JP2009283947A - Method and apparatus for data analysis - Google Patents

Method and apparatus for data analysis Download PDF

Info

Publication number
JP2009283947A
JP2009283947A JP2009141474A JP2009141474A JP2009283947A JP 2009283947 A JP2009283947 A JP 2009283947A JP 2009141474 A JP2009141474 A JP 2009141474A JP 2009141474 A JP2009141474 A JP 2009141474A JP 2009283947 A JP2009283947 A JP 2009283947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
test
analysis
pattern
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009141474A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Paul Buxton
バクストン ポール
Emilio Miguelanez
ミゲラネズ エミリオ
Eric Paul Tabor
ポール タボール エリック
Ali M S Zalzala
エム. エス. ザルザラ アリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Test Advantage Inc
Original Assignee
Test Advantage Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/730,388 external-priority patent/US7225107B2/en
Application filed by Test Advantage Inc filed Critical Test Advantage Inc
Publication of JP2009283947A publication Critical patent/JP2009283947A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and an apparatus for data analysis provided with an appropriate test system by configuring characteristics of a manufacturing process to automatically identify them in accordance with a component based on test data of the component. <P>SOLUTION: This method and this apparatus for data analysis are configured to automatically identify a characteristic of an assembly process in accordance with components based on the test data for the components. For instance, the apparatus is a test system provided with: a tester configured to test a set of components and generate test data for the set of components, wherein the components are manufactured based on a manufacturing process; and a diagnostic system configured to receive the test data from the tester, and identify the characteristic of the manufacturing process of the components by automatically analyzing the test data. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、タイトルが「METHODS AND APPARATUS FOR DATA SMOOTHING」の米国仮特許出願第60/293,577号(2001年5月24日出願)の利益を主張するタイトルが「METHODS AND APPARATUS FOR DATA SMOOTHING」の米国特許出願第09/872,195号(2001年5月31日出願)のCIPであるタイトルが「METHODS AND APPARATUS FOR SEMICONDUCTOR TESTING」の米国特許出願第10/154,627号(2002年5月24日出願)のCIPであるタイトルが「METHODS AND APPARATUS FOR DATA ANALYSIS」の特許出願第10/367,355号(2003年2月14日出願)と、タイトルが「METHODS AND APPARATUS FOR TEST DATA CONTROL AND ANALYSIS」の米国仮特許出願第60/295,188号(2001年5月31日出願)と、タイトルが「METHODS AND APPARATUS FOR TEST PROGRAM ANALYSIS AND ENHANCEMENT」の米国仮特許出願第60/374,328号(2002年4月21日出願)とのCIPであり、タイトルが「DEVICE INDEPENDENT WAFERMAP
ANALYSIS」の米国仮特許出願第60/483,003号(2003年6月27日出願)の利益を主張する。本出願は、上記の各出願の開示を参考として援用する。しかし、参照した出願と相克する程度まで、本開示は優先権が与えられるべきである。
(Cross-reference to related applications)
This application is entitled “METHODS AND APPARATUS FOR DATA SMOOTHING”, which claims the benefit of US Provisional Patent Application No. 60 / 293,577 (filed May 24, 2001) with the title “METHODS AND APPARATUS FOR DATA SMOOTHING”. US patent application Ser. No. 09 / 872,195 (filed May 31, 2001) entitled “METHODS AND APPARATUS FOR SEMICONDUCTOR TESTING” US patent application Ser. No. 10 / 154,627 (May 2002) Patent application No. 10 / 367,355 (February 2003) whose title is "METHODS AND APPARATUS FOR DATA ANALYSIS" 4), the title is “METHODS AND APPARATUS FOR TEST DATA CONTROL AND ANALYSIS”, US Provisional Patent Application No. 60 / 295,188 (filed May 31, 2001), and the title is “METHODS AND APPARATUS FOR TEST”. CIP with US Provisional Patent Application No. 60 / 374,328 (filed on April 21, 2002) of “PROGRAM ANALYSIS AND ENHANCEMENT” with title “DEVICE INDEPENDENT WAFERMAP”
Claims the benefit of ANALYSIS, US Provisional Patent Application No. 60 / 483,003, filed June 27, 2003. This application uses the disclosure of each of the above applications as a reference. However, this disclosure should be given priority to the extent that it conflicts with the referenced application.

(発明の分野)
本発明は、データ分析に関する。
(Field of Invention)
The present invention relates to data analysis.

半導体企業は、コンポーネントが適切に作動することを確認するため、コンポーネントの試験を行う。試験データは、コンポーネントが適切に機能するかどうかを測定するのみでなく、製造プロセスにおける不備を指摘することもできる。従って、多くの半導体企業は、問題を特定し修正するために、さまざまな異なるコンポーネントから収集したデータを分析することができる。例えば、企業は、さまざまな異なるロット間にある各ウエハ上の複合チップの試験データを集めることができる。試験データは多様なソース、例えばパラメトリックエレクトリカル試験、光学検査、走査電子顕微鏡、エネルギー分散X線分光、欠陥分析および障害分離のための集束イオンビームプロセスなどから集められ得る。このデータを、よくある不備または欠陥のパターンを特定するように、または品質および性能の課題を示し得るパーツを特定するように、ユーザー定義の「優良パーツ」を特定または分類するように、分析することができる。その後、問題を修正するためのステップが取られ得る。試験は一般的にデバイスパッケージング(ウエハレベル)の前、アセンブリ(最終試験)完了と同時に実施される。   Semiconductor companies test components to make sure that they work properly. Test data not only measures whether a component functions properly, but can also indicate deficiencies in the manufacturing process. Therefore, many semiconductor companies can analyze data collected from a variety of different components to identify and correct problems. For example, a company can collect test data for composite chips on each wafer between various different lots. Test data can be collected from a variety of sources such as parametric electrical tests, optical inspection, scanning electron microscopy, energy dispersive x-ray spectroscopy, focused ion beam processes for defect analysis and fault isolation. Analyze this data to identify or classify user-defined “good parts” to identify patterns of common defects or defects, or to identify parts that may present quality and performance challenges be able to. Thereafter, steps may be taken to correct the problem. Tests are generally performed prior to device packaging (wafer level) and upon completion of assembly (final test).

試験データを集めて分析するには費用がかかり、時間を必要とする。自動テスターはコンポーネントにシグナルを与え、対応する出力シグナルを読み取る。出力シグナルは、コンポーネントが適正に動作しているかを判断するように分析される場合がある。各テスターは大量のデータを生成する。例えば、各テスターは1つのコンポーネントに対し200の試験を実施することができ、それらの各試験は10回繰り返され得る。その結果、1つのコンポーネントに対する試験では2000の結果が産出される。各テスターは1時間に100以上のコンポーネントを試験しており、いくつかのテスターは同サーバーに接続されて得るため、膨大な量のデータが保存されているはずである。さらに、データ処理のため、サーバーはデータの操作および分析が容易に行えるよう、一般的に試験データをデータベース内に保存している。しかし、従来型データベース内に記憶するには、データを整理し保存する時間に加え、さらに記憶容量が必要である。その上、試験データを得るには、複雑で精密なプロセスが必要である。試験技術者は、コンポーネントへの出力シグナルを生成し、出力シグナルを受け取るよう、テスターに命令を出す試験プログラムを準備する。コンポーネントにおける全ての、また適切な動作を確実にしようとすると、プログラムは大変複雑になる傾向がある。その結果、適度に複雑な集積回路のための試験プログラムにより、多くの試験および結果が生じる。プログラムの準備は、満足のいく解決策に到達するために広範囲に及ぶ設計および改良を要し、プログラムの最適化、例えば重複する試験を削除する、そうでなければ試験時間を最短にすることなどのために、さらに尽力が必要となる。   Collecting and analyzing test data is expensive and time consuming. The automatic tester gives a signal to the component and reads the corresponding output signal. The output signal may be analyzed to determine whether the component is operating properly. Each tester generates a large amount of data. For example, each tester can perform 200 tests on one component, and each of those tests can be repeated 10 times. As a result, testing on one component yields 2000 results. Each tester is testing more than 100 components per hour, and some testers get connected to the server, so a huge amount of data should be stored. In addition, for data processing, the server typically stores test data in a database so that the data can be easily manipulated and analyzed. However, storing in a conventional database requires additional storage capacity in addition to the time to organize and store the data. In addition, obtaining test data requires a complex and precise process. The test engineer prepares a test program that generates an output signal to the component and commands the tester to receive the output signal. Trying to ensure all and proper behavior in a component tends to make the program very complex. As a result, test programs for reasonably complex integrated circuits produce many tests and results. Program preparation requires extensive design and refinement to reach a satisfactory solution, and program optimization, such as eliminating duplicate testing, otherwise minimizing testing time, etc. For that, further effort is needed.

集めたデータの分析もまた困難である。データの量により、かなりの処理力および処理時間を要する場合がある。結果として、データは通常は製品ランタイムには分析されず、代わりにテストランとテストランの間、あるいはその他の処理中に分析されるのが一般的である。これらの負担をいくらか軽減するために、一部の企業はテスターからデータのサンプリングのみ行い、残りは破棄する。しかし、全てのデータを分析しなければ、結果分析が完全に行われることができず、また正確でもあり得ない。結果として、サンプリングで試験結果を完全に理解することはできない。   Analyzing the collected data is also difficult. Depending on the amount of data, considerable processing power and processing time may be required. As a result, data is typically not analyzed during product runtime, but instead is typically analyzed between test runs or during other processing. To alleviate these burdens, some companies only sample data from testers and discard the rest. However, unless all data is analyzed, results analysis cannot be performed completely and cannot be accurate. As a result, the test results cannot be fully understood by sampling.

また、テスターによって生成された一連の全試験データが保持されている場合であっても、莫大な量のデータがあるため、データ分析および重要な結果の抽出は困難となる。データは、製品、信頼性および試験を改善するために使用できる、デバイス、試験プロセス、および製造プロセスについての重要な情報を含むことがある。しかし、データ量を考慮すると、情報を隔離しユーザーや他のシステムに提示することは難しい。   Also, even if a series of all test data generated by a tester is retained, there is a huge amount of data, making it difficult to analyze data and extract important results. Data may include important information about devices, test processes, and manufacturing processes that can be used to improve products, reliability, and testing. However, considering the amount of data, it is difficult to isolate information and present it to users and other systems.

さらに、データ解釈の多くは、経験および製造と試験プロセスへの精通に基づいてデータを見直し、試験および製造プロセスについて控除を行う技術者によって手動で実施される。手動分析は多くの場合効果的であるが、技術者は製造および試験システムを別々に理解しており、従って同じデータに基づく主観的な結果が異なってくる傾向がある。熟練した人材が退社もしくはその他の理由で働けなくなる場合、その製造や試験システムに対する知識と理解、および試験データの解釈を他の人材に伝達することは、容易には行えないという問題も起こる。   In addition, many of the data interpretations are performed manually by engineers who review data based on experience and familiarity with the manufacturing and testing processes and make deductions for testing and manufacturing processes. Although manual analysis is often effective, technicians understand the manufacturing and testing systems separately and therefore tend to have different subjective results based on the same data. When skilled personnel leave the company or become unable to work for other reasons, there is a problem that it is not easy to transfer knowledge and understanding of the manufacturing and test systems and interpretation of test data to other personnel.

本発明のさまざまな態様によるデータ分析のための方法および装置は、製造プロセスの特徴を、コンポーネントの試験データに基づき、コンポーネントに合わせて自動的に識別するよう構成されている。   Methods and apparatus for data analysis according to various aspects of the present invention are configured to automatically identify features of a manufacturing process to a component based on component test data.

添付の例示的な図と共に、詳細な説明および特許請求の範囲を参照することにより、本発明をより完全に理解することができる。図面は等寸でなくてもよい。類似した参照番号は、図中にある同様の要素を指す。   A more complete understanding of the invention can be obtained by reference to the detailed description and claims taken in conjunction with the accompanying exemplary drawings. The drawings do not have to be the same size. Similar reference numbers refer to similar elements in the figures.

図の要素は、単純明瞭に図示したものであり、必ずしも個々の寸法に対応して描かれたものではない。例えば、図中においていくつかの要素により実施される接続および段階は、本発明の実施形態の理解を高めるのを助ける他の要素と比較して、誇張もしくは省略される場合がある。
(項目1)
一組のコンポーネントを試験し、該一組のコンポーネントに対する試験データを生成するように構成されたテスターであって、該コンポーネントは製造プロセスに基づいて製造される、テスターと、
該テスターから該試験データを受け取り、該試験データを自動的に分析することによって、該コンポーネントの該製造プロセスの特徴を識別するように構成された診断システムと
を備える、試験システム。
(項目2)
前記試験データが、電子ウエハソートデータと、電子ウエハソートデータに由来するデータと、電気試験データと、ビンマップデータと、異常データとのうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載の試験システム。
(項目3)
前記診断システムが、前記識別された特徴に基づいた修正処置案を提供するように構成されている、項目1に記載の試験システム。
(項目4)
前記診断システムが、前記試験データにおけるパターンを認識するように構成されたパターン認識システムを含む、項目1に記載の試験システム。
(項目5)
前記パターン認識システムが、前記認識されたパターンと、前記特徴に関連する既知のパターンとを比較するように構成されている、項目4に記載の試験システム。
(項目6)
前記パターン認識システムが、前記認識されたパターンに基づいて追加パターンを自動的に学習するように構成されたインテリジェントシステムを含む、項目4に記載の試験システム。
(項目7)
前記パターン認識システムが、既知のパターンに従って前記認識されたパターンを分類するように構成された分類子を含む、項目4に記載の試験システム。
(項目8)
前記分類子がニューラルネットワークを含む、項目7に記載の試験システム。
(項目9)
前記ニューラルネットワークが動径基底関数ネットワークを含む、項目8に記載の試験システム。
(項目10)
前記パターン認識システムが、前記パターンに関連する前記試験データから特徴を抽出するように構成された特徴抽出子を含む、項目4に記載の試験システム。
(項目11)
前記特徴抽出子が、前記試験データに基づいて質量と、重心と、断面一次モーメントと、およびHuのモーメントとのうち少なくとも1つを計算する、項目10に記載の試験システム。
(項目12)
前記特徴抽出子が、前記試験データから少なくとも2つの特徴を抽出するように構成され、前記パターン認識システムがさらに、全てよりは少ない特徴を分析用に選択するように構成される特徴抽出子を含む、項目10に記載の試験システム。
(項目13)
前記特徴抽出子が遺伝的アルゴリズムと連動して作動する、項目12に記載の試験システム。
(項目14)
製造プロセスを使用して製造され、試験される一組のコンポーネントに対する試験データを分析する試験データ分析システムであって、
該試験データを保存するメモリと、
該メモリへのアクセスを有し、該試験データに基づいて該製造プロセスの特徴を識別するように構成された診断システムと
を備える、試験データ分析システム。
(項目15)
前記試験データが、電子ウエハソートデータと、電子ウエハソートデータに由来するデータと、電気試験データ、ビンマップデータと、異常データとのうちの少なくとも1つを含む、項目14に記載の試験データ分析システム。
(項目16)
前記診断システムが、前記識別された特徴に基づいて修正処置案を提供するように構成されている、項目14に記載の試験データ分析システム。
(項目17)
前記診断システムが、前記試験データのパターンを認識するように構成されたパターン認識システムを含む、項目14に記載の試験データ分析システム。
(項目18)
前記パターン認識システムが、前記認識されたパターンと、前記特徴に関連した既知のパターンとを比較するように構成されている、項目17に記載の試験データ分析システム。
(項目19)
前記パターン認識システムが、前記認識されたパターンに基づいて追加のパターンを自動的に学習するように構成されたインテリジェントシステムを含む、項目17に記載の試験データ分析システム。
(項目20)
前記パターン認識システムが、既知パターンに従って認識されたパターンを分類するように構成された分類子を含む、項目17に記載の試験データ分析システム。
(項目21)
前記分類子がニューラルネットワークを含む、項目20に記載の試験データ分析システム。
(項目22)
前記ニューラルネットワークが動径基底関数ネットワークを含む、項目21に記載の試験データ分析システム。
(項目23)
前記パターン認識システムが、前記パターンに関連した前記試験データから特徴を抽出するように構成された特徴抽出子を含む、項目17に記載の試験データ分析システム。
(項目24)
前記特徴抽出子が、前記試験データに基づいて質量と、重心と、断面一次モーメントと、Huモーメントとのうち少なくとも1つを計算する、項目23に記載の試験データ分析システム。
(項目25)
前記特徴抽出子が、前記試験データから少なくとも2つの特徴を抽出するように構成されており、前記パターン認識システムが、全てよりは少ない特徴を分析用に選択するように構成された特徴抽出子をさらに含む、項目23に記載の試験データ分析システム。
(項目26)
前記特徴抽出子が遺伝的アルゴリズムと連動して作動する、項目25に記載の試験データ分析システム。
(項目27)
製造プロセスに従って製造され試験されるコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法であって、
該コンポーネントに対して試験データを取得することと、
該試験データに基づいて該製造プロセスの特徴を自動的に識別することと
を包含する、方法。
(項目28)
前記試験データが、電子ウエハソートデータと、電子ウエハソートデータに由来するデータと、電気的試験データと、ビンマップデータと、異常データとのうちの少なくとも1つを含む、項目27に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目29)
前記識別された特徴に基づいて修正処置案を提供することをさらに包含する、項目27に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目30)
前記特徴を自動的に識別することが、前記試験データのパターンを認識することを包含する、項目27に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目31)
前記特徴を自動的に識別することが、前記認識されたパターンと、前記特徴に関連した既知のパターンとを比較することをさらに包含する、項目30に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目32)
前記認識されたパターンに基づいて追加のパターンを自動的に学習することをさらに包含する、項目30に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目33)
前記特徴を自動的に識別することが、既知のパターンに従って認識されたパターンを分類することを包含する、項目30に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目34)
前記認識されたパターンを分類することが、ニューラルネットワークによって実施される、項目33に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目35)
前記ニューラルネットワークが動径基底関数ネットワークを含む、項目34に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目36)
前記特徴を自動的に識別することが、前記認識されたパターンに関連して前記試験データから特徴を抽出することを包含する、項目27に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目37)
前記特徴が、前記試験データに基づく質量と、重心と、断面一次モーメントと、Huモーメントとのうちの少なくとも1つを含む、項目36に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目38)
前記特徴を自動的に識別することが、分析用の複数の特徴から前記特徴を選択することをさらに包含する、項目36に記載のコンポーネントを試験するコンピュータ実装の試験方法。
(項目39)
機械により実行可能な命令を格納する媒体であって、
該コンポーネントに対して試験データを取得することと、
該試験データに基づいて製造プロセスの特徴を自動的に識別することと
を包含する試験データの分析方法を該機械に実行させる、命令を格納する媒体。
(項目40)
前記試験データが、電子ウエハソートデータと、電子ウエハソートデータに由来するデータと、電気的試験データと、ビンマップデータと、異常データとのうちの少なくとも1つを含む、項目39に記載の命令を格納する媒体。
(項目41)
前記分析する方法が、前記識別された特徴に基づいて修正処置案を提供することをさらに包含する、項目39に記載の命令を格納する媒体。
(項目42)
前記特徴を自動的に識別することが、前記試験データのパターンを認識することを包含する、項目39に記載の命令を格納する媒体。
(項目43)
前記特徴を自動的に識別することが、前記認識されたパターンと、前記特徴に関連する既知のパターンとを比較することをさらに包含する、項目42に記載の命令を格納する媒体。
(項目44)
前記分析する方法が、前記認識されたパターンに基づいて追加のパターンを自動的に学習することをさらに包含する、項目42に記載の命令を格納する媒体。
(項目45)
前記特徴を自動的に識別することが、既知のパターンに基づいて認識されたパターンを分類することを包含する、項目42に記載の命令を格納する媒体。
(項目46)
前記認識されたパターンを分類することがニューラルネットワークによって実施される、項目45に記載の命令を格納する媒体。
(項目47)
前記ニューラルネットワークが動径基底関数ネットワークを含む、項目46に記載の命令を格納する媒体。
(項目48)
前記特徴を自動的に識別することが、前記認識されたパターンに関連して前記試験データから特徴を抽出することを包含する、項目39に記載の命令を格納する媒体。
(項目49)
前記特徴が、前記試験データに基づく質量と、重心と、断面一次モーメントと、Huモーメントとのうち少なくとも1つを含む、項目48に記載の命令を格納する媒体。
(項目50)
前記特徴を自動的に識別することが、分析用の複数の特徴から前記特徴を選択することをさらに包含する、項目48に記載の命令を格納する媒体。
The elements in the figures are simply and clearly illustrated and are not necessarily drawn to correspond to individual dimensions. For example, connections and steps performed by some elements in the figures may be exaggerated or omitted as compared to other elements that help enhance the understanding of embodiments of the present invention.
(Item 1)
A tester configured to test a set of components and generate test data for the set of components, wherein the component is manufactured based on a manufacturing process;
A diagnostic system configured to identify characteristics of the manufacturing process of the component by receiving the test data from the tester and automatically analyzing the test data;
A test system comprising:
(Item 2)
The test system according to item 1, wherein the test data includes at least one of electronic wafer sort data, data derived from electronic wafer sort data, electrical test data, bin map data, and abnormality data. .
(Item 3)
2. The test system of item 1, wherein the diagnostic system is configured to provide a corrective action plan based on the identified characteristics.
(Item 4)
The test system of claim 1, wherein the diagnostic system includes a pattern recognition system configured to recognize a pattern in the test data.
(Item 5)
5. The test system of item 4, wherein the pattern recognition system is configured to compare the recognized pattern with a known pattern associated with the feature.
(Item 6)
5. The test system of item 4, wherein the pattern recognition system includes an intelligent system configured to automatically learn additional patterns based on the recognized pattern.
(Item 7)
5. The test system of item 4, wherein the pattern recognition system includes a classifier configured to classify the recognized pattern according to a known pattern.
(Item 8)
8. A test system according to item 7, wherein the classifier includes a neural network.
(Item 9)
9. The test system according to item 8, wherein the neural network includes a radial basis function network.
(Item 10)
5. The test system of item 4, wherein the pattern recognition system includes a feature extractor configured to extract features from the test data associated with the pattern.
(Item 11)
11. The test system of item 10, wherein the feature extractor calculates at least one of a mass, a center of gravity, a cross-sectional primary moment, and a Hu moment based on the test data.
(Item 12)
The feature extractor is configured to extract at least two features from the test data, and the pattern recognition system further includes a feature extractor configured to select fewer than all features for analysis. The test system according to Item 10.
(Item 13)
13. The test system of item 12, wherein the feature extractor operates in conjunction with a genetic algorithm.
(Item 14)
A test data analysis system that analyzes test data for a set of components that are manufactured and tested using a manufacturing process,
A memory for storing the test data;
A diagnostic system having access to the memory and configured to identify characteristics of the manufacturing process based on the test data;
A test data analysis system comprising:
(Item 15)
Item 15. The test data analysis according to Item 14, wherein the test data includes at least one of electronic wafer sort data, data derived from electronic wafer sort data, electrical test data, bin map data, and abnormality data. system.
(Item 16)
15. The test data analysis system of item 14, wherein the diagnostic system is configured to provide a corrective action plan based on the identified characteristics.
(Item 17)
Item 15. The test data analysis system of item 14, wherein the diagnostic system includes a pattern recognition system configured to recognize a pattern of the test data.
(Item 18)
18. The test data analysis system of item 17, wherein the pattern recognition system is configured to compare the recognized pattern with a known pattern associated with the feature.
(Item 19)
18. The test data analysis system of item 17, wherein the pattern recognition system includes an intelligent system configured to automatically learn additional patterns based on the recognized patterns.
(Item 20)
18. The test data analysis system of item 17, wherein the pattern recognition system includes a classifier configured to classify recognized patterns according to a known pattern.
(Item 21)
21. The test data analysis system according to item 20, wherein the classifier includes a neural network.
(Item 22)
Item 22. The test data analysis system according to Item 21, wherein the neural network includes a radial basis function network.
(Item 23)
18. The test data analysis system of item 17, wherein the pattern recognition system includes a feature extractor configured to extract features from the test data associated with the pattern.
(Item 24)
24. The test data analysis system according to item 23, wherein the feature extractor calculates at least one of a mass, a center of gravity, a cross-sectional primary moment, and a Hu moment based on the test data.
(Item 25)
The feature extractor is configured to extract at least two features from the test data, and the pattern recognition system includes a feature extractor configured to select fewer than all features for analysis. 24. The test data analysis system according to item 23, further including:
(Item 26)
26. The test data analysis system of item 25, wherein the feature extractor operates in conjunction with a genetic algorithm.
(Item 27)
A computer-implemented test method for testing a component manufactured and tested according to a manufacturing process comprising:
Obtaining test data for the component;
Automatically identifying features of the manufacturing process based on the test data;
Including the method.
(Item 28)
28. The component of item 27, wherein the test data includes at least one of electronic wafer sort data, data derived from electronic wafer sort data, electrical test data, bin map data, and abnormal data. Computer-implemented testing method for testing.
(Item 29)
28. A computer-implemented testing method for testing a component according to item 27, further comprising providing a corrective action plan based on the identified characteristics.
(Item 30)
28. The computer-implemented test method for testing a component according to item 27, wherein automatically identifying the feature comprises recognizing a pattern of the test data.
(Item 31)
The computer-implemented testing method for testing a component of claim 30, wherein automatically identifying the feature further comprises comparing the recognized pattern to a known pattern associated with the feature. .
(Item 32)
The computer-implemented testing method for testing a component according to item 30, further comprising automatically learning additional patterns based on the recognized pattern.
(Item 33)
The computer-implemented test method for testing a component according to item 30, wherein automatically identifying the feature comprises classifying a recognized pattern according to a known pattern.
(Item 34)
34. A computer-implemented test method for testing a component according to item 33, wherein classifying the recognized pattern is performed by a neural network.
(Item 35)
35. A computer-implemented test method for testing a component according to item 34, wherein the neural network includes a radial basis function network.
(Item 36)
28. A computer-implemented test method for testing a component according to item 27, wherein automatically identifying the feature comprises extracting a feature from the test data in association with the recognized pattern.
(Item 37)
The computer-implemented test method for testing a component according to item 36, wherein the features include at least one of a mass based on the test data, a center of gravity, a cross-sectional first moment, and a Hu moment.
(Item 38)
The computer-implemented testing method for testing a component according to item 36, wherein automatically identifying the feature further comprises selecting the feature from a plurality of features for analysis.
(Item 39)
A medium for storing instructions executable by a machine,
Obtaining test data for the component;
Automatically identifying features of the manufacturing process based on the test data;
A medium storing instructions for causing the machine to execute a test data analysis method including:
(Item 40)
The instruction according to item 39, wherein the test data includes at least one of electronic wafer sort data, data derived from electronic wafer sort data, electrical test data, bin map data, and abnormality data. Medium to store.
(Item 41)
40. The medium for storing instructions of item 39, wherein the method of analyzing further comprises providing a corrective action plan based on the identified characteristics.
(Item 42)
40. A medium for storing instructions according to item 39, wherein automatically identifying the feature comprises recognizing a pattern of the test data.
(Item 43)
45. The medium for storing instructions of item 42, wherein automatically identifying the feature further comprises comparing the recognized pattern to a known pattern associated with the feature.
(Item 44)
43. The medium for storing instructions of item 42, wherein the method of analyzing further comprises automatically learning additional patterns based on the recognized pattern.
(Item 45)
43. A medium for storing instructions according to item 42, wherein automatically identifying the feature comprises classifying a recognized pattern based on a known pattern.
(Item 46)
46. The medium for storing instructions according to item 45, wherein classifying the recognized pattern is performed by a neural network.
(Item 47)
47. A medium for storing instructions according to item 46, wherein the neural network includes a radial basis function network.
(Item 48)
40. The medium for storing instructions of item 39, wherein automatically identifying the feature comprises extracting a feature from the test data in association with the recognized pattern.
(Item 49)
49. A medium for storing instructions according to item 48, wherein the characteristics include at least one of a mass based on the test data, a center of gravity, a cross-sectional first moment, and a Hu moment.
(Item 50)
49. The medium for storing instructions according to item 48, wherein automatically identifying the feature further comprises selecting the feature from a plurality of features for analysis.

本発明のさまざまな態様および関連する機能のコンポーネントによる試験システムを示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a test system with components of various aspects of the invention and associated functionality. FIG. 試験システムを作動させるための要素を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating elements for operating a test system. コンフィギュレーション要素のフローチャートを図示したものである。Fig. 3 illustrates a flow chart of configuration elements. 補足のデータ分析要素のフローチャートを図示したものである。Fig. 4 illustrates a flowchart of supplemental data analysis elements. 補足のデータ分析要素のフローチャートを図示したものである。Fig. 4 illustrates a flowchart of supplemental data analysis elements. 補足のデータ分析要素のフローチャートを図示したものである。Fig. 4 illustrates a flowchart of supplemental data analysis elements. ウエハのさまざまなセクションおよびセクショニング技法を示す図である。FIG. 3 illustrates various sections and sectioning techniques of a wafer. 補足のデータ分析要素のフローチャートをさらに図示したものである。FIG. 6 further illustrates a flowchart of supplemental data analysis elements. 補足のデータ分析要素のフローチャートをさらに図示したものである。FIG. 6 further illustrates a flowchart of supplemental data analysis elements. 出力要素のフローチャートを図示したものである。Fig. 4 illustrates a flowchart of output elements. 本発明のさまざまな態様による例示的なデータ平滑化システムの動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating the operation of an exemplary data smoothing system in accordance with various aspects of the present invention. 複数のコンポーネントを試験するための、試験データを示すプロットである。FIG. 6 is a plot showing test data for testing a plurality of components. FIG. 複合デバイスを有するウエハの説明およびウエハの抵抗プロファイルの説明である。2 is a description of a wafer having a composite device and a resistance profile of the wafer. 図10に示したウエハのさまざまなデバイスにおけるレジスタの母集団に対する抵抗値のグラフである。FIG. 11 is a graph of resistance versus population of resistors for various devices of the wafer shown in FIG. 図10に示したさまざまなデバイスの原試験データおよび異常検出制動機を示す、全体的なプロットである。FIG. 11 is an overall plot showing original test data and anomaly detection brakes for the various devices shown in FIG. 10. 図10に示したさまざまなデバイスの原試験データおよび異常検出制動機を示す、詳細なプロットである。FIG. 11 is a detailed plot showing original test data and anomaly detection brakes for the various devices shown in FIG. 10. 本発明のさまざまな態様による複合分析プロセスを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a combined analysis process according to various aspects of the present invention. 3つの典型的なウエハにおける典型的なデータポイント位置を示す図である。FIG. 3 illustrates exemplary data point positions on three exemplary wafers. 累積2乗の複合データ分析プロセスに関連するフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart associated with a cumulative squared complex data analysis process. FIG. 累積2乗の複合データ分析プロセスに関連するフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart associated with a cumulative squared complex data analysis process. FIG. 累積2乗の複合データ分析プロセスに関連する表である。4 is a table associated with a cumulative squared composite data analysis process. ウエハ上に規定された排除ゾーンを示す図である。It is a figure which shows the exclusion zone prescribed | regulated on the wafer. 近接加重プロセスを示すフローチャートである。Fig. 6 is a flowchart illustrating a proximity weighting process. 近接加重プロセスを示すフローチャートである。Fig. 6 is a flowchart illustrating a proximity weighting process. 近接加重を前提とした一連のデータポイントを示す図である。It is a figure which shows a series of data points on the assumption of proximity weighting. クラスタ検出およびフィルタリング法を示す図である。It is a figure which shows a cluster detection and a filtering method. 検出およびフィルタリングを前提としたウエハ上の一連のクラスタを示す図である。It is a figure which shows a series of clusters on a wafer on the assumption of detection and filtering. 絶対マージプロセスを使用してマージされる一連のデータポイントを示す図である。FIG. 6 illustrates a series of data points that are merged using an absolute merge process. 重複マージプロセスを使用してマージされる一連のデータポイントを示す図である。FIG. 6 illustrates a series of data points that are merged using a duplicate merge process. 百分率重複マージプロセスを使用してマージされる一連のデータポイントを示す図である。FIG. 6 illustrates a series of data points that are merged using a percentage overlap merge process. 百分率重複マージプロセスを使用してマージされる一連のデータポイントを示す図である。FIG. 6 illustrates a series of data points that are merged using a percentage overlap merge process. 試験データを使用してプロセスの特徴を識別するためのシステムを示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a system for identifying process characteristics using test data. 診断システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows a diagnostic system. 分類プロセスを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a classification process. パターンフィルタリング法を示す図である。It is a figure which shows the pattern filtering method. ニュートラルネットワークを示す図である。It is a figure which shows a neutral network.

(例示的な実施形態の詳細な説明)
本発明は機能ブロックコンポーネントおよびさまざまなプロセス工程の点から説明され得る。そのような機能ブロックおよび工程は、特定の機能を実施するよう構成されている複数のハードウェアもしくはソフトウェアコンポーネントによって実現することができる。例えば、本発明はさまざまなテスター、プロセッサ、記憶システム、プロセス、およびアルゴリズム、例えば統計エンジン、記憶素子、シグナル処理要素、ニュートラルネットワーク、パターンアナライザー、論理素子、プログラム等を使用することができ、これらにより、1つ以上のテスター、マイクロプロセッサ、またはその他の制御デバイスの制御下で多様な機能を実行することができる。さらに、本発明は任意数の試験環境と連動して実施されることができ、記載されている各システムは本発明の一例示的用途にすぎない。さらに、本発明はデータ分析、コンポーネントの連結、データ処理、コンポーネント取扱い等、任意数の従来技術を使用することができる。
Detailed Description of Exemplary Embodiments
The present invention may be described in terms of functional block components and various process steps. Such functional blocks and processes can be realized by a plurality of hardware or software components configured to perform a specific function. For example, the present invention can use various testers, processors, storage systems, processes, and algorithms such as statistical engines, storage elements, signal processing elements, neutral networks, pattern analyzers, logic elements, programs, etc. Various functions can be performed under the control of one or more testers, microprocessors, or other control devices. Further, the present invention can be implemented in conjunction with any number of test environments, and each system described is only one exemplary application of the present invention. Furthermore, the present invention can use any number of conventional techniques such as data analysis, component linking, data processing, component handling, and the like.

図1を参照すると、本発明のさまざまな態様による方法および装置は、半導体を試験する自動試験機器(ATE)のようなテスター102を有する試験システム100と連動して作動する。本実施形態において、試験システム100はテスター102およびコンピュータシステム108を含む。試験システム100はコンポーネント106、例えばウエハ上の半導体デバイス、回路基盤、パッケージデバイス、またはその他の電気あるいは光学のシステムを試験するために構成され得る。本実施形態において、コンポーネント106はウエハ上に形成された複数の集積回路金型またはパッケージ集積回路またはデバイスを含む。コンポーネント106は製造プロセスを使用して作り出され、これはコンポーネント106を作り出すのに適合するいずれの製造プロセスも含むことができ、コンポーネント106の動作を試験するのに適合するいずれのプロセスも含むことができる試験プロセスを含んでもよい。   Referring to FIG. 1, methods and apparatus in accordance with various aspects of the present invention operate in conjunction with a test system 100 having a tester 102, such as an automated test equipment (ATE) for testing semiconductors. In the present embodiment, the test system 100 includes a tester 102 and a computer system 108. The test system 100 may be configured to test a component 106, such as a semiconductor device on a wafer, a circuit board, a package device, or other electrical or optical system. In this embodiment, component 106 includes a plurality of integrated circuit molds or packaged integrated circuits or devices formed on a wafer. The component 106 is created using a manufacturing process, which can include any manufacturing process that is compatible to create the component 106, and can include any process that is compatible to test the operation of the component 106. Possible testing processes may be included.

テスター102は、コンポーネント106を試験し、試験に関連する出力データを生成する試験機器を適切に含み、複数の機械またはその他のデータソースを含んでよい。テスター102は従来の自動テスター、例えばテラダイン(Teradyne)製テスターを含むことができ、試験を容易にするその他の機器と連動して適切に作動する。テスター102は、試験される特定のコンポーネント106および/またはその他の適切な基準に従って選択または設定されることができる。   Tester 102 suitably includes test equipment that tests component 106 and generates output data associated with the test, and may include multiple machines or other data sources. Tester 102 can include a conventional automatic tester, such as a tester made by Teradyne, and operates properly in conjunction with other equipment that facilitates testing. The tester 102 can be selected or set according to the particular component 106 to be tested and / or other suitable criteria.

テスター102は、例えばテスター102をプログラムし、その試験プログラムをロードおよび/または遂行し、データを収集し、テスター102に命令を与え、試験データを分析し、テスターパラメータを制御する等のためにコンピュータシステム108と連動して作動することができる。本実施形態において、コンピュータシステム108はテスター102からテスターデータを受け取り、テスター102のさまざまなデータ分析機能を個別に実施する。コンピュータシステム108は、製造および/または試験プロセスにおいて起こり得る問題を、試験データに基づいて特定する診断システム216と同時にテスター102からのデータを分析する統計機関を実装することができる。コンピュータシステム108は、テスター102とシグナル交換を行えるよう、テスター102に接続またはネットワーク接続されたパーソナルコンピュータやワークステーションなど別個のコンピュータを含んでよい。代替実施形態において、コンピュータシステム108を、試験システム100のその他のコンポーネントから省略、もしくはそれに統合してもよく、テスター102またはネットワークに接続された要素のような、その他のコンポーネントによってさまざまな機能が実施され得る。   The tester 102 is a computer for programming the tester 102, loading and / or executing the test program, collecting data, providing instructions to the tester 102, analyzing test data, controlling tester parameters, etc. It can operate in conjunction with the system 108. In this embodiment, the computer system 108 receives tester data from the tester 102 and performs various data analysis functions of the tester 102 individually. The computer system 108 may implement a statistical institution that analyzes data from the tester 102 simultaneously with a diagnostic system 216 that identifies potential problems in the manufacturing and / or testing process based on the test data. The computer system 108 may include a separate computer such as a personal computer or workstation connected to or networked to the tester 102 so that signals can be exchanged with the tester 102. In alternative embodiments, the computer system 108 may be omitted from, or integrated with, other components of the test system 100, and various functions performed by other components, such as the tester 102 or network connected elements. Can be done.

本例示的システムにおいて、コンピュータシステム108はプロセッサ110およびメモリ112を含む。プロセッサ110は、例えば従来のIntel、Motorola、Andvanced Micro Devicesプロセッサ等、適合するオペレーティングシステム、例えばWindows(登録商標)XP、Unix(登録商標)またはLinux等と連動して作動する適合するプロセッサを含む。同様に、メモリ112は、ランダムアクセスメモリ(RAM)またはデータの保存に適合するその他の記憶システムのような、プロセッサ110にアクセス可能である適切なメモリを含むことができる。特に、本システムのメモリ112は、情報を保存し受け取るための高速アクセスメモリを含み、コンピュータ108の動作を容易にする充分な容量を備えた適切な設定がなされている。   In the exemplary system, computer system 108 includes a processor 110 and a memory 112. The processor 110 includes a compatible processor that works in conjunction with a compatible operating system, such as Windows® XP, Unix®, Linux, or the like, such as a conventional Intel, Motorola, Advanced Micro Devices processor, or the like. Similarly, the memory 112 may include any suitable memory that is accessible to the processor 110, such as random access memory (RAM) or other storage system adapted to store data. In particular, the memory 112 of the present system includes a high speed access memory for storing and receiving information, and is appropriately configured with sufficient capacity to facilitate the operation of the computer 108.

本実施形態において、メモリ112は、テスター102から受け取った出力結果を保存し、出力試験データの分析を容易にするための容量を備える。メモリ112は高速記憶および分析用の試験データ検索用に構成されている。さまざまな実施形態において、メモリ112は、選択した基準および試験結果に基づく分析に従い試験システム100および/またはオペレータが選択した一連の情報を適切に含むダイナミックデータログの要素を保存するように構成されている。   In the present embodiment, the memory 112 has a capacity for storing output results received from the tester 102 and facilitating analysis of output test data. Memory 112 is configured for high-speed storage and test data retrieval for analysis. In various embodiments, the memory 112 is configured to store elements of a dynamic data log that appropriately include a set of information selected by the test system 100 and / or an operator according to an analysis based on selected criteria and test results. Yes.

例えば、メモリ112は、コンポーネント106の試験を受けるウエハのウエハマップ上での位置に対応するx‐y座標のようなコンポーネント識別子を各コンポーネント106について適切に保存する。メモリ112における各x‐y座標は、ウエハマップ上の対応するx‐y座標にある特定のコンポーネント106と関連していることがある。各コンポーネント識別子は1つ以上のフィールドを有し、各フィールドは、例えばウエハ上の対応するx‐y座標にあるコンポーネント106について実施される特定の試験、対応するコンポーネント106に関連する統計、あるいはその他の関係データに対応している。メモリ112は、任意の基準もしくは規則に従いユーザーの所望のとおりに識別されたデータを含むよう、構成され得る。   For example, the memory 112 suitably stores a component identifier, such as an xy coordinate corresponding to the position on the wafer map of the wafer under test of the component 106, for each component 106. Each xy coordinate in memory 112 may be associated with a particular component 106 at the corresponding xy coordinate on the wafer map. Each component identifier has one or more fields, each field being a specific test performed on the component 106 at the corresponding xy coordinate on the wafer, statistics associated with the corresponding component 106, or others, for example. It corresponds to the relationship data of. The memory 112 may be configured to contain data identified as desired by the user according to any criteria or rules.

本実施形態のコンピュータ108は、他のメモリ(またはメモリ112の一部)、ハードドライブアレイ、光学記憶システム、またはその他の適合する記憶システムのような、記憶システムへのアクセスも適切に含む。記憶システムは、コンピュータ108またはテスター102のために設けられたハードドライブのようにローカルである、あるいは試験システム100が接続されたサーバーと関連するハードドライブアレイのようにリモートである場合がある。記憶システムは、コンピュータ108または試験システム100のその他のコンポーネントにより使用されるプログラムおよび/またはデータを保存することができる。本実施形態において、記憶システムは、例えば製造設備のための主要製造サーバーを含むリモートサーバー116を経由して利用可能なデータベース114を含む。データベース114は、試験システム100およびそのコンポーネント、試験プログラム、ダウンロード可能な試験システム100への命令等を作動するためのテスターデータファイル、マスターデータファイルのようなテスター情報を保存する。さらに、記憶システムは分析のために保持された履歴テスターデータのような、完全なテスターデータファイルを含むことができる。   Computer 108 in this embodiment also suitably includes access to a storage system, such as other memory (or a portion of memory 112), a hard drive array, an optical storage system, or other suitable storage system. The storage system may be local, such as a hard drive provided for computer 108 or tester 102, or remote, such as a hard drive array associated with a server to which test system 100 is connected. The storage system can store programs and / or data used by the computer 108 or other components of the test system 100. In this embodiment, the storage system includes a database 114 that is available via a remote server 116 including, for example, a main manufacturing server for a manufacturing facility. Database 114 stores tester information such as test system 100 and its components, test programs, tester data files for operating downloadable test system 100, etc., master data files. In addition, the storage system can include a complete tester data file, such as historical tester data retained for analysis.

試験システム100は、コンポーネント106の試験を容易にする補助機器を含むことができる。例えば、本試験システム100は、コンポーネント106を取り扱い、コンポーネント106とテスター102の間のインターフェイスを提供するために、従来のデバイスインターフェイスボードおよび/またはデバイスハンドラーまたは試験器のようなデバイスインターフェイス104を含む。試験システム100は、試験システム100の特定のコンフィギュレーション、用途、環境、またはその他の関連する要因に従ってコンポーネント106の試験を容易にするために、その他のコンポーネント、機器、ソフトウェア等を含むことができるか、あるいはそれらに接続されることができる。例えば、本実施形態において、試験システム100は、情報を他のシステム、例えばリモートサーバー116などに伝達するため、ローカルエリアネットワーク、イントラネット、またはインターネットのようなグローバルネットワーク等の適切な通信媒体に接続されている。   Test system 100 may include auxiliary equipment that facilitates testing of component 106. For example, the present test system 100 includes a device interface 104, such as a conventional device interface board and / or device handler or tester, for handling the component 106 and providing an interface between the component 106 and the tester 102. The test system 100 can include other components, equipment, software, etc. to facilitate testing of the component 106 in accordance with the particular configuration, application, environment, or other relevant factors of the test system 100. Or can be connected to them. For example, in this embodiment, the test system 100 is connected to a suitable communication medium such as a local area network, an intranet, or a global network such as the Internet, for communicating information to other systems, such as a remote server 116. ing.

試験システム100は1つ以上のテスター102および1つ以上のコンピュータ108を含むことができる。例えば、1つのコンピュータ108は、システムスループットおよびコンピュータ108のコンフィギュレーションのようなさまざまな要因に従って、適切な数、例えば20以上に上るテスター102に接続され得る。さらに、コンピュータ108は、例えば、テスター102自体に備わっている1つ以上のプロセッサ、メモリ、クロック回路等を利用してテスター102から分離またはテスター102に統合されることができる。また、さまざまな機能が異なるコンピュータにより実行され得る。例えば、第1のコンピュータが分析前のさまざまなタスクを実行し得、数台のコンピュータがそのデータを受け取ってデータ分析を実施し得、他のコンピュータ一式がダイナミックデータログおよび/またはその他の出力分析およびレポートを準備し得る。   The test system 100 can include one or more testers 102 and one or more computers 108. For example, one computer 108 may be connected to an appropriate number, for example, 20 or more testers 102, according to various factors such as system throughput and computer 108 configuration. Further, the computer 108 can be separated from or integrated into the tester 102 using, for example, one or more processors, memory, clock circuitry, etc. provided in the tester 102 itself. Also, various functions can be performed by different computers. For example, a first computer may perform various pre-analysis tasks, several computers may receive the data and perform data analysis, and other computer suites may perform dynamic data logging and / or other output analysis And prepare reports.

試験システム100は、本発明のさまざまな態様に従ってコンポーネント106を試験し、高度な分析および試験結果を提供する。例えば、高度な分析は、誤った、疑わしい、あるいは異常な結果、繰り返しの試験、および/または比較的失敗の確率が高い試験を識別することができる。試験システム100は、複数のデータセットに基づいた複合データを生成するために、複数のウエハあるいは多数のウエハから取られたデータのような、複数組のデータを分析することもできる。さまざまなデータを試験システム100に使用して、製造、試験、および/またはその他のプロセス、例えば問題、効率の悪さ、潜在的な危険、不安定度、または試験データによって識別され得るその他の態様の特徴を診断することもできる。製品デザイン技術者、試験技術者、製造技術者、デバイス技術者、または試験データおよび分析を使用するその他の人材のようなオペレータは、その後結果を使用して試験システム100および/または製造システムを検証および/または改良し、コンポーネント106を分類することができる。   Test system 100 tests component 106 in accordance with various aspects of the present invention and provides advanced analysis and test results. For example, advanced analysis can identify false, suspicious or abnormal results, repeated tests, and / or tests with a relatively high probability of failure. The test system 100 can also analyze multiple sets of data, such as data taken from multiple wafers or multiple wafers, to generate composite data based on multiple data sets. Various data may be used in the test system 100 for manufacturing, testing, and / or other processes such as problems, inefficiencies, potential hazards, instabilities, or other aspects that may be identified by test data. Features can also be diagnosed. Operators, such as product design engineers, test engineers, manufacturing engineers, device engineers, or other personnel who use test data and analysis, then use the results to validate the test system 100 and / or manufacturing system. And / or improvements and component 106 can be classified.

試験システム100は、本発明のさまざまな態様に従って、コンポーネント106を試験し、試験データを収集および分析するための高度な試験プロセスを遂行する。試験システム100は、コンピュータ108によって遂行されるソフトウェアアプリケーションと連動し、適切に作動する。図2を参照すると、本実施形態のソフトウェアアプリケーションは、コンフィギュレーション要素202、補足のデータ分析要素206、および出力要素208を包含する、高度な試験プロセスを実装するための複数の要素を含む。試験システム100は、1つを超えるデータセットからデータ分析を行うための複合分析要素214も含むことができる。さらに、当該試験システムは、試験データを使用して特徴および潜在的問題を識別するための診断システム216を含むこともできる。   The test system 100 performs an advanced test process for testing the component 106 and collecting and analyzing test data in accordance with various aspects of the present invention. The test system 100 works in conjunction with a software application executed by the computer 108. Referring to FIG. 2, the software application of this embodiment includes a plurality of elements for implementing an advanced testing process, including a configuration element 202, a supplemental data analysis element 206, and an output element 208. The test system 100 can also include a composite analysis element 214 for performing data analysis from more than one data set. Further, the test system may include a diagnostic system 216 for identifying features and potential problems using test data.

要素202、206、208、214、216はそれぞれ、さまざまなタスクを実行するために、コンピュータ108において動作するソフトウェアモジュールを適切に備える。概して、コンフィギュレーション要素202は試験システム100を試験および分析のために整備する。補足のデータ分析要素206において、テスター102からの出力試験データはランタイム中、適切に自動分析が行われ、補足の試験データを生成する。その補足の試験データは続いてオペレータもしくは例えば複合分析要素214、診断システム216、および/または出力要素208のような他のシステムに伝達される。   Each of the elements 202, 206, 208, 214, 216 suitably comprises software modules that operate on the computer 108 to perform various tasks. In general, configuration element 202 prepares test system 100 for testing and analysis. In supplemental data analysis element 206, the output test data from tester 102 is appropriately automatically analyzed during runtime to generate supplemental test data. The supplemental test data is then communicated to an operator or other system such as composite analysis element 214, diagnostic system 216, and / or output element 208.

コンフィギュレーション要素202は、コンポーネント106を試験し試験データを分析するため、試験システム100の設定を行う。試験システム100は所定の初期パラメータ1組、および必要に応じて試験システム100を設定するオペレータからの情報を適切に使用する。試験システム100は最初、試験システム100へオペレータが介入するのを最小限にするために、所定のまたはデフォルトのパラメータを用いて適切に設定される。オペレータによる設定のための調整は、必要に応じて、例えばコンピュータ108を使用して行うことができる。図3を参照すると、コンフィギュレーション要素202によって実施される例示的なコンフィギュレーションプロセス300はコンピュータ108を初期状態に設定する初期化手続き(ステップ302)から開始する。コンフィギュレーション要素202はその後、例えばデータベース114から、コンピュータ108およびテスター102のためのアプリケーションコンフィギュレーション情報を得る(ステップ304)。例えば、コンフィギュレーション要素202は、高度な試験プロセスのためのマスターコンギュレーションファイルおよび/またはテスター102に関連するツールコンフィギュレーションファイルにアクセスすることができる。マスターコンギュレーションファイルは、高度な試験プロセスを遂行するため、コンピュータ108および試験システム100の他のコンポーネントの適正なコンフィギュレーションに関わるデータを含むことができる。同様に、ツールコンフィギュレーションファイルは、テスター102のコンフィギュレーション、例えば接続、ディレクトリ、IPアドレス、テスターノード識別子、メーカー、フラグ、適正な識別子、またはテスター102のためのその他任意の付随情報に関わるデータを適切に含む。   Configuration element 202 configures test system 100 to test component 106 and analyze test data. The test system 100 appropriately uses a set of predetermined initial parameters and information from the operator who sets up the test system 100 as needed. The test system 100 is initially properly configured with predetermined or default parameters to minimize operator intervention in the test system 100. Adjustment for setting by the operator can be performed using the computer 108 as necessary. Referring to FIG. 3, the exemplary configuration process 300 implemented by the configuration element 202 begins with an initialization procedure (step 302) that sets the computer 108 to an initial state. Configuration element 202 then obtains application configuration information for computer 108 and tester 102, eg, from database 114 (step 304). For example, the configuration element 202 can access a master configuration file for an advanced testing process and / or a tool configuration file associated with the tester 102. The master configuration file may include data relating to the proper configuration of the computer 108 and other components of the test system 100 to perform an advanced test process. Similarly, the tool configuration file contains data relating to the tester 102 configuration, eg, connection, directory, IP address, tester node identifier, manufacturer, flag, proper identifier, or any other accompanying information for the tester 102. Include appropriately.

コンフィギュレーション要素202は、その後、マスターコンギュレーションファイルおよび/またはツールコンフィギュレーションファイルに含まれるデータに従って試験システム100を設定することができる(ステップ306)。また、コンフィギュレーション要素202はそのコンフィギュレーションデータを使用して、データベース114から関連情報、例えばテスター102を用いて、テスターデータを示すロジスティクスインスタンスのような関連データのためのテスター102の識別子を検索することができる(ステップ308)。試験システム100の情報は、オペレータによって容認、拒否、もしくは調整され得る1つ以上のデフォルトパラメータも適切に含む。例えば、試験システム100の情報は、承認および/または修正が必要なインストール時、コンフィギュレーション時、出力強化時、またはその他の適切なときに、オペレータに提示する国際統計的プロセス管理(SPC)の規則および目的を含むことがある。試験システム100の情報は、デフォルトウエハマップまたは製品、ウエハ、コンポーネント106、または試験システム100に影響し得る、あるいはそれによって影響され得るその他の項目それぞれのために適切に設定されたその他のファイルも含むことができる。コンフィギュレーションアルゴリズム、パラメータ、およびその他の基準は、容易なアクセス、特定の製品および/または試験との相互関係、およびトレーサビリティのため、レシピファイル内に保存されることができる。   The configuration element 202 can then configure the test system 100 according to data contained in the master configuration file and / or the tool configuration file (step 306). Configuration element 202 also uses the configuration data to retrieve tester 102 identifiers for related data, such as a logistics instance representing tester data, using related information from database 114, such as tester 102. (Step 308). The information of the test system 100 also suitably includes one or more default parameters that can be accepted, rejected or adjusted by the operator. For example, the information of the test system 100 may include international statistical process management (SPC) rules that are presented to the operator at the time of installation, configuration, power enhancement, or other appropriate time that requires approval and / or modification. And may include purposes. The test system 100 information also includes a default wafer map or other files appropriately configured for each product, wafer, component 106, or other item that may or may be affected by the test system 100. be able to. Configuration algorithms, parameters, and other criteria can be stored in a recipe file for easy access, interaction with specific products and / or tests, and traceability.

初期コンフィギュレーションプロセスが完了すると、試験システム100は、試験プログラムに従い、例えば従来の試験シリーズと連動してテストランを開始する。テスター102は適切に試験プログラムを遂行し、コンポーネント106の連結部へシグナルを与え、コンポーネント106から出力試験データを読み取る。テスター102はウエハ上の各コンポーネント106またはウエハ自体について複数の試験を実施することができ、各試験は同じコンポーネント106について数回繰り返されることがある。試験は、たとえば連続性、供給電流、漏洩電流、パラメトリックスタティック、パラメトリックダイナミック、および機能的および耐久度試験等の(しかしこれらに限定されない)適切な試験を含み得る。テスター102からの試験データは、その試験データが得られたときに、クイックアクセスおよび補足の分析のため保存される。データはその後の分析および使用のため、長期メモリにも保存できる。   When the initial configuration process is completed, the test system 100 starts a test run according to a test program, for example, in conjunction with a conventional test series. The tester 102 properly executes the test program, provides a signal to the coupling portion of the component 106, and reads output test data from the component 106. The tester 102 can perform multiple tests on each component 106 on the wafer or the wafer itself, and each test can be repeated several times on the same component 106. The tests may include appropriate tests such as, but not limited to, continuity, supply current, leakage current, parametric static, parametric dynamic, and functional and durability tests. Test data from tester 102 is saved for quick access and supplemental analysis when the test data is obtained. Data can also be stored in long-term memory for subsequent analysis and use.

各試験は少なくとも1つのコンポーネントに対し、少なくとも1つの結果を生成する。図9を参照すると、複数のコンポーネントに対する1つの試験を行った場合の例示的な一連の試験結果は、統計的に同様の値を有する第1の組の試験結果および第1の組から外れる値によって特徴付けられる第2の組の試験結果を含む。各試験結果を試験の上限および下限と比べることができる。あるコンポーネントに対する特定の結果がいずれかの限界値を超える場合、そのコンポーネントは「不良パーツ」として分類され得るか、試験および/または試験結果に従って分類され得る。   Each test produces at least one result for at least one component. Referring to FIG. 9, an exemplary series of test results when performing a test on a plurality of components includes a first set of test results that have statistically similar values and values that deviate from the first set. A second set of test results characterized by: Each test result can be compared to the upper and lower limits of the test. If a particular result for a component exceeds any limit value, that component can be classified as a “bad part” or can be classified according to tests and / or test results.

第1の組から外れた第2の組における試験結果の一部は、管理限界を超えることがあるが、それ以外のものは超えない。本目的のために、第1の組から外れているが管理限界を超えない、またはうまく検出されないそれらの試験結果は、「異常」とみなされる。試験結果における異常は、潜在的に信頼できないコンポーネントを識別するというような任意の適切な目的のために識別および分析され得る。異常は、試験および製造プロセスにおけるさまざまな潜在的問題および/または改善を識別するためにも使用され得る。   Some of the test results in the second set that deviate from the first set may exceed the control limits, but not others. For this purpose, those test results that are out of the first set but do not exceed the control limits or are not successfully detected are considered “abnormal”. Anomalies in test results can be identified and analyzed for any suitable purpose, such as identifying potentially unreliable components. Anomalies can also be used to identify various potential problems and / or improvements in testing and manufacturing processes.

テスター102が試験結果を生成する際、各コンポーネント、試験、および反復に対する出力試験データはテスター102によってテスターデータファイルに保存される。各コンポーネント106から受け取った出力試験データは、そのコンポーネント106の性能を、例えば試験の上限値と下限値との比較による特定のビン分類などへ分類するためにテスター102によって分析され、その分類結果もテスターデータファイルの中へ保存される。テスターデータファイルは、論理データおよび試験プログラム識別データのような追加情報も含むことができる。テスターデータファイルはその後、スタンダードテスターデータフォーマット(STDF)のような出力ファイルでコンピュータ108に提供され、メモリに保存される。テスターデータファイルは、後の分析に備えた長期保存のために、複合分析要素214等によって記憶システムに保存されることもできる。   As tester 102 generates test results, output test data for each component, test, and iteration is stored by tester 102 in a tester data file. The output test data received from each component 106 is analyzed by the tester 102 to classify the performance of that component 106 into, for example, a specific bin classification by comparing the upper and lower test limits, and the classification results are also included. Saved in tester data file. The tester data file can also include additional information such as logic data and test program identification data. The tester data file is then provided to the computer 108 in an output file such as standard tester data format (STDF) and stored in memory. The tester data file can also be stored in a storage system, such as by composite analysis element 214, for long-term storage for later analysis.

コンピュータ108がテスターデータファイルを受け取る際、補足のデータ分析要素206は高度な出力結果を提供するためにデータを分析する。補足のデータ分析要素206は、適合する目的を達成するため、テスターデータの適切な分析を提供することができる。例えば、補足のデータ分析要素206はランタイムに出力試験データを分析し、オペレータに関係のあるデータおよびデーの特徴を識別するための統計機関を実装することができる。識別されたデータおよび特徴は保存されることができるが、識別されていないデータには、放棄などの処理が施され得る。   As the computer 108 receives the tester data file, the supplemental data analysis element 206 analyzes the data to provide advanced output results. The supplemental data analysis element 206 can provide an appropriate analysis of the tester data to achieve the fit purpose. For example, the supplemental data analysis element 206 can implement a statistical agency to analyze output test data at runtime and identify data and data characteristics relevant to the operator. The identified data and features can be preserved, but unidentified data can be processed such as abandonment.

補足のデータ分析要素206は、例えば、データおよび一連の統計的コンフィギュレーションデータに従って統計的数字を計算し得る。統計的コンフィギュレーションデータは、試験システム100および/またはオペレータの必要に応じて、統計プロセス制御、異常識別および分類、署名分析、およびデータ相関関係など、適合する種類の任意の分析を要求することができる。さらに、補足のデータ分析要素206はランタイム中、すなわち試験データ発生から数秒または数分の間に、分析を適切に実施する。補足のデータ分析要素206は、オペレータおよび/または試験技術者の介入を最少にした自動分析も実施することができる。   The supplemental data analysis element 206 may calculate statistical numbers according to, for example, the data and the set of statistical configuration data. Statistical configuration data may require any suitable type of analysis, such as statistical process control, anomaly identification and classification, signature analysis, and data correlation, as required by test system 100 and / or the operator. it can. In addition, supplemental data analysis element 206 suitably performs the analysis during runtime, ie, within seconds or minutes of test data generation. The supplemental data analysis element 206 can also perform automated analysis with minimal operator and / or test technician intervention.

試験システム100において、コンピュータ108がテスターデータファイルを受け取り保存した後、補足のデータ分析要素206は、出力データの分析のためにコンピュータ108を整備し補足のデータの生成および出力レポートの準備を容易にするために、さまざまな準備タスクを実行する。次に図4A〜Cを参照すると、本実施形態において、補足のデータ分析要素206は初めテスターデータファイルを該当するテスター102に関連するツール入力ディレクトリにコピーする(ステップ402)。補足のデータ分析要素206は、出力試験データの補足の分析が行えるようコンピュータ108を整備するために、コンフィギュレーションデータを検索する。   In the test system 100, after the computer 108 receives and stores the tester data file, the supplemental data analysis element 206 prepares the computer 108 for analysis of the output data to facilitate generation of supplemental data and preparation of the output report. To perform various preparatory tasks. 4A-C, in this embodiment, the supplemental data analysis element 206 first copies the tester data file to the tool input directory associated with the appropriate tester 102 (step 402). The supplemental data analysis element 206 searches the configuration data to arrange the computer 108 for supplemental analysis of the output test data.

コンフィギュレーションデータは、テスターデータファイルから検索可能な一連の論理データを適切に含む(ステップ404)。補足のデータ分析要素206はまた、論理参照を作り出す(ステップ406)。論理参照は、ツールコンフィギュレーションファイルから算出されるテスター102情報等、テスター102の情報を含むことができる。また、論理参照は識別を与えられる。   The configuration data suitably includes a series of logical data that can be retrieved from the tester data file (step 404). The supplemental data analysis element 206 also creates a logical reference (step 406). The logical reference can include tester 102 information, such as tester 102 information calculated from the tool configuration file. Logical references are also given an identification.

コンフィギュレーションデータは、出力試験データを生成した試験プログラムを示す識別子も含むことができる。試験プログラムは、テスター102との連携によりデータベース114内で調べる(ステップ408)、またはマスターコンフィギュレーションファイルから読み出すなどの適合する任意の方法で識別されることができる。試験プログラムの識別が確立できない場合(ステップ410)、試験プログラム識別を作成し、テスター識別と関連させることができる(ステップ412)。   The configuration data can also include an identifier indicating the test program that generated the output test data. The test program can be identified in any suitable manner, such as looking up in the database 114 in conjunction with the tester 102 (step 408) or reading from the master configuration file. If the test program identification cannot be established (step 410), a test program identification can be created and associated with the tester identification (step 412).

コンフィギュレーションデータはさらに、補足のデータ分析要素206によって処理されるテストラン中のウエハを識別し、それはウエハ全体より小数である場合において。本実施形態において、補足のデータ分析要素206は、分析されるウエハを示すファイルにアクセスする(ステップ414)。命令が与えられない場合、コンピュータ108はテストラン中のウエハを全て分析するよう適切にデフォルト設定を行う。   The configuration data further identifies the wafer in the test run that is processed by the supplemental data analysis element 206, which is less than the entire wafer. In this embodiment, supplemental data analysis element 206 accesses a file indicating the wafer to be analyzed (step 414). If no instruction is given, the computer 108 suitably defaults to analyze all wafers in the test run.

実施中の試験データファイルのためのウエハが分析される場合(ステップ416)、補足のデータ分析要素206はウエハのための試験データファイルに対し補足のデータ分析を進める。そうでなければ、補足のデータ分析要素206は次のデータファイルを待つか、またはそのファイルにアクセスする(ステップ418)。   If the wafer for the test data file being performed is analyzed (step 416), the supplemental data analysis element 206 proceeds with supplemental data analysis on the test data file for the wafer. Otherwise, the supplemental data analysis element 206 waits for or accesses the next data file (step 418).

補足のデータ分析要素206は、試験されるさまざまなウエハのために分析される1つ以上のセクショングループを確立することができる(ステップ420)。出力試験データを与える適切なセクショングループを識別するために、補足のデータ分析要素206は適したセクショングループ定義を、例えば試験プログラムおよび/またはテスター識別に従って適切に識別する。各セクショングループは1つ以上のセクション配列を含み、各セクション配列は同じセクションタイプの1つ以上のセクションを含む。   The supplemental data analysis element 206 can establish one or more section groups to be analyzed for the various wafers being tested (step 420). To identify the appropriate section group that provides the output test data, the supplemental data analysis element 206 appropriately identifies the appropriate section group definition, for example according to the test program and / or tester identification. Each section group includes one or more section arrays, and each section array includes one or more sections of the same section type.

セクションタイプは、ウエハの所定位置にあるさまざまな種類のコンポーネント106グループを含む。例えば、図5を参照すると、あるセクションタイプは行502、列504、ステッパーフィールド506、環状バンド508、ラジアルゾーン510、四分円512、またはコンポーネントのその他望ましい任意のクループ分けを含むことができる。コンポーネントの処理順序、チューブのセクション等、コンポーネントのコンフィギュレーションに従って、異なるセクションタイプを使用することができる。コンポーネント106のそのようなグループは、例えば、そのグループに関連し得るよくある欠陥または特徴を識別するために一緒に分析される。例えば、ウエハの特定部分がウエハの他の部分に熱を伝えない場合、コンポーネント106の特定グループについての試験データは、ウエハの均等でない加熱に関連したよくある特徴または欠陥を反映することができる。   Section types include various types of component 106 groups that are in place on a wafer. For example, referring to FIG. 5, a section type may include row 502, column 504, stepper field 506, annular band 508, radial zone 510, quadrant 512, or any other desired grouping of components. Different section types can be used according to component configuration, such as component processing order, tube sections, and the like. Such groups of components 106 are analyzed together, for example, to identify common defects or features that may be associated with the group. For example, if a particular portion of the wafer does not transfer heat to other portions of the wafer, test data for a particular group of components 106 may reflect common features or defects associated with uneven heating of the wafer.

使用中のテスターデータファイルのためにセクショングループを識別する際、補足のデータ分析要素206は、管理限界のような関連するコンフィギュレーションデータをさらに検索し、試験プログラムおよび/またはテスター102のためのフラグを有効にする(ステップ422)。特に、補足のデータ分析要素206は、セクショングループ内の各セクション配列に関連した一連の望ましい統計または計算を適切に検索する(ステップ423)。望ましい統計および計算は、オペレータによって、あるいはファイルから検索される等、任意の方法で指定され得る。さらに、補足のデータ分析要素206は、それぞれの関連するセクションタイプまたはウエハに関連するその他の適切な変動について1つ以上の署名分析アルゴリズムを識別(ステップ424)し、データベース114から署名アルゴニズムを検索することもできる。   In identifying the section group for the tester data file in use, the supplemental data analysis element 206 further retrieves relevant configuration data such as control limits and flags for the test program and / or tester 102. Is enabled (step 422). In particular, the supplemental data analysis element 206 suitably retrieves a series of desirable statistics or calculations associated with each section arrangement within the section group (step 423). Desired statistics and calculations can be specified in any manner, such as by an operator or retrieved from a file. Further, supplemental data analysis element 206 identifies one or more signature analysis algorithms for each associated section type or other suitable variation associated with the wafer (step 424) and retrieves the signature algorithm from database 114. You can also.

コンフィギュレーションデータは全てデフォルトによって、またはコンフィギュレーション要素202あるいは補足のデータ分析要素206による自動アクセスによって提供されることができる。さらに、本実施形態のコンフィギュレーション要素202および補足のデータ分析要素206は、オペレータの意思または試験システム100の要求に従って、オペレータが適切にコンフィギュレーションデータを変更できるようにする。コンフィギュレーションデータが選択された場合、そのコンフィギュレーションデータは関連基準に関係し、将来の使用に備えてデフォルトコンフィギュレーションデータとして保存されることができる。例えば、オペレータがあるセクショングループを特定種類のコンポーネント106のために選択した場合、オペレータにより別の命令をされない限り、コンピュータ108はそのようなコンポーネント106のために同じセクショングループを自動的に使用することができる。   All configuration data can be provided by default or by automatic access by configuration element 202 or supplemental data analysis element 206. Furthermore, the configuration element 202 and the supplemental data analysis element 206 of this embodiment allow the operator to appropriately change the configuration data according to the operator's intention or the requirements of the test system 100. When configuration data is selected, the configuration data relates to relevant criteria and can be saved as default configuration data for future use. For example, if an operator selects a section group for a particular type of component 106, the computer 108 will automatically use the same section group for such component 106 unless otherwise ordered by the operator. Can do.

補足のデータ分析要素206は、テスターデータファイルおよび追加データのコンフィギュレーションおよび保存も行うことができる。補足のデータ分析要素206は、メモリ112の一部のように、保存されるデータのためにメモリを適切に配分する(ステップ426)。配分することで、テスターデータファイルからの出力試験データ、補足のデータ分析要素206により生成された統計データ、制御パラメータ等を含む、補足のデータ分析要素206によって保存される全てのデータにメモリが適切に提供される。配分されるメモリの容量は、例えばコンポーネント106に対し実施される試験の数、セクショングループ配列の数、管理制限、補足のデータ分析要素206によって実施される統計的計算等に従って計算される。   The supplemental data analysis element 206 can also configure and store tester data files and additional data. The supplemental data analysis element 206 appropriately allocates memory for stored data, such as a portion of the memory 112 (step 426). Allocating appropriate memory for all data stored by supplemental data analysis element 206, including output test data from tester data files, statistical data generated by supplemental data analysis element 206, control parameters, etc. Provided to. The amount of memory allocated is calculated according to, for example, the number of tests performed on the component 106, the number of section group arrays, management limits, statistical calculations performed by the supplemental data analysis element 206, and the like.

補足の分析を実施するためのコンフィギュレーションデータが全て準備でき、出力試験データを受け取ると、補足のデータ分析要素206は関連する試験データをメモリにロードし(ステップ428)、その出力試験データに対して補足の分析を実施する。補足のデータ分析要素206は、コンポーネント106、試験システム100のコンフィギュレーション、オペレータの要求、またはその他関連する基準に従って、任意の数および種類のデータ分析を実施することができる。補足のデータ分析要素206は、製造の懸念および欠点を示し得る出力試験データにおいて、潜在的に欠陥のあるコンポーネント106およびパターン、動向、またはその他の特徴を識別する選択した特徴に対して、セクションを分析するよう構成されてもよい。   When all the configuration data is ready to perform supplemental analysis and output test data is received, supplemental data analysis element 206 loads the associated test data into memory (step 428), and for that output test data, To perform a supplementary analysis. The supplemental data analysis element 206 can perform any number and type of data analysis according to the components 106, the configuration of the test system 100, operator requirements, or other relevant criteria. Supplemental data analysis element 206 divides sections for selected features that identify potentially defective components 106 and patterns, trends, or other features in output test data that may indicate manufacturing concerns and shortcomings. It may be configured to analyze.

本補足のデータ分析要素206は、例えば、出力試験データを平滑化し、さまざまな統計を出力試験データに基づいて計算および分析し、さまざまな基準に対応したデータおよび/またはコンポーネント106を識別する。本補足のデータ分析要素206は、情報をコンポーネント106または試験システムに100に関係するオペレータおよび/または試験技術者に提供するために、出力試験データを分類し相互に関連付けることもできる。例えば、本補足のデータ分析要素206は、例えば潜在的に関連するあるいは重複する試験を識別するための出力データ相関関係、および頻繁に異常を有する試験を識別するための異常発生分析を実施することができる。   The supplemental data analysis element 206, for example, smooths the output test data, calculates and analyzes various statistics based on the output test data, and identifies data and / or components 106 corresponding to various criteria. The supplemental data analysis element 206 can also categorize and correlate output test data to provide information to the operator 106 and / or test technician associated with the component 106 or test system 100. For example, this supplemental data analysis element 206 performs output data correlation, eg, to identify potentially related or overlapping tests, and an outbreak analysis to identify tests with frequent anomalies. Can do.

補足のデータ分析要素206は、テスターデータの初期処理を行い、データを平滑化および異常の識別を支援する(ステップ429)ための、平滑化システムを含むことができる。平滑化システムはデータ内における重要な変化や動向などを識別することもでき、これは出力要素208によってオペレータに提供されることができる。平滑化システムは、例えばコンピュータシステム108上で動作するプログラムとして適切に実装される。平滑化システムは、さまざまな基準に従ってデータを平滑化するための複数の段階を適切に備える。最初の段階は基本的な平滑化処理を含むことができる。補助的な段階は条件付きで試験データの高度なトラッキングおよび/またはさらなる平滑化を提供する。平滑化システムは、まず選択した試験データの初期値を第1の平滑化技術に従って調整し、初期値のうち少なくとも1つおよび最初に調整された値が閾値を満たす場合は補助的にその値を第2の平滑化技術に従って調整することにより、適切に動作する。第1の平滑化技術はデータの平滑化に役立つ。第2の平滑化技術もデータの平滑化および/またはデータのトラッキング改良に役立つが、第1の平滑化技術とは方法が異なる。さらに、閾値は補足の平滑化を適用するかどうか判別するため、任意の適合する基準を含むことができる。平滑化システムは、複数の前回調整されたデータと複数の前回の原データを適切に比較して比較結果を生成し、比較結果が閾値を満たしているかどうかに従って、選択したデータの値の調整のため、第2の平滑化技術をその選択したデータに適用する。さらに、平滑化システムは、選択したデータの予測値を適切に計算し、予測値が第2の閾値を満たしているかどうかに従って、選択したデータの値の調整のため、第3の平滑化技術をその選択したデータに適用することができる。   The supplemental data analysis element 206 can include a smoothing system to perform initial processing of the tester data and to help smooth the data and identify anomalies (step 429). The smoothing system can also identify important changes, trends, etc. in the data, which can be provided to the operator by output element 208. The smoothing system is appropriately implemented as a program that runs on the computer system 108, for example. The smoothing system suitably comprises multiple steps for smoothing the data according to various criteria. The first stage can include a basic smoothing process. Ancillary steps conditionally provide advanced tracking and / or further smoothing of the test data. The smoothing system first adjusts the initial value of the selected test data according to the first smoothing technique, and if at least one of the initial values and the first adjusted value satisfy the threshold value, the value is supplementarily set. It works properly by adjusting according to the second smoothing technique. The first smoothing technique helps to smooth the data. The second smoothing technique is also useful for smoothing data and / or improving data tracking, but the method is different from the first smoothing technique. Further, the threshold can include any suitable criteria to determine whether supplemental smoothing is applied. The smoothing system appropriately compares a plurality of previously adjusted data and a plurality of previous original data to generate a comparison result, and adjusts the value of the selected data according to whether the comparison result satisfies a threshold. Therefore, the second smoothing technique is applied to the selected data. Further, the smoothing system appropriately calculates a predicted value of the selected data, and uses a third smoothing technique to adjust the value of the selected data according to whether the predicted value satisfies the second threshold. It can be applied to the selected data.

図8を参照すると、第1の平滑化された試験データポイントは、最初の原試験データポイントと同等に適切に設定され(ステップ802)、平滑化システムは次の原データポイントに進む(ステップ804)。平滑化動作を実施する前に、平滑化システムはまずそのデータポイントに平滑化が適切であるかどうか判断し、もし適切であれば、そのデータに対し基本的な平滑化動作を実施する。受け取ったデータポイントの数、データポイント値の選択した値からの偏差、または各データポイント値と閾値との比較に従うなど、平滑化が適切かどうかを判別するため任意の基準を適用することができる。本実施形態において、平滑化システムは閾値比較を実施する。閾値比較は、データ平滑化が適切であるかどうかを判別する。もし適切であれば、初期の平滑化処理がデータの初期平滑化を進めるよう適切に構成される。   Referring to FIG. 8, the first smoothed test data point is set appropriately as the first original test data point (step 802), and the smoothing system proceeds to the next original data point (step 804). ). Prior to performing a smoothing operation, the smoothing system first determines whether smoothing is appropriate for the data point, and if so, performs a basic smoothing operation on the data. Any criteria can be applied to determine whether smoothing is appropriate, such as following the number of data points received, the deviation of the data point value from the selected value, or comparing each data point value to a threshold. . In this embodiment, the smoothing system performs a threshold comparison. The threshold comparison determines whether data smoothing is appropriate. If appropriate, the initial smoothing process is suitably configured to advance the initial smoothing of the data.

さらに具体的には、本実施形態において、その処理は初期の原データポイントRから開始され、このポイントは最初に平滑化されたデータポイントSとしても指定される。さらにデータポイントを受け取り分析した場合、各原データポイント(R)と前回の平滑化されたデータポイント(Sn−1)の差異が計算され、閾値(T)と比較される(ステップ806)。原データポイントRと前回平滑化されたデータポイントSn−1の差異が閾値Tを超える場合、その超えられた閾値は平滑化されたデータからの大幅な逸脱に該当し、データの変更を命令しているとみなされる。従って、閾値の交差発生に注目され得、現在平滑化中のデータポイントSは原データポイントRと同等に設定される(ステップ808)。平滑化は実施されず、処理は次の原データポイントへ進む。 More specifically, in this embodiment, the process starts with an initial original data point R 0 , which is also designated as the first smoothed data point S 0 . If further data points are received and analyzed, the difference between each original data point (R n ) and the previous smoothed data point (S n-1 ) is calculated and compared to a threshold (T 1 ) (step 806). ). If the difference between the original data point R n and the previously smoothed data point S n−1 exceeds the threshold T 1 , the exceeded threshold corresponds to a significant deviation from the smoothed data and the data changes Is considered to be commanding. Therefore, it is noted intersection occurrence threshold obtained data points S n currently smoothing is set equal to the raw data points R n (step 808). No smoothing is performed and processing proceeds to the next original data point.

原データポイントと前回平滑化されたデータポイントの間の差異が閾値Tを超えない場合、処理は初期の平滑化処理と同時に現在平滑化中のデータポイントSを計算する(ステップ810)。初期の平滑化処理は基本的なデータの平滑化を提供する。例えば本実施形態において、基本的な平滑化処理は、下記の等式に従うような従来の指数平滑化処理を含む。S=(R−Sn−1)*M+Sn−1。ここでMは、0.2または0.3のような、選択した平滑化係数である。 If the difference between the raw data point and the preceding smoothed data point does not exceed the threshold T 1, the process computes the data points S n in the same time the current smoothed early a smoothing process (step 810). The initial smoothing process provides basic data smoothing. For example, in the present embodiment, the basic smoothing process includes a conventional exponential smoothing process according to the following equation. S n = (R n -S n -1) * M 1 + S n-1. Where M 1 is the selected smoothing factor, such as 0.2 or 0.3.

初期の平滑化処理は、データに対し大幅な平滑化を提供するため、比較的低い係数Mを適切に使用する。しかし、初期の平滑化処理および係数は、任意の基準に従って、および任意の方法を設定して、また平滑化システムのアプリケーション、処理されるデータ、平滑化システムの必要条件および性能、および/またはその他任意の基準に従って選択してよい。例えば、初期の平滑化処理は、ランダム、ランダムウォーク、移動平均、単純指数、線形指数、季節指数(seasonal exponential)、指数重み付き移動平均、または初めにデータを円滑化する、その他任意の適切な種類の円滑化を使用することができる。 The initial smoothing process appropriately uses a relatively low coefficient M 1 to provide significant smoothing on the data. However, the initial smoothing process and coefficients are in accordance with any criteria and set any method, and also the application of the smoothing system, the data being processed, the requirements and performance of the smoothing system, and / or others You may choose according to any criteria. For example, the initial smoothing process can be random, random walk, moving average, simple index, linear index, seasonal exponent, exponential weighted moving average, or any other suitable smoothing data at the beginning. Types of smoothing can be used.

平滑化のために、および/または平滑化に従って、データをさらに分析することができる。データの平滑化を高めるためおよび/または平滑化されたデータの原データに対するトラッキングを改良するため、データについて補足の平滑化を実施することができる。また補足の平滑化の段階は多数考えられ、適切であれば、適用される。このさまざまな段階は独立であるか、相互依存であるか、または補完的であり得る。また、データは補足の平滑化が適切かどうか判別するために分析されることができる。   The data can be further analyzed for smoothing and / or according to smoothing. Supplemental smoothing can be performed on the data to enhance the smoothing of the data and / or to improve the tracking of the smoothed data to the original data. There are also a number of supplemental smoothing steps that can be applied if appropriate. The various stages can be independent, interdependent, or complementary. The data can also be analyzed to determine whether supplemental smoothing is appropriate.

本実施形態において、データは平滑化の段階を1つ以上追加で実施するかどうか判別するために分析される。データは、補足の平滑化を適用してもよいかどうかを判別するため、任意の適切な基準に従って分析される(ステップ812)。例えば、平滑化システムは、複数の調整されたデータポイントと原データポイントを前回のデータと比較し、実質的に前回の調整されたデータの全てが一般的な関係(より小さい、より大きい、同等である、等)を実質的に全ての対応する原データと共有しているかどうかに従って比較結果を生成することによって、データにおける動向を識別する。   In this embodiment, the data is analyzed to determine whether one or more additional smoothing steps are performed. The data is analyzed according to any suitable criteria to determine whether supplemental smoothing may be applied (step 812). For example, the smoothing system compares a plurality of adjusted data points and the original data points with the previous data, and substantially all of the previous adjusted data is in general relation (smaller, larger, equal To identify trends in the data by generating comparison results according to whether they share substantially all of the corresponding original data.

本実施形態の平滑化システムは、原データポイントの選択した数Pを、平滑化されたデータポイントの同等の数と比較する。P原データポイントの値が全て対応する平滑化されたデータポイントを超える(または同等である)場合、またはすべての原データポイントが対応する平滑化されたデータポイントより小さい(または同等である)場合、平滑化システムはそのデータが動向を示しており、より詳細に追跡すべきであると判別することができる。従って、この発生に注目することが可能となり、データに適用される平滑化は、補足の平滑化を適用することにより変化する可能性がある。逆に、どちらの基準も満たされない場合、現在平滑化中のデータポイントは、当初計算されたまま残り、関連する補足のデータ平滑化は適用されない。 Smoothing system of the present embodiment, a selected number P 2 of the original data points, compared with the equivalent number of smoothed data points. It exceeds smoothed data point values of P 2 raw data points correspond all (or equivalent), or if all of the original data points (a or equivalent) of the corresponding smoothed data points less than the If so, the smoothing system can determine that the data is trending and should be tracked in more detail. Therefore, it is possible to focus on this occurrence and the smoothing applied to the data can change by applying supplemental smoothing. Conversely, if neither criterion is met, the data points currently being smoothed will remain as originally calculated and no associated supplemental data smoothing will be applied.

本実施形態において、平滑化されたデータと原データを比較するための基準は、平滑化されたデータが遅延し得るデータ中の動向を識別するために選択される。従って、ポイントPの数は、原データ中の動向を変えるため、システムの望ましい検出感度に従って選択することができる。 In this embodiment, the criteria for comparing the smoothed data with the original data is selected to identify trends in the data that the smoothed data may be delayed. Therefore, the number of points P 2, in order to alter the trends in the original data, can be selected according to the desired sensitivity of the system.

補足の平滑化は、データ分析に従って平滑化全体の効果を変化させる。より効果的にデータを平滑化、またはデータ中の動向を追跡するため、任意の適切な補助的平滑化がデータに適用されることができる。例えば、本実施形態において、データ分析がより詳細に追跡すべきデータ中の動向を示す場合、補足の平滑化は、平滑化されたデータがより詳細に原データを追跡するよう、最初に適用される平滑化の程度を低減するために適用されることができる(ステップ814)。   Supplemental smoothing changes the overall smoothing effect according to the data analysis. Any suitable auxiliary smoothing can be applied to the data in order to smooth the data more effectively or to track trends in the data. For example, in this embodiment, if the data analysis indicates trends in the data to be tracked in more detail, supplemental smoothing is first applied so that the smoothed data tracks the original data in more detail. Applied to reduce the degree of smoothing (step 814).

本実施形態において、平滑化の程度は現在平滑化中のデータポイント値を、低減した平滑化の程度を使用して再計算することによって低減される。より詳細にデータを追跡するため、そうでなければデータ分析の結果に対処するために任意の適合する平滑化システムを使用することができる。本実施形態において、他の従来指数の平滑化処理は、より高い係数Mを用いてデータに適用される。
=(R−Sn−1)*M+Sn−1
In this embodiment, the degree of smoothing is reduced by recalculating the data point values currently being smoothed using the reduced degree of smoothing. Any suitable smoothing system can be used to track the data in more detail, or otherwise address the results of the data analysis. In the present embodiment, the smoothing process of another conventional index is applied to the data using a higher coefficient M 2.
S n = (R n -S n -1) * M 2 + S n-1.

係数MおよびMは、原データにおける動向の欠如(M)および存在(M)の両方でシステムの望ましい検出感度に従って選択されることができる。例えば、さまざまなアプリケーションにおいてMの値はMの値よりも高い場合がある。 The coefficients M 1 and M 2 can be selected according to the desired detection sensitivity of the system, both in the lack of trend (M 1 ) and presence (M 2 ) in the raw data. For example, the value of M 1 may be higher than the value of M 2 in various applications.

補足のデータ平滑化は、追加段階も含むことができる。データ平滑化の追加段階は、データ平滑化をさらに適用するべきかどうかを判別するいくつかの方法で同様にデータを分析することができる。データ分析に従って、任意の数の段階および種類のデータ平滑化を適用もしくは検討することができる。   Supplemental data smoothing can also include additional steps. The additional stage of data smoothing can similarly analyze the data in several ways to determine whether further data smoothing should be applied. Any number of stages and types of data smoothing can be applied or considered according to the data analysis.

例えば、本実施形態において、データは分析され、平滑化されたデータのスロープまたは動向に基づく予測処理を使用する等、ノイズを防ぐため潜在的に平滑化されることができる。平滑化システムは、現在平滑化中のデータポイントに先行する平滑化されたデータポイントから選択した数Pに基づき、線回帰、N点中心等のような適切な処理に従ってスロープを算出する(ステップ816)。本実施形態において、データ平滑化システムは、P個の先行する平滑化されたデータポイントのスロープを確立するため、「直通線に適合する最小2乗法」プロセスを使用する。 For example, in this embodiment, the data can be analyzed and potentially smoothed to prevent noise, such as using a prediction process based on the slope or trend of the smoothed data. Smoothing system is based on the number P 3 selected from the smoothed data points preceding the data points currently in smoothing, linear regression to calculate the slope according to the appropriate processing such as N-point center (step 816). In this embodiment, the data smoothing system uses a “least-squares fit to straight line” process to establish a slope of P 3 preceding smoothed data points.

平滑化システムは、現在平滑化中のデータポイントの値を計算されたスロープに従って予測する。その後システムは前回計算された平滑化中のデータポイント(S)と現在平滑化中のデータポイントの予測値の差異を値域(R)と比較する(ステップ818)。差異が値域Rよりも大きい場合、その後その発生に注目され得、現在平滑化中のデータポイントは調整されない。差異が値域R内であれば、その後現在平滑化中のデータポイントは、計算された現在平滑化中のデータポイント(S)と、現在平滑化中のデータポイント(Sn−pred)との差に第3の乗数であるMを乗じ、現在平滑化中のデータポイントを示すもとの数値に加えた予測値差異と同等に設定される(ステップ820)。式:S=(Sn−pred−S)*M+SThe smoothing system predicts the value of the data point currently being smoothed according to the calculated slope. The system then compares the difference between the previously calculated smoothed data point (S n ) and the predicted value of the current smoothed data point to the range (R 3 ) (step 818). If difference is greater than the range R 3, obtained subsequently be noted that generation, data points currently in the smoothing is not adjusted. If the difference is within the range R 3 , then the data points that are currently being smoothed are the data points that are currently being smoothed (S n ) and the data points that are currently being smoothed (S n-pred ). the difference of M 3 is a third multiplier multiplying the a is set equal to the predicted value difference added to the original numerical value indicating the data points currently smoothed (step 820). Formula: S n = (S n- pred -S n) * M 3 + S n.

従って、現在平滑化中のデータポイントは、もとの平滑化されたデータポイントと予測されるデータポイントとの修正された差異に従って設定されるが、(Mが1より小さい場合)一定量低減される。予測平滑化の適用は、シグナルの比較的フラットな(またはそうでなければ傾いていない)部分の間でpoint‐to‐pointノイズ検出感度を低減するのに役立つ傾向にある。平滑化されたデータポイントに対する予測平滑化処理の限定されたアプリケーションにより、原データにおいて重大な変化が発生している場合、すなわち原データシグナルが比較的フラットでない場合、スロープに基づく計算された平均は平滑化されたデータに影響しないことが確実である。 Thus, the data point currently being smoothed is set according to the modified difference between the original smoothed data point and the predicted data point, but reduced by a certain amount (if M 3 is less than 1). Is done. Application of predictive smoothing tends to help reduce point-to-point noise detection sensitivity between relatively flat (or otherwise tilted) portions of the signal. If there is a significant change in the original data due to the limited application of predictive smoothing on the smoothed data points, that is, if the original data signal is not relatively flat, the calculated average based on the slope is It is certain that it will not affect the smoothed data.

データ平滑化の後、補足のデータ分析要素206はテスターデータの分析をさらに続行することができる。例えば、補足のデータ分析要素206は、統計的プロセス管理(SPC)計算および出力試験データに基づく分析を実行することができる。より具体的には、再度図4のA〜Cを参照すると、補足のデータ分析要素206はある特定のコンポーネント、試験、および/またはセクションに対する望ましい統計を計算および保存することができる(ステップ430)。統計は、平均、標準偏差、最小値、最大値、合計、総数、Cp、Cpk、またはその他適切な任意の統計を含み得るSPCの数字を含む、オペレータまたは試験システム100に有効である任意の統計を含んでよい。   After data smoothing, supplemental data analysis element 206 can continue to further analyze the tester data. For example, supplemental data analysis element 206 can perform statistical process control (SPC) calculations and analysis based on output test data. More specifically, referring again to FIGS. 4A-C, supplemental data analysis element 206 can calculate and store desired statistics for a particular component, test, and / or section (step 430). . The statistics are any statistics that are valid for the operator or test system 100, including SPC figures, which may include mean, standard deviation, minimum, maximum, sum, total, Cp, Cpk, or any other suitable statistic. May be included.

補足のデータ分析要素206は、データ中の動向および例外をダイナミックにおよび自動的に識別するため、例えば、履歴データ等、セクションおよび/または他のデータに対する試験結果の組み合わせに基づいたセクションに従って、署名分析を適切に実施する(ステップ442)。署名分析は署名を識別し、試験データまたは欠陥の識別のような任意の適合するデータに従ってオペレータによって適切に設定された計量システムを適用する。署名分析は、ウエハまたは製造プロセスの問題領域またはその他の特徴に対応している可能性のある動向および例外を累積的に識別することができる。署名分析は、ノイズピーク、波形変化、モードシフト、およびノイズのような、望ましい任意の署名のために実行され得る。本実施形態において、コンピュータ108は各望ましいセクションにおける各望ましい試験の出力試験データに対する署名分析を適切に実行する。   The supplemental data analysis element 206 signs signatures according to sections based on combinations of test results against sections and / or other data, eg, historical data, etc. to dynamically and automatically identify trends and exceptions in the data. The analysis is performed appropriately (step 442). Signature analysis identifies the signature and applies a weighing system appropriately set by the operator according to any suitable data such as test data or defect identification. Signature analysis can cumulatively identify trends and exceptions that may correspond to problem areas or other features of the wafer or manufacturing process. Signature analysis may be performed for any desired signature, such as noise peaks, waveform changes, mode shifts, and noise. In this embodiment, computer 108 suitably performs signature analysis on the output test data for each desired test in each desired section.

本実施形態において、署名分析は平滑化処理と連動して実施できる。平滑化処理がテスターデータを分析する際、データ中の動向および例外を示す分析結果はデータ中における変化を示すものとして、またはオペレータおよび/または試験技術者にとって重要であり得る異常として保存される。例えば、動向が平滑化処理における一連のデータの比較によって示される場合、動向の発生に注目され保存されることができる。同様に、データ平滑化処理においてデータポイントが閾値Tを超える場合、この発生に注目され、後の分析および/または出力レポートに包括するために保存されることができる。 In this embodiment, signature analysis can be performed in conjunction with the smoothing process. When the smoothing process analyzes tester data, analysis results that indicate trends and exceptions in the data are stored as indications of changes in the data or as anomalies that may be important to the operator and / or test technician. For example, if a trend is indicated by comparison of a series of data in the smoothing process, the occurrence of the trend can be noted and stored. Similarly, if the data points in the data smoothing process exceeds the threshold value T 1, it is noted this occurrence can be saved for inclusion in the analysis and / or output reports after.

例えば、図6のA〜Bを参照すると、署名分析プロセス600は特定の試験データ一連および特定のセクションと試験に関連する管理限界について最初に総数を計算する(ステップ602)ことができる。署名分析プロセスはその後適切な署名分析アルゴリズムをデータポイントに適用する(ステップ604)。署名分析は望ましい署名アルゴリズムそれぞれに対して実施され、その後各試験および分析される各セクションに対して実施される。署名分析によって識別されたエラー、動向結果、および署名結果もまた保存される(ステップ606)。署名アルゴリズム(ステップ608)、試験(ステップ610)、およびセクション(ステップ612)各々について処理が繰り返される。完了時、補足のデータ分析要素206はエラー(ステップ614)、動向結果(ステップ616)、署名結果(ステップ618)、およびその他望ましいデータを記憶システム内に記録する。   For example, referring to FIGS. 6A-B, the signature analysis process 600 may first calculate a total number for a particular test data series and control limits associated with a particular section and test (step 602). The signature analysis process then applies the appropriate signature analysis algorithm to the data points (step 604). Signature analysis is performed for each desired signature algorithm and then for each section tested and analyzed. Errors, trend results, and signature results identified by signature analysis are also saved (step 606). The process is repeated for each of the signature algorithm (step 608), test (step 610), and section (step 612). Upon completion, supplemental data analysis element 206 records errors (step 614), trend results (step 616), signature results (step 618), and other desired data in the storage system.

関連する各データポイント、例えば異常および補助的分析により識別された重要なその他のデータの識別時、各関連データポイントは、関連する特徴を識別する値と関連することがある(ステップ444)。例えば、各関連するコンポーネントまたはデータポイントは、16進数として適切に表現され、そのデータポイントと関係する補助的分析の結果に対応した一連の値と関係することがある。各値はフラグまたは特定の特徴を示すその他の命令子として作用することができる。例えば、ある特定のデータポイントがある特定の試験に完全に失敗した場合、対応する16進の値内に最初のフラグを設定することができる。特定のデータポイントがデータ中の動向の始まりである場合は、他のフラグを設定してもよい。16進数の他の値は、データ中の動向持続時間等、動向に関連した情報を含むことができる。   Upon identification of each relevant data point, such as anomalies and other important data identified by ancillary analysis, each relevant data point may be associated with a value that identifies the relevant feature (step 444). For example, each associated component or data point may be appropriately represented as a hexadecimal number and may be associated with a set of values corresponding to the results of the auxiliary analysis associated with that data point. Each value can act as a flag or other instruction indicating a particular feature. For example, if a particular data point completely fails a particular test, the first flag can be set in the corresponding hexadecimal value. Other flags may be set if a particular data point is the beginning of a trend in the data. Other values in hexadecimal can include information related to trends, such as trend duration in the data.

補足のデータ分析要素206は、データを分類および相互に関連づけるように構成されてもよい(ステップ446)。例えば、補足のデータ分析要素206は、障害、異常、動向、またはその他データの特徴をテータポイントに関連する16進数で識別するために情報を利用することができる。補足のデータ分析要素206は、例えば潜在的に重複するまたは関連した試験を識別するため、従来の相関関係技術も適切にデータに適用する。   The supplemental data analysis element 206 may be configured to classify and correlate data (step 446). For example, the supplemental data analysis element 206 can utilize the information to identify faults, abnormalities, trends, or other data features in hexadecimal numbers associated with the data points. The supplemental data analysis element 206 also suitably applies conventional correlation techniques to the data, eg, to identify potentially overlapping or related tests.

コンピュータ108は、例えば異常の自動的な識別および分類等、生成された統計および出力試験データについて追加分析機能を実施することができる(ステップ432)。選択したアルゴリズムに従って各重複データを適切に分析することにより、異常を識別する。特定のアルゴリズムが一連のデータに不適切である場合、補足のデータ分析要素206は、自動的に分析を中断し別のアルゴリズムを選択するよう構成されることができる。   The computer 108 may perform additional analysis functions on the generated statistics and output test data, such as, for example, automatic identification and classification of anomalies (step 432). Identify anomalies by appropriately analyzing each duplicated data according to the selected algorithm. If a particular algorithm is inappropriate for a set of data, the supplemental data analysis element 206 can be configured to automatically interrupt the analysis and select another algorithm.

補足のデータ分析要素206は、異常を指定するために任意の適合する方法で、例えば選択した値と比較する、および/またはデータ平滑化処理中のデータの取り扱いに従って作動することができる。例えば、本発明のさまざまな態様による異常識別要素は初め、各関連データについての選択した統計的関係に基づき自動的にその異常に対する検出感度を測定する(ステップ434)。上述の統計的関係の一部はその後、関連する異常の限界値を定義するために、閾値またはその他の基準点、例えばデータモード、平均値または中央値、あるいはその組み合わせと比較される。本実施形態において、統計的関係は、異なる異常振幅を定義するために、例えば1、2、3および6つのデータ標準偏差で計られる(ステップ436)。その後出力試験データを異常の限界値と比較し、その出力試験データを異常として識別し分類することができる(ステップ438)。   The supplemental data analysis element 206 can operate in any suitable way to specify anomalies, for example, comparing to selected values and / or according to the handling of data during the data smoothing process. For example, the anomaly identifier according to various aspects of the present invention initially measures the detection sensitivity for the anomaly automatically based on the selected statistical relationship for each associated data (step 434). Some of the statistical relationships described above are then compared to thresholds or other reference points, such as data mode, average or median, or combinations thereof, to define the associated anomaly limits. In this embodiment, the statistical relationship is measured with, for example, 1, 2, 3, and 6 data standard deviations to define different abnormal amplitudes (step 436). The output test data can then be compared to an abnormal limit value, and the output test data can be identified and classified as abnormal (step 438).

補足のデータ分析要素206は、結果として生じた統計および異常を、メモリおよびそのような統計および異常いずれかに関係するx‐yウエハマップ座標等の識別子に保存する(ステップ440)。選択した統計、異常、および/または障害は、電子メッセージをオペレータに送る、ライトタワーを点灯させる、テスター102を停止させる、またはサーバーに通知する等の通知イベントを誘発することもある。   The supplemental data analysis element 206 stores the resulting statistics and anomalies in an identifier, such as xy wafer map coordinates, associated with the memory and any such statistics and anomalies (step 440). The selected statistics, anomalies, and / or faults may trigger notification events such as sending electronic messages to the operator, turning on the light tower, stopping the tester 102, or notifying the server.

本実施形態において、補足のデータ分析要素206は、スケーリング要素210および異常分類要素212を含む。スケーリング要素210は、選択した係数およびその他の値を出力試験データに従ってダイナミックにスケールするように構成されている。異常分類要素212は、データ中のさまざまな異常を選択したアルゴリズムに従って識別および/または分類するように構成されている。   In this embodiment, supplemental data analysis element 206 includes a scaling element 210 and an anomaly classification element 212. The scaling element 210 is configured to dynamically scale selected coefficients and other values according to the output test data. Anomaly classification element 212 is configured to identify and / or classify various anomalies in the data according to a selected algorithm.

より具体的には、本実施形態のスケーリング要素は、ダイナミックに異常検出感度をスケールし、ノイズフィルタリング検出感度に対する指数を平滑化するために、さまざまな統計的関係を適切に使用する。スケーリング指数はスケーリング要素によって適切に計算され、選択した異常検出感度の値および平滑化指数を修正するために使用される。適合する統計的関係のような、任意の適切な基準をスケーリングに使用することができる。例えば、異常検出感度スケーリングを示す統計的関係サンプルは、以下のように定義される。   More specifically, the scaling element of this embodiment suitably uses various statistical relationships to dynamically scale the anomaly detection sensitivity and smooth the exponent for the noise filtering detection sensitivity. The scaling index is calculated appropriately by the scaling factor and used to modify the selected anomaly detection sensitivity value and the smoothing index. Any suitable criterion can be used for scaling, such as a fitting statistical relationship. For example, a statistical relationship sample indicating anomaly detection sensitivity scaling is defined as follows:

Figure 2009283947
異常検出感度および平滑化指数スケーリングを示す他の統計的関係サンプルは以下のように定義される。
Figure 2009283947
Other statistical relationship samples showing anomaly detection sensitivity and smoothing exponent scaling are defined as follows:

Figure 2009283947
異常検出感度および平滑化指数スケーリングを示す他の統計的関係サンプルは以下のように定義される。
Figure 2009283947
Other statistical relationship samples showing anomaly detection sensitivity and smoothing exponent scaling are defined as follows:

Figure 2009283947
ここでσ=データ標準偏差である。
Figure 2009283947
Here, σ = data standard deviation.

複数のアルゴリズムで使用される平滑化指数スケーリングを示す統計的関係サンプルは、   A statistical relationship sample showing smoothing exponential scaling used in multiple algorithms is

Figure 2009283947
であり、ここでσ=データ標準偏差、およびμ=データ平均値である。
Figure 2009283947
Where σ = data standard deviation and μ = data average.

複数のアルゴリズムで使用される平滑化指数スケーリングを示す他の統計的関係サンプルは、   Other statistical relationship samples that show smoothing exponent scaling used in multiple algorithms are:

Figure 2009283947
ここでσ=データ標準偏差、およびμ=データ平均値である。
Figure 2009283947
Here, σ = data standard deviation and μ = data average value.

異常分類要素212は、コンポーネント106、出力試験データ、および分析結果、出力試験データ中の異常を、任意の適合するアルゴリズムに従って識別および/または分類するよう適切に構成されている。異常分類要素212は、選択した異常およびコンポーネント106を、試験出力試験結果および補足のデータ分析要素206により生成された情報に従って識別および分類することもできる。例えば、異常分類要素212は、ユーザー定義の基準、ユーザー定義の良/不良分布様式評価、テスターデータ比較に関連するデータの分類、試験設定原位置検出感度必要条件および分析、テスター産出水準分析、パーツ配置およびダイナミック再試験のためのダイナミックウエハマップおよび/または試験ストリップマッピング、または試験プログラム最適化分析等と連動して、コンポーネント106を臨界/限界/良というパーツカテゴリに分類するよう適切に構成されている。異常分類要素212は従来のSPC制御規則、例えばウェスタンエレクトリックルール(Western Electric rules)またはネルソンルール(Nelson rules)等に従って、データを分類し、データを特徴づけることができる。   The anomaly classification element 212 is suitably configured to identify and / or classify components 106, output test data, and analysis results, anomalies in the output test data according to any suitable algorithm. Anomaly classification element 212 can also identify and classify selected anomalies and components 106 according to test output test results and information generated by supplemental data analysis element 206. For example, anomaly classification element 212 may include user-defined criteria, user-defined good / bad distribution style evaluation, data classification related to tester data comparison, test set in-situ detection sensitivity requirements and analysis, tester output level analysis, Appropriately configured to categorize components 106 into critical / limit / good part categories in conjunction with dynamic wafer maps and / or test strip mapping for placement and dynamic retesting, or test program optimization analysis, etc. Yes. The anomaly classification element 212 can classify and characterize data according to conventional SPC control rules, such as Western Electric rules or Nelson rules.

異常分類要素212は、選択した一連の分類制限算定方式を用いてデータを適切に分類する。データを特徴付けるためにオペレータの必要に応じて任意の適切な分類制限算定方式を使用することができる。本異常分類要素212は例えば、出力試験データを、選択した閾値、例えばデータ平均値、モード、および/または中央値のような閾値から統計的に計測された1、2、3および6つのデータ標準偏差に対応する値等と比較することにより異常を分類する。この方法による異常識別は、任意の試験で識別された任意の異常を、データ振幅および関連ノイズに関わらず正常化するのに役立つ。   The abnormal classification element 212 appropriately classifies the data using a series of selected classification restriction calculation methods. Any suitable classification restriction calculation scheme can be used to characterize the data as required by the operator. The anomaly classifier 212 may, for example, output test data from 1, 2, 3, and 6 data standards that are statistically measured from selected thresholds, eg, thresholds such as data mean, mode, and / or median Classify abnormalities by comparing with values corresponding to deviations. Anomaly identification by this method helps to normalize any anomaly identified in any test, regardless of data amplitude and associated noise.

異常分類要素212は、正常化された異常および/または原データポイントをユーザー定義の規則に基づき分析し相互に関連付ける。識別された異常に基づくパーツおよびパターン分類のためにユーザーが選択可能な方法のサンプルは下記のとおりである。   Anomaly classification element 212 analyzes and correlates normalized anomalies and / or original data points based on user-defined rules. A sample user selectable method for part and pattern classification based on identified anomalies is as follows:

累積振幅、累積総数法:   Cumulative amplitude, cumulative total method:

Figure 2009283947
Figure 2009283947
.

分類規則:   Classification rules:

Figure 2009283947
Figure 2009283947
.

累積振幅2乗、累積総数2乗法:   Cumulative amplitude square, cumulative total square method:

Figure 2009283947
Figure 2009283947
.

分類規則:   Classification rules:

Figure 2009283947
Figure 2009283947
.

N点法:
下記の例で使用される実際の数字および論理規則は、シナリオ(試験プログラム、試験ノード、テスター、プロ−バ、ハンドラー、試験設定等)ごとにエンドユーザーによってカスタマイズされることができる。これらの例中のσは、主要統計的関係によって計測されるデータ標準偏差に基づくデータ平均値、モードおよび/または中央値に関連するσである。
N-point method:
The actual numbers and logic rules used in the examples below can be customized by the end user for each scenario (test program, test node, tester, prober, handler, test settings, etc.). Σ in these examples is the σ associated with the data mean, mode and / or median based on the data standard deviation measured by the main statistical relationship.

Figure 2009283947
補足のデータ分析要素206は、出力試験データおよび補足のデータ分析要素206により生成された情報の追加分析を実施するように構成されることができる。例えば、補足のデータ分析要素206は、高確率の故障または異常を有する試験を、例えば故障、異常、または特定の分類における異常の合計数または平均数を1つ以上の閾値と比較することによって、識別することができる。
Figure 2009283947
The supplemental data analysis element 206 can be configured to perform additional analysis of the output test data and information generated by the supplemental data analysis element 206. For example, supplemental data analysis element 206 can compare a test with a high probability of failure or anomaly, for example, by comparing the total number or average number of failures, anomalies, or anomalies in a particular classification with one or more thresholds. Can be identified.

補足のデータ分析要素206は、類似の、あるいは非類似の動向を識別するため、例えば累積の総数、異常を比較すること、および/またはウエハ間あるいはその他のデータセット間の異常を相互に関連付けることによって、異なる試験からのデータを相互に関連付けるように構成されることができる。補足のデータ分析要素206は、ウエハ上の潜在的に臨界および/または限界および/または良であるパーツを識別し分類するために、異なる試験からのデータを分析し相互に関連付けることもできる。補足のデータ分析要素206は、ダイナミック試験時間の短縮を目的に、一連のウエハにおけるユーザー定義の良パーツパターンおよび/または不良パーツパターンを識別するために異なる試験からのデータを分析し相互に関連付けることもできる。   The supplemental data analysis element 206 may identify similar or dissimilar trends, eg, compare cumulative totals, anomalies, and / or correlate anomalies between wafers or other data sets. Can be configured to correlate data from different tests. The supplemental data analysis element 206 can also analyze and correlate data from different tests to identify and classify potentially critical and / or critical and / or good parts on the wafer. Supplemental data analysis element 206 analyzes and correlates data from different tests to identify user-defined good and / or bad part patterns on a series of wafers for the purpose of reducing dynamic test times You can also.

補足のデータ分析要素206は、試験データをメモリ内でダイナミックに圧縮することを目的に、ユーザー定義の関連する原データを識別するために、異なる試験からのデータを分析し相互に関連付けるよう、適切に構成される。補足のデータ分析要素206は、統計的例外と試験ノード原位置設定必要条件および検出感度分析の試験データ結果を分析し相互に関連付けることもできる。さらに、補足のデータ分析要素206は、例えば特定の試験ノードが不適切に測定され得るかどうか識別することによって、あるいは不適切な結果を作り出すことによって、試験ノード産出水準分析を導くことができる。補足のデータ分析要素206は、相互に関連付けられた結果および異常分析を使用し、分析に使用するための追加データを作り出して、重複試験の自動識別を含むがこれらに限定されない試験プログラム最適化を目的に、データをさらに分析し相互に関連付けることもできる。補足のデータ分析要素206は、例えば失敗した、またはほぼ失敗した試験、ほぼ失敗のない試験、および/または非常に低いCpkを示す試験を定期的に識別することによって、臨界実験を識別するようにも構成されている。   The supplemental data analysis element 206 is suitable to analyze and correlate data from different tests to identify user-defined related raw data for the purpose of dynamically compressing test data in memory. Configured. The supplemental data analysis element 206 can also analyze and correlate statistical exceptions and test node in-situation requirements and test data results of detection sensitivity analysis. Further, the supplemental data analysis element 206 can guide the test node output level analysis, for example, by identifying whether a particular test node can be measured improperly, or by creating an inappropriate result. Supplemental data analysis element 206 uses interrelated results and anomaly analysis to create additional data for use in the analysis to facilitate test program optimization, including but not limited to automatic identification of duplicate tests. The data can be further analyzed and correlated for purposes. The supplemental data analysis element 206 may identify critical experiments by periodically identifying, for example, failed or nearly failed tests, tests with little failure, and / or tests that exhibit very low Cpk. Is also configured.

補足のデータ分析は、滅多に、あるいは絶対に失敗しない試験、または異常が絶対に検出されない試験のような試験サンプリング候補の識別も提供し得る。補足のデータ分析要素206は、相関関係技術、例えば識別された異常および/またはその他の統計的例外の分析および相関関係、障害の数、臨界実験、最長/最短試験、または試験の失敗に関連する基本的な機能性課題を伴う従来の相関関連技術に基づいて、最良順序の試験シーケンス識別も提供し得る。   Supplemental data analysis may also provide for the identification of test sampling candidates, such as tests that rarely or never fail, or tests in which anomalies are never detected. Supplemental data analysis element 206 relates to correlation techniques, such as analysis and correlation of identified anomalies and / or other statistical exceptions, number of failures, criticality experiments, longest / shortest tests, or test failures Based on conventional correlation techniques with basic functionality issues, the best order test sequence identification may also be provided.

補足のデータ分析は、レシピコンフィギュレーションファイル内の検出感度パラメータによって定義されるように、臨界、限界、および良であるパーツの識別も提供することができる。パーツ識別は、信頼性リスクを示す可能性があるパーツのパッケージングおよび/または輸送前に、配置/分類を、および/またはウエハプローバ中の不良パーツおよび良パーツのダイナミックプローバマッピングを行うことで、試験時間短縮を提供することができる。これらのパーツの識別は、任意の適切な方法で、例えばダイナミックに生成されたプローバ制御マップ(ダイナミックマッピング用)、オフラインインキングに使用されるウエハマップ、最終試験のストリップ試験に使用する試験ストリップマップ、結果ファイル、および/またはデータベース結果表において良パーツおよび不良パーツとして示され出力されることができる。   Supplemental data analysis can also provide identification of parts that are critical, critical, and good, as defined by detection sensitivity parameters in the recipe configuration file. Part identification involves placement / classification and / or dynamic prober mapping of defective and good parts in a wafer prober prior to packaging and / or shipping of parts that may indicate reliability risks. Test time reduction can be provided. These parts can be identified in any suitable way, eg dynamically generated prober control maps (for dynamic mapping), wafer maps used for offline inking, test strip maps used for final test strip tests Can be shown and output as good and bad parts in the result file and / or database result table.

セルコントローラレベルでの補足のデータ分析はプロ−バにおける品質制御を向上させるのに役立ち、その結果最終試験産出も向上する。また、品質課題は製品ランタイム中、または後に識別されることができる。さらに、補足のデータ分析および署名分析は、異常を識別することにより、試験技術者またはその他の人材と同様、ダウンストリームおよびオフライン分析ツールに提供されたデータ品質を向上させるのに役立つ。例えば、コンピュータ108は、製造プロセスにおける障害を示す署名分析を備えたコンポーネントのグループを識別する、ウエハマップ上の情報を含むことができる。従って、署名分析システムは、従来の試験分析の使用では検出されない可能性のある、潜在的な欠陥商品を識別することができる。   Supplemental data analysis at the cell controller level helps to improve quality control in the prober, and as a result also improves final test output. Quality issues can also be identified during or after product runtime. In addition, supplemental data analysis and signature analysis help to improve the data quality provided to downstream and offline analysis tools by identifying anomalies, as well as test technicians or other personnel. For example, the computer 108 may include information on a wafer map that identifies a group of components with signature analysis indicating a failure in the manufacturing process. Thus, the signature analysis system can identify potential defective products that may not be detected using conventional test analysis.

ここで図10を参照すると、半導体デバイスの配列はウエハ上に位置している。このウエハにおいて、半導体デバイス内の抵抗コンポーネントの一般的な抵抗は、例えば不均等な材料配置またはウエハの取り扱いによってウエハごとに異なる。しかし、任意の特定コンポーネントの抵抗は、試験の管理制御内であってよい。例えば、ある特定の抵抗コンポーネントの目標抵抗は1000Ω+/−10%であってよい。ウエハの末端付近では、ほとんどの抵抗器の抵抗は、標準分布範囲900Ωから1100Ωに近づくが、超えることはない(図11)。   Referring now to FIG. 10, the array of semiconductor devices is located on the wafer. In this wafer, the general resistance of resistive components in semiconductor devices varies from wafer to wafer, for example due to uneven material placement or wafer handling. However, the resistance of any particular component may be within the administrative control of the test. For example, the target resistance for a particular resistive component may be 1000Ω +/− 10%. Near the end of the wafer, the resistance of most resistors approaches, but does not exceed, the standard distribution range of 900Ω to 1100Ω (FIG. 11).

ウエハ上のコンポーネントは、例えば汚染物質または製造プロセスにおける不完全性による欠陥を含むことがある。この欠陥は、低抵抗のウエハ末端付近に位置する抵抗器の抵抗を1080Ωまで増大させる。この抵抗は、ウエハの中心近くのデバイスに対して予測される1000Ωを大幅に上回るが、十分に標準分布範囲内である。   Components on the wafer may contain defects due to, for example, contaminants or imperfections in the manufacturing process. This defect increases the resistance of the resistor located near the low resistance wafer end to 1080 Ω. This resistance is well above the expected 1000 Ω for devices near the center of the wafer, but is well within the standard distribution range.

図12のA〜Bを参照すると、各コンポーネントの原試験データはグラフで表すことができる。試験データは、1つには、プロ−バがデバイスの行または列にインデックスをつけることによりウエハ上のコンポーネント間で抵抗率が変化するために、かなりのばらつきを示す。欠陥に影響されたデバイスは、試験データの目視検査または試験限界値との比較に基づいて識別することは容易ではない。   Referring to FIGS. 12A-B, the original test data for each component can be represented graphically. The test data, in part, shows considerable variation due to resistivity changes between components on the wafer as the probe indexes the device rows or columns. Devices affected by defects are not easy to identify based on visual inspection of test data or comparison with test limits.

試験データを本発明のさまざまな態様に従って処理する場合、欠陥に影響されたデバイスは試験データ内の異常と関連することがある。試験データは主として値のある一定範囲に限定される。しかし、欠陥と関連するデータは、周辺コンポーネントのデータとは異なる。従って、データは欠陥のない周辺コンポーネントに関連する値からの逸脱を示す。異常分類要素212は、異常の周辺データからの逸脱の大きさに従って異常を識別および分類することができる。   When processing test data according to various aspects of the present invention, a device affected by a defect may be associated with an anomaly in the test data. Test data is mainly limited to a certain range of values. However, the data associated with the defect is different from the data of the peripheral components. Thus, the data shows deviations from values associated with peripheral components that are not defective. The anomaly classification element 212 can identify and classify anomalies according to the magnitude of deviations from the anomaly's surrounding data.

出力要素208は、ランタイム中適切に、試験システム100からデータを収集し、プリンタ、データベース、オペレータインターフェイス、またはその他の望ましい送り先へ出力レポートを提供する。使用するまたは後の分析のための出力レポートを提示するために、任意の形式、例えば画像、数値、テキスト、印刷、あるいは電子形式を使用することができる。出力要素208は、テスター102から選択した出力試験データおよび補足のデータ分析の結果を含む、任意の選択したコンテンツを提供することができる。   The output element 208 collects data from the test system 100 as appropriate during runtime and provides output reports to a printer, database, operator interface, or other desired destination. Any format may be used to present an output report for use or later analysis, for example, image, numeric, text, print, or electronic format. The output element 208 can provide any selected content including output test data selected from the tester 102 and the results of supplemental data analysis.

本実施形態において、出力要素208は、製品ランタイムにおける補足のデータと同様にダイナミックダイアログによって、オペレータによって指定された出力試験データからのデータ選択を適切に提供する。図7を参照すると、出力要素208は初めにデータベース114からサンプリング範囲を読み出す(ステップ702)。このサンプリング範囲は、出力レポートに含められる所定の情報を識別する。本実施形態において、サンプリング範囲はオペレータにより検査のために選択したウエハ上のコンポーネント106を識別する。所定のコンポーネントは、円周ゾーン、ラジアルゾーン、ランダムコンポーネント、または個別のステッパーフィールドのような、任意の基準に従って選択されることができる。サンプリング範囲は、ウエハ上の所定のコンポーネントの位置または一バッチで利用可能なコンポーネントの識別された部分に対応するx‐y座標1組を含む。   In this embodiment, the output element 208 suitably provides a data selection from the output test data specified by the operator through a dynamic dialog as well as supplemental data at the product runtime. Referring to FIG. 7, the output element 208 first reads the sampling range from the database 114 (step 702). This sampling range identifies predetermined information to be included in the output report. In this embodiment, the sampling range identifies the component 106 on the wafer that has been selected for inspection by the operator. The predetermined component can be selected according to any criteria, such as a circumferential zone, a radial zone, a random component, or an individual stepper field. The sampling range includes a set of xy coordinates corresponding to the location of a given component on the wafer or an identified portion of the component available in a batch.

出力要素208は、異常、または補足のデータ分析要素によって生成されたか識別されたその他の情報に関連する情報をダイナミックダイアログ内に含むように構成されることもできる(ステップ704)。そのように構成されている場合、x‐y座標のような各異常を表す識別子もアセンブルされる。オペレータ選択コンポーネントおよび異常を表す座標はダイナミックダイアログにマージされ(ステップ706)、この実施形態では、これは元のテスターデータ出力フォーマットの形式である。結果として生じるデータのダイナミックダイアログへのマージは、次の顧客分析のためのデータ保全性を損なうことなくデータストレージ要求を低減することで、オリジナルデータを基本統計量へ、臨界原データ値の小さい元テスターデータファイルへ圧縮するのを容易にする。出力要素208は、ダイナミックダイアログのマージされたx‐y座標配列内において入力するごとに、原データおよび次のデータ分析要素206からの1つ以上のデータのような選択した情報を検索する(ステップ708)。   The output element 208 may also be configured to include information in the dynamic dialog related to the anomaly or other information generated or identified by the supplemental data analysis element (step 704). If so configured, an identifier representing each anomaly such as an xy coordinate is also assembled. The operator selected component and the coordinates representing the anomaly are merged into the dynamic dialog (step 706), which in this embodiment is in the form of the original tester data output format. The resulting merge of data into a dynamic dialog reduces the data storage requirements without compromising data integrity for the next customer analysis, thereby reducing the original data to basic statistics and reducing the original critical data value. Makes it easy to compress into tester data files. The output element 208 retrieves selected information, such as the original data and one or more data from the next data analysis element 206, each time it enters within the merged xy coordinate array of the dynamic dialog (steps). 708).

検索された情報はその後、適した出力レポートに適切に保存される(ステップ710)。レポートは任意の適切なフォーマットおよび方法で準備されることができる。本実施形態において、出力レポートは、ウエハ上の選択したコンポーネントおよびそれらの分類を示したウエハマップを有するダイナミックダイアログを適切に含む。さらに、出力要素208は、事前選択されたコンポーネントのウエハマップにおける異常に対応するウエハマップデータを付加することができる。また、出力要素は、サンプリングされた出力としてウエハマップまたはバッチからの異常のみを含むことができる。出力レポートは、異常の発生およびデータ中の相関関係を強調するために、データの一連のグラフ表示を含むこともできる。出力レポートは、さらに忠告およびその忠告のための添付データを含むこともできる。例えば、2つの試験が同一組の障害および/または異常を生成するように思われる場合、出力レポートは、その試験が重複するものであるという示唆を含み、一方の試験を試験プログラムから省略するよう忠告することができる。その忠告は、同一の試験結果を示すデータのグラフ表示を含むことができる。   The retrieved information is then stored appropriately in a suitable output report (step 710). Reports can be prepared in any suitable format and method. In this embodiment, the output report suitably includes a dynamic dialog having a wafer map showing selected components on the wafer and their classification. Further, the output element 208 can add wafer map data corresponding to anomalies in the wafer map of preselected components. The output element can also include only anomalies from the wafer map or batch as sampled output. The output report can also include a series of graphical representations of the data to highlight the occurrence of anomalies and correlations in the data. The output report may further include advice and attached data for the advice. For example, if two tests appear to generate the same set of faults and / or anomalies, the output report will include a suggestion that the tests are duplicates and omit one test from the test program I can advise you. The advice can include a graphical representation of data showing the same test results.

出力レポートは、任意の適合する方法、例えばローカルワークステーションへの出力、サーバーへの送信、アラームの起動、またはその他任意の適切な方法で提供されることができる(ステップ712)。一実施形態において、出力がシステムの動作に影響またはメインサーバーに移動しないよう、出力レポートはオフラインで提供されることができる。このコンフィギュレーションにおいて、例えば実証または検証を目的として、コンピュータ108はデータファイルをコピーし、分析を実施し、結果を生成する。   The output report can be provided in any suitable manner, such as output to a local workstation, sent to a server, triggering an alarm, or any other suitable method (step 712). In one embodiment, the output report can be provided offline so that the output does not affect system operation or move to the main server. In this configuration, the computer 108 copies data files, performs analysis, and generates results, for example for demonstration or verification purposes.

各ウエハに対するデータの補足の分析に加え、試験システム100は本発明のさまざまな態様に従い、複数のウエハおよび/またはロットを使用している等の複数のデータセットについてパターンおよび動向を識別するため、データ分析を実施し追加データを生成することもできる。複合分析は、複数のデータセット間においてパターンまたは不規則性等の選択された特徴を識別するために、適切に実施される。例えば、複数のデータセットは、2つ以上のデータセットについて、パターン、動向、または不規則性を示し得る、よくある特徴を求めるために分析されることができる。   In addition to the supplemental analysis of data for each wafer, the test system 100 identifies patterns and trends for multiple data sets, such as using multiple wafers and / or lots, in accordance with various aspects of the present invention. Data analysis can also be performed to generate additional data. Composite analysis is suitably performed to identify selected features such as patterns or irregularities among multiple data sets. For example, multiple data sets can be analyzed to determine common features that can indicate patterns, trends, or irregularities for two or more data sets.

複合分析は、データセット間のよくある特徴を求めるために試験データを分析する目的で、任意の適切な分析を含むことができ、任意の適合する方法で実装されることができる。例えば、本試験システム100において、複合分析要素214は複数のウエハおよび/またはロットから派生したデータの複合分析を実施する。各ウエハおよびロットまたはその他のグループの試験データは、データセットを形成する。複合分析要素214は、コンピュータ108で作動するソフトウェアモジュールとして適切に実装される。しかし、複合分析要素214は、ハードウェアソリューションまたはハードウェアとソフトウェアの結合ソリューション等、任意の適切なコンフィギュレーションで実装されることができる。さらに、複合分析要素214は、試験システムコンピュータ108、あるいは、独立したワークステーションまたは第三者の分離したコンピュータシステム等のリモートコンピュータ上で遂行されることができる。複合分析は、ランタイム中、1つ以上の完全なデータセットの生成に続いて、または、複合分析のはるか以前に生成された履歴データを含むデータの収集時に実施されることができる。   Composite analysis can include any suitable analysis for the purpose of analyzing test data to determine common features between data sets and can be implemented in any suitable manner. For example, in the test system 100, the composite analysis element 214 performs a composite analysis of data derived from multiple wafers and / or lots. The test data for each wafer and lot or other group forms a data set. Composite analysis element 214 is suitably implemented as a software module that runs on computer 108. However, the composite analysis element 214 can be implemented in any suitable configuration, such as a hardware solution or a combined hardware and software solution. Further, the composite analysis element 214 can be performed on the test system computer 108 or a remote computer such as an independent workstation or a third party separate computer system. The composite analysis can be performed during runtime, following the generation of one or more complete data sets, or at the time of data collection including historical data generated long before the composite analysis.

複合分析は、2つ以上のデータセットから任意のデータを使用できる。複合分析は、分類機関によって複数のコンフィギュレーションを遂行する等により、原データおよびフィルタリングされたデータまたは平滑化されたデータを含む複数セットの入力データを各データセットにつき受け取ることができる。一旦受信されると、入力データは、数式、公式、またはその他任意の基準として定義され得る一連のユーザー定義規則を使用して、適切にフィルタリングされる。データはその後、データ内のパターンまたは不規則性を識別するために分析される。複合データは、全体的に高度化されたデータセットを生成するため、原データまたは分析されたデータ等、その他のデータにマージされることもできる。複合分析要素214はその後、試験プロセスを改良するために使用され得る適切な出力レポートを提供することもできる。例えば、出力レポートは、製造および/または試験プロセスにおける課題に関連する情報を提供することができる。   A composite analysis can use any data from two or more data sets. Composite analysis can receive multiple sets of input data for each data set, including raw data and filtered or smoothed data, such as by performing multiple configurations by a classification agency. Once received, the input data is appropriately filtered using a series of user-defined rules that can be defined as mathematical formulas, formulas, or any other criteria. The data is then analyzed to identify patterns or irregularities in the data. The composite data can also be merged with other data, such as the original data or the analyzed data, to produce an overall sophisticated data set. Composite analysis element 214 can then provide an appropriate output report that can be used to improve the testing process. For example, the output report can provide information related to issues in the manufacturing and / or testing process.

本システムにおいて、複合分析要素214は、ユーザー式あるいはその他適合するプロセス、および、顕著なパターンまたは動向を示す複合マップを構築し確立するための空間分析と連動してウエハデータのセットを分析する。複合分析は、ウエハのセットに対しマルチユーザーコンフィギュレーションを遂行することにより、ウエハ一組につき複数の異なるデータセットおよび/または複合マップを受け取ることができる。   In this system, the composite analysis element 214 analyzes the set of wafer data in conjunction with a user-based or other suitable process and spatial analysis to build and establish a composite map that shows significant patterns or trends. Composite analysis can receive multiple different data sets and / or composite maps per wafer set by performing multi-user configuration on the set of wafers.

図13を参照すると、半導体試験環境で作動する本実施形態において、複合分析要素214は、複数のウエハまたはロットからのデータ等、複数のデータセットからデータを受け取る(1310)。そのデータは、原データ、フィルタリングされたデータ、平滑化されたデータ、前回のテストランからの履歴データ、またはランタイム中にテスターから受け取ったデータ等、分析に適合する任意のデータを含むことができる。本実施形態において、複合分析要素214は原データおよびフィルタリングされたデータをランタイム中に受け取る。フィルタリングされたデータは、平滑化されたデータおよび/または署名分析データ等、分析に適合する任意のデータを含むことができる。本実施形態において、複合分析要素214は原データセットおよび補足のデータ分析要素206により生成された、平滑化されたデータ、障害の識別、異常の識別、署名分析データ、および/またはその他のデータ等の補足のデータを受け取る。   Referring to FIG. 13, in this embodiment operating in a semiconductor test environment, composite analysis element 214 receives data from a plurality of data sets, such as data from a plurality of wafers or lots (1310). The data can include any data that fits the analysis, such as raw data, filtered data, smoothed data, historical data from a previous test run, or data received from a tester during runtime. . In this embodiment, the composite analysis element 214 receives raw data and filtered data during runtime. The filtered data can include any data that fits the analysis, such as smoothed data and / or signature analysis data. In this embodiment, the composite analysis element 214 may be smoothed data, fault identification, anomaly identification, signature analysis data, and / or other data generated by the original data set and supplemental data analysis element 206, etc. Receive supplementary data.

原データおよび補足のデータ受信後、複合分析要素214は分析に使用する複合データを生成する(1312)。複合データは、1つ以上のデータセットからの情報を表すデータを含む。例えば、複合データは、異なるウエハ上または異なるロット内の、同一または類似の位置におけるコンポーネントのデータ等、異なるデータセット内において対応する試験データが発生する特定の試験に関する障害および/または異常の数に関連する要約の情報を含むことができる。しかし、複合データは、異常または障害の集中があるゾーン、多数の異常または障害を生成しているウエハ位置に関連するデータ、または2つ以上のデータセットから派生したその他のデータ等、任意の適切なデータを含むことができる。   After receiving the original data and supplemental data, the composite analysis element 214 generates composite data for use in the analysis (1312). Composite data includes data representing information from one or more data sets. For example, the composite data may be the number of failures and / or anomalies for a particular test for which corresponding test data occurs in different data sets, such as data for components at the same or similar locations on different wafers or in different lots. Relevant summary information can be included. However, the composite data may be any suitable data, such as zones with anomalies or fault concentrations, data related to wafer locations that are generating multiple anomalies or faults, or other data derived from two or more data sets. Data can be included.

複合データは、データセット間のパターンおよび不規則性を識別するために、さまざまなデータセットからのデータを比較することによって、適切に生成される。例えば、複合データは、任意の適合するアルゴリズムまたはプロセスに従って、複合データを提供し分析するよう構成された分析エンジンによって生成されることができる。本実施形態において、複合分析要素214は、データセットに従って1つ以上の複合マスクを生成するよう構成された近接エンジンを含む。複合分析要素214は、例えば複合マスクデータ内の情報を洗練または強調するために、複合マスクデータを処理することもできる。   Composite data is suitably generated by comparing data from different data sets to identify patterns and irregularities between data sets. For example, the composite data can be generated by an analysis engine configured to provide and analyze the composite data according to any suitable algorithm or process. In this embodiment, the composite analysis element 214 includes a proximity engine configured to generate one or more composite masks according to the data set. The composite analysis element 214 can also process the composite mask data, for example, to refine or enhance information in the composite mask data.

本実施形態において、近接エンジンは複数のデータセットを受け取り、ファイル、メモリ構造、データベース、またはその他のデータストアのうちいずれかを使用して上述のデータセットに対し空間分析を実施し(1320)、複合マスクの形式で結果を出力する。近接エンジンは、任意の適切な方法を使用する任意の適切なプロセスまたは技術に従って、データセット全体に関する複合イメージ等の複合マスクデータを生成することができる。特に、近接エンジンは複合データをオリジナルデータと適切にマージし(1322)、ユーザーまたは他のシステムが使用するための出力レポートを生成する(1324)ことができる。近接エンジンは、空間分析、データセット内で繰り返される特徴を得るためのデータ分析、または選択した基準を満たさないデータの除去等によって、分析する複合マスクデータを洗練または強調するように構成されることもできる。   In this embodiment, the proximity engine receives a plurality of data sets and performs spatial analysis on the data sets described above using any of files, memory structures, databases, or other data stores (1320), Output the result in the form of a composite mask. The proximity engine can generate composite mask data, such as a composite image for the entire data set, according to any suitable process or technique using any suitable method. In particular, the proximity engine may properly merge the composite data with the original data (1322) and generate an output report (1324) for use by a user or other system. The proximity engine must be configured to refine or enhance the complex mask data to be analyzed, such as by spatial analysis, data analysis to obtain repeated features in the data set, or removal of data that does not meet the selected criteria. You can also.

本実施形態において、近接エンジンは複合マスク生成を実施し(1312)、また、排除ゾーンを判断し(1314)、近接加重を実施し(1316)、フィルタークラスタを検出する(1318)ように構成されることもできる。近接エンジンは、近接調整またはユーザー定義の規則、基準、閾値、および優先順位を使用するその他の動作を提供することもできる。分析の結果は、与えられたデータセット中に見られる空間動向を示すおよび/またはパターンを示す入力されたデータセットの複合マスクである。近接エンジンは、メモリ構造、データベース、その他のアプリケーション、および、複合マスクを出力するためのテキストファイルまたはXMLファイル等、ファイルベースのデータストアを含む任意の適切な出力方法および媒体を使用することができる。   In this embodiment, the proximity engine is configured to perform composite mask generation (1312), determine an exclusion zone (1314), perform proximity weighting (1316), and detect filter clusters (1318). You can also. The proximity engine may also provide proximity adjustments or other operations that use user-defined rules, criteria, thresholds, and priorities. The result of the analysis is a composite mask of the input data set that indicates the spatial trends and / or patterns that are found in a given data set. The proximity engine can use any suitable output method and medium including a file-based data store, such as memory structures, databases, other applications, and text or XML files for outputting composite masks. .

近接エンジンは、累積2乗法、N点公式、ウェスタンエレクトリカルルール、あるいは、その他のユーザー定義の基準または規則を含む複合マスクデータを生成するための任意の適切な技術を使用することができる。本実施形態において、複合マスクデータは、複数データセットの包括的な、または「積層した」表示とみなされることがある。本近接エンジンは、対応するデータの特定のセットに関しデータ内の潜在的な関係またはよくある特徴を識別するために、複数のデータセットからの対応するデータのためのデータを集積および分析する。分析されたデータは、原データ、平滑化されたデータ、署名分析データ、および/またはその他の適合するデータを含む、任意の適切なデータであってよい。   The proximity engine can use any suitable technique for generating composite mask data including cumulative squares, N-point formulas, Western electrical rules, or other user-defined criteria or rules. In this embodiment, the composite mask data may be considered a comprehensive or “stacked” representation of multiple data sets. The proximity engine accumulates and analyzes data for corresponding data from multiple data sets to identify potential relationships or common features in the data for a particular set of corresponding data. The analyzed data may be any suitable data including original data, smoothed data, signature analysis data, and / or other suitable data.

本実施形態において、近接エンジンは複数のウエハ上の対応する位置のデータを分析する。図14を参照すると、各ウエハは、x、y座標系等の適切な識別システムを使用して指定され得る対応する位置にデバイスを有する。従って、近接エンジンは、データの複合セットにおけるパターンを識別するため、図14に示される位置10、12等の対応する位置またはデータポイントにあるデバイスのデータを比較する。   In this embodiment, the proximity engine analyzes data at corresponding positions on a plurality of wafers. Referring to FIG. 14, each wafer has a device at a corresponding location that can be specified using an appropriate identification system such as an x, y coordinate system. Thus, the proximity engine compares device data at corresponding locations or data points, such as locations 10, 12 shown in FIG. 14, to identify patterns in the composite set of data.

本実施形態の近接エンジンは、複合マスクデータ、累積2乗法および公式ベースの方法を生成するための2つの異なる技術のうち少なくとも1つを使用する。近接エンジンは、データを選択または計算された閾値と比較することによって、着目データを適切に識別する。一実施形態において、近接エンジンは、データがデータセット全体にわたる潜在的なパターンを示すかどうか判別するため、さまざまなウエハおよび/またはロット上の対応する位置にあるデータポイントを閾値と比較する。近接エンジンは各データを、事前定義された値、現在のデータに基づき計算された値、または履歴データから計算された値等、それぞれ任意の適切な方法で選択した1つ以上の閾値と比較する。   The proximity engine of this embodiment uses at least one of two different techniques for generating composite mask data, cumulative squares, and formula-based methods. The proximity engine properly identifies the data of interest by comparing the data with a selected or calculated threshold. In one embodiment, the proximity engine compares data points at corresponding locations on various wafers and / or lots with thresholds to determine whether the data represents a potential pattern across the entire data set. The proximity engine compares each data with one or more threshold values selected in any suitable way, such as a predefined value, a value calculated based on current data, or a value calculated from historical data. .

例えば、本近接エンジンの第1の実施形態は、データを閾値と比較するため、累積2乗法を実装する。特に、図15を参照すると、近接エンジンは、特定ロット内にある特定ウエハ上の特定デバイスに対する特定試験の結果等、第1のデータセット中において(1510)第1のデータポイントを適切に選択し(1512)、そのデータポイント値をカウント閾値と比較する(1514)。閾値は、範囲、下限値、上限値等、任意の適合する値および任意の種類の閾値を含むことができ、任意の適切な基準に従って選択されることができる。データポイント値が閾値を超える場合、すなわち、基準値より低い、閾値より高い、閾値の範囲内である、または特定の条件関係が存在し得る場合、そのデータポイントに対応する要約値を生成するために、絶対カウントを増加させる(1516)。   For example, the first embodiment of the proximity engine implements a cumulative square method to compare data with a threshold. In particular, referring to FIG. 15, the proximity engine properly selects the first data point (1510) in the first data set, such as the result of a specific test for a specific device on a specific wafer in a specific lot. (1512), the data point value is compared with a count threshold (1514). The threshold can include any suitable value and any type of threshold, such as a range, a lower limit, an upper limit, etc., and can be selected according to any suitable criteria. If the data point value exceeds the threshold, i.e. lower than the reference value, higher than the threshold, within the threshold, or a specific conditional relationship may exist, to generate a summary value corresponding to the data point The absolute count is increased (1516).

データポイント値は、累積閾値と比較される(1518)こともできる。データポイント値が累積閾値を超える場合、データポイント値は、そのデータポイントの他の要約値を生成するために、データポイントの累積値に加えられる(1520)。近接エンジンは、ロット内の全てのウエハまたはその他の選択したウエハのグループ等、全ての関連するデータセット(1524)内の全ての対応するデータポイントについて処理を繰り返す(1522)。データポイントおよびデータセットに対して、その他の望ましい試験または比較も実施されてよい。   The data point value can also be compared (1518) to a cumulative threshold. If the data point value exceeds the cumulative threshold, the data point value is added (1520) to the cumulative value of the data point to generate another summary value for that data point. The proximity engine repeats the process (1522) for all corresponding data points in all relevant data sets (1524), such as all wafers in the lot or other selected group of wafers. Other desirable tests or comparisons may also be performed on the data points and data sets.

母集団内の関連するデータポイントの全てが処理されると、近接エンジンは、特定の閾値を超えるデータ等、選択したデータに基づいて値を計算することができる。例えば、近接エンジンは、関連データポイントの累積値に基づき、各対応するデータのセットについて総累積閾値を計算する(1526)ことができる。総累積閾値は、望ましいまたは関連する特徴を識別するために、閾値と関連の対応するデータポイントを識別する等の任意の適切な方法で計算されることができる。例えば、総累積閾値(Limit)は下記の等式に従って定義されることができる。   Once all of the relevant data points in the population have been processed, the proximity engine can calculate a value based on the selected data, such as data that exceeds a certain threshold. For example, the proximity engine may calculate (1526) a total cumulative threshold for each corresponding set of data based on the cumulative value of the associated data points. The total cumulative threshold can be calculated in any suitable manner, such as identifying corresponding data points associated with the threshold to identify desirable or related features. For example, the total cumulative threshold (Limit) can be defined according to the following equation:

Figure 2009283947
ここでAverageはデータの複合集団におけるデータの平均値であり、Scale
Factorは累積2乗法の検出感度を調整するために選択された値または変数であり、Standard Deviationはデータの複合集団におけるデータポイント値の標準偏差であり、(Max−Min)はデータの完全集団における最高データポイント値と最低データポイント値の差異である。一般に、総累積閾値は、特定のデータセット内で着目データポイントを識別するための比較値を確立するために定義される。
Figure 2009283947
Here, Average is an average value of data in a composite group of data, and Scale.
Factor is the value or variable selected to adjust the detection sensitivity of the cumulative square method, Standard Deviation is the standard deviation of data point values in the composite population of data, and (Max−Min) is in the full population of data. The difference between the highest data point value and the lowest data point value. In general, the total cumulative threshold is defined to establish a comparison value for identifying the data point of interest within a particular data set.

総累積閾値の計算時、近接エンジンは、例えば総数および累積値を閾値と比較することによって、複合データ内に包括するために各データポイントを指定するかどうか判別する。本実施形態の近接エンジンは、第1のデータポイントを適切に選択し(1528)、そのデータポイントの総合累積値を2乗し(1530)、そのデータポイントの2乗した累積値をダイナミックに生成された総累積閾値と比較する(1532)。2乗累積値が総累積閾値を超える場合、そのデータポイントは複合データに包括されるよう指定される(1534)。   When calculating the total cumulative threshold, the proximity engine determines whether to designate each data point for inclusion in the composite data, for example, by comparing the total number and cumulative value to the threshold. The proximity engine of the present embodiment appropriately selects the first data point (1528), squares the total accumulated value of the data point (1530), and dynamically generates the squared accumulated value of the data point. The total cumulative threshold is compared (1532). If the squared cumulative value exceeds the total cumulative threshold, the data point is designated to be included in the composite data (1534).

データポイントの絶対カウンター値を、事前に選択された閾値、または例えば母集団内におけるウエハ数またはその他のデータセット数の百分率に基づいて計算された閾値等の、総カウント閾値と比較する(1536)こともできる。絶対カウンター値が総カウント閾値を超える場合、データポイントが再度複合データに包括されるよう指定する(1538)ことができる。この処理は各データポイントに対し適切に実施される(1540)。   The absolute counter value of the data points is compared (1536) to a pre-selected threshold or a total count threshold, such as a threshold calculated based on, for example, a percentage of the number of wafers or other data sets in the population. You can also. If the absolute counter value exceeds the total count threshold, it can be specified (1538) that the data point is again included in the composite data. This process is performed appropriately for each data point (1540).

近接エンジンは、その他の付加的なまたは代替的な技術を用いて複合マスクデータを生成することもできる。本近接エンジンは、複合マスクデータ生成のため公式ベースのシステムを利用することもできる。公式ベースのシステムは本発明のさまざまな態様に従って、複合ウエハマスクを規定するために、変数、公式または式を利用する。   The proximity engine can also generate composite mask data using other additional or alternative techniques. The proximity engine can also use a formula-based system for composite mask data generation. Formula-based systems utilize variables, formulas or formulas to define a composite wafer mask in accordance with various aspects of the present invention.

例えば、例示的な公式ベースのシステムにおいて、1つ以上の変数は、任意の適合する基準によるユーザー定義であってよい。変数は、関連するグループ内の各データポイントについて適切に定義される。例えば、近接エンジンは、例えばデータポイントの値を計算するため、または計算が特定の結果を提供する回数をカウントするために、データ集団における各値を各データポイントについて分析することができる。変数は、定義された各変数を表すデータセット内の各データポイントを計算されることができる。   For example, in an exemplary formula-based system, one or more variables may be user defined according to any suitable criteria. Variables are appropriately defined for each data point in the associated group. For example, the proximity engine can analyze each value in the data population for each data point, for example, to calculate the value of the data point, or to count the number of times the calculation provides a particular result. A variable can be computed for each data point in the data set that represents each defined variable.

変数計算後、データポイントがユーザー定義の基準を満たしているかどうかを判別する等のため、データポイントを分析することができる。例えば、ユーザー定義の公式は、計算された変数値を使用して解かれることができ、その公式が特定の値または値の範囲と同等である場合、そのデータポイントが複合マスクデータ内に包括されるよう指定することができる。   After the variables are calculated, the data points can be analyzed, such as to determine whether the data points meet user-defined criteria. For example, a user-defined formula can be solved using a calculated variable value, and if that formula is equivalent to a specific value or range of values, the data point is included in the composite mask data. Can be specified.

従って、近接エンジンは、任意の適合するプロセスまたは技術に従って一連の複合マスクデータを生成することができる。結果として生じる複合マスクデータは、各データポイントについてデータ集団の結果に対応する一連のデータを含む。その結果、データポイントの特徴は複数のデータセットにおいて識別されることができる。例えば、本実施形態において、複合マスクデータは、広範囲にわたって変化する試験結果または高い障害率等の特徴を複数のウエハ上で共有する特定のデバイス位置を示すことがある。そのような情報は、製造または設計プロセスにおける課題または特徴を指摘することができるため、製造および試験を改良および制御するために使用され得る。   Thus, the proximity engine can generate a series of composite mask data according to any suitable process or technique. The resulting composite mask data includes a series of data corresponding to the results of the data population for each data point. As a result, data point features can be identified in multiple data sets. For example, in this embodiment, the composite mask data may indicate specific device locations that share features on multiple wafers, such as test results that vary over a wide range or high failure rates. Such information can be used to refine and control manufacturing and testing because it can point out challenges or features in the manufacturing or design process.

複合マスクデータを、追加情報を生成するために分析することもできる。例えば、データセット内の空間動向および/またはパターンを示すため、または重要なパターンを識別あるいはフィルタリングするために、比較的分離したデータポイントからクラッタを減らすためのフィルタリング、特定の特徴を有するゾーンの強化または絞り込み、あるいは周知の特徴を有するデータのフィルタリング等によって、複合マスクデータは分析されることができる。本実施形態の複合マスクデータは、例えば、複合マスクデータを平滑化し複合マスクデータ内のパターンを完成させるために空間分析を受けることができる。複合マスクデータが除去され、無視され、強化され、重要性を下げられ、あるいはその他の複合マスクデータから区別されるように、選択された排除ゾーンは特定の取り扱いを受けることができる。クラスタ検出プロセスは、比較的重要でない、または信頼できないデータポイントクラスタの重要性を除去するか下げることもできる。   The composite mask data can also be analyzed to generate additional information. For example, filtering to reduce clutter from relatively separate data points, to show spatial trends and / or patterns in a data set, or to identify or filter important patterns, enhancing zones with specific characteristics Alternatively, the composite mask data can be analyzed, such as by filtering or filtering data having known characteristics. The composite mask data of this embodiment can be subjected to spatial analysis, for example, to smooth the composite mask data and complete a pattern in the composite mask data. The selected exclusion zone can receive a specific treatment so that the composite mask data is removed, ignored, enhanced, reduced in importance, or distinguished from other composite mask data. The cluster discovery process can also remove or reduce the importance of relatively unimportant or unreliable data point clusters.

本実施形態において、近接エンジンは、指定されたゾーンからのデータポイントが特定の指定された取り扱いを与えられるように、またはさまざまな分析において無視されるように複合マスクデータにおける特定の指定されたゾーンを識別するよう構成されることができる。例えば、図16を参照すると、近接エンジンは、個別のデバイス、デバイスのグループ、ウエハのパラメータ周囲にあるデバイス群等、ウエハ上の選択された位置に排除ゾーンを確立することができる。排除ゾーンは、ある一定のデータポイントを近接分析におけるその他のデータポイントへの影響および/または計量から排除する作用を提供することができる。データポイントは、次のプロセスの範囲外にある値を割り当てる等、任意の適合する方法で排除されるように指定される。   In this embodiment, the proximity engine is used to specify a specific designated zone in the composite mask data so that data points from the designated zone are given a specific designated treatment or are ignored in various analyses. Can be configured to identify. For example, referring to FIG. 16, the proximity engine can establish exclusion zones at selected locations on the wafer, such as individual devices, groups of devices, groups of devices around the parameters of the wafer, and the like. An exclusion zone can provide the effect of excluding certain data points from the influence and / or metric on other data points in proximity analysis. Data points are designated to be excluded in any suitable way, such as assigning values that are outside the scope of the next process.

関連するゾーンは任意の適合する方法で識別される。例えば、排除されたデータポイントは、x、y座標、パラメータ周囲の特定の群の選択、または複合データにおける関連ゾーンを定義するのに適合するその他のプロセス等、デバイス識別または座標のファイル一覧を用いて指定されることができる。本実施形態において、近接エンジンは、データセットの末端にあるユーザー定義幅内のデータポイントを、近接エンジンに無視させるか特別な取り扱いをさせる単純計算を用いて、ウエハ上で排除されるデバイスの群を定義することができる。例えば、この範囲内またはファイルにリスト表示される全てのデバイスはその後、選択した排除基準の対象となる。その排除基準が満たされる場合、排除基準を満たす排除ゾーンのデータポイントまたはデバイスは1つ以上の分析から排除される。   Related zones are identified in any suitable way. For example, excluded data points use device identification or coordinate file listings, such as x, y coordinates, selection of specific groups around parameters, or other processes adapted to define related zones in composite data. Can be specified. In this embodiment, the proximity engine is a group of devices that are eliminated on the wafer using simple calculations that cause the proximity engine to ignore or specially treat data points within the user-defined width at the end of the data set. Can be defined. For example, all devices listed in this range or in the file are then subject to the selected exclusion criteria. If the exclusion criteria are met, the data points or devices in the exclusion zone that meet the exclusion criteria are excluded from one or more analyses.

本実施形態の近接エンジンは、複合マスクデータに対し追加分析を実施するよう適切に構成されている。追加分析は、望ましいデータを強化する、望ましくないデータを除去する、または複合マスクデータにおいて選択された特徴を識別する等の任意の適切な目的のために設定されることができる。例えば、近接エンジンは、例えばポイント計量システムに基づいて、複合マスクデータにおけるパターンを平滑化し完成させるために、近接加重プロセスを実施するよう適切に構成されている。   The proximity engine of this embodiment is suitably configured to perform additional analysis on the composite mask data. Additional analysis can be set for any suitable purpose, such as enhancing the desired data, removing unwanted data, or identifying selected features in the composite mask data. For example, the proximity engine is suitably configured to perform a proximity weighting process to smooth and complete the pattern in the composite mask data, eg, based on a point metric system.

図17のA〜Bおよび18を参照すると、本近接エンジンはデータセット内の全てのデータポイントを検索する。近接エンジンは第1のポイントを選択し(1710)、データポイントの値を閾値または値の範囲等の基準と照合する(1712)。データポイントが選択した閾値を超える、または選択した範囲内であることが判明した場合、近接エンジンは値を得るためにメインデータポイント周辺のデータポイントを検索する(1714)。メインデータポイントの周囲のデータポイント数は任意の選択した数であってよく、任意の適合する基準に従って選択されてよい。   With reference to FIGS. 17A-B and 18, the proximity engine retrieves all data points in the data set. The proximity engine selects the first point (1710) and matches the value of the data point with criteria such as a threshold or a range of values (1712). If the data point exceeds the selected threshold or is found to be within the selected range, the proximity engine searches for data points around the main data point to obtain a value (1714). The number of data points around the main data point may be any selected number and may be selected according to any suitable criteria.

近接エンジンは、影響値を超える、または、データポイントが重量を与えられるべきであることを示す、別の適合する基準を満たすデータポイントを得るために周辺データポイントを検索する(1716)。データポイントが影響値を超える場合、近接エンジンは周辺データポイントの値に従って、メインデータポイント対し適切に重量を割り当てる。また、近接エンジンはその重量を周辺データポイントの相対位置に従って調整することができる。例えば、周辺データポイントに与えられる重量の量は、周辺データポイントがメインデータポイントに対して隣接(1718)か対角(1720)かに従って判断されることができる。重量の合計は、データポイントがウエハの末端にある(1722)場合、調整されてもよい。メインデータポイントの周囲にある全ての周辺データポイントが照合される(1724)と、メインデータポイントは、例えば周辺データポイントから重量要素を追加することによって、全体に重量を割り当てられる。メインデータポイントに対する重量はその後、ユーザー定義の閾値等の閾値と比較される(1726)ことができる。重量が閾値を満たすか超える場合、データポイントはそのように指定される(1728)。   The proximity engine searches for surrounding data points (1716) to obtain data points that meet another relevant criterion that exceeds the influence value or indicates that the data points should be weighted. If the data point exceeds the influence value, the proximity engine assigns an appropriate weight to the main data point according to the value of the surrounding data point. The proximity engine can also adjust its weight according to the relative position of the surrounding data points. For example, the amount of weight imparted to a peripheral data point can be determined according to whether the peripheral data point is adjacent (1718) or diagonal (1720) to the main data point. The total weight may be adjusted if the data point is at the end of the wafer (1722). Once all peripheral data points around the main data point have been matched (1724), the main data point is assigned a weight overall, for example by adding a weight element from the peripheral data point. The weight for the main data point can then be compared 1726 to a threshold, such as a user-defined threshold. If the weight meets or exceeds the threshold, the data point is designated as such (1728).

複合マスクデータはデータをフィルタリングするため追加分析されることもある。例えば、本実施形態において、近接エンジンは、ユーザー特定の閾値のような閾値より小さいデータポイントのグループを識別および適切に除去するよう構成されることができる。   The composite mask data may be further analyzed to filter the data. For example, in this embodiment, the proximity engine can be configured to identify and appropriately remove groups of data points that are less than a threshold, such as a user specific threshold.

図19および図20を参照すると、本実施形態の近接エンジンは、グループを定義し、大きさで分類し、小さいほうのグループを排除するように構成されることもできる。グループを定義するために、近接エンジンは基準を満たすデータポイントを求めて複合マスクデータ内の全てのデータポイントを検索する。例えば、複合マスクデータ内のデータポイントは、値の範囲に分離され、インデックス番号を割り当てられることができる。近接エンジンはまず初めにある一定のインデックスに一致するデータポイントを求めて複合マスクデータを検索する(1910)。指定されたインデックスに一致するデータポイントに遭遇すると(1912)、近接エンジンは、その検出されたポイントをメインデータポイントとして指定し、同インデックス内の、またはその代わりに、実質的に同じ値を有し、閾値も超えているか、その他の望ましい基準を満たす他のデータポイントを得るために、メインデータポイントから全方向に向けて検索する再帰プログラムを開始する(1914)。   Referring to FIGS. 19 and 20, the proximity engine of the present embodiment may be configured to define groups, classify by size, and exclude smaller groups. To define a group, the proximity engine searches all data points in the composite mask data for data points that meet the criteria. For example, data points in the composite mask data can be separated into value ranges and assigned index numbers. The proximity engine first searches the composite mask data for data points that match a certain index (1910). When a data point matching the specified index is encountered (1912), the proximity engine designates that detected point as the main data point and has substantially the same value in or instead of the same index. Then, in order to obtain other data points that also exceed the threshold or meet other desirable criteria, a recursive program that searches from the main data points in all directions is started (1914).

本実施形態における再帰機能の一例として、近接エンジンは、例えば5という特定の値を持つデータポイントの検索を開始し得る。5という値を持つデータポイントが検出されると、前記再帰プログラムは、5という値を持つ別のデータポイントを検出するまでメインデバイス周辺にあるすべてのデータポイントを検索する。別の適格なデータポイントが検出されると、前記再帰プログラムは検出されたデータポイントをメインデータポイントとして選択し、前記プロセスを繰り返す。このように前記再帰プロセスは、互いに隣接または対角する値に一致するすべてのデータポイントを分析およびマークして、グループを形成する。前記再帰プログラムが特定の値を持つグループにあるすべてのデバイスを検出すると、前記グループには固有のグループインデックスが割り当てられ、前記近接エンジンは複合マスクデータ全体を再度検索する。すべてのデータ値が検索されると、前記複合マスクデータは、同一の群指数を持つ隣接データポイント群に完全に分類される。   As an example of the recursive function in the present embodiment, the proximity engine may start searching for a data point having a specific value of 5, for example. When a data point with a value of 5 is detected, the recursive program searches all data points around the main device until another data point with a value of 5 is detected. When another eligible data point is detected, the recursive program selects the detected data point as the main data point and repeats the process. Thus, the recursive process analyzes and marks all data points that match values that are adjacent or diagonal to each other to form a group. When the recursive program detects all devices in a group with a specific value, the group is assigned a unique group index and the proximity engine searches the entire composite mask data again. When all data values are retrieved, the composite mask data is completely classified into adjacent data points having the same group index.

前記近接エンジンは、各グループのサイズを決定し得る。例えば、前記近接エンジンは前記群にあるデータポイント数を数え(1916)得る。次に、前記近接エンジンは各群のデータポイント数を閾値と比較し(1918)、前記閾値に適合しない群を除去し得る。前記群は、例えば関連する群の指数値をデフォルト値に再設定するなど、任意の適切な方法で分類分析から除去できる(1920)。例えば、データポイントの前記閾値が5である場合、前記近接エンジンは5より少ないデータポイントを持つ各群の群指数値をデフォルト値に変更する。従って、異なる群指数で分類された状態の群のみが5つ以上のデータポイントを持つグループとなる。   The proximity engine may determine the size of each group. For example, the proximity engine may count (1916) the number of data points in the group. The proximity engine may then compare the number of data points in each group to a threshold (1918) and remove groups that do not meet the threshold. The group can be removed from the classification analysis in any suitable manner, such as resetting the index value of the related group to a default value (1920). For example, if the threshold of data points is 5, the proximity engine changes the group index value of each group having less than 5 data points to a default value. Accordingly, only the groups classified by different group indices are groups having five or more data points.

前記近接エンジンは、任意の適切な追加操作を行って複合マスクデータを生成および洗練し得る。例えば、オリジナル複合マスクデータをさらに選別、処理、および分析した結果を含む前記複合マスクデータを使用して、例えばウエハ上の装置または製造プロセスなど、複数のデータセットに関連する情報および前記データの情報源を提供できる。前記データは、ユーザーに提供するか、または任意の適切な方法で使用され得る。例えば、前記データを別のシステムに提供して、さらなる分析または他のデータとの組み合わせが行われ得る。例えば、前記複合マスクデータ、原データ、および任意の他の適切なデータに関するマージ処理と併せてユーザー定義のルールを実行することで、原データにおける傾向およびパターンを示すデータセットが生成され得る。さらに、プリンタまたはビジュアルインターフェイスなどの適切な出力システムを介して、前記データがユーザーに提供され得る。   The proximity engine may perform any suitable additional operations to generate and refine composite mask data. For example, information related to a plurality of data sets and information of the data using the composite mask data including the result of further sorting, processing and analyzing the original composite mask data, for example, an apparatus or a manufacturing process on a wafer Can provide a source. The data can be provided to the user or used in any suitable manner. For example, the data can be provided to another system for further analysis or combination with other data. For example, a user-defined rule may be executed in conjunction with the merge process for the composite mask data, the original data, and any other suitable data to generate a data set that shows trends and patterns in the original data. Further, the data can be provided to the user via a suitable output system such as a printer or visual interface.

本実施形態において、例えば、前記複合マスクデータは他のデータと組み合わされ、レビュー用としてユーザーに提供される。前記複合マスクデータは、任意の適切な方法で任意の他の適切なデータと結合され得る。例えば、前記複合マスクデータは、署名データ、原データ、ハードウェアビンデータ、および/または他の複合データとマージされる。例えば式、閾値、および順位を含む様々なユーザー定義のルールを使用するなど、任意の適切な方法で前記データセットをマージされ得る。   In this embodiment, for example, the composite mask data is combined with other data and provided to the user for review. The composite mask data can be combined with any other suitable data in any suitable manner. For example, the composite mask data is merged with signature data, original data, hardware bin data, and / or other composite data. The data sets can be merged in any suitable manner, such as using various user-defined rules including formulas, thresholds, and rankings.

本システムにおいて、前記複合分析要素214は、適切なプロセスを使用して前記マージプロセスを行い、前記複合マスクデータを複合原データ、複合署名データ、または複合ビンデータのマップなどの複合データのオリジナルマップとマージする。例えば図21を参照して、前記複合分析要素214は、完全なマージシステムを使用して、前記複合マスクデータをオリジナルの個別ウエハデータとマージし得る。ここで、前記複合マスクデータは前記オリジナルデータマップと完全にマージされる。よって前記複合マスクデータは、既存のパターンの重複または包含に関係なく、前記オリジナルデータマップと完全にマージされる。たった1つの複合マスクが複数の複合マスクのうち1つのパターンを示す場合、前記パターンは前記複合マスク全体に含まれる。   In this system, the composite analysis element 214 performs the merging process using an appropriate process, and converts the composite mask data into composite original data such as composite original data, composite signature data, or composite bin data map. And merge. For example, referring to FIG. 21, the composite analysis element 214 may merge the composite mask data with the original individual wafer data using a complete merge system. Here, the composite mask data is completely merged with the original data map. Thus, the composite mask data is completely merged with the original data map regardless of the overlap or inclusion of existing patterns. When only one composite mask shows one pattern among a plurality of composite masks, the pattern is included in the entire composite mask.

あるいは、前記複合分析要素214は、追加分析と連動してデータをマージし得る。前記複合分析要素214は、無関係または重要でなくあり得るデータを選別し得る。例えば図22を参照して、前記複合分析要素214は、オリジナルデータマップまたは別の複合マスクにあるデータと重複する複合マスクデータに存在するデータのみをマージすることができる。これにより、潜在的に関連する情報が強調される。   Alternatively, the composite analysis element 214 may merge data in conjunction with additional analysis. The composite analysis element 214 may screen data that may be irrelevant or unimportant. For example, referring to FIG. 22, the composite analysis element 214 can only merge data present in composite mask data that overlaps data in the original data map or another composite mask. This highlights potentially relevant information.

あるいは、前記複合分析要素214は、前記複合マスクデータおよび前記オリジナルデータを評価して、特定の閾値、百分率、または他のデータポイント値がマップ間で重複するかどうかを判別し得る。コンフィギュレーションによって、前記マージデータは、この場合デバイスに対応するデータポイントが前記複合マスクデータと前記オリジナルデータの間で大幅に重複する領域のみを含むことで、データポイントの重複に必要な閾値に一致させ得る。図23を参照して、例えば、テスタービン障害データと重複する前記複製データの50%など、オリジナルデータ内の欠陥デバイスといったテスタービン障害と大幅に重複する複合データパターンのみを含むよう前記複合分析要素214が構成され得る。そのため、複合データの最小量以下がオリジナルデータと重複する場合、前記複合データパターンは無視され得る。同様に、図24を参照して、前記複合分析要素214は、例えば2つの異なるレシピからのデータといった2つの異なる複合データセットを比較し、2つのレシピ間の重複が選択した基準を満たすかどうかを判別し得る。重複するデータおよび/または最低基準を満たすデータのみがマージされる。   Alternatively, the composite analysis element 214 may evaluate the composite mask data and the original data to determine whether certain thresholds, percentages, or other data point values overlap between maps. Depending on the configuration, the merge data matches the threshold required for data point duplication, in this case only including regions where the data points corresponding to the device significantly overlap between the composite mask data and the original data. Can be. Referring to FIG. 23, the composite analysis element includes only composite data patterns that significantly overlap with a test turbine failure, such as a defective device in the original data, for example, 50% of the duplicate data that overlaps with test turbine failure data. 214 may be configured. Therefore, the composite data pattern can be ignored when the minimum amount of the composite data overlaps with the original data. Similarly, referring to FIG. 24, the composite analysis element 214 compares two different composite data sets, eg, data from two different recipes, and whether the overlap between the two recipes meets the selected criteria. Can be determined. Only duplicate data and / or data that meets the minimum criteria are merged.

前記マージデータは出力要素208に提供され、ユーザーまたは他のシステムに出力され得る。前記マージデータはインプットとして、生成エラー識別プロセスまたは主要動向識別プロセスなどの別のプロセスに引き継がれ得る。また前記マージデータは、メモリ構造、データベーステーブル、フラットテキストファイルまたはXMLファイルといった任意の種類または形式でも出力され得る。   The merge data may be provided to output element 208 and output to a user or other system. The merge data can be taken as input to another process, such as a generation error identification process or a key trend identification process. The merge data can also be output in any type or format, such as a memory structure, database table, flat text file or XML file.

本実施形態において、前記マージデータおよび/またはウエハマップはインクマップ生成エンジンに提供される。前記インクマップエンジンは、オフラインインキ装置のマップを生成する。オフラインインキマップに加えて、前記マージデータ結果を部品のインクレス製造のビニング結果の生成、またはそれらの種類の結果を利用する任意の他のプロセスあるいはアプリケーションに利用する場合もある。   In this embodiment, the merge data and / or wafer map is provided to an ink map generation engine. The ink map engine generates a map of the off-line inking device. In addition to the off-line ink map, the merge data results may be used in the generation of binning results for partless production of parts, or in any other process or application that utilizes those types of results.

試験システム100は、試験データを使用して製造および/または試験プロセスを含む製造プロセスに関連する特徴および/または問題を識別するようにも構成され得る。例えば、前記試験システム100は、1つまたは複数のソースから試験データを分析して、前記試験データの特徴を前記製造および試験プロセスにおける周知の問題、課題、または特徴と一致させ得る。前記試験データの特徴が周知の課題に対応しない場合、前記試験システム100は更新されて、新規の試験データの特徴が発見されるとそれらを診断するように、前記試験システムは診断後、前記事項に関連する情報を受け取り、保存し得る。   Test system 100 may also be configured to use the test data to identify features and / or problems associated with manufacturing processes, including manufacturing and / or testing processes. For example, the test system 100 may analyze test data from one or more sources to match the characteristics of the test data with known problems, challenges, or features in the manufacturing and testing process. If the test data features do not correspond to a known problem, the test system 100 is updated so that the new test data features are diagnosed as new test data features are discovered. Can receive and store information related to

特に、前記診断システム216は試験データの特徴を自動的に識別および分類するよう適切に構成される。また前記試験システム100は、緊急警告および/または事後の出力レポートなどの通知を自動的に提供し得る。前記分類の基準および手順は構成可能であり、異なる試験データの特徴が異なる問題と関連する場合、前記情報を前記診断システム216に適切に提供し、後の分析に使用するようにする。試験の特徴の自動分類および更新によって、一貫した試験データの分析が容易になり、情報を診断システム216に保持して試験データ分析を継続的に改善する。   In particular, the diagnostic system 216 is suitably configured to automatically identify and classify test data features. The test system 100 may also automatically provide notifications such as emergency alerts and / or subsequent output reports. The classification criteria and procedures are configurable, and if different test data features are associated with different problems, the information is suitably provided to the diagnostic system 216 for use in later analysis. Automatic classification and updating of test features facilitates consistent analysis of test data and maintains information in the diagnostic system 216 to continually improve test data analysis.

例えば、前記試験データ診断システム216は、少なくとも部分的に前記試験データに基づいて問題を診断するよう構成することができる。データは実行時に受け取られ得、1つまたは複数のテストランの完了後、記憶システムから抽出され、および/または歴史的データを含み得る。前記診断システム216は、パラメトリック検定、計測、プロセス制御、顕微鏡、分光器、および欠陥分析および障害分離データなどの任意の適切なソースから試験データを受け取ることができる。前記診断システム216は、平滑化データ、選別済み複合データ、およびにビン結果、SPCデータ、空間分析データ、異常データ、複合データ、およびデータ署名などの試験データに基づいて生成される追加データなど、処理済みのデータを受け取り得る。   For example, the test data diagnostic system 216 can be configured to diagnose a problem based at least in part on the test data. Data may be received at run time, extracted from the storage system after completion of one or more test runs, and / or may include historical data. The diagnostic system 216 can receive test data from any suitable source, such as parametric tests, metrology, process control, microscopes, spectrometers, and defect analysis and fault isolation data. The diagnostic system 216 includes smoothed data, sorted composite data, and additional data generated based on test data such as bin results, SPC data, spatial analysis data, anomaly data, composite data, and data signatures, etc. Receive processed data.

例えば図25を参照して、本実施形態の前記診断システム216は、2つ以上の種類のデータを分析するように構成される。前記診断システム216は、各ウエハのEWSビン署名データ2514と同様に、電子ウエハソート(EWS)原データ2512を分析する。前記EWSビン署名データ2514は、例えば補足のデータ分析要素206によって生成され得るEWS結果に基づく任意の適切な分類データを含み得る。本実施形態において、前記EWSビン署名データ2514は、補足のデータ分析要素206によって判別されるように、グロス、重要、または重複などに分類される装置欠陥の規模を示すウエハ上の各装置に対応するデータを含む。   For example, referring to FIG. 25, the diagnostic system 216 of the present embodiment is configured to analyze two or more types of data. The diagnostic system 216 analyzes the electronic wafer sort (EWS) original data 2512 as well as the EWS bin signature data 2514 of each wafer. The EWS bin signature data 2514 may include any suitable classification data based on EWS results that may be generated, for example, by supplemental data analysis element 206. In this embodiment, the EWS bin signature data 2514 corresponds to each device on the wafer indicating the size of the device defect classified as gross, important, or duplicate, as determined by the supplemental data analysis element 206. Data to be included.

前記診断システム216は、ウエハ上の様々なポイントおよびコンポーネント106に関する電気的特徴に関連するデータなどのプロセス制御または電気的試験(ET)データも受け取る2516。さらに、前記診断システム216は、前記コンポーネント106に対する合格/不合格ビニング分類を示すウエハに関するビンマップデータを受け取り得る2518。さらに、前記診断システム216は、例えば異常分類要素212によって生成されるデータなどの前記ウエハに関する異常な署名ビンマップを受け取る2520。例えば、データ中の各異常値は選択した基準に従って微小、軽度、中度、または重度に分類される。   The diagnostic system 216 also receives 2516 process control or electrical test (ET) data, such as data relating to electrical characteristics for various points on the wafer and components 106. Further, the diagnostic system 216 may receive 2518 bin map data for the wafer indicating a pass / fail binning classification for the component 106. Further, the diagnostic system 216 receives 2520 an anomalous signature bin map for the wafer, such as data generated by the anomaly classification element 212. For example, each outlier in the data is classified as micro, mild, moderate, or severe according to selected criteria.

前記診断システム216は、受信データを分析して、製造または試験プロセスにおける問題または課題など、プロセスの特徴を識別するよう任意の適切な方法で構成され得る。プロセスの特徴は、任意の基準またはプロセスに従って識別され得る。例えば図26を参照して、本実施形態の診断システム216は、事前定義された基準に従ってプロセスの特徴を識別するルールベースのアナライザー2610を含む。追加または代替として、前記診断システム216は、前記試験データにおいて認識されるパターンに基づいてプロセスの特徴を識別するパターン認識システム2612を含み得る。   The diagnostic system 216 may be configured in any suitable manner to analyze the received data and identify process features, such as problems or issues in the manufacturing or testing process. Process characteristics may be identified according to any criteria or process. For example, referring to FIG. 26, the diagnostic system 216 of this embodiment includes a rule-based analyzer 2610 that identifies process characteristics according to predefined criteria. Additionally or alternatively, the diagnostic system 216 may include a pattern recognition system 2612 that identifies process features based on patterns recognized in the test data.

特に、ルールベースのアナライザー2610は、特定の問題に対応する特定の特徴に関する試験データを分析し得る。特定の特徴は特定の試験または製造課題に対応する任意の既知のデータセットを適切に含む。前記のルールベースのアナライザー2610は、選択した種類のデータに関するデータを分析し、対応するシグナルを生成するよう適切に構成される。例えば、複数のコンポーネント上の特定出力ノードに対応する試験が結果を全く生成しない場合、前記診断システム216は(a)出力ノードが全く機能していない、または(b)試験プローブが出力ノードと適切に接触していない、のいずれかの通知を生成し得る。   In particular, the rule-based analyzer 2610 can analyze test data for specific features corresponding to specific problems. Specific features suitably include any known data set corresponding to a specific test or manufacturing challenge. The rule-based analyzer 2610 is suitably configured to analyze data relating to selected types of data and generate corresponding signals. For example, if a test corresponding to a particular output node on multiple components does not produce any results, the diagnostic system 216 may either (a) the output node is not functioning at all, or (b) the test probe is appropriate with the output node. Any notification of not touching may be generated.

前記パターン認識システム2612は、様々なソースから前記データを受け取り、前記データにおけるパターンを識別するよう適切に構成される。また前記パターン認識システム2612は、例えば識別されたパターンに基づいて特別な課題の尤度を割り当てるなどして、識別されたパターンをそのようなパターンに関連する既知の課題と一致させるよう適切に構成される。例えば、異なるウエハ上の同位置に類似した不合格ビン結果または異常値を持つ装置のクラスタは、製造プロセスにおける特定の問題を示し得る。前記パターン認識システム2612は、製造および/または試験プロセスにおけるそのような課題を示し得るデータのパターンを識別し、分析する。   The pattern recognition system 2612 is suitably configured to receive the data from various sources and identify patterns in the data. The pattern recognition system 2612 is also suitably configured to match the identified pattern with a known problem associated with such a pattern, for example, by assigning a special task likelihood based on the identified pattern. Is done. For example, a cluster of devices with similar reject bin results or outliers at the same location on different wafers may indicate a particular problem in the manufacturing process. The pattern recognition system 2612 identifies and analyzes patterns of data that may indicate such challenges in the manufacturing and / or testing process.

前記パターン認識システム2612は、任意の適切な方法で構成され得、様々な試験データにおけるパターンを識別し、潜在的な製造または試験課題に対応するパターンを分析する。本実施形態において、前記パターン認識システム2612は、試験データにおけるクラスタ化された欠陥の空間パターンを認識するように構成されたインテリジェントシステムを含む。特に、本実施形態の前記パターン認識システム2612は、パターン識別子2614および分類子2616を含む。前記パターン識別子2614は、課題に対応し得る受信データにおけるパターンを識別する。前記分類子2616は、識別されたパターンを異なる既知のカテゴリーまたは新規のカテゴリーに分類する。   The pattern recognition system 2612 can be configured in any suitable manner to identify patterns in various test data and analyze patterns corresponding to potential manufacturing or test challenges. In this embodiment, the pattern recognition system 2612 includes an intelligent system configured to recognize a spatial pattern of clustered defects in test data. In particular, the pattern recognition system 2612 of this embodiment includes a pattern identifier 2614 and a classifier 2616. The pattern identifier 2614 identifies a pattern in the received data that can correspond to the task. The classifier 2616 classifies the identified patterns into different known categories or new categories.

前記パターン識別子2614は、任意の適切な方法で構成さ得、前記試験データにおけるパターンを識別する。例えば、前記パターン識別子2614は、パターンを示さないデータセットを選別し、前記データにおけるパターンに関連するデータを生成し、分類する特定パターンを選択するよう適切に構成される。本実施形態において、前記パターン識別子2614は、パターンフィルター2618、特徴抽出子2620、および特徴セレクター2622を含む。前記パターンフィルター2618は、特定のウエハに関するデータなどのデータセットがパターンを含むかどうかを判別する。前記特徴抽出子2620は、パターンフィルター2618により指定されるデータセットからの情報を表示する特徴を生成し、分類子2616による分析に適している。前記特徴セレクター2622は、選択した基準に従って生成された特徴を分析し、分類の特徴を選択する。   The pattern identifier 2614 may be configured in any suitable manner and identifies a pattern in the test data. For example, the pattern identifier 2614 is suitably configured to select a data set that does not show a pattern, generate data related to the pattern in the data, and select a specific pattern to classify. In the present embodiment, the pattern identifier 2614 includes a pattern filter 2618, a feature extractor 2620, and a feature selector 2622. The pattern filter 2618 determines whether a data set such as data relating to a specific wafer includes a pattern. The feature extractor 2620 generates features that display information from the data set specified by the pattern filter 2618 and is suitable for analysis by the classifier 2616. The feature selector 2622 analyzes the feature generated according to the selected criterion and selects the feature of the classification.

例えば、前記パターンフィルター2618は、受信データを処理し、任意のパターンがデータに存在するかどうかを検出するよう構成されるソフトウェアモジュールを適切に含む。試験データの統一性を保つため、前記パターンフィルターは、オリジナルデータからの情報を失うことなく適切にデータを処理する。前記パターンフィルター2618は、パターンを持たないデータセットを排除し得、パターンが検出されたデータセットのみを残す。前記パターンフィルターは、様々な種類のデータを個別にまたは組み合わせて分析するよう構成され得る。   For example, the pattern filter 2618 suitably includes a software module configured to process the received data and detect whether any pattern is present in the data. In order to maintain the uniformity of the test data, the pattern filter appropriately processes the data without losing information from the original data. The pattern filter 2618 can exclude data sets that do not have a pattern, leaving only the data set in which the pattern is detected. The pattern filter may be configured to analyze various types of data individually or in combination.

本実施形態において、前記パターンフィルター2618は、データセットにおけるノイズを削減する。例えば、試験データからの断続ノイズを取り除く。前記パターンフィルター2618は、空間フィルタリング、中央値フィルタリング、または試験データに関する畳み込み処理などのノイズをフィルタリングする任意の適切なシステムを使用し得る。また前記パターンフィルター2618は、前記試験データを分析して、前記試験データにおけるパターンを識別する。前記パターンフィルター2618は、任意の適切な方法でデータセットにおけるパターンを識別するように構成され得る。   In the present embodiment, the pattern filter 2618 reduces noise in the data set. For example, intermittent noise from test data is removed. The pattern filter 2618 may use any suitable system for filtering noise, such as spatial filtering, median filtering, or convolution processing on test data. The pattern filter 2618 analyzes the test data to identify patterns in the test data. The pattern filter 2618 may be configured to identify patterns in the data set in any suitable manner.

本実施形態において、前記パターンフィルター2618は、パターン検索アルゴリズムに従って、既知のパターンまたは理論的パターンと関連する1つまたは複数のマスクと連動してデータを分析する。例示的な一実施形態において、前記パターンフィルター2618は、中央値フィルタリングなどの空間フィルタリングを利用して、データ中の異常値により生じる「ゴマ塩」ノイズなどのノイズを削減する。例えば図28を参照して、前記パターンフィルターは、パターンマスクと連動して二次元2‐ビンマップを使用し、試験データの中央値フィルタリングを実行するよう構成され得る。前記パターンマスクは、前記e‐ビンマップを選択して前記中央値フィルタリングを実行するデバイスを決定する任意の適切なマスクを含み得る。前記パターンマスクは分類子により識別されるパターンと適切に類似している。例えば、前記パターンマスクは、様々なデータセットからの前記複合マスクデータまたはマージした複合マスクデータなどの複合分析要素214により生成される情報を利用するが、任意の適切な模擬理論的パターンを使用し得る。   In this embodiment, the pattern filter 2618 analyzes data in conjunction with one or more masks associated with known or theoretical patterns according to a pattern search algorithm. In one exemplary embodiment, the pattern filter 2618 uses spatial filtering such as median filtering to reduce noise such as “sesame salt” noise caused by outliers in the data. For example, referring to FIG. 28, the pattern filter may be configured to perform median filtering of test data using a two-dimensional 2-bin map in conjunction with a pattern mask. The pattern mask may include any suitable mask that selects the e-bin map to determine a device that performs the median filtering. The pattern mask is suitably similar to the pattern identified by the classifier. For example, the pattern mask utilizes information generated by the composite analysis element 214, such as the composite mask data from various data sets or merged composite mask data, but using any suitable simulated theoretical pattern. obtain.

前記中央値フィルタリングはオリジナルのe‐ビンマップデータにあるマスクにより選択されている各値の周囲で実施される。特に、前記データセットにおける各データポイントおよび各データポイントを囲む選択データポイントを各選択マスクと比較する。例えば、試験データにおけるマスクにより選択される各値の周囲において、近隣の3×3ウィンドウといったn×nサイズを考慮して中央値が計算される。パターンを示さないそれらのデータセットは無視される。パターンを含むデータセットは特徴抽出子2620に提供される。   The median filtering is performed around each value selected by a mask in the original e-bin map data. In particular, each data point in the data set and selected data points surrounding each data point are compared with each selection mask. For example, around each value selected by the mask in the test data, a median value is calculated taking into account an n × n size such as a neighboring 3 × 3 window. Those datasets that do not show a pattern are ignored. A data set containing the pattern is provided to feature extractor 2620.

パターンを有するデータセットを分析して、識別されたパターンが特定の事項に一致させられ得る。しかし、特定の環境下でパターンフィルター2618により使用される原データは、分類子2616による分析に適していなくあり得る。従って、パターン識別子2614は、試験データに基づいて分類子2616が使用し得るデータを作成するシステムを含む。   Analyzing a data set having a pattern, the identified pattern can be matched to a particular matter. However, the raw data used by the pattern filter 2618 under certain circumstances may not be suitable for analysis by the classifier 2616. Accordingly, pattern identifier 2614 includes a system that creates data that can be used by classifier 2616 based on test data.

本実施形態において、前記特徴抽出子2620は、パターンフィルター2618により指定されるデータセットからの情報を示す特徴を生成する。前記特徴は、オリジナルデータが使用困難または使用不可能である状況において特に有効であり得る。次に前記特徴を分類子2616により分析し、パターンフィルター2618により識別されるパターンのタイプを識別し得る。例えば、前記特徴抽出子2620は、データセットに基づいて一連の変数を計算するように構成され得る。前記特徴は、オリジナルデータに常駐する関連情報を効率的にコードするよう適切に構成され、分類子2616を使用してデータセットにおける対応するパターンを欠陥クラスに分類する。   In the present embodiment, the feature extractor 2620 generates a feature indicating information from the data set specified by the pattern filter 2618. The feature may be particularly effective in situations where the original data is difficult or unusable. The features can then be analyzed by classifier 2616 to identify the type of pattern identified by pattern filter 2618. For example, the feature extractor 2620 can be configured to calculate a series of variables based on a data set. The features are suitably configured to efficiently encode the relevant information residing in the original data, and classifier 2616 is used to classify corresponding patterns in the data set into defect classes.

前記特徴は、データから抽出された任意の適切な情報を含む。本実施形態において、前記特徴抽出子2620は、質量、重心、断面一次モーメント、および試験データから得た7つのHuモーメントなど幾つかの特徴を計算する。前記の様々な特徴は、任意のデータセットに対して決定され得る。本実施形態において、前記特徴はビンデータまたはウエハの他の試験データに基づいて計算される。そのため、質量は一般的に、問題となるビンまたは他の値における障害の分布規模に対応するが、分布の位置に関する任意の情報は提供しなくあり得る。座標xおよびyの試験値がf(x,y)である場合、質量Mは以下の式に従って適切に計算される。   The features include any suitable information extracted from the data. In this embodiment, the feature extractor 2620 calculates several features such as mass, center of gravity, cross-sectional primary moment, and seven Hu moments obtained from test data. The various features described above can be determined for any data set. In this embodiment, the features are calculated based on bin data or other test data on the wafer. As such, the mass generally corresponds to the distribution scale of the fault in the bin or other value in question, but may not provide any information regarding the location of the distribution. When the test value of the coordinates x and y is f (x, y), the mass M is appropriately calculated according to the following equation.

Figure 2009283947
ここでNは、試験データセットにおけるデータポイントの合計数である。質量は、ウエハ上の障害数など、異なるデータポイント数を持つデータセット間に一貫性が存在するように正規化される。
Figure 2009283947
Where N is the total number of data points in the test data set. The mass is normalized so that there is consistency between data sets with different numbers of data points, such as the number of defects on the wafer.

中央値は、xおよびyなどの空間座標軸により定義され得る。前記中央値は、障害の分布質量の中心を計測することによって位置情報を提供する。データの中央値は、例えば以下の式に従って、任意の適した方法で計算され得る。 The median may be defined by the spatial coordinates, such as x c and y c. The median provides position information by measuring the center of the obstacle's distributed mass. The median value of the data can be calculated in any suitable way, for example according to the following equation:

Figure 2009283947
断面一次モーメントの順序(p=0...3,q=0...3)は、以下の式に従って計算され得る。
Figure 2009283947
The order of the cross-sectional first moments (p = 0 ... 3, q = 0 ... 3) can be calculated according to the following equation:

Figure 2009283947
このモーメントセットにより供給される情報は、ビンマップがそのモーメントのすべての順序で構成できるという意味において、データセットに対応する表示を提供する。そのため、各モーメントの係数は、ビンマップに常駐する一定量の情報を伝える。
Figure 2009283947
The information provided by this moment set provides a display corresponding to the data set in the sense that the bin map can be constructed in any order of that moment. Thus, the coefficient of each moment conveys a certain amount of information resident in the bin map.

本実施形態において、7つのHuモーメントも考慮される(Hu,M.K.「Visual Pattern recognition by moments invariants」、IRE Transaction on Information Theory、Vol.8(2)、pp.179−187、1962年)。7つのHuモーメントは、平行移動、スケーリング、およびローテーションの動作下で不変である。Huモーメントは以下の式に従って計算され得る。   In this embodiment, seven Hu moments are also considered (Hu, M. K. “Visual Pattern recognition by moments inventors”, IRE Transaction on Information Theory, Vol. 8 (2), pp. 179-187, 19 years. ). The seven Hu moments are invariant under translation, scaling, and rotation. The Hu moment can be calculated according to the following equation:

Figure 2009283947
ここで、ηpqがすべてのp、qの中央モーメントであり、
ηpq=ΣΣ(x−x(y−yf(x,y)
と定義される。
Figure 2009283947
Where η pq is the central moment of all p and q,
η pq = ΣΣ (x− c c ) p (y−y c ) q f (x, y)
Is defined.

これらモーメントの最初の6つは、反射動作下においても不変であるが、最後のモーメントはサインを変更する。これらの量の値は非異常に大きく、様々に異なる。精密な問題を避けるため、絶対値の対数が取られ得、特徴として分類子2616に引き渡す。これら特徴の不変性は、ビンマップまたは他のデータセットをスケール、位置、または角度位置に依存しない署名クラスで分析する場合に有利となる。   The first six of these moments are invariant under reflective action, but the last moment changes the sine. These quantity values are non-abnormally large and vary widely. To avoid precise problems, the logarithm of the absolute value can be taken and passed to the classifier 2616 as a feature. The invariance of these features is advantageous when analyzing binmaps or other data sets with signature classes that are independent of scale, position, or angular position.

代表的な26の特徴セットは、各ビンマップまたはパターンフィルター2618で指定される他のデータセットから適切に抽出される。すべてまたは一部の特徴が分類用の分類子2616に直接提供され得る。本実施形態において、全てより少ない特徴が前記分類子2616に提供され得る。例えば、分析する特徴数を減らし、その結果、分析プロセスの次元を削減する。特徴の数を減らすことで、計算上の複雑性および冗長性も減少する傾向にある。さらに、必要とされる前記分類子2616の一般化特性は、制限された特徴数を必要とし得る。例えば、本分類子2616の場合、分類し2616の一般化特性は自由分類子パラメータの数に対するトレーニングパラメータNの数の割合に対応し得る。より多くの特徴数は、より多くのシナプス重量などの分類子パラメータに対応する。有限および通常制限されたトレーニングパラメータの数Nについては、特徴数が少ないほうが分類子2616の一般化を改善する傾向にある。   The representative 26 feature sets are appropriately extracted from each bin map or other data set specified by the pattern filter 2618. All or some features may be provided directly to the classifier 2616 for classification. In this embodiment, fewer than all features may be provided to the classifier 2616. For example, reducing the number of features to be analyzed, thereby reducing the dimension of the analysis process. Reducing the number of features also tends to reduce computational complexity and redundancy. Furthermore, the required generalization characteristics of the classifier 2616 may require a limited number of features. For example, in the case of this classifier 2616, the generalization property of the classification 2616 may correspond to the ratio of the number of training parameters N to the number of free classifier parameters. More feature numbers correspond to more classifier parameters, such as synaptic weights. For the number N of finite and normally limited training parameters, a smaller number of features tends to improve the generalization of the classifier 2616.

本システムの特徴セレクター2622は、選択した基準に従って一般化された特徴を分析し、分類する特徴を選択する。特に、特徴セレクター2622は、分析する特定の特徴を選択するよう適切に構成されており、分類子2616に対して幾つかの特徴を提供することで誘発されるエラーを最小化する。前記特徴セレクター2622は任意の適切な方法で構成され、分類子2616へ転送する特徴を選択する。   The system's feature selector 2622 analyzes the generalized features according to the selected criteria and selects the features to classify. In particular, feature selector 2622 is suitably configured to select a particular feature to analyze and minimizes the errors induced by providing some features to classifier 2616. The feature selector 2622 is configured in any suitable manner and selects features to transfer to the classifier 2616.

本実施形態において、前記特徴セレクター2622は、遺伝的アルゴリズムを実装して特徴を選択する。遺伝的アルゴリズムは平行検索プロセスを適切に含み、これによって複数のソリューションを維持し、疑わしいソリューションを消去して、良好なソリューションを改善する。遺伝的アルゴリズム分析は、多くの反復のための様々な特徴に適切に適用され、アルゴリズムの出力は進化の過程において検出された最善のソリューションである。   In this embodiment, the feature selector 2622 implements a genetic algorithm and selects a feature. The genetic algorithm appropriately includes a parallel search process, which maintains multiple solutions, eliminates suspicious solutions, and improves good solutions. Genetic algorithm analysis is properly applied to various features for many iterations, and the output of the algorithm is the best solution detected during the evolution process.

図27を参照して、本実施形態における遺伝的アルゴリズムを実装すると、特徴セレクター2622は、まずGAパラメータの値を定義し(2710)、世代カウンターを起動して(2712)、初期母集団をランダムに作成する(2714)ことによって開始する。前記母集団には、一群のコード化された個体が含まれ、各個体は一群の選択された特徴を示す。初期集団における固体の配列は、例えば自動コンピュータプログラムなどによってランダムに生成される。エポックの数、集団中の固体数、クロモソームのサイズ、コスト機能、選択率、クロスオーバー/複製率、および突然変異率に対応するパラメータなど、任意の適切なパラメータが使用され得る。本システムにおいて、各集団は異なる10の固体を含み、それらは最適なソリューションに特定の特徴が存在するか否かを示す。つまり、各個体はクロモソームに2進コード化され、26ビット(特徴数)のストリングといった一群の特徴を示す。ここで「1」は特定の特徴が分類に考慮されることを示し、「0」はその位置に特徴が使用されないことを意味する。   Referring to FIG. 27, when the genetic algorithm in the present embodiment is implemented, feature selector 2622 first defines the value of the GA parameter (2710), activates a generation counter (2712), and randomly sets the initial population. (2714). The population includes a group of coded individuals, each individual representing a group of selected features. The array of solids in the initial population is randomly generated by, for example, an automatic computer program. Any suitable parameter may be used, such as parameters corresponding to the number of epochs, the number of individuals in the population, the size of the chromosome, cost function, selectivity, crossover / replication rate, and mutation rate. In this system, each population contains ten different solids, which indicate whether a particular feature exists in the optimal solution. That is, each individual is binary coded into the chromosome and represents a group of features such as a 26 bit (feature number) string. Here, “1” indicates that a particular feature is considered for classification, and “0” means that no feature is used at that position.

前記特徴セレクター2622は、次に初期母集団を評価し(2716)、クロスオーバーおよび突然変異を前記集団に適用して(2718、2720)、前記世代カウンターを増分する(2722)。前記世代カウンターが事前に選択された制限(2724)、例えば最大世代数に到達すると、前記特セレクター2622は分析を終了し、選択した特徴を分類子2616に提供する(2726)。制限に到達しない限り、前記特徴セレクター2622は子集団の評価を繰返し(2728)、制限に到達するまで前記クロスオーバーおよび突然変異を前記集団に適用する。   The feature selector 2622 then evaluates (2716) the initial population, applies crossovers and mutations to the population (2718, 2720), and increments the generation counter (2722). When the generation counter reaches a preselected limit (2724), eg, the maximum number of generations, the special selector 2622 terminates the analysis and provides the selected feature to the classifier 2616 (2726). Unless the limit is reached, the feature selector 2622 repeats evaluation of the child population (2728) and applies the crossover and mutation to the population until the limit is reached.

前記分類子2616は、識別されたパターンを異なる既知のカテゴリーまたは新規のカテゴリーに分類する。前記分類子2616は、ベイスまたは最大尤度識別子、監視下の非パラメータ分類子、および/または監視下または未監視下のルールベース分類子などのパターン識別子2614によって識別されたパターンを分類する任意の適切な分類システムを含み得る。本実施形態の前記分類子2616は、特徴セレクター2622により選択される特徴の分析に基づいてパターンを分類するよう構成される。   The classifier 2616 classifies the identified patterns into different known categories or new categories. The classifier 2616 can optionally classify patterns identified by pattern identifiers 2614 such as base or maximum likelihood identifiers, supervised non-parameter classifiers, and / or supervised or unsupervised rule-based classifiers. An appropriate classification system can be included. The classifier 2616 of the present embodiment is configured to classify patterns based on analysis of features selected by the feature selector 2622.

本実施形態において、前記分類子2616は、線形ニューラルネットワーク、動径基定関数(RBF)ニューラルネットワーク、または特徴セレクター2622によって選択された特徴を分析するよう構成されるフィードフォーワードネットワークなどのニューラルネットワークを含む。図29を参照して、本実施形態の様々な側面に基づくRBFニューラルネットワーク2910は、3層の異なる役割を適切に含む。入力層2912は、前記RBFネットワークを前記特徴セレクター2622に接続するソースノードを含み、選択された特徴を受け取る。隠れ層を適切に含む第二層2914は、入力スペースからの非線形変換を前記隠れ層に適用する。ここで、前記ニューロン(h(x))の活性化関数は動径基定関数(RBF Ф)である。一般的にガウス関数が使用されるが、コーシー、多次関数および逆多次関数も使用され得る。本実施形態において、隠れニューロンはそれぞれ入力層からニューロン中心点までの距離cを計算し、その距離を前記RBFに適用する。出力層2916(o(x))のニューロンは、例えば以下の式に従って、隠れ層の出力間の重み付き合計および両出力と隠れ層を接続するリンクの重量を計算する。
(x)=Ф(‖x−c/r
(x)=Σwij(x)+w
ここで、xは入力、ФはRBF、cはi番目の隠れニューロンの中心、rはその半径、wijは隠れニューロン数iと出力ニューロン数jを接続する重量リンクであり、wは出力ニューロンのバイアスである。
In this embodiment, the classifier 2616 is a neural network such as a linear neural network, a radial basis function (RBF) neural network, or a feedforward network configured to analyze features selected by a feature selector 2622. including. Referring to FIG. 29, an RBF neural network 2910 according to various aspects of the present embodiment suitably includes three layers of different roles. The input layer 2912 includes a source node that connects the RBF network to the feature selector 2622 and receives selected features. A second layer 2914 suitably including a hidden layer applies a non-linear transformation from the input space to the hidden layer. Here, the activation function of the neuron (h i (x)) is a radial basis function (RBF Ф). A Gaussian function is generally used, but Cauchy, multi-order functions and inverse multi-order functions can also be used. In this embodiment, each hidden neuron calculates a distance c from the input layer to the neuron center point, and applies the distance to the RBF. The neurons of the output layer 2916 (o i (x)) calculate the weighted sum between the outputs of the hidden layer and the weight of the link connecting the outputs and the hidden layer, for example according to the following equation:
h i (x) = Ф ( ‖x-c i ‖ 2 / r i 2)
o j (x) = Σw ij h i (x) + w o
Here, x is an input, Ф is RBF, c i is the center of the i-th hidden neuron, r i is its radius, w ij is a heavy link connecting the number of hidden neurons i and the number of output neurons j, and w o Is the bias of the output neuron.

つまり、前記隠れ層2914にあるニューロンは、入力スペースからの非線形変換を高次元の隠れスペースに適用し、前記入力層2916は隠れユニットスペースから出力スペースへの線形変換を実施する。この配置の正当性は、高次元スペースに非線形に投じられたパターン分類の問題が低次元スペースの場合より線形に分離可能である可能性が高い。   That is, the neurons in the hidden layer 2914 apply a non-linear transformation from the input space to the higher dimensional hidden space, and the input layer 2916 performs a linear transformation from the hidden unit space to the output space. The correctness of this arrangement is likely that the problem of pattern classification nonlinearly cast in a high-dimensional space can be separated more linearly than in the case of a low-dimensional space.

前記分類子2616は、特徴抽出子2620によって得られた特徴、および特徴セレクター2622によって選択された特徴などの分析用データを受け取る。前記データはRBFネットワークなどによって処理され、特徴などのデータを既知のパターンに関するデータと比較する。既知のパターンが前記データと一致する場合、既知のパターンにおいて対応する事項または特徴が通知される。前記分類子2616はパターンに対応する特定の事項または特徴の尤度を割り当て得る。データに一致する既知のパターンがない場合は、同様に不一致が通知される。結果として得られる情報は、次に出力要素208に提供され得る。   The classifier 2616 receives data for analysis such as the features obtained by the feature extractor 2620 and the features selected by the feature selector 2622. The data is processed by an RBF network or the like, and data such as features is compared with data relating to a known pattern. If a known pattern matches the data, a corresponding matter or feature in the known pattern is notified. The classifier 2616 may assign a likelihood of a particular item or feature corresponding to the pattern. If there is no known pattern that matches the data, a mismatch is similarly notified. The resulting information can then be provided to output element 208.

分類子2616は、対応する特徴に基づいて修正処置案も提供し得る。特に、前記分類子2616はデータベース114などのメモリにアクセスするよう構成され、様々な製造および/または試験プロセスの特徴に対応して一連の修正処置候補を識別し得る。例えば、識別されたパターンに一致する特徴が、コンポーネントが製造プロセスにおける特定のポイントにおいて過度に熱に曝されたことを示す場合、前記分類子2616は、その特徴に対応する可能な修正処置についてデータベース114をチェックし、特定の製造プロセスにおけるウエハの曝露温度または期間を削減するなどして課題を解決し得る。   The classifier 2616 may also provide a corrective action plan based on the corresponding feature. In particular, the classifier 2616 may be configured to access a memory, such as the database 114, to identify a set of corrective action candidates corresponding to various manufacturing and / or testing process features. For example, if a feature that matches the identified pattern indicates that the component has been exposed to excessive heat at a particular point in the manufacturing process, the classifier 2616 may use the database for possible corrective actions corresponding to that feature. 114 may be checked to solve the problem, such as by reducing the exposure temperature or duration of the wafer in a particular manufacturing process.

またパターン認識システム2612は、識別されたパターンおよび対応する課題に関する追加の情報を学習するよう構成され得る。例えば、前記パターン認識システム2612は、パターンを識別した後、診断フィードバック情報を受け取るように構成され得る。前記診断フィードバック情報は、識別されたパターンを生じた製造工程または試験プロセスにおいて識別される実際の事項に適切に対応する。前記パターン認識システムは、次に診断フィードバック情報を使用してさらにデータを分析し、課題の再発を識別し得る。   The pattern recognition system 2612 can also be configured to learn additional information regarding the identified pattern and the corresponding task. For example, the pattern recognition system 2612 can be configured to receive diagnostic feedback information after identifying a pattern. The diagnostic feedback information appropriately corresponds to the actual matter identified in the manufacturing or testing process that produced the identified pattern. The pattern recognition system may then further analyze the data using diagnostic feedback information to identify a recurrence of the problem.

動作中では、データは様々なソースから受け取られる。既知の問題に正確に対応するデータなどの前記データはまずルールベースの診断用に分析される。前記診断システム216は、ルールベースの分析を使用して識別される特定の課題を示す出力を生成する。前記データは次に、データを分析してそのパターンを識別するパターン認識システム2612に提供される。その後、前記パターン認識システム2612は、特定の製造または試験課題に対応する識別パターンを分析し得る。前記パターン識別システム2612は、前記パターンに基づいて特定の課題に関連する尤度を適切に割り当てる。前記診断システム216は、データにおいて識別されたパターンに基づいて修正処置を推奨し得る。前記診断システム216は、次に様々な識別された課題および修正処置案を示す出力レポートを生成し得る。レポートされた課題が解決されると、前記パターン認識システム2612は診断フィードバック情報を受け取り得る。前記診断フィードバック情報はパターン認識システム2612に保存され、後の分析に使用される。   In operation, data is received from various sources. Such data, such as data that accurately corresponds to known problems, is first analyzed for rule-based diagnosis. The diagnostic system 216 generates an output that indicates a particular problem that is identified using rule-based analysis. The data is then provided to a pattern recognition system 2612 that analyzes the data and identifies the pattern. Thereafter, the pattern recognition system 2612 may analyze an identification pattern corresponding to a particular manufacturing or test task. The pattern identification system 2612 appropriately assigns a likelihood associated with a specific task based on the pattern. The diagnostic system 216 may recommend corrective action based on the patterns identified in the data. The diagnostic system 216 may then generate an output report showing various identified issues and corrective action plans. Once the reported problem is resolved, the pattern recognition system 2612 may receive diagnostic feedback information. The diagnostic feedback information is stored in the pattern recognition system 2612 and used for later analysis.

本明細書に表示および記載する特定の実装は、単に本発明およびその最良の形態を説明することを目的としており、いかなる方法においても本発明の範囲を限定することを意図していない。省略の目的で、従来のシグナル処理、データ転送、およびシステムの他の機能側面(およびシステムの個別の操作要素のコンポーネント)については詳細に説明していない場合もある。さらに、様々な図に示す関連線は、例示的な機能関係および/または様々な要素間の物理的結合を示す。実際のシステムには、多くの代替または追加機能関係または物理的接続が存在する。本発明は、上述のように好ましい実施形態を参照しているが、本発明の範囲を逸脱せずに変更および修正を行ってもよい。それらおよび他の変更または修正は、添付の特許請求の範囲に記載のとおり本発明の範囲に含めることが意図される。   The specific implementations shown and described herein are merely intended to illustrate the present invention and the best mode thereof, and are not intended to limit the scope of the invention in any way. For the purpose of omission, conventional signal processing, data transfer, and other functional aspects of the system (and components of the individual operating elements of the system) may not be described in detail. Further, the associated lines shown in the various figures indicate exemplary functional relationships and / or physical coupling between various elements. There are many alternative or additional functional relationships or physical connections in actual systems. Although the present invention refers to the preferred embodiment as described above, changes and modifications may be made without departing from the scope of the invention. These and other changes or modifications are intended to be included within the scope of the present invention as set forth in the appended claims.

Claims (1)

本明細書に記載の試験システム。A test system as described herein.
JP2009141474A 2003-06-27 2009-06-12 Method and apparatus for data analysis Pending JP2009283947A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48300303P 2003-06-27 2003-06-27
US10/730,388 US7225107B2 (en) 2001-05-24 2003-12-07 Methods and apparatus for data analysis

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517805A Division JP4616257B2 (en) 2003-06-27 2004-06-28 Method and apparatus for data analysis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009283947A true JP2009283947A (en) 2009-12-03

Family

ID=41454003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009141474A Pending JP2009283947A (en) 2003-06-27 2009-06-12 Method and apparatus for data analysis

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009283947A (en)
IL (1) IL172850A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109148330A (en) * 2017-06-28 2019-01-04 东京毅力科创株式会社 Annealing device, the management method of annealing device and storage medium
CN113514148A (en) * 2021-07-09 2021-10-19 西安因联信息科技有限公司 Equipment vibration early warning method and system based on low-delay data smoothing
CN114594737A (en) * 2020-12-07 2022-06-07 北京福田康明斯发动机有限公司 Optimization method and device for monitoring engine assembly process
CN109148330B (en) * 2017-06-28 2024-05-03 东京毅力科创株式会社 Heat treatment apparatus, management method for heat treatment apparatus, and storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109148330A (en) * 2017-06-28 2019-01-04 东京毅力科创株式会社 Annealing device, the management method of annealing device and storage medium
CN109148330B (en) * 2017-06-28 2024-05-03 东京毅力科创株式会社 Heat treatment apparatus, management method for heat treatment apparatus, and storage medium
CN114594737A (en) * 2020-12-07 2022-06-07 北京福田康明斯发动机有限公司 Optimization method and device for monitoring engine assembly process
CN113514148A (en) * 2021-07-09 2021-10-19 西安因联信息科技有限公司 Equipment vibration early warning method and system based on low-delay data smoothing
CN113514148B (en) * 2021-07-09 2023-06-27 西安因联信息科技有限公司 Equipment vibration early warning method and system based on low-delay data smoothing

Also Published As

Publication number Publication date
IL172850A0 (en) 2006-06-11
IL172850A (en) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616257B2 (en) Method and apparatus for data analysis
US7395170B2 (en) Methods and apparatus for data analysis
US11853899B2 (en) Methods and apparatus for data analysis
US7356430B2 (en) Methods and apparatus for data analysis
US8041541B2 (en) Methods and apparatus for data analysis
JP4728968B2 (en) Data analysis method and apparatus
US20080189575A1 (en) Methods and apparatus for data analysis
JP5030582B2 (en) Apparatus and method for data analysis
US20110178967A1 (en) Methods and apparatus for data analysis
JP2008511140A (en) Method and apparatus for detection of local outliers
KR20070018880A (en) Methods and apparatus for data analysis
JP2009283947A (en) Method and apparatus for data analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110829

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120309