JP2009501749A - 炎症性疾患の処置のためのベンゾイミダゾール誘導体 - Google Patents

炎症性疾患の処置のためのベンゾイミダゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009501749A
JP2009501749A JP2008521884A JP2008521884A JP2009501749A JP 2009501749 A JP2009501749 A JP 2009501749A JP 2008521884 A JP2008521884 A JP 2008521884A JP 2008521884 A JP2008521884 A JP 2008521884A JP 2009501749 A JP2009501749 A JP 2009501749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
hydrogen
optionally
alkyl
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008521884A
Other languages
English (en)
Inventor
リンドン・ナイジェル・ブラウン
クライブ・マッカーシー
ニール・ジョン・プレス
ニコラ・ソルデマン
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2009501749A publication Critical patent/JP2009501749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)

Abstract

ベンゾイミダゾール誘導体、それの製造法およびそれらの医薬的使用。

Description

本発明はベンゾイミダゾール誘導体、それらの製造および、医薬としての使用に関する。
第1の局面において、本発明は遊離形または塩形の式I
Figure 2009501749
〔式中、
は水素またはC−C−アルキルであり;
はフルオロにより1つの位置を置換されており、そしてフルオロ、クロロまたはC−C−アルキルにより別の位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRは両方水素であるか;
またはRはクロロにより一置換されているフェニルまたはフェニルであり、そしてRおよびRは両方水素であるか;
またはRはハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの一方が水素であり、RおよびRの他方が−SO−NH、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルフィニル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか;
またはRはハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、Rは水素であり、そしてRはフルオロであるか;
またはRは窒素、酸素および硫黄、好ましくは窒素および酸素から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であり、RおよびRは独立して水素、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、カルボキシ、アミノカルボニル、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルフィニル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル−オキシ、−CO−NR、−NH−SO、−NH−COH、−SONH、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか,
またはRおよびRは一緒に窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基を形成し、そしてR、RおよびRは独立して水素またはC−C−アルキルであるか;または
またはRは所望により窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基により置換されているC−C−アルキルであり、RおよびRは独立して水素、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、カルボキシ、アミノカルボニル、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルフィニル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル−オキシ、−CO−NR、−NH−SO、−NH−COH、−SONH、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか、またはRおよびRは一緒に窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基を形成し、そしてR、RおよびRは独立して水素またはC−C−アルキルである〕で示される化合物を提供する。
本明細書で使用される用語は以下の意味を有する:
“所望により置換されている”は、言及されている基が、記載の基の1個または組合せにより1箇所以上、好ましくは1または2箇所の位置を置換され得ることを意味する。
本明細書で使用される“C−C−アルキル”は、1から8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキルを示す。好ましくは、C−C−アルキルはC−C−アルキルである。
本明細書で使用される“C−C−アルケニル”は、2から8個の炭素原子および1個またはそれ以上の炭素−炭素二重結合を含む直鎖または分岐鎖炭化水素を示す。好ましくは“C−C−アルケニル”は“C−C−アルケニル”である。
本明細書で使用される“C−C−アルキニル”は、2から8個の炭素原子および1個またはそれ以上の炭素−炭素三重結合を含む直鎖または分岐鎖炭化水素を示す。好ましくは“C−C−アルキニル”は“C−C−アルキニル”である。
本明細書で使用される“C−C−シクロアルキル”は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、メチルシクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、ジメチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロヘプチル、シクロオクチルおよびビシクロオクチルであり得る。好ましくは“C−C−シクロアルキル”は“C−C−シクロアルキル”である。
本明細書で使用される“C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル”は、上記定義のとおりのC−C−シクロアルキルにより置換されている上記定義のとおりのC−C−アルキルを示す。好ましくは“C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル”は“C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル”である。
本明細書で使用される“C−C−アルキルチオ”は、−S−と結合している上記定義のとおりのC−C−アルキルを示す。好ましくは“C−C−アルキルチオ”は“C−C−アルキルチオ”である。
本明細書で使用される“C−C−アルキルスルフィニル”は、−S(=O)−と結合している上記定義のとおりのC−C−アルキルを示す。好ましくは“C−C−アルキルスルフィニル”は“C−C−アルキルスルフィニル”である。
本明細書で使用される“C−C−アルキルスルホニル”は、−S(=O)−と結合している上記定義のとおりのC−C−アルキルを示す。好ましくは“C−C−アルキルスルホニル”は“C−C−アルキルスルホニル”である。
本明細書で使用される“C−C10−アリール”は、6から10個の炭素原子を含む一価の炭素環式芳香族基を示し、これは、例えば、単環式基、例えば、フェニルまたは二環式基、例えば、ナフチルであり得る。好ましくはC−C10−アリールはC−C−アリール、とりわけフェニルである。
本明細書で使用される“ハロ”または“ハロゲン”は、元素周期表の17族(以前はVII族)に属する元素を示し、これは、例えば、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素であり得る。好ましくはハロまたはハロゲンは塩素またはフッ素である。
本明細書で使用される“窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基”は、例えば、ピロール、ピロリジン、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、チアジアゾール、イソチアゾール、オキサジアゾール、ピリジン、オキサゾール、イソキサゾール、ピラジン、ピリダジン、ピリミジン、ピペラジン、モルホリノ、トリアジン、オキサジン、フラニルまたはチアゾールであり得る。好ましくは芳香族である該ヘテロ環式基は非置換であるかまたはハロ、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、アミド、C−C10−アリール、C−C−アルキル、またはC−C−アルコキシにより置換されており、所望によりアミノカルボニルにより置換されている。
本明細書で使用される“C−C−シクロアルキル−オキシ”は、オキソ基と結合している上記定義のとおりのC−C−シクロアルキルを示す。好ましくは“C−C−シクロアルキル−オキシ”は“C−C−シクロアルキル−オキシ”である。
本明細書で使用される“C−C−ハロアルキル”は、1個またはそれ以上のハロゲン原子、好ましくは1、2または3個のハロゲン原子により置換されている上記定義のとおりのC−C−アルキルを示す。好ましくは“C−C−ハロアルキル”は“C−C−ハロアルキル”である。
本明細書で使用される“C−C−アルコキシ”は、1から8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルコキシを示す。好ましくは、C−C−アルコキシはC−C−アルコキシである。
本明細書で使用される“C−C−ハロアルコキシ”は、1個またはそれ以上のハロゲン原子、好ましくは1、2または3個のハロゲン原子により置換されている上記定義のとおりのC−C−アルコキシを示す。好ましくは“C−C−ハロアルコキシ”は“C−C−ハロアルコキシ”である。
本明細書で使用される“カルボキシ−C−C−アルコキシ”は、1個またはそれ以上のカルボキシ基、好ましくは1または2個のカルボキシ基により置換されている上記定義のとおりのC−C−アルコキシを示す。好ましくは“カルボキシ−C−C−アルコキシ”は“カルボキシ−C−C−アルコキシ”である。
本明細書で使用される“アミノカルボニル”は、窒素原子を介してカルボニル基に結合しているアミノを意味する。
本明細書および特許請求の範囲を通して、文脈から他の解釈が必要でない限り、用語“含む”または“含み”もしくは“含まれる”のような派生語は、規定の整数もしくは段階または整数もしくは段階の群を含むが、他のいかなる整数もしくは段階または整数もしくは段階の群を除外しないことを意味することが理解されよう。
好ましい化合物は、遊離または塩形の
が水素であり;
がフルオロにより1つの位置を置換されており、そしてフルオロ、クロロまたはC−C−アルキルにより別の位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
またはRがクロロにより一置換されているフェニルまたはフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの一方が水素であり、RおよびRの他方が−SO−NH、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか;
またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、Rが水素であり、そしてRがフルオロであるか;
またはRが窒素および酸素から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5−員ヘテロ環式基であり、そしてRおよびRが両方水素であるか;
またはRが所望により窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基より置換されているC−C−アルキルであり、そしてRおよびRが独立して水素またはハロである、式Iの化合物を含む。
さらに好ましい化合物は遊離または塩形の
が水素であり;
がフルオロにより1つの位置を置換されており、そしてフルオロ、クロロまたはC−C−アルキルにより別の位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
またはRがクロロにより一置換されているフェニルまたはフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの一方が水素であり、RおよびRの他方が−SO−NH、所望によりフェニルにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりフェニルにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか;
またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、Rが水素であり、そしてRがフルオロであるか;
またはRが窒素および酸素から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であり、そしてRおよびR両方が水素であるか;
またはRがヘテロ原子として少なくとも1個の酸素を含む5または6員ヘテロ環式基により所望により置換されているC−C−アルキルであり、そしてRおよびRが独立して水素またはハロである、式Iの化合物を含む。
とりわけ好ましい化合物は遊離または塩形の
が水素であり;
がフルオロにより1つの位置を置換されており、そしてフルオロ、クロロまたはC−C−アルキルにより別の位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
またはRがクロロにより一置換されているフェニルまたはフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの一方が水素であり、RおよびRの他方が−SO−NH、所望によりフェニルにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりフェニルにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか;
またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、Rが水素であり、そしてRがフルオロであるか;
またはRがヘテロ原子として少なくとも1個の酸素を含む5または6員ヘテロ環式基により所望により置換されているC−C−アルキルであり、そしてRおよびRが独立して水素またはハロである、式Iの化合物を含む。
式Iで示される化合物は、酸付加塩、特に薬学的に許容される酸付加塩を形成できる。式Iの化合物の薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸、例えば、ハロゲン化水素酸、例えば、フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸またはヨウ化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸;および有機酸、例えば、脂肪族モノカルボン酸、例えば、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸および酪酸、脂肪族ヒドロキシ酸、例えば、乳酸、クエン酸、酒石酸またはリンゴ酸、ジカルボン酸、例えば、マレイン酸またはコハク酸;芳香族性カルボン酸、例えば、安息香酸、p−クロロ安息香酸、ジフェニル酢酸またはトリフェニル酢酸、芳香族性ヒドロキシ酸、例えば、o−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸、1−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸または3−ヒドロキシ−ナフタレン−2−カルボン酸、およびスルホン酸、例えば、メタンスルホン酸またはベンゼン−スルホン酸を含む。これらの塩は、既知の塩形成法により、式Iの化合物から製造し得る。
酸性の、例えば、カルボキシル基を含む式Iの化合物は、塩基、特に当分野で既知のような薬学的に許容される塩基と塩を形成することもできる;適当なこのような塩は、金属塩、特にアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩、例えば、ナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはカルシウム塩;またはアンモニアもしくは薬学的に許容される有機アミンまたはヘテロ環式塩基、例えば、エタノールアミン、ベンジルアミンまたはピリジンとの塩を含む。これらの塩は、既知の塩形成法により、式Iの化合物から製造し得る。
本発明のとりわけ好ましい化合物は実施例において下記のものを含む。
本発明はまた式Iの化合物の製造法であって、
(i)(A)式Iの化合物の製造のために、所望により保護された形態の式IIaまたはIIb
Figure 2009501749
〔式中、R、R、RおよびRは上記定義のとおりである〕のいずれかの化合物を環化し、必要であれば脱保護するか;
(B)Rが水素である式Iの化合物の製造のために、カップリング剤の存在下で所望により保護された形態のIIIaまたはIIIb
Figure 2009501749
〔式中、RおよびRは上記定義のとおりであり、そしてRはC−C−アルキルである〕のいずれかの化合物を式IV
Figure 2009501749
〔式中、Rは上記定義のとおりである〕の化合物と反応させ、そして必要であれば脱保護するか;または
(C)RおよびRの少なくとも1個が所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルフィニルまたはC−C−アルキルスルホニルのいずれかである式Iの化合物の製造のために、RおよびRが上記定義のとおりであり、そして上記定義のRおよびRの少なくとも1個が所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオである式Iの化合物またはそれらの保護された形態を酸化し、そして必要であれば脱保護し;そして
(ii)遊離形または塩形の生成物を回収すること
を含む方法を提供する。
変法(A)はベンゾイミダゾールを形成するためo−アミノフェニル−チオウレアを環化するための既知の方法を使用するかまたは下記実施例の記載に準じて行い得る。該反応は、都合よくはカップリング剤、例えば、1−(−3−ジメチルアミノ−プロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロライド(N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロクロライドまたはEDCIとしても既知)の存在下で有機溶媒、例えば、エタノールまたはアセトニトリル中で行う。該反応は、高温、例えば、70℃から120℃、都合よくは約80℃または還流温度で行う。
変法(B)は芳香族性ジアミンとチオイソシアネートを縮合するための既知の方法を使用するかまたは下記実施例の記載に準じて行い得る。カップリング剤は好ましくは1−(−3−ジメチルアミノ−プロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロライド(N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロクロライドまたはEDCIとしても既知)である。該反応は、都合よくは有機溶媒、例えば、アセトニトリル中で実施する。適当な反応温度は10℃から40℃、例えば、室温である。
変法(C)はスルフィニルまたはスルホニル基を形成するためスルファニル基を酸化するための既知の方法を使用するかまたは下記実施例の記載に準じて行い得る。使用される酸化剤は好ましくは過安息香酸、とりわけメタクロロ−過安息香酸、例えば、3−クロロ−ベンゼンカルボペルオキソ酸である。該反応は、都合よくは有機溶媒、例えば、ジクロロメタン中で実施する。該反応温度は、例えば、5から25℃、好ましくは約15℃であり得る。
式IIaまたはIIbの化合物は、芳香族性ジアミンとチオイソシアネートを縮合する既知の方法、または実施例の記載に準じる方法を使用して、それぞれ式VaまたはVb
Figure 2009501749
〔式中、R、RおよびRは上記定義のとおりである〕の化合物をRが上記定義のとおりである式IVの化合物と反応させることにより製造し得る。該反応は有機溶媒、例えば、エタノール中で都合良く実施される。適当な反応温度は10℃から40℃、例えば、室温である。
式IIIaまたはIIIbの化合物は既知であるか、または対応するニトロ−フェニルアミンを適当な還元剤と反応させることにより製造し得る。
式IVの化合物は既知であるか、または既知の製造法により製造され得る。
式VaまたはVbの化合物は既知であるか、または対応するニトロ−フェニルアミンを適当な還元剤と反応させることにより製造し得る。
保護されている官能基または保護基について本明細書に記載されているとき、保護基は例えば、Protective Groups in Organic Synthesis, T.W. Greene and P.G.M. Wuts, John Wiley & Sons Inc, Third Edition, 1999に記載のとおりに官能基の性質にしたがって選択でき、この引用文献はまた保護基を水素に置き換えるための適当な方法も記載している。
遊離形の式Iの化合物は慣用の方法で塩形に変換し得、逆も同様である。遊離形または塩形の該化合物は水和物形または結晶化のために使用した溶媒を含む溶媒和物形で得ることができる。式Iの化合物は慣用の方法で反応混合物から回収し、そして精製できる。異性体、例えば、エナンチオマーは、慣用の方法、例えば、分別結晶または対応して不斉に置換された例えば、光学活性な出発物質からの不斉合成により得ることができる。
以下に本発明の薬剤として代替的に呼ぶ遊離形または塩形の式Iの化合物は医薬として有用である。したがって本発明はまた医薬として使用するための遊離形または薬学的に許容される塩形の式Iの化合物を提供する。本発明の薬剤はCXCR2受容体アンタゴニストとして作用し、炎症細胞、特に好中球、単球およびCD8+T細胞ならびに慢性閉塞性肺疾患(COPD)に関与するメディエーターの浸潤および活性化を阻害する。したがって本発明の薬剤は症状軽減を提供し、疾患の進行を減少させる。
COPDを有する対象の気道は炎症応答を示し、それは好中球が優勢である。気道をタバコ煙に暴露したとき、マクロファージ、CD8+T細胞および上皮性細胞は活性化され、炎症性メディエーター、オキシダント、サイトカインならびに好中球遊走因子、IL−8、GROα、ENA−78およびロイコトリエンを放出する。IL−8、GROαおよびENA−78は好中球に対する選択的遊走因子である。ヒト好中球において、IL−8は類似性を有する2個の異なる受容体、CXCR1およびCXCR2を結合する。GROα、β、γ、NAP−2およびENA−78を含む密接に関連したケモカインはCXCR2にのみ結合する。したがって好中球動員を阻害することがいくつかの肺疾患を処置するための治療方針と認識される。IL−8、GROαおよびENA−78のケモカイン受容体CXCR2への結合をブロックすることは重要な炎症細胞の浸潤および活性化を抑制することによりCOPDを有する患者に有利な効果を提供でき、したがって後の組織の損傷、粘液分泌、気道閉塞および疾患の進行を減少する。
本発明の薬剤のIL−8およびGROαケモカイン阻害特性は下記のアッセイで立証できる:
受容体結合アッセイ
125I]IL−8(ヒト組み換え)をAmersham Pharmacia Biotech.から比活性度2000Ci/mmolで得た。すべての他の化学物質は分析グレードであった。チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO−K1)で発現したヒト組み換えCXCR2受容体をEuroscreenから購入した。チャイニーズハムスター卵巣膜をEuroscreenにより提供されるプロトコールにしたがって製造した。膜タンパク質濃度をBio−Radタンパク質アッセイを使用して測定した。アッセイはWhite, et al., J Biol Chem., 1998, 273, 10095に記載の方法にしたがって96−ウェルマイクロプレートで行った。各反応混合物は1.2mMのMgSO、0.1mMのEDTA、25mMのNaClおよび0.03%のCHAPSを含む20mMのBis−Tris−プロパン、pH8.0中の0.05mg/mlのCXCR2膜タンパク質を含む。加えて、興味の対象である化合物を加え、それを10μMから0.0005μMの最終濃度(最終濃度DMSO2%(v/v))に到達させるため、ジメチルスルホキシド(DMSO)中にあらかじめ溶解させる。0.02nMの125I−IL−8の添加により結合を開始させる。室温で2時間後、プレートをBrandellTM96−ウェル回収機を使用して、1%のポリエチレンイミン+0.5%のBSAでブロックされたガラスファイバーフィルタープレート(GF/c)上に回収し、25mMのNaCl、10mMのTrisHCl、1mMのMgSO、0.5mMのEDTA、0.03%のCHAPS、pH7.4で三回洗浄した。フィルターを50℃で一晩乾燥させた。次いでBacksealをプレートに付け、50μlの液体シンチレーション流体を加えた。次いでPackard TopcountTMシンチレーションカウンターで計量した。
SPA技術を使用するヒトCXCR2受容体に対する[ 35 S]−GTPγS結合アッセイ
35S]−GTPγS(比活性度1082Ci/mmol)および小麦胚芽凝集素ポリビニルトルエンシンチレーション近接ビーズをAmersham Pharmacia Biotechから購入した。ヒトCXCR2受容体を発現するチャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO−K1)膜をBiosignal Packard Incから購入した。すべての他の化学物質は分析グレードであった。白色非結合表面96ウェルOptiplateTMマイクロプレートをPackardから得た。(Lindley I, et al., Proc. Natl. Acad. Sci., 1988, 85(23):9199)に記載されているとおりに、組み換えヒトIL−8を合成し、クローン化し、Escherichia coliで発現させた。
アッセイを250μl/ウェルの最終容量で96ウェルOptiplateTMマイクロプレートでデュプリケートで行った。化合物をDMSO(最終濃度0.5%)中に希釈し、10mMのMgCl、100mMのNaCl、1mMのEDTA+100nMのIL−8、50μMのGDPおよび500pMの[35S]GTPγS/ウェルを含む20mMのHEPESバッファーpH7.4でインキュベートした。SPAビーズ(最終濃度1mg/ウェル)をアッセイバッファー中:10mMのMgCl、100mMのNaCl、1mMのEDTAを含む20mMのHEPESバッファーpH7.4で膜(最終濃度10μg/ウェル)とあらかじめ混合した。次いでビーズ膜混合物を各ウェルに加え、プレートを密閉し、室温で60分間インキュベートした。その後プレートを遠心し、すぐに1分/ウェルで[35Sdpm]をプログラミングしたPackard TopCountTMシンチレーションカウンターで読んだ。データを100nMのIL−8に対する応答%マイナス基準値として示した。
遊走アッセイ
これらの化合物のインビトロ阻害特性は好中球遊走アッセイで同定される。アッセイを(Frevert C W, et al., J Immunolog. Methods, 1998, 213, 41)の以前に公表された方法にしたがって96−ウェルプレート形式で行った。96−ウェル遊走チャンバー5μmをNeuro Probeから得、すべての細胞バッファーをInvitrogen Paisley, UKから得、デキストラン−T500およびFicoll−Paque PlusTM密度勾配遠心分離培地をPharmacia Biotech Buckinghamshire, UKから購入した。Calcein−AM色素をMolecular Probesから得た。好中球をあらかじめ(Haslett, C., et al. Am J Path., 1985, 119:101)に記載されたとおりに単離した。全血のクエン酸を4%(w/v)のデキストラン−T500と混合し、30分間氷上に置き、赤血球を取り除く。顆粒球(PMN)を15mlのFicoll−Paque PLUS密度勾配で15mlの細胞懸濁液を層状にすることにより末梢血単核球から分離し、250×gで25分間遠心した。遠心後、PMNペレットの赤血球汚染を10mlの氷冷エンドトキシン無滅菌水を使用して50秒間低張ショック溶解(hypotonic shock lysis)により除去し、10mlの冷2×リン酸緩衝塩水で中和する。単離された好中球(1×10)を次いで全量1ml中のフルオロクロムカルセイン−AM(5μg)で標識化し、30分間37℃でインキュベートした。標識化した細胞をフェノールレッド+0.1%のウシ血清アルブミン無RPMIで洗浄し、細胞を使用する前に計測し、最終濃度5×10細胞/mlに調節した。標識化した好中球を次いでDMSO(最終濃度0.1%)中に希釈した試験化合物(0.001−1000nM)と混合し、10分間室温でインキュベートした。化学誘因物質(29μl)を濃度(0.1−5nM)で96−ウェル遊走チャンバーの底におく。ポリカーボネートフィルター(5μm)をプレートに重ね、細胞(25μl)をフィルター上に載せた。細胞を5%のCOでの加湿インキュベーター中で37℃で90分間遊走させた。インキュベーション期間後、遊走した細胞を485nmの励起および538nmの放射で多ウェル蛍光プレートリーダー(Fluroskan IITM、Labsystems)を使用して定量した。各化合物を4個の異なるドナーを使用して4組試験する。ポジティブコントロール細胞、すなわち化合物で処理されていない細胞をチャンバーの下部に加える。これらは細胞の最大遊走応答を示す。ネガティブコントロール細胞、すなわち化学誘因物質により刺激されていない細胞をチャンバーの底に加える。ポジティブコントロールとネガティブコントロールとの差が細胞の遊走能を示す。
CXCR2の結合のそれらの阻害を考慮して、本発明の薬剤は、CXCR2が介在する状態、例えば、炎症またはアレルギー状態、特に慢性気管支炎またはそれに関連する呼吸困難、気腫、および重症の喘息を含む慢性閉塞性肺気道または肺疾患(COPD、COADまたはCOLD)の処置において有用である。本発明にしたがう処置は対症的または予防的であり得る。
慢性気管支炎またはCOPDの処置における予防効果は、頻度のまたは重症度の減少、症状軽減および疾患の進行の減速、肺機能の改善により証明し得る。それはさらに、他の対症的治療、すなわち発作が起こったときそれを制限するためのもしくは中断するためのまたは制限もしくは中断を意図した治療、例えば、抗炎症性(例えば、コルチコステロイド)治療または気管支拡張治療に対する必要性の減少により証明し得る。
本発明を適用できる他の炎症性気道または閉塞性気道疾患および状態は、急性肺損傷(ALI)、成人/急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、特発性肺線維症、類繊維肺(fibroid lung)、気道過敏性、呼吸困難、肺線維症、アレルギー性気道炎症、末梢気道病変、肺癌腫、鎌状赤血球病を有する患者の急性胸部症候群および肺高血圧ならびに他の薬剤治療、特に他の吸入薬剤治療の後の気道過敏性の再燃を含む。本発明はまた、例えば、急性、アラキジン性(arachidic)、カタル性、クループ性(croupus)、慢性または結核様(phthinoid)気管支炎を含むすべてのタイプのまたは起源の気管支炎の処置に適用できる。さらに本発明を適用できる炎症性気道疾患または閉塞性気道疾患は、例えば、アルミニウム肺症、炭粉沈着症、石綿肺症、石肺症、ダチョウ塵肺症、鉄沈着症、珪肺症、タバコ症および綿肺症を含むすべての型のまたは起源の塵肺症(炎症性の、一般に職業的な、頻繁に気道閉塞症により伴う、慢性または急性のいずれかの、および繰り返す粉塵の吸入により引き起こされる、肺の疾患)を含む。
本発明の薬剤はまた基礎となる慢性状態、例えば、喘息、慢性気管支炎、COPD、中耳炎および副鼻腔炎を悪化させるウイルス性呼吸器感染症の処置のために有用である。処置されるウイルス性呼吸器感染症は二次的細菌感染、例えば、中耳炎、副鼻腔炎または肺炎と関連し得る。
本発明の薬剤はまた皮膚の炎症状態、例えば、乾癬、アトピー性皮膚炎、エリテマトーデス、および皮膚の他の炎症またはアレルギー状態の処置において有用である。
本発明の薬剤はまた他の疾患または状態、特に炎症性因子を有する疾患または状態、例えば、アレルギー性鼻炎、例えば、萎縮性、慢性または季節性鼻炎を含む鼻に影響する疾患、胃腸管の炎症状態、例えば、炎症性腸疾患、例えば、潰瘍性大腸炎およびクローン病、リウマチ性関節炎、乾癬性関節炎を含む骨および関節の疾患、および他の疾患、例えば、アテローム性動脈硬化症、多発性硬化症、ならびに例えば、心臓、腎臓、肝臓、肺または骨髄の移植後の急性および慢性同種移植片拒絶反応の処置のために使用され得る。
本発明の薬剤はまた内毒素性ショック、糸球体腎炎、脳および心虚血、アルツハイマー病、嚢胞性線維症、ウイルス感染およびそれらの再燃、後天性免疫不全症候群(AIDS)、多発性硬化症(MS)、ヘリコバクターピロリ菌関連胃炎、および癌、特に卵巣癌の増殖の処置において有用である。
本発明の薬剤はまたヒトのライノウイルス、他のエンテロウイルス、コロナウイルス、ヘルペスウイルス、インフルエンザウイルス、パラインフルエンザウイルス、RSウイルス(respiratory syncytial virus)またはアデノウイルスによるヒトのウイルス感染により発症する症状を処置するために有用である。
炎症状態、例えば、炎症性気道疾患の阻害における本発明の薬剤の有効性を、例えば、Wada et al, J. Exp. Med (1994) 180:1135-40; Sekido et al, Nature (1993) 365:654-57; Modelska et al., Am. J. Respir. Crit. Care. Med (1999) 160:1450-56;およびLaffon et al (1999) Am. J. Respir. Crit. Care Med. 160:1443-49に記載の通り、気道炎症または他の炎症状態の動物モデル、例えば、マウス、ラットまたはウサギモデルにおいて証明し得る。
本発明の薬剤はまた、他の薬剤物質、例えば、抗炎症剤、気管支拡張剤または抗ヒスタミン剤と組合せて使用するための、例えば、この薬剤の治療効果の増強剤としてまたはこの薬剤の必要用量もしくは潜在的副作用減少の手段として、特に閉塞性または炎症性気道疾患、例えば、上記記載の疾患の処置において、共治療剤として有用である。本発明の薬剤は、固定された医薬組成物として他の薬剤物質と混合され得、または他の薬剤物質と別々に、他の薬剤物質の前に、同時にまたは後に投与され得る。したがって本発明は、上記記載の本発明の薬剤と、抗炎症剤、気管支拡張剤、抗ヒスタミン剤もしくは鎮咳剤、本発明の薬剤および同じもしくは異なる医薬組成物中にある該薬剤物質との組合せ剤を含む。
適当な抗炎症剤は、ステロイド、特に、グルココルチコステロイド、例えば、ブデソニド、ベクロメタゾン(beclamethasone)ジプロピオネート、フルチカゾンプロピオネート、シクレソニドもしくはモメタゾンフロエート、またはWO 02/88167、WO 02/12266、WO 02/100879、WO 02/00679(とりわけ実施例3、11、14、17、19、26、34、37、39、51、60、67、72、73、90、99および101)、WO 03/35668、WO 03/48181、WO 03/62259、WO 03/64445、WO 03/72592、WO 04/39827およびWO 04/66920に記載のステロイド;非ステロイド性グルココルチコイド受容体アゴニスト、例えば、DE 10261874、WO 00/00531、WO 02/10143、WO 03/82280、WO 03/82787、WO 03/86294、WO 03/104195、WO 03/101932、WO 04/05229、WO 04/18429、WO 04/19935およびWO 04/26248に記載のもの;LTB4アンタゴニスト、例えば、BIIL 284、CP−195543、DPC11870、LTB4 エタノールアミド、LY 293111、LY 255283、CGS025019C、CP−195543、ONO−4057、SB 209247、SC−53228およびUS 5451700に記載のもの;LTD4アンタゴニスト、例えば、モンテルカスト、プランルカスト、ザフィルカスト、アコレート、SR2640、Wy−48,252、ICI 198615、MK−571、LY−171883、Ro 24−5913およびL−648051を含む;PDE4阻害剤、例えば、シロミラスト(Ariflo(登録商標)GlaxoSmithKline)、ロフルミラスト(Byk Gulden)、V−11294A(Napp)、BAY19−8004 (Bayer)、SCH−351591(Schering−Plough)、Arofylline(Almirall Prodesfarma)、PD189659/PD168787(Parke−Davis)、AWD−12−281(Asta Medica)、CDC−801(Celgene)、SelCID(TM)CC−10004(Celgene)、VM554/UM565(Vernalis)、T−440(田辺)、KW−4490(協和発酵工業)、およびWO 92/19594、WO 93/19749、WO 93/19750、WO 93/19751、WO 98/18796、WO 99/16766、WO 01/13953、WO 03/104204、WO 03/104205、WO 03/39544、WO 04/000814、WO 04/000839、WO 04/005258、WO 04/018450、WO 04/018451、WO 04/018457、WO 04/018465、WO 04/018431、WO 04/018449、WO 04/018450、WO 04/018451、WO 04/018457、WO 04/018465、WO 04/019944、WO 04/019945、WO 04/045607およびWO 04/037805に記載のもの;A2Aアゴニスト、例えば、EP 1052264、EP 1241176、EP 409595A2、WO 94/17090、WO 96/02543、WO 96/02553、WO 98/28319、WO 99/24449、WO 99/24450、WO 99/24451、WO 99/38877、WO 99/41267、WO 99/67263、WO 99/67264、WO 99/67265、WO 99/67266、 WO 00/23457、WO 00/77018、WO 00/78774、 WO 01/23399、WO 01/27130、WO 01/27131、WO 01/60835、WO 01/94368、WO 02/00676、WO 02/22630、WO 02/96462、およびWO 03/086408に記載のもの;およびA2Bアンタゴニスト、例えば、WO 02/42298に記載のものを含む。
適当な気管支拡張剤は抗コリン剤または抗ムスカリン性薬剤、特にイプラトロピウムブロマイド、オキシトロピウムブロマイド、チオトロピウム塩およびCHF 4226(Chiesi)、およびグリコピロレート、またEP 424021、US 3714357、US 5171744、WO 01/04118、WO 02/00652、WO 02/51841、WO 02/53564、WO 03/00840、WO 03/33495、WO 03/53966、WO 03/87094、WO 04/018422およびWO 04/05285に記載のもの;およびβ−2−アドレナリン受容体アゴニスト、例えば、アルブテロール(サルブタモール)、メタプロテレノール、テルブタリン、サルメテロールフェノテロール、プロカテロール、およびとりわけ、フォルモテロール、カルモテロールおよびそれらの薬学的に許容される塩、およびWO 00/75114(文献は本明細書の一部とする)の式Iの化合物(遊離形または塩形または溶媒和物形)、好ましくはその実施例の化合物、とりわけ式
Figure 2009501749
の化合物およびその薬学的に許容される塩、ならびにWO 04/16601の式Iの化合物(遊離形または塩形または溶媒和物形)、EP 1440966、JP 05025045、WO 93/18007、WO 99/64035、US 2002/0055651、WO 01/42193、WO 01/83462、WO 02/66422、WO 02/70490、WO 02/76933、WO 03/24439、WO 03/42160、WO 03/42164、WO 03/72539、WO 03/91204、WO 03/99764、WO 04/16578、WO 04/22547、WO 04/32921、WO 04/33412、WO 04/37768、WO 04/37773、WO 04/37807、WO 04/39762、WO 04/39766、WO 04/45618、WO 04/46083、WO 04/80964、EP1460064、WO 04/087142、WO 04/089892、EP 01477167、US 2004/0242622、US 2004/0229904、WO 04/108675、WO 04/108676、WO 05/033121、WO 05/040103およびWO 05/044787の化合物を含む。
適当な二重抗炎症および気管支拡張剤は二重β−2アドレナリン受容体アゴニスト/ムスカリンアンタゴニスト、例えば、US 2004/0167167、WO 04/74246およびWO 04/74812に記載のものを含む。
適当な抗ヒスタミン剤はセチリジンヒドロクロライド、アセトアミノフェン、フマル酸クレマスチン、プロメタジン、ロラチジン(loratidine)、デスロラチジン(desloratidine)、ジフェンヒドラミンおよびフェキソフェナジンヒドロクロライド、アクチバスチン(activastine)、アステミゾール、アゼラスチン、エバスチン、エピナスチン、ミゾラスチンおよびテフェナジン(tefenadine)ならびにJP 2004107299、WO 03/099807およびWO 04/026841に記載のものを含む。
本発明の薬剤および抗コリン剤または抗ムスカリン性薬剤、ステロイド、β−2アゴニスト、PDE4阻害剤、ドーパミン受容体アゴニスト、LTD4アンタゴニストまたはLTB4アンタゴニストの組合せ剤もまた使用され得る。他の有用な本発明の薬剤と抗炎症性剤の組合せ剤はケモカイン受容体、例えば、CCR−1、CCR−3、CCR−4、CCR−5、CCR−6、CCR−7、CCR−8、CCR−9およびCCR10、CXCR1、CXCR2、CXCR3、CXCR4、CXCR5の他のアンタゴニスト、特にCCR−5のアンタゴニスト、例えば、Schering−PloughアンタゴニストSC−351125、SCH−55700およびSCH−D、タケダアンタゴニスト、例えば、N−[[4−[[[6,7−ジヒドロ−2−(4−メチルフェニル)−5H−ベンゾシクロヘプテン−8−イル]カルボニル]アミノ]フェニル]−メチル]−テトラヒドロ−N,N−ジメチル−2H−ピラン−4−アミニウムクロライド(TAK−770)、US 6166037(特に請求項18および19)、WO 0066558(特に請求項8)、WO 0066559(特に請求項9)、WO 04/018425およびWO 04/026873に記載のCCR−5アンタゴニストとの組合せである。
上記にしたがって、本発明はまた、有効量の上記記載のとおりの式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩を、必要とする対象、特にヒト対象に投与することを含む、CXCR2が介在する状態、例えば、炎症またはアレルギー状態、特に炎症性気道疾患または閉塞性気道疾患の処置法を提供する。別の局面において、本発明は、CXCR2が介在する状態、例えば、炎症またはアレルギー状態、特に炎症性気道疾患または閉塞性気道疾患の処置用医薬の製造において使用するための上記記載のとおりの式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩を提供する。
本発明の薬剤は、いずれかの適当な経路、例えば、錠剤形またはカプセル形で、例えば、経口的に;非経腸的に、例えば、静脈内に;例えば、炎症性気道疾患または閉塞性気道疾患の処置において吸入により;例えば、アレルギー性鼻炎の処置において経鼻的に;例えば、アトピー性皮膚炎の処置において皮膚に局所的に;炎症性腸疾患の処置において経直腸的に投与し得る。
さらなる局面において、本発明はまた、活性成分として遊離形または薬学的に許容される塩形の式Iの化合物を所望によりそれらの薬学的に許容される希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。該組成物は上記のとおりの共治療剤、例えば、抗炎症性気管支拡張剤または抗ヒスタミン剤を含み得る。このような組成物は、慣用の希釈剤または賦形剤およびガレヌス分野で既知の技術を使用し製造し得る。したがって経口投与形は錠剤およびカプセル形を含む。局所投与用製剤はクリーム形、軟膏形、ゲル形または経皮送達システム形、例えば、パッチ形で投与し得る。吸入用組成物はエアロゾルまたは他の噴霧製剤もしくは乾燥粉末製剤を含み得る。
組成物がエアロゾル製剤を構成するとき、それは好ましくは、例えば、ヒドロ−フルオロ−アルカン(HFA)高圧ガス、例えば、HFA134aもしくはHFA227またはこれらの混合物を含み、そして1種またはそれ以上の当分野で既知の共溶媒、例えば、エタノール(20重量%まで)、および/または1種またはそれ以上の界面活性剤、例えば、オレイン酸またはトリオレイン酸ソルビタン、および/または1種またはそれ以上の充てん剤、例えば、ラクトースを含み得る。組成物が乾燥粉末製剤を構成するとき、それは好ましくは、例えば、10ミクロンまでの粒径を有する式Iの化合物と、所望により所望の粒径分布の希釈剤または担体、例えば、ラクトース、および製品の湿度による性能悪化に対する保護に役立つ化合物、例えば、0.01から1.5%の例えば、ステアリン酸マグネシウムを一緒に含む。組成物が噴霧製剤を構成するとき、それは好ましくは、例えば、水、共溶媒、例えば、エタノールまたはプロピレングリコールおよび界面活性剤であり得る安定剤を含むビヒクル中に溶解されたまたは懸濁された式Iの化合物を含む。
本発明は(A)吸入可能形の、例えば、エアロゾルまたは他の噴霧組成物または吸入可能粒子の、例えば、微粉化形の本発明の薬剤、(B)吸入可能形の本発明の薬剤を含む吸入可能薬剤;(C)吸入可能形の本発明の薬剤と吸入デバイスを一緒に含む医薬品;および(D)吸入可能形のこのような化合物を含む吸入デバイスを含む。
本発明の実施において使用される本発明の薬剤の用量は、例えば、処置すべき特定の状態、所望の効果および投与経路に依存して変化する。一般に、経口投与のための適当な1日投与用量は0.005から100mg/kg体重であるが、吸入による投与のための適当な1日用量は0.01から1mg/kgである。1日非経口投与レジメンは好ましくは約0.001から約80mg/kg体重であり得る。1日局所投与レジメンは好ましくは0.1mgから150mgであり得、1日に1から4回、好ましくは2または3回で投与する。
本発明は下記実施例により説明される。
下記略語を使用する:
Figure 2009501749
とりわけ好ましい式Iの化合物は下記表Iに示されており、製造法は下記定義のとおりである。すべての化合物はトリフルオロ酢酸塩である。表はまた特徴的な質量分析データを示す。
表1
Figure 2009501749
Figure 2009501749
Figure 2009501749
Figure 2009501749
KiデータおよびKbデータを上記受容体結合および[35S]−GTPγS結合アッセイ各々で測定する。
LC特異性:保持時間(R)は勾配HO(+0.1%のギ酸)/CHCN(+0.1%のギ酸) 95/5から0/100を利用するXterra MSカラムC18 50/4.6 5μmでのWaters HPLC alliance−HTシステムで4分間にわたって、溶媒流速として1.8mL/分、オーブン温度40℃で得られる。
実施例1
2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−6−フルオロ−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸
(a)2−アミノ−5−フルオロ−安息香酸メチルエステル:
30mLのTHF/MeOH(2:1)中の2−アミノ−5−フルオロ−安息香酸(1g)の溶液にRTでトリメチルシリルジアゾメタン(3.4mL)の2Mの溶液を滴下する。得られた反応混合物を3時間RTで撹拌する。反応をAcOHの数滴の添加によりクエンチし、EtOAcで希釈する。得られる有機相を(6N)NaOH水溶液、塩水およびHOで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を真空蒸発させ、所望の生成物を得る。
(b)2−アセチルアミノ−5−フルオロ−3−ニトロ−安息香酸メチルエステル:
2−アミノ−5−フルオロ−安息香酸メチルエステル(866mg)を酢酸無水物(4.8mL)中に溶解させ、4時間撹拌する。酢酸無水物、酢酸およびHNO 60%の混合物をRTで溶液に滴下し、得られた反応混合物をRTで16時間撹拌する。反応をクエンチし、NaOH水溶液 6NでpH6−7に中性化し、EtOAcで抽出する。得られた有機層を塩水、HOで洗浄し、MgSOで乾燥させ、溶媒を蒸発させる。isolute(登録商標)吸着剤で吸収させた得られる油状物をヘキサン:酢酸エチル 2:1で溶離するシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物(LC/MS、>90%純度(254nm)、R=2.57)を得る。
(c)2−アセチルアミノ−3−アミノ−5−フルオロ−安息香酸メチルエステル:
MeOH(15mL)中の2−アセチルアミノ−5−フルオロ−3−ニトロ−安息香酸メチルエステル(145mg)の溶液にラネー−Niを加え、得られた反応混合物をH雰囲気下で撹拌する。5時間後、反応を停止させ、得られる混合物を濾過し、溶媒を真空蒸発させ、表題化合物を得る。
(d)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−6−フルオロ−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸メチルエステル:
アセトニトリル(1.5mL)中の2−アセチルアミノ−3−アミノ−5−フルオロ−安息香酸メチルエステル(63mg)の溶液に2,3−ジクロロフェニルイソチオシアネート(48μL)およびN−(3−ジメチル−アミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロクロライド(EDCI、81mg)を加える。得られた反応混合物をRTで16時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、得られた残渣をCHCl中に溶解させ、得られた有機層を塩水、HOで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させる。50mgのこの粗固体をHO(+0.1%のトリフルオロ酢酸):アセトニトリル(+0.1%のトリフルオロ酢酸)勾配(75:25から30:70 15分)で溶離するRP−C18クロマトグラフィーにより精製し、表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として(LC/MS、100%純度(254nm)、R=6.39、[M]=353.94および355.95および357.95)得る。
(e)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−6−フルオロ−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸:
THF(3mL)中の2−(2,3−ジクロロフェニルアミノ)−6−フルオロ−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸メチルエステル(50mg)の撹拌溶液にHO(1.5ml)中のLiOH.HO(118.5mg)の溶液を加える。得られた反応混合物を60℃に4時間加熱する。得られる混合物をRTに冷却し、1NのHCl溶液でクエンチし、pH4−5に中性化する。水相をEtOAcで抽出し、得られた有機層を合わせ、塩水、HOで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させる。得られる粗固体をHO(+0.1%のトリフルオロ酢酸):アセトニトリル(+0.1%のトリフルオロ酢酸)勾配(95:5から50:50 10分)で溶離するRP−C18クロマトグラフィーにより精製し、表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として(LC/MS、>95%純度、R=3.04、[M]=339.90および341.89および343.89)得る。
実施例2から8
これらの実施例の化合物は適当な出発物質を使用して実施例1に準じて製造される。
実施例9
2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−モルホリン−4−イル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸
(a)2−アミノ−6−モルホリン−4−イル−3−ニトロ−安息香酸エチルエステル:
DMSO(2L)中の2−アミノ−6−フルオロ−3−ニトロ安息香酸エチルエステル(200mg)の撹拌溶液にモルホリン(0.230L)を加え、得られた反応混合物を100℃に一晩加熱する。得られる混合物をHOでクエンチし、EtOAcで抽出する。得られた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物を(LC/MS R=2.79、[M]=296.10および297.11)得る。
(b)2,3−ジアミノ−6−モルホリン−安息香酸エチルエステル:
EtOH(2mL)中の2−アミノ−6−モルホリン−3−ニトロ−安息香酸エチルエステル(245mg)の撹拌溶液にSnCl無水物(722mg)を加え、得られた反応混合物を70℃に16時間撹拌する。RTに冷却後、溶媒を蒸発させ、得られた残渣をHO中に溶解させ、40%のNaOH水溶液でpH12に処理し、CHClで抽出する。得られる有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物を(LC/MS、100%純度、R=1.42、[M]=266.16および267.16)得る。
(c)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−モルホリン−4−イル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸:
アセトニトリル(2mL)中の2,3−ジアミノ−6−モルホリン−安息香酸エチルエステル(136mg)の溶液に2,3−ジクロロフェニルイソチオシアネート(90μL)を加える。得られた反応混合物を1時間RTで撹拌し、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロクロライド(EDCI、150mg)を加える。得られる混合物をRTで16時間撹拌する。得られた反応混合物をTHF(2mL)中に希釈し、HO(1ml)中のLiOH.HO(643mg)の溶液を加える。得られた反応混合物を60℃に16時間加熱する。得られる混合物をRTに冷却し、1NのHCl溶液でクエンチし、pH4−5に中性化する。得られる水相をEtOAcで抽出し、得られる有機層を合わせ、塩水、HOで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させる。HO(+0.1%のトリフルオロ酢酸):アセトニトリル(+0.1%のトリフルオロ酢酸)勾配(95:5から50:50 10分)で溶離するRP−C18クロマトグラフィーにより精製し、表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として(LC/MS、100%純度、R=2.58、[M]=406.95および408.94および409.93)得る。
実施例10
この化合物は適当な出発物質を使用して実施例9に準じて製造する。
実施例11
2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−ピロリジン−1−イル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸
(a)2−アミノ−3−ニトロ−6−ピロリジン−1−イル−安息香酸エチルエステル:
DMSO(2mL)中の2−アミノ−6−フルオロ−3−ニトロ安息香酸エチルエステル(200mg)の撹拌溶液をピロリジン(0.109mL)を加え、得られた反応混合物を100℃に一晩加熱する。得られる混合物をHOでクエンチし、EtOAcで抽出しで抽出する。得られた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物(LC/MS、100%純度、R=3.14、[M+1]=280.12)を得る。
(b)2,3−ジアミノ−6−ピロリジン−安息香酸エチルエステル
EtOH(2mL)中の2−アミノ−6−ピロリドン−3−ニトロ−安息香酸エチルエステル(80mg)の撹拌溶液に無水SnCl(554mg)を加え、得られた反応混合物を70℃に16時間撹拌する。RTに冷却後、溶媒を蒸発させ、得られた残渣ををHO中に溶解させ、40%のNaOH水溶液でpH12に処理し、CHClで抽出する。得られる有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物を(LC/MS R=1.50、[M+1]=250.18)得る。
(c)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−ピロリジン−1−イル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸:
アセトニトリル(2mL)中の2,3−ジアミノ−6−ピロリジン−安息香酸エチルエステル(60mg)の溶液に2,3−ジクロロフェニルイソチオシアネート(32μL)を加える。得られた反応混合物を1時間RTで撹拌し、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロクロライド(EDCI、53mg)を加える。得られる混合物をRTで16時間撹拌する。得られた反応混合物をTHF(2mL)中に希釈し、HO(1ml)中のLiOH.HO(229mg)の溶液を加える。得られた反応混合物を60℃に16時間加熱する。得られる混合物をRTに冷却し、1NのHCl溶液でクエンチし、pH4−5に中性化する。得られる水性相をEtOAcで抽出し、得られる有機層を合わせ、塩水、HOで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させる。水(+0.1%のトリフルオロ酢酸):アセトニトリル(+0.1%のトリフルオロ酢酸)勾配(95:5から50:50 10分)で溶離するRP−C18クロマトグラフィーにより精製し、表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として(LC/MS、R=2.41、[M]=390.95および392.97および393.95)得る。
実施例12から18
これらの実施例の化合物は適当な出発物質を使用して実施例11に準じて製造する。
実施例19
2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メチルスルファニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸
(a)2−アミノ−6−メチルスルファニル−3−ニトロ−安息香酸エチルエステル:
THF(1mL)中の2−アミノ−6−フルオロ−3−ニトロ安息香酸エチルエステル(300mg)の撹拌溶液にナトリウムメタンチオレート(190mg)を加え、得られた反応混合物を100℃に一晩加熱する。得られる混合物をHOでクエンチし、EtOAcで抽出する。得られた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物(LC/MS、R=3.22、[M−1]=255.1)を得る。
(b)2,3−ジアミノ−6−メチルスルファニル−安息香酸エチルエステル
EtOH(15mL)中の2−アミノ−6−メチルスルファニル−3−ニトロ−安息香酸エチルエステル(164mg)の撹拌溶液に無水SnCl(557mg)を加え、得られた反応混合物を70℃に16時間撹拌する。Rtに冷却後、溶媒を蒸発させ、得られた残渣をHO中に溶解し、40%のNaOH水溶液でpH12に処理し、CHClで抽出する。得られる有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物(LC/MS R=2.19、[M+1=227.1)を得る。
(c)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メチルスルファニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸エチルエステル:
アセトニトリル(10mL)中の2,3−ジアミノ−6−メチルスルファニル−安息香酸エチルエステル(150mg)の溶液に2,3−ジクロロフェニルイソチオシアネート(98μL)を加える。得られた反応混合物を1時間RTで撹拌し、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロ−クロライド(EDCI、166mg)を加える。得られる混合物をRTに冷却し、HOでクエンチし、EtOAcで抽出する。得られる有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物(LC/MS R=3.55、[M]=395.93および397.89および399.89)を得る。
(d)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メチルスルファニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸:
THF(2mL)中の2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メチルスルファニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸エチルエステル(50mg)の溶液にHO(1ml)中のLiOH.HO(241mg)の溶液を加える。得られた反応混合物を60℃に16時間加熱する。得られる混合物をRTに冷却し、1NのHCl溶液でクエンチし、pH4−5に中性化する。得られる水性相をEtOAcで抽出し、得られる有機層を合わせ、塩水、HOで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させる。HO(+0.1%のトリフルオロ酢酸):アセトニトリル(+0.1%のトリフルオロ酢酸)勾配(95:5から50:50 10分)で溶離するRP−C18クロマトグラフィーにより精製し、表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として(LC/MS、100%純度、R=2.81、[M]=367.86および369.88および371.88)得る。
実施例20
2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸
(a)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸エチルエステル:
CHCl(1mL)中の2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メチルスルファニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸エチルエステル(57mg)の溶液にCHCl(1mL)中の3−クロロ−ベンゼンカルボペルオキソ酸(66mg)の溶液をRTで加え、得られる溶液を16時間撹拌する。反応をNaOH(3当量)でクエンチし、濾過し、溶媒を蒸発させる。フラッシュクロマトグラフィー(SiO2、CHCl/MeOH、95/5)により精製し、表題化合物(LC/MS、R=3.22、[M]=427.87および431.89)を得る。
(b)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸:
THF(2mL)中の2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−メタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸エチルエステル(40mg)の溶液にRTでHO(1ml)中のLiOH.HO(60mg)の溶液を加える。得られた反応混合物を60℃で16時間撹拌する。反応を1NのHCl溶液でクエンチし、pH5に酸性化し、EtOAcで抽出する。得られた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させる。粗生成物をHO(+0.1%のトリフルオロ酢酸):アセトニトリル(+0.1%のトリフルオロ酢酸)勾配(95:5から50:50 10分)で溶離するRP−C18クロマトグラフィーにより精製し、表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として(LC/MS、100%純度、R=2.55、[M]=399.91および403.95)得る。
実施例21
5−ベンジルスルファニル−2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸
(a)2−アミノ−6−ベンジルスルファニル−3−ニトロ−安息香酸エチルエステル:
DMSO(2mL)中の2−アミノ−6−フルオロ−3−ニトロ安息香酸エチルエステル(300mg)の溶液にベンジルメルカプタンを加え、得られた反応混合物を100℃に一晩加熱する。混合物をHOでクエンチし、EtOAcで抽出する。得られた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物(LC/MS、R=3.70、[M+1]=333.03)を得る。
(b)2,3−ジアミノ−6−ベンジルスルファニル−安息香酸エチルエステル:
EtOH(15mL)中の2−アミノ−6−ベンジルスルファニル−3−ニトロ−安息香酸エチルエステル(700mg)の撹拌溶液に無水SnCl(1.43g)を加え、得られた反応混合物を70℃に16時間撹拌する。RTに冷却後、溶媒を蒸発させ、得られた残渣をHO中に溶解し、40%のNaOH水溶液でpH12に処理し、CHClで抽出する。得られる有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物(LC/MS、R=3.04、[M+1]=303.11)を得る。
(c)5−ベンジルスルファニル−2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸:
アセトニトリル(5mL)中の2,3−ジアミノ−6−ベンジルスルファニル−安息香酸エチルエステル(660mg)の溶液に2,3−ジクロロフェニルイソチオシアネート(308μL)を加える。得られた反応混合物を1時間RTで撹拌し、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロ−クロライド(EDCI、521mg)を加える。得られる混合物をRTで16時間撹拌する。得られた反応混合物をTHF(20mL)中に希釈し、HO(10ml)中のLiOH.HO(2.25g)の溶液を加える。得られた反応混合物を60℃に16時間加熱する。得られる混合物をRTに冷却し、1NのHCl溶液でクエンチし、pH4−5に中性化する。得られる水性相をEtOAcで抽出し、得られる有機層を合わせ、塩水、HOで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物を得る。この粗生成物のサンプルを取り、HO(+0.1%のトリフルオロ酢酸):アセトニトリル(+0.1%のトリフルオロ酢酸)勾配(95:5から50:50 10分)で溶離するRP−C18クロマトグラフィーにより精製し、表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として(LC/MS、100%純度、R=3.44、[M]=443.83および445.86および446.87)得る。
実施例22
2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−フェニルメタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸
(a)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−フェニルメタンスルファニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸メチルエステル:
THF(2mL)およびMeOH(1mL)中の5−ベンジルスルファニル−2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸(80mg)の溶液にTHF中の2Nのトリメチルシリルジアゾメタン(0.170mL)の溶液をRTで滴下する。得られた反応混合物を2時間RTで撹拌する。反応を数滴のAcOHでクエンチし、EtOAcで希釈し、2NのNaOH水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させる。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン/EtOAc、5/1)により精製し、表題化合物(LC/MS、100%純度、R=3.95、[M]=457.84および459.84および460.85)を得る。
(b)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−フェニルメタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸メチルエステル:
CHCl(1mL)中の2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−フェニルメタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸メチルエステル(80mg)の溶液にCHCl(1mL)中の3−クロロ−ベンゼンカルボペルオキソ酸(88mg)の溶液をRTで加え、得られる溶液を16時間撹拌する。反応をNaOH(3当量)でクエンチし、濾過し、溶媒を蒸発させ、表題化合物(LC/MS、R=3.58、[M]=489.88および491.90および492.90)を得る。
(c)2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−フェニルメタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸:
THF(2mL)中の2−(2,3−ジクロロ−フェニルアミノ)−5−フェニルメタンスルホニル−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸メチルエステル(56 mg)の溶液にRTでHO(1ml)中のLiOH.HO(131mg)の溶液を加える。得られた反応混合物を60℃で16時間撹拌する。反応を1NのHCl溶液でクエンチし、pH=5に酸性化し、EtOAcで抽出する。得られた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させる。粗生成物をHO(+0.1%のトリフルオロ酢酸):アセトニトリル(+0.1%のトリフルオロ酢酸)勾配(95:5から50:50 10分)で溶離するRP−C18 クロマトグラフィーにより精製し、表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として(LC/MS、100%純度、R=3.26、[M]=475.84および477.79)得る。

Claims (10)

  1. 遊離形または塩形の式I
    Figure 2009501749
    〔式中、
    は水素またはC−C−アルキルであり;
    はフルオロにより1つの位置を置換されており、そしてフルオロ、クロロまたはC−C−アルキルにより別の位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRは両方水素であるか;
    またはRはクロロにより一置換されているフェニルまたはフェニルであり、そしてRおよびRは両方水素であるか;
    またはRはハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの一方が水素であり、RおよびRの他方が−SO−NH、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルフィニル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか;
    またはRはハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、Rは水素であり、そしてRはフルオロであるか;
    またはRは窒素および酸素から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であり、RおよびRは独立して水素、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、カルボキシ、アミノカルボニル、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルフィニル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル−オキシ、−CO−NR、−NH−SO、−NH−COH、−SONH、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか、
    またはRおよびRは一緒に窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基を形成し、そしてR、RおよびRは独立して水素またはC−C−アルキルであるか;または
    は所望により窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基により置換されているC−C−アルキルであり、RおよびRは独立して水素、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、カルボキシ、アミノカルボニル、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルフィニル、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル−オキシ、−CO−NR、−NH−SO、−NH−COH、−SONH、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか、またはRおよびRは一緒に窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基を形成し、そしてR、RおよびRは独立して水素またはC−C−アルキルである〕で示される化合物。
  2. が水素であり;
    がフルオロにより1つの位置を置換されており、そしてフルオロ、クロロまたはC−C−アルキルにより別の位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
    またはRがクロロにより一置換されているフェニルまたはフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
    またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの一方が水素であり、RおよびRの他方が−SO−NH、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか;
    またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、Rが水素であり、そしてRがフルオロであるか;
    またはRが窒素および酸素から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5−員ヘテロ環式基であり、そしてRおよびRが両方水素であるか;
    またはRが所望により窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基より置換されているC−C−アルキルであり、そしてRおよびRが独立して水素またはハロである、請求項1に記載の化合物。
  3. が水素であり;
    がフルオロにより1つの位置を置換されており、そしてフルオロ、クロロまたはC−C−アルキルにより別の位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
    またはRがクロロにより一置換されているフェニルまたはフェニルであり、そしてRおよびRの両方が水素であるか;
    またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、そしてRおよびRの一方が水素であり、RおよびRの他方が−SO−NH、所望によりフェニルにより置換されているC−C−アルキルチオ、所望によりフェニルにより置換されているC−C−アルキルスルホニル、または窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロ環式基であるか;
    またはRがハロにより1、2または3つの位置を置換されているフェニルであり、Rが水素であり、そしてRがフルオロであるか;
    またはRがヘテロ原子として少なくとも1個の酸素を含む5または6員ヘテロ環式基により所望により置換されているC−C−アルキルであり、そしてRおよびRが独立して水素またはハロである、請求項1に記載の化合物。
  4. 実質的に実施例のいずれかに記載の請求項1に記載の化合物。
  5. 医薬として使用するための請求項1から4のいずれかに記載の化合物。
  6. 同じもしくは異なる医薬組成物中にある、抗炎症剤、気管支拡張剤、抗ヒスタミン剤もしくは鎮咳剤と組み合わせた請求項1から4のいずれかに記載の化合物。
  7. 活性成分として請求項1から4のいずれかに記載の化合物を、所望により薬学的に許容される希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物。
  8. CXCR2受容体が介在する状態の処置のための薬剤の製造のための請求項1から4のいずれかに記載の化合物の使用。
  9. 炎症またはアレルギー状態、特に炎症性または閉塞性気道疾患の処置のための薬剤の製造のための請求項1から4のいずれかに記載の化合物の使用。
  10. 請求項1に記載の式Iの化合物の製造法であって、
    (i)(A)式Iの化合物の製造のために、所望により保護された形態の式IIaまたはIIb
    Figure 2009501749
    〔式中、R、R、RおよびRは請求項1に定義のとおりである〕のいずれかの化合物を環化し、必要であれば脱保護するか;
    (B)Rが水素である式Iの化合物の製造のために、カップリング剤の存在下で所望により保護された形態のIIIaまたはIIIb
    Figure 2009501749
    〔式中、RおよびRは請求項1に定義のとおりであり、そしてRはC−C−アルキルである〕のいずれかの化合物を式IV
    Figure 2009501749
    〔式中、Rは請求項1に定義のとおりである〕の化合物と反応させ、そして必要であれば脱保護するか;または
    (C)RおよびRの少なくとも1個が所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルスルフィニルまたはC−C−アルキルスルホニルのいずれかである式Iの化合物の製造のために、RおよびRが請求項1に定義のとおりであり、そして請求項1に定義のRおよびRの少なくとも1個が所望によりC−C10−アリールにより置換されているC−C−アルキルチオである式Iの化合物またはそれらの保護された形態を酸化し、そして必要であれば脱保護し;そして
    (ii)遊離形または塩形の生成物を回収すること
    を含む方法。
JP2008521884A 2005-07-21 2006-07-19 炎症性疾患の処置のためのベンゾイミダゾール誘導体 Pending JP2009501749A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0515025.5A GB0515025D0 (en) 2005-07-21 2005-07-21 Organic compounds
PCT/EP2006/007110 WO2007009774A1 (en) 2005-07-21 2006-07-19 Benzimidazole derivatives for treatment of inflammatory diseases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009501749A true JP2009501749A (ja) 2009-01-22

Family

ID=34976343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008521884A Pending JP2009501749A (ja) 2005-07-21 2006-07-19 炎症性疾患の処置のためのベンゾイミダゾール誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20080306064A1 (ja)
EP (1) EP1910314B1 (ja)
JP (1) JP2009501749A (ja)
KR (1) KR20080031740A (ja)
CN (1) CN101218209A (ja)
AT (1) ATE481392T1 (ja)
AU (1) AU2006271925A1 (ja)
BR (1) BRPI0613626A2 (ja)
CA (1) CA2612469A1 (ja)
DE (1) DE602006016953D1 (ja)
GB (1) GB0515025D0 (ja)
MX (1) MX2008000896A (ja)
RU (1) RU2008106057A (ja)
WO (1) WO2007009774A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2088861A4 (en) * 2006-10-25 2010-07-07 Takeda Pharmaceutical BENZIMIDAZOLE COMPOUNDS
SG10202007520WA (en) 2016-03-02 2020-09-29 Eisai R&D Man Co Ltd Eribulin-based antibody-drug conjugates and methods of use
JP6816816B2 (ja) * 2017-02-23 2021-01-20 株式会社Ihi Ohラジカル検出プローブ、ohラジカル測定装置、および、ohラジカル測定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024334A1 (fr) * 1995-12-28 1997-07-10 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Derives du benzimidazole

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2824826B1 (fr) * 2001-05-17 2003-11-07 Fournier Lab Sa Nouveaux derives de 5-cyano-1h-indole antagonistes des recepteurs de l'interleukine-8
YU37904A (sh) * 2001-11-09 2006-08-17 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc. Benzimidazoli kao korisni inhibitori proteinske kinaze
US7714009B2 (en) * 2003-10-31 2010-05-11 Takeda Pharmaceutical Company Limited Nitrogen-containing fused heterocyclic compounds
GB0401334D0 (en) * 2004-01-21 2004-02-25 Novartis Ag Organic compounds

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024334A1 (fr) * 1995-12-28 1997-07-10 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Derives du benzimidazole

Also Published As

Publication number Publication date
US20080306064A1 (en) 2008-12-11
CN101218209A (zh) 2008-07-09
WO2007009774A1 (en) 2007-01-25
ATE481392T1 (de) 2010-10-15
EP1910314A1 (en) 2008-04-16
DE602006016953D1 (de) 2010-10-28
KR20080031740A (ko) 2008-04-10
EP1910314B1 (en) 2010-09-15
GB0515025D0 (en) 2005-08-31
RU2008106057A (ru) 2009-08-27
CA2612469A1 (en) 2007-01-25
AU2006271925A1 (en) 2007-01-25
BRPI0613626A2 (pt) 2011-01-18
MX2008000896A (es) 2008-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005206288B2 (en) Organic compounds
US20110009429A1 (en) Heterocyclic compounds as inhibitors of cxcr2
EP2094696B1 (en) 5-sulfanylmethyl-[1,2,4] triazol[1, 5-a] pyrimidin-7-ol derivatives as cxcr2 antagonists
EP2155670B1 (en) Anti -inflammatory substituted cyclobutenedione compounds
WO2008061740A1 (en) Pyrimidines and their use as cxcr2 receptor antagonists
WO2008062026A1 (en) 5-sulfanylmethyl-pyrazolo [1,5-a] pyrimidin-7-ol derivatives as cxcr2 antagonists
EP1910314B1 (en) Benzimidazole derivatives for treatment of inflammatory diseases
MXPA06008294A (en) Organic compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821