載の記録媒体。   The recording medium according to claim 4, wherein the scale information indicates a display scale of the second video stream with respect to the first video stream. 前記スケール情報は、スケールなし、2分の1スケール、4分の1スケール、1と2分の1スケール及びフルスケールのうち一つを示すことを特徴とする請求項5に記載の記録媒体。   6. The recording medium according to claim 5, wherein the scale information indicates no scale, one half scale, one quarter scale, one half scale, and one full scale. 少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する方法であって、
第1ビデオストリームによって表現される第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームをディスプレイする位置を表す位置情報を含む構成情報を含み、少なくともピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を再生する段階と、
前記管理情報に基づいて前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生する段階と
を備えたことを特徴する方法。
A method for managing playback of at least one picture-in-picture presentation path, comprising:
At least a picture-in-picture presentation path including configuration information including position information indicating a position at which a second video stream is displayed that represents a picture-in-picture presentation path with respect to a first presentation path represented by the first video stream Replaying the management information to manage the replay of
Playing back the first video stream and the second video stream based on the management information.
前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる垂直位置を表す垂直位置情報を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。   The method of claim 7, wherein the position information includes vertical position information representing a vertical position at which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on the display of the first video stream. 前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる水平位置を表す水平位置情報を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。   The method of claim 7, wherein the position information includes horizontal position information that represents a horizontal position at which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on a display of the first video stream. 前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる垂直位置を表す垂直位置情報を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。   The method of claim 9, wherein the position information includes vertical position information representing a vertical position at which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on a display of the first video stream. 前記構成情報は、前記第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを含むスケール情報を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。   The method of claim 10, wherein the configuration information includes scale information including a size for displaying the second video stream. 前記スケール情報は、前記第1ビデオストリームに対する前記第2ビデオストリームのディスプレイスケールを示すことを特徴とする請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the scale information indicates a display scale of the second video stream relative to the first video stream. 前記スケール情報は、スケールなし、2分の1スケール、4分の1スケール、1と2分の1スケール及びフルスケールのうち一つを示すことを特徴とする請求項12に記載の方法。   13. The method of claim 12, wherein the scale information indicates no scale, one half scale, one quarter scale, one half scale, and full scale. 前記管理情報は、前記構成情報が有効な区間の開始を示すタイミング情報を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。   The method according to claim 10, wherein the management information includes timing information indicating a start of a section in which the configuration information is valid. 前記管理情報は、ピクチャー・イン・ピクチャータイムライン情報を含み、前記ピクチャー・イン・ピクチャータイムライン情報は、前記タイミング情報がプレイアイテムのタイムライン及びサブパスのタイムラインのうち一つを参照するかを示し、前記プレイアイテムは前記第1ビデオストリームの再生区間を示し、前記サブパスは前記第2ビデオストリームの再生区間を示すことを特徴とする請求項14に記載の方法。   The management information includes picture-in-picture timeline information, and the picture-in-picture timeline information indicates whether the timing information refers to one of a timeline of a play item and a timeline of a sub path. 15. The method of claim 14, wherein the play item indicates a playback period of the first video stream, and the sub-path indicates a playback period of the second video stream. 前記ピクチャー・イン・ピクチャータイムライン情報は、前記第2ビデオストリームが前記第1ビデオストリームと同期されてディスプレイされるかをさらに示すことを特徴とする請求項15に記載の方法。   The method of claim 15, wherein the picture-in-picture timeline information further indicates whether the second video stream is displayed in synchronization with the first video stream. 前記管理情報は、タイミング情報を含み、前記タイミング情報は前記構成情報が有効な区間の開始を示すことを特徴とする請求項7に記載の方法。   The method according to claim 7, wherein the management information includes timing information, and the timing information indicates a start of a section in which the configuration information is valid. 前記管理情報は、ピクチャー・イン・ピクチャータイムライン情報を含み、前記ピクチャー・イン・ピクチャータイムライン情報は、前記タイミング情報がプレイアイテムのタイムライン及びサブパスのタイムラインのうち一つを参照するかを示し、前記プレイアイテムは前記第1ビデオストリームの再生区間を示し、前記サブパスは前記第2ビデオストリームの再生区間を示すことを特徴とする請求項17に記載の方法。   The management information includes picture-in-picture timeline information, and the picture-in-picture timeline information indicates whether the timing information refers to one of a timeline of a play item and a timeline of a sub path. The method of claim 17, wherein the play item indicates a playback period of the first video stream, and the sub-path indicates a playback period of the second video stream. 前記ピクチャー・イン・ピクチャータイムライン情報は、前記第2ビデオストリームが前記第1ビデオストリームと同期されてディスプレイされるかをさらに示すことを特徴とする請求項18に記載の方法。   The method of claim 18, wherein the picture-in-picture timeline information further indicates whether the second video stream is displayed in synchronization with the first video stream. 前記構成情報は、前記第2ビデオストリームがディスプレイされる大きさを示すスケール情報を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。   The method of claim 7, wherein the configuration information includes scale information indicating a size with which the second video stream is displayed. 前記スケール情報は、前記第1ビデオストリームに対する前記第2ビデオストリームのディスプレイスケールを示すことを特徴とする請求項20に記載の方法。   The method of claim 20, wherein the scale information indicates a display scale of the second video stream relative to the first video stream. 前記スケール情報は、スケールなし、2分の1スケール、4分の1スケール、1と2分の1スケール及びフルスケールのうち一つを示すことを特徴とする請求項21に記載の方法。   The method of claim 21, wherein the scale information indicates one of: no scale, half scale, quarter scale, half scale, half scale, and full scale. 前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生する段階は、前記第2ビデオストリームが前記位置情報によって示された位置及び前記スケール情報によって示された大きさでディスプレイされるように、前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生することを特徴とする請求項20に記載の方法。   The step of playing back the first video stream and the second video stream may include displaying the second video stream at a position indicated by the position information and a size indicated by the scale information. The method of claim 20, wherein one video stream and the second video stream are played. 前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生する段階は、前記第2ビデオストリームが前記位置情報によって示された位置にディスプレイされるように、前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生することを特徴とする請求項7に記載の方法。   The step of playing back the first video stream and the second video stream may include the first video stream and the second video stream so that the second video stream is displayed at a position indicated by the position information. The method according to claim 7, wherein reproduction is performed. 前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生する段階は、前記第1ビデオストリームをデコードするデコーダーと異なるデコーダーを用いて前記第2ビデオストリームをデコードすることを特徴とする請求項7に記載の方法。   The method of claim 7, wherein in the reproducing of the first video stream and the second video stream, the second video stream is decoded using a decoder different from a decoder that decodes the first video stream. the method of. 少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する方法であって、
第1ビデオストリームによって表現される第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを表すスケール情報を含む構成情報を含み、少なくともピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を再生する段階と、
前記管理情報に基づいて前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生する段階と
を備えることを特徴とする方法。
A method for managing playback of at least one picture-in-picture presentation path, comprising:
Including at least picture-in-picture presentation including configuration information including scale information representing a size of displaying a second video stream representing a picture-in-picture presentation path with respect to a first presentation path represented by the first video stream Replaying management information to manage path replay;
Playing back the first video stream and the second video stream based on the management information.
前記スケール情報は、前記第1ビデオストリームに対する前記第2ビデオストリームのディスプレイスケールを示すことを特徴とする請求項26に記載の方法。   The method of claim 26, wherein the scale information indicates a display scale of the second video stream relative to the first video stream. 前記スケール情報は、スケールなし、2分の1スケール、4分の1スケール、1と2分の1スケール及びフルスケールのうち一つを示すことを特徴とする請求項26に記載の方法。   27. The method of claim 26, wherein the scale information indicates no scale, one half scale, one quarter scale, one half scale, and full scale. 少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理するための装置であって、
再生機を駆動し、記録媒体からデータを再生するように構成されたドライバーと、
第1ビデオストリームによって表現される第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームをディスプレイする位置を示す位置情報を含む構成情報を含み、少なくともピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を再生するように前記ドライバーを制御するように構成された制御器であって、前記管理情報に基づいて前記ドライバーを制御して前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生するように構成された制御器と
を備えることを特徴とする装置。
An apparatus for managing playback of at least one picture-in-picture presentation path,
A driver configured to drive a player and reproduce data from a recording medium;
At least a picture-in-picture presentation path including configuration information including position information indicating a position to display a second video stream representing a picture-in-picture presentation path related to a first presentation path represented by the first video stream A controller configured to control the driver to reproduce management information for managing reproduction of the first video stream and the second video by controlling the driver based on the management information And a controller configured to play the stream.
前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる、垂直位置を表す垂直位置情報及び水平位置を表す水平位置情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の装置。   The position information includes vertical position information indicating a vertical position and horizontal position information indicating a horizontal position, in which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on a display of the first video stream. 30. The apparatus of claim 29. 前記構成情報は、前記第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを示すスケール情報を含むことを特徴とする請求項30に記載の装置。   The apparatus of claim 30, wherein the configuration information includes scale information indicating a size of displaying the second video stream. 前記第1ビデオストリームをデコードするように構成された第1デコーダーと、
前記第2ビデオストリームをデコードするように構成された第2デコーダーと
をさらに備えることを特徴とする請求項29に記載の装置。
A first decoder configured to decode the first video stream;
30. The apparatus of claim 29, further comprising: a second decoder configured to decode the second video stream.
少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する装置であって、
再生機を駆動し、記録媒体からデータを再生するように構成されたドライバーと、
第1ビデオストリームによって表現される第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを示すスケール情報を含む構成情報を含み、少なくともピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を再生するように前記ドライバーを制御するように構成された制御器であって、前記管理情報に基づいて前記ドライバーを制御して前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームを再生するように構成された制御器と
を備えることを特徴とする装置。
An apparatus for managing playback of at least one picture-in-picture presentation path,
A driver configured to drive a player and reproduce data from a recording medium;
Including at least picture-in-picture presentation including configuration information including scale information indicating a size for displaying a second video stream representing a picture-in-picture presentation path related to a first presentation path represented by the first video stream A controller configured to control the driver to reproduce management information for managing path reproduction, the controller controlling the driver based on the management information to control the first video stream and the second A controller configured to play a video stream.
前記スケール情報は、前記第1ビデオストリームに対する前記第2ビデオストリームのディスプレイスケールを示すことを特徴とする請求項33に記載の装置。   The apparatus of claim 33, wherein the scale information indicates a display scale of the second video stream with respect to the first video stream. 前記スケール情報は、スケールなし、2分の1スケール、4分の1スケール、1と2分の1スケール及びフルスケールのうち一つを示すことを特徴とする請求項34に記載の装置。   35. The apparatus of claim 34, wherein the scale information indicates no scale, one half scale, one quarter scale, one half scale, and full scale. 少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理するデータ構造を記録する方法であって、
第1プレゼンテーションパスを表現する第1ビデオストリーム及び前記第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームを記録媒体のデータ領域に記録する段階と、
前記第2ビデオストリームをディスプレイする位置を示す位置情報を含む構成情報を含み、前記ピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を前記記録媒体の管理領域に記録する段階と
を備えることを特徴とする方法。
A method of recording a data structure for managing playback of at least one picture-in-picture presentation path, comprising:
Recording a first video stream representing a first presentation path and a second video stream representing a picture-in-picture presentation path relating to the first presentation path in a data area of a recording medium;
Recording management information for managing reproduction of the picture-in-picture presentation path in a management area of the recording medium, including configuration information including position information indicating a position where the second video stream is displayed. A method characterized by.
前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる、垂直位置を表す垂直位置情報及び水平位置を表す水平位置情報を含むことを特徴とする請求項36に記載の方法。   The position information includes vertical position information indicating a vertical position and horizontal position information indicating a horizontal position, in which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on a display of the first video stream. The method of claim 36. 前記構成情報は、前記第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを示すスケール情報を含むことを特徴とする請求項37に記載の方法。   The method of claim 37, wherein the configuration information includes scale information indicating a size of displaying the second video stream. 前記第1ビデオストリーム及び第2ビデオストリームを記録する段階は、前記第1及び第2ビデオストリームが前記記録媒体から再生されたデータストリームから分離され、別個のデコーダーによってデコードされるように、前記第1及び第2ビデオストリームを記録することを特徴とする請求項36に記載の方法。   Recording the first video stream and the second video stream includes separating the first video stream and the second video stream from a data stream reproduced from the recording medium and decoding the data stream by a separate decoder. The method of claim 36, wherein the first and second video streams are recorded. 少なくとも一つのピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理するデータ構造を記録する装置であって、
記録機を駆動し、記録媒体のデータを記録するように構成されたドライバーと、
第1プレゼンテーションパスを表現する第1ビデオストリーム及び前記第1プレゼンテーションパスに関するピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスを表現する第2ビデオストリームを前記記録媒体のデータ領域に記録するように前記ドライバーを制御する制御器であって、前記第2ビデオストリームをディスプレイする位置を示す位置情報を含む構成情報を含み、前記ピクチャー・イン・ピクチャープレゼンテーションパスの再生を管理する管理情報を前記記録媒体の管理領域に記録するように構成された制御器と
を備えることを特徴とする装置。
An apparatus for recording a data structure for managing reproduction of at least one picture-in-picture presentation path,
A driver configured to drive the recorder and record data on the recording medium;
Control for controlling the driver to record a first video stream representing a first presentation path and a second video stream representing a picture-in-picture presentation path related to the first presentation path in a data area of the recording medium. Management information for managing playback of the picture-in-picture presentation path is recorded in a management area of the recording medium, including configuration information including position information indicating a position where the second video stream is displayed. And a controller configured as described above.
前記位置情報は、前記第2ビデオストリームの最上端左側ピクセルが前記第1ビデオストリームのディスプレイ上にディスプレイされる、垂直位置を表す垂直位置情報及び水平位置を表す水平位置情報を含むことを特徴とする請求項40に記載の装置。   The position information includes vertical position information indicating a vertical position and horizontal position information indicating a horizontal position, in which an uppermost left pixel of the second video stream is displayed on a display of the first video stream. 42. The apparatus of claim 40. 前記構成情報は、前記第2ビデオストリームをディスプレイする大きさを示すスケール情報を含むことを特徴とする請求項41に記載の装置。   The apparatus of claim 41, wherein the configuration information includes scale information indicating a size with which the second video stream is displayed. 前記制御器は、前記ドライバーを制御し、前記第1ビデオストリーム及び第2ビデオストリームが前記記録媒体から再生されたデータストリームから分離され、別個のデコーダーによってデコードされるように、前記第1ビデオストリーム及び第2ビデオストリームを記録するように構成されていることを特徴とする請求項40に記載の装置。   The controller controls the driver so that the first video stream and the second video stream are separated from a data stream reproduced from the recording medium and decoded by a separate decoder. 41. The apparatus of claim 40, wherein the apparatus is configured to record the second video stream. 前記記録媒体から再生されたデータから前記第1ビデオストリーム及び前記第2ビデオストリームのうち少なくとも一つを分離するように構成された少なくとも一つのフィルターをさらに備えることを特徴とする請求項29に記載の装置。   30. The apparatus of claim 29, further comprising at least one filter configured to separate at least one of the first video stream and the second video stream from data reproduced from the recording medium. Equipment.
JP2008523803A 2005-08-22 2006-07-28 Recording medium, data reproducing method and reproducing apparatus, and data recording method and recording apparatus Pending JP2009505312A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70980705P 2005-08-22 2005-08-22
US73740905P 2005-11-17 2005-11-17
US73741205P 2005-11-17 2005-11-17
KR1020060024491A KR20070014941A (en) 2005-07-29 2006-03-16 Recording medium, method and apparatus for reproducing data and method and apparatus for recording data
PCT/KR2006/002980 WO2007013779A2 (en) 2005-07-29 2006-07-28 Recording medium, method and apparatus for reproducing data, and method and apparatus for recording data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009505312A true JP2009505312A (en) 2009-02-05

Family

ID=40403924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008523803A Pending JP2009505312A (en) 2005-08-22 2006-07-28 Recording medium, data reproducing method and reproducing apparatus, and data recording method and recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009505312A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158983A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Hitachi Ltd Apparatus and method of reproduction, recording method, video display apparatus and recording medium
JP2007158982A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Hitachi Ltd Reproducing apparatus, reproducing method, recording method, video display apparatus, and recording medium
JP2011514610A (en) * 2008-02-29 2011-05-06 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Reproduction method and apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004030351A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for receiving a digital information signal
WO2006028216A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, reproduction device, program, reproduction method
JP2007325242A (en) * 2005-08-09 2007-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording medium, reproducing apparatus, method, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004030351A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for receiving a digital information signal
WO2006028216A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, reproduction device, program, reproduction method
JP2007325242A (en) * 2005-08-09 2007-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording medium, reproducing apparatus, method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158983A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Hitachi Ltd Apparatus and method of reproduction, recording method, video display apparatus and recording medium
JP2007158982A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Hitachi Ltd Reproducing apparatus, reproducing method, recording method, video display apparatus, and recording medium
JP4534974B2 (en) * 2005-12-08 2010-09-01 株式会社日立製作所 REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, RECORDING METHOD, VIDEO DISPLAY DEVICE, AND RECORDING MEDIUM
JP4534975B2 (en) * 2005-12-08 2010-09-01 株式会社日立製作所 REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, RECORDING METHOD, VIDEO DISPLAY DEVICE, AND RECORDING MEDIUM
JP2011514610A (en) * 2008-02-29 2011-05-06 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Reproduction method and apparatus
US8750672B2 (en) 2008-02-29 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Playback method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008527596A (en) Recording medium playback method and playback apparatus using local storage
JP2008522342A (en) Data file management method and apparatus for local storage
US20070041712A1 (en) Method and apparatus for reproducing data, recording medium, and method and apparatus for recording data
US20080063369A1 (en) Method and apparatus for reproducing data, recording medium, and method and apparatus for recording data
US20080056676A1 (en) Apparatus for reproducing data, method thereof, apparatus for recording the same, method thereof and recording medium
US20070025696A1 (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data, and method and apparatus for recording data
US20070025699A1 (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data, and method and apparatus for recording data
US20070041709A1 (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data, and method and apparatus for recording data
US20080056678A1 (en) Apparatus for reproducing data, method thereof, apparatus for recording the same, method thereof and recording medium
US20070025706A1 (en) Method and apparatus for reproducing data, recording medium, and method and apparatus for recording data
US20070041710A1 (en) Apparatus for reproducing data, method thereof, apparatus for recording the same, method thereof and recording medium
JP2009505312A (en) Recording medium, data reproducing method and reproducing apparatus, and data recording method and recording apparatus
KR20080033433A (en) Method and apparatus for reproducing data, recording medium, and method and apparatus for recording data
JP2008517355A (en) Method and apparatus for reproducing data from a recording medium using local storage
KR20080036126A (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data and method and apparatus for recording data
KR20070031218A (en) Method and Apparatus for Presenting Data and Recording Data and Recording Medium
KR20080034178A (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data and method and apparatus for recording data
KR20070022578A (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data and method and eapparatus for recording data
KR20080033404A (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data and method and apparatus for recording data
US20080056679A1 (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data, and method and apparatus for recording data
KR20070120003A (en) Method and apparatus for presenting data and recording data and recording medium
KR20070014947A (en) Method and apparatus for presenting data and recording data and recording medium
WO2007024077A2 (en) Apparatus for reproducing data, method thereof, apparatus for recording the same, method thereof and recording medium
CN102119419A (en) Recording medium, method and apparatus for reproducing data, and method and apparatus for recording data

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110408