JP2009296809A - Actuator drive motor - Google Patents
Actuator drive motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009296809A JP2009296809A JP2008148783A JP2008148783A JP2009296809A JP 2009296809 A JP2009296809 A JP 2009296809A JP 2008148783 A JP2008148783 A JP 2008148783A JP 2008148783 A JP2008148783 A JP 2008148783A JP 2009296809 A JP2009296809 A JP 2009296809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- rotor yoke
- protruding portion
- shaft
- yoke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Brushless Motors (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
Abstract
Description
本発明は自動車エンジンのスロットルバルブや自動車の前照灯の光軸制御装置等に用いられるアクチュエータ駆動用のモータに関するものであり、詳しくは応答性を改善し、振動・衝撃に対する耐久性を向上させたロータの構造に関するものである。 The present invention relates to a motor for driving an actuator used in a throttle valve of an automobile engine, an optical axis control device of an automobile headlamp, and the like. Specifically, it improves responsiveness and improves durability against vibration and impact. Relates to the structure of the rotor.
自動車エンジンのスロットルバルブや自動車の前照灯の光軸制御装置等に用いられるアクチュエータ駆動用のモータは応答性が良いことと振動・衝撃に対する耐久性が要求されるため、ロータヨークに鋼板を使用してロータの慣性モーメントおよび重量を小さくして応答性を改善し、振動・衝撃に対する耐久性を向上させたモータが考案されている(例えば特許文献1参照)。 Motors for driving actuators used in automotive engine throttle valves and automotive headlamp optical axis control devices are required to have good responsiveness and durability against vibration and impact. Therefore, steel plates are used for the rotor yoke. Thus, a motor has been devised in which the moment of inertia and weight of the rotor is reduced to improve the response and the durability against vibration / impact is improved (for example, see Patent Document 1).
図7に上記特許文献1に記載されたモータの構造を示す。図7においてステータはヨークブラケット8001の内周面に固着されて巻線が施された鉄心8002により構成されており、ロータは中空環状に成形された磁性板材8022、8023をロータヨークとして、その外周面に筒状のマグネット8021を固着し、磁性板材8022、8023の中心部を貫通してシャフト8006を固着して構成されている。またヨークブラケット8001の両端2箇所にはロータのシャフト8006を回転自在に支持する軸受8007が配置されている。
FIG. 7 shows the structure of the motor described in Patent Document 1. In FIG. 7, the stator is constituted by an
上記特許文献1に記載のモータはロータヨークを磁性板材を使用して中空環状にすることにより慣性モーメントを小さく構成し起動性・応答性を高めるとともに、軽量のロータをロータヨークの外側2箇所で支持することによって、振動・衝撃に対して強い構造としている。 In the motor described in Patent Document 1, the rotor yoke is formed in a hollow ring shape using a magnetic plate material, so that the moment of inertia is reduced to improve the startability and responsiveness, and the lightweight rotor is supported at two locations outside the rotor yoke. Therefore, the structure is strong against vibration and shock.
図9に実用に供されている別のモータの構造(第2例)を示す。なお図9はモータの内部に電子部品が実装されたブラシレスモータである。 FIG. 9 shows another motor structure (second example) in practical use. FIG. 9 shows a brushless motor in which electronic components are mounted inside the motor.
図9においてステータはフレーム1410の内周面に固着されて巻線1220が施された鉄心1210により構成されており、ロータ1100はカップ状に成形されたロータヨーク1121、1122を同方向に積み重ねたものをロータヨークとして、ロータヨーク1121、1122の中心を貫通してシャフト1110を固着し、その外周面に筒状のマグネット1130を固着して構成されている。さらにシャフト1110にはスラストリング1140が固着されており軸受1302とともにスラスト軸受を構成している。
In FIG. 9, the stator is constituted by an
このスラストリング1140によりプリント基板1510上に電子部品を実装するためのシャフト貫通方向のスペースH101を設定するとともにプリント基板1510に開けた穴の直径D102をスラストリングの直径D101より大きい最小限の直径に設定することで電子部品の実装面積を確保している。
The
またフレーム1410および1420にはロータ1100のシャフト1110を支持する軸受1301および1302が配置されており、ロータ1100は回転自在に保持されている。1521はマグネット1130の磁極位置を検出するための磁電変換素子でプリント基板1510上に実装され、モータ駆動回路(図示せず)にロータの磁極位置信号を送出し、モータに所定のトルクを発生させる様に構成されている。
しかしながら、上記特許文献1に示された従来の構成では、ロータヨークを2分割したものを組み合わせるため2つの部品の外周振れの方向(位相)の違いによりロータマグネットを組み付け不能になったり、ロータのアンバランス発生を招くという課題があった。 However, in the conventional configuration shown in Patent Document 1, the rotor yoke is divided into two parts so that the rotor magnet cannot be assembled due to the difference in the direction (phase) of the outer periphery of the two parts, or the rotor There was a problem of causing a balance.
図8はこの課題を説明した図である。なお図8は図7のロータの一部分を抜き出した図であり、図7と同じ部品には図7と同じ符号を付与している。 FIG. 8 is a diagram for explaining this problem. 8 is a diagram in which a part of the rotor of FIG. 7 is extracted, and the same components as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.
図8においてシャフト8006を磁性板材8022および8023に圧入あるいは接着等の方法で固着する場合には両者が垂直度ゼロの状態で固着される事はごく希で、両者はいくらかの傾きを持った状態で固着される。この傾きの大きさおよび方向(位相)は磁性板材8022および8023ごとに異なるため、実効的なロータの外径D93は磁性板材8022および8023それぞれの外径D91、D92よりも大きくなる。そのためロータヨークと嵌まりあうようにD91およびD92よりわずかに大きく内径が形成された筒状のマグネット8021を組み付けることができなくなってしまうという課題があった。
In FIG. 8, when the
またシャフト8006と磁性板材8022および8023の傾きは磁性板材8022および8023の外周の振れになるため、ロータのアンバランス発生を招くという課題があった。
In addition, the inclination of the
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、ロータの慣性モーメントおよび重量を小さくして応答性を高めるとともに振動・衝撃に対する耐久性を向上させたモータを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve such a conventional problem, and to provide a motor in which the moment of inertia and weight of the rotor is reduced to increase the response and the durability against vibration and impact is improved. To do.
また第2例として記載した、実用に供されている別のモータの構成では上記特許文献1の場合と同じ問題が発生するだけでなく、スラストリング1140が新たに必要となるため部品点数が増加するだけでは無く、振動・衝撃に対する耐久性がスラストリング1140をシャフト1110に固着する固着力により左右される様になるため信頼性が低下するという課題があった。
In addition, the configuration of another motor that is described as a second example and put into practical use not only causes the same problem as in the case of Patent Document 1, but also requires a
本発明は、このような課題をも解決するものであり、部品点数の増加や信頼性の低下を伴うことなくロータの慣性モーメントおよび重量を小さくして応答性を高めるとともに振動・衝撃に対する耐久性を向上させたモータを提供することを目的とする。 The present invention solves these problems, and reduces the moment of inertia and weight of the rotor without increasing the number of parts or reducing the reliability, thereby improving the response and durability against vibration and impact. An object of the present invention is to provide a motor with improved performance.
上記課題を解決するために本発明は、少なくともカップ状の第1のロータヨークと第2のロータヨークとを備え、前記2つのロータヨークの開口部側に係合部を形成し、この係合部を介して前記2つのロータヨークを連結し、連結した前記2つのロータヨークのそれぞれの中心にシャフトを固着してロータヨーク組立体を形成し、このロータヨーク組立体の外周にマグネットを固着してアクチュエータ駆動用モータのロータを構成したものである。 In order to solve the above-described problems, the present invention includes at least a cup-shaped first rotor yoke and a second rotor yoke, and an engaging portion is formed on the opening side of the two rotor yokes. The two rotor yokes are connected to each other, and a shaft is fixed to the center of each of the two connected rotor yokes to form a rotor yoke assembly, and a magnet is fixed to the outer periphery of the rotor yoke assembly to provide a rotor for the actuator drive motor. Is configured.
そして、第1のロータヨークの開口部側に内径拡大部を設け、第2のロータヨークの開口部側に前記内径拡大部に嵌合する外径縮径部を設けて、お互いに係合する係合部を構成したものである。 Further, an inner diameter enlarged portion is provided on the opening side of the first rotor yoke, and an outer diameter reduced diameter portion that is fitted to the inner diameter enlarged portion is provided on the opening side of the second rotor yoke, and the engagement is engaged with each other. Part.
また上記構成に加えて、ロータに固着されたマグネットの磁極位置を検出する磁電変換素子を実装したプリント基板を備え、このプリント基板と対向する側のロータヨークに前
記マグネットの内径より直径の小さい張り出し部を設け、前記プリント基板の中心に前記ロータの張り出し部より大きな穴を設けて前記ロータの張り出し部を貫通させ、前記張り出し部の端面をスラスト軸受部材として使用したものである。
In addition to the above configuration, a printed circuit board on which a magnetoelectric conversion element for detecting the magnetic pole position of the magnet fixed to the rotor is mounted is provided, and a protruding portion having a diameter smaller than the inner diameter of the magnet is provided on the rotor yoke facing the printed circuit board. And a hole larger than the protruding portion of the rotor is provided in the center of the printed circuit board so as to penetrate the protruding portion of the rotor, and an end surface of the protruding portion is used as a thrust bearing member.
本発明によれば自動車エンジンのスロットルバルブや自動車の前照灯の光軸制御装置等に用いられるアクチュエータ駆動用のモータの応答性や振動・衝撃に対する耐久性を向上させることが出来る。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the responsiveness of the motor for actuator drive used for the throttle-axis of a motor vehicle engine, the optical-axis control apparatus of the headlight of a motor vehicle, etc. can improve the durability with respect to a vibration and an impact.
本発明の請求項1および請求項2に記載の発明は、カップ状の2つのロータヨークを、係合部を介して連結した状態でシャフトを固着するため2つのロータヨークの外周振れ位相が一致した状態で矯正されるため、ロータマグネットが組み付け不能になることがない。 According to the first and second aspects of the present invention, since the shaft is fixed in a state where the two cup-shaped rotor yokes are connected via the engaging portion, the outer peripheral deflection phases of the two rotor yokes coincide with each other. The rotor magnet is not made impossible to assemble because of the correction.
また、係合部により2つのロータヨークを連結することにより2つのロータヨークの外周振れが矯正、相殺され、ロータのアンバランスが小さくなる。 Further, by connecting the two rotor yokes by the engaging portion, the outer peripheral runout of the two rotor yokes is corrected and offset, and the rotor unbalance is reduced.
さらに2つのロータヨークの開口部を連結して一体にするためロータヨーク組立体の剛性が向上し、モータの振動・衝撃に対する耐久性を向上させることが出来るという効果を有する。また、ロータヨーク組立体の剛性が向上するため従来よりロータヨークを薄肉化して軽量に構成することが可能であるため応答性をさらに改善することも可能である。 Further, since the openings of the two rotor yokes are connected and integrated, the rigidity of the rotor yoke assembly is improved, and the durability against vibration and shock of the motor can be improved. In addition, since the rigidity of the rotor yoke assembly is improved, the rotor yoke can be made thinner and lighter than before, so that the responsiveness can be further improved.
請求項3に記載の発明は、請求項1および請求項2に記載の発明の効果に加えて、カップ状の2つのロータヨークの一方のみにシャフトを固着するための突き出し部を設けることにより、突き出し部を設けない他方のロータヨークのシャフトに対する固着力を弱く構成したため、連結部材により2つのロータヨークを連結する際に、突き出し部の無い側のロータヨークの外周振れが突き出し部を設けた側のロータヨークの外周振れに合わせて修正、矯正されるため、ロータマグネットが組み付け不能になることが無い。 In addition to the effects of the inventions described in claims 1 and 2, the invention described in claim 3 is provided with a protrusion for fixing the shaft to only one of the two cup-shaped rotor yokes. When the two rotor yokes are connected by the connecting member, the outer runout of the rotor yoke on the side without the protruding portion is the outer periphery of the rotor yoke on the side where the protruding portion is provided. Since it is corrected and corrected in accordance with the run-out, the rotor magnet can not be assembled.
また、2つのロータヨークの外周振れが矯正、相殺され、ロータのアンバランスが小さくなるという効果を有する。 Further, the outer peripheral runout of the two rotor yokes is corrected and offset, and the rotor unbalance is reduced.
請求項4に記載の発明は、上記請求項1から請求項3に記載の発明の効果に加えて、突き出し部を設けたロータヨークの高さ寸法を直径と同等以下に形成することにより、突き出し部を設けたロータヨークの開口部側の外周振れが小さく出来るので、これに合わせて修正、矯正される他方のロータヨークの外周振れも一層小さく出来るという効果を有する。 In addition to the effects of the inventions described in the first to third aspects, the invention described in claim 4 is formed by forming the height of the rotor yoke provided with the protrusions to be equal to or less than the diameter. Since the outer peripheral runout on the opening side of the rotor yoke provided with can be reduced, the outer peripheral runout of the other rotor yoke to be corrected and corrected accordingly can be further reduced.
請求項5に記載の発明は、上記請求項1から請求項4に記載の発明の効果に加えて、第2のロータヨークに直径がマグネットを固着する部分の外径より小さい張り出し部を形成することにより、プリント基板の穴の直径を小さくすることができるため、電子部品の実装面積を増やすことが可能になる。また突き出し部が無いためスラスト軸受として機能する部分の平面度・直角度等の精度を出すことも容易になるという作用・効果を奏することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, in addition to the effects of the first to fourth aspects of the present invention, the second rotor yoke is formed with a protruding portion whose diameter is smaller than the outer diameter of the portion where the magnet is fixed. As a result, the hole diameter of the printed circuit board can be reduced, so that the mounting area of the electronic component can be increased. In addition, since there is no protruding portion, it is possible to obtain an operation and effect that it becomes easy to obtain accuracy such as flatness and squareness of a portion functioning as a thrust bearing.
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のモータにおいて、ロータヨーク組立体の端面をスラスト軸受部材として使用する際のエンドプレーを正確に設定することが可能となるので、シャフトと平行方向の振動に対する耐久性を一層高めることができるという効果を有する。 According to the sixth aspect of the present invention, in the motor according to the fifth aspect, it is possible to accurately set an end play when the end face of the rotor yoke assembly is used as a thrust bearing member. This has the effect of further enhancing durability against vibration.
請求項7に記載の発明は請求項1から請求項6に記載された構造を持つモータを使用することにより自動車エンジンのスロットルバルブや自動車の前照灯の光軸制御機装置等に用いられるアクチュエータ駆動用モータのロータ慣性モーメントを低減し、アクチュエータの応答性を改善するのみならず、アクチュエータを構成する部品の中で最も重く、振動・衝撃に弱い部品であるモータのロータ重量を低減することができるためアクチュエータの振動・衝撃に対する耐久性を向上させることが出来るという効果を有する。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an actuator used in a throttle valve of an automobile engine, an optical axis controller device of a headlight of an automobile, and the like by using the motor having the structure described in any one of the first to sixth aspects. Not only can the rotor moment of inertia of the drive motor be reduced, improving the response of the actuator, but also reducing the weight of the rotor of the motor, which is the heaviest component of the actuator and is vulnerable to vibration and shock. Therefore, the durability of the actuator against vibration and impact can be improved.
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1に係わるモータの断面構造図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a sectional structural view of a motor according to Embodiment 1 of the present invention.
図1においてフレーム1410(図7のヨークブラケット8001と同じ)の内周面に、巻線1220が施された鉄心1210により構成されたステータが固着されている。そしてステータの内周側に対向して、カップ状に成形された第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122と、第1のロータヨーク1121および第2のロータヨーク1122の中心を貫通して固着したシャフト1110とにより形成されるロータヨーク組立体1124が配置されている。
In FIG. 1, a stator constituted by an
第1のロータヨーク1121の開口部側には内径拡大部1121bが形成され、第2のロータヨーク1122の開口部側には前記内径拡大部1121bに嵌合する外径縮径部1122bが形成されている。そして、この内径拡大部1121bと外径縮径部1122bとにより係合部1123を構成し、内径拡大部1121bに外径縮径部1122bを係合・挿入しながら2つのロータヨーク1121、1122の開口部端面を向かい合わせて連結している。
An inner diameter
ロータヨーク組立体1124の外周面に筒状のマグネット1130を固着してロータ1100を構成している。またフレーム1410および1420にはロータ1100のシャフト1110を支持する軸受1301および1302が配置されており、ロータ1100は回転自在に保持されている。
A
図2(a)は図1で示す第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122およびシャフト1110とで構成されたロータヨーク組立体1124の詳細および、係合部1123で第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122とを係合・連結する組立方法を説明するための断面構造図である。
FIG. 2A shows the details of the
図2(a)においてカップ状に成形された第1のロータヨーク1121、第2のロータヨーク1122はその中心にシャフト1110を固着(圧入)するための突き出し部1121a、1122aが形成されている。前述したように、第1のロータヨーク1121の開口部側に形成された内径拡大部1121bと、この内径拡大部1121bに嵌合するように第2のロータヨーク1122の開口部側に形成された外径縮径部1122bとにより係合部1123が構成されている。そして、シャフト1110を突き出し部1121a、1122aに圧入等により固着する前に、係合部1123において2つのロータヨーク1121、1122を係合・挿入しながら開口部端面を向かい合わせて連結している。
In FIG. 2A, the
この際に係合部1123の第2のロータヨークの外径縮径部1122bを、第1のロータヨーク1121の内径拡大部1121bの直径よりわずかに小さく設定する事によって第1のロータヨーク1121と、第2のロータヨーク1122の開口部外周の振れ位相を一致させた状態で一体化することができる。この後にシャフト1110を2つのロータヨ
ーク1121、1122の突き出し部1121a、1122aの中心を貫通して圧入等により固着する。
At this time, the outer diameter reduced
かかる構成によれば第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122を係合部1123で連結して一体化することにより、ロータマグネットが組み付け不能になることがない。
According to such a configuration, the
また第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122の開口部外周の振れが矯正され、ロータ1100のアンバランスが小さくなることにより運転時の振動・騒音が低減される。そして、係合部1123によって一体化することにより剛性を高くできる。そして、ロータヨーク組立体1124が一体に構成されているためスラスト方向の振動、衝撃が加わった際にも移動する可能性のある固着箇所が無いため、モータを構成する部品を増加させることなく、振動・衝撃に対する耐久性の高いブラシレスモータを実現出来るという効果を有する。さらに、ロータが中空構造で慣性モーメントが小さいため応答性が高く、ロータが軽量・高剛性であるため振動・衝撃に対する耐久性が高い等の際立った特徴を有する優れたモータを実現することができる。
Further, the vibration of the outer periphery of the opening of the
なお、上記の実施の形態においては、第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122を直接係合部1123で連結一体化してロータヨーク組立体1124を形成する例を示したが、本願発明はこれに限定されるものでは無い。例えば、図2(b)に示すように、第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122との間に連結リング1125を配置し、この連結リング1125の一方の開口部と第1のロータヨーク1121の開口部および、連結リング1125の他方の開口部と第2のロータヨーク1122の開口部にそれぞれ係合部1123を形成して、この2箇所の係合部1123で第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122を連結リング1125を介して連結一体化してロータヨーク組立体1124を形成しても良い。
In the above embodiment, the example in which the
図2(b)に示す実施の形態においては、連結リング1125の両端の開放部に内径拡大部1125aを形成し、第1のロータヨーク1121と、第2のロータヨーク1122の開口部側には、それぞれ、この内径拡大部1125aに嵌合するように外径縮径部1121c、1122bを形成して、係合部1123を構成している。この構成においては、第1のロータヨーク1121と第2のロータヨーク1122を同一の形状にすることが出来るので、ロータヨークを製作するための金型は1種類ですむ。この金型はロータヨークをカップ状に形成する際の深さが浅くて済むため製品の精度、金型の耐久性、金型費用の面で有利である。
In the embodiment shown in FIG. 2B, the inner diameter enlarged
(実施の形態2)
図3は本発明の実施の形態2に係わるモータのロータヨーク組立体の構造を示す断面構造図である。
(Embodiment 2)
FIG. 3 is a sectional view showing the structure of the rotor yoke assembly of the motor according to the second embodiment of the present invention.
図3においてカップ状に成形された第2のロータヨーク1122はその中心にシャフト1110を固着するための突き出し部1122aが形成されているが、もう一方の第1のロータヨーク1121は突き出し部が形成されていない。実施の形態1と同様に2つのロータヨーク1121と1122を係合部1123で係合・連結して一体化した後に、シャフト1110を第2のロータヨーク1122の突き出し部1122aおよび第1のロータヨーク1121の中心を貫通して圧入等により固着する。
In FIG. 3, the
かかる構成によれば、第1のロータヨーク1121はシャフト1110に対する固着力を第2のロータヨーク1122より弱く構成することができるので、上記の実施の形態1の奏する作用・効果に加えて、突き出し部の無い第1のロータヨーク1121の振れが、
突き出し部1122aが形成された第2のロータヨーク1122の振れに合わせてより容易に修正、矯正できるという作用・効果を奏することができる。
According to such a configuration, the
It is possible to achieve an effect that the correction and correction can be more easily performed in accordance with the shake of the
(実施の形態3)
図4は本発明の実施の形態3に係るモータのロータヨーク組立体の構造を示す断面構造図である。
(Embodiment 3)
FIG. 4 is a sectional structural view showing the structure of the rotor yoke assembly of the motor according to Embodiment 3 of the present invention.
図4においてカップ状に成形された第2のロータヨーク1122はその中心にシャフト1110を固着するための突き出し部1122aが形成されているが、もう一方の第1のロータヨーク1121は突き出し部が形成されていない。
In FIG. 4, the
また突き出し部1122aを形成した第2のロータヨーク1122はその高さH41を直径D41と同等以下の寸法に形成してあり、突き出し部が形成されていない第1のロータヨーク1121の直径D42は、第2のロータヨーク1122と同じ寸法に形成されているがその高さH42は前記H41より大きく形成されている。
Further, the
そして、実施の形態1と同様に2つのロータヨーク1121と1122を係合部1123で係合・連結して一体化した後に、シャフト1110を第2のロータヨーク1122の突き出し部1122aおよび第1のロータヨーク1121の中心を貫通して圧入等により固着する。
Then, after the two
かかる構成によれば、上記実施の形態2と同様に、第1のロータヨーク1121のシャフト1110に対する固着力を第2のロータヨーク1122より弱く構成することができるとともに、突き出し部1122aが形成された第2のロータヨーク1122の高さH41が直径D41と同等以下の寸法に形成してあるため、第2のロータヨーク1122の開口部外周の振れをより一層小さくすることができる。これにより、開口部外周の振れをより一層小さくした第2のロータヨーク1122の振れに合わせて第1のロータヨーク1121の振れを容易に修正、矯正できるので、上記の実施の形態2より一層作用・効果を顕著にすることができる。
According to such a configuration, as in the second embodiment, the
(実施の形態4)
図5は本発明の実施の形態4に係わるモータの断面構造図である。
(Embodiment 4)
FIG. 5 is a sectional structural view of a motor according to Embodiment 4 of the present invention.
なお図5において図1と同じ働きをする部品には図1と同じ符号を付与して説明を省略する。 In FIG. 5, parts having the same functions as those in FIG. 1 are given the same reference numerals as those in FIG.
図5においてカップ状に成形された第2のロータヨーク1122はその中心にシャフト1110を固着するための突き出し部1122aが形成されているが、もう一方の第1のロータヨーク1121は突き出し部が形成されず、第1のロータヨーク1121はシャフト1110に対する固着力を第2のロータヨーク1122より弱く構成してある。
In FIG. 5, the
また突き出し部が形成されない第1のロータヨーク1121は、マグネット1130が固着される部分の外径D63より小さい直径D61を有する張り出し部が形成されている。そしてこの張り出し部は、プリント基板1510の中心に穿設された前記張り出し部より大きな直径D62を有する穴を貫通し、端面をフレーム1420に固定された軸受1302に当接してスラスト軸受部を構成している。実施の形態1と同様に2つのロータヨーク1121および1122を係合部1123で係合・連結して一体化した後に、シャフト1110を第2のロータヨーク1122の突き出し部1122aおよび第1のロータヨーク1121の中心を貫通して圧入等により固着する。
In addition, the
かかる構成によれば、上記実施の形態1から実施の形態4が奏する作用・効果に加えて、第1のロータヨーク1121に直径D61がマグネット1130を固着する部分の外径より小さい張り出し部を形成することにより、プリント基板1510の穴の直径D62を小さくすることができるため、電子部品の実装面積を増やすことが可能になる。また突き出し部が無いためスラスト軸受として機能する部分の平面度・直角度等の精度を出すことも容易になるという作用・効果を奏することができる。
According to such a configuration, in addition to the operations and effects achieved by the first to fourth embodiments, the
(実施の形態5)
図6(a)は本発明の実施の形態5に係るモータのロータヨークの構造を示す断面構造図、図6(b)はその組立方法を説明する説明図である。
(Embodiment 5)
FIG. 6A is a sectional structural view showing the structure of the rotor yoke of the motor according to Embodiment 5 of the present invention, and FIG. 6B is an explanatory view for explaining the assembling method.
図6(a)においてカップ状に成形された第1のロータヨーク1121および第2のロータヨーク1122はその中心にシャフト1110を圧入等により固着するための突き出し部1121a、1122aが形成されている。そして、第1のロータヨーク1121の開口部側に形成された内径拡大部1121bと、この内径拡大部1121bに嵌合するように第2のロータヨーク1122の開口部側に形成された外径縮径部1122bとにより係合部1123が構成されている。シャフト1110を固着する際には図6(b)に示すように、先に第1のロータヨーク1121とシャフト1110を圧入等により固着しておき、後から、係合部1123を挟んだ状態で第2のロータヨーク1122を圧入等により固着する。
In FIG. 6A, the
この際に2つのロータヨーク1121および1122の開口部端面を当接させず、係合部1123において、図6(a)にL71で示すようなすきまを空けて離間した状態で係合させ、2つのロータヨーク1121および1122の中心にシャフト1110を固着してロータヨーク組立体1124を構成する。
At this time, the end surfaces of the opening portions of the two
かかる構成によれば、第1のロータヨーク1121および第2のロータヨーク1122の寸法に無関係に図6(a)のL72寸法を設定することができるため、ロータヨーク組立体1124の端面をスラスト軸受部材として使用する際のエンドプレーを正確に設定することができる。これにより、上記実施の形態1から実施の形態4が奏する作用・効果に加えて、シャフトと平行方向の振動に対する耐久性を高めることができるという効果を奏することができる。
According to such a configuration, the L72 dimension of FIG. 6A can be set regardless of the dimensions of the
なお、以上の説明では、ロータヨークがシャフトを固着するための突き出し部を持った形状で構成した例で説明したが、ロータヨークとシャフトを固着するための部品を別に設けた場合についても同様に実施可能である。 In the above description, the example in which the rotor yoke is configured to have a protruding portion for fixing the shaft has been described. However, the present invention can be similarly applied to a case in which parts for fixing the rotor yoke and the shaft are separately provided. It is.
本発明に係るアクチュエータ駆動用モータは応答性や振動・衝撃に対する耐久性を向上させることが出来るため、自動車エンジンのスロットルバルブや自動車の前照灯の光軸制御装置等に用いられるアクチュエータ駆動用のモータとして有用である。
(その他の例1)
本発明に係るアクチュエータ駆動用モータはロータの慣性モーメントが小さく応答性がよいため、起動特性が重視されるプリンタやコピーマシン等の事務用機器のメカニズム駆動用のモータや、マニピュレータや小型ロボットの関節駆動用のモータとしても有用である。
The actuator driving motor according to the present invention can improve responsiveness and durability against vibration / impact, so that the actuator driving motor used in the throttle valve of the automobile engine, the optical axis control device of the headlight of the automobile, etc. Useful as a motor.
(Other example 1)
The actuator driving motor according to the present invention has a small moment of inertia of the rotor and good responsiveness. Therefore, a motor for driving a mechanism of an office device such as a printer or a copying machine where the starting characteristics are important, a joint of a manipulator or a small robot It is also useful as a drive motor.
1100 ロータ
1110、8006 シャフト
1121 第1のロータヨーク
1122 第2のロータヨーク
1121a、1122a シャフト固着のための突き出し部
1121b 第1のロータヨークの内径拡大部
1121c 第2のロータヨークの外径縮径部
1122b 第2のロータヨークの外径縮径部
1123 係合部
1124 ロータヨーク組立体
1125 連結リング
1125a 連結リングの内径拡大部
1130、8021 マグネット
1140 スラストリング
1210、8002 鉄心
1220 巻線
1301、1302、8007 軸受
1410、1420、8001 フレームまたはヨークブラケット
1510 プリント基板
1521 磁電変換素子
8022、8023 ロータヨーク
H41、H42、H101 高さ
D63 マグネット固着部外径
D91、D92、D93 外径
D41、D42、D61、D62、D101、D102 直径
L71、L72 寸法
1100
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148783A JP5272527B2 (en) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | Actuator drive motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148783A JP5272527B2 (en) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | Actuator drive motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009296809A true JP2009296809A (en) | 2009-12-17 |
JP5272527B2 JP5272527B2 (en) | 2013-08-28 |
Family
ID=41544394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008148783A Active JP5272527B2 (en) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | Actuator drive motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5272527B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101860162A (en) * | 2010-05-26 | 2010-10-13 | 煤炭科学研究总院太原研究院 | Anti-explosion permanent magnet direct-current brushless motor with controller |
US9461515B2 (en) | 2013-07-02 | 2016-10-04 | Nidec Corporation | Motor having wiring arrangement with respect to stator insulation and circuit |
CN108134464A (en) * | 2018-02-10 | 2018-06-08 | 中山市科艺电机有限公司 | A kind of rotor and the sewing machine energy-saving electric machine and sewing machine with the rotor |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5540547B2 (en) * | 2009-04-02 | 2014-07-02 | パナソニック株式会社 | Inner rotor type brushless motor and cooling fan |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61147586U (en) * | 1985-03-05 | 1986-09-11 | ||
JPH0164969U (en) * | 1987-10-19 | 1989-04-26 | ||
JPH02123939A (en) * | 1988-10-31 | 1990-05-11 | Isuzu Motors Ltd | Motor-driven mechanism for turbo-charger |
JPH0297882U (en) * | 1989-01-23 | 1990-08-03 | ||
JP2003206837A (en) * | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Denso Corp | Dynamo-electric machine |
-
2008
- 2008-06-06 JP JP2008148783A patent/JP5272527B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61147586U (en) * | 1985-03-05 | 1986-09-11 | ||
JPH0164969U (en) * | 1987-10-19 | 1989-04-26 | ||
JPH02123939A (en) * | 1988-10-31 | 1990-05-11 | Isuzu Motors Ltd | Motor-driven mechanism for turbo-charger |
JPH0297882U (en) * | 1989-01-23 | 1990-08-03 | ||
JP2003206837A (en) * | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Denso Corp | Dynamo-electric machine |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101860162A (en) * | 2010-05-26 | 2010-10-13 | 煤炭科学研究总院太原研究院 | Anti-explosion permanent magnet direct-current brushless motor with controller |
US9461515B2 (en) | 2013-07-02 | 2016-10-04 | Nidec Corporation | Motor having wiring arrangement with respect to stator insulation and circuit |
US9882446B2 (en) | 2013-07-02 | 2018-01-30 | Nidec Corporation | Motor |
US9929614B2 (en) | 2013-07-02 | 2018-03-27 | Nidec Corporation | Motor with integrated slot liner and bobbin with guides for conductor coils |
CN108134464A (en) * | 2018-02-10 | 2018-06-08 | 中山市科艺电机有限公司 | A kind of rotor and the sewing machine energy-saving electric machine and sewing machine with the rotor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5272527B2 (en) | 2013-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5496822B2 (en) | Active vibration damper and manufacturing method thereof | |
JP6238054B2 (en) | Inner rotor type motor | |
EP1717930A2 (en) | Electric actuator and a motor used therein | |
JP5272527B2 (en) | Actuator drive motor | |
WO2008068910A1 (en) | Polygon mirror scanner motor and method of manufacturing the same | |
JP4867671B2 (en) | Actuator drive motor | |
JP2007218418A (en) | Active liquid-sealed vibration control device | |
US20180062492A1 (en) | Vibration motor | |
JP2008048466A (en) | Rotary electric machine | |
JP2005261022A (en) | Axial gap rotating electric machine | |
CN106464044B (en) | Switched reluctance machines | |
JP2003284311A (en) | Stepping motor | |
JP2008151527A (en) | Method of installing resolver rotor | |
JP2004144017A (en) | Internal combustion engine starter | |
JP2006300304A (en) | Dynamic damper, dynamic damper unit, and manufacturing method of dynamic damper | |
JP2009153329A (en) | Bearing holder of motor | |
JP2007060801A (en) | Motor | |
JP4086306B2 (en) | A flat brushless vibration motor with an eccentric rotor, and an electromagnetic acoustic transducer with the built-in motor. | |
JP5415751B2 (en) | Stepping motor | |
JP2009183058A (en) | Method for securing stator core, and brushless motor | |
JP2000078824A (en) | Stepping motor | |
JP2010041885A (en) | Electromotive driving device and axial air gap type motor | |
JP2002341282A (en) | Rotary polygon mirror driving device | |
JPH02207192A (en) | Fan device | |
JP2007225678A (en) | Polygonal scanner motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110527 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110614 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130429 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5272527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |