JP2009503977A - 多次元デジタル信号のフィルタリング方法及び装置、並びに、関連する符号化/復号化方法及び装置 - Google Patents

多次元デジタル信号のフィルタリング方法及び装置、並びに、関連する符号化/復号化方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009503977A
JP2009503977A JP2008523488A JP2008523488A JP2009503977A JP 2009503977 A JP2009503977 A JP 2009503977A JP 2008523488 A JP2008523488 A JP 2008523488A JP 2008523488 A JP2008523488 A JP 2008523488A JP 2009503977 A JP2009503977 A JP 2009503977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtering
sample
filtered
samples
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008523488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4718609B2 (ja
Inventor
フェリクス ヘンリー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Research Center France SAS
Original Assignee
Canon Research Center France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Research Center France SAS filed Critical Canon Research Center France SAS
Publication of JP2009503977A publication Critical patent/JP2009503977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718609B2 publication Critical patent/JP4718609B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • H04N19/635Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by filter definition or implementation details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/117Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/147Data rate or code amount at the encoder output according to rate distortion criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/154Measured or subjectively estimated visual quality after decoding, e.g. measurement of distortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

本発明は、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号をフィルタリングする方法に関し、フィルタリングすべき各サンプルに適用される以下のステップを含む。すなわち、結果としてサンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値が得られるように、デジタル信号内の複数の幾何学的方向において少なくとも1つのフィルタを適用することにより、フィルタリングすべきサンプルのフィルタリングをシミュレートするステップ(S52)と、少なくとも1つの所定の基準に従って、サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づいて、フィルタリングされたサンプルのフィルタリング値を取得するステップ(S58)とを含む。

Description

本発明は、多次元デジタル信号をフィルタリングする方法及び装置、多次元デジタル信号を符号化する方法及び装置、並びに符号化された多次元デジタル信号を復号化する方法及び装置に関する。
一般に本発明は、特に画像又は映像の多次元デジタル信号のフィルタリング、符号化及び復号化に関する。
本発明の特に有用な好適な用途は、方向フィルタを使用するフィルタリング及びデジタル信号の符号化/復号化であるが、これに限定されない。
例えば、デジタルカメラから得られるデジタル画像の場合、Nを画素単位の画像の高さとしMを画像の幅とすると、このデジタル画像はN×M画素の集合により構成される。そのようにして取得された画像は、メモリに格納される前に符号化される。初期データ、すなわち画像の画素を表す情報は、例えば1行ずつアクセスされる2次元アレイに編成される。
デジタル画像は符号化される前に変換され、同様に、符号化デジタル画像の復号化において画像は逆変換される。変換は、デジタル画像の全部又は一部にフィルタを適用することから構成される。
フィルタは画像信号と所定のベクトルとの間の畳み込み積であり、割り当てられた係数を用いて、フィルタを適用する領域の画素毎にその画素の値を隣接画素の値に従って変更できる。
特に、WO2004056120を通じて周知の1つのフィルタリング技術があり、これは画像の周波数サブバンドに含まれる情報量を減少できる。この技術は、バンドレットへの分解技術に基づく。画像をフィルタするためにバンドレットへの分解を使用して、信号は、ストリーム内の局所的規則性を検出するようにまず分析される。実際には、均一なストリームを有する信号部分は分離され、ストリームの方向を考慮してフィルタリングされる。従って、フィルタリングは、フィルタリングされない信号より少ない情報を含む信号を生成し、結果として得られる圧縮は、より効果的となる。
しかしながら、この技術は大量の計算を必要とする。実際、均一なストリームを有する部分を識別するように信号を分析する必要があり、これは複雑な演算である。
更に、この技術は分離可能性(separability)を有していない。フィルタリングが例えば行及び列に沿って又は列及び行に沿って信号の異なる次元に対して別個に適用される場合に分離可能性を有することは周知のことである。
従って、適切な水準の圧縮を維持しつつ、分離可能性を考慮したそれ程複雑ではないフィルタリング動作を実行できることは有用だろう。
本発明は、まず、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号をフィルタリングする方法を提供することを目的とする。
本発明の別の目的は、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する方法を提供することである。
本発明の別の目的は、複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する方法であり、複数のフィルタリングされたサンプルとなる部分復号化ステップを含む方法を提供することである。
本発明の別の目的は、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する装置を提供することである。
本発明の別の目的は、複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する装置であり、複数のフィルタリングされたサンプルを生成する部分復号化手段を具備する装置を提供することである。
本発明は、まず、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号をフィルタリングする方法を提供することを目的とする。方法は、フィルタすべき各サンプルに適用される以下のステップから成る:
−結果としてサンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値が得られるように、デジタル信号内の複数の幾何学的方向において少なくとも1つのフィルタを適用することにより、フィルタすべきサンプルのフィルタリングをシミュレートするステップ
−少なくとも1つの所定の基準に従って、サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づいて、フィルタリングされたサンプルのフィルタリング値を取得するステップ。
本発明に係るフィルタリング方法は、フィルタリング性能を向上するように局所変化を考慮して多次元信号のフィルタリングを提供する。
方法は、特に、分離可能性を維持しつつデジタル信号ストリームの局所方向を考慮するフィルタリングを実行可能にする。
方法は、特に、圧縮アルゴリズムの前のフィルタリング機構に関して適用可能である。これにより、フィルタリングにより形成される周波数サブバンド内に存在する情報量は減少される。このように、格納又は送信するための信号圧縮は改善される。
更に、この方法は、単純な物質的実現及び計算の高速化という利点を提供する。
尚、多次元デジタル信号は画像又は映像であってもよく、あるいは、一般にマルチメディアデータを表す信号であってもよい。
1つの特徴によると、フィルタリング値を取得するステップは、複数のシミュレートされたフィルタリング値から1つの値を選択することから構成される。
この特徴によると、シミュレーションステップは、フィルタリング機構を再適用する必要なくフィルタリング値を提供する。このことにより、フィルタリングを最適化できる。
別の特徴によると、フィルタリング値を取得するステップは:
−複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づいて、デジタル信号内の複数の幾何学的方向の中から1つの幾何学的方向を決定するステップと;
−決定された幾何学的方向においてフィルタリングを適用するステップとを含む。
この特徴によると、シミュレーションステップの最後に、フィルタリング性能を向上するように、最適な幾何学的方向が決定される。
1つの特徴によると、フィルタリングをシミュレートするステップの前に、方法は、複数のフィルタの中から少なくとも1つのフィルタを決定するステップを含む。
従って、本発明に従ってフィルタリング動作を行うのに最適なフィルタを求めることができる。
一実施形態によると、複数のフィルタは、少なくとも1つの低域フィルタと1つの高域フィルタとを含む。
一変形例によると、少なくとも1つの所定の基準に従って取得されるフィルタリング値は、サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値のうちの最小絶対値に対応する。
従って、フィルタリングにより生成される情報量は減少され、それによりサンプルの圧縮性能は向上する。
別の変形例によると、少なくとも1つの所定の基準に従って取得されるフィルタリング値は、サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値のうちフィルタリングされ且つ符号化されたサンプルの送信速度を最小化する値に対応する。
従って、フィルタリングにより生成される情報量は減少される。
更に別の変形例によると、少なくとも1つの所定の基準に従って取得されるフィルタリング値は、サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値のうち誤差(the errors)を最小化する値に対応する。
従って、フィルタリングされたサンプルの量子化ステップにおいて、特に、誤差は元の信号に関して最小化される。
1つの特徴によると、方法は、メモリ手段に格納された情報から所定の基準を取得するステップを含む。
1つの特徴によると、方法は、サンプルに適用されたフィルタの幾何学的方向を表す情報を取得するステップを含む。
この情報は、前述のフィルタリングが実行された符号化サンプルを復号化する場合に有用である。
別の特徴によると、方法は、サンプルに適用されたフィルタの幾何学的方向を表す情報をフィルタリングされたサンプルと関連付けるステップを含む。
幾何学的方向を表す情報をフィルタリングされたサンプルと関連付けることにより、逆フィルタリングにおいて、逆フィルタリングを適用するために必要な方向情報を見つけることができる。
1つの特徴によると、方法は、サンプルに適用されたフィルタを表す情報をフィルタリングされたサンプルと関連付けるステップを含む。
1つの特徴によると、フィルタリング方法のステップは、デジタル信号の各次元に順次適用される。
本発明の別の目的は、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する方法を提供することである。方法は、上述したようにデジタル信号をフィルタリングする方法を含む。
符号化方法において本発明に係るフィルタリングを適用することにより、デジタル信号のサンプルの符号化を大幅に改善できる。
実際、周波数サブバンドのエントロピー、すなわち周波数サブバンド内に存在する情報量は、本発明を通じて25%より多く減少される。
1つの特徴によると、フィルタリングがフィルタリングされたサンプルに適用されたフィルタの幾何学的方向を表す情報をフィルタリングされたサンプルと関連付けるステップを含む場合、フィルタリングされたサンプルの符号化は、フィルタリングされたデータに対しては非可逆的に実行され、幾何学的方向を表す情報に対しては可逆的に実行される。
実際、逆フィルタリング動作を効果的に行うためには、フィルタリングの幾何学的方向に関する情報を失わないことが好ましい。
1つの特徴によると、リフティング・スキームの適用時に使用されるデジタル信号のサンプルのフィルタリングは、各々が異なるサンプルに適用される少なくとも2つのフィルタを用いて実行される。
このように、フィルタリング動作及びそれによる変換動作は大量のメモリを使用しない。実際、リフティング・スキームを使用することにより、サンプルはフィルタリングされる際に置換される。
本発明の別の目的は、複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する方法であり、複数のフィルタリングされたサンプルとなる部分復号化ステップを含む方法を提供することである。方法は、上述したような符号化方法に従う符号化においてサンプルのフィルタリングに対して使用されたフィルタの幾何学的方向においてフィルタリングされたサンプルに対して実行され、フィルタリングされたサンプルに適用される逆フィルタリングを行うステップから成る。
1つの特徴によると、幾何学的方向は、そのサンプルに適用され、フィルタリングされたサンプルに関連付けられるフィルタの幾何学的方向を表す情報に基づいて定義される。
別の特徴によると、方法は、幾何学的方向を表す情報をメモリ手段から取得するステップを含む。
1つの特徴によると、リフティング・スキームの適用時に使用されるフィルタリングされたデジタル信号のサンプルのフィルタリングは、各々が異なるサンプルに適用される少なくとも2つのフィルタを用いて実行される。
これらに関連して、本発明は、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号をフィルタリングする装置を更に提供する。装置は、フィルタすべき各サンプルに適用される以下の手段を具備する:
−デジタル信号内の複数の幾何学的方向において少なくとも1つのフィルタを適用するように構成され、サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値を生成するようにフィルタすべきサンプルのフィルタリングをシミュレートする手段
−少なくとも1つの所定の基準に従って、サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づいて、フィルタリングされたサンプルのフィルタリング値を取得する手段。
この装置は、簡単に上述したフィルタリング方法と同一の利点を有する。
本発明の別の目的は、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する装置を提供することである。装置は、上述したようにサンプルをフィルタリングする装置を具備する。
この装置は、簡単に上述した符号化方法と同一の利点を有するため、説明を省略する。
本発明の別の目的は、複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する装置であり、複数のフィルタリングされたサンプルを生成する部分復号化手段を具備する装置を提供することである。装置は、上述したように符号化装置を実現することにより、符号化においてサンプルのフィルタリングに対して使用されたフィルタの幾何学的方向においてフィルタリングされたサンプルに対して実行され、フィルタリングされたサンプルに適用可能な逆フィルタリング手段を具備する。
この装置は、簡単に上述した復号化方法と同一の利点を有するため、説明を省略する。
別の面によると、本発明は、電気通信ネットワークを介して接続される複数の端末装置を含む電気通信システムに関する。電気通信システムは、上述したように複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する装置を備える少なくとも1つの端末装置と、上述したように複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する装置を備える少なくとも1つの端末装置とを含む。
更に別の面によると、本発明は、コンピュータシステムにロード可能なコンピュータプログラムであって、これらのプログラムがコンピュータシステムによりロードされ実行される場合に、上述したように複数のサンプルを含む多次元デジタル信号をフィルタリングする方法、複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する方法、並びに符号化多次元デジタル信号を復号化する方法の実現を可能にする命令を含む前記プログラムに関する。
本発明の他の面及び利点は、以下の説明を読むことにより更に明らかになるだろう。説明は、単に非限定例示として与えられ、添付の図面を参照して行われる。
図1を参照すると、特に本発明に係る符号化及び復号化によりデジタル画像を処理するシステムは、符号化装置2、ユニット4及び復号化装置6を含む。
尚、本発明に係る符号化/復号化方法及び装置は、電気通信ネットワークを介して接続される複数の端末装置を含む電気通信システムにおいて特に有用に適用される。その場合、本発明に係る符号化/復号化方法は、電気通信ネットワークを介するファイル送信を許可し、それによってトラフィックを減少し送信時間を短縮するように、システムの端末装置において実現される。
別の特に有用な用途によると、本発明に係る符号化/復号化方法は、大量のデータを格納ユニットに格納できるように、マルチメディア実体を格納するための装置において実現される。
図1に示すように、本発明に係る符号化装置2は、元の画像IOを入力として受信する。画像IOは、符号化ファイルFCを出力として送出する符号化装置2により処理される。
符号化装置2において実行される処理は、ユニット10、12及び14においてそれぞれ行われる変換ステップ、量子化ステップ及びエントロピー符号化ステップを実行することから構成される。変換ステップは本発明に係るフィルタリング方法を実現するステップであるが、量子化ステップ及びエントロピー符号化ステップは従来の手段を実現する。
符号化ファイルFCは、例えば、ネットワークを介して送信されるか又は格納ユニットに格納されるためにユニット4に提供される。
復号化装置6は、ユニット4から到着する符号化ファイルFCを入力として受信し、元の画像IOとほぼ同一の復号化画像IDを出力として提供する。
復号化において、ユニット18、20及び22においてそれぞれ行われるエントロピー復号化ステップ、逆量子化ステップ及び逆変換ステップが符号化画像に対して連続して実行される。逆変換ステップは本発明に係るフィルタリングを実現するステップであるが、逆量子化ステップ及びエントロピー復号化ステップは従来の手段を実現する。
一般に、元の画像IOに対応する初期データは、1行ずつアクセス可能な2次元アレイに編成される。
以下に説明する実施形態は、固定デジタル画像、すなわち2次元信号の符号化及び復号化を示す。しかしながら、原理は、より多くの次元を有する信号、例えば、その一部として3次元の映像に対しても同一である。
特に、周波数サブバンドへの分解において本発明に係るフィルタリング機構を含むデジタル画像の符号化を説明する。このフィルタリングは、例えば、ウェーブレットへの分解とも呼ばれ、フィルタリングにおいては、JPEG2000規格で実現される。
JPEG2000規格に関する更なる情報は、特に、アドレスwww.jpeg.orgに参照される。
図2は、本発明に係るフィルタリングを含むデジタル画像符号化アルゴリズムを示す。
サブバンドにおけるフィルタリングは、異なる周波数に対応する少なくとも1つのサブバンドを生成するために、フィルタリング動作を元の信号に適用することから構成される。共に取得されるこれらのサブバンドは、所定の解像度(resolution)に対応する。
その後、通常、これらのサブバンドのうち少なくとも1つを選択し、それらをサブバンドに再分解する。この場合、これらのサブバンドは次の解像度を構成する。この処理は、必要な解像度に応じて複数回繰り返されてもよい。
アルゴリズムはステップS20から開始し、フィルタすべき周波数サブバンドと考えられる初期画像が選択される。
このステップの後、処理が実行される第1の次元を選択することから構成されるステップS22へ進む。
一実施形態によると、現在の周波数サブバンドの水平次元が第1の次元として考慮される。しかしながら、別の実施形態においては、現在の周波数サブバンドの垂直次元が第1の次元として考慮されてもよい。
ステップS22の後、現在の次元の第1のラインを選択するためにステップS24へ進む。従って、この第1のラインが現在のラインになる。
特定の一実施形態によると、水平次元が選択される場合、現在の次元の第1のラインは現在のサブバンドの画素の第1の行である。
それに対して、垂直次元が選択される場合、現在の次元の第1のラインは、現在のサブバンドの画素の第1の列である。
ステップS24の後、現在のラインにおいて処理する第1のサンプルを選択するためにステップS26へ進む。
特定の一実施形態によると、現在のラインにおいて処理する第1のサンプルは、辞書式順序で最初のサンプルである。すなわち、ラインが画素の行である場合は最も左にあるサンプルであり、ラインが画素の列である場合は最も上にあるサンプルである。あるいは、ラインが2回目にフィルタリングされる場合はラインの2番目のサンプルである。
ステップS26の後にステップS28へ進み、現在のフィルタすべきサンプルはフィルタリングされ、フィルタリングされたサンプルは符号化される。
本発明に係るフィルタリングは、特に、ぼかしとしても周知の低域フィルタリング及び輪郭検出としても周知の高域フィルタリング等、異なる従来の目的に対して使用されてもよい。
低域フィルタの目的は、高周波数(暗い画素)を有する画像成分を減衰させることである。この種類のフィルタリングは、一般に、画像ノイズを減衰させるために使用される。そのため、通常は平滑化に関する。
平均化フィルタは低域フィルタの一種であり、その原理は、フィルタすべき画素に隣接する画素の値の平均に影響を及ぼすことである。このフィルタにより得られる結果は、元の画像よりもぼやけた画像である。
低域フィルタとは異なり、高域フィルタは画像の低周波数成分を減衰させ、特に、詳細及びコントラストを強調できる。それが、「アクセンチュエイション・フィルタ」という用語が使用される理由である。
特定の実施形態によると、信号の効果的な圧縮を可能にするために、例えば、リフティング・スキームに従う周波数サブバンドへの分解が使用される。図3を参照して、この種の分解を実現するフィルタリング及び符号化ステップS28を以下に説明する。
リフティング・スキームに関する更なる情報については、特に、IEEE Transactions on Image Processing、第9巻、第6号、2000年6月、1010〜1024ページのM.D.Adams及びF.Kossentiniによる文献「Reversible Integer-To-Integer Wavelet Transforms for Image Compression: Performance Evaluation and Analysis」に参照される。この文献は、フィルタリング技術、すなわち、いわゆるリフティング・スキーム技術によるサブバンドへの変換を説明する。その原理は、情報をより小型の集合にし、それによって信号エントロピーを減少するために、信号内に存在する相関を使用することである。
リフティング・スキームは、ウェーブレットへの変換の特定の実現例であり、2つの連続するフィルタリング動作、すなわち第1の高域フィルタリング及び第2の低域フィルタリングを実行し、各サンプルはそのフィルタリングの結果に置換される。
例えば、リフティング・スキームは、高域フィルタを用いてサンプルをフィルタリングしてそれらを置換するために、位置が一様ではないサンプルを選択して第1のパッセージ(passage)を実行する。その後、リフティング・スキームは、低域フィルタを用いてサンプルをフィルタリングしてそれらを置換するために、位置の一様なサンプルを選択して第2のパッセージ(passage)を実行する。
このように現在のサンプルをフィルタリング及び符号化した後、ステップS28の後にステップS30へ進み、フィルタすべきサンプルが現在のライン上に残っているかを決定するためにテストを行う。
ステップS30において応答が肯定である場合、このステップの後にステップS32へ進み、次のサンプルは現在のライン上で選択される。
特定の一実施形態によると、Nを所定の値としたとき、次のサンプルはサンプルの進行順で現在のサンプルのN個後ろのサンプルに配置される。例えば、Nの値は2であってもよい。
実施形態の一変形例によると、次のサンプルは現在のサンプルの直後のサンプルである。
次のサンプルを選択するステップS32の後、前述のステップS26へ進む。
ステップS30に戻ると、応答が否定の場合、アルゴリズムはステップS34へ進み、少なくとも1つの処理すべきラインが現在の次元に残っているかを決定するためにテストを行う。
ステップS34において応答が肯定である場合、このステップの後にステップS36へ進み、次のラインは現在の次元において選択される。
特定の実施形態によると、現在のラインが1回のみ処理された場合、次のラインは現在のラインと同一であり、現在のラインが既に2回処理されている場合、次のラインは次のラインである。
実施形態の一変形例によると、次のラインは現在のラインの直後のラインである。
実施形態の別の変形例によると、Mを所定の値としたとき、次のラインは、ラインの進行順において現在のラインのM個後ろのラインに配置される。例えば、Mの値は2であってもよい。
ステップS36の後、前述のステップS26へ進む。
ステップS34に戻ると、応答が否定である場合、アルゴリズムはステップS38へ進み、少なくとも1つの処理すべき次元が残っているかを決定するためにテストを行う。
特定の実施形態によると、最初に水平次元がフィルタリングされる。換言すると、デジタル画像の行が処理される。その後、垂直次元、すなわちデジタル画像の列が処理される。
第2の実施形態によると、最初に垂直次元がフィルタリングされる。換言すると、デジタル画像の列が処理される。その後、水平次元、すなわちデジタル画像の行が処理される。
映像の場合、水平次元、垂直次元及び時間次元の3つの次元が順次フィルタリングされる。
従って、テストステップS38において、2つの次元が処理されたかが決定される。
応答が肯定である場合、このステップの後にステップS40へ進み、次の処理すべき次元が選択される。
この特定の実施形態によると、処理すべき次元が2つのみであるため、次の次元は垂直次元である。
ステップS40の後、前述のステップS24へ進む。
ステップS38に戻ると、応答が否定である場合、アルゴリズムはステップS42へ進み、少なくとも1つの処理すべき解像度が残っているかを決定するためにテストを行う。
実際、説明した実施形態において、サブバンドが各次元に従ってフィルタリングされて、ある特定の数の新しい周波数サブバンドが生成された場合、処理は、そのように生成された周波数サブバンドのうちの1つに適用することにより繰り返される。
しかしながら、各繰り返しにおいて各サブバンドの大きさは減少し、ある時点においてこの繰り返し処理は終了する。
繰り返し処理は所定の回数、例えば3回実行される。
従って、このテストステップは、予期された回数の繰り返しが実行されたか否かを確認することから構成される。
予期された回数の繰り返しが実行された場合、アルゴリズムはステップS44において終了する。
予期された回数の繰り返しが実行されていない場合、次のステップは、フィルタリング及び符号化方法が繰り返される次の周波数サブバンドを選択するためのステップS46である。
一実施形態によると、選択される次のサブバンドは、現在の繰り返しにおいて形成される全てのサブバンドのうち各次元における低域フィルタリングから形成されるサブバンドである。
その後、ステップS46の後に前述のステップS22へ進み、アルゴリズムは再度実行される。
図3を参照して、本発明に係るサンプルのフィルタリング及び符号化を説明する。
この処理はステップS50から開始し、適用されるフィルタは複数の可能なフィルタの中から決定される。
特定の実施形態によると、2つのフィルタが考えられる。
第1のフィルタは低域フィルタとして周知であり、信号から低周波数を抽出する役割を有する。
単一次元信号のフィルタリングの結果、すなわち、係数が[-1/16, 0, 5/16, 1, 5/16, 0, -1/16]である低域フィルタを介した一連のサンプル{..., xi-3, xi-2, xi-1, xi, xi+1, xi+2, xi+3,...}から構成される信号は、yi = -xi-3/16 + 5*xi-1/16 + xi + 5*xi+1/16 - xi+3/16で表される。
高域フィルタとして周知の第2のフィルタは、信号から高周波数を抽出する。
係数が[1/16, 0, -9/16, 1, -9/16, 0, 1/16]である低域フィルタを介した単一次元信号{..., xi-3, xi-2, xi-1, xi, xi+1, xi+2, xi+3,...}のフィルタリングの結果は、yi = xi-3/16 - 9*xi-1/16 + xi - 9*xi+1/16 + xi+3/16で表される。
高域フィルタ及び低域フィルタは、リフティング・スキームに従う分解において使用される。
1つのラインをフィルタリングする場合、フィルタリングされているラインが初めてフィルタリングされる場合、適用されるフィルタは高域フィルタである。
逆の場合、適用されるフィルタは低域フィルタである。
ステップS50の後にステップ52へ進み、フィルタリング動作をシミュレートするために、決定されたフィルタが、異なる可能な幾何学的方向において適用される。
このステップを図4に例示する。
デジタル画像に適用される現在のフィルタ及びこのフィルタの現在のサンプルへの適用例を図4に示す。考察される例によると、現在のサンプルはi番目の行及びj番目の列に対応するサンプルである。
図4に示す例においては3つの幾何学的方向が可能である。
i番目の行であり且つj番目の列である現在のサンプルの係数はxijで示される。
従って、単一次元フィルタリングが適用される3つの幾何学的方向は、次式で定義される:
{xi-3 j-3, xi-2 j-2, xi-1 j-1, xi j, xi+1 j+1, xi+2 j+2, xi+3 j+3}
{xi j-3, xi j-2, xi j-1, xi j, xi j+1, xi j+2, xi j+3}
{xi+3 j-3, xi+2 j-2, xi+1 j-1, xi j, xi-1 j+1, xi-2 j+2, xi-3 j+3}
従って、本実施形態によると、ステップS52において、異なる可能な幾何学的方向においてフィルタリングをシミュレートするように、ステップS50において決定されたフィルタリングは、前述の3つの幾何学的方向においてフィルタすべきサンプルxijに適用される。
従って、シミュレーションステップは前述の3つのフィルタリング動作の各々の出力を算出し、それによって複数のシミュレートされたフィルタリング値を取得する。
このステップS52の後、現在のサンプルにフィルタリングを適用するために使用される幾何学的方向を異なる幾何学的方向の中から決定するステップS54へ進む。
フィルタリングを適用するために考慮される幾何学的方向は、少なくとも1つの所定の基準に基いて、複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づき決定される。
従って、図4において考察される例によると、少なくとも1つの所定の基準を考慮して、説明された3つの幾何学的方向においてフィルタを適用した後に取得される3つの値に基づいて選択は行われる。
フィルタリングの幾何学的方向の決定に関する一実施形態によると、取得される値の中で絶対値が最小であるシミュレートされたフィルタリング値を生成するフィルタリングが選択される。
しかしながら、他の実施形態が使用されてもよい。
従って、特に、レートを最小化するフィルタリング値が選択される。換言すると、最小限の数の2進要素上に符号化される値が選択される。
別の実施形態によると、誤差を最小化するフィルタリング値が選択される。換言すると、後続の量子化ステップにより量子化された場合に元の信号に関して最小誤差を生成する値が選択される。
更に別の実施形態によると、レートを最小化し且つ誤差を最小化できるフィルタリング値が選択される。
更に、実施形態の一変形例において、方向に応じて変化するフィルタ係数が提供されてもよい。
上述のステップS54の後、オプションのステップS56又はステップS58及びS60へ進む。
ステップS56において、現在のサンプルに適用されるフィルタの方向を表す情報が格納される。実際、デジタル画像を符号化するために、この幾何学的方向情報を格納する必要がある。
決定されたフィルタリングを表す情報は圧縮ファイルに格納されるか、あるいは以下に説明するようなエントロピー符号化ステップの対象となる。
しかしながら、このステップは、方向情報が既知であり事前に格納されている限りオプションである。
ステップS58によると、現在のサンプルのフィルタリング出力は、前に決定されたフィルタリングの幾何学的方向において算出される。
あるいは、ステップS58において、ステップS52において算出した値を再使用して、これを実際のフィルタリング値として使用できる。
このステップS58の後、現在のサンプルをフィルタリングされたサンプルの値に置換することから構成されるステップS60へ進む。
次のステップS62において、フィルタリングされたサンプルは量子化され、その後、圧縮ファイルに格納されるようにエントロピー符号化され、送信されるか又は後続のフィルタリングのために一時的に格納される。
量子化はスカラー量子化及びベクトル量子化であってもよく、あるいは任意の種類の量子化であってもよい。
エントロピー符号化に関する限り、これはハフマン符号化又は算術符号化により行われてもよい。
尚、エントロピー符号化は、量子化せずに事前に格納された方向情報に適用される。
図2、図3及び図5を参照して、フィルタリング及び符号化された画像を復号化するためのアルゴリズムを説明する。
復号化アルゴリズムは、図2のアルゴリズムのステップS28以外のステップを再度行う。図3の代わりに図5を参照して、ステップS28を説明する。
図5におけるアルゴリズムは、符号化デジタル画像のサンプルをエントロピー復号化すること及びこれらのサンプルを逆量子化することから構成される部分復号化ステップS70から開始する。
エントロピー復号化は、特に、使用されるエントロピー符号化に応じた、ハフマン復号化又は算術復号化である。
逆量子化に関しては、これは、例えば、使用される逆量子化に応じた、スカラー逆量子化又はベクトル逆量子化であってもよい。
ステップS70の後、フィルタリングされたサンプルに適用される逆フィルタを決定することから構成されるステップS72へ進む。このステップS72は、前述の図3におけるステップS50と同様である。従って、このステップの最後に、適用される逆フィルタが決定される。
ステップS72の後、逆フィルタが適用される幾何学的方向を決定するためのステップS74へ進む。この決定を行うために、幾何学的方向を表す外部情報が使用される。
実際、周波数サブバンドに分解するために画像が最初にフィルタリングされている場合、各サンプルに関連するフィルタリング動作に対して使用される幾何学的方向の情報は格納又は符号化されており、復号器はこれを利用することができる。
従って、逆フィルタリングにおいて、フィルタリング分解において決定された幾何学的方向に対応するフィルタリングが適用される。
ステップS74の後、現在のフィルタリングされたサンプルにより前に決定された幾何学的方向における逆フィルタリングの出力を算出することから構成されるステップS76へ進む。
このステップの後、現在のフィルタリングされたサンプルを、逆フィルタリングされたサンプルに対して取得された値に置換するためのステップS78へ進む。
図6を参照して、本発明に従って、多次元デジタル信号をフィルタリングする装置、及び、多次元デジタル信号を復号化する装置、及び、符号化された多次元デジタル信号を復号化する装置の少なくともいずれかとして動作可能な装置を物質的構成に関して説明する。
図6における情報処理装置は、本発明に従って、多次元デジタル信号をフィルタリングする方法、及び、多次元デジタル信号を符号化する方法、及び、符号化多次元デジタル信号を復号化する方法の少なくともいずれかを実現するのに必要な全ての手段を有する。
選択された実施形態によると、装置は、例えば、グラフィックスカードに接続されることにより本発明に従って処理される情報を供給するデジタルカメラ601(又はスキャナ、あるいは任意の他の画像取得手段又は画像格納手段)等の異なる周辺装置に接続されるマイクロコンピュータ600であってもよい。
マイクロコンピュータ600は、デジタル情報を送信可能なネットワーク603に接続される通信インタフェース602を具備するのが好ましい。マイクロコンピュータ600は、例えばハードディスク等の格納手段604及びディスケットドライブ605を更に具備する。
ディスケット606は、ディスク604と同様に、本発明のソフトウェアのセットアップデータ及び本発明のコードを含んでもよく、本発明のコードは、マイクロコンピュータ600により読み取られた後、ハードディスク604に格納される。
一変形例によると、装置600により本発明を実現可能とするプログラムは読み出し専用メモリROM607に格納される。
別の変形例によると、プログラムは通信ネットワーク603を介して全て又は部分的に受信され、図示されるように格納される。
マイクロコンピュータ600は、入出力カード(不図示)によりマイクロフォン608に更に接続されてもよい。マイクロコンピュータ600は、処理する情報を表示し且つ/又はユーザとのインタフェースとして動作するためのスクリーン609を更に具備し、ユーザは、例えば、キーボード610、あるいはマウス等の任意の他の適切な手段により、ある特定の処理モードをパラメータ化できる。
中央処理装置CPU611は、本発明の実現に関する命令を実行する。これらの命令は、読出し専用メモリROM又は説明された他の記憶素子に格納されている。
電源が投入されると、不揮発メモリのうちの1つ、例えばROM607に格納された処理プログラム及び方法はランダムアクセスメモリRAM612に転送され、この場合、RAM612は、本発明の実行可能なコード、並びに本発明が実現されるのに必要な変数を含むことになる。
変形例として、デジタル信号を処理する方法は、装置600内の異なる格納場所に格納されてもよい。一般に、コンピュータ又はマイクロプロセッサにより読み取られる情報格納手段は、装置に組み込まれているか否かに関わらず、あるいは取り外し可能であり、フィルタリング方法、符号化方法及び復号化方法を実現するプログラムを格納する。更に、例えば、通信ネットワーク603により送信されるか又は少なくとも1つのディスケット606によりロードされる更新又は改善された処理方法を追加することにより、本発明の実施形態を拡張できる。当然、ディスケット606は、CD−ROM又はメモリカード等の任意の情報媒体に置き換えられてもよい。
通信バス101により、マイクロコンピュータ600の異なる要素とマイクロコンピュータ600に接続される要素との間の通信が可能になる。尚、バス101の表示は限定するものではない。実際、中央処理装置CPU611は、例えば、直接又はマイクロコンピュータ600の別の要素より、マイクロコンピュータ600の任意の要素に命令を通信できる。
本発明は説明及び図示された実施形態に何ら限定されることなく、当業者が着想される範囲内の任意の変形例を含むことは明らかである。
本発明に係る符号化/復号化方法及び装置が実現されるデジタル画像処理システムを簡略化して示す図である。 デジタル画像のサンプルを符号化するために処理するアルゴリズムを示す図である。 サンプルをフィルタリング、量子化及び符号化するアルゴリズムを示す図である。 一例に従って、3つの可能な幾何学的方向におけるフィルタリング・シミュレーションを示す図である。 符号化サンプルに適用される復号化、逆量子化及び逆フィルタリング・アルゴリズムを示す図である。 本発明が実現される装置を示す図である。

Claims (40)

  1. 複数のサンプルを含む多次元デジタル信号をフィルタリングする方法であって、
    −結果として前記サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値が得られるように、前記デジタル信号内の複数の幾何学的方向において少なくとも1つのフィルタを適用することにより、フィルタすべき前記サンプルの前記フィルタリングをシミュレートするステップ(S52)と、
    −少なくとも1つの所定の基準に従って、前記サンプルの前記複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づいて、前記フィルタリングされたサンプルのフィルタリング値を取得するステップ(S58)とを有し、前記ステップはフィルタすべき前記サンプルの各々に適用されることを特徴とする方法。
  2. 前記フィルタリング値を取得するステップは、前記複数のシミュレートされたフィルタリング値から1つの値を選択することから構成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記フィルタリング値を取得するステップは、
    前記複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づいて、前記デジタル信号内の前記複数の幾何学的方向の中から1つの幾何学的方向を決定するステップ(S54)と、
    前記決定された幾何学的方向において前記フィルタリングを適用するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記フィルタリングをシミュレートするステップの前に、複数のフィルタの中から少なくとも1つのフィルタを決定するステップ(S50)を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記複数のフィルタは、少なくとも1つの低域フィルタと1つの高域フィルタとを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 少なくとも1つの所定の基準に従って取得される前記フィルタリング値は、前記サンプルの前記複数のシミュレートされたフィルタリング値のうちの最小絶対値に対応することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 少なくとも1つの所定の基準に従って取得される前記フィルタリング値は、前記複数のシミュレートされたフィルタリング値のうち、前記フィルタリングされ且つ符号化されたサンプルの送信レートを最小化する前記値に対応することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  8. 少なくとも1つの所定の基準に従って取得される前記フィルタリング値は、前記複数のシミュレートされたフィルタリング値のうち、誤差を最小化する前記値に対応することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  9. メモリ手段に格納された情報から前記所定の基準を取得するステップを含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記サンプルに適用された前記フィルタの前記幾何学的方向を表す情報を取得するステップを含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記サンプルに適用された前記フィルタの前記幾何学的方向を表す情報を前記フィルタリングされたサンプルと関連付けるステップを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記サンプルに適用された前記フィルタを表す情報を前記フィルタリングされたサンプルと関連付けるステップを含むことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記フィルタリング方法の前記ステップは、前記デジタル信号の前記次元の各々に順次適用されることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する方法であって、請求項1乃至13のいずれか1項に従って前記デジタル信号をフィルタリングする方法を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記フィルタリングが前記フィルタリングされたサンプルに適用された前記フィルタの前記幾何学的方向を表す情報を前記フィルタリングされたサンプルと関連付けるステップを含む場合、前記フィルタリングされたサンプルの符号化は、前記フィルタリングされたデータに対しては非可逆的に実行され、前記幾何学的方向を表す前記情報に対しては可逆的に実行されることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. リフティング・スキームの適用時に使用される前記デジタル信号のサンプルの前記フィルタリングは、各々が異なるサンプルに適用される少なくとも2つのフィルタを用いて実行されることを特徴とする請求項14又は15に記載の方法。
  17. 複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する方法であり、複数のフィルタリングされたサンプルとなる部分復号化ステップを含む方法であって、請求項14乃至16のいずれか1項に記載の前記符号化方法に従う前記符号化において前記サンプルの前記フィルタリングに対して使用された前記フィルタの前記幾何学的方向においてフィルタリングされたサンプルに対して実行され、フィルタリングされたサンプルに適用される逆フィルタリングを行うステップ(S76)を含むことを特徴とする方法。
  18. 前記幾何学的方向は、そのサンプルに適用され且つ前記フィルタリングされたサンプルに関連付けられる前記フィルタの前記幾何学的方向を表す情報に基づいて定義されることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記幾何学的方向を表す情報をメモリ手段から取得するステップを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. リフティング・スキームの適用時に使用される前記フィルタリングされたデジタル信号のサンプルの前記フィルタリングは、各々が異なるサンプルに適用される少なくとも2つのフィルタを用いて実行されることを特徴とする請求項17乃至19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 複数のサンプルを含む多次元デジタル信号をフィルタリングする装置であって、
    前記デジタル信号内の複数の幾何学的方向において少なくとも1つのフィルタを適用するように構成され、前記サンプルの複数のシミュレートされたフィルタリング値を生成するように、フィルタリングすべき前記サンプルの前記フィルタリングをシミュレートする手段と、
    少なくとも1つの所定の基準に従って、前記サンプルの前記複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づいて、前記フィルタリングされたサンプルのフィルタリング値を取得する手段とを具備し、前記手段はフィルタリングすべき前記サンプルの各々に適用されることを特徴とする装置。
  22. 前記フィルタリング値を取得する手段は、前記複数のシミュレートされたフィルタリング値から1つの値を選択するように構成されることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 前記フィルタリング値を取得する手段は、
    前記複数のシミュレートされたフィルタリング値に基づいて、前記デジタル信号内の前記複数の幾何学的方向の中から1つの幾何学的方向を決定するように構成される幾何学的方向を決定する手段と、
    前記決定された幾何学的方向において前記フィルタリングを適用する手段とを具備することを特徴とする請求項21に記載の装置。
  24. 複数のフィルタの中から少なくとも1つのフィルタを決定するように構成される決定手段を具備することを特徴とする請求項21乃至23のいずれか1項に記載の装置。
  25. 前記複数のフィルタは、少なくとも1つの低域フィルタと1つの高域フィルタとを含むことを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. メモリ手段に格納された情報から前記所定の基準を取得する手段を具備することを特徴とする請求項21乃至25のいずれか1項に記載の装置。
  27. 前記サンプルに適用された前記フィルタの前記幾何学的方向を表す情報を取得する手段を具備することを特徴とする請求項21乃至26のいずれか1項に記載の装置。
  28. 前記サンプルに適用された前記フィルタの前記幾何学的方向を表す情報を前記フィルタリングされたサンプルと関連付けるように構成される関連付け手段を具備することを特徴とする請求項27に記載の装置。
  29. 前記サンプルに適用された前記フィルタを表す情報を前記フィルタリングされたサンプルと関連付けるように構成される関連付け手段を具備することを特徴とする請求項21乃至28のいずれか1項に記載の装置。
  30. 複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する装置であって、請求項21乃至29のいずれか1項に従ってサンプルをフィルタリングする装置を具備することを特徴とする装置。
  31. 前記フィルタリング装置が前記フィルタリングされたサンプルに適用された前記フィルタの前記幾何学的方向を表す情報を前記フィルタリングされたサンプルと関連付けるように構成される関連付け手段を具備する場合、前記フィルタリングされたサンプルの前記符号化は、前記フィルタリングされたデータに対しては非可逆的に実行され、前記幾何学的方向を表す情報の前記項目に対しては可逆的に実行されることを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. リフティング・スキームの適用時に使用される前記デジタル信号のサンプルの前記フィルタリングは、各々が異なるサンプルに適用される少なくとも2つのフィルタを用いて実行されることを特徴とする請求項30又は31に記載の装置。
  33. 複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する装置であり、複数のフィルタリングされたサンプルを生成する部分復号化手段を具備する装置であって、請求項30乃至32のいずれか1項に記載の符号化装置を実現することにより、前記符号化において前記サンプルの前記フィルタリングに対して使用された前記フィルタの前記幾何学的方向においてフィルタリングされたサンプルに対して実行され、フィルタリングされたサンプルに適用されるように構成される逆フィルタリング手段を具備することを特徴とする装置。
  34. 前記幾何学的方向は、そのサンプルに適用され且つ前記フィルタリングされたサンプルに関連付けられる前記フィルタの前記幾何学的方向を表す情報に基づいて定義されることを特徴とする請求項33に記載の装置。
  35. 前記幾何学的方向を表す情報をメモリ手段から取得する手段を具備することを特徴とする請求項34に記載の装置。
  36. リフティング・スキームの適用時に使用される前記フィルタリングされたデジタル信号のサンプルの前記フィルタリングは、各々が異なるサンプルに適用される少なくとも2つのフィルタを用いて実行されることを特徴とする請求項33乃至35のいずれか1項に記載の装置。
  37. 電気通信ネットワークを介して接続される複数の端末装置を含む電気通信システムであって、請求項30乃至32のいずれか1項に記載の複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する装置を備える少なくとも1つの端末装置と、請求項33乃至36のいずれか1項に記載の複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する装置を備える少なくとも1つの端末装置とを含むことを特徴とする電気通信システム。
  38. コンピュータシステムにロード可能なコンピュータプログラムであって、そのプログラムがコンピュータシステムによりロードされ実行される場合に、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の複数のサンプルを含む多次元デジタル信号をフィルタリングする前記方法の実現を可能にする命令を含むプログラム。
  39. コンピュータシステムにロード可能なコンピュータプログラムであって、そのプログラムがコンピュータシステムによりロードされ実行される場合に、請求項14乃至16のいずれか1項に記載の複数のサンプルを含む多次元デジタル信号を符号化する前記方法の実現を可能にする命令を含むプログラム。
  40. コンピュータシステムにロード可能なコンピュータプログラムであって、そのプログラムがコンピュータシステムによりロードされ実行される場合に、請求項17乃至20のいずれか1項に記載の複数の符号化サンプルを含む符号化多次元デジタル信号を復号化する前記方法の実現を可能にする命令を含むプログラム。
JP2008523488A 2005-07-29 2006-07-31 多次元デジタル信号のフィルタリング方法及び装置、並びに、関連する符号化/復号化方法及び装置 Expired - Fee Related JP4718609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0508149A FR2889382A1 (fr) 2005-07-29 2005-07-29 Procede et dispositif de filtrage d'un signal numerique multidimensionnel et procedes et dispositifs de codage et decodage associes
FR0508149 2005-07-29
PCT/IB2006/003524 WO2007026264A2 (en) 2005-07-29 2006-07-31 Method and device for filtering a multidimensional digital signal and associated methods and devices for encoding and decoding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009503977A true JP2009503977A (ja) 2009-01-29
JP4718609B2 JP4718609B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=36217000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008523488A Expired - Fee Related JP4718609B2 (ja) 2005-07-29 2006-07-31 多次元デジタル信号のフィルタリング方法及び装置、並びに、関連する符号化/復号化方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8255444B2 (ja)
EP (1) EP1911293A2 (ja)
JP (1) JP4718609B2 (ja)
CN (1) CN101273639B (ja)
FR (1) FR2889382A1 (ja)
WO (1) WO2007026264A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2906093A1 (fr) * 2006-09-18 2008-03-21 Canon Kk Procedes et dispositifs de codage et de decodage, systeme de telecommunication et programme d'ordinateur les mettant en oeuvre
FR2913793B1 (fr) * 2007-03-16 2009-06-05 Canon Kk Procedes et dispositif de codage et de decodage de signaux numeriques multidimensionnels
US8249372B2 (en) 2007-03-16 2012-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Methods and devices for coding and decoding multidimensional digital signals
FR2914467B1 (fr) * 2007-03-29 2009-06-05 Canon Kk Procedes et dispositifs de codage et de decodage de signaux numeriques multidimensionnels.
FR2927745B1 (fr) * 2008-02-20 2010-06-18 Canon Kk Procede et dispositif de codage d'un signal numerique.
US8588539B2 (en) 2008-02-20 2013-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Methods and devices for filtering and coding a digital signal
FR2927744B1 (fr) * 2008-02-20 2012-09-21 Canon Kk Procede et dispositif de filtrage d'un signal numerique.
FR2929431B1 (fr) * 2008-03-26 2010-12-03 Canon Kk Procede et dispositif de classification des echantillons representatifs d'un signal numerique d'image
EP2254338B1 (en) 2009-05-20 2018-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Coding and decoding methods and devices, computer program and information carrier enabling the implementation of such methods
GB2470560A (en) * 2009-05-27 2010-12-01 Canon Kk A method and device for determining an encoding filter
WO2010136547A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for processing a digital signal
GB2470561A (en) * 2009-05-27 2010-12-01 Canon Kk A method for processing a digital signal.
EP2299716B1 (en) 2009-09-09 2016-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for coding a multidimensional digital signal
EP2398240A1 (en) * 2010-06-16 2011-12-21 Canon Kabushiki Kaisha A method and device for encoding and decoding a video signal
US10382407B1 (en) * 2017-03-31 2019-08-13 EMC IP Holding Company LLC Encryption and decryption of time series data using a digital filter array

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3096054B2 (ja) * 1989-10-10 2000-10-10 ゼロックス コーポレーション ハーフトーンデジタル映像から連続トーンデジタル映像への逆変換方法
JP2000299863A (ja) * 1999-03-12 2000-10-24 Hewlett Packard Co <Hp> 画像圧縮装置
JP2002033906A (ja) * 2000-05-10 2002-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像修正方法
WO2004004310A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Dolby Laboratories Licensing Corporation Improved interpolation of video compression frames

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3177299D1 (de) * 1980-04-11 1993-04-15 Ampex Bildverarbeitungssystem fuer raeumliche bildtransformation.
US5367382A (en) * 1991-09-06 1994-11-22 Bhatt Nikhil A On-line microfilm storage and retrieval system
US5367385A (en) * 1992-05-07 1994-11-22 Picturetel Corporation Method and apparatus for processing block coded image data to reduce boundary artifacts between adjacent image blocks
FR2750280A1 (fr) 1996-06-21 1997-12-26 Canon Kk Transmission progressive d'image numerique
US6047090A (en) * 1996-07-31 2000-04-04 U.S. Philips Corporation Method and device for automatic segmentation of a digital image using a plurality of morphological opening operation
FR2755818A1 (fr) 1996-11-08 1998-05-15 Canon Kk Codage de signal numerique par decomposition en sous-bandes de frequence et quantification vectorielle a etats finis
EP0899960A3 (en) 1997-08-29 1999-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Digital signal coding and decoding
US6498866B2 (en) 1997-08-29 2002-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Methods and devices for processing data and notably for compressing and decompressing images
US6501860B1 (en) 1998-01-19 2002-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Digital signal coding and decoding based on subbands
FR2782861A1 (fr) 1998-08-26 2000-03-03 Canon Kk Transcodage geometrique d'un signal numerique
EP1032216A1 (en) 1999-02-24 2000-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Device and method for transforming a digital signal.
FR2792150B1 (fr) 1999-04-08 2003-02-28 Canon Kk Procedes et dispositis de codage et de decodage de signaux numeriques, et systemes les mettant en oeuvre
FR2792151B1 (fr) 1999-04-08 2004-04-30 Canon Kk Procedes et dispositifs de codage et de decodage de signaux numeriques, et systemes les mettant en oeuvre
EP1109409A3 (en) 1999-12-17 2011-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Digital signal coding with division into tiles
FR2809248B1 (fr) 2000-05-19 2003-08-08 Canon Kk Compression de donnees numeriques et codage des donnees compressees pour les proteger contre les erreurs de transmission
US6836569B2 (en) * 2001-04-13 2004-12-28 Erwan Le Pennec Method and apparatus for processing or compressing n-dimensional signals by foveal filtering along trajectories
DE10158658A1 (de) * 2001-11-30 2003-06-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur gerichteten Prädiktion eines Bildblockes
US7460722B2 (en) 2002-01-11 2008-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Encoding of digital data with determination of sample path
FR2844935B1 (fr) 2002-09-25 2005-01-28 Canon Kk Transcodage de donnees numeriques
US7463782B2 (en) 2002-11-05 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Data encoding with an amplitude model and path between the data and corresponding decoding
FR2846835B1 (fr) 2002-11-05 2005-04-15 Canon Kk Codage de donnees numeriques combinant plusieurs modes de codage
US7330597B2 (en) * 2002-11-22 2008-02-12 Texas Instruments Incorporated Image compression
EP1574067B1 (en) * 2002-12-17 2017-06-07 Zoran (France) Processing or compressing n-dimensional signals with warped wavelet packets and bandlets
DE10355264B4 (de) * 2003-11-26 2008-08-14 Qimonda Ag Verfahren zur Verbesserung eines Simulationsmodells der photolithographischen Projektion
FR2875042B1 (fr) 2004-09-03 2006-11-24 Canon Kk Procede et dispositif d'acces aleatoire a une zone d'une image codee en vue de la decoder et procede et dispositif de codage d'une image
US7936938B2 (en) 2004-09-07 2011-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Methods and devices for encoding a digital image signal and associated decoding methods and devices
FR2903556B1 (fr) 2006-07-04 2008-10-03 Canon Kk Procedes et des dispositifs de codage et de decodage d'images, un systeme de telecommunications comportant de tels dispositifs et des programmes d'ordinateur mettant en oeuvre de tels procedes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3096054B2 (ja) * 1989-10-10 2000-10-10 ゼロックス コーポレーション ハーフトーンデジタル映像から連続トーンデジタル映像への逆変換方法
JP2000299863A (ja) * 1999-03-12 2000-10-24 Hewlett Packard Co <Hp> 画像圧縮装置
JP2002033906A (ja) * 2000-05-10 2002-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像修正方法
WO2004004310A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Dolby Laboratories Licensing Corporation Improved interpolation of video compression frames

Also Published As

Publication number Publication date
FR2889382A1 (fr) 2007-02-02
CN101273639B (zh) 2012-07-04
US20080172434A1 (en) 2008-07-17
WO2007026264A3 (en) 2007-08-30
WO2007026264A2 (en) 2007-03-08
US8255444B2 (en) 2012-08-28
EP1911293A2 (en) 2008-04-16
JP4718609B2 (ja) 2011-07-06
CN101273639A (zh) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718609B2 (ja) 多次元デジタル信号のフィルタリング方法及び装置、並びに、関連する符号化/復号化方法及び装置
Cheng et al. Learned image compression with discretized gaussian mixture likelihoods and attention modules
US7634148B2 (en) Image signal transforming and inverse-transforming method and computer program product with pre-encoding filtering features
EP1932100A2 (en) Reduced dimension wavelet matching pursuits coding and decoding
JP7469866B2 (ja) 符号化装置および符号化方法、復号装置および復号方法
US8249372B2 (en) Methods and devices for coding and decoding multidimensional digital signals
US8369631B2 (en) Methods and devices for coding and decoding, a telecommunication system and computer program implementing them
Perumal et al. A hybrid discrete wavelet transform with neural network back propagation approach for efficient medical image compression
CN101742309A (zh) 图像解码装置、图像解码方法以及计算机程序
CN112150400A (zh) 图像增强方法、装置和电子设备
US7460722B2 (en) Encoding of digital data with determination of sample path
Shin et al. Expanded adaptive scaling normalization for end to end image compression
US8989278B2 (en) Method and device for coding a multi dimensional digital signal comprising original samples to form coded stream
CN114025164A (zh) 图像编码方法、图像解码方法、编码器以及解码器
US20030063804A1 (en) Method and device for processing a digital signal
JP3833224B2 (ja) 符号化方法及び装置、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
KR20200035879A (ko) 문맥-적응적 엔트로피 모델을 사용하는 영상 처리를 위한 방법 및 방법
JP4194472B2 (ja) 画像処理方法及び装置
US20040090441A1 (en) Method and device for translating two-dimensional data of a discrete wavelet transform system
CN114079771B (zh) 基于小波变换的图像编解码方法及装置
Zhu et al. Downward spatially-scalable image reconstruction based on compressed sensing
CN116916034B (zh) 基于safd的图像处理方法、装置、设备及存储介质
KR100854726B1 (ko) 역 이산 웨이블릿 변환을 이용한 이미지 복원 방법 및 장치
JP2007049485A (ja) 離散ウェーブレット変換装置及び方法、並びにプログラム及び記録媒体
CN114882133A (zh) 一种图像编解码方法、系统、设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110318

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees