JP2009287186A - Multiple bit - Google Patents
Multiple bit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009287186A JP2009287186A JP2008137721A JP2008137721A JP2009287186A JP 2009287186 A JP2009287186 A JP 2009287186A JP 2008137721 A JP2008137721 A JP 2008137721A JP 2008137721 A JP2008137721 A JP 2008137721A JP 2009287186 A JP2009287186 A JP 2009287186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit
- cutter head
- cover portion
- inner bit
- attachment means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トンネル掘削機のカッタヘッドに取り付けられて切羽を切削するカッタビットに係り、特に、長距離施工に対応すべく長寿命化を図った多重ビットに関する。 The present invention relates to a cutter bit that is attached to a cutter head of a tunnel excavator and cuts a face, and more particularly to a multiple bit that has a long life to cope with long-distance construction.
トンネル掘削機は、一般に、掘進方向と平行な軸廻りに回転駆動されるカッタヘッドを備えており、そのカッタヘッドには、切羽を切削するためのカッタビットが取り付けられている。かかるカッタビットは、切羽を切削することで摩耗するため、長距離施工においてはビット交換等の対策が必要となる。長距離施工に対応すべく長寿命化を図ったカッタビットとして、特許文献1に記載された多重ビットが知られている。
A tunnel excavator generally includes a cutter head that is driven to rotate about an axis parallel to the excavation direction, and a cutter bit for cutting the face is attached to the cutter head. Since such cutter bits are worn by cutting the face, measures such as bit replacement are required for long-distance construction. A multiple bit described in
この多重ビットは、トンネル掘削機のカッタヘッドに取り付けられた内側ビットと、内側ビットを覆うように断面略V字状に形成された外側ビットと、カッタヘッドの切削方向の前部に取り付けられ、外側ビットの前部を内側ビットの前部に押し付ける前側楔部材と、カッタヘッドの切削方向の後部に取り付けられ、外側ビットの後部を内側ビットの後部に押し付ける後側楔部材とを備えている。この多重ビットによれば、外側ビットが切羽を切削することで摩耗破損して切削方向の前後に分割されると、分割された各ピースは、前側楔部材及び後側楔部材による拘束力から解放されてカッタヘッドから脱落し、内側ビットが露出する。 This multiple bit is attached to the inner bit attached to the cutter head of the tunnel excavator, the outer bit formed in a substantially V-shaped cross section so as to cover the inner bit, and the front part in the cutting direction of the cutter head, A front wedge member that presses the front part of the outer bit against the front part of the inner bit, and a rear wedge member that is attached to the rear part in the cutting direction of the cutter head and presses the rear part of the outer bit against the rear part of the inner bit. According to this multiple bit, when the outer bit is worn and damaged by cutting the face and divided into front and rear in the cutting direction, each divided piece is released from the restraining force by the front wedge member and the rear wedge member. Then it falls off the cutter head and the inner bit is exposed.
すなわち、外側ビットが所定量摩耗すると、外側ビットが特別な取外装置(アクチュエータ)を用いることなくカッタヘッドから自然に外れ、内側ビットが露出する。 That is, when the outer bit is worn by a predetermined amount, the outer bit is naturally detached from the cutter head without using a special removing device (actuator), and the inner bit is exposed.
ところで、上記多重ビットにおいては、外側ビットを、カッタヘッドに取り付けられた前側楔部材及び後側楔部材で内側ビットに押し付けて支持しているので、この押し付けを適正なものとするために、前側楔部材及び後側楔部材のカッタヘッドへの取付位置を微調節しつつ前側楔部材及び後側楔部材をカッタヘッドに溶接する必要があり、その位置調節に時間を要していた。このため、製作期間の長期化を招き、量産に適しているとはいえなかった。 By the way, in the multiplex bit, the outer bit is supported by being pressed against the inner bit by the front wedge member and the rear wedge member attached to the cutter head. It is necessary to weld the front wedge member and the rear wedge member to the cutter head while finely adjusting the attachment positions of the wedge member and the rear wedge member to the cutter head, and it takes time to adjust the positions. For this reason, the production period was prolonged, and it was not suitable for mass production.
上記多重ビットを、一個ずつカッタヘッドに直接、装着することは、上述のように前側楔部材及び後側楔部材をカッタヘッドに溶接するときの位置調節に時間が掛かるため現実的とはいえない。よって、実際には、上記多重ビットの各構成部品(内側ビット、外側ビット、前側楔部材、後側楔部材)を予め台座に装着したものを複数用意しておき、それらの台座をカッタヘッドに装着していた。この場合、台座の分だけコストアップが生じる。 It is not practical to attach the multiple bits directly to the cutter head one by one because it takes time to adjust the position when welding the front wedge member and the rear wedge member to the cutter head as described above. . Therefore, in actuality, a plurality of components in which the multiple bit components (inner bit, outer bit, front wedge member, rear wedge member) are mounted in advance are prepared, and these pedestals are used as the cutter head. I was wearing it. In this case, the cost is increased by the amount of the pedestal.
上記多重ビットにおいては、外側ビットが内側ビットの全ての部分を覆う大きさに形成されている。このため、外側ビットが摩耗破損して分割されると、分割された各ピースは、或る程度大きなものとなり、掘削土砂と一緒にトンネル掘削機の排土装置(スクリューコンベヤ、排泥ポンプ等)で排土されるときに排土装置に詰まり、排土機能を損なう可能性がある。 In the multiplex bit, the outer bit is formed to have a size that covers all portions of the inner bit. For this reason, when the outer bit is worn and broken and each piece is divided, the divided pieces become large to some extent, and the excavating earth and sand excavator (screw conveyor, mud pump, etc.) There is a possibility of clogging the earth removal device when it is discharged at the site, and impairing the earth removal function.
以上の事情を考慮して創案された本発明の目的は、構造が簡素になり、製作コストが抑えられ、量産に対応でき、且つ、外側ビットが摩耗破損した場合、破損片が排土装置に詰まり難い多重ビットを提供することにある。 The object of the present invention created in view of the above circumstances is that the structure is simplified, the manufacturing cost is reduced, the mass production can be supported, and when the outer bit is worn out and damaged, the broken piece becomes a soil removal device. It is to provide multiple bits that are hard to clog.
上記目的を達成するために本発明は、トンネル掘削機に設けられて回転駆動されるカッタヘッドに、切羽を切削するために装着される多重ビットであって、上記カッタヘッドに取り付けられる内側ビットと、該内側ビットの切削チップを覆うように形成された外側ビットと、該外側ビットを上記内側ビットにその切削チップを覆って取り付ける取付手段とを備え、上記外側ビットが、上記内側ビットの切削方向前方に配置された前カバー部と、上記内側ビットの切羽方向上方に配置された後カバー部と、これら前カバー部と後カバー部とを接続する接続部とを有し、上記取付手段が、上記前カバー部を上記内側ビットの切削方向前部に取り付ける前側取付手段と、上記後カバー部を上記内側ビットの切羽対向部に取り付ける後側取付手段とを有するものである。 In order to achieve the above object, the present invention provides a multi-bit mounted on a cutter head that is provided in a tunnel excavator and is rotationally driven to cut a face, and an inner bit that is attached to the cutter head; An outer bit formed so as to cover the cutting tip of the inner bit, and attachment means for attaching the outer bit to the inner bit so as to cover the cutting tip, wherein the outer bit has a cutting direction of the inner bit. A front cover portion disposed in the front; a rear cover portion disposed above the face direction of the inner bit; and a connecting portion that connects the front cover portion and the rear cover portion. Front mounting means for attaching the front cover portion to the front portion in the cutting direction of the inner bit, and rear attachment means for attaching the rear cover portion to the face facing portion of the inner bit. It is intended to.
上記前側取付手段が、上記内側ビットの切削方向前部に形成された前凹部と、該前凹部に係合するように上記外側ビットの前カバー部に形成された前凸部とを有し、上記後側取付手段が、上記内側ビットの切羽対向部に形成された後凹部と、該後凹部に係合するように上記外側ビットの後カバー部に形成された後凸部とを有していてもよい。 The front attachment means has a front concave portion formed at a front portion in the cutting direction of the inner bit and a front convex portion formed at a front cover portion of the outer bit so as to be engaged with the front concave portion; The rear attachment means has a rear concave portion formed in the face facing portion of the inner bit and a rear convex portion formed in the rear cover portion of the outer bit so as to engage with the rear concave portion. May be.
上記前側取付手段が、上記内側ビットの切削方向前部に形成された前孔と、上記外側ビットの前カバー部に装着され上記前孔に挿入される前ピンとを有し、上記後側取付手段が、上記内側ビットの切羽対向部に形成された後孔と、上記外側ビットの後カバー部に装着され上記後孔に挿入される後ピンとを有していてもよい。 The front mounting means has a front hole formed at a front portion in the cutting direction of the inner bit, and a front pin that is attached to the front cover portion of the outer bit and inserted into the front hole, and the rear mounting means. However, it may have a rear hole formed in the face facing portion of the inner bit and a rear pin attached to the rear cover portion of the outer bit and inserted into the rear hole.
本発明に係る多重ビットによれば、構造が簡素になり、製作コストが抑えられ、量産に対応でき、且つ、外側ビットが摩耗破損した場合、破損片が排土装置に詰まり難い、という効果を発揮できる。 According to the multiplex bit according to the present invention, the structure is simplified, the manufacturing cost is reduced, the mass production can be supported, and when the outer bit is worn and damaged, the broken pieces are not easily clogged in the soil removal device. Can demonstrate.
本発明の好適実施形態を添付図面に基づいて説明する。 Preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本実施形態に係る多重ビットが装着されたカッタヘッドを有するトンネル掘削機(シールド掘進機)の側断面図、図2は、上記シールド掘進機を掘進方向前方から見た正面図である。 FIG. 1 is a side sectional view of a tunnel excavator (shield excavator) having a cutter head to which multiple bits according to this embodiment are attached, and FIG. 2 is a front view of the shield excavator as viewed from the front in the excavation direction. is there.
シールド掘進機1は、円筒状のシールドフレーム2と、シールドフレーム2内を掘進方向の前後に仕切る隔壁3と、隔壁3に掘進方向と平行な軸回りに回転可能に支持されたカッタヘッド4と、シールドフレーム2内でセグメントをリング状に組み立てるエレクタ(図示せず)と、シールドフレーム2の内面に装着され、リング状に組み立てられたセグメントに反力を取ってシールドフレーム2を前進させるシールドジャッキ(図示せず)とを備えている。
The
カッタヘッド4は、回転中心Xに配置された中心部5と、中心部5に周方向に間隔を隔てて放射状に装着された複数のカッタスポーク6とを有し、図示しないモータ、ギヤ等からなる駆動手段により、回転中心Xを中心として時計回り又は反時計回りに回転駆動される。中心部5には、三角板状のフィッシュテールビット7が装着され、カッタスポーク6には、本実施形態に係る多重ビット8が、径方向に間隔を隔てて複数装着されている。
The cutter head 4 has a central portion 5 disposed at the rotation center X and a plurality of
フィッシュテールビット7及び多重ビット8は、シールドジャッキを伸長させることで地山の切羽に押し付けられ、その状態でカッタヘッド4が回転されることで切羽を切削する。図2の矢印Aは、カッタヘッド4の回転に伴って多重ビット8が切羽を切削する切削方向を示し、回転中心Xを中心とした円の接線方向となる。上記切削方向は、カッタヘッド4が逆回転されると、矢印Aとは逆方向になる。
The fishtail bit 7 and the
なお、カッタヘッド4は、本実施形態ではスポークタイプのものを示したが、面板タイプのものであってもよい。 The cutter head 4 is a spoke type in this embodiment, but may be a face plate type.
図3(a)は、図2のIIIa−IIIa線断面図、図3(b)は、図3(a)に示す多重ビットを切羽側から見た正面図である。 3A is a cross-sectional view taken along the line IIIa-IIIa of FIG. 2, and FIG. 3B is a front view of the multiple bit shown in FIG. 3A viewed from the face side.
本実施形態に係る多重ビット8は、カッタスポーク6に取り付けられる内側ビット10と、内側ビット10の切削チップ10bを覆うように形成された外側ビット11と、外側ビット11を内側ビット10に取り付ける取付手段12とを備えている。10wは、内側ビット10をカッタスポーク6に溶接することで形成された溶接ビードである。
The
内側ビット10は、カッタスポーク6に溶接された支持体としての内側シャンク10aと、内側シャンク10aの切削方向Aの前部にロー付けされた切削刃としての内側切削チップ10bとを有する。内側シャンク10aはSS材やSKC材等からなり、内側切削チップ10bはタングステンカーバイト等の超硬合金からなる。内側シャンク10aは、切削方向Aの前方に向かって鋭角に突出された突出部を有し、突出部に形成された凹部に、内側切削チップ10bがロー付けされている。
The
外側ビット11は、内側切削チップ10bを覆うように形成された外側シャンク11a(SS材、SKC材等)と、外側シャンク11aの切削方向Aの前部にロー付けされた外側切削チップ11b(タングステンカーバイト等)とを有する。外側シャンク11aは、内側ビット10の切削方向Aの前方に配置された前カバー部11cと、内側ビット10の切羽方向Bの上方に配置された後カバー部11dと、これら前カバー部11cと後カバー部11dとを接続する接続部11eとを有し、断面が略V字状に形成されている。かかる外側シャンク11aは、前カバー部11cの内面と後カバー11dの内面とにより、内側切削チップ10bを覆うように形成された、断面V字状の凹部11fを有する。
The
取付手段12は、外側ビット11の前カバー部11cを内側ビット10の切削方向Aの前部10cに取り付ける前側取付手段12aと、外側ビット11の後カバー部11dを内側ビット10の切羽対向部10dに取り付ける後側取付手段12bとを備えている。前側取付手段12aは、内側ビット10の前部10cに形成された前凹部121aと、前凹部121aに係合するように前カバー部11cに形成された前凸部122aとを有し、後側取付手段12bは、内側ビット10の切羽対向部10dに形成された後凹部121bと、後凹部121bに係合するように後カバー部11dに形成された後凸部122bとを有する。
The attaching means 12 includes a front attaching means 12a for attaching the front cover portion 11c of the
これら前凹部121a、前凸部122a、後凹部122a及び後凸部122bは、カッタヘッド4の回転による外側ビット11の切削方向Aを横切る方向Cの軸(本実施形態ではカッタヘッド4の径方向に沿った軸、以下軸Cともいう)に対し、夫々平行に形成されている。これにより、カッタヘッド4が回転して外側ビット11が切羽から切削反力を受けたとき、その切削反力を上記軸Cと平行に形成された前凹部121a、前凸部122a、後凹部121b及び後凸部122bで支持できる。
The front concave portion 121a, the front convex portion 122a, the rear concave portion 122a, and the rear convex portion 122b are axes in a direction C that crosses the cutting direction A of the
なお、上記軸Cは、必ずしもカッタヘッド4の径方向に沿っている必要はなく、カッタヘッド4の回転による外側ビット11の切削方向Aを横切る方向であれば、カッタヘッド4の径方向に対して多少傾斜していても構わない。上記軸Cがカッタヘッド4の径方向から多少傾斜していても、外側ビット11が切羽から受ける切削反力を上記軸Cと平行に形成された前凹部121a、前凸部122a、後凹部121b及び後凸部122bで支持できるからである。
The axis C does not necessarily have to be along the radial direction of the cutter head 4. The axis C is not limited to the radial direction of the cutter head 4 as long as the direction crosses the cutting direction A of the
また、前凹部121aと前凸部122aとは、外広がりに形成され、後凹部121bと後凸部122bとは、外広がりに形成されている。すなわち、前凹部121aと前凸部122aとは、上記軸Cと直交する面内において内側ビット10から離間する方向に、末広がりに形成され、同様に、後凹部121bと後凸部122bとは、上記軸Cと直交する面内において内側ビット10から離間する方向に、末広がりに形成されている。
Moreover, the front recessed part 121a and the front convex part 122a are formed to spread outward, and the rear recessed part 121b and the rear convex part 122b are formed to spread outward. That is, the front concave portion 121a and the front convex portion 122a are formed so as to widen in the direction away from the
前凹部121aと前凸部122aとの間、後凹部121bと後凸部122bとの間には、所定の隙間(ガタ)が設定されている。このため、外側ビット11は、内側ビット10に対して上記ガタの範囲で移動し得るが、切羽の切削には支障がない。なお、外側ビット11と内側ビット10との間に、外側チップ11の内面が内側切削チップ10bに当たることを防止するため、樹脂等からなる防護材を設け、内側切削チップ10bを防護してもよい。
A predetermined gap (backlash) is set between the front concave portion 121a and the front convex portion 122a and between the rear concave portion 121b and the rear convex portion 122b. For this reason, although the
外側ビット11は、その前凸部122aが内側ビット10の前凹部121aに、後凸部122bが内側ビット10の後凹部121bに夫々係合した状態で、上記軸Cに沿って移動されることで、内側ビット10に装着される。その後、外側ビット11の側部(上記軸Cの方向の両端部)に、ズレ防止板17が溶接により取り付けられる。ズレ防止板17は、内側ビット10の側部に当接するように延出して形成され、外側ビット11が内側ビット10に対して上記軸Cに沿ってズレることを防止するものである。17wは、ズレ防止板17を外側ビット11に溶接することで形成された溶接ビードである。
The
なお、本実施形態では、ズレ防止板17は、外側ビット11の後カバー部11dにのみ取り付けられているが、前カバー部11c及び後カバー部11dのいずれか一方又は双方に取り付けてもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態の作用を述べる。 The operation of this embodiment will be described.
図4(a)に示すように、外側ビット11は、カッタヘッド4の回転及びシールド掘進機1の前進によって、地山の切羽Kを切削する。このとき、外側ビット11は、前側取付部材12a、後側取付部材12b及びズレ防止板17により、内側ビット10から外れないように内側ビット10に支持・拘束される。
As shown in FIG. 4A, the
外側ビット11は、切羽Kを切削することで、外側切削チップ11b及び接続部11eが次第に摩耗していく。摩耗が進行するに伴い、接続部11eの肉厚が薄くなり、そこに生じる応力が大きくなる。摩耗が所定量(摩耗限界)まで進むと、図4(b)に示すように、接続部11eが破損し、外側ビット11が、前カバー部11cと後カバー部11dとに分割される。
When the
分割された前カバー部11cは、前側取付部材12aによる拘束から解放され、その前凸部122aと内側ビット10の前凹部121aとが外広がりに形成されているので、カッタヘッド4の回転に伴って生じる細かな振動や横力或いはカッタヘッド4を逆回転させること等によって、内側ビット10から外れ、カッタヘッド4から脱落する。
The divided front cover portion 11c is released from restraint by the front mounting member 12a, and the front convex portion 122a and the front concave portion 121a of the
分割された後カバー部11dも、後側取付部材12b及びズレ防止板17による拘束から解放され、その後凸部122bと内側ビット10の後凹部121bとが外広がりに形成されているので、同様にして、内側ビット10から外れ、カッタヘッド4から脱落する。
The divided rear cover portion 11d is also released from the restraint by the rear mounting member 12b and the
すると、図4(c)に示すように、これまで外側ビット11に覆われていて全く摩耗していない内側ビット10が露出し、この新品状態の内側ビット10によって切羽Kを切削できる。
Then, as shown in FIG. 4C, the
このように、摩耗限界となった外側ビット11が特別なアクチュエータを用いることなく自動的にカッタヘッド4から脱落し、それまで外側ビット11によって摩耗から防護されていた内側ビット10によって切削を継続できるので、ビット全体としての寿命が伸び、長距離施工に対応できる。
In this way, the
本実施形態によれば、内側ビット10に加工形成した前凹部121a及び後凹部121bに、外側ビット11を支持させているので、前記特許文献1に記載された発明における外側ビットを内側ビットに押し付けて支持する前側楔部材及び後側楔部材が不要となり、これら楔部材の位置を微調節しつつカッタヘッド又は台座に溶接するという煩雑な作業がなくなる。また、これら楔部材を取り付ける台座も不要になる。よって、構造が簡素になり、製作コストが抑えられ、量産に対応できる。
According to the present embodiment, since the
また、本実施形態に係る外側ビット11は、前記特許文献1に記載された発明のように内側ビットの全ての部分を覆う大きさではなく、内側ビット10の切削チップ10bの部分を覆う大きさに形成されているので、外側ビット11が摩耗破損して分割されると、分割された各ピース(前カバー部11c、後カバー部11d)は、前記特許文献1に記載された発明のものよりも小さくなる。よって、掘削土砂と一緒にシールド掘進機1の排土装置(スクリューコンベヤ、排泥ポンプ等)で排土されるときに排土装置に詰まり難い。
In addition, the
本発明の別の実施形態を図5に示す。 Another embodiment of the present invention is shown in FIG.
図5(a)は、別の実施形態に係る多重ビット8xをカッタヘッド4(カッタスポーク6)に装着し、カッタヘッド4の径方向から見た側面図であって、図5(b)のVa−Va線断面図、図5(b)は、図5(a)に示す多重ビット8xを切羽側から見た正面図である。 FIG. 5A is a side view of the multiplex bit 8x according to another embodiment mounted on the cutter head 4 (cutting pork 6) and viewed from the radial direction of the cutter head 4, and is shown in FIG. FIG. 5B is a front view of the multiplex bit 8x shown in FIG. 5A as viewed from the face side.
この多重ビット8xは、前実施形態に係る多重ビット8と基本的な構成は同様であり、外側ビット11を内側ビット10に取付する前側取付手段12a及び後側取付手段12bのみが異なる。よって、同一の部品には同一の符号を付して説明を省略し、相違する前側取付手段12a及び後側取付手段12bについて主として述べる。
The multiplex bit 8x has the same basic configuration as the
後側取付手段12bは、内側ビット10の切羽対向部10dに形成された後孔123bと、外側ビット11の後カバー部11dに装着され後孔123bに挿入される後ピン124bとを有する。後孔123b及び後ピン124bは、上記軸Cの方向(カッタヘッド4の径方向)に間隔を隔てて複数(3個)形成されている。後ピン124bは、後カバー部11dに形成された取付孔125bに挿入されて溶接されている。12wは溶接ビードである。
The rear attachment means 12b includes a rear hole 123b formed in the face facing portion 10d of the
前側取付手段12aは、内側ビット10の切削方向前部10cに形成された前孔123aと、外側ビット11の前カバー部11cに装着され前孔123aに挿入される前ピン124aとを有する。前孔123a及び前ピン124aは、上記軸Cの方向に間隔を隔てて複数(3個)形成されている。前ピン123aは、前カバー部11cに形成された取付孔125aに挿入されて溶接されている。12wは溶接ビードである。
The front attachment means 12a has a front hole 123a formed in the
各ピン124a、124bの先端はテーパー状に形成されており、これに合わせて、各孔123a、123bもテーパー状に形成されている。なお、これらピン124a、124b及び孔123a、123bは、1個でもよく、2個以上でもよい。
The tips of the
外側ビット11の後カバー部11dには、内側ビット10の切羽対向部10dに面接触する後当接部11gが形成され、前カバー部11cには、内側ビット10の切削方向前部10cに面接触する前当接部11hが形成されている。前当接部11hを内側ビット10に当接させ、後当接部11gを内側ビット10に当接させると、内側ビット10と外側ビット11との間には、隙間が形成される。
The rear cover portion 11d of the
その状態で、取付孔125aに挿入した前ピン124aの先端を前孔123aに挿入し、取付孔125bに挿入した後ピン124bの先端を後孔123bに挿入する。そして前ピン124aを取付孔125aに溶接し、後ピン124bを取付孔125bに溶接する。これにより、前当接部11hが内側ビット10に面接触し、後当接部11gが内側ビット10に面接触し、外側ビット11が内側ビット10にガタなく取り付けられる。
In this state, the tip of the front pin 124a inserted into the mounting hole 125a is inserted into the front hole 123a, and the tip of the
この実施形態においても、前実施形態と同様の作用を奏し、構造が簡素になり、製作コストが抑えられ、量産に対応でき、且つ、外側ビット11が摩耗破損した場合、破損片が排土装置に詰まり難い、という効果を発揮できる。なお、外側ビット11が内側ビット10にガタなく取り付けられるので、内側ビット10と外側ビット11との間に内側切削チップ10bを防護するための防護材(樹脂製)を設ける必要はない。
Also in this embodiment, the same operation as the previous embodiment is achieved, the structure is simplified, the manufacturing cost is suppressed, the mass production is possible, and when the
更に別の変形実施形態を述べる。 Yet another alternative embodiment is described.
図3(a)、図3(b)、図5(a)、図5(b)において、外側ビット11を覆うように形成された図示しない別の外側ビット(第2外側ビット)を更に備え、第2外側ビットを外側ビット11(第1外側ビット)に取付する別の取付手段(第2取付手段)を設け、三重ビットとしてもよい。
3 (a), 3 (b), 5 (a), and 5 (b), a further outside bit (second outside bit) (not shown) formed so as to cover the
この三重ビットの場合、第2取付手段は、第2外側ビットの前カバー部を第1外側ビット11の切削方向前部(前カバー部11c)に取付する第2前側取付手段と、第2外側ビットの後カバー部を第1外側ビットの切羽対向面部(後カバー部11d)に取付する第2後側取付手段とを有する。第2外側ビットと第1外側ビット11との関係は、前実施形態(二重ビット)における外側ビット11と内側ビット10との関係に相当する。
In the case of this triple bit, the second attachment means includes a second front attachment means for attaching the front cover portion of the second outer bit to the front portion in the cutting direction (front cover portion 11c) of the first
この三重ビットによれば、第2外側ビットが所定量摩耗すると、第2外側ビットが前後に分割されて第1外側ビット11から脱落し、以降図4(a)の状態となって上述のように切削を続行でき、上述した二重ビットと同様の作用効果を奏する。
According to this triple bit, when the second outer bit is worn by a predetermined amount, the second outer bit is divided into front and rear and falls off from the first
なお、同様にして四重ビット以上も可能である。 Similarly, quadruple bits or more are possible.
1 トンネル掘削機としてのシールド掘進機
4 カッタヘッド
8 多重ビット
10 内側ビット
10b 切削チップ
10c 切羽方向前部
10d 切羽対向部
11 外側ビット
11c 前カバー部
11d 後カバー部
11e 接続部
12 取付手段
12a 前側取付手段
12b 後側取付手段
121a 前凹部
122a 前凸部
123a 前孔
124a 前ピン
121b 後凹部
122b 後凸部
123b 後孔
124b 後ピン
A 切削方向
B 切羽方向
K 切羽
DESCRIPTION OF
Claims (3)
上記カッタヘッドに取り付けられる内側ビットと、該内側ビットの切削チップを覆うように形成された外側ビットと、該外側ビットを上記内側ビットにその切削チップを覆って取り付ける取付手段とを備え、
上記外側ビットが、上記内側ビットの切削方向前方に配置された前カバー部と、上記内側ビットの切羽方向上方に配置された後カバー部と、これら前カバー部と後カバー部とを接続する接続部とを有し、
上記取付手段が、上記前カバー部を上記内側ビットの切削方向前部に取り付ける前側取付手段と、上記後カバー部を上記内側ビットの切羽対向部に取り付ける後側取付手段とを有する
ことを特徴とする多重ビット。 A multi-bit mounted to cut a face on a cutter head provided in a tunnel excavator and driven to rotate,
An inner bit to be attached to the cutter head, an outer bit formed so as to cover a cutting tip of the inner bit, and attachment means for attaching the outer bit to the inner bit so as to cover the cutting tip,
The outer bit is connected to the front cover portion disposed in front of the inner bit in the cutting direction, the rear cover portion disposed above the inner bit in the face direction, and the front cover portion and the rear cover portion. And
The attachment means includes front attachment means for attaching the front cover portion to a front portion in the cutting direction of the inner bit, and rear attachment means for attaching the rear cover portion to a face facing portion of the inner bit. Multiple bits to play.
上記後側取付手段が、上記内側ビットの切羽対向部に形成された後凹部と、該後凹部に係合するように上記外側ビットの後カバー部に形成された後凸部とを有する
請求項1に記載の多重ビット。 The front attachment means has a front concave portion formed at a front portion in the cutting direction of the inner bit and a front convex portion formed at a front cover portion of the outer bit so as to be engaged with the front concave portion;
The rear mounting means includes a rear concave portion formed in a face facing portion of the inner bit and a rear convex portion formed in a rear cover portion of the outer bit so as to engage with the rear concave portion. The multiple bit according to 1.
上記後側取付手段が、上記内側ビットの切羽対向部に形成された後孔と、上記外側ビットの後カバー部に装着され上記後孔に挿入される後ピンとを有する
請求項1に記載の多重ビット。 The front attachment means has a front hole formed in a front portion of the inner bit in the cutting direction, and a front pin that is attached to the front cover portion of the outer bit and inserted into the front hole;
The multiplex according to claim 1, wherein the rear attachment means includes a rear hole formed in a face facing portion of the inner bit and a rear pin attached to the rear cover portion of the outer bit and inserted into the rear hole. bit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008137721A JP5133133B2 (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Multiple bits |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008137721A JP5133133B2 (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Multiple bits |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009287186A true JP2009287186A (en) | 2009-12-10 |
JP5133133B2 JP5133133B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=41456670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008137721A Active JP5133133B2 (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Multiple bits |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5133133B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011127308A (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Taisei Corp | Cutter bit |
JP2013087426A (en) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Taisei Corp | Cutter bit |
JP2013167090A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Taisei Corp | Cutter bit |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007327266A (en) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Ihi Corp | Multibit |
JP2009138470A (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Taisei Corp | Multibit |
-
2008
- 2008-05-27 JP JP2008137721A patent/JP5133133B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007327266A (en) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Ihi Corp | Multibit |
JP2009138470A (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Taisei Corp | Multibit |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011127308A (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Taisei Corp | Cutter bit |
JP2013087426A (en) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Taisei Corp | Cutter bit |
JP2013167090A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Taisei Corp | Cutter bit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5133133B2 (en) | 2013-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2415116C (en) | Stump grinding apparatus | |
JP4820414B2 (en) | Vertical saw boot | |
JP5698315B2 (en) | Drilling wheel for trench cutter | |
US8646848B2 (en) | Resilient connection between a pick shank and block | |
US8506019B2 (en) | Block and sleeve with rotation-inhibiting feature | |
US20170297032A1 (en) | Material processing head and tool | |
JP5133133B2 (en) | Multiple bits | |
JP3250663B2 (en) | Cutter bit for shield machine and shield machine | |
JP2008144561A (en) | Earth auger head | |
EP1344894A1 (en) | Cutter head and rock excavator | |
JP7445304B2 (en) | casing bit | |
JP3428430B2 (en) | Casing cutter and casing cutter bit | |
JP2002371782A (en) | Boring bit | |
JP5198364B2 (en) | Multiple bits | |
JP2007284923A (en) | Cutter bit | |
JP2836740B2 (en) | Cutter mounting mechanism and cutter holder for tunnel excavator | |
JP2006188873A (en) | Excavating equipment | |
JPH09158680A (en) | Cutter head | |
JP2004076369A (en) | Excavation tool | |
JP3578746B2 (en) | Roller cutter device and shield machine equipped with the same | |
JP2009138470A (en) | Multibit | |
JP5205005B2 (en) | Drilling tools and drill bits | |
JP3777890B2 (en) | Drilling tools | |
JP2004076370A (en) | Excavation tool | |
JP2010065415A (en) | Cutter device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110513 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20181116 Year of fee payment: 6 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5133133 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |