JP2009271842A - ウェブサーバへのアクセス制限方法、フェムトセル基地局装置及びアクセス制限判断装置 - Google Patents
ウェブサーバへのアクセス制限方法、フェムトセル基地局装置及びアクセス制限判断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009271842A JP2009271842A JP2008123524A JP2008123524A JP2009271842A JP 2009271842 A JP2009271842 A JP 2009271842A JP 2008123524 A JP2008123524 A JP 2008123524A JP 2008123524 A JP2008123524 A JP 2008123524A JP 2009271842 A JP2009271842 A JP 2009271842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- url
- access
- mobile terminal
- base station
- access restriction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 フェムトセル基地局1−1で移動端末16−1から送出されるウェブサーバ16−6のURLを受け取ると、該URLのDNSクエリ及び該移動端末の識別番号(IMSI)を、移動通信網16−3の判断装置1−2に送信し、判断装置1−2で移動端末の識別番号を基に該URLがアクセス制限対象か否かを判断し、該判断結果、及びアクセス可能である場合には該URLのIPアドレスをフェムトセル基地局1−1に回答する。フェムトセル基地局1−1では該回答に基づいて、制限対象のURLへのアクセスを禁止し、アクセス可能のURLのIPアドレスを移動端末16−1に通知する。
【選択図】図1
Description
1−2 判断装置
1−3 DNS
16−1 移動端末
16−3 移動通信網
16−5 インターネット
16−6 ウェブサーバ
16−8 ブロードバンドルータ
16−9 アクセス回線
16−10 インターネットサービスプロバイダ
Claims (5)
- アクセス回線を介して移動通信網と接続され、かつ、該移動通信網を経由することなく前記アクセス回線を介してインターネット上のウェブサーバに接続可能なフェムトセル基地局装置を経由し、移動端末から要求される前記ウェブサーバへのアクセスを制限するアクセス制限方法であって、
前記フェムトセル基地局装置において、前記移動端末から送出される前記ウェブサーバへアクセスするためのURLを受け取ると、該URLのDNSクエリ及び前記移動端末の識別番号を、前記アクセス回線を介して移動通信網のアクセス制限判断装置に送信するステップと、
前記移動通信網のアクセス制限判断装置において、前記移動端末の識別番号に基づいて、前記DNSクエリのURLがアクセス制限対象か否かを判断し、該判断結果、及びアクセス可能である場合には該URLのIPアドレスを、前記アクセス回線を介して前記フェムトセル基地局装置に回答するステップと、
前記フェムトセル基地局装置において、前記アクセス制限判断装置からの回答に基づいて、アクセス制限対象のURLのウェブサーバへのアクセスを禁止し、アクセス可能なURLのIPアドレスを前記移動端末に通知するステップと、
を含むことを特徴とするウェブサーバへのアクセス制限方法。 - 移動端末と無線で接続されるとともに、アクセス回線を介して移動通信網に接続され、かつ、該移動通信網を経由することなく前記アクセス回線を介してインターネット上のウェブサーバに接続可能なフェムトセル基地局装置において、
前記移動端末から送出される、前記ウェブサーバへアクセスするためのURLを受け取ると、該URLのDNSクエリを、前記アクセス回線を介して移動通信網のアクセス制限判断装置に送信する手段と、
前記アクセス制限判断装置で判断された前記URLについてのアクセス制限判断結果及び該URLのDNSクエリに対する回答を前記アクセス制限判断装置から取得し、該回答を基に、アクセス制限対象のURLのウェブサーバへのアクセスを禁止し、アクセス可能なURLのIPアドレスを前記移動端末に通知する手段と
を備えたことを特徴とするフェムトセル基地局装置。 - フェムトセル基地局装置とアクセス回線を介して接続され、移動通信網内に設置されるアクセス制限判断装置であって、
前記フェムトセル基地局装置と無線で接続された移動端末から該フェムトセル基地局装置を経由してインターネット上のウェブサーバへアクセスするためのURLのDNSクエリ及び該移動端末の識別番号を、前記フェムトセル基地局装置から前記アクセス回線を介して受信する手段と、
前記移動端末の識別番号対応に記憶したアクセス制限レベルリスト、及び該アクセス制限レベル毎に記憶したアクセス制限対象URLリストを参照し、前記DNSクエリのURLがアクセス制限対象か否かを判断し、該判断の結果、及びアクセス可能である場合には該URLのIPアドレスを、前記アクセス回線を介して前記フェムトセル基地局装置に回答する手段と、
を備えたアクセス制限判断装置。 - 前記アクセス制限判断装置から取得した前記URLについてのアクセス制限判断結果及び該URLのDNSクエリに対する回答を、前記移動端末の識別番号対応に記憶部に記憶する手段と、
前記移動端末から送出される前記ウェブサーバへアクセスするためのURLを受け取ったとき、該移動端末の識別番号対応のアクセス制限判断結果及び該URLのDNSクエリに対する回答が前記記憶部に記憶されているか否かを検索し、記憶されている場合、前記URLのDNSクエリを、前記アクセス制限判断装置に送信することなく、前記記憶部に記憶されたアクセス制限判断結果及び該URLのDNSクエリに対する回答に基づいて、該URLのウェブサーバへのアクセスを禁止し、又は該URLのIPアドレスを前記移動端末に通知する手段と、
を備えたことを特徴とする請求項2に記載のフェムトセル基地局装置。 - 前記URLについてのアクセス制限判断結果及び該URLのDNSクエリに対する回答を前記記憶部に記憶する際に、該記憶時点のタイムスタンプ及び所定時間の生存期間を示す情報と共に記憶する手段と、
前記移動端末から送出される前記ウェブサーバへアクセスするためのURLを受け取り、該移動端末の識別番号対応のアクセス制限判断結果及び該URLのDNSクエリに対する回答が前記記憶部に記憶されているか否かを検索する際に、前記タイムスタンプ及び生存期間を参照し、該生存期間が満了していない場合に、前記記憶部に記憶されたアクセス制限判断結果及び該URLのDNSクエリに対する回答に基づいて、該URLのウェブサーバへのアクセスを禁止し、又は該URLのIPアドレスを前記移動端末に通知し、該生存期間が満了している場合に、前記URLのDNSクエリを、前記アクセス制限判断装置に送信する手段と、
を備えたことを特徴とする請求項4に記載のフェムトセル基地局装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123524A JP5157626B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | ウェブサーバへのアクセス制限方法、フェムトセル基地局装置及びアクセス制限判断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123524A JP5157626B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | ウェブサーバへのアクセス制限方法、フェムトセル基地局装置及びアクセス制限判断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009271842A true JP2009271842A (ja) | 2009-11-19 |
JP5157626B2 JP5157626B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=41438311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008123524A Expired - Fee Related JP5157626B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | ウェブサーバへのアクセス制限方法、フェムトセル基地局装置及びアクセス制限判断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5157626B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011135417A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Nec Corp | 基地局装置、基地局の制御方法、及びプログラム |
JP2013527680A (ja) * | 2010-04-13 | 2013-06-27 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | ローカルインターネットプロトコルオフロードを管理するための方法および装置 |
WO2014017629A1 (ja) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | 日本電気株式会社 | 通信システムとノード装置と方法とプログラム |
JP5488462B2 (ja) * | 2008-05-16 | 2014-05-14 | 日本電気株式会社 | 基地局装置、情報処理装置、フィルタリングシステム、フィルタリング方法及びプログラム |
JP2014519751A (ja) * | 2011-05-24 | 2014-08-14 | パロ・アルト・ネットワークス・インコーポレーテッド | ドメイン名をフィルタリングするためのdns通信の使用 |
JP2016184925A (ja) * | 2010-11-30 | 2016-10-20 | 株式会社リコー | 伝送システム、プログラム、プログラム提供システム、及び伝送方法 |
EP3116285A1 (en) * | 2015-07-09 | 2017-01-11 | ACER Incorporated | Apparatuses and methods for application-specific congestion control for data communication (acdc), and storage medium thereof |
JP2018074395A (ja) * | 2016-10-28 | 2018-05-10 | 学校法人東京電機大学 | データ通信システム、キャッシュdns装置及び通信攻撃防止方法 |
US10505985B1 (en) | 2016-04-13 | 2019-12-10 | Palo Alto Networks, Inc. | Hostname validation and policy evasion prevention |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002073548A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-12 | Maspro Denkoh Corp | データアクセス制限装置 |
JP2004145695A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フィルタリング情報処理システム |
JP2005107831A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Netstar Inc | Urlフィルタリング・システム及びurlフィルタリングによる閲覧制御方法 |
WO2006127621A2 (en) * | 2005-05-24 | 2006-11-30 | Paxfire, Inc. | Enhanced features for direction of communication traffic |
WO2007015067A2 (en) * | 2005-08-01 | 2007-02-08 | Ubiquisys Limited | Local area cellular basestation |
JP2007058587A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信頼性検証システム |
-
2008
- 2008-05-09 JP JP2008123524A patent/JP5157626B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002073548A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-12 | Maspro Denkoh Corp | データアクセス制限装置 |
JP2004145695A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フィルタリング情報処理システム |
JP2005107831A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Netstar Inc | Urlフィルタリング・システム及びurlフィルタリングによる閲覧制御方法 |
WO2006127621A2 (en) * | 2005-05-24 | 2006-11-30 | Paxfire, Inc. | Enhanced features for direction of communication traffic |
WO2007015067A2 (en) * | 2005-08-01 | 2007-02-08 | Ubiquisys Limited | Local area cellular basestation |
JP2007058587A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信頼性検証システム |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSND200800204005; 藤井 宏治: '技術&トレンド Tech & Trend' テレコミュニケーション 第25巻 第4号 Telecommunication , 20080325, 第80-85頁, 株式会社リックテレコム * |
JPN6012056861; 藤井 宏治: '技術&トレンド Tech & Trend' テレコミュニケーション 第25巻 第4号 Telecommunication , 20080325, 第80-85頁, 株式会社リックテレコム * |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5488462B2 (ja) * | 2008-05-16 | 2014-05-14 | 日本電気株式会社 | 基地局装置、情報処理装置、フィルタリングシステム、フィルタリング方法及びプログラム |
JP2011135417A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Nec Corp | 基地局装置、基地局の制御方法、及びプログラム |
JP2013527680A (ja) * | 2010-04-13 | 2013-06-27 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | ローカルインターネットプロトコルオフロードを管理するための方法および装置 |
US8885536B2 (en) | 2010-04-13 | 2014-11-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for managing local internet protocol offload |
JP2016184925A (ja) * | 2010-11-30 | 2016-10-20 | 株式会社リコー | 伝送システム、プログラム、プログラム提供システム、及び伝送方法 |
JP2014519751A (ja) * | 2011-05-24 | 2014-08-14 | パロ・アルト・ネットワークス・インコーポレーテッド | ドメイン名をフィルタリングするためのdns通信の使用 |
US9467421B2 (en) | 2011-05-24 | 2016-10-11 | Palo Alto Networks, Inc. | Using DNS communications to filter domain names |
WO2014017629A1 (ja) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | 日本電気株式会社 | 通信システムとノード装置と方法とプログラム |
EP3116285A1 (en) * | 2015-07-09 | 2017-01-11 | ACER Incorporated | Apparatuses and methods for application-specific congestion control for data communication (acdc), and storage medium thereof |
CN106341499A (zh) * | 2015-07-09 | 2017-01-18 | 宏碁股份有限公司 | 移动通信装置及特定应用服务的数据通信壅塞控制方法 |
TWI602450B (zh) * | 2015-07-09 | 2017-10-11 | 宏碁股份有限公司 | 行動通訊裝置、特定應用服務之數據通訊壅塞控制方法、及非暫態電腦可讀取儲存媒體 |
US9992255B2 (en) | 2015-07-09 | 2018-06-05 | Acer Incorporated | Apparatuses and methods for application-specific congestion control for data communication (ACDC), and storage medium thereof |
CN106341499B (zh) * | 2015-07-09 | 2019-11-19 | 宏碁股份有限公司 | 移动通信装置及特定应用服务的数据通信壅塞控制方法 |
US10505985B1 (en) | 2016-04-13 | 2019-12-10 | Palo Alto Networks, Inc. | Hostname validation and policy evasion prevention |
US10965716B2 (en) | 2016-04-13 | 2021-03-30 | Palo Alto Networks, Inc. | Hostname validation and policy evasion prevention |
JP2018074395A (ja) * | 2016-10-28 | 2018-05-10 | 学校法人東京電機大学 | データ通信システム、キャッシュdns装置及び通信攻撃防止方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5157626B2 (ja) | 2013-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5157626B2 (ja) | ウェブサーバへのアクセス制限方法、フェムトセル基地局装置及びアクセス制限判断装置 | |
US9247489B2 (en) | System and method for ANDSF enhancement with ANQP server capability | |
JP5718369B2 (ja) | 限定加入者グループにおけるデバイスのインバンドプロビジョニングのための方法および装置 | |
JP3557056B2 (ja) | パケット検査装置、移動計算機装置及びパケット転送方法 | |
RU2517684C2 (ru) | Точка доступа, сервер и система распределения неограниченного количества виртуальных беспроводных сетей стандарта ieee 802.11 с помощью неоднородной инфраструктуры | |
CN103634314B (zh) | 一种基于虚拟路由器vsr的服务访问控制方法及设备 | |
JP6302050B2 (ja) | 改善された発見のためのシステムおよび方法 | |
US9401962B2 (en) | Traffic steering system | |
CN101262500B (zh) | 推送登录页面的方法、接入控制器和web认证服务器 | |
RU2536374C2 (ru) | Способ, устройство и система для обеспечения доступа к услуге мобильной станцией | |
US9344844B2 (en) | Mobile internet protocol (IP) location | |
US20190058690A1 (en) | Dynamically allowing traffic flow through a firewall to allow an application server device to perform mobile-terminated communications | |
Zhang et al. | Support mobility in the global internet | |
Su et al. | Haggle: Clean-slate networking for mobile devices | |
CN101179842A (zh) | 获取用户终端的接入信息的方法及装置及系统 | |
CN102957668B (zh) | 标识网中获取位置信息的方法和接入服务路由器 | |
KR101242683B1 (ko) | 센서네트워크를 위한 센서노드와 코어망 간의 통신방법 | |
KR20160108067A (ko) | 이동셀 기반의 sns 서비스 제공 장치, 플랫폼 및 sns 서비스 제공 방법 | |
JP2007028572A (ja) | 無線構内通信網(wlan)付加価値サービスシステム及び無線構内通信網(wlan)を介して付加価値サービスを提供する方法 | |
CN101091352A (zh) | 在多跳无线自组网中的名称服务 | |
JP2005267015A (ja) | サーバ装置 | |
Thiébaut et al. | Wireline–Wireless Convergence | |
JP5629190B2 (ja) | サービス提供管理装置、サービス提供管理システム、および、サービス提供管理方法 | |
JP4290589B2 (ja) | サーバ装置 | |
JP4499060B2 (ja) | 無線通知システム、無線通知装置、無線通知方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110118 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |