JP2009275633A - 動力発生装置 - Google Patents

動力発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009275633A
JP2009275633A JP2008128689A JP2008128689A JP2009275633A JP 2009275633 A JP2009275633 A JP 2009275633A JP 2008128689 A JP2008128689 A JP 2008128689A JP 2008128689 A JP2008128689 A JP 2008128689A JP 2009275633 A JP2009275633 A JP 2009275633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pressure air
discharge
cylinder chamber
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008128689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamichi Ikehata
高道 池端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKEHATA KK
Original Assignee
IKEHATA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKEHATA KK filed Critical IKEHATA KK
Priority to JP2008128689A priority Critical patent/JP2009275633A/ja
Publication of JP2009275633A publication Critical patent/JP2009275633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

【課題】石油などの化石燃料を直接的に使用することなく、環境に配慮した動力発生装置を提供する。
【解決手段】複数のシリンダ102を備え、各シリンダ102内部のシリンダ室103に連通する吸入路112に接続されて、シリンダ室103内に高圧エアを供給するための高圧エア供給部12と、シリンダ室103に連通する排出路114に接続されて、シリンダ室103内からの空気を排出するための負圧部14と、吸入路112及び排出路114の開閉をそれぞれ行う吸入弁116及び排出弁118と、を備え、吸入行程において、吸入弁116を開き排出弁118を閉じて、高圧エア供給部12からの高圧エアをシリンダ室103内に導入して、ピストン104を移動させ、排出行程において、吸入弁116を閉じ排出弁118を開いて、シリンダ室103内の空気を負圧部14によって排出して、ピストン104を移動させることで、ピストン104を往復動させて回転動力を得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、石油を原料とする化石燃料を直接用いずに回転動力を得て、自動車等の移動機械を走行させたり、または他の機械を作動させたりすることができる、環境に配慮した動力発生装置に関する。
従来の自動車は、石油を原料とするガソリン、軽油等の燃料をエンジンのシリンダ内部で燃焼させてそのときに発生する爆発力でピストンを往復動させ、これをクランクシャフトの回転に変換して、回転動力を得て走行するメカニズムとなっている。
このような石油を原料とする燃料を使用すると、CO等のガスの排出を招くために、公害や地球の温暖化といった環境への悪影響が懸念されている。
本発明は、かかる課題に鑑みなされたもので、石油などの化石燃料を直接的に使用することなく、環境に配慮した動力発生装置を提供することをその目的とする。
前述した目的を達成するために、請求項1記載の発明は、複数のシリンダを備え、各シリンダ内部のシリンダ室を摺動するピストンの往復動によって回転動力を得る動力発生装置であって、
シリンダ室に連通する吸入路に接続された、シリンダ室内に高圧エアを供給するための高圧エア供給部と、
シリンダ室に連通する排出路に接続された、シリンダ室内からの空気を排出するための負圧部と、
吸入路及び排出路の開閉をそれぞれ行う吸入弁及び排出弁と、
を備え、
吸入行程において、吸入弁を開き排出弁を閉じて、高圧エア供給部からの高圧エアをシリンダ室内に導入してピストンを移動させ、排出行程において、吸入弁を閉じ排出弁を開いて、シリンダ室内の空気を負圧部によって排出してピストンを移動させることで、ピストンを往復動させることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の前記高圧エア供給部が、高圧エアを生成する圧縮機と、圧縮機で生成された高圧エアを貯留する容器と、を備えることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の前記高圧エア供給部が、圧縮機で生成された高圧エアをさらに増圧する増圧装置を備えることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3記載の前記増圧装置が、高圧エアを油圧で圧縮する増圧器と、該増圧器を作動させるための油圧回路と、を備えることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の前記負圧部が、真空ポンプを備えることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の動力発生装置を備えた自動車を特徴とする。
本発明によれば、吸入行程において、吸入弁を開き排出弁を閉じ、高圧エア供給部からの高圧エアをシリンダ室内に導入してピストンを移動させ、排出行程において、吸入弁を閉じ排出弁を開き、シリンダ室内の空気を負圧部によって排出してピストンを移動させることで、化石燃料を燃焼させずに、ピストンの往復動によって回転動力を得ることができるために、環境に悪影響を与えないものとすることができる。
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施形態による動力発生装置のブロック図である。図において、10は動力源本体であり、動力源本体10には、動力源本体10を駆動するための高圧エアを供給する高圧エア供給部12と、動力源本体10からの使用済み空気を排出するための負圧部14とが接続される。
動力源本体10の基本構成は、燃焼が行われないことを除き化石燃料を用いた従来の自動車のエンジン本体と同様であり、その詳細は、図2及び図3に示すように、シリンダブロック100内に複数(4から6個程度)のシリンダ102が一列にまたは複数列に設けられている。シリンダ102は、シリンダ室103と、シリンダ室103内に配設されたピストン104とを備え、ピストン104には、コンロッド106を介してクランクシャフト108が連結される。
シリンダブロック100の上方には、シリンダヘッド110が設けられており、シリンダヘッド110内には、各シリンダ室103に連通する吸入路112及び排出路114がそれぞれ配設されると共に、吸入路112及び排出路114の開閉を行う吸入弁116及び排出弁118が移動可能に支持される。
各吸入弁116及び各排出弁118は、クランクシャフト108からの回転が伝達されてクランクシャフト108と同期して回転するカムシャフト120に連結されており、それぞれタイミングをずらして、開閉動作を行うようになっている。
高圧エア供給部12は、圧縮機20と、増圧装置22と、逆止弁24と、高圧エア貯留容器26と、を備える。
圧縮機20は、外気を圧縮して、第1所定圧力にまで加圧するもので、ロータリー圧縮機、スクロール圧縮機といった小型圧縮機を用いることができる。
増圧装置22は、圧縮機20からの第1所定圧力の高圧エアをさらに加圧して第2所定圧力にまで圧縮するものであり、そのために、図5に示すように、前記圧縮機20からの高圧エアが導入されるシリンダ室を備える増圧器202と、増圧器202を駆動するための油圧回路210を備え、油圧によって増圧器202内のシリンダ室に導入されたエアを圧縮してさらに第2所定圧力(例えば第1所定圧力の4倍程度)の高圧にする。
油圧回路210は、具体的には、油圧タンク212、油圧ポンプ214及び電磁切換弁216を有する。電磁切換弁216は、作動中、切換動作を行い、増圧器202のピストン204に往復運動を行わせており、該ピストン204の往復動サイクルに応じて増圧器202のシリンダ室内に導入された高圧エアをさらに圧縮して、高圧に増圧する。
増圧装置22によって第2所定圧力に達した高圧エアは、逆止弁24を介して高圧エア貯留容器26に貯留される。高圧エア貯留容器26は、好ましくは装置が適用される自動車等の機械に搭載可能な範囲で複数の気密ボンベからなり、これらが並列に接続される。複数の高圧エア貯留容器26は、前記動力源本体10の吸入路112に連通される。
前記負圧部14は真空ポンプ40を備える。真空ポンプ40は、前記動力源本体10の排出路114に接続される。
以上のようにして構成される動力発生装置にあっては、駆動源本体10の各シリンダ102が吸入行程と排出行程との2行程を持つ。吸入行程では、吸入弁116が開き、排出弁118が閉じており、シリンダ室103には、高圧エア貯留容器26からの高圧エアが吸入路112を通り導入される(図4(a))。これによって、ピストン104が下方へと押し下げられる。ピストン104が下死点に達したところで(図4(b))、吸入弁116が閉じ、排出弁118が開き、排出行程となる。シリンダ室103からの空気は、真空ポンプによって吸引されて排出路114から排出される(図4(c))。これによって、ピストン104が上方へと押し上げられる。ピストン104が上死点に達したところで(図4(d))、再び吸入行程を繰り返す。この行程を位相差をつけて複数のシリンダ102で行うことによって、クランクシャフト108に回転が起こされ、この回転を利用して、トランスミッションを介して車軸に伝達することで、車輪が回転して自動車等の移動機械が走行可能となる。
以上の本発明の動力発生装置において使用される圧縮機20、油圧ポンプ214及び真空ポンプ40は全て電力によって駆動することができ、これらの電力は商用電源またはバッテリー50から供給される。バッテリー50からの電力は、動力源本体10の始動にも利用される。バッテリー50は主として、非作動時、非走行時の充電によって電気エネルギーが蓄積されるが、一部、ブレーキからの回生エネルギーを利用して充電を行うことができる。
このようにして本発明による動力発生装置によって作動される自動車等の機械は、電気エネルギーを元に生成した高圧エアを動力源として走行または作動するために、直接、化石燃料を利用する必要がなく、環境に配慮したものとすることができる。
高圧エア貯留容器26は適宜、多数の気密ボンベから構成することで、長時間の走行または作動にも耐え得るようにすることができる。
本発明の実施形態による動力発生装置のブロック図である。 本発明の動力発生装置の動力源本体の要部の内部断面図である。 本発明の動力発生装置の動力源本体の内部断面図である。 本発明の動力発生装置の動力源本体の動作時の要部の内部断面図である。 本発明の動力発生装置の増圧装置の回路図である。
符号の説明
10 動力源本体
12 高圧エア供給部
14 負圧部
20 圧縮機
22 増圧装置
26 高圧エア貯留容器
40 真空ポンプ
102 シリンダ
103 シリンダ室
104 ピストン
112 吸入路
114 排出路
116 吸入弁
118 排出弁
202 増圧器
210 油圧回路

Claims (6)

  1. 複数のシリンダを備え、各シリンダ内部のシリンダ室を摺動するピストンの往復動によって回転動力を得る動力発生装置であって、
    シリンダ室に連通する吸入路に接続された、シリンダ室内に高圧エアを供給するための高圧エア供給部と、
    シリンダ室に連通する排出路に接続された、シリンダ室内からの空気を排出するための負圧部と、
    吸入路及び排出路の開閉をそれぞれ行う吸入弁及び排出弁と、
    を備え、
    吸入行程において、吸入弁を開き排出弁を閉じて、高圧エア供給部からの高圧エアをシリンダ室内に導入してピストンを移動させ、排出行程において、吸入弁を閉じ排出弁を開いて、シリンダ室内の空気を負圧部によって排出してピストンを移動させることで、ピストンを往復動させることを特徴とする動力発生装置。
  2. 前記高圧エア供給部は、高圧エアを生成する圧縮機と、圧縮機で生成された高圧エアを貯留する容器と、を備えることを特徴とする請求項1記載の動力発生装置。
  3. 前記高圧エア供給部は、圧縮機で生成された高圧エアをさらに増圧する増圧装置を備えることを特徴とする請求項2記載の動力発生装置。
  4. 前記増圧装置は、高圧エアを油圧で圧縮する増圧器と、該増圧器を作動させるための油圧回路と、を備えることを特徴とする請求項3記載の動力発生装置。
  5. 前記負圧部は、真空ポンプを備えることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の動力発生装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の動力発生装置を備えた自動車。
JP2008128689A 2008-05-15 2008-05-15 動力発生装置 Pending JP2009275633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008128689A JP2009275633A (ja) 2008-05-15 2008-05-15 動力発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008128689A JP2009275633A (ja) 2008-05-15 2008-05-15 動力発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009275633A true JP2009275633A (ja) 2009-11-26

Family

ID=41441290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008128689A Pending JP2009275633A (ja) 2008-05-15 2008-05-15 動力発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009275633A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101852090A (zh) * 2010-05-10 2010-10-06 何正品 空气机械动力头
CN102251810A (zh) * 2010-05-20 2011-11-23 福杨久庆 单循环发动机
WO2011145699A1 (ja) * 2010-05-20 2011-11-24 Fukuyanagi Hisayoshi 1サイクルエンジン
JP2013122212A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの動力発生方法及び動力発生システム
JP2014516391A (ja) * 2011-11-22 2014-07-10 北京祥天華創空気動力科技研究院有限公司 電磁ブースター空気動力発電機システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5169740A (ja) * 1974-12-13 1976-06-16 Takamitsu Koda Kukiatsunyoruenjin
JPS5198451A (ja) * 1975-02-26 1976-08-30
JPS5692302A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Isamu Arai Vacuum engine
JPH01173391U (ja) * 1988-05-17 1989-12-08
JP2002349433A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Asahi Eng Co Ltd 圧縮機
JP2004162677A (ja) * 2002-11-01 2004-06-10 Kiyoshi Sakai スーパーハイエコーエアーエンジンの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5169740A (ja) * 1974-12-13 1976-06-16 Takamitsu Koda Kukiatsunyoruenjin
JPS5198451A (ja) * 1975-02-26 1976-08-30
JPS5692302A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Isamu Arai Vacuum engine
JPH01173391U (ja) * 1988-05-17 1989-12-08
JP2002349433A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Asahi Eng Co Ltd 圧縮機
JP2004162677A (ja) * 2002-11-01 2004-06-10 Kiyoshi Sakai スーパーハイエコーエアーエンジンの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101852090A (zh) * 2010-05-10 2010-10-06 何正品 空气机械动力头
CN102251810A (zh) * 2010-05-20 2011-11-23 福杨久庆 单循环发动机
WO2011145699A1 (ja) * 2010-05-20 2011-11-24 Fukuyanagi Hisayoshi 1サイクルエンジン
JP2015038319A (ja) * 2010-05-20 2015-02-26 久慶 ▲ふく▼楊 1サイクルエンジン
JP2014516391A (ja) * 2011-11-22 2014-07-10 北京祥天華創空気動力科技研究院有限公司 電磁ブースター空気動力発電機システム
JP2013122212A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの動力発生方法及び動力発生システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108350741B (zh) 氢发动机以及用于其动力供应的氢燃料生产方法
JP6100293B2 (ja) アクティブ型膨張チャンバーを有する圧縮空気又は気体及び/又は追加エネルギーを用いるエンジン
JP2021001606A5 (ja) 高効率線形発電機
RU2009134236A (ru) Воздушный гибридный двигатель с расщепленным циклом (варианты)
JP2009275633A (ja) 動力発生装置
CN1969112A (zh) 独立燃烧室式内燃机
RU2398118C1 (ru) Поршневой двигатель с внешней камерой сгорания
NO337492B1 (no) Rotasjonsmotor
CN101608569A (zh) 缸外压缩可变冲程发动机
KR20110063138A (ko) 하이브리드 전기 자동차용 엔진
CN201953467U (zh) 内燃机
JP2012002191A (ja) 同一気筒ハイブリッド機関
CN100439654C (zh) 新型内燃机
JP5721026B2 (ja) 循環ガスハイブリッド機関
KR20110114322A (ko) 응폭 펌프
CN104763525A (zh) 一种自吸式液压自由活塞直线发动机
CN202718753U (zh) 一种发动机
CN202867027U (zh) 一种汽油机
RU121526U1 (ru) Силовой агрегат
CN109268138B (zh) 一种活塞水平对置的齿轮轴输出动力的发动机
RU2624076C1 (ru) Способ генерирования электроэнергии однотактным двигателем с внешней камерой сгорания энергией сжимаемого в компрессорных полостях поршней воздуха
CN106121857A (zh) 一种燃气室外置的气缸驱动发动机
CN204572198U (zh) 往复活塞式内燃液压发动机
CN102705069B (zh) 一种发动机
RU2416740C2 (ru) Двигатель-компрессор для газообразных топлив и способ его работы

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Effective date: 20120528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120828

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402