JP2009283882A - 巻鉄心型3相変圧器 - Google Patents

巻鉄心型3相変圧器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009283882A
JP2009283882A JP2008157208A JP2008157208A JP2009283882A JP 2009283882 A JP2009283882 A JP 2009283882A JP 2008157208 A JP2008157208 A JP 2008157208A JP 2008157208 A JP2008157208 A JP 2008157208A JP 2009283882 A JP2009283882 A JP 2009283882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transformer
wound
phase
phase transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008157208A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Murano
實 村野
Yuzo Ito
雄三 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008157208A priority Critical patent/JP2009283882A/ja
Publication of JP2009283882A publication Critical patent/JP2009283882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

【課題】円筒状巻鉄心を用いた3相変圧器において、巻鉄心の使用個数を削減し、該変圧器に適合する巻線を巻いて納める巻線型枠の新しい構成法と構造を提供する。
【解決手段】2個の巻鉄心1に1相分の変圧器巻線2を施し、順次異なる2個の巻鉄心1に他の相の変圧器巻線2を施して、3個の巻鉄心の各々1個にそれぞれ2相分の変圧器巻線を巻き付けた3相変圧器を構成する。これにより従来3組6個が必要な巻鉄心を3個に削減でき、電磁鋼板材料を約13%削減可能としている。また巻線を納める3脚状の巻線型枠を形成し、該巻線型枠の巻線を巻き付ける方向に対して凹状の溝を形成し該溝中央部に沿って該巻線型枠底部に固着させた1枚以上の複数から成る仕切板を備える。これにより1次及び2次巻線を巻き付けることを容易にする。
【選択図】図3

Description

本発明は、3相電力回路で利用される巻鉄心型3相変圧器に関する。
現在、高透磁率特性と低鉄損特性が優れ巻き戻しバネ効果を活用した巻鉄心型の変圧器は小容量の単相交流電力回路で数多く利用されている。その主たる理由はこれまでのように方向性珪素電磁鋼板のようにカットコアとして使われ磁路が曲折する度毎に突合わせ接合部分を有する構造を取り止めることで鉄心部の磁気抵抗を減少させることが出来、これによって巻鉄心を構成する場合に磁路断面を少なくすることに帰着し、使われる電磁鋼板の材料使用量を減少させることによるものである。
また製造工程に於いても、予め製作済みの導線コイルを巻き付けた巻線型枠に、巻鉄心を円筒状に巻き戻すことで製作でき、製造コストを低減できる特長を有している(例えば、特許文献1参照)。
これまでの巻鉄心型変圧器を3相電力回路に利用する場合は単相の2個の巻鉄心から成る巻鉄心型変圧器を3組用いて3相回路を形成して使用されている。或いはまた簡便に3相電力変成器として2組の単相変圧器を用いたV結線法が利用されている。
また巻鉄心型変圧器構造は、主電流が作る磁束と逆向き磁束成分をつくり相互の磁束を打ち消し合う磁気構造により、直流電流平滑回路で平滑フィルタ−または交流回路での非飽和リアクトルとして利用することが出来る(例えば、実用新案文献1参照)。
これとは別に電力用3相変圧器に於いて省エネルギ−化の研究開発が強められ、今日の開発の傾向は新しい高品位薄厚低損失電磁鋼板の採用と巻線導体部分の転位による渦電流損の低減に在って、その成果としてこれまでの運転効率を40〜60%低減する事例が報告されている(例えば、非特許文献1参照)。
特許公開2003−257745、「巻鉄心型リアクトル、巻鉄心型変成器、及びそれらの製造方法」。
実用新案文献1
実用新案登録第3136319号、「巻鉄心形線形リアクトル」。
リ−フレット 三菱配電用油入変圧器、2007年4月。
現在2つの巻鉄心を有する単相用巻鉄心型変圧器を3相の電力回路に利用する場合は該単相巻鉄心型変圧器を6個3組用いて3相回路を形成して使用される。この場合巻鉄心は合計6個必要となる。またV結線法があり、この場合は巻鉄心は合計4個必要である。これらの変圧器回路に対して何らかの方法で使用する巻鉄心の個数を減少することが出来れば鉄心を構成する電磁鋼板材料の省資源化と電気的損失低減が期待できる。
本発明はこれまでの高透磁率且つ低損失特性を維持しつつ使用する巻鉄心の使用個数を減じて巻鉄心型3相変圧器を製作可能とし、以下の4項目が改善されるとこれまでにない有用なものとなる。
第一に鉄心材料減量で省資源化を図ることが出来る、第二に製造資材量を減少することで製造原価を低減することが可能となる、第三に小型軽量化が図られ巻鉄心部の鉄損の総量が減少し電気系に於ける省エネルギ−化が実現する、第四に通常変圧器は受電設備のための受電用配電盤内に設置されることを考慮すれば省スペ−ス化が図られ、利便性が増加する。
以上のような事項は近年の地球環境改善の視点からも早急に実現されなくてはならない重要な事柄である。
V結線法は一見すると上記4項目の改善を備えているように考えられるが、機器の利用率が出力容量比較で86.6%で変圧器の設備利用率を低下させたもので、完全3相結線との電気出力比較では約57.7%と減少する特性となっている。
また巻線を納める巻線型枠の形状を従来の巻鉄心型単相変圧器用の形状のままでは利用不可能のため巻鉄心型3相変圧器用に適合するよう製作する課題がある。
以上、本発明が解決しようとする課題は、円筒状巻鉄心型3相変圧器用の巻鉄心の使用個数減少と該変圧器に適合する巻線を巻いて納める巻線型枠に関するこれまでにない新しい構成法と構造の提案である。
上記課題を解決する方法を図1から図5を用いて説明する。図1は従来の中空状円筒形巻鉄心型単相変圧器(以下、巻鉄心型変圧器と略称する)の構造を示し、図2に3相交流回路で用いる場合6個3組の単相変圧器を用いて3相巻線接続を適宜三角結線(デルタ接続とも称する)あるいは星形結線(スタ−接続)と呼ばれる方法で結線されて使用される方式を示す。従って巻鉄心個数は総計6個必要となることが分かる。
図3に本発明になる中空状円筒形巻鉄心型3相変圧器の基本構造を示す。3個の中空円筒状巻鉄心と1次及び2次巻線が示されている。図2の従来型の巻鉄心型単相変圧器の3相結線方式に比べ図3では巻鉄心数の個数が合計3個のみで構成され3個減少していることが示されている。
これより本発明は巻鉄心の個数を3個減じており、上記課題を解決するための手段を提案している。
図4及び図5は本発明になる巻鉄心型3相変圧器専用の三脚状巻線型枠を示している。この巻線型枠には3相の1次及び2次の各相巻線が必要回数巻き付けられ、各3つの脚が各巻鉄心の中空部を貫通する形式となる。
図1および図3の巻鉄心部の磁束密度の計算を行い同一磁束密度を与える磁路断面寸法を求めて本発明になる巻鉄心型3相変圧器の使用材料使用量の比較を行う。
計算のために中空部半径R0と磁路を形成する電磁鋼板の巻厚を単相用変圧器及び3相変圧器とも同一のR1とする。但し、磁路断面高さをそれぞれL0、L3とする。それぞれの巻鉄心磁路断面をハッチング線で示す。また巻線巻回数と電流値については一相あたりの電気出力を同一とする条件より単相変圧器と三相用変圧器の電流値は同一でIにとる。本発明になる3相変圧器1個の巻鉄心には常時2相分の電流が存在するので、その合成値はベクトル演算結果より1.732×Iとなり、起磁力も同じ値だけ比例して増加することから磁束密度を同一にするためには3相変圧器側では磁路断面積を1.732倍にする必要がある。従って3相変圧器の巻鉄心高さL3を1.732×L1と増加させなければならない。
以上の結果を巻鉄心1個の体積計算に当てはめる。単相変圧器を6個用いて3相変圧器を構成する場合の体積V1はπ(R1−R0)×L1となる。これに対して本発明で提案する3相変圧器の体積V3はπ(R1−R0)×L3=1.732×V1となる。
これより体積比を求めると、3V3/6V1=1.732/2=0.866となり、質量が同一であるから電磁鋼板の使用量が86.6%に減少出来ることが示される。
以上より、本発明になる中空円筒状巻鉄心型3相変圧器は巻鉄心が単相用変圧器より3個減じて実現されことで、巻鉄心に使われる電磁鋼板の総使用量を削減させ製造原価コストを引き下げる実用上の優れた効果をもたらす。
以上の要素を考慮して製作された3相巻鉄心型変圧器の巻鉄心幅寸法が1.732倍となるが体積は単相巻鉄心型変圧器を6個で構成する場合に比較して約13%減少する故、その結果電力設備として設置する電力配電盤内に設置する際の床面積や空間占有割合をこれまでの3組6個の巻鉄心型変圧器を使用する場合に比べ、格段に減少させる効果を有している。
本発明になる3相巻鉄心型変圧器の電気回路的視点からの特長として、磁路構成が3相完全に対称であることから該変圧器による3相電力系における不平衡を生じさせる要因が全く存在しない。鉄心使用個数を減少させる方法に巻鉄心型単相変圧器を2組4個用いV結線法がある。巻鉄心の使用数は4個と少ないが変圧器の巻線抵抗及び漏れインダクタンスによる内部インピ−ダンスが3線のうち2線にだけ入るので、電源側が平衡3相電圧であっても負荷電流増加とともに出力線間電圧が不平衡3相電圧になる欠点のあることが知られている。また、設備利用率が悪く設置コストの上昇を招く。
本発明になる巻鉄心型3相変圧器の他の効用として、巻鉄心の有する無負荷損失が僅かであるという特性が損なわれずに活用されており電力系統における省エネルギ−効果に貢献できる。
本発明の目的は従来ならば6個の円筒状巻鉄心が必要な構造を3個で構成出来ることである。このことを実現するする上での最良の形態は、前もって電気出力容量から決まる3相分の巻鉄心3個と3相分の巻線を製作しておき、これに予めリボン状に巻き戻してしておいた巻鉄心を巻き付けてゆく方式がとられる。
図4及び図5に2種類の巻鉄心型3相変圧器専用巻線型枠の形態を示す。本専用巻線型枠は材料節減、巻線作業の簡素化と電気絶縁保持に有効で、3相巻線のうち2巻線を独立して巻き付ける構造となっている。図4及び図5の巻線型枠には巻線方向と同一方向に凹型の溝チャンネル4を装置し、巻線が該溝に巻き付けられる形式となる。また該溝中央部に溝に平衡して仕切板5を設け巻線同士の電気絶縁作用を受け持っている。図4では仕切板が1枚のタイプ、図5では仕切板3枚のタイプがそれぞれ示されている。
また巻き付けた巻線部の発熱を放熱させるために溝幅を下まわる直径の多数の放熱穴6と図3に示すように各種の3相結線が選択可能とする巻線端子台3を設けている。
以上本発明になる巻鉄心を使った3相変圧器を構成する場合の絶縁効果と巻線巻き付け作業の簡略化を実現する2種類の巻線型枠方式を提案した。
本発明になる巻鉄心型3相変圧器の動作が正常に行われるかどうかを実際に試作して確認した。
試作は3個の巻鉄心に対して巻線2本持ちでA相巻線を2個の巻鉄心に巻き付け、順次他の巻鉄心にB相分、次に他の巻鉄心にC相分巻線を施し巻鉄心型3相変圧器を製作した。1次巻線側に3相30V50Hzを給電し入力電流波形を観測し、2次側に誘起された電圧の大きさと各相間電圧の位相差を測定した。但し、1次巻線の結線接続は励磁電流に含まれる第3次高調波成分を除去して出力波形が正弦波となるようデルタ結線としている。これによって波形が単純化され各種諸量の計測が容易になる。
実験の結果、2次巻線側各相には同一の電圧値30Vを観測した。これは1次および2次側の巻数が同一であるためである。同じく2次巻線側で任意の2相間の電圧を2現象オッシロスコ−プにより観測し、それらの電圧位相差が等しく120°であることを確認した。以上のように本発明になる巻鉄心型3相変圧器について正常に3相回路動作することが確認された。
本発明による巻鉄心型3相変圧器はこれまでに比べて設置面積や空間を縮小できるので、3相電源を必要とする受電室や制御盤内に設置利用する場合に優れた特長を発揮するし、電力設備に関連する産業設備分野での利用が期待される。また、巻鉄心型変圧器では鉄損が僅かであり、この点からも電力を利用する電力設備分野での利用拡大が期待できる。
さらに中容量の巻鉄心型変圧器を製造する産業分野では電磁鋼板の使用量を減少させることが出来るので、製造コストを低減できる特長を利用して飛躍的に電力用変圧器製造分野での活用が期待できる。また本発明になる巻鉄心型3相変圧器は油入冷却方式でも使用可能でありこれによって小型設計が可能で省スペース特性向上が実現できその視点からより一層の利用が期待できる。
従来の巻鉄心型単相変圧器の巻鉄心部と変圧器構成図 従来の巻鉄心型単相変圧器を用いた3相変圧器構成図 本発明利用に関わる巻鉄心型3相変圧器構成図 本発明で提案する巻線型枠仕切板1枚タイプ図 本発明で提案する巻線型枠仕切板3枚タイプ図
符号の説明
1 方向性電磁鋼板になる巻鉄心
2 変圧器巻線
3 変圧器巻線端子台
4 巻線型枠溝チャンネル
5 仕切板
6 放熱穴

Claims (3)

  1. 磁束密度が高く鉄損の小さい特性を有する方向性珪素電磁鋼板に成る巻き戻しバネ効果を備えた巻鉄心を変圧器鉄心として活用する目的で中空円筒状に形成し該鉄心を3個用いて構成した巻鉄心型3相変圧器に関する。
  2. 該巻鉄心型3相変圧器を形成する場合に3個の巻鉄心のうち2個の巻鉄心に1相分の変圧器巻線を組み付け完了させ、次に巴方式で巻鉄心を1個だけ取り替えて2個の巻鉄心に他の相の変圧器巻線に切換えて巻き付け完了させ、この作業を再度もう一度繰返し総合して3個の巻鉄心の各々1個にそれぞれ2相分の変圧器巻線を巻き付けた構造を特徴とする巻鉄心型3相変圧器構成に関する。
  3. 該巻鉄心を用いた3相変圧器で1次及び2次巻線を巻き付けることを容易とするための巻線を納める3脚状の巻線型枠を形成し、該巻線型枠の巻線を巻き付け方向に対して凹状の溝を形成し該溝中央部に沿って該巻線型枠底部に固着させた1枚以上の複数から成る仕切板を備えることを特徴とする構成に関する。
JP2008157208A 2008-05-20 2008-05-20 巻鉄心型3相変圧器 Pending JP2009283882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157208A JP2009283882A (ja) 2008-05-20 2008-05-20 巻鉄心型3相変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157208A JP2009283882A (ja) 2008-05-20 2008-05-20 巻鉄心型3相変圧器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009283882A true JP2009283882A (ja) 2009-12-03

Family

ID=41453981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008157208A Pending JP2009283882A (ja) 2008-05-20 2008-05-20 巻鉄心型3相変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009283882A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014123277A1 (ko) * 2013-02-07 2014-08-14 (주)현대에스더블유디산업 권철심형 변압기의 제조방법 및 그에 의해 제조된 권철심형 변압기
CN110136935A (zh) * 2019-05-10 2019-08-16 海鸿电气有限公司 一种新型立体卷铁心

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632709A (en) * 1979-08-25 1981-04-02 Towa Giken:Kk Three-phase wound iron core transformer
JPS60163724U (ja) * 1984-04-09 1985-10-30 澤藤電機株式会社 三相巻鉄心変圧器
JP2005333057A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Toshiba Corp 変圧器鉄心及び三相変圧器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632709A (en) * 1979-08-25 1981-04-02 Towa Giken:Kk Three-phase wound iron core transformer
JPS60163724U (ja) * 1984-04-09 1985-10-30 澤藤電機株式会社 三相巻鉄心変圧器
JP2005333057A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Toshiba Corp 変圧器鉄心及び三相変圧器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014123277A1 (ko) * 2013-02-07 2014-08-14 (주)현대에스더블유디산업 권철심형 변압기의 제조방법 및 그에 의해 제조된 권철심형 변압기
CN110136935A (zh) * 2019-05-10 2019-08-16 海鸿电气有限公司 一种新型立体卷铁心
CN110136935B (zh) * 2019-05-10 2023-12-29 海鸿电气有限公司 一种新型立体卷铁心

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8497755B2 (en) Hybrid transformer with transformation and improved harmonics functions, unbalanced current, and a power supply system thereof
EP2498266A2 (en) Reactor and power converter using the same
JP2008210998A (ja) エアギャップ付きリアクトル素子
CN102930964B (zh) 一种三相有载调容变压器
KR100740437B1 (ko) 변압기의 구조 및 변압기용 권선코일의 권선방법
US20110148556A1 (en) Power quality improvement device and power supply system
CN102403106A (zh) 单相变压器
US20210383961A1 (en) Transformer
JP2009283882A (ja) 巻鉄心型3相変圧器
KR20140066837A (ko) 변압기용 코어 및 이를 구비하는 풍력 터빈 발전기용 변압기
Nakamura et al. Three-dimensional reluctance network analysis considering an iron loss characteristic for an EIE-core variable inductor
CN215988359U (zh) 一种配电系统的节电器
JP2011249437A (ja) 3倍周波数発生装置
JP2016157915A (ja) 巻線の渦電流損失が低減される変圧器
JP5945002B2 (ja) 変圧器および変換器
JP6437849B2 (ja) 三相電磁機器
Moradnouri et al. Amorphous metal triangular cores to improve distribution transformers design
CN204348488U (zh) 三相平衡系统节电器的变压器骨架
CN211507362U (zh) 一种集成式大功率环形变压器
JP5247756B2 (ja) 変換器用変圧器
CN202405075U (zh) 单相变压器
CN213716659U (zh) 一种变压器安装辅助装置
JP2019079945A (ja) コイル部品、回路基板、及び電源装置
CN215342240U (zh) 一种应用于配电网的可每相独立调压的三相变压器
CN217280373U (zh) 单相变压器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120724