JP2009291821A - Front and rear asymmetrical die of bending machine - Google Patents
Front and rear asymmetrical die of bending machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009291821A JP2009291821A JP2008148945A JP2008148945A JP2009291821A JP 2009291821 A JP2009291821 A JP 2009291821A JP 2008148945 A JP2008148945 A JP 2008148945A JP 2008148945 A JP2008148945 A JP 2008148945A JP 2009291821 A JP2009291821 A JP 2009291821A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- die
- axis
- bending machine
- gooseneck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 title claims description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 244000261422 Lysimachia clethroides Species 0.000 abstract description 33
- 238000003754 machining Methods 0.000 abstract description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、金型、特に、第1軸方向に延びかつ昇降する曲げ機械の金型支持部に装着可能な表裏非対称金型に関する。 The present invention relates to a mold, and more particularly, to a front and back asymmetric mold that can be mounted on a mold support of a bending machine that extends in a first axial direction and moves up and down.
プレスブレーキなどの曲げ機械には、昇降する金型支持部が設けられている。この金型支持部は一方向に延びて形成されており、これに複数の金型が一方向に沿って取り付けられている。金型支持部に取り付けられる金型として、曲げ加工時のワークとの干渉を避けるために、V字型に折り曲げられ刃先が斜めに延びるグースネック金型のような表裏非対称の金型が従来知られている(たとえば、特許文献1参照)。グースネック金型は、刃先が斜めに配置されるので、表面は凹み裏面は突出しており、表裏面が非対称に形成されている。このような表裏非対称金型を用いる場合、曲げ形状によってはワークとの干渉を回避するために金型の表裏を反転させる金型交換作業を行なわなければならない。
金型は、一般に油圧を用いた着脱装置やボルトにより金型支持部に固定されている。しかし、金型を金型支持部から外して表裏反転する表裏反転作業を行うと、金型の芯の確認や原点位置の確認等の作業が必要になる。このため、作業頻度が多いほど、曲げ機械の稼働時間が短くなるという問題が生じる。 The mold is generally fixed to the mold support portion by a detachable device or a bolt using hydraulic pressure. However, when the front / back reversing operation is performed in which the mold is removed from the mold support portion and the front / back is reversed, work such as confirmation of the core of the mold and confirmation of the origin position is required. For this reason, the problem that the working time of a bending machine becomes short, so that there are many work frequencies.
本発明の課題は、表裏非対称金型の表裏の反転作業を短時間で行えるようにすることにある。 An object of the present invention is to enable the reversing operation of the front and back of a front and back asymmetric mold to be performed in a short time.
本発明に係る曲げ機械の表裏非対称金型は、第1軸方向に延びかつ昇降する金型支持部に装着可能な金型であって、装着部と、連結部と、金型部と、を備えている。装着部は、金型支持部に装着可能なものである。連結部は、第1軸回りに加工姿勢と非加工姿勢との間で揺動自在に装着部に連結されるものである。金型部は、第1軸と交差する第2軸回りに回動自在に連結部に装着され、刃先が斜めに延びる表裏非対称形状のものである。 A front and back asymmetric mold of a bending machine according to the present invention is a mold that can be mounted on a mold support portion that extends in the first axial direction and moves up and down, and includes a mounting portion, a coupling portion, and a mold portion. I have. The mounting portion can be mounted on the mold support portion. The connecting portion is connected to the mounting portion so as to be swingable between a processing posture and a non-processing posture around the first axis. The mold part is attached to the connecting part so as to be rotatable about a second axis intersecting the first axis, and has a front and back asymmetric shape in which the cutting edge extends obliquely.
この表裏非対称金型では、金型の表裏の反転作業を行う場合、装着部を金型支持部に装着した状態で、金型部を連結部とともに、装着部に対して加工姿勢から、隣接する金型との干渉が生じなくなる非加工姿勢に第1軸回りに揺動させる。この状態では、隣接する金型との干渉が生じなくなるので、第2軸回りに金型部を180度回動させて表裏を反転させることができる。最後に金型部を連結部とともに非加工姿勢から加工姿勢に戻すと、金型の表裏が反転する。 In this front / back asymmetric mold, when performing the reversing work of the front and back of the mold, with the mounting part mounted on the mold support part, the mold part together with the connecting part is adjacent to the mounting part from the processing posture. Oscillate around the first axis in a non-working posture where interference with the mold does not occur. In this state, the interference with the adjacent mold does not occur, so that the mold part can be rotated 180 degrees around the second axis to reverse the front and back. Finally, when the mold part is returned from the non-working position to the working position together with the connecting part, the front and back of the mold are reversed.
ここでは、金型部を単純に180度回動させるだけではなく、金型部をいったん非加工姿勢に揺動させてから第2軸回りに180度回動させることにより、隣接する金型との干渉を避けて金型を180度回転させることができる。このため、グースネック金型のような表裏非対称金型を金型支持部から外すことなく表裏の反転作業を行えるようになる。したがって、金型を着脱することによる芯の確認や原点位置の確認等の作業が不要になり、金型の反転作業を短時間で行えるようになる。 Here, not only simply rotating the mold part by 180 degrees, but also by rotating the mold part once in a non-working posture and then rotating the mold part by 180 degrees around the second axis, The mold can be rotated 180 degrees while avoiding the interference. For this reason, the front and back inversion work can be performed without removing the front and back asymmetric molds such as the gooseneck mold from the mold support part. Therefore, operations such as confirmation of the core and confirmation of the origin position by attaching and detaching the die are not required, and the inversion operation of the die can be performed in a short time.
金型部を第2軸方向に沿って連結部と接離するように移動可能な移動機構と、金型部を連結部に接近する方向に付勢する付勢部材と、をさらに備えてもよい。この場合には、金型部が第2軸方向に移動できるので、加工姿勢のときに装着部と金型部との間に凹凸嵌合する係合部を設け、装着部と金型部とを加工姿勢の時に芯出しした状態で連結しても、係合部を係合状態と離脱状態とに簡単に切り換えできる。また、付勢部材により金型部が連結部に接近する方向に付勢されているので、加工姿勢で装着部と金型部とが自動的に係合状態になる。 A moving mechanism capable of moving the mold part so as to move toward and away from the connecting part along the second axis direction; and a biasing member for biasing the mold part in a direction approaching the connecting part. Good. In this case, since the mold part can move in the second axial direction, an engaging part that fits unevenly is provided between the mounting part and the mold part in the processing posture, and the mounting part and the mold part Even if they are connected in a centered state during the machining posture, the engaging portion can be easily switched between the engaged state and the disengaged state. Further, since the die portion is urged by the urging member in a direction approaching the connecting portion, the mounting portion and the die portion are automatically engaged in the processing posture.
装着部と金型部との間に設けられ、加工姿勢の時に凹凸嵌合する係合部をさらに備えてもよい。この場合には、加工姿勢の時に金型部と装着部とが凹凸嵌合により係合するので、加工時に金型部と装着部とを芯出しした状態で連結できる。 You may further provide the engaging part which is provided between a mounting part and a metal mold | die part, and carries out an uneven | corrugated fitting at the time of a processing attitude. In this case, since the mold part and the mounting part are engaged by the concave-convex fitting in the processing posture, the mold part and the mounting part can be connected in a centered state during processing.
連結部を加工姿勢で位置決めする位置決め機構をさらに備えてもよい。この場合、加工姿勢にあるとき装着部に連結部が位置決めされるので、加工時に連結部ががたつきにくくなる。 You may further provide the positioning mechanism which positions a connection part in a process attitude | position. In this case, since the connecting portion is positioned on the mounting portion when in the processing posture, the connecting portion is less likely to rattle during processing.
本発明によれば、金型部を単純に180度回動させるだけではなく、金型部をいったん非加工姿勢に揺動させてから180度回動させることにより、隣接する金型との干渉を避けて金型を180度回転させることができる。このため、グースネック金型のような表裏非対称金型を金型支持部から外すことなく表裏の反転作業を行えるようになる。したがって、金型を着脱することによる芯の確認や原点位置の確認等の作業が不要になり、金型の反転作業を短時間で行えるようになる。 According to the present invention, not only simply rotating the mold part by 180 degrees, but also rotating the mold part once in a non-working posture and then rotating the mold part by 180 degrees, thereby interfering with adjacent molds. The mold can be rotated 180 degrees while avoiding the above. For this reason, the front and back inversion work can be performed without removing the front and back asymmetric molds such as the gooseneck mold from the mold support part. Therefore, operations such as confirmation of the core and confirmation of the origin position by attaching and detaching the die are not required, and the inversion operation of the die can be performed in a short time.
図1及び図2において、本発明の一実施形態が装着された曲げ機械としてのプレスブレーキ10は、側面形状が前方に開口したC字状のフレーム11を有している。フレーム11の上フレーム部11a及び下フレーム部11bには、上金型支持部材(金型支持部の一例)12及び下金型支持部材13が上下に対向して設置されている。下金型支持部材13の上端には、成形用の凹部を有し左右方向(第1軸方向の一例)に延びる複数種類の下金型16が並べて配置されている。上金型支持部材12は、左右方向に延びる板状の部材であって、上フレーム部11aの左右に配置されたガイド機構14,14によって昇降方向に移動自在に支持されている。上金型支持部材12は、昇降駆動部15により昇降駆動される。上金型支持部材12は、油圧駆動される金型着脱装置12aを有しており、上金型支持部材12に本発明の一実施形態によるグースネック金型(表裏非対称金型の一例)18を含む複数の上金型17が着脱自在に装着される。この上金型17の下端の刃先部17aが下降時に下金型16の凹部に進入することにより、ワークがV字状に折り曲げ加工される。
1 and 2, a
<グースネック金型の構成>
グースネック金型18は、図3及び図4に示すように、上金型支持部材12に着脱自在に装着可能な装着部20と、左右方向に沿った第1軸X回りに揺動自在に装着部20に連結される連結部22と、第1軸Xと直交する第2軸Y回りに回動自在に連結部22に連結され、刃先24aが斜めに延びるグースネック型の金型部24と、を備えている。また、グースネック金型18は、金型部24を第2軸Y方向に沿って連結部22と接離するように移動可能に連結部22と連結する移動機構26と、金型部24を連結部22に接近する方向に付勢する付勢部材28と、加工姿勢のときに装着部20と金型部24とを凹凸嵌合させる係合部30と、連結部22を加工姿勢で位置決めする位置決め機構32と、を備えている。
<Configuration of gooseneck mold>
As shown in FIGS. 3 and 4, the
装着部20は、上金型支持部材12に係合する係合溝20aを上部に有している。また、内部に連結部22が収納される第1収納空間20bを下部に有している。第1収納空間20bは、図5に拡大して示すように、装着部20の裏面(図5左側面)と下面とに開口する空間であり、水平に配置される上壁部20cと垂直に配置される縦壁部20dとが奥側で1/4円の円弧部20eでつながっている。この円弧部20eは第1軸Xを中心とする円弧である。
The
第1収納空間20bの円弧部20eには、位置決め機構32を収納する収納穴32aが径方向に沿って形成されている。収納穴32aには、鋼球32bが進退自在に装着されている。鋼球32bは、コイルばねの形態のばね部材32cにより連結部22に向けて付勢されている。
A
連結部22は、第1収納空間20bに収納可能な大きさを有する正面視矩形の板状の部材である。連結部22は、装着部20内に第1軸Xに沿って配置された2本の揺動軸34により装着部20に揺動自在に支持されている。連結部22の上部22aは、第1収納空間20bの円弧部20eに係合するように、断面において第1軸Xを中心とする円弧で丸められている。連結部22の上部22aには、位置決め機構32を構成する球面状の凹穴32dが形成されている。凹穴32dは連結部22が加工姿勢にあるときに鋼球32bに係合する位置に形成されている。連結部22は、縦壁部20dに接触して垂直に配置される加工姿勢と、加工姿勢から90度揺動して上壁部20cに接触する非加工姿勢とを取り得る。
The
連結部22の内部には、移動機構26を収納するための第2収納空間22bが形成されている。第2収納空間22bは、概ね円柱状に形成されており、奥側の底部には非円形の回り止め部22cが形成されている。
A
移動機構26は、回り止め部22cに係合して頭部40aが回り止めされるボルト部材40を有している。ボルト部材40の頭部40aは、回り止め部22c内で第2軸Y方向に移動可能である。ボルト部材40は、先端が金型部24にナット44により固定されている。ボルト部材40は、金型部24を第2軸Y方向に貫通して金型部24の表面に形成されたナット収納部24bに先端が露出している。このボルト部材40の露出部分にナット44を締め込むことで金型部24が第2軸Y方向に移動可能に連結部22に連結される。なお、ナット44とボルト部材40との間には、回り止め剤が塗布されており、ナット44が緩みにくくなっている。
The moving
付勢部材28は、ボルト部材40の外周側に圧縮状態で配置されたコイルばねの形態のものである。付勢部材28は、ボルト部材40の頭部40aと、第2収納空間22bに頭部40aと間隔を隔てて装着された止め輪42に引っ掛けられたワッシャ43とに両端が係止されている。ボルト部材40の頭部40aが付勢部材28により付勢されることで、金型部24は、連結部22、すなわち装着部20に接近する方向に付勢される。
The biasing
金型部24は、斜めに配置された刃先24aを有し、V字状に屈曲したグースネック構造であり、移動機構26を介して連結部22と連結されている。金型部24の上面には、係合部30を構成する断面が等脚台形形状の係合突起30aが形成されている。係合部30は、係合突起30aと、装着部20の下面に係合突起30aに係合するように台形に凹んで形成された係合凹部30bとを有している。係合突起30a及び係合凹部30bは、図3に示すように、装着部20の下面及び金型部24の上面に第1軸X方向の概ね全長にわたって形成されている。このような等脚台形形状の係合部30を形成したので付勢部材28の付勢力により通常状態では係合部30での係合により装着部20と金型部24とが自動的に芯出しされる。
The
<グースネック金型の表裏反転作業>
グースネック金型18を表裏反転する作業を行う場合には、最初に金型部24を手で持って図4に示す加工姿勢から図6に示す非加工姿勢に、たとえば90度揺動させる。非加工姿勢は、隣接する金型との干渉を避けるための姿勢である。これにより、隣接する金型17と干渉しなくなり、金型部24を第2軸Y回りに回動させることができる。次に、付勢部材28の付勢力に抗して金型部24を第2軸Y方向に引っ張り、係合部30による装着部20と金型部24との係合を解除する。この状態で金型部24を180度回動させて表裏を反転する。この状態を図6に二点差線で示す。最後に、180度反転した金型部24を非加工姿勢から加工姿勢に戻す。加工姿勢に戻ると、鋼球32bが凹穴32dに向かって移動し連結部22が装着部20に対して位置決めされ、図4に二点差線で示すように、金型部24が反転した状態になる。そして、所望の数のグースネック金型18の反転が終了すると、金型の反転作業は終了する。
<Reverse work of gooseneck mold>
When performing the work of turning the
なお、多数のグースネック金型18を表裏反転させる場合、一つおきにグースネック金型を非加工姿勢に揺動させ、残りは加工姿勢のままにしてもよい。1つおきに非加工姿勢にすれば、その間のグースネック金型18は、隣接するグースネック金型18との干渉が生じなくなるので、加工姿勢のままで表裏反転できる。
When a large number of
ここでは、金型部24を単純に180度回動させるだけではなく、金型部24をいったん非加工姿勢に揺動させてから180度回動させることにより、隣接する金型との干渉を避けて金型部24を180度回転させることができる。このため、グースネック金型18を上金型支持部材12から外すことなくグースネック金型18の表裏の反転作業を行えるようになる。したがって、グースネック金型18を着脱することによる芯の確認や原点位置の確認等の作業が不要になり、グースネック金型18の反転作業を短時間で行えるようになる。
Here, not only simply rotating the
また、金型部24を第2軸Y方向に沿って連結部22と接離するように移動可能な移動機構26と、金型部24を連結部22に接近する方向に付勢する付勢部材28と、をさらに備えているので、金型部24が第2軸Y方向に移動できる。このため、加工姿勢のときに装着部20と金型部24との間に係合部30を設け、装着部20と金型部24とを加工姿勢の時に芯出しした状態で連結しても、係合部30を係合状態と離脱状態とに簡単に切り換えできる。また、付勢部材28により金型部24が連結部22に接近する方向に付勢されているので、加工姿勢で装着部20と金型部24とが自動的に係合状態になる。
Further, a moving
さらに、連結部22を加工姿勢で位置決めする位置決め機構32を備えているので、加工姿勢にあるとき装着部20に連結部22が位置決めされる。このため、加工時に連結部22ががたつきにくくなる。
Further, since the
<他の実施形態>
(a)前記実施形態では、油圧式の着脱装置で上金型支持部材12に固定されるグースネック金型を例に本発明を説明したが、図7に示すように、ボルト60により上金型支持部材112に固定されるグースネック金型118にも本発明を適用できる。なお、グースネック金型118のその他の構成は、前記実施形態と同様なため、説明を省略する。
<Other embodiments>
(A) In the above embodiment, the present invention has been described by taking the gooseneck mold fixed to the upper
(b)前記実施形態では、非対称金型としてグースネック金型を例に本発明を説明したが、本発明はこれに限定されず、曲げ機械に装着される表裏面が非対称のすべての金型に適用できる。 (B) In the above embodiment, the present invention has been described by taking a gooseneck mold as an example of an asymmetric mold. However, the present invention is not limited to this, and all molds having asymmetrical front and back surfaces to be mounted on a bending machine. Applicable.
(c)前記実施形態では、位置決め機構32で加工姿勢の時だけ位置決めしているが、非加工姿勢の時にも位置決めしてもよい。この場合は連結部22の上面22aに凹穴32dと、たとえば90度間隔を隔ててもうひとつ凹穴を形成すればよい。この場合、加工途中で不要になるが、その後必要になる上金型を着脱することなく再使用できる。
(C) In the above-described embodiment, the
(d)前記実施形態では、非加工姿勢と加工姿勢との間隔を90度に設定した。しかし、非加工姿勢は、隣接する金型との干渉を避けるための姿勢であるため、90度に限定されず、干渉を避けることが可能な角度であればどのような間隔でもよい。 (D) In the embodiment, the interval between the non-working posture and the working posture is set to 90 degrees. However, since the non-working posture is a posture for avoiding interference with the adjacent mold, the non-working posture is not limited to 90 degrees, and may be any interval as long as the angle can avoid the interference.
本発明は、非対称金型の表裏反転作業の作業時間を短縮できるので、プレスブレーキなどの曲げ機械の非対称金型の分野で有用である。 The present invention is useful in the field of asymmetric molds for bending machines such as press brakes, because the work time for reversing the front and back of an asymmetric mold can be shortened.
10 プレスブレーキ(曲げ機械の一例)
12,112 上金型支持部材(金型支持部の一例)
18,118 グースネック金型(表裏非対称金型の一例)
20 装着部
22 連結部
24 金型部
24a 刃先
26 移動機構
28 付勢部材
30 係合部
32 位置決め機構
10 Press brake (an example of a bending machine)
12,112 Upper mold support member (example of mold support part)
18,118 Gooseneck mold (an example of front and back asymmetric mold)
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記金型支持部に装着可能な装着部と、
前記第1軸回りに加工姿勢と非加工姿勢との間で揺動自在に前記装着部に連結される連結部と、
前記第1軸と交差する第2軸回りに回動自在に前記連結部に装着され、刃先が斜めに延びる表裏非対称形状の金型部と、
を備えた曲げ機械の表裏非対称金型。 A front and back asymmetric mold of a bending machine that can be mounted on a mold support that extends in the first axial direction and moves up and down,
A mounting portion attachable to the mold support portion;
A connecting portion connected to the mounting portion so as to be swingable between a processing posture and a non-processing posture around the first axis;
A mold part having a front and back asymmetric shape, which is mounted on the connecting part so as to be rotatable around a second axis intersecting the first axis, and the blade edge extends obliquely;
Bending machine front and back asymmetric mold with
前記金型部を前記連結部に接近する方向に付勢する付勢部材と、
をさらに備える、請求項1に記載の曲げ機械の表裏非対称金型。 A moving mechanism for connecting the mold part to the connecting part so as to be movable toward and away from the connecting part along the second axial direction;
A biasing member that biases the mold part in a direction approaching the connecting part;
The asymmetric mold for the front and back of a bending machine according to claim 1, further comprising:
The bending machine front and back asymmetric mold | die of any one of Claim 1 to 3 further provided with the positioning mechanism which positions the said connection part in the said process attitude | position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148945A JP5151705B2 (en) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | Bending machine front and back asymmetric mold |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148945A JP5151705B2 (en) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | Bending machine front and back asymmetric mold |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009291821A true JP2009291821A (en) | 2009-12-17 |
JP5151705B2 JP5151705B2 (en) | 2013-02-27 |
Family
ID=41540491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008148945A Expired - Fee Related JP5151705B2 (en) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | Bending machine front and back asymmetric mold |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5151705B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7543362B2 (en) | 2022-10-14 | 2024-09-02 | 株式会社アマダ | Mold reversal device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58179936U (en) * | 1982-05-25 | 1983-12-01 | 本田技研工業株式会社 | Upper swing device of vertical molding machine |
JPH03120913U (en) * | 1990-03-27 | 1991-12-11 | ||
JPH0422117U (en) * | 1990-06-07 | 1992-02-24 | ||
FR2691652A1 (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-03 | Treillet Jean | Tool fixing clamp for sheet material folding press - has horizontal and vertical inner surfaces to engage with upper edge of tool and claw and cam mechanism to fix tool in place |
JP4048893B2 (en) * | 2002-09-26 | 2008-02-20 | 村田機械株式会社 | Press brake |
JP2008087018A (en) * | 2006-09-30 | 2008-04-17 | Amada Co Ltd | Bending apparatus |
-
2008
- 2008-06-06 JP JP2008148945A patent/JP5151705B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58179936U (en) * | 1982-05-25 | 1983-12-01 | 本田技研工業株式会社 | Upper swing device of vertical molding machine |
JPH03120913U (en) * | 1990-03-27 | 1991-12-11 | ||
JPH0422117U (en) * | 1990-06-07 | 1992-02-24 | ||
FR2691652A1 (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-03 | Treillet Jean | Tool fixing clamp for sheet material folding press - has horizontal and vertical inner surfaces to engage with upper edge of tool and claw and cam mechanism to fix tool in place |
JP4048893B2 (en) * | 2002-09-26 | 2008-02-20 | 村田機械株式会社 | Press brake |
JP2008087018A (en) * | 2006-09-30 | 2008-04-17 | Amada Co Ltd | Bending apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7543362B2 (en) | 2022-10-14 | 2024-09-02 | 株式会社アマダ | Mold reversal device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5151705B2 (en) | 2013-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5210365B2 (en) | Press mold | |
JP5151705B2 (en) | Bending machine front and back asymmetric mold | |
JP6355258B2 (en) | Bucket link device with hook | |
JP2001071279A (en) | Bush changing tool | |
JP6285375B2 (en) | Double-head surface grinding machine | |
JP2011115908A (en) | Gear processing machine | |
JP2016016504A (en) | Method for production of flush cover structure | |
KR20160076144A (en) | Auto tool changer | |
JP2006328848A (en) | Shaft structure of working device operating part | |
JP2006015429A (en) | Automatic tool changer | |
JP2013255967A (en) | Chuck | |
JPS582770B2 (en) | Cutting tool with cutting blade changer | |
WO2009072770A2 (en) | An extension mechanism of the spindle member for the machine tool | |
JP2009052402A (en) | Disengagement preventing structure for attachment of swiveling working vehicle | |
JP2007147032A (en) | SHAPE OF beta PIN MOUNTING SHAFT | |
JP2015127105A (en) | Device for and method of removing plated layer of gravure printing cylinder | |
JP5347518B2 (en) | Work machine boom | |
JP5953184B2 (en) | Mounting structure for parts inside the vehicle | |
JP5658799B1 (en) | Work processing equipment | |
CN214924026U (en) | Oil seal mounting tool | |
JP2002331310A (en) | Back gauge device | |
EP1256404B1 (en) | Work-piece processing machine | |
JP4473794B2 (en) | Fishing reel | |
JP2014151885A (en) | Wiper device | |
JP2008302440A (en) | Workpiece mounting tool and machine tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5151705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |