JP2009273887A - Collapsible display frame and methods of use - Google Patents

Collapsible display frame and methods of use Download PDF

Info

Publication number
JP2009273887A
JP2009273887A JP2009116700A JP2009116700A JP2009273887A JP 2009273887 A JP2009273887 A JP 2009273887A JP 2009116700 A JP2009116700 A JP 2009116700A JP 2009116700 A JP2009116700 A JP 2009116700A JP 2009273887 A JP2009273887 A JP 2009273887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
sheet
elongate
members
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009116700A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
James Swavola Ii Michael
ジェイムス スワボラ ザ セカンド マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Michael James Swavola Second
Original Assignee
Michael James Swavola Second
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/120,266 external-priority patent/US7578086B2/en
Application filed by Michael James Swavola Second filed Critical Michael James Swavola Second
Publication of JP2009273887A publication Critical patent/JP2009273887A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/0006Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels
    • G09F15/0012Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels frames therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/06Picture frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/06Picture frames
    • A47G1/10Corner clips or corner-connecting appliances for frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/06Picture frames
    • A47G1/10Corner clips or corner-connecting appliances for frames
    • A47G1/101Corner clips or corner-connecting appliances for frames for insertion within frame members
    • A47G1/102Corner clips or corner-connecting appliances for frames for insertion within frame members having an aperture to receive a fastener to connect to a frame member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/12Frames or housings for storing medals, badges, or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device for framing a sheet-like material such as a sheet. <P>SOLUTION: The invention disclosed is a portable and collapsible frame and sheet. In embodiments of the invention, the frame and sheet may be rolled into a tube for easy and safe transport or mailing. In an embodiment of the invention, the frame comprises at least two pairs of elongate members, each elongate member having two ends, each pair of elongate members having at least one pre-attached sheet extending between members of the pair, and each end of each elongate member is adapted for fixed attachment to at least one end of another elongate member, wherein, in an assembled condition, a display is formed with at least partially overlapping sheets. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

(技術分野) (Technical field)

本発明は、フレームに関し、より具体的には、折り畳み可能なフレームに関する。   The present invention relates to a frame, and more particularly to a foldable frame.

(背景技術) (Background technology)

芸術品等のフレーミング用の可撓性シート材料は、長い間知られている。しかしながら、折り畳み可能であり、かつ容易な保管および輸送を可能にする可撓性シート材料フレームは、当技術分野においてそれほど一般的ではない。そのような装置は、典型的に、シートに対する保護が限られており、構築および分解する能力が限られているか、またはシート自体に損傷を与える。この損傷は、シートを異なるフレームで二度目に使用できないこと、および/またはシートが価値を失うことを意味する。   Flexible sheet materials for framing, such as art, have been known for a long time. However, flexible sheet material frames that are foldable and that allow easy storage and transportation are less common in the art. Such devices typically have limited protection against the sheet, limited ability to build and disassemble, or damage the sheet itself. This damage means that the sheet cannot be used a second time in a different frame and / or the sheet loses value.

例えば、Farrisの米国特許第4,356,647号およびHahnの米国特許第6,474,009号は、ポスタ等のシート状物品を保持または表示するための機器を教示する。第1および第2の略同一の部材は、ポスタの反対側に長手方向に延在する。しかしながら、物品は、シート状物品の上部および底部側以外は保護されない。例えば、上部および底部部材に対して斜めまたは直角に延在する剪断力は、シートを破るであろう。例えば、装置が表示のために壁に掛かっている場合、シートに持続的に重量が加わるため、底部部材の重量が、シートを裂く可能性が高くなる。また、シートの前部および後部保護は開示されておらず、物品は、上部から下部または下部から上部の配向で掛ける以外は、実施形態に適合することができない。   For example, Farris U.S. Pat. No. 4,356,647 and Hahn U.S. Pat. No. 6,474,009 teach an apparatus for holding or displaying a sheet-like article such as a poster. The first and second substantially identical members extend longitudinally on the opposite side of the poster. However, the article is not protected except for the top and bottom sides of the sheet-like article. For example, shear forces that extend diagonally or perpendicularly to the top and bottom members will break the sheet. For example, if the device is hanging on a wall for display, the weight of the bottom member increases the likelihood that the weight of the bottom member will tear the sheet because the weight is continuously added to the sheet. Also, the front and rear protection of the seat is not disclosed, and the article cannot be adapted to the embodiment except to hang in an orientation from top to bottom or from bottom to top.

当技術分野において既知の他の折り畳み可能な絵画フレームは、製造および入手するのに多額の費用がかかる場合があり、かつ容易に紛失し得る多くの部品を含む。例えば、両者ともPollackの米国特許第4,669,209号および第4,987,013号は、絵画等のシートの少なくとも4つの側面に対する保護を提供するが、4つの側面および4つの角を含むフレームを生成するためには、少なくとも8つの部品を必要とし、構成するのに過多のステップが必要である。さらに、そのようなフレームは、シート自体とともに包装または発送するのが困難であり、別々の包装で包装すること、またはフレームの部品によるシートの損傷を防ぐために、余分な材料を使用することを余儀なくさせる。   Other foldable picture frames known in the art can be costly to manufacture and obtain and include many parts that can be easily lost. For example, both Pollac U.S. Pat. Nos. 4,669,209 and 4,987,013 provide protection for at least four sides of a sheet, such as a painting, but include four sides and four corners. Generating a frame requires at least eight parts and requires too many steps to construct. In addition, such a frame is difficult to package or ship with the sheet itself and is forced to use extra material to wrap in a separate package or to prevent damage to the sheet by parts of the frame. Let

Poundsの米国特許第6,962,017号に開示されているもの等のさらに他のフレームは、過多の部品を必要とし、上述の参考文献の不利な点を有するだけでなく、全てが、物品に空孔を開けることが必要であることによって、シート状物品に損傷を与える。これは、高価な芸術作品等、または電子機器が含まれ、空孔がそれらの機能性を減少させる場合、容認できないことが多い。   Still other frames, such as those disclosed in Pounds US Pat. No. 6,962,017, require excessive parts and not only have the disadvantages of the above references, but all The need to open holes in the sheet damages the sheet-like article. This is often unacceptable when expensive artworks, etc., or electronic equipment is included and the pores reduce their functionality.

したがって、製造しやすく、入手が容易であり、部品の数が少なく、芸術品等のシートとともに安全に発送することができ、少なくとも4つの側面上に、しかし好ましくは、前面および後面上にもシートに対する保護を提供するように適合可能なフレーミング装置を提供する、長期にわたる未解決の必要性が存在している。
(発明の概要)
Therefore, it is easy to manufacture, easy to obtain, has a small number of parts and can be safely shipped with a sheet of art, etc., on at least four sides, but preferably also on the front and back There is a long-standing unmet need to provide a framing device that can be adapted to provide protection against.
(Summary of Invention)

したがって、本発明の目的は、シート等のシート状材料をフレーミングするための装置を提供することである。本発明のさらなる目的は、さらなる包装または保護材料を必要とすることなく、筒状で発送する等、シート状材料で事前に組み立てられ得るフレームを提供することである。   Accordingly, it is an object of the present invention to provide an apparatus for framing a sheet-like material such as a sheet. It is a further object of the present invention to provide a frame that can be pre-assembled with sheet-like material, such as shipping in a cylinder, without the need for additional packaging or protective material.

本発明のさらなる目的は、最低限の労力で、かつ保護された方法でシートを表示するように分解または構成され得るフレームを提供することである。   It is a further object of the present invention to provide a frame that can be disassembled or configured to display sheets in a protected manner with minimal effort.

本発明のさらに別の目的は、折り畳み可能なフレームおよびシートを提供することであり、該シートは裏当ておよび/または前面パネルによって保護される。   Yet another object of the present invention is to provide a foldable frame and sheet, which is protected by a backing and / or front panel.

本発明のさらに別の目的は、さまざまな構成で再配置され得る構成要素部材を有する、折り畳み可能なフレームを提供することである。   Yet another object of the present invention is to provide a collapsible frame having component members that can be repositioned in various configurations.

開示される本発明は、少なくとも2対の細長い部材を備えるフレームを備え、各細長い部材は、2つの端部を有し、各対の細長い部材は、該対の間に延在する少なくとも1つの事前に取り付けられたシートを有し、各該細長い部材の各端部は、別の細長い部材の少なくとも1つの端部に固定して取り付けられるように適合され、組み立てられた状態において、表示物は、少なくとも部分的に重複するシートで形成される。   The disclosed invention comprises a frame comprising at least two pairs of elongate members, each elongate member having two ends, each pair of elongate members extending between the pair. Having a pre-attached sheet, each end of each elongate member is adapted to be fixedly attached to at least one end of another elongate member, and in the assembled state, the display is , At least partly overlapping sheets.

少なくとも2対の細長い部材は、第2の対の細長い部材に直角に接続された第1の対の細長い部材であり得、各シートは、該第1および第2の対の細長い部材によって画定された領域を実質的に覆う。少なくとも1つのシートは、可撓性であり得、および/または少なくとも1つのシートは、剛性であり得る。   The at least two pairs of elongate members may be a first pair of elongate members connected at right angles to the second pair of elongate members, each sheet being defined by the first and second pairs of elongate members. Substantially covering the area. At least one sheet may be flexible and / or at least one sheet may be rigid.

本発明の実施形態において、第1の対の細長い部材のシートは、第2の対および第3の対の細長い部材の両方のシートと実質的に重複する。   In an embodiment of the invention, the sheets of the first pair of elongate members substantially overlap the sheets of both the second pair and the third pair of elongate members.

シート(または本開示で使用される「シート状材料」)は、裏当て、芸術作品、カバー、電子ディスプレイ、ソーラパネル、有機シート、またはそれらの組み合わせであり得る。各対の細長い部材は、事前に構成され得、対応するシートに事前に取り付けられ得、発送等のために筒内に設置され得る。少なくとも1対の細長い部材は、複数のシートを備え得る。   The sheet (or “sheet-like material” as used in this disclosure) can be a backing, a work of art, a cover, an electronic display, a solar panel, an organic sheet, or a combination thereof. Each pair of elongate members can be pre-configured, pre-attached to a corresponding seat, installed in a cylinder for shipping, etc. The at least one pair of elongated members may comprise a plurality of sheets.

第1の対の細長い部材は、剛性裏当てシートおよび剛性カバーシートをそれらの間に位置させ、第2の対の細長い部材は、芸術作品等の上記に定義されるような可撓性シートをそれらの間に位置させる。   The first pair of elongate members positions the rigid backing sheet and the rigid cover sheet therebetween, and the second pair of elongate members includes a flexible sheet as defined above, such as a work of art. Position between them.

第1の細長い部材の端部と第2の細長い部材の端部との取り付け具は、磁石、ダボ穴およびダボ、ホゾ穴およびホゾ、磁気テープ、またはそれらの組み合わせを含み得る。   The attachment of the end of the first elongate member and the end of the second elongate member may include a magnet, dowel holes and dowels, tenon holes and dowels, magnetic tape, or combinations thereof.

本発明の実施形態において、フレームは、少なくとも2つの重複するシートを備え、該シートは、(a)互いに少なくも90度、または(b)互いに少なくとも15度ずれ、各シートは、第1の端部で第1の細長いフレーム部材に、第2の端部で第2の細長いフレーム部材に取り付けられる。各細長いフレーム部材は2つの端部を有し、各細長いフレーム部材の各端部は、別の細長いフレーム部材の端部に剛性的に取り付けられる。90度ずれでは、2つ以上の対の細長いフレーム部材が使用され得る。30度ずれでは、3つ以上の対の細長いフレーム部材が使用され得る。他のずれは、15度(各細長い部材が、実質的に同様の長さである場合、12シート)、45度(各細長い部材が、実質的に同様の長さである場合、4シート)、および60度(各細長い部材が、実質的に同様の長さである場合)であり得る。本発明の実施形態において、フレーム部材は真っ直ぐである。しかしながら、本発明の他の実施形態において、1つのモジュールの角度が別のもの対して90度未満である時等は、個々のフレーム部材を湾曲させる、または角度を付けることができる。   In an embodiment of the invention, the frame comprises at least two overlapping sheets, the sheets being (a) at least 90 degrees apart from each other, or (b) at least 15 degrees apart from each other, each sheet having a first end The first end is attached to the first elongate frame member and the second end is attached to the second elongate frame member. Each elongate frame member has two ends, and each end of each elongate frame member is rigidly attached to the end of another elongate frame member. With a 90 degree offset, more than one pair of elongated frame members may be used. With a 30 degree offset, more than two pairs of elongated frame members may be used. Other misalignments are 15 degrees (12 sheets if each elongate member is substantially similar length), 45 degrees (4 sheets if each elongate member is substantially similar length) , And 60 degrees (where each elongate member is substantially similar in length). In an embodiment of the invention, the frame member is straight. However, in other embodiments of the present invention, individual frame members can be curved or angled, such as when the angle of one module is less than 90 degrees relative to another.

シートは、第1および第2の細長いフレーム部材に事前に取り付けられ得、またはシートは、フレームが組み立てられた状態において、2つの該細長いフレーム部材間に摩擦でまたは接着して保持され得る。少なくとも1つの前記シートは、可撓性または剛性であり得る。少なくとも2つのシートは、3つのシートであり得る。   The sheet can be pre-attached to the first and second elongate frame members, or the sheet can be frictionally or bonded between the two elongate frame members when the frame is assembled. At least one of the sheets may be flexible or rigid. The at least two sheets can be three sheets.

フレーム部材は、磁石、ダボ穴およびダボ、ホゾ穴およびホゾ、磁気テープ、接着剤、ジッパ、ベルクロ(Velcro)、またはそれらの組み合わせによって取り付けられ得る。実質的に、当技術分野において既知のいかなる取り付け装置も使用することができる。シートは、有機または電子ディスプレイであり得、該ディスプレイは、可撓性であり得る。   The frame member may be attached by magnets, dowel holes and dowels, tenon holes and tenons, magnetic tape, adhesives, zippers, Velcro, or combinations thereof. Virtually any attachment device known in the art can be used. The sheet can be an organic or electronic display, and the display can be flexible.

本発明の表示物を構成する方法もまた教示される。各モジュールが2つのフレーム部材およびそれらの間に位置するシートを備える、表示物の少なくとも第1および第2のモジュールは、ある位置に第1のモジュールを位置付け、該第1のモジュールから少なくとも30度ずらして、該第1のモジュール上(上に接して、上方、前、または上に重ねることを意味する)に第2のモジュールを位置付けることによって、表示物内に構成され得る。次いで、ディスプレイは、前記第1のモジュールの少なくとも1つのフレーム部材を、前記第2のモジュールの少なくとも1つのフレーム部材に取り付けることによって構成される。ずれは、90度であり得る。位置は、テーブル、イーゼル、または壁であり得る。生物学的作品/有機的作品、電子的作品または芸術作品等の対象物は、2つのシートまたはモジュール間に設置され得る。   A method of constructing the display of the present invention is also taught. At least the first and second modules of the display, each module comprising two frame members and a sheet positioned therebetween, position the first module in a position and at least 30 degrees from the first module It can be configured in the display by displacing and positioning the second module on the first module (meaning it touches the top, overlays above, in front or above). The display is then constructed by attaching at least one frame member of the first module to at least one frame member of the second module. The deviation can be 90 degrees. The location can be a table, an easel, or a wall. Objects such as biological / organic, electronic or artistic works can be placed between two sheets or modules.

本発明の実施形態で使用されるような折り畳み可能な表示フレームおよび絵画の第1のモジュールを示す図である。FIG. 2 shows a first module of a foldable display frame and painting as used in an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態で使用されるような折り畳み可能な表示フレームおよび絵画の第2のモジュールを示す図である。FIG. 3 shows a foldable display frame and a second module of a picture as used in an embodiment of the present invention. 構成された状態における本発明の折り畳み可能な表示フレームの上面透視図を示す図である。It is a figure which shows the upper surface perspective view of the foldable display frame of this invention in the comprised state. 構成された状態における本発明の折り畳み可能な表示フレームの裏面平面図を示す図である。It is a figure which shows the back surface top view of the foldable display frame of this invention in the comprised state. 半分解された状態における分割フレームを用いた本発明の実施形態の正面透視図を示す図である。It is a figure which shows the front perspective view of embodiment of this invention using the division | segmentation frame in the half-decomposed state. 構成された状態における分割フレームを用いた本発明の実施形態の正面斜視図を示す図である。It is a figure which shows the front perspective view of embodiment of this invention using the division | segmentation frame in the state comprised. 構成された状態における分割フレームを用いた本発明の実施形態の背面平面図を示す図である。It is a figure which shows the back surface top view of embodiment of this invention using the division | segmentation frame in the comprised state. 巻回構成における本発明の実施形態の折り畳み可能な表示フレーム第1のモジュールを示す図である。It is a figure which shows the foldable display frame 1st module of embodiment of this invention in a winding structure. 巻回構成における本発明の実施形態の折り畳み可能な表示フレーム第1および第2のモジュールを示す図である。It is a figure which shows the foldable display frame 1st and 2nd module of embodiment of this invention in a winding structure. 巻回構成における本発明の実施形態の折り畳み可能な表示フレーム第1および第2のモジュールを保持する筒を示す図である。It is a figure which shows the cylinder holding the foldable display frame 1st and 2nd module of embodiment of this invention in a winding structure. 図10のフレームの上面平面図である。FIG. 11 is a top plan view of the frame of FIG. 10. 図10のフレームの上面斜視図である。FIG. 11 is a top perspective view of the frame of FIG. 10. 図10のフレームの側面斜視図である。It is a side perspective view of the frame of FIG. 本発明の実施形態における2つのフレーム部材を取り付けるために使用されるホゾ穴およびホゾの側面平面図を示す図である。It is a figure which shows the side hole top view of the tenon hole used for attaching two frame members in embodiment of this invention, and a tenon. 図14Aのホゾ穴およびホゾ接合の斜視図を示す図である。It is a figure which shows the perspective view of the side hole of FIG. 14A, and a side joint. 図14Bの詳細Aを示す図である。It is a figure which shows the detail A of FIG. 14B. 本発明の実施形態における2つのフレーム部材を取り付けるために使用されるピンの側面平面図を示す図である。It is a figure which shows the side top view of the pin used in order to attach the two frame members in embodiment of this invention. 図15Aの実施形態の斜視図を示す図である。It is a figure which shows the perspective view of embodiment of FIG. 15A. 図15Dの挿入図Fを示す図である。FIG. 15D is an inset F of FIG. 15D. 図15Aの別の斜視図である。FIG. 15B is another perspective view of FIG. 15A. 円形ソケット継ぎ手を備える本発明の実施形態の一部の分解図を示す図である。FIG. 6 shows a partial exploded view of an embodiment of the present invention with a circular socket joint. 本発明の実施形態の円形ソケット継ぎ手に使用されるようなフレーム部材の分解図を示す図である。FIG. 4 is an exploded view of a frame member as used in a circular socket joint according to an embodiment of the present invention. 四角形ソケット継ぎ手を備える本発明の実施形態の一部の分解図を示す図である。FIG. 5 shows a partial exploded view of an embodiment of the present invention with a square socket joint. 本発明の実施形態の四角形ソケット継ぎ手に使用されるようなフレーム部材の分解図を示す図である。FIG. 5 is an exploded view of a frame member as used in a rectangular socket joint according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態におけるフレーム部材にシートを取り付けるための取り付け機構の側面概略透視図である。It is a side schematic perspective view of the attachment mechanism for attaching a sheet | seat to the frame member in embodiment of this invention. 図18Dの挿入図Bである。FIG. 18B is an inset B of FIG. 18D. 図18Aの取り付け機構の第2の側面透視図である。FIG. 18B is a second side perspective view of the attachment mechanism of FIG. 18A. 図18Aの機構の側面平面図である。FIG. 18B is a side plan view of the mechanism of FIG. 18A. 本発明の実施形態におけるフレーム部材にシートを取り付けるためのテープ取り付け機構の解体図を示す図である。It is a figure which shows the disassembled view of the tape attachment mechanism for attaching a sheet | seat to the frame member in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるフレーム部材にシートを取り付けるためのテープ取り付け機構の第2の解体図を示す図である。It is a figure which shows the 2nd disassembled view of the tape attachment mechanism for attaching a sheet | seat to the frame member in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるフレーム部材にシートを取り付けるためのステープル取り付け機構の側面平面図を示す図である。It is a figure which shows the side top view of the staple attachment mechanism for attaching a sheet | seat to the frame member in embodiment of this invention. 図20Aの側面斜視図である。FIG. 20B is a side perspective view of FIG. 20A. 別の取り付け機構の側面斜視図である。It is a side perspective view of another attachment mechanism. 複数のシートと併せて使用される本発明の実施形態のフレーム部材の正面斜視図を示す図である。It is a figure which shows the front perspective view of the frame member of embodiment of this invention used in combination with a some sheet | seat. 図21Aの解体型を示す図である。It is a figure which shows the dismantling type | mold of FIG. 21A. 図21Bのフレーム部材の平面図を示す。FIG. 21B is a plan view of the frame member of FIG. 21B. 切断線A−Aに沿って切り取った図21Cのフレーム部材の断面図を示す図である。It is a figure which shows sectional drawing of the flame | frame member of FIG. 21C cut along cutting line AA.

開示される本発明は、携帯可能かつ折り畳み可能なフレームおよびシートである。本発明の実施形態において、フレームおよびシートは、容易かつ安全な保管、輸送または郵送のために、筒状に巻くことができる。本発明の実施形態において、フレームは、少なくとも2対の細長い部材を備え、各細長い部材は、2つの端部を有し、各対の細長い部材は、該対の部材間に延在する少なくとも1つの事前に取り付けられたシートを有し、各細長い部材の各端部は、別の細長い部材の少なくとも1つの端部に固定して取り付けられるように適合され、組み立てられた状態において、表示物は、少なくとも部分的に重複するシートで形成される。   The disclosed invention is a portable and foldable frame and sheet. In embodiments of the present invention, the frame and sheet can be rolled into a cylinder for easy and safe storage, transportation or mailing. In an embodiment of the present invention, the frame comprises at least two pairs of elongate members, each elongate member having two ends, and each pair of elongate members extending between the pair of members. Having two pre-attached sheets, each end of each elongate member is adapted to be fixedly attached to at least one end of another elongate member, and in the assembled state, the display is , At least partly overlapping sheets.

本発明の実施形態は、以下の図を参照してより明らかになるであろう。   Embodiments of the present invention will become more apparent with reference to the following figures.

図1は、本発明の実施形態において使用される折り畳み可能な表示フレームおよび絵画の第1のモジュールを示す。モジュール110は、2つの細長いフレーム部材を含む。左側の部材112および右側の部材114は、シート116と接続される、または摩擦で係合される。右側および左側の部材114および112は、一体構造を形成して、シート116に固定して取り付けられてもよく、または事前に取り付けられてもよい。シート116は、モジュールの第1の実施形態において剛性であり、モジュールの第2の実施形態において可撓性である。   FIG. 1 shows a first module of a foldable display frame and a picture used in an embodiment of the present invention. Module 110 includes two elongated frame members. The left member 112 and the right member 114 are connected or frictionally engaged with the seat 116. The right and left members 114 and 112 form a unitary structure and may be fixedly attached to the seat 116 or may be pre-attached. The sheet 116 is rigid in the first embodiment of the module and flexible in the second embodiment of the module.

図2は、本発明の実施形態において使用される折り畳み可能な表示フレームおよび絵画の第2のモジュールを示す。モジュール120は、シート126と接続される、または摩擦で係合される上部部材124および底部部材122を含む。上部および底部部材124および122は、一体構造を形成して、シート126に固定して取り付けられてもよく、または事前に取り付けられてもよい。シート126は、モジュールの第1の実施形態において剛性であり、モジュールの第2の実施形態において可撓性である。   FIG. 2 shows a foldable display frame and painting second module used in an embodiment of the present invention. The module 120 includes a top member 124 and a bottom member 122 that are connected to or frictionally engaged with the seat 126. The top and bottom members 124 and 122 form a unitary structure and may be fixedly attached to the seat 126 or may be pre-attached. The sheet 126 is rigid in the first embodiment of the module and flexible in the second embodiment of the module.

上記のようなシート116、シート126およびさらなるシートは、剛性または可撓性であり得る。本発明の実施形態において、第3の、またはそれ以上のシートが使用され得る。各シートは、本発明の実施形態に応じて剛性または可撓性であり得る。例えば、絵画を表示する場合、シート116は、剛性かつ不透明な裏当てであり得、シート126は、シート116と126との間に設置された絵画の剛性ルーサイト(Lucite)保護カバーであり得る。別の実施例において、裏当てシート116およびカバーシート126の両方が可撓性であり得る。さらに別の実施例において、シート116は、裏当てであり、シート126は、絵画または芸術品である。可撓性シートが使用される本発明の実施形態において、それらの各上部および下部(または左および右側)部材を有するそのようなシートは巻くことができる。   Sheet 116, sheet 126 and further sheets as described above can be rigid or flexible. In embodiments of the invention, a third or more sheets may be used. Each sheet can be rigid or flexible depending on the embodiment of the invention. For example, when displaying a painting, the sheet 116 may be a rigid and opaque backing, and the sheet 126 may be a rigid Lucite protective cover for the painting placed between the sheets 116 and 126. . In another example, both the backing sheet 116 and the cover sheet 126 can be flexible. In yet another embodiment, the sheet 116 is a backing and the sheet 126 is a painting or a work of art. In embodiments of the invention in which flexible sheets are used, such sheets having their respective upper and lower (or left and right) members can be rolled.

本発明で使用されるシートは、剛性または可撓性で、細長くかつ概して平坦な物品であり得る。本発明のシートは、一般的に、機能的、芸術的、保護的もしくは構造的特性、またはこれらの特徴の組み合わせを有する。芸術的シートは、芸術品、写真、液晶ディスプレイ、有機発光ダイオードディスプレイ、別の形態の電子ディスプレイ等を含み得る。芸術的シートは、可撓性および/または巻くことが可能あるいは剛性であり得る。保護的シートは、ルーサイト(Lucite)保護カバー、プラスチックカバー、ガラスカバー、ボール紙裏当て、木製裏当て等であり得る。保護シートは、可撓性および/または巻くことが可能あるいは剛性であり得る。構造的シートは、概して剛性であり、フレーム自体の構造に加えて、構造的な完全性ならびにフレームおよび他のシートの保護を確実とする。シートは、上部および底部部材124および122または左および右側部材112および114との一体構造として形成され得る。また、シートは、鏡であってもよく、または反射特性を有し得る。本発明の実施形態において、上述のシートのいずれかの使用法を組み合わせることが、本発明の範囲の一部として意図される。そのような組み合わせの実施例は、1つの透明なシートおよび1つの芸術品、1つの透明なシート、1つの芸術品および1つの裏当て、2つの透明なシートおよび1つの芸術品、2つの裏当てシートおよび1つの芸術品、またはそれらのいかなる組み合わせをも含む。   The sheets used in the present invention can be rigid or flexible, elongated and generally flat articles. The sheets of the present invention generally have functional, artistic, protective or structural properties, or a combination of these features. Artistic sheets may include art objects, photographs, liquid crystal displays, organic light emitting diode displays, other forms of electronic displays, and the like. The artistic sheet may be flexible and / or rollable or rigid. The protective sheet can be a Lucite protective cover, a plastic cover, a glass cover, a cardboard backing, a wooden backing, and the like. The protective sheet may be flexible and / or rollable or rigid. The structural sheet is generally rigid, ensuring structural integrity and protection of the frame and other sheets in addition to the structure of the frame itself. The seat may be formed as a unitary structure with top and bottom members 124 and 122 or left and right members 112 and 114. The sheet may also be a mirror or have reflective properties. In embodiments of the invention, combining the usage of any of the above-described sheets is contemplated as part of the scope of the invention. Examples of such combinations are one transparent sheet and one work of art, one transparent sheet, one work of art and one backing, two transparent sheets and one work of art, two backs Includes a batting sheet and a piece of art, or any combination thereof.

本発明の実施形態において、さらなるシートまたは物体は、2つのシート間でフレーム内に挿入される。物体は、例えば、生物学的物体(増殖する細菌等)、表示のための家庭の物体(野球ボール等)、または別のシート(2つのシート間に摩擦で保持されるポスタまたは紙等)であり得る。本発明の実施形態において、2つの芸術作品(ポスタを含む)または両面の芸術作品は、フレーム部材に取り付けられた2つのシート等の2つのシート間に挿入され得、すなわち、1つのまたは2つの芸術作品は、2つのモジュール間に設置される。そのような実施形態において、構成された状態におけるフレームは、可逆的であり得、それによって、片側に第1の芸術作品が表示され、反対側に第2の芸術作品が表示される。また、本発明のこの実施形態における1つまたは複数の芸術作品は、1つまたは複数の物体であり得る。   In an embodiment of the invention, a further sheet or object is inserted in the frame between the two sheets. The object can be, for example, a biological object (such as a growing bacterium), a household object for display (such as a baseball ball), or another sheet (such as a poster or paper that is frictionally held between the two sheets). possible. In an embodiment of the invention, two artworks (including posters) or double-sided artworks may be inserted between two sheets, such as two sheets attached to a frame member, i.e. one or two Art works are placed between two modules. In such an embodiment, the frame in the configured state may be reversible, thereby displaying the first artwork on one side and the second artwork on the other side. Also, the one or more artworks in this embodiment of the invention can be one or more objects.

図3は、構成された状態における本発明の折り畳み可能な表示フレームの上面斜視図を示す。図4は、構成された状態における本発明の折り畳み可能な表示フレームの裏面平面図を示す。細長い上部、下部、右側、および左側部材の角は、当技術分野において既知の取り付け手段によって、または摩擦手段によって結合され、次の段落で説明される。図4の点線は、本発明のこの実施形態におけるシート126の位置を表す。シート116は、装置の前面に表示され、半透明または透明な場合に、シート126の概して大きい長方形の遮断されていない部分(すなわち、細長い上部、下部、右側、および左側部材によって覆われていない)を、ユーザが見ることを可能にする。   FIG. 3 shows a top perspective view of the foldable display frame of the present invention in the configured state. FIG. 4 shows a back plan view of the foldable display frame of the present invention in the configured state. The corners of the elongated upper, lower, right and left side members are coupled by attachment means known in the art or by friction means and are described in the next paragraph. The dotted line in FIG. 4 represents the position of the sheet 126 in this embodiment of the invention. Sheet 116 is displayed on the front of the device and, when translucent or transparent, generally large rectangular unblocked portions of sheet 126 (ie, not covered by elongated top, bottom, right and left side members). Can be viewed by the user.

図5は、半分解状態における分割フレームを用いた本発明の実施形態の正面透視図を示す。本図面の実施形態は、本発明の多くの可能な構成のうちの1つの例証である。本実施形態において、第1のユニット210は、図1〜図4の実施形態と同様に左側部材212および右側部材214に接続されたシート216を備える。第2のユニット220は、上部部材222および底部部材224に取り付けられたシート226を備える。第3のユニット230は、シート236に取り付けられた上部部材232および底部部材234を備える。ユニット220および230の細長いフレーム部材222、224、232、および234の隣接角は、互いに取り付けられる、または互いに摩擦で係合される。つまり、上部部材222および上部部材232の隣接角は、底部部材224および234と同様に、取り付けられる。同様に、ユニット210の隣接角は、ユニット220および230と取り付けられる、または摩擦で係合する。つまり、部材222および224の隣接角は、部材212のそれぞれの角に取り付けられ、部材232および234は、部材214のそれぞれの角に取り付けられる。   FIG. 5 shows a front perspective view of an embodiment of the present invention using a split frame in a semi-disassembled state. The embodiment of the present drawing is illustrative of one of many possible configurations of the present invention. In the present embodiment, the first unit 210 includes a sheet 216 connected to the left member 212 and the right member 214 as in the embodiments of FIGS. The second unit 220 includes a sheet 226 attached to the top member 222 and the bottom member 224. The third unit 230 includes an upper member 232 and a bottom member 234 attached to the seat 236. The adjacent corners of the elongated frame members 222, 224, 232, and 234 of the units 220 and 230 are attached to each other or frictionally engaged with each other. That is, the adjacent angles of the upper member 222 and the upper member 232 are attached in the same manner as the bottom members 224 and 234. Similarly, the adjacent angle of unit 210 is attached or frictionally engaged with units 220 and 230. That is, the adjacent corners of members 222 and 224 are attached to the respective corners of member 212, and members 232 and 234 are attached to the respective corners of member 214.

図6は、構成された状態における分割フレームを用いた本発明の実施形態の正面斜視図を示す。図7は、構成された状態における分割フレームを用いた本発明の実施形態の背面平面図を示す。本発明の本実施形態の構成された状態において、フレームの上部は、上部部材222および232を含み、フレームの下部は、底部部材224および234を含み、フレームの左側部分は、部材212を含み、フレームの右側部材は、部材214を含む。シート216は、構成されたフレームの前側に呈示され、シート236および/または226が目に見えるように半透明または透明であり得る。本実施形態は、本発明の範囲内である本発明の多くの実施形態のうちの1つの例証である。取り付けられたシートを有する部材のいかなる組み合わせも、装置の分解または構成された両方の状態の間に、シートのエッジ上および任意で表面および/または裏面上のシートに対する保護を提供しながら、モジュールフレームを早急に構築および分解できるように使用され得るか、または事前に構成され得る。   FIG. 6 shows a front perspective view of an embodiment of the present invention using a split frame in the configured state. FIG. 7 shows a rear plan view of an embodiment of the present invention using a split frame in the configured state. In the configured state of this embodiment of the present invention, the top of the frame includes top members 222 and 232, the bottom of the frame includes bottom members 224 and 234, the left side portion of the frame includes member 212, The right side member of the frame includes a member 214. Sheet 216 is presented on the front side of the constructed frame and may be translucent or transparent so that sheets 236 and / or 226 are visible. This embodiment is an illustration of one of many embodiments of the invention that are within the scope of the invention. Any combination of members with attached sheets can be used to provide protection against sheets on the sheet edges and optionally on the front and / or back surfaces during both disassembled or configured conditions of the device. Can be used to be quickly constructed and disassembled, or can be pre-configured.

図8〜10は、本発明の実施形態における折り畳み可能な表示フレームの巻回構成を示す。そのような実施形態で使用されるシート116、126および他のシートは、巻くことも、巻かないことも可能な、典型的に可撓性のシートである。   FIGS. 8-10 shows the winding structure of the foldable display frame in the embodiment of the present invention. The sheets 116, 126 and other sheets used in such embodiments are typically flexible sheets that can be rolled or unrolled.

図8は、巻回構成における本発明の実施形態の折り畳み可能な表示フレームの第1のモジュールを示す。巻回構成は、モジュール110が、別のフレームモジュールに接続されず、シートが呈示されないので、モジュールの完全に分解された状態である。モジュール110は、いかなる方法でも実質的に巻くことができるが、図示した実施形態において、第1の部材112および第2の部材114は、それらにシート116を巻くローラの機能を果たす。   FIG. 8 shows a first module of a foldable display frame of an embodiment of the invention in a winding configuration. The winding configuration is a completely disassembled state of the module because the module 110 is not connected to another frame module and no seat is presented. Although the module 110 can be substantially wound in any manner, in the illustrated embodiment, the first member 112 and the second member 114 serve as a roller that winds the sheet 116 around them.

図9は、巻回構成における本発明の実施形態の折り畳み可能な表示フレームの第1および第2のモジュールを示す。本発明のこの実施形態では、第2のモジュール120を第1のモジュール110の周りに巻く。典型的に、最小限の体積量の使用を確実にするために、より大きなモジュールをより小さなモジュールの周りに巻く。したがって、例えば、図8のモジュール110は、図9のモジュール120で巻かれる。   FIG. 9 shows the first and second modules of the foldable display frame of an embodiment of the invention in a winding configuration. In this embodiment of the invention, the second module 120 is wrapped around the first module 110. Typically, larger modules are wrapped around smaller modules to ensure the use of a minimum volume. Thus, for example, the module 110 of FIG. 8 is wound around the module 120 of FIG.

図10は、巻回構成における本発明の実施形態の折り畳み可能な表示フレームの第1および第2のモジュールを保持する筒を示す。そのような筒150は、郵便配達員または配送サービスを介して小包を受取人に送る時に、一般的に使用されるような郵便用筒であり得る。このようにして、例えば、モジュール110および120は、郵送のために、またはその保護された輸送のために、筒状に巻くおよび筒内に設置することができる。したがって、巻くことが可能なシートを使用する時に、本発明の装置は、容易かつ経済的に保護することができ、場所から場所に輸送し、必要に応じて組み立てることができる。本発明の実施形態において、シートは、例えば、タッチスクリーンもしくはパーソナルデジタルアシスタントの一部などの機能を含み得る、液晶ディスプレイ、または他の形態の電子もしくは有機シートであり得る。有機シートは、例えば、増大する生物学的または実験用材料との使用のために構成され得る。ユーザが所望する場合、筒150内で保護されるモジュールは、取り出すことができ、本発明の完全に構成された状態に容易に組み立てることができ、電子ディスプレイ(または他のシート)は、本発明の実施形態において、フレーム部材、ならびに裏当ておよび/または前面シートによって保護される。   FIG. 10 shows the cylinder holding the first and second modules of the foldable display frame of the embodiment of the invention in a wound configuration. Such a tube 150 may be a postal tube as commonly used when sending a parcel to a recipient via a postman or delivery service. In this way, for example, the modules 110 and 120 can be rolled and installed in a cylinder for mailing or for its protected transport. Thus, when using rollable sheets, the device of the present invention can be easily and economically protected and can be transported from place to place and assembled as needed. In embodiments of the present invention, the sheet may be a liquid crystal display, or other form of electronic or organic sheet, which may include functions such as, for example, a touch screen or part of a personal digital assistant. The organic sheet can be configured for use with, for example, increasing biological or laboratory materials. If desired by the user, the module protected within the tube 150 can be removed and easily assembled into the fully configured state of the present invention, and the electronic display (or other sheet) can be In this embodiment, it is protected by the frame member and the backing and / or front sheet.

図11〜図13は、本発明の巻回構成におけるモジュールの種々の図を示す。図11は、図10のフレームの平面図である。図12は、図10のフレームの上面斜視図である。図13は、図10のフレームの側面斜視図である。   11-13 show various views of the module in the winding configuration of the present invention. FIG. 11 is a plan view of the frame of FIG. 12 is a top perspective view of the frame of FIG. FIG. 13 is a side perspective view of the frame of FIG.

図14Aは、本発明の実施形態において2つのフレーム部材を取り付けるために使用されるホゾ穴およびホゾの側面平面図を示す。図14Bは、図14Aのホゾ穴およびホゾ接合の斜視図を示す。図は一例としてのみ示す。典型的に、各フレーム部材は、取り付け可能に、またはシートおよび第2のフレーム部材に事前に取り付けられる。楔形、スタブ、ハンチスタブ、フォックステイル、ピン止め、またはフェザー接合等の、当技術分野において既知のいかなるホゾ穴およびホゾシステムも使用され得る。当業者が理解するように、これらの接合の一部は、実質的に恒久的である(つまり、一旦形成されると、接合を取り外すためには、それを取り付けるよりも著しく大きな力を必要とし、および/またはフレームまたはホゾ穴およびホゾシステムを崩壊させるであろう)。他の接合は、実質的に可逆的である(つまり、取り外しは、取り付けとほぼ同じ量の力を必要とし、および/または接合は、フレームまたは接合に目に見える損傷を与えることなく、複数回分解することも、再組み立てすることもできる)。図14Aの実施形態において、単一ホゾ穴およびホゾを図示するが、そのような接合が使用される場合、典型的にフレーム部材の全ての接合上で使用される。そのような接合は、典型的に、全てのフレーム部材の角(各フレーム部材をなす長手方向部品の端部)に配置される。   FIG. 14A shows a side plan view of a relief hole and a relief used to attach two frame members in an embodiment of the present invention. FIG. 14B shows a perspective view of the relief hole and the relief joint of FIG. 14A. The figure is shown as an example only. Typically, each frame member is attachable or pre-attached to the seat and the second frame member. Any burrows and fountain systems known in the art can be used, such as wedges, stubs, haunch stubs, foxtails, pinning, or feather bonds. As those skilled in the art will appreciate, some of these joints are substantially permanent (i.e., once formed, removing the joint requires significantly greater force than attaching it). And / or will collapse the frame or burrow and burrow system). Other joints are substantially reversible (i.e., removal requires approximately the same amount of force as attachment and / or joints can be made multiple times without visibly damaging the frame or joint. Can be disassembled or reassembled). In the embodiment of FIG. 14A, a single relief hole and relief are illustrated, but if such a joint is used, it is typically used on all joints of the frame member. Such joints are typically placed at the corners of all frame members (the ends of the longitudinal components that make up each frame member).

ここで図14〜図16を一般的に、図14Cを特に参照すると、図14Cは、図14Bの詳細Aを示す。上部フレーム部材124および側面フレーム部材114は、一例として、ホゾ穴129およびホゾ118をそれぞれ備える。ホゾ穴およびホゾのいかなる組み合わせも、本発明の実施形態において使用され得る。例えば、ホゾ穴が第1の部材上に、およびホゾが第2の部材上にあってもよく、その逆でもよい。同様に、複数のホゾ穴およびホゾは、接合において使用され得る。ホゾ118は、本発明の装置の構成された状態において、上部部材124および側面部材114が、摩擦で適所に保持されるように、または取り付けられるように、ホゾ穴129内にぴったりと適合するように構成される。また、図14Cに図示したスロットは、それら内に摺動的に入れられるシートを保持するために、本発明の実施形態において使用されることも理解すべきである。しかしながら、本発明の他の実施形態は、1つ以上のシートを取り付ける、または摩擦で係合するために、種々の機構を使用し得る。   14-16 generally, and with particular reference to FIG. 14C, FIG. 14C shows detail A of FIG. 14B. As an example, the upper frame member 124 and the side frame member 114 each include a relief hole 129 and a relief 118. Any combination of burrows and burrows can be used in embodiments of the present invention. For example, the relief holes may be on the first member and the reliefs on the second member, and vice versa. Similarly, multiple burrows and burrs can be used in the junction. The fountain 118 fits snugly within the fountain hole 129 so that the top member 124 and the side member 114 are frictionally held in place or attached in the configured state of the apparatus of the present invention. Configured. It should also be understood that the slots illustrated in FIG. 14C are used in embodiments of the present invention to hold sheets that are slidably placed therein. However, other embodiments of the present invention may use various mechanisms to attach or frictionally engage one or more sheets.

図15Aは、本発明の実施形態において2つのフレーム部材を取り付けるために使用されるピンの側面平面図を示す。本発明のこの実施形態は、側面部材114等の部材のピン138が、上部部材124等の第2の部材の空洞139に進入、および取り付けまたは摩擦で係合する点において、ホゾ穴およびホゾ実施形態と同様である。接着剤は、係合を不可逆的にさせるために使用されてもよい。   FIG. 15A shows a side plan view of a pin used to attach two frame members in an embodiment of the present invention. This embodiment of the present invention provides a scallop hole and stenosis in that a pin 138 of a member, such as side member 114, enters and attaches or frictionally engages a cavity 139 of a second member, such as top member 124. It is the same as the form. An adhesive may be used to make the engagement irreversible.

図15Bは、図15Aの実施形態の斜視図を示す。図15Cは、図15Dの挿入図Fを示す。図15Dは、図15Aの別の斜視図を示す。ここで図15Cを特に参照して、ピン138は、側面部材114の角から延在する。少なくともこの実施形態において、角は、図15Cに示すような先細のまたは角度付けられた領域として定義される。角は、隣接する第2の部材の対応する角、この場合は上部部材124の角(図15Aに図示するような)、に適合される。ピン138は、それぞれの部材124および114を取り付けるために、空洞139(図15Aに図示)内に延在する。このようにして、各部材は、隣接部材に取り付けられてもよい。ピン138および空洞139(先の実施形態におけるホゾ穴およびホゾと同様)は、互いに併用して、すなわち、1つの接続方法でともに、または別個の角の組み合わせを取り付けるために使用されてもよい。さらに、ピン、空洞、ホゾ穴、またはホゾは、15から165度の間等の90度以外の度合いで角度を付けられてもよい。そのような角度を付けられた実施形態における各角は、適宜にテーパー状であり、種々の角度の取り付けを可能にする。   FIG. 15B shows a perspective view of the embodiment of FIG. 15A. FIG. 15C shows inset F of FIG. 15D. FIG. 15D shows another perspective view of FIG. 15A. Referring now specifically to FIG. 15C, the pin 138 extends from a corner of the side member 114. In at least this embodiment, a corner is defined as a tapered or angled region as shown in FIG. 15C. The corner is adapted to the corresponding corner of the adjacent second member, in this case the corner of the upper member 124 (as illustrated in FIG. 15A). Pin 138 extends into cavity 139 (shown in FIG. 15A) for attaching respective members 124 and 114. In this way, each member may be attached to an adjacent member. Pins 138 and cavities 139 (similar to the burrows and burrows in the previous embodiment) may be used in combination with each other, i.e., together in one connection method or to attach a combination of separate corners. Further, the pins, cavities, ridge holes, or ridges may be angled at a degree other than 90 degrees, such as between 15 and 165 degrees. Each corner in such an angled embodiment is appropriately tapered, allowing attachment at various angles.

図16Aは、円形ソケット継ぎ手を備える本発明の実施形態の一部の分解図を示す。図16Bは、本発明の円形ソケット継ぎ手の実施形態において使用されるようなフレーム部材の分解図を示す。上部部材324は、角328および長手方向部材327を備える。本発明の一実施形態において、各角は、少なくとも2つの長手方向部材(すなわち、長手方向部材327および317)のそれぞれから取り外し可能である。本発明の別の実施形態において、角328等の各角は、長手方向部材327等の長手方向部材に固定して取り付けられる、またはそれと一体構造を形成する。このようにして、本発明のこの実施形態におけるフレームを構成する方法は、図1〜図15に図示した実施形態のものと同様または同じであり、すなわち、2つのフレーム部材とそれらの間に位置するシートとを備える全てのモジュールは、互いに対して90度で配置され、それらの角で取り付けられる。シート316および326は、それぞれのフレーム部材に事前に取り付けられ得(それらと一体構造を形成する)、またはユーザによって取り付け可能であり得る。   FIG. 16A shows an exploded view of a portion of an embodiment of the present invention comprising a circular socket joint. FIG. 16B shows an exploded view of a frame member as used in an embodiment of the circular socket joint of the present invention. Upper member 324 includes corners 328 and longitudinal members 327. In one embodiment of the invention, each corner is removable from each of at least two longitudinal members (ie, longitudinal members 327 and 317). In another embodiment of the present invention, each corner, such as corner 328, is fixedly attached to or forms an integral structure with a longitudinal member, such as longitudinal member 327. Thus, the method of constructing the frame in this embodiment of the present invention is similar or the same as that of the embodiment illustrated in FIGS. 1-15, i.e., the two frame members and the position between them. All the modules with the sheet to be placed are arranged at 90 degrees relative to each other and attached at their corners. Sheets 316 and 326 can be pre-attached to (form a unitary structure with) the respective frame members or can be attachable by the user.

図16Aおよび16Bを再び参照して、スロット362および364等のスロットは、各角が少なくとも2つの長手方向部材に接続できるようにし、少なくとも1つのシート部材が、各スロットを通じて延在できるような方法で、角部材328等の概して中空の角部材の側面に切り込まれ、その側面を通じて延在する。複数のスロットは、本発明の折り畳み可能なフレームとともに使用されるために、複数のシートが計画される場合、必要に応じて使用されてもよい。   Referring again to FIGS. 16A and 16B, slots such as slots 362 and 364 allow each corner to connect to at least two longitudinal members, such that at least one sheet member can extend through each slot. Thus, it is cut into the side of a generally hollow corner member such as corner member 328 and extends through that side. Multiple slots may be used as needed when multiple sheets are planned for use with the foldable frame of the present invention.

図17Aは、四角形ソケット継ぎ手を備える本発明の実施形態の一部の分解図を示す。図17Bは、本発明の四角形ソケット継ぎ手の実施形態において使用されるようなフレーム部材の分解図を示す。図17Aおよび図17Bの実施形態は、図16Aおよび図16Bの実施形態と類似しており、要素の番号付けは、100ずつ増やした。角部材428は、上部、下部、右側、または左側フレーム部材のいずれかに固定して取り付けられてもよく、またはそれらと一体構造を形成し得ることに留意すべきである。   FIG. 17A shows an exploded view of a portion of an embodiment of the present invention comprising a square socket joint. FIG. 17B shows an exploded view of a frame member as used in an embodiment of the rectangular socket joint of the present invention. The embodiment of FIGS. 17A and 17B is similar to the embodiment of FIGS. 16A and 16B, with element numbering increased by 100. It should be noted that the corner members 428 may be fixedly attached to any of the top, bottom, right side, or left side frame members, or may form an integral structure therewith.

図18Aは、本発明の実施形態においてフレーム部材にシートを取り付けるための機構の側面透視図である。図18Dは、図18Aの機構の側面平面図である。図18Bは、図18Dの挿入図Bである。図18Cは、図18Aの取り付け機構の第2の側面透視図である。取り付け機構は、本発明の実施形態において使用される任意のフレーム部材であり得るフレーム部材512の全長にわたって少なくとも部分的にまたは完全に延在する、楔形のまたは他の開口550を備える。開口550は、実質的に、開口550の全長にわたって少なくとも部分的に延在する楔552または任意の他の物品を、開口内に保持することができるように、開口の最大幅部分よりも狭いシート516への開口部を有するいかなる形状であってもよい。そのような楔552は、1つ以上のフレーム部材512に固定して取り付けられてもよく、もしくは事前に取り付けられてもよく、またはアパーチャ550を介した横方向の動きによって、そのようなフレーム部材への早急な取り外しおよび再取り付けを可能にしてもよい。   FIG. 18A is a side perspective view of a mechanism for attaching a seat to a frame member in the embodiment of the present invention. 18D is a side plan view of the mechanism of FIG. 18A. 18B is an inset B of FIG. 18D. FIG. 18C is a second side perspective view of the attachment mechanism of FIG. 18A. The attachment mechanism comprises a wedge-shaped or other opening 550 that extends at least partially or completely over the entire length of the frame member 512, which can be any frame member used in embodiments of the present invention. The opening 550 is substantially narrower than the widest portion of the opening so that a wedge 552 or any other article extending at least partially over the entire length of the opening 550 can be retained within the opening. Any shape with an opening to 516 may be used. Such wedges 552 may be fixedly attached to one or more frame members 512, or may be pre-attached, or such frame members by lateral movement through the apertures 550. Immediate removal and re-installation may be possible.

本発明の実施形態において、フレーム部材512が、第2のフレーム部材(例えば、図14A〜図17Bに図示される場合等)に取り付けられる場合、楔552の横方向の動きは、少なくとも、楔562[552(訳注)] がフレーム部材512の開口550内にとどまる範囲に抑制される。楔552は、シート516と固定されたまたは着脱可能な関係で取り付けられるか、または事前に取り付けられる。楔552とのシート516の組み合わせは、シートが、開口を出ることができるように、開口550内に適合するように構成される。シート516は、剛性または可撓性シートであり得、理解すべきであるように、複数のシートは、1つ以上の開口内および1つ以上のフレーム部材内で使用され得る。スロットおよび摩擦の取り付けを使用する本発明の実施形態と同様に、シート516は、穿刺される、またはそうでなければ破損される必要はない。   In embodiments of the present invention, when the frame member 512 is attached to a second frame member (eg, as illustrated in FIGS. 14A-17B), the lateral movement of the wedge 552 is at least a wedge 562. [552] is limited to a range that stays in the opening 550 of the frame member 512. The wedge 552 is attached in a fixed or removable relationship with the seat 516 or is pre-attached. The combination of the sheet 516 with the wedge 552 is configured to fit within the opening 550 so that the sheet can exit the opening. The sheet 516 can be a rigid or flexible sheet, and as should be understood, multiple sheets can be used in one or more openings and in one or more frame members. Similar to embodiments of the present invention that use slot and friction attachments, the sheet 516 need not be punctured or otherwise broken.

図19Aおよび図19Bは、本発明の実施形態においてフレーム部材にシートを取り付けるためのテープ取り付け機構の解体図を示す。本発明の実施形態において、テープ560は、第1の側面上でフレーム部材512に、および第2の側面上でシート516に取り付けられる両面テープであってもよい。フレーム部材512は、複数の取り付け機構を備え得る。さらに、本発明の実施形態において、テープ560は、磁気テープであってもよい。磁気テープは、シートまたはフレーム部材の物理的特性に対して変化を生じさせることなく、フレーム部材512へのシート516の取り付けおよび取り外しを可能にする。また、両面または磁気テープを、フレーム部材の角をお互いに対して取り付けるために使用することができる。   19A and 19B are exploded views of a tape attachment mechanism for attaching a sheet to a frame member in the embodiment of the present invention. In an embodiment of the present invention, the tape 560 may be a double-sided tape attached to the frame member 512 on the first side and to the sheet 516 on the second side. The frame member 512 can include a plurality of attachment mechanisms. Further, in the embodiment of the present invention, the tape 560 may be a magnetic tape. The magnetic tape allows attachment and removal of the sheet 516 from the frame member 512 without causing changes to the physical properties of the sheet or frame member. Also, double-sided or magnetic tape can be used to attach the corners of the frame members to each other.

図20Aは、本発明の実施形態においてフレーム部材にシートを取り付けるためのステープル取り付け機構の側面平面図を示す。図20Bは、図20Aの側面斜視図である。図20Cは、別の取り付け機構の側面透視図である。本実施形態において、ステープル570は、フレーム部材512およびシート516に空孔を貫通させて、それぞれの部品を互いに対して取り付けるために使用される。そのような取り付けは、取り外しがフレーム部材512またはシート516のいずれかに損傷を与えるという点で実質的に不可逆的である。図20Cの取り付け装置は、実質的に着脱可能(取り外し時に損傷を与えない)または着脱可能である、事前に穴を開けられた開口582を有するダボ580であってもよい。本発明の実施形態において、ダボ580は、ネジまたはクギである。また、そのような装置および取り付け機構は、恒久的または可逆的方法で、フレーム部材を互いに対して取り付けるために使用されてもよい。   FIG. 20A shows a side plan view of a staple attachment mechanism for attaching a sheet to a frame member in an embodiment of the present invention. 20B is a side perspective view of FIG. 20A. FIG. 20C is a side perspective view of another attachment mechanism. In this embodiment, the staple 570 is used to penetrate the holes through the frame member 512 and the sheet 516 and attach the respective components to each other. Such attachment is substantially irreversible in that removal can damage either the frame member 512 or the seat 516. The attachment apparatus of FIG. 20C may be a dowel 580 having a pre-drilled opening 582 that is substantially removable (not damaging upon removal) or removable. In the embodiment of the present invention, the dowel 580 is a screw or a nail. Such devices and attachment mechanisms may also be used to attach the frame members to each other in a permanent or reversible manner.

図21Aは、複数のシートと併せて使用される本発明の実施形態のフレーム部材の正面斜視図を示す。図21Bは、図21Aの解体型を示す。図21Cは、図21Bのフレーム部材の平面図を示す。図21Dは、切断線A−Aに沿って切り取った図21Cのフレーム部材の断面図を示す。そのような実施形態において、24のシート等の多くのシートが使用されてもよい。シートは、透明、半透明または不透明であってもよく、かつ構造安定性(剛性シート)を提供してもよく、または芸術作品の一部を表示してもよい。シートは、本明細書に記述した上記の機構のいずれかによって、もしくは当技術分野において既知の他の方法によって事前に取り付けられてもよく、または1つ以上のシートは、提供された溝に挿入され、かつ取り付けられた2つのフレーム部材間に保持されてもよい。シートは、フレーム部材の全長にわたって部分的にまたは完全に延在してもよく、シートの構成は、例えば、特定の構成において、芸術作品の表示のために事前に選択されてもよい。   FIG. 21A shows a front perspective view of a frame member of an embodiment of the present invention used in conjunction with a plurality of sheets. FIG. 21B shows the dismantling type of FIG. 21A. FIG. 21C shows a plan view of the frame member of FIG. 21B. FIG. 21D shows a cross-sectional view of the frame member of FIG. 21C taken along section line AA. In such an embodiment, many sheets, such as 24 sheets, may be used. The sheet may be transparent, translucent or opaque and may provide structural stability (rigid sheet) or may display part of a work of art. The sheet may be pre-attached by any of the above-described mechanisms described herein, or by other methods known in the art, or one or more sheets may be inserted into the provided grooves. And may be held between two attached frame members. The sheet may extend partially or completely over the entire length of the frame member, and the configuration of the sheet may be preselected for display of a work of art, for example, in a particular configuration.

本発明の方法において、フレーム部材は、筒内におよび/または巻回構成で設置されてもよい(図8〜図13参照)。本発明の方法の実施形態の目的で、本発明の装置の実施形態を参照して説明したような、フレーム部材および取り付けられたまたは対応するシートの各セットは、モジュールとして定義される。1つ以上のモジュールを広げた後および/またはそれぞれのフレーム部材とシートを結合する、取り付ける、位置付けることを含む構成を行った後、本発明の実施形態において、位置を選択することができる。例えば、位置は、実験室または他のテーブルもしくは表面、イーゼルもしくはスタンド、あるいは壁であってもよい。第1のモジュールは、当技術分野において既知の方法によって位置に取り付けられるか、または設置される。   In the method of the present invention, the frame member may be installed in the cylinder and / or in a wound configuration (see FIGS. 8 to 13). For purposes of the method embodiments of the present invention, each set of frame members and attached or corresponding sheets as described with reference to the apparatus embodiments of the present invention is defined as a module. Positions can be selected in embodiments of the present invention after one or more modules have been unrolled and / or after construction has been performed that includes attaching, positioning, and positioning each frame member and sheet. For example, the location may be a laboratory or other table or surface, an easel or stand, or a wall. The first module is attached or installed in position by methods known in the art.

1つの位置に第1のモジュールを位置付けした後、第2のモジュールが、第1のモジュール上に位置付けられる。つまり、第2のモジュールは、第1のモジュールから角度ずらして、ユーザまたは表示物の製造業者によって所望される通りに配列される。ずれの角度は、2つのモジュールが使用される場合、90度である。例えば、絵画または情報表示物を掛ける、または生物学的もしくは有機材料の検査のための箱を組み立てる場合、第1のモジュールが設置され、次いで、第2のモジュールは、反対方向に第1のモジュールの上に設置される。第1のモジュールが、上部から底部に延在する場合、第2のモジュールは、左側から右側(または右側から左側)に延在する。ずれが、15から90度の間を含むことが本発明の範囲内で考えられる。角度が90度未満である場合、2つより多いモジュールが典型的に使用される。   After positioning the first module in one position, the second module is positioned on the first module. That is, the second module is arranged at an angle offset from the first module as desired by the user or display manufacturer. The offset angle is 90 degrees when two modules are used. For example, when hanging a picture or information display or assembling a box for the inspection of biological or organic materials, the first module is installed and then the second module is installed in the opposite direction. It is installed on the top. When the first module extends from the top to the bottom, the second module extends from the left side to the right side (or from the right side to the left side). It is contemplated within the scope of the present invention that the deviation includes between 15 and 90 degrees. If the angle is less than 90 degrees, more than two modules are typically used.

次いで、少なくとも1つのモジュールが、少なくとも1つの他のモジュールに、すなわち、第1のモジュールが第2のモジュールに取り付けられ、該取り付けは、第2のモジュールのフレーム部材への第1のモジュールのフレーム部材の取り付けである。典型的に、フレーム部材は、長手方向部材の端部である、その角で取り付けられる。それらは、当技術分野において既知の、または本発明の装置を参照して説明されたいかなる手段によっても取り付けられ得る。   Then, at least one module is attached to at least one other module, i.e., the first module is attached to the second module, the attachment comprising the frame of the first module to the frame member of the second module. It is attachment of a member. Typically, the frame member is attached at its corner, which is the end of the longitudinal member. They can be attached by any means known in the art or described with reference to the apparatus of the present invention.

その上さらに、物体は、第1および第2のシートまたは第1および第2のモジュールの間に設置され得る。物体は、増殖用の培養物等の生物学的/有機的物体であり得る。本発明は、増殖培養、ゲル電気泳動等の妨害を最小化するために、事前に構成された方法でモジュールのフレーム部材を設置する方法を提供する。その上さらに、フレーム部材は、ゲル電気泳動のための電流もしくは電源または電子ディスプレイへのデータ入力/出力ポータルを提供するため等に電気的構成要素を備え得、該電子ディスプレイは、モジュールのシートまたは2つのシート間に位置する物体である。有機的物体、芸術的物体、有機的物体、または他の物体の組み合わせを、いかなる組み合わせのシートとともに使用することもできる。   Furthermore, the object can be placed between the first and second sheets or the first and second modules. The object can be a biological / organic object such as a growth culture. The present invention provides a method of installing module frame members in a pre-configured manner to minimize interference with growth culture, gel electrophoresis, and the like. Still further, the frame member may comprise electrical components, such as to provide a current input or power source for gel electrophoresis or a data input / output portal to the electronic display, the electronic display comprising a module sheet or It is an object located between two sheets. Organic objects, artistic objects, organic objects, or combinations of other objects can be used with any combination of sheets.

本発明は、上記の実施形態を具体的に参照して教示したが、当業者は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、形態および詳細に変更を行えることを理解されよう。記述した実施形態は、全ての観点において例証としてのみ見なされ、限定するものではない。特許請求の範囲の均等物の意味および範囲に入る全ての変更は、それらの範囲内に包含される。

While the invention has been taught with specific reference to the above embodiments, those skilled in the art will recognize that changes can be made in form and detail without departing from the spirit and scope of the invention. The described embodiments are to be considered in all respects only as illustrative and not restrictive. All changes that come within the meaning and range of equivalency of the claims are to be embraced within their scope.

Claims (26)

少なくとも2対の細長い部材を備えるフレームであって、各細長い部材は、2つの端部を有し、各対の細長い部材は、前記対の間に延在する少なくとも1つの事前に取り付けられたシートを有し、各前記細長い部材の各端部は、別の細長い部材の少なくとも1つの端部に固定して取り付けられるように適合され、組み立てられた状態において、表示物は、少なくとも部分的に重複するシートで形成される、フレーム。   A frame comprising at least two pairs of elongate members, each elongate member having two ends, each pair of elongate members being at least one pre-attached sheet extending between said pair. And each end of each elongate member is adapted to be fixedly attached to at least one end of another elongate member, and in the assembled state, the display is at least partially overlapping A frame that is formed with a sheet. 前記少なくとも2対の細長い部材は、2対の細長い部材であり、第1の対の細長い部材は、第2の対の細長い部材に直角に接続され、各シートは、前記第1および第2の対の細長い部材によって画定される領域の少なくとも一部を覆う、請求項1に記載のフレーム。   The at least two pairs of elongate members are two pairs of elongate members, the first pair of elongate members being connected at right angles to the second pair of elongate members, and each sheet comprising the first and second elongate members The frame of claim 1 covering at least a portion of a region defined by a pair of elongated members. 少なくとも1つのシートは、可撓性である、請求項1に記載のフレーム。   The frame of claim 1, wherein the at least one sheet is flexible. 少なくとも1つのシートは、剛性である、請求項1に記載のフレーム。   The frame of claim 1, wherein at least one seat is rigid. 第1の対の前記細長い部材の前記シートは、第2の対および第3の対の前記細長い部材の両方のシートと実質的に重複する、請求項1に記載のフレーム。   The frame of claim 1, wherein the sheets of the first pair of elongate members substantially overlap the sheets of both the second and third pairs of elongate members. 前記シートは、裏当て、芸術作品、カバー、鏡、生物学的シート、および電子ディスプレイから成る群から選択される、請求項1に記載のフレーム。   The frame of claim 1, wherein the sheet is selected from the group consisting of a backing, a work of art, a cover, a mirror, a biological sheet, and an electronic display. 各対の細長い部材は、対応するシートおよび筒で事前に構成される、請求項6に記載のフレーム。   The frame of claim 6, wherein each pair of elongated members is pre-configured with a corresponding sheet and tube. 少なくとも1対の細長い部材は、複数のシートを備える、請求項6に記載のフレーム。   The frame of claim 6, wherein the at least one pair of elongate members comprises a plurality of sheets. 第1の対の前記細長い部材は、剛性裏当てシートおよび剛性カバーシートを備え、第2の対の前記細長い部材は、可撓性シートを備える、請求項8に記載のフレーム。   9. The frame of claim 8, wherein the first pair of elongate members comprises a rigid backing sheet and a rigid cover sheet, and the second pair of elongate members comprises a flexible sheet. 第1の細長い部材の端部および第2の細長い部材の端部の取り付けは、少なくとも1つの磁石、接着剤、ダボ穴およびダボ、ホゾ穴およびホゾ、磁気テープ、ならびにそれらの組み合わせから成る群から選択される、請求項1に記載のフレーム。   The attachment of the end of the first elongate member and the end of the second elongate member is from the group consisting of at least one magnet, adhesive, dowel holes and dowels, tenon holes and tenons, magnetic tape, and combinations thereof. The frame of claim 1, which is selected. 少なくとも2つの重複するシートを備えるフレームであって、前記シートは、互いに少なくとも15度ずれ、各前記シートは、第1の端部で第1の細長いフレーム部材に、および第2の端部で第2の細長いフレーム部材に取り付けられ、各前記細長いフレーム部材は2つの端部を有し、各前記細長いフレーム部材の各前記端部は、別の細長いフレーム部材の端部に剛性的に取り付けられる、フレーム。   A frame comprising at least two overlapping sheets, wherein the sheets are offset from each other by at least 15 degrees, each sheet being a first elongated frame member at a first end and a first at a second end. Attached to two elongate frame members, each elongate frame member having two ends, each end of each elongate frame member rigidly attached to an end of another elongate frame member; flame. 前記ずれは、90度である、請求項11に記載のフレーム。   The frame according to claim 11, wherein the shift is 90 degrees. 各前記シートは、前記第1および第2の細長いフレーム部材に事前に取り付けられる、請求項11に記載のフレーム。   The frame of claim 11, wherein each seat is pre-attached to the first and second elongate frame members. 各前記シートは、前記フレームの組み立てられた状態において、2つの前記細長いフレーム部材間に摩擦で保持される、請求項11に記載のフレーム。   The frame of claim 11, wherein each of the sheets is frictionally held between two elongated frame members in the assembled state of the frame. 少なくとも1つの前記シートは、可撓性である、請求項11に記載のフレーム。   The frame of claim 11, wherein at least one of the sheets is flexible. 少なくとも1つの前記シートは、剛性である、請求項11に記載のフレーム。   The frame of claim 11, wherein at least one of the seats is rigid. 物体は、2つの前記シート間に摩擦で保持される、請求項11に記載のフレーム。   12. A frame according to claim 11, wherein the object is held in friction between the two sheets. 前記フレーム部材の前記合成的な取り付けは、少なくとも1つの磁石、ダボ穴およびダボ、ホゾ穴およびホゾ、磁気テープ、ならびにそれらの組み合わせから成る群から選択される取り付けである、請求項11に記載のフレーム。   12. The synthetic attachment of the frame member is an attachment selected from the group consisting of at least one magnet, dowel holes and dowels, tenon holes and tenons, magnetic tape, and combinations thereof. flame. 前記シートは、電子シートである、請求項11に記載のフレーム。   The frame according to claim 11, wherein the sheet is an electronic sheet. 前記電子シートは、可撓性である、請求項19に記載のフレーム。   The frame according to claim 19, wherein the electronic sheet is flexible. 表示物の少なくとも第1および第2のモジュールを構成する方法であって、各前記モジュールは、2つのフレーム部材およびそれらの間に位置するシートを備え、前記方法は、 ある位置に第1のモジュールを位置付けるステップと、
前記第1のモジュールから少なくとも15度ずれて、前記第1のモジュール上に第2のモジュールを位置付けるステップと、
前記第1のモジュールの少なくとも1つのフレーム部材を、前記第2のモジュールの前記少なくとも1つのフレーム部材に取り付けるステップと、
を順に備える方法。
A method of constructing at least first and second modules of a display object, each module comprising two frame members and a sheet positioned therebetween, said method comprising the first module in a position A step of positioning
Positioning a second module on the first module at least 15 degrees offset from the first module;
Attaching at least one frame member of the first module to the at least one frame member of the second module;
In order.
前記ずれは、90度である、請求項21に記載の方法。   The method of claim 21, wherein the deviation is 90 degrees. 前記位置は、テーブルである、請求項21に記載の方法。   The method of claim 21, wherein the location is a table. 前記取り付けのステップの前に、前記第1のモジュールと第2のモジュールとの間に物体を設置するステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, further comprising placing an object between the first module and the second module prior to the attaching step. 前記物体は、有機的物体、芸術的物体、および電子的物体から成る群から選択される、請求項24に記載の方法。   25. The method of claim 24, wherein the object is selected from the group consisting of organic objects, artistic objects, and electronic objects. 少なくとも1つの前記モジュールを筒から取り外すステップをさらに備える、請求項24に記載の方法。   The method of claim 24, further comprising removing at least one of the modules from the tube.
JP2009116700A 2008-05-14 2009-05-13 Collapsible display frame and methods of use Pending JP2009273887A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/120,266 US7578086B2 (en) 2007-05-18 2008-05-14 Collapsible display frame and methods of use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009273887A true JP2009273887A (en) 2009-11-26

Family

ID=40775177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009116700A Pending JP2009273887A (en) 2008-05-14 2009-05-13 Collapsible display frame and methods of use

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2119379A1 (en)
JP (1) JP2009273887A (en)
CN (1) CN101664256A (en)
BR (1) BRPI0901708A2 (en)
MX (1) MX2009005167A (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102998822B (en) * 2012-11-29 2016-04-13 京东方科技集团股份有限公司 Display device
EP3327703A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-30 Alfredo Nocera Process for realizing an exhibitor for artworks and/or documentation of various kind and exhibitor obtained thereby
FR3097448A1 (en) * 2019-06-21 2020-12-25 SAS Alizé Group Puzzle storage device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199273U (en) * 1985-05-31 1986-12-12
JP2001286375A (en) * 2000-04-05 2001-10-16 Tasuku Nakamura Manufacturing method of picture holder using resin plate and its face plate and main plate
JP3124718U (en) * 2006-06-15 2006-08-24 嘉昭 里見 Suspension holder

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3494409A (en) * 1968-06-04 1970-02-10 Robert A Prechtl Collapsible stretch frame and canvas
US4356647A (en) 1981-04-13 1982-11-02 Farris William H Apparatus for holding and displaying a poster
US4669209A (en) 1985-03-15 1987-06-02 Pollack Ronald M Picture frame
US4987013A (en) 1988-07-29 1991-01-22 American Cast Iron Pipe Company Process for lining pipe
US5343643A (en) * 1989-12-04 1994-09-06 Cochrane Ian R Collapsible border assembly
US5247744A (en) * 1992-01-16 1993-09-28 Ferris Michael L Concealed compartment in picture frame
US5839705A (en) * 1996-10-28 1998-11-24 Xtra Lite Display Systems, Inc. Collapsible display system
US6161320A (en) * 1997-07-02 2000-12-19 Peterson; Steven Charles Portable, modular, graphics-display system
US6962017B1 (en) 1999-03-24 2005-11-08 Pounds Stephen T Framing system for securing and displaying flat sheet materials
US6474009B2 (en) 2001-03-20 2002-11-05 Richard L. Hahn Apparatus for framing and hanging a sheet-like display item
GB2390017B (en) * 2002-06-29 2004-08-18 John Forrest Picture frame
US20040261307A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Siegel Carol A. Shadow box having multiple display surfaces and shadow box kit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199273U (en) * 1985-05-31 1986-12-12
JP2001286375A (en) * 2000-04-05 2001-10-16 Tasuku Nakamura Manufacturing method of picture holder using resin plate and its face plate and main plate
JP3124718U (en) * 2006-06-15 2006-08-24 嘉昭 里見 Suspension holder

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0901708A2 (en) 2012-03-27
EP2119379A1 (en) 2009-11-18
CN101664256A (en) 2010-03-10
MX2009005167A (en) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619816A (en) Free-standing display frame
US7578086B2 (en) Collapsible display frame and methods of use
CA2631998C (en) Collapsible display frame and methods of use
JP2009273887A (en) Collapsible display frame and methods of use
US20060019232A1 (en) Modular bulletin board
US4782611A (en) One-piece foldable frame assembly
US20050178038A1 (en) Re-usable, adaptable framing device
US5328729A (en) Cut-to-fit, peel and stick poster frame
AU2009201683A1 (en) Collapsible Display Frame and Methods of Use
JP4088646B2 (en) Picture frame
WO2016044904A1 (en) Set of illustrative modules and connector elements for composition of a decorative panel or the like
US4945706A (en) Lightweight overhead beam for portable display structure
JP3174238U (en) Foldable product display stand
JP3133158U (en) Easy stand made of two sheets of paper
US20080010885A1 (en) Edge stabilizing wafer for surface mounted objects
JP4474830B2 (en) Stand-type display device
JP3177759U (en) Exhibition panel
US20100212200A1 (en) Picture frame
GB2534857A (en) A picture frame with card insert and hanging bracket
JP3105263U (en) Rod for picture frame
JP3071578U (en) Notice protection case
JP3010844U (en) Posting tool
US20070289687A1 (en) Display device
JP3098556U (en) Printed matter with magnetic attraction function
WO2009134121A1 (en) Expandable board for framing three-dimensional objects

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107