JP2009271652A - Image display device, image display method, and image display program - Google Patents

Image display device, image display method, and image display program Download PDF

Info

Publication number
JP2009271652A
JP2009271652A JP2008120209A JP2008120209A JP2009271652A JP 2009271652 A JP2009271652 A JP 2009271652A JP 2008120209 A JP2008120209 A JP 2008120209A JP 2008120209 A JP2008120209 A JP 2008120209A JP 2009271652 A JP2009271652 A JP 2009271652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image data
image
displayed
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008120209A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4600514B2 (en
Inventor
Ikuya Sano
郁哉 佐野
Iori Nishiuchi
伊織 西内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008120209A priority Critical patent/JP4600514B2/en
Priority to US12/387,300 priority patent/US8395637B2/en
Publication of JP2009271652A publication Critical patent/JP2009271652A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4600514B2 publication Critical patent/JP4600514B2/en
Priority to US13/762,808 priority patent/US9013492B2/en
Priority to US14/620,351 priority patent/US10430149B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the convenience of a user when using image data by efficiently using image data such as still image data stored in various storage locations. <P>SOLUTION: Share frame information associated with information showing one or more provision sources of image data is recorded in each of one or more display regions set in a display screen in a flash memory 33. A main CPU 31 acquires the image data for each of one or more set display regions by using the share frame information of the flash memory 33. The image data of an image displayed in a display screen 14G by the main CPU 31 are formed by using the acquired image data, and the image is displayed on the display screen by the main CPU 31 based on the image data. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、例えば、静止画データ、動画データ、グラフィックスデータ等の画像データを表示する装置、当該装置で用いられる方法、プログラムに関する。   The present invention relates to a device for displaying image data such as still image data, moving image data, and graphics data, and a method and program used in the device.

デジタルスチルカメラが普及し、撮影することにより得た被写体の静止画像データをエンドユーザーが気軽に利用することができるようになってきている。また、インターネット上のサーバ装置を介しても種々の静止画像データが公開されており、これをエンドユーザーがダウンロードして利用することも行われている。   Digital still cameras have become widespread and end users can easily use still image data of subjects obtained by photographing. Various still image data are also disclosed via a server device on the Internet, and end users can download and use them.

そして、パーソナルコンピュータを用いることによって多数の静止画像データを管理し、多数の静止画像データによる画像を一定時間ずつ順番に表示するスライドショー表示を行うなどして静止画像データを利用することが行われている。   Then, a large number of still image data is managed by using a personal computer, and the still image data is used by performing a slide show display in which images based on a large number of still image data are sequentially displayed for a predetermined time. Yes.

また、デジタルスチルカメラを通じて被写体の画像を撮影して得た静止画像データを手軽に利用できるようにするために、デジタル写真表示装置や電子フォトスタンドなどと呼ばれる写真表示装置も提案されるようになってきている。   In addition, in order to make it easy to use still image data obtained by taking an image of a subject through a digital still camera, a photo display device called a digital photo display device or an electronic photo stand has been proposed. It is coming.

例えば、後に記す特許文献1には、デジタル写真を表示する場合に、写真レイアウトパターンとして、表示される写真の配置を時間の経過にしたがって自動的に変化させるようにするデジタル写真装置に関する発明が開示されている。   For example, Patent Document 1 described later discloses an invention relating to a digital photographic apparatus that automatically changes the arrangement of displayed photographs as time passes as a photographic layout pattern when displaying digital photographs. Has been.

この特許文献1に記載の発明を用いることにより、表示する写真の配置を自動的に変えることができるので、ユーザーの手を煩わせることなく、表示に変化のある楽しい写真の表示を行うことができるようにされる。   By using the invention described in Patent Document 1, it is possible to automatically change the arrangement of photos to be displayed, so that it is possible to display fun photos with display changes without bothering the user. Be made possible.

なお、上述した特許文献1は、以下に示す通りである。
特開2002−24846号公報
The above-mentioned Patent Document 1 is as follows.
JP 2002-24846 A

上述した特許文献1に記載された発明は、所定のメモリに記録保持されている静止画像データの全てを表示対象とするものである。また、パーソナルコンピュータなどにおいて実現されているいわゆるスライドショー表示においても、選択されたフォルダに登録されている静止画像データによる画像を順次に再生するようにされている。   The invention described in Patent Document 1 described above is intended to display all still image data recorded and held in a predetermined memory. Also, in so-called slide show display realized in a personal computer or the like, images based on still image data registered in a selected folder are sequentially reproduced.

しかし、上述もしたように、エンドユーザーが利用可能な静止画像データは、エンドユーザーがデジタルカメラを用いて自分で撮影するなどしたものの他にも、インターネット上のサーバ装置を通じて公開するようにされているものなど、様々のものがある。   However, as described above, the still image data that can be used by the end user is made public through a server device on the Internet in addition to what the end user has photographed using a digital camera. There are various things, such as what is.

このため、様々な格納先に格納されている静止画像データを、ユーザーの手を煩わせることなく、効率よく利用することができるようにすることが望まれている。このように、様々な格納先に格納されている静止画像データをユーザーが利用できるようにする場合に、種々の面からユーザーの利便性を向上させることが望まれている。   For this reason, it is desired to make it possible to efficiently use still image data stored in various storage destinations without bothering the user. As described above, when the user can use still image data stored in various storage destinations, it is desired to improve user convenience from various aspects.

以上のことにかんがみ、この発明は、様々な格納先に格納されている静止画像データ等の画像データを効率よく利用できるようにし、画像データの利用に際し、ユーザーの利便性を向上させることを目的とする。   In view of the above, it is an object of the present invention to make it possible to efficiently use image data such as still image data stored in various storage destinations, and to improve user convenience when using image data. And

上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の画像表示装置は、
表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、画像データの1つ以上の提供元を示す情報を対応付けた対応付け情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれ毎に、対応する提供元から画像データを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された、1つ以上の前記表示領域のそれぞれ毎の画像データに基づいて、前記表示画面に表示する画像の画像データを形成する形成手段と、
前記形成手段で形成された前記画像データに応じた画像を、前記表示画面に表示するようにする表示処理手段と
を備える。
In order to solve the above problems, an image display device according to claim 1 is provided.
Storage means for storing association information in which information indicating one or more providers of image data is associated with each of one or more display areas set in the display screen;
Obtaining means for obtaining image data from a corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage means;
Forming means for forming image data of an image to be displayed on the display screen based on image data for each of the one or more display areas acquired by the acquiring means;
Display processing means for displaying an image corresponding to the image data formed by the forming means on the display screen.

この請求項1に記載の発明の画像表示装置によれば、記憶手段には、表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、画像データの1つ以上の提供元を示す情報を対応付けた対応付け情報が記録されている。そして、取得手段により、記憶手段の対応付け情報が用いられて、対応する提供元から、設定された1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に画像データが取得される。   According to the image display device of the first aspect of the present invention, the storage means indicates one or more providers of image data for each of the one or more display areas set in the display screen. Correspondence information in which information is associated is recorded. Then, the acquisition unit uses the association information of the storage unit to acquire image data for each of the set one or more display areas from the corresponding provider.

この取得された画像データが用いられて、形成手段により表示画面に表示する画像の画像データが形成され、この画像データに基づいて、表示制御手段により、表示画面に画像が表示される。   The acquired image data is used to form image data of an image to be displayed on the display screen by the forming unit, and an image is displayed on the display screen by the display control unit based on the image data.

これにより、1つの表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれに、そのそれぞれに応じた提供元から取得した画像データを表示させることができるようにされる。したがって、様々な格納先に格納されている静止画像データ等の画像データを効率よく利用することができるようにされる。また、画像データの利用に際し、ユーザーの利便性を向上させることができるようにされる。   As a result, the image data acquired from the provider corresponding to each of one or more display areas set in one display screen can be displayed. Accordingly, image data such as still image data stored in various storage destinations can be efficiently used. Further, the convenience of the user can be improved when using the image data.

また、請求項2に記載の発明の画像表示装置は、請求項1に記載の画像表示装置であって、
使用者からの指示入力を受け付ける受付手段と、
前記表示画面に前記表示処理手段によって画像が表示されてからの時間を計測する計測手段と、
前記受付手段を通じて所定の指示入力を受け付けた場合、あるいは、前記計測手段の計測結果が、画像が表示されてから一定時間が経過したことを示している場合に、前記取得手段と、前記形成手段と、前記表示処理手段とを制御して、新たな画像の表示を行うように制御する表示制御手段と
を備える。
An image display device according to a second aspect of the present invention is the image display device according to the first aspect,
A receiving means for receiving an instruction input from a user;
Measuring means for measuring a time from when an image is displayed on the display screen by the display processing means;
When the predetermined instruction input is accepted through the accepting means, or when the measurement result of the measuring means indicates that a certain time has passed since the image was displayed, the obtaining means and the forming means And a display control means for controlling the display processing means to display a new image.

この請求項2に記載の発明の画像表示装置によれば、使用者からの指示入力、あるいは、画像の表示からの一定時間経過のいずれかの事象が発生した場合に、表示制御手段が各部を制御し、表示画面の1つ以上の表示領域に表示する表示画像の切り替えが行うようにされる。   According to the image display device of the second aspect of the present invention, the display control means sets each unit when an instruction input from the user or a certain time has elapsed since the image display has occurred. The display image to be displayed is switched in one or more display areas of the display screen.

これにより、表示画面の1つ以上の表示領域の表示画像のそれぞれを、適宜のタイミングで切り替えることができるようにされる。したがって、より多くの画像データの利用が可能になり、様々な格納先に格納されている静止画像データ等の画像データを効率よく利用することができるようにされる。また、画像データの利用に際し、ユーザーの利便性を向上させることができるようにされる。   Thereby, each of the display images of one or more display areas of the display screen can be switched at an appropriate timing. Therefore, more image data can be used, and image data such as still image data stored in various storage destinations can be used efficiently. Further, the convenience of the user can be improved when using the image data.

また、請求項3に記載の発明の画像表示装置は、請求項1に記載の画像表示装置であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段により新たな画像データの存在が検出された場合に、新たな画像データが存在することを報知する報知手段と
を備える。
An image display device according to a third aspect of the present invention is the image display device according to the first aspect,
Whether there is new image data in the corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage means at predetermined timings. Detecting means for detecting
Informing means for informing the presence of new image data when the detecting means detects the presence of new image data.

この請求項3に記載の発明の画像表示装置によれば、検出手段が所定のタイミング毎に機能し、表示画面中に設定するようにされる1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、対応する提供元に、新たに表示すべき画像データが存在するか否かが検出される。そして、新たに表示すべき画像データが存在することが検出された場合に、報知手段によってこれが使用者に対して報知するようにされる。   According to the image display device of the third aspect of the present invention, the detection unit functions at each predetermined timing and corresponds to each of the one or more display areas set in the display screen. It is detected whether there is image data to be newly displayed at the provider. Then, when it is detected that there is image data to be newly displayed, the notification means notifies the user of this.

これにより、使用者は、新たに表示すべき画像が存在することを知ることができるようにされ、新たに利用可能になった画像を迅速に利用することができるようにされる。したがって、様々な格納先に格納されている静止画像データ等の画像データを効率よく利用することができるようにされる。また、画像データの利用に際し、ユーザーの利便性を向上させることができるようにされる。   As a result, the user can know that there is an image to be newly displayed, and can quickly use the newly available image. Accordingly, image data such as still image data stored in various storage destinations can be efficiently used. Further, the convenience of the user can be improved when using the image data.

また、請求項4に記載の発明の画像表示装置は、請求項1に記載の画像表示装置であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段により新たな画像データの存在が検出された場合に、1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、新たな画像データが存在することを示す情報を、前記記憶手段に更新する更新手段と、
前記記憶手段に記憶されている情報に基づいて、新たな画像データが存在する表示領域に、新たな画像データが存在することを通知する表示を行う新着通知手段と
を備える。
An image display device according to a fourth aspect of the present invention is the image display device according to the first aspect,
Whether there is new image data in the corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage means at predetermined timings. Detecting means for detecting
Updating means for updating the storage means with information indicating that new image data exists for each of the one or more display areas when the detection means detects the presence of new image data; ,
New arrival notifying means for performing display for notifying that new image data exists in a display area where new image data exists based on information stored in the storage means.

この請求項4に記載の発明の画像表示装置によれば、検出手段が所定のタイミング毎に機能し、表示画面中に設定するようにされる1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、対応する提供元に、新たに表示すべき画像データが存在するか否かが検出される。そして、新たに表示すべき画像データが存在することが検出された場合には、これが更新手段によって記憶手段に更新される。この後、記憶手段に新たに表示すべき画像データが存在することを示す情報が更新されている場合には、新着通知手段によって、新たに表示すべき画像データが存在することが、表示領域への表示により使用者に通知するようにされる。   According to the image display device of the present invention, the detection unit functions at every predetermined timing, and corresponds to each of the one or more display areas set in the display screen. It is detected whether there is image data to be newly displayed at the provider. Then, when it is detected that there is image data to be newly displayed, this is updated to the storage means by the updating means. Thereafter, when information indicating that there is image data to be newly displayed in the storage means has been updated, the fact that there is image data to be newly displayed by the new arrival notification means is displayed in the display area. The user is notified by displaying.

これにより、使用者は、表示領域への表示により、その表示領域に対して新たに表示すべき画像が存在することを知ることができるようにされ、新たに利用可能になった画像を迅速に利用することができるようにされる。したがって、様々な格納先に格納されている静止画像データ等の画像データを効率よく利用することができるようにされる。また、画像データの利用に際し、ユーザーの利便性を向上させることができるようにされる。   As a result, the user can know that there is an image to be newly displayed in the display area by displaying on the display area, and quickly display the newly available image. Be made available. Accordingly, image data such as still image data stored in various storage destinations can be efficiently used. Further, the convenience of the user can be improved when using the image data.

また、請求項5に記載の発明の画像表示装置は、請求項1に記載の画像表示装置であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段により新たな画像データの存在が検出された場合に、1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、新たな画像データが存在することを示す情報を、前記記憶手段に更新する更新手段と、
実行可能な処理を選択項目とするメニューを形成して表示するようにするメニュー形成手段と、
前記記憶手段に新たな画像データが存在することを示す情報が更新されている場合に、前記メニュー形成手段により形成されるメニューの前記選択項目であって、表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に画像の表示を行う処理の選択項目に、新たな画像データが存在することを通知する表示を行うようにする通知手段と
を備える。
An image display device according to a fifth aspect of the present invention is the image display device according to the first aspect,
Whether there is new image data in the corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage means at predetermined timings. Detecting means for detecting
Updating means for updating the storage means with information indicating that new image data exists for each of the one or more display areas when the detection means detects the presence of new image data; ,
Menu forming means for forming and displaying a menu having executable processes as selection items;
One or more of the selection items of the menu formed by the menu forming unit that are set in the display screen when information indicating that new image data exists in the storage unit is updated Notification means for performing a display for notifying that there is new image data in a selection item of processing for displaying an image for each of the display areas.

この請求項5に記載の発明の画像表示装置によれば、検出手段が所定のタイミング毎に機能し、表示画面中に設定するようにされる1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、対応する提供元に、新たに表示すべき画像データが存在するか否かが検出される。そして、新たに表示すべき画像データが存在することが検出された場合には、これが更新手段によって記憶手段に更新される。   According to the image display device of the present invention described in claim 5, the detection means functions at each predetermined timing, and corresponds to each of one or more display areas set in the display screen. It is detected whether there is image data to be newly displayed at the provider. Then, when it is detected that there is image data to be newly displayed, this is updated to the storage means by the updating means.

そして、メニュー形成手段によって実行可能な処理を選択項目とするメニューが形成されて表示される。この場合に、記憶手段に新たに表示すべき画像データが存在することを示す情報が更新されている場合には、通知手段によって、表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に画像の表示を行う処理の選択項目に、新たな画像データが存在することを通知する表示が行われる。   Then, a menu having processing items executable by the menu forming means as selection items is formed and displayed. In this case, when information indicating that there is image data to be newly displayed in the storage unit is updated, each of the one or more display areas set in the display screen by the notification unit is updated. A display for notifying that there is new image data in the selection item of the process for displaying an image is performed.

これにより、使用者は、メニューの選択項目の表示において、新たに表示すべき画像が存在することを知ることができるようにされ、新たに利用可能になった画像を迅速に利用することができるようにされる。したがって、様々な格納先に格納されている静止画像データ等の画像データを効率よく利用することができるようにされる。また、画像データの利用に際し、ユーザーの利便性を向上させることができるようにされる。   Accordingly, the user can know that there is a new image to be displayed in the display of the selection item of the menu, and can quickly use the newly available image. To be done. Accordingly, image data such as still image data stored in various storage destinations can be efficiently used. Further, the convenience of the user can be improved when using the image data.

この発明によれば、様々な格納先に格納されている静止画像データ等の画像データを効率よく利用できるようにし、画像データの利用に際し、ユーザーの利便性を向上させることができる。   According to the present invention, it is possible to efficiently use image data such as still image data stored in various storage destinations, and it is possible to improve user convenience when using image data.

以下、図を参照しながら、この発明の一実施の形態が適用された装置、方法、プログラムについて説明する。以下に説明する実施の形態においては、この発明を比較的に表示画面の小さな表示素子を備え、静止画像や動画像を表示することができると共に、音声についても再生可能な画像表示装置に適用した場合を例にして説明する。   Hereinafter, an apparatus, a method, and a program to which an embodiment of the present invention is applied will be described with reference to the drawings. In the embodiments described below, the present invention is applied to an image display device that includes a display element having a relatively small display screen, can display still images and moving images, and can also reproduce audio. A case will be described as an example.

[画像表示装置の外観について]
図1、図2は、この実施の形態の画像表示装置の外観的な構成を説明するための図である。ここで、図1は、画像表示装置を正面側の斜め方向から見た図であり、図2は、画像表示装置を背面側の斜め方向から見た図である。
[Appearance of image display device]
1 and 2 are diagrams for explaining the external configuration of the image display apparatus according to this embodiment. Here, FIG. 1 is a diagram of the image display device viewed from an oblique direction on the front side, and FIG. 2 is a diagram of the image display device viewed from an oblique direction on the back side.

この例の画像表示装置10は、上述もしたように、静止画像などの画像を再生表示し、音楽などの音声を再生出力することができるものである。   As described above, the image display device 10 of this example can reproduce and display an image such as a still image and reproduce and output sound such as music.

具体的に、正面側から見ると、図1に示すように、表示装置筐体の前面を覆うベゼル11の背後に、ベゼル11の窓11aを覆うように、PMMA(ポリメチルメタアクリレート)などの光透過性材料によって形成されたフロントパネル12が取り付けられている。   Specifically, when viewed from the front side, as shown in FIG. 1, PMMA (polymethyl methacrylate) or the like is provided behind the bezel 11 covering the front surface of the display device housing so as to cover the window 11 a of the bezel 11. A front panel 12 formed of a light transmissive material is attached.

フロントパネル12の背後には、LCDおよびバックライトを含むLCDパネル13が取り付けられている。LCDパネル13のLCDは、その表示画面の大きさが例えば7インチ程度の比較的に小型のものである。   An LCD panel 13 including an LCD and a backlight is attached behind the front panel 12. The LCD of the LCD panel 13 has a relatively small display screen size of about 7 inches, for example.

さらに、表示装置筐体の側縁下部に、PMMAなどの光透過性材料によって形成されたスタンド51が取り付けられている。なお、図示しないが、表示装置筐体内には、LCDパネル13の背後に、複数の基板が取り付けられている。   Further, a stand 51 made of a light transmissive material such as PMMA is attached to the lower side edge of the display device casing. Although not shown, a plurality of substrates are attached behind the LCD panel 13 in the display device casing.

そして、図2に示すように、画像表示装置10の表示装置筐体の背面21には、リアカバー22が取り付けられている。リアカバー22の、装置正面側から見て左側の側面22a、および装置正面側から見て右側の側面22bには、それぞれ微細な放音用の穴23aおよび23bが多数形成され、その側面22aおよび22bの内側上部に、左右のスピーカが取り付けられる。   As shown in FIG. 2, a rear cover 22 is attached to the back surface 21 of the display device housing of the image display device 10. A large number of fine sound emitting holes 23a and 23b are formed on the left side surface 22a of the rear cover 22 when viewed from the front side of the apparatus and the right side surface 22b of the rear cover 22 when viewed from the front side of the apparatus, and the side surfaces 22a and 22b are formed. Left and right speakers are attached to the upper part of the inside.

リアカバー22の1つのコーナーに近い位置には、USB(Universal Serial Bus)端子24が設けられる。また、リアカバー22の下方の、装置背面側から見て右側の位置には、スライド式の無線LAN(Local Area Network)スイッチ25が設けられる。また、リアカバー22の下方の、装置背面側から見て左側の位置には、支持脚26が取り付けられる。   A USB (Universal Serial Bus) terminal 24 is provided at a position near one corner of the rear cover 22. A slide type wireless LAN (Local Area Network) switch 25 is provided below the rear cover 22 and on the right side when viewed from the back side of the apparatus. A support leg 26 is attached to a position below the rear cover 22 on the left side when viewed from the back side of the apparatus.

支持脚26は、背面21に取り付けられた一端を支点に回転させることができ、画像表示装置10をデスク上などに立て掛けることができるものである。   The support leg 26 can be rotated with one end attached to the back surface 21 as a fulcrum, and can stand the image display device 10 on a desk or the like.

さらに、図2に示すように、リアカバー22の下側の側面には、スロット27、28および29が形成され、そのスロット27、28および29に、メモリースティック(登録商標)などの3種のカード状ないしスティック状のメモリ37、38および39が挿入される。   Further, as shown in FIG. 2, slots 27, 28 and 29 are formed on the lower side surface of the rear cover 22, and three types of cards such as a Memory Stick (registered trademark) are formed in the slots 27, 28 and 29. Or, stick-shaped memories 37, 38 and 39 are inserted.

図2に示すように、背面21の上部には、電源ボタンなどの操作ボタンからなるパネル操作部41が設けられる。   As shown in FIG. 2, a panel operation unit 41 including operation buttons such as a power button is provided on the upper portion of the back surface 21.

[画像表示装置10の構成及び機能]
<接続構成>
図3に、画像表示装置10の接続構成の一例を示す。図3に示すように、LCDパネル13は、LCD14およびバックライト15を含むものである。そして、画像表示装置10は、メインCPU31およびサブCPU32を備えている。
[Configuration and Function of Image Display Device 10]
<Connection configuration>
FIG. 3 shows an example of the connection configuration of the image display apparatus 10. As shown in FIG. 3, the LCD panel 13 includes an LCD 14 and a backlight 15. The image display device 10 includes a main CPU 31 and a sub CPU 32.

サブCPU32には、受光部56、明るさセンサ42、温度センサ43、上記のパネル操作部41および無線LANスイッチ25が接続される。   The sub CPU 32 is connected to the light receiving unit 56, the brightness sensor 42, the temperature sensor 43, the panel operation unit 41, and the wireless LAN switch 25.

受光部56、導光部品54および上記の透明外装部品(スタンド)51は、受光装置50を構成している。リモートコントローラ60の赤外線発光部61から出射した信号光1は、透明外装部品51および導光部品54を介して受光部56に入射し、受光部56内の受光素子57で検出される。   The light receiving unit 56, the light guide component 54, and the transparent exterior component (stand) 51 constitute a light receiving device 50. The signal light 1 emitted from the infrared light emitting unit 61 of the remote controller 60 enters the light receiving unit 56 through the transparent exterior component 51 and the light guide component 54 and is detected by the light receiving element 57 in the light receiving unit 56.

明るさセンサ42は、図1、図2では省略したが、これによって検出された、画像表示装置10の周辺の明るさに応じて、LCD14の明るさを制御するためのものである。具体的に、周辺が明るいときには、LCD14の明るさも高くし、周辺が暗いときには、LCD14の明るさも低くする。   Although not shown in FIGS. 1 and 2, the brightness sensor 42 is for controlling the brightness of the LCD 14 according to the brightness of the periphery of the image display device 10 detected thereby. Specifically, the brightness of the LCD 14 is increased when the periphery is bright, and the brightness of the LCD 14 is decreased when the periphery is dark.

温度センサ43は、図1、図2では省略したが、これによって検出された、画像表示装置10の周辺の温度(気温)を、LCD14上に表示するためのものである。   Although not shown in FIGS. 1 and 2, the temperature sensor 43 is for displaying the temperature (air temperature) around the image display device 10 detected thereby on the LCD 14.

メインCPU31には、フラッシュメモリ33、およびRAM(Random Access Memory)からなるメインメモリ34が接続される。フラッシュメモリ33には、あらかじめ、必要な各種のプログラムおよび静止画像データや音楽データなどのデータが書き込まれる。   The main CPU 31 is connected to a main memory 34 including a flash memory 33 and a RAM (Random Access Memory). In the flash memory 33, various necessary programs and data such as still image data and music data are written in advance.

メインメモリ34には、静止画像データや音楽データなどのデータが、静止画像の再生表示用や音楽の再生出力用などに展開され、一時記憶される。これらの静止画像データや音楽データなどは、後述のように画像表示装置10がサーバに接続することによってサーバから取得したり、または上記のメモリ37、38または39から取得したりするものである。   In the main memory 34, data such as still image data and music data is expanded and temporarily stored for reproduction and display of still images and reproduction and output of music. These still image data, music data, and the like are acquired from the server by the image display device 10 connecting to the server as described later, or acquired from the memory 37, 38, or 39.

また、メインCPU31には、LCD制御回路44、バックライト制御回路45および音声処理部46が接続され、音声処理部46の出力側に、上記の左右のスピーカ47Lおよび47Rが接続される。音声処理部46は、音楽データなどのデジタル音声データをアナログ音声信号に変換するD/Aコンバータ、および音声増幅回路を含む。   The main CPU 31 is connected to the LCD control circuit 44, the backlight control circuit 45, and the audio processing unit 46, and the left and right speakers 47L and 47R are connected to the output side of the audio processing unit 46. The audio processing unit 46 includes a D / A converter that converts digital audio data such as music data into an analog audio signal, and an audio amplifier circuit.

また、メインCPU31には、無線LANモジュール48が接続され、無線LANモジュール48に、内蔵アンテナ49が接続される。   A wireless LAN module 48 is connected to the main CPU 31, and a built-in antenna 49 is connected to the wireless LAN module 48.

また、メインCPU31には、USBインタフェース35を介して、上記のUSB端子24およびメモリ制御回路36が接続され、メモリ制御回路36に、上記のスロット27、28および29に挿入されたメモリ37、38および39が接続される。   Further, the USB terminal 24 and the memory control circuit 36 are connected to the main CPU 31 via the USB interface 35, and the memories 37 and 38 inserted in the slots 27, 28 and 29 are connected to the memory control circuit 36. And 39 are connected.

また、メインCPU31には、時計回路40が接続される。時計回路40は、カレンダ機能を備え、現在年月日、現在曜日、現在時刻を提供することができるものである。   A clock circuit 40 is connected to the main CPU 31. The clock circuit 40 has a calendar function and can provide the current date, current day, and current time.

さらに、メインCPU31には、新着LED(Light Emitting Diode)70が接続される。この新着LED70は、図1には示さなかったが、点灯され発光するようにされた場合に少なくともその光が、当該画像表示装置10の正面側から観視可能な位置に設けられる。そして、この新着LED70は、後述する「シェアフレーム」の機能によって表示可能な新たな静止画像データが発生した場合に、これを通知するために点灯させるものである。   Furthermore, a new arrival LED (Light Emitting Diode) 70 is connected to the main CPU 31. Although not shown in FIG. 1, the new arrival LED 70 is provided at a position where at least the light can be viewed from the front side of the image display device 10 when it is turned on and emits light. The new arrival LED 70 is lit to notify when new still image data that can be displayed by a “share frame” function to be described later is generated.

<機能>
以上の構成の画像表示装置10では、インターネット上の所定のサーバ装置や、LAN上のホームサーバや、内蔵メモリや自機に接続された外部メモリなどからコンテンツデータを得て、これを再生することができる。なお、取得可能なコンテンツデータとしては、静止画像データ、動画像データ、グラフィックスデータ、テキストデータ、音楽データなどである。
<Function>
The image display device 10 having the above configuration obtains content data from a predetermined server device on the Internet, a home server on the LAN, a built-in memory or an external memory connected to the own device, and reproduces the content data. Can do. The obtainable content data includes still image data, moving image data, graphics data, text data, music data, and the like.

ここでは、LAN上のホームサーバから静止画像データを得て再生する場合について説明する。無線LANスイッチ25を、図2に示すように装置背面側から見て右方にスライドさせ、オンにすることによって、所定のホームサーバに接続し、それぞれに記録されているコンテンツデータを得て、これを再生することができる。   Here, a case where still image data is obtained from a home server on the LAN and reproduced will be described. As shown in FIG. 2, the wireless LAN switch 25 is slid to the right when viewed from the back side of the apparatus and is turned on to connect to a predetermined home server to obtain content data recorded in each, This can be played back.

この場合、接続先のホームサーバとしては、大容量のハードディスク記憶装置を備えるPC(Personal Computer)やハードディスクレコーダーなどのメインホームサーバ、またはノートPCなどのサブホームサーバなどである。   In this case, the connection destination home server is a main home server such as a PC (Personal Computer) or a hard disk recorder provided with a large-capacity hard disk storage device, or a subhome server such as a notebook PC.

そして、リモートコントローラ60での操作によって、LCD14上には、接続可能なホームサーバを選択するための接続先選択画面が表示される。ユーザーが接続先のホームサーバを選択すると、メインCPU31は、無線LANモジュール48によって、ユーザーが選択したホームサーバに接続する。   Then, a connection destination selection screen for selecting a connectable home server is displayed on the LCD 14 by an operation on the remote controller 60. When the user selects a home server as a connection destination, the main CPU 31 connects to the home server selected by the user by the wireless LAN module 48.

これによって、例えば、まず、LCD14上には、ユーザーが選択したホームサーバに記録されている各フォルダが、フォルダ選択画面として表示される。そして、リモートコントローラ60での操作によって、その中からユーザーがフォルダを選択すると、LCD14上には、その選択されたフォルダ内の各ファイルが、ファイル選択画面として表示される。   Thereby, for example, first, each folder recorded in the home server selected by the user is displayed on the LCD 14 as a folder selection screen. Then, when a user selects a folder from among them by an operation on the remote controller 60, each file in the selected folder is displayed on the LCD 14 as a file selection screen.

この状態で、リモートコントローラ60を通じて、ユーザーがファイルを選択すると、LCD14上には、その選択されたファイルの写真画像が拡大表示される。さらに、ユーザーがスライドショー表示を指示すると、LCD14上には、当該のフォルダ内の各ファイルの写真画像が順次拡大表示される。   In this state, when the user selects a file through the remote controller 60, a photographic image of the selected file is enlarged and displayed on the LCD. Further, when the user instructs to display a slide show, the photographic images of the files in the folder are sequentially enlarged and displayed on the LCD 14.

また、USBケーブルにより画像表示装置10と、種々の外部機器とを接続することによっても、同様にして、外部機器の記録媒体に保持されている静止画像や音楽を再生することができる。   In addition, by connecting the image display device 10 and various external devices with a USB cable, still images and music held in the recording medium of the external device can be reproduced in the same manner.

また、メモリ37、38または39をスロット27、28または29に挿入することによっても、またはUSB端子付きメモリをUSB端子24に装着することによっても、同様に静止画像や音楽を再生することができる。   Also, still images and music can be reproduced in the same manner by inserting the memory 37, 38 or 39 into the slots 27, 28 or 29, or by attaching a memory with a USB terminal to the USB terminal 24. .

さらに、この実施の形態の画像表示装置10は、LANを経由してインターネット上の所定のサーバ装置にアクセスし、ニュースや天気予報、その他の種々の情報を得て、これを再生することもできるものである。   Furthermore, the image display device 10 of this embodiment can access a predetermined server device on the Internet via a LAN, obtain news, weather forecasts, and other various information, and can reproduce it. Is.

このように、この実施の形態の画像表示装置10は、種々の媒体等のデータ提供元から静止画像データや動画像データ、音楽データ、テキストデータ、Webページ等の種々のデータの提供を受けて、これを再生することができるものである。   As described above, the image display apparatus 10 according to this embodiment receives various data such as still image data, moving image data, music data, text data, and Web pages from data providers such as various media. This is something that can be played.

なお、データの提供元としては、まず、フラッシュメモリ33などの内蔵メモリが挙げられる。また、メモリ制御回路36を介して接続される種々の外部メモリが挙げられる。また、USB端子24に接続されるUSBメモリや外部機器が挙げられる。さらに、無線LANモジュール48、内蔵アンテナ49を通じて接続されるLAN上の種々の外部機器や、当該LANを通じて接続するようにインターネット上の種々のサーバ装置などが挙げられる。   An example of the data provider is a built-in memory such as the flash memory 33. Further, various external memories connected through the memory control circuit 36 can be mentioned. Further, a USB memory connected to the USB terminal 24 and an external device can be mentioned. Furthermore, various external devices on the LAN connected through the wireless LAN module 48 and the built-in antenna 49, and various server devices on the Internet so as to be connected through the LAN.

また、静止画像や動画像の表示時においては、メインCPU31は、時計回路40から現在年月日や現在曜日を取得して表示することにより、当該画像表示装置10をカレンダとしても利用できるようにしている。また、メインCPU31は、時計回路40から現在時刻を取得してこれを表示することにより、当該画像表示装置10を時計としても利用できるようにしている。   Further, when displaying a still image or a moving image, the main CPU 31 acquires the current date and current day of the week from the clock circuit 40 and displays them, so that the image display device 10 can be used as a calendar. ing. Further, the main CPU 31 acquires the current time from the clock circuit 40 and displays the current time so that the image display device 10 can be used as a clock.

[「フレーム」という概念に基づく新機能について]
そして、この実施の形態の画像表示装置10は、静止画像データの利用について、上述したように、選択した画像ファイルの画像データによる画像の表示や、選択した画像フォルダの画像データによる画像のスライドショー表示ができるだけではない。
[New functions based on the concept of "frames"]
As described above, the image display apparatus 10 according to this embodiment displays images using the image data of the selected image file or slideshow displays of images using the image data of the selected image folder. Is not possible.

この実施の形態の画像表示装置10は、フォルダ、メディアなどのアクセス先とそのアクセス先から得られるコンテンツデータの出力態様とを関連付けた「フレーム」と言う新たな考え方に基づいて、種々の新たな機能を実現している。   The image display apparatus 10 according to this embodiment is based on a new concept called “frame” that associates an access destination such as a folder or a media with an output mode of content data obtained from the access destination. The function is realized.

[静止画像の出力態様について]
ここで、この実施の形態の画像表示装置10におけるコンテンツデータが静止画像データである場合の出力態様(表示態様)について説明する。図4は、この実施の形態の画像表示装置10において選択可能な、静止画像を表示する場合の出力態様(表示態様)について説明するための図である。
[Still image output mode]
Here, an output mode (display mode) when the content data in the image display device 10 of this embodiment is still image data will be described. FIG. 4 is a diagram for explaining an output mode (display mode) that can be selected by the image display device 10 of this embodiment when a still image is displayed.

この実施の形態の画像表示装置10においては、図4A〜Dに示すように、4つの表示態様のいずれかで、静止画像データによる静止画像を固定的に表示したり、あるいは表示する静止画像を順次に変更するようにして多数の静止画像を表示したりすることができるようにしている。   In the image display apparatus 10 according to this embodiment, as shown in FIGS. 4A to 4D, a still image based on still image data is fixedly displayed in any of four display modes, or a still image to be displayed is displayed. A large number of still images can be displayed in such a manner that they are sequentially changed.

図4Aは、LCD14の表示画面14Gの全面に1枚の静止画像(画像A)と、日付表示dtとが表示される場合を示したものである。   FIG. 4A shows a case where one still image (image A) and date display dt are displayed on the entire surface of the display screen 14G of the LCD 14.

また、図4Bは、LCD14の表示画面14Gを左右に2等分し、一方に画像A、他方に画像Bと言うように、1画面中に2枚の静止画像を同時に表示させると共に、表示画面の下側には、図4Aの場合と同様に、日付表示dtがなされるものである。   4B divides the display screen 14G of the LCD 14 into left and right halves and simultaneously displays two still images in one screen, such as an image A on one side and an image B on the other side, and the display screen. On the lower side, as in the case of FIG. 4A, a date display dt is made.

また、図4Cは、LCD14の表示画面14Gを左右方向に2等分すると共に、上下方向にも2等分することにより4つの表示領域を形成し、その内の3つの表示領域に画像A、B、Cを表示し、残りの1つの表示領域を日付表示領域として日付表示dtがなされるものである。   4C divides the display screen 14G of the LCD 14 into two equal parts in the left and right direction, and divides the display screen 14G into two equal parts in the up and down direction, thereby forming four display areas. B and C are displayed, and the date display dt is made with the remaining one display area as the date display area.

この図4Cに示した表示態様の場合には、表示画面14Gの左下の1/4(4分の1)の表示領域が、日付表示領域とされた場合を示している。なお、他の1/4の表示領域を日付表示領域とすることも可能である。なお、どの1/4の表示領域を日付表示領域とするかは、製造時に予め決めるようにされる。しかし、ユーザーによって、変更することもできるようにしてもよい。   In the case of the display mode shown in FIG. 4C, the display area of the lower left quarter (1/4) of the display screen 14G is a date display area. Note that another 1/4 display area can be used as the date display area. Note that which 1/4 of the display area is set as the date display area is determined in advance at the time of manufacture. However, it may be changed by the user.

また、図4Dは、図4Cの場合と同様に、LCD14の表示画面14Gを左右方向に2等分すると共に、上下方向にも2等分することにより4つの表示領域を形成し、4つの表示領域のそれぞれに、画像A、B、C、Dを表示するようにしたものである。また、この図4Dに示した例の場合、表示画面の下側には、図4A、図4Bに示した表示態様の場合と同様に、日付表示dtを表示するようにしている。   4D, as in the case of FIG. 4C, the display screen 14G of the LCD 14 is divided into two equal parts in the left-right direction, and also divided into two equal parts in the vertical direction, thereby forming four display areas. Images A, B, C, and D are displayed in each area. In the case of the example shown in FIG. 4D, the date display dt is displayed on the lower side of the display screen, as in the case of the display mode shown in FIGS. 4A and 4B.

なお、図4において、日付表示dtは、「2月22日(金)」という表示である。この日付表示dtは、メインCPU31に接続された時計回路40から提供される現在年月日及び現在曜日に基づいて表示されるものである。この日付表示dtによって、この実施の形態の画像表示装置10のカレンダ機能が実現される。   In FIG. 4, the date display dt is a display of “February 22 (Friday)”. The date display dt is displayed based on the current date and the current day of the week provided from the clock circuit 40 connected to the main CPU 31. The calendar function of the image display apparatus 10 of this embodiment is realized by the date display dt.

また、図4においては、日付表示dtを行うものとして説明したが、日付表示dtに替えて時刻表示を行うこともできるようにされている。また、時刻表示は、デジタル表示として、例えば、「午後1:30」などのように12時間表現したものと、「13:30」などのように24時間表現したものとのいずれかを用いることができる。   In FIG. 4, the date display dt is described as being performed. However, the time display can be performed instead of the date display dt. For the time display, for example, any one of 12 hours expressed as “1:30 pm” and 24 hours expressed as “13:30” is used as digital display. Can do.

また、アナログ表示として、時計のキャラクタを用い、長針と短針とにより時刻表示をすることもできるようにされている。どのような時刻表示を用いるかは、ユーザーが選択し、設定することができるようにしている。   As an analog display, a clock character is used, and the time can be displayed with a long hand and a short hand. The time display to be used can be selected and set by the user.

そして、静止画像を順次に変更しながら表示する場合には、図4を用いて説明したように、1画面中の表示枚数に加えて、少なくとも表示を切り替える周期を示す表示切り替え時間を含めた情報が表示態様を示す情報となる。   When displaying still images while sequentially changing them, as described with reference to FIG. 4, in addition to the number of displayed images in one screen, information including at least a display switching time indicating a display switching period. Is information indicating the display mode.

このように、この実施の形態の画像表示装置10においては、図4を用いて説明したように、4つの表示パターンを備え、これに表示切り替え時間や実行時間範囲をも考慮することによって、種々の表示態様で静止画像を表示することができるようにしている。   As described above, the image display apparatus 10 according to this embodiment includes four display patterns as described with reference to FIG. 4, and various display patterns can be obtained by considering the display switching time and the execution time range. The still image can be displayed in the display mode.

[シェアフレームについて]
そして、この実施の形態の画像表示装置10においては、上述した「フレーム」という新たな考え方を用いた新たな機能の1つとして、「シェアフレーム」という機能を実現している。この「シェアフレーム」という機能の概要を示せば、以下のようになる。
[About share frame]
In the image display device 10 of this embodiment, a function called “share frame” is realized as one of new functions using the above-described new concept of “frame”. The outline of the function called “share frame” is as follows.

「シェアフレーム」は、物理的に場所が離れている人たちの間で、写真(静止画像)を共有(share)することを目的とした機能である。図5は、「シェアフレーム」について説明するための図である。   “Share frame” is a function for sharing photos (still images) among people who are physically separated from each other. FIG. 5 is a diagram for explaining the “share frame”.

図5において、アルバムA、アルバムB、アルバムC、アルバムDが示すように、「シェアフレーム」においては、インターネット上のサーバ装置に設けられる写真共有サービスのアルバムなど、最大4つのアルバムにアクセスすることができるようにされる。このように、この明細書においてアルバムという文言は、主に、インターネットなどの所定のネットワーク上のサーバ装置に設けられているものである。   In FIG. 5, as shown by album A, album B, album C, and album D, in the “share frame”, access to a maximum of four albums such as an album of a photo sharing service provided in a server device on the Internet. Will be able to. Thus, in this specification, the term “album” is mainly provided in a server device on a predetermined network such as the Internet.

そして、「シェアフレーム」においては、図5に示すように、当該画像表示装置10のLCD14の表示画面14Gを複数の表示領域に分割する。そして、分割するようにした同一画面上の異なる表示領域のそれぞれに、基本的に異なるアクセス先から得られる写真を表示する。なお、以下において、表示画面14Gを分割することにより形成された各表示領域を「分割表示領域」あるいは単に「枠」と呼ぶこととする。   In the “share frame”, as shown in FIG. 5, the display screen 14G of the LCD 14 of the image display device 10 is divided into a plurality of display areas. Then, photographs obtained from basically different access destinations are displayed in different display areas on the same screen which are divided. In the following, each display area formed by dividing the display screen 14G will be referred to as a “divided display area” or simply a “frame”.

なお、図5において、アルバムA、アルバムA2が示すように、1つの分割表示領域(図5においては「枠A」)に対して、複数のアルバム(写真の提供元)を登録することもできるようにしている。   In FIG. 5, as shown by album A and album A2, a plurality of albums (photo provider) can be registered in one divided display area (“frame A” in FIG. 5). I am doing so.

また、図5において、各アルバムA、A2、B、C、Dの横に示したURL(A)、(A2)、(B)、(C)、(D)のそれぞれは、各アルバムの所在を示すURL(Uniform Resource Locators)である。各アルバムのURLは、詳しくは後述するが、分割表示領域である各枠に対応して登録され、枠毎に、表示すべき写真を提供する提供元のアルバムを特定することができるようにされる。   In FIG. 5, the URLs (A), (A2), (B), (C), and (D) shown next to the albums A, A2, B, C, and D are the locations of the albums. It is URL (Uniform Resource Locators) which shows. Although the URL of each album will be described in detail later, it is registered corresponding to each frame which is a divided display area, and for each frame, the album of the provider providing the photo to be displayed can be specified. The

そして、「シェアフレーム」では、アルバムの所有者の顔写真等のプロフィール用静止画や名前などの情報を、表示する写真に重畳して表示することにより、誰の写真であるかを識別することができるようにしている。また、「シェアフレーム」では、通常、アルバム内にある写真をスライドショー表示することができるようにしている。   In the “Share Frame”, information such as the still image for the profile of the album owner's face photo and information such as the name is superimposed on the displayed photo to identify who the photo is. To be able to. In the “share frame”, the photos in the album can usually be displayed as a slide show.

なお、ここでアルバム所有者は、現にそのアルバムを所有している人物だけを意味するものではない。各アルバムにおいて、主な被写体となっている人物やそのアルバムの写真を撮影した人物などがアルバム所有者である場合もある。   Here, the album owner does not mean only the person who actually owns the album. In each album, the person who is the main subject or the person who took a picture of the album may be the owner of the album.

例えば、写真共有サービスを利用する契約を親が行うことによりアルバムを開設し、そのアルバムに子供の写真を登録するようにした場合には、実際のアルバムの所有者は親であっても、使用上におけるアルバム所有者は子供になるといった場合が考えられる。   For example, when a parent establishes a contract to use a photo sharing service and a child's photo is registered in the album, even if the owner of the actual album is the parent, it is used The above album owner may be a child.

[「シェアフレーム」時の動作の概要について]
次に、この実施の形態の画像表示装置10において、「シェアフレーム」時の動作の概要について説明する。図6〜図10は、「シェアフレーム」に関連して、この実施の形態の画像表示装置10において表示される表示画像の例について説明するための図である。
[Overview of operations during "Share Frame"]
Next, in the image display apparatus 10 of this embodiment, an outline of the operation at the time of “share frame” will be described. 6 to 10 are diagrams for explaining examples of display images displayed on the image display apparatus 10 of this embodiment in relation to the “share frame”.

詳しくは後述もするが、図5に示したように、表示画面14Gを分割することにより形成した各枠(分割表示領域)には、写真の提供元となるアルバムのURLが対応付けられている。   As will be described in detail later, as shown in FIG. 5, each frame (divided display area) formed by dividing the display screen 14G is associated with the URL of the album serving as the photo providing source. .

このため、この実施の形態の画像表示装置10のメインCPU31は、当該URLを用いて定期的に目的とするアルバムにアクセスし、新しい写真がアルバムに追加されたかどうかを定期的に確認するようにしている。   For this reason, the main CPU 31 of the image display apparatus 10 of this embodiment periodically accesses the target album using the URL and periodically checks whether a new photo has been added to the album. ing.

そして、目的とするアルバムに写真が追加されていたことを検出した場合には、図3を用いて説明したように、メインCPU31は、自己に接続されている新着LED70を点灯する。これにより、新たに追加された写真が存在すること、すなわち新着の写真が存在することがユーザーに報知される。   When it is detected that a photo has been added to the target album, the main CPU 31 turns on the new arrival LED 70 connected to the main CPU 31 as described with reference to FIG. As a result, the user is notified that a newly added photo exists, that is, that a new photo exists.

なお、ここでは、新着LED70を点灯させることにより、新着の写真が存在することを報知するようにしたが、これに限るものではない。新着LED70を点滅させることにより、新着の写真が存在することを報知するようにしてもよい。   Here, the new arrival LED 70 is turned on to notify that there is a new arrival photo, but the present invention is not limited to this. You may make it alert | report that the newly arrived photograph exists by blinking the new arrival LED70.

新着LEDが点灯あるいは点滅している場合、ユーザーは、この実施の形態の「ホーム」を調べ、「NEW」マークが表示されているフレームを選択する。ここで、「ホーム」は、当該画像表示装置10において実行可能な機能の選択項目が登録されたいわゆるメインメニューに相当するものである。このホームの表示は、メインCPU31が、フラッシュメモリ33に格納されている情報に基づいて形成し、LCD制御回路44を通じてLCD14の表示画面に表示させるものである。   When the new arrival LED is lit or blinking, the user checks the “home” in this embodiment and selects the frame in which the “NEW” mark is displayed. Here, “Home” corresponds to a so-called main menu in which selection items of functions executable in the image display device 10 are registered. The home display is formed by the main CPU 31 based on information stored in the flash memory 33 and is displayed on the display screen of the LCD 14 through the LCD control circuit 44.

図6は、この実施の形態の画像表示装置10の表示画面14Gに表示されるいわゆる「ホーム」の表示画像の一例を示す図である。図6においては、実行可能な機能の選択項目として、ミュージックフレームS1、シェアフレームS2、ヘルプS3の3つの選択項目が表示されている場合を示している。   FIG. 6 is a diagram showing an example of a so-called “home” display image displayed on the display screen 14G of the image display device 10 of this embodiment. FIG. 6 shows a case where three selection items of music frame S1, share frame S2, and help S3 are displayed as selectable items of executable functions.

各選択項目には、その項目を代表する静止画像や、その項目の種類などを示す音符マーク、人型マーク、クエスチョンマークなどと、その項目の種類などを示す「ミュージック」、「シェア」、「ヘルプ」といった文字と、そのフレームのアクセス先やタイトルなどを示す「内蔵メモリ」、「AAA:BBB:CCC」、「フレームを作成するには」等といった文字とが表示するようにされている。   Each selection item includes a still image representing the item, a note mark indicating the type of the item, a humanoid mark, a question mark, etc., and “music”, “share”, “ Characters such as “help” and characters such as “built-in memory”, “AAA: BBB: CCC”, “to create a frame”, and the like indicating the access destination and title of the frame are displayed.

そして、図6に示すように、選択項目であるシェアフレームS2の左上端部分には、当該シェアフレームにおいてアクセス可能なアルバムには、新たに追加された写真が存在することを示す「NEW」マークS21が表示されている。   As shown in FIG. 6, a “NEW” mark indicating that a newly added photo exists in the album accessible in the share frame at the upper left end portion of the share frame S2 as the selection item. S21 is displayed.

この「NEW」マーク21が表示されているシェアフレームS2を選択することにより、新たに追加された写真を表示対象とするシェアフレームを実行し、新たに追加された写真等を表示することができるようにされる。   By selecting the share frame S2 on which the “NEW” mark 21 is displayed, a share frame for displaying the newly added photo can be executed, and the newly added photo or the like can be displayed. To be done.

なお、「ホーム」には多数のフレームを作成して登録することができるようにされる。したがって、シェアフレームについても、表示画面の分割数やアクセス先のアルバムが異なる多数のシェアフレームを形成して「ホーム」に登録しておくことができるようにされる。   A number of frames can be created and registered in “Home”. Accordingly, with regard to the share frame, a large number of share frames having different display screen division numbers and access destination albums can be formed and registered in “Home”.

図6に示したように表示される「ホーム」において、表示画像をスクロールさせることにより、表示される選択項目を順次に変えて、目的とするフレームを見つけ出し、そのフレームを選択することができるようにされる。   In the “Home” displayed as shown in FIG. 6, by scrolling the display image, it is possible to sequentially change the displayed selection items, find the target frame, and select the frame. To be.

そして、「ホーム」において、目的とする「シェアフレーム」を実行させるための選択項目を選択することにより、「シェアフレーム」による画像の表示が行われる。   Then, by selecting a selection item for executing a target “share frame” in “home”, an image is displayed according to the “share frame”.

図7〜図10は、「シェアフレーム」による画像の具体的な表示例を説明するための図である。このうち、図7は、2人のアルバムを同時に表示するようにした場合を示しており、表示画面24Gを左右に2分割して、それぞれの分割表示領域である枠Aと枠Bとに、異なるアルバムの写真を表示することができるようにしている。   7 to 10 are diagrams for explaining specific display examples of images by “share frames”. Among these, FIG. 7 shows a case where two albums are displayed simultaneously, and the display screen 24G is divided into two parts on the left and right, and each of the divided display areas is frame A and frame B. You can display photos from different albums.

そして、枠Aの下端側には、枠Aに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U11と、当該所有者の名前表示U21と、表示された画像の撮影日時情報の表示U31とが表示される。   At the lower end of the frame A, the profile still image U11 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame A, the name display U21 of the owner, and the shooting date and time of the displayed image Information display U31 is displayed.

同様に、枠Bの下端側には、枠Bに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U12と、当該所有者の名前表示U22と、表示された画像の撮影日時情報の表示U32とが表示される。   Similarly, on the lower end side of the frame B, the profile still image U12 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame B, the name display U22 of the owner, and the photographing of the displayed image A date / time information display U32 is displayed.

これにより、表示された写真が誰の写真であるのかを明確に識別することができるようにされる。   Thus, it is possible to clearly identify who the displayed photograph is.

また、図8は、3人のアルバムを同時に表示するようにした場合を示しており、表示画面24Gを左右に2分割すると共に、上下にも2分割することにより、全体を4分割する。そして、枠A、枠B、枠Dには、それぞれの枠毎に異なるアルバムからの写真である画像A、画像B、画像Cを表示する。さらに、あまった分割表示領域である枠Cには、時計回路40から取得する現在時刻を表示するようにしている。   FIG. 8 shows a case where three albums are displayed simultaneously. The display screen 24G is divided into two parts on the left and right sides, and the whole is divided into four parts by dividing it into two parts on the top and bottom. In frames A, B, and D, images A, B, and C, which are photographs from different albums, are displayed for each frame. Further, the current time acquired from the clock circuit 40 is displayed in a frame C which is a further divided display area.

そして、枠Aの上端側には、枠Aに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U11と、当該所有者の名前表示U21と、表示された画像の撮影日時情報の表示U31とが表示される。   At the upper end of the frame A, the profile still image U11 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame A, the name display U21 of the owner, and the shooting date and time of the displayed image Information display U31 is displayed.

同様に、枠Bの上端側には、枠Bに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U12と、当該所有者の名前表示U22と、表示された画像の撮影日時情報の表示U32とが表示される。   Similarly, on the upper end side of the frame B, the profile still image U12 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame B, the name display U22 of the owner, and the photographing of the displayed image A date / time information display U32 is displayed.

同様に、枠Dの下端側には、枠Dに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U13と、当該所有者の名前表示U23と、表示された画像の撮影日時情報の表示U33とが表示される。   Similarly, on the lower end side of the frame D, the profile still image U13 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame D, the name display U23 of the owner, and the photographing of the displayed image A date / time information display U33 is displayed.

また、図9は、4人のアルバムを同時に表示するようにした場合を示しており、表示画面24Gを左右に2分割すると共に、上下にも2分割することにより、全体を4分割する。そして、枠A、枠B、枠C、枠Dには、それぞれの枠毎に異なるアルバムからの写真である画像A、画像B、画像C、画像Dを表示する。   FIG. 9 shows a case where four albums are displayed at the same time. The display screen 24G is divided into two parts on the left and right sides, and the upper and lower parts are also divided into two parts, so that the whole is divided into four parts. In frames A, B, C, and D, images A, B, C, and D, which are photographs from different albums, are displayed for each frame.

そして、枠Aの上端側には、枠Aに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U11と、当該所有者の名前表示U21と、表示された画像の撮影日時情報の表示U31とが表示される。   At the upper end of the frame A, the profile still image U11 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame A, the name display U21 of the owner, and the shooting date and time of the displayed image Information display U31 is displayed.

同様に、枠Bの上端側には、枠Bに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U12と、当該所有者の名前表示U22と、表示された画像の撮影日時情報の表示U32とが表示される。   Similarly, on the upper end side of the frame B, the profile still image U12 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame B, the name display U22 of the owner, and the photographing of the displayed image A date / time information display U32 is displayed.

同様に、枠Cの下端側には、枠Cに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U13と、当該所有者の名前表示U23と、表示された画像の撮影日時情報の表示U33とが表示するようにされる。   Similarly, on the lower end side of the frame C, the profile still image U13 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame C, the name display U23 of the owner, and the photographing of the displayed image A date / time information display U33 is displayed.

同様に、枠Dの下端側には、枠Dに表示される写真の提供元であるアルバムの所有者のプロフィール用静止画像U14と、当該所有者の名前表示U24と、表示された画像の撮影日時情報の表示U34とが表示するようにされる。   Similarly, at the lower end side of the frame D, the profile still image U14 of the owner of the album that is the source of the photo displayed in the frame D, the name display U24 of the owner, and the photographing of the displayed image A date / time information display U34 is displayed.

そして、図10は、図8に示した場合と同様に、3人のアルバムを同時に表示するようにした場合を示している。そして、この図10に示した例の場合には、枠Aには、「NEW」マーク(新着マーク)14Nが表示され、当該枠Aに表示される写真を提供するアルバム(写真データの提供元)には、追加された写真が存在すること示されている。   FIG. 10 shows a case where three albums are displayed simultaneously, as in the case shown in FIG. In the case of the example shown in FIG. 10, a “NEW” mark (new arrival mark) 14N is displayed in the frame A, and an album (photo data provider) that provides the photo displayed in the frame A is displayed. ) Indicates that the added photo exists.

このように、新たな写真が追加されたアルバムの写真を表示する枠(分割表示領域)には、「NEW」マーク14が示すように、新着マークが表示するようにされる。これにより、どの枠に新たな写真が存在するのかをユーザーは簡単に把握することができる。   In this way, a new arrival mark is displayed in the frame (divided display area) for displaying the album photo to which a new photo is added, as indicated by the “NEW” mark 14. As a result, the user can easily grasp in which frame the new photo exists.

なお、図7〜図10に示した例は、表示画面を複数の分割表示領域に分割したものである。しかし、写真を提供するアルバムが1だけの場合には、図4Aに示したように、表示画面14Gを1つの枠(分割表示領域)とし、ここに目的とするアルバムからの写真が表示するようにされる。   In the examples shown in FIGS. 7 to 10, the display screen is divided into a plurality of divided display areas. However, when only one album provides a photo, as shown in FIG. 4A, the display screen 14G is set as one frame (divided display area), and a photo from the target album is displayed here. To be.

[シェアフレーム情報の一例について]
次に、図5〜図10を用いて説明したように、表示画面14Gを分割することにより分割表示領域である枠を形成し、この枠毎に、異なるアルバムからの写真を表示するようにする「シェアフレーム」を実現するために必要になる情報について説明する。
[Example of share frame information]
Next, as described with reference to FIGS. 5 to 10, the display screen 14 </ b> G is divided to form a frame which is a divided display area, and photographs from different albums are displayed for each frame. Information necessary for realizing the “share frame” will be described.

「シェアフレーム」を実現するためには、事前に「シェアフレーム」を作成する作業を行っておくことにより、「シェアフレーム」の機能により画像を表示できるようにするためのシェアフレーム情報(対応付け情報)をフラッシュメモリ33に登録しておく。   In order to realize “Share Frame”, share frame information (corresponding to make it possible to display an image with the “Share Frame” function by creating a “Share Frame” in advance. Information) is registered in the flash memory 33.

シェアフレーム情報は、以下に詳述するが、基本的に、表示画面をどのように分割し、分割して形成した分割表示領域毎(枠毎)に、表示する写真の提供元であるアルバムがどのアルバムであるかを対応付けるようにしたものである。以下、シェアフレーム情報の一例について説明する。   The share frame information will be described in detail below. Basically, how to divide the display screen, and for each divided display area (for each frame) formed by dividing, the album that is the provider of the photo to be displayed is displayed. The album is associated with each other. Hereinafter, an example of the share frame information will be described.

図11は、この実施の形態の画像表示装置10において用いられるシェアフレーム情報の一例を説明するための図である。図11に示すように、シェアフレーム情報は、ファイルとして管理される当該シェアフレーム情報自体を識別するためのファイルIDと、当該シェアフレームのタイトル(表題)とを有している。   FIG. 11 is a diagram for explaining an example of the share frame information used in the image display apparatus 10 of this embodiment. As shown in FIG. 11, the share frame information has a file ID for identifying the share frame information itself managed as a file, and a title (title) of the share frame.

また、図11に示すように、当該シェアフレームが、表示画面14Gを何分割するものであるかを示す「1画面中の表示枚数」と、スライドショー表示する場合に、表示画像を切り替えるタイミングを示す「表示切り替え時間」と、その他の情報を有している。   Further, as shown in FIG. 11, “the number of displays in one screen” indicating how many times the share frame divides the display screen 14 </ b> G and the timing for switching the display image when a slide show is displayed are shown. It has “display switching time” and other information.

その他の情報としては、例えば、現在年月日と現在曜日とを表示するか、現在時刻を表示するのかを示す情報がある。また、現在時刻を表示する場合には、デジタル表示にするのか、アナログ表示にするのかを示す情報がある。また、デジタル表示の場合には、午前1時、午後1時と言うように、いわゆる12時間表示にするのか、1時、13時と言うように、いわゆる24時間表示するのかなどを示す情報等がある。   The other information includes, for example, information indicating whether the current date and the current day of the week are displayed or the current time is displayed. In addition, when displaying the current time, there is information indicating whether the display is digital display or analog display. In addition, in the case of digital display, information indicating whether to display so-called 12 hours such as 1 am and 1 pm, or so-called 24 hours such as 1 o'clock and 13:00 There is.

そして、この実施の形態の画像表示装置10においては、「1画面中の表示枚数」が「2」であれば、図7に示したように、表示画面14Gは左右に2分割にされ、2つの枠(枠A、枠B)が、写真が表示される分割表示領域とされる。   In the image display device 10 according to this embodiment, if “the number of displayed images in one screen” is “2”, the display screen 14G is divided into two left and right as shown in FIG. Two frames (frame A and frame B) are divided display areas in which a photograph is displayed.

また、「1画面中の表示枚数」が「3」であれば、図8に示したように、表示画面14Gは左右に2分割にされると共に、上下に2分割され、3つの枠(枠A、枠B、枠D)が、写真が表示される分割表示領域とされる。   Further, if “the number of displayed images in one screen” is “3”, the display screen 14G is divided into two parts on the left and right and two parts on the top and bottom as shown in FIG. A, frame B, and frame D) are divided display areas in which a photograph is displayed.

また、また、「1画面中の表示枚数」が「4」であれば、図9に示したように、表示画面14Gは左右に2分割にされると共に、上下に2分割され、4つの枠(枠A、枠B、枠C、枠D)が分割表示領域とされる。   Also, if the “number of displayed images in one screen” is “4”, the display screen 14G is divided into two parts on the left and right and two parts on the top and bottom as shown in FIG. (Frame A, Frame B, Frame C, Frame D) are divided display areas.

そして、表示画面が分割されることにより形成される分割表示領域である枠毎に、ユーザー名、プロフィール写真(図11では、プロフィール用静止画と記載)、アルバムURLが設定される。   Then, a user name, a profile photo (described as a profile still image in FIG. 11), and an album URL are set for each frame that is a divided display area formed by dividing the display screen.

具体的には、図11に示すように、枠IDに対して、ユーザー名と、プロフィール写真と、アルバムURLとが対応付けられる。ここで、ユーザー名は、アルバムの所有者の名前であり、ニックネームや通称などであってもよい。   Specifically, as shown in FIG. 11, a user name, a profile picture, and an album URL are associated with the frame ID. Here, the user name is the name of the owner of the album, and may be a nickname or a common name.

また、プロフィール写真は、アルバムの所有者の顔写真のファイル名やアルバムの所有者を象徴する写真等の画像のファイル名である。また、アルバムURLは、上述もしたように、表示画面14Gを分割することにより形成される枠毎に設定される、写真を提供するアルバム(写真の提供元)の所在を示すものである。   The profile photo is the file name of the face photo of the album owner or the file name of an image such as a photo symbolizing the album owner. Also, as described above, the album URL indicates the location of an album that provides a photo (photo provider) set for each frame formed by dividing the display screen 14G.

なお、各枠に対しては、複数のアルバムURLを対応付けることができるようにされている。例えば、図11に示した例の場合、枠Aに対しては、URL(A)とURL(A2)との2つのURLが対応付けられている。また、枠Bに対しては、URL(B)と、URL(B2)と、URL(B3)との3つのURLが対応付けられている。   A plurality of album URLs can be associated with each frame. For example, in the example shown in FIG. 11, the frame A is associated with two URLs, URL (A) and URL (A2). The frame B is associated with three URLs, URL (B), URL (B2), and URL (B3).

これらの情報により、表示画面を分割することにより形成される枠毎に、対応付けられているURLに基づいて、目的とするアルバムの写真データ(静止画像データ)を確認し、新たな写真が存在するか否かを確認することができる。   Based on these information, for each frame formed by dividing the display screen, the photo data (still image data) of the target album is confirmed based on the associated URL, and a new photo exists. It can be confirmed whether or not.

そして、新たに追加された写真データが存在するか否かを確認し、新たな写真データが存在する場合にその写真の当該アルバムへの登録日時が、更新日時(latest)として更新するようにされている。また、新たな写真データがあることを検出した場合には、新着フラグがオン(値「1」)となるようにされる。   Then, it is checked whether or not newly added photo data exists, and when new photo data exists, the registration date and time of the photo in the album is updated as the update date and time (latest). ing. When it is detected that there is new photo data, the new arrival flag is turned on (value “1”).

これにより、表示画面が分割されて形成される枠毎に、新たに追加された写真データが存在するか否か、存在する場合にはその写真データの追加はいつ行われたのかを、このシェアフレーム情報によって把握することができるようにされる。   As a result, for each frame formed by dividing the display screen, whether or not newly added photo data exists, and if so, when this photo data was added was shared. It can be grasped by the frame information.

シェアフレームの機能を利用しようとする場合には、このようなシェアフレーム情報を予め画像表示装置10のフラッシュメモリ33に登録しておく。これにより、図6を用いて説明したように、「ホーム」に当該「シェアフレーム」の選択項目を形成し、これを選択するだけで、図7〜図10に示した態様で、写真の表示を行うことができるようにされる。   Such share frame information is registered in advance in the flash memory 33 of the image display device 10 when the share frame function is to be used. Thus, as described with reference to FIG. 6, by selecting the “Share Frame” selection item in “Home” and selecting this, it is possible to display a photo in the manner shown in FIGS. 7 to 10. Will be able to do.

[シェアフレーム情報の登録処理について]
次に、図11にその一例を示して説明したように形成されるシェアフレーム情報の登録処理について説明する。図12は、シェアフレーム情報の登録処理の一例を説明するためのフローチャートである。この図12に示す処理は、この実施の形態の画像表示装置10において、パネル操作部41等を通じて、「シェアフレーム」を作成するようにする操作が行われた場合に、主にメインCPU31とサブCPU32において実行される処理である。
[Registering shared frame information]
Next, the share frame information registration process formed as described with reference to FIG. 11 will be described. FIG. 12 is a flowchart for explaining an example of registration processing of share frame information. The processing shown in FIG. 12 is mainly performed by the main CPU 31 and the sub CPU when an operation for creating a “share frame” is performed through the panel operation unit 41 or the like in the image display apparatus 10 of this embodiment. This process is executed by the CPU 32.

そして、この例の場合、メインCPU31は、まず、サブCPU31及びパネル操作部41あるいはリモートコントローラ60を通じて、当該「シェアフレーム」のタイトルの入力を受け付ける(ステップS101)。ここでは、例えば、簡単な文字入力を行うことができる。   In this example, the main CPU 31 first receives an input of the title of the “share frame” through the sub CPU 31 and the panel operation unit 41 or the remote controller 60 (step S101). Here, for example, simple character input can be performed.

次に、メインCPU31は、サブCPU32及びパネル操作部41等を通じて1画面の表示枚数(1画面に表示する画像の表示枚数)Nの選択入力を受け付ける(ステップS102)。このステップS102の処理においては、1画面中に表示する静止画像の表示枚数であり、図4を用いて説明したように、1枚(図4A)、2枚(図4B)、3枚(図4C)、4枚(図4D)の中から目的とするものの選択入力を受け付ける。   Next, the main CPU 31 accepts a selection input of the display number of one screen (the number of images displayed on one screen) N through the sub CPU 32, the panel operation unit 41, and the like (step S102). In the process of step S102, the number of still images displayed on one screen is displayed. As described with reference to FIG. 4, one sheet (FIG. 4A), two sheets (FIG. 4B), three sheets (FIG. 4C) The selection input of the target one out of four sheets (FIG. 4D) is accepted.

そして、メインCPU31は、サブCPU32及びパネル操作部41等を通じて表示切り替え時間tの選択入力を受け付ける(ステップS103)。表示切り替え時間tは、LCD14の表示画面14Gに表示する画像の表示時間を示すものである。具体的には、「15秒」、「1分」、「10分」、「30分」、「1時間」、「4時間」、「切り替えない」などの中から選択可能なものである。   Then, the main CPU 31 receives a selection input of the display switching time t through the sub CPU 32, the panel operation unit 41, and the like (step S103). The display switching time t indicates the display time of the image displayed on the display screen 14G of the LCD 14. Specifically, “15 seconds”, “1 minute”, “10 minutes”, “30 minutes”, “1 hour”, “4 hours”, “no switching”, and the like can be selected.

そして、メインCPU31は、サブCPU32及びパネル操作部41等を通じて、表示画面を分割することにより形成される枠毎に、ユーザー名、プロフィール写真のファイル名、アルバムURLの入力を受け付ける(ステップS104)。このステップS104の処理においては、図11に示したように、枠毎に、ユーザー名、プロフィール写真のファイル名をそれぞれ1つ入力することができると共に、枠毎に1つ以上のアルバムURLを入力することができるようにされる。   Then, the main CPU 31 accepts input of a user name, a profile photo file name, and an album URL for each frame formed by dividing the display screen through the sub CPU 32, the panel operation unit 41, and the like (step S104). In the process of step S104, as shown in FIG. 11, one user name and one profile photo file name can be input for each frame, and one or more album URLs can be input for each frame. To be able to.

この後、メインCPU31は、サブCPU32及びパネル操作部41等を通じて確認入力を受け付ける(ステップS105)。そして、メインCPU31は、ステップS105で受け付けた確認入力は、種々の情報の選択入力が間違いないことを示すものか否か(「OK」か否か)を判断する(ステップS106)。   Thereafter, the main CPU 31 receives a confirmation input through the sub CPU 32, the panel operation unit 41, and the like (step S105). Then, the main CPU 31 determines whether or not the confirmation input received in step S105 indicates that the selection input of various information is correct (“OK” or not) (step S106).

ステップS106の判断処理において、ステップS105で受け付けた確認入力が、「Back」や「No」などが選択され、種々の情報の選択入力が間違いないことを示すものではないと判断したときには、ステップS101からの処理を繰り返す。これにより、種々の情報の再度の選択入力を行うことができるようにされる。   In the determination process of step S106, when the confirmation input received in step S105 determines that "Back" or "No" is selected and does not indicate that the selection input of various information is correct, step S101 Repeat the process from. This makes it possible to select and input various information again.

ステップS106の判断処理において、ステップS105で受け付けた確認入力が、種々の情報の選択入力が間違いないことを示すものであると判断したときには、メインCPU31は、新しいシェアフレーム情報を生成して登録する処理(新しい「シェアフレーム」を登録する処理)を行う(ステップS107)。そして、この図12に示すシェアフレーム情報の登録処理を終了する。   In the determination process of step S106, when determining that the confirmation input received in step S105 indicates that the selection input of various information is correct, the main CPU 31 generates and registers new share frame information. Processing (processing to register a new “share frame”) is performed (step S107). Then, the registration process of the share frame information shown in FIG.

なお、ステップS107の処理においては、ステップS101〜ステップS104において受け付けた種々の情報を関連付けて、図11を示した態様のシェアフレーム情報を形成する。そして、形成したシェアフレーム情報を、所定のメモリに登録すると共に、当該「シェアフレーム」をいわゆるメニューに相当する「ホーム」に対して選択可能なように登録する。この実施の形態の画像表示装置10において、シェアフレーム情報の登録先は、フラッシュメモリ33であるものとして説明する。   In the process of step S107, the shared frame information in the form shown in FIG. 11 is formed by associating various information received in steps S101 to S104. The formed share frame information is registered in a predetermined memory, and the “share frame” is registered so that it can be selected for “home” corresponding to a so-called menu. In the image display device 10 according to this embodiment, the registration destination of the share frame information is assumed to be the flash memory 33.

このようにして、図11に示した態様のシェアフレーム情報が、メインCPU31に接続されたフラッシュメモリ33に形成されて保持される。   In this way, the share frame information in the form shown in FIG. 11 is formed and held in the flash memory 33 connected to the main CPU 31.

[新着データの有無の確認処理について]
次に、図11に示したように、この実施の形態の画像表示装置10のフラッシュメモリ33に形成されるシェアフレーム情報に基づいて行われる新着データの確認処理について説明する。
[Checking for new data]
Next, as shown in FIG. 11, a process for confirming newly arrived data performed based on the share frame information formed in the flash memory 33 of the image display apparatus 10 according to this embodiment will be described.

以下に説明する新着データの確認処理は、表示画面14Gが分割するようにされて形成された枠(分割表示領域)毎に、当該枠に表示させる写真データを提供する提供元のアルバムに対して新たに追加されたデータが存在するか否かを確認するものである。このため、枠毎に対応付けられるアルバムのそれぞれが有する写真リストを取得し、その写真リストに基づいて、新着データが存在するか否かを判断するようにしている。   The process for confirming newly arrived data described below is performed for a providing source album that provides photo data to be displayed in each frame (divided display area) formed by dividing the display screen 14G. This is for confirming whether or not newly added data exists. Therefore, a photo list included in each album associated with each frame is acquired, and it is determined whether or not new arrival data exists based on the photo list.

図13は、インターネット上のサーバ装置などに設けられる写真のアルバムの記録情報の一例について説明するための図である。インターネット上のサーバ装置に設けられるこの例のアルバムは、写真リストと写真データ(写真データファイル)とからなっている。   FIG. 13 is a diagram for explaining an example of record information of a photo album provided in a server device or the like on the Internet. The album in this example provided in the server device on the Internet is composed of a photo list and photo data (photo data file).

すなわち、図13に示すように、インターネット上のサーバ装置に形成されるアルバムには、ユーザーからの多数の写真データ(写真データファイル)が格納されると共に、格納された写真データの一覧リストが写真リストとして形成される。   That is, as shown in FIG. 13, a large number of photo data (photo data files) from a user is stored in an album formed in a server device on the Internet, and a list of stored photo data is a photo. Formed as a list.

図14は、インターネット上のサーバ装置に設けられる写真のアルバムの管理情報である写真リストの一例を説明するための図である。図14に示すように、写真リストは、ファイル名、撮影日時、画像サイズ、追加日時を有するものである。   FIG. 14 is a diagram for explaining an example of a photo list which is management information of photo albums provided in a server device on the Internet. As shown in FIG. 14, the photo list has a file name, shooting date / time, image size, and addition date / time.

ファイル名は、当該アルバムに登録された写真データを一意に特定可能なものである。撮影日時は、その写真データの撮影日時を示すものである。また、画像サイズは、その写真のサイズを示すものであり、例えば、縦と横のドット数によって示されるものである。また、追加日時は、その写真データが当該アルバムに追加されたときの日時を示す情報である。   The file name can uniquely identify the photo data registered in the album. The shooting date / time indicates the shooting date / time of the photo data. The image size indicates the size of the photograph, and is indicated by the number of vertical and horizontal dots, for example. The addition date and time is information indicating the date and time when the photo data was added to the album.

この写真リストにより、インターネット上のサーバ装置に形成されるアルバムに登録されている写真データのそれぞれは、いつ撮影されたもので、その大きさ(サイズ)はどれ位のもので、当該アルバムにいつ追加されたものかを知ることができるようにされる。   According to this photo list, each piece of photo data registered in an album formed on a server device on the Internet is taken when, how big is its size (size), and You will be able to know what has been added.

そして、この実施の形態の画像表示装置10においては、図11を用いて説明したように、枠毎に対応付けられるアルバムについて、新着の写真データが存在するか否かを、所定のタイミング毎に確認するようにしている。   In the image display device 10 according to this embodiment, as described with reference to FIG. 11, whether or not newly arrived photo data exists for each album associated with each frame is determined at predetermined timings. I try to check.

図15は、この実施の形態の画像表示装置10において行われる、新着データの確認処理について説明するための図である。この図15に示す処理は、図11を用いて説明したシェアフレーム情報が登録された後に、当該シェアフレーム情報に基づいて実行され、当該シェアフレーム情報自体が削除されたり、枠に対応するアルバムの指定が削除されたりした場合に終了する処理である。   FIG. 15 is a diagram for explaining a new arrival data confirmation process performed in the image display apparatus 10 according to the present embodiment. The process shown in FIG. 15 is executed based on the share frame information after the share frame information described with reference to FIG. 11 is registered, and the share frame information itself is deleted or the album corresponding to the frame is deleted. This process ends when the designation is deleted.

したがって、図15に示す処理は、例えシェアフレームの機能が実行するようにされていなくても、適宜のタイミング新着データの有無の確認を行うことができるようにしている。   Therefore, the processing shown in FIG. 15 can check whether there is new arrival data at an appropriate timing even if the function of the share frame is not executed.

シェアフレーム情報がフラッシュメモリ33に登録されると、メインCPU31は、図11を用いて説明したように、登録された枠(分割表示領域)毎に、図15に示す処理を実行する。   When the share frame information is registered in the flash memory 33, the main CPU 31 executes the process shown in FIG. 15 for each registered frame (divided display area) as described with reference to FIG.

まず、メインCPU31は、フラッシュメモリ33に登録されたシェアフレーム情報に基づいて、当該枠に写真データを提供するインターネット上のサーバ装置に設けられたアルバムにアクセスし、当該アルバムの写真リストを取得する(ステップS201)。ここで取得される写真リストは、図14を用いて説明した構成を有するものである。   First, based on the share frame information registered in the flash memory 33, the main CPU 31 accesses an album provided in a server device on the Internet that provides photo data for the frame, and acquires a photo list of the album. (Step S201). The photograph list acquired here has the configuration described with reference to FIG.

メインCPU31は、取得した写真リストの追加日時を参照し、最新の写真(写真データ)を検索する(ステップS202)。ステップS202では、追加日時が一番若い(最新)の写真データを特定する。   The main CPU 31 refers to the addition date and time of the acquired photo list and searches for the latest photo (photo data) (step S202). In step S202, the photograph data with the youngest (latest) addition date is specified.

次に、メインCPU31は、ステップS202において特定した最新の写真データの追加日時(最新日時)を変数「latest」にセットする(ステップS203)。そして、メインCPU31は、次のリスト取得時間を設定する(ステップS204)。   Next, the main CPU 31 sets the addition date and time (latest date and time) of the latest photo data identified in step S202 to a variable “latest” (step S203). Then, the main CPU 31 sets the next list acquisition time (step S204).

この204において設定される次のリスト時間は予め決められたものである。例えば、1時間おき、2時間おき、3時間おきなどのように、1時間単位に設定したり、あるいは、毎日の午前0時など、予め決められた時間を設定したりすることができるようにされる。   The next list time set in 204 is predetermined. For example, every hour, every 2 hours, every 3 hours, etc., or a predetermined time such as every day at midnight can be set. Is done.

この実施の形態の画像表示装置10においては、例えば、6時間おきに1日4回、写真リストを取得することができるように予め設定されているものとする。この場合、メインCPU31は、ステップS204において、6時間後の時間を設定することになる。   In the image display device 10 according to this embodiment, for example, it is set in advance so that a photo list can be acquired four times a day every six hours. In this case, the main CPU 31 sets a time after 6 hours in step S204.

そして、メインCPU31は、接続されている時計回路40の現在時間を監視し、取得時間になったか否かを判断する(ステップS205)。ステップS205の判断処理において、次の取得時間になっていないと判断したときには、ステップS205からの処理を繰り返し、次の取得時間が到来するまで待ち状態となるようにされる。   Then, the main CPU 31 monitors the current time of the connected clock circuit 40 and determines whether or not the acquisition time has come (step S205). If it is determined in step S205 that the next acquisition time is not reached, the processing from step S205 is repeated until the next acquisition time is reached.

ステップS205の判断処理において、次の取得時間が到来したと判断したときには、メインCPU31は、ステップS201において参照したシェアフレーム情報を参照し、対象が削除されたか否かを確認する(ステップS206)。   When determining in step S205 that the next acquisition time has arrived, the main CPU 31 refers to the share frame information referred to in step S201 and checks whether the target has been deleted (step S206).

このステップS206の処理は、主に以下の観点から対象が削除されたか否か判断する。まず、参照したシェアフレーム情報の該当する枠に対して登録するようにされているべきアルバムURLが削除されている場合には対象が削除されたと判断する。また、目的とするシェアフレーム情報自体が削除されている場合にも対象が削除されたと判断する。また、インターネット上のサーバ装置にあるべきアルバムにアクセスできない場合にも、対象が削除されたと判断する。   The process of step S206 determines whether or not the object has been deleted mainly from the following viewpoints. First, when the album URL that should be registered for the corresponding frame of the referenced share frame information is deleted, it is determined that the target has been deleted. It is also determined that the target has been deleted when the target share frame information itself has been deleted. It is also determined that the target has been deleted when an album that should be in the server device on the Internet cannot be accessed.

そして、ステップS206の判断処理において、対象が削除されていると判断したときには、メインCPU31は、この図15に示す処理を終了する。   When it is determined in step S206 that the target has been deleted, the main CPU 31 ends the process shown in FIG.

また、ステップS206の判断処理において、対象は削除されていないと判断したときには、メインCPUは、上述したステップS201の処理と同様の処理を行う。すなわち、メインCPU31は、フラッシュメモリ33に登録されたシェアフレーム情報に基づいて、当該枠に写真データを提供するインターネット上のサーバ装置に設けられたアルバムにアクセスし、当該アルバムの写真リストを取得する(ステップS207)。   If it is determined in step S206 that the target has not been deleted, the main CPU performs the same process as in step S201 described above. That is, based on the share frame information registered in the flash memory 33, the main CPU 31 accesses an album provided in a server device on the Internet that provides photo data for the frame, and acquires a photo list of the album. (Step S207).

次に、メインCPUは、上述したステップS202の処理と同様の処理を行う。すなわち、メインCPU31は、取得した写真リストの追加日時を参照し、最新の写真(写真データ)を検索する(ステップS208)。   Next, the main CPU performs a process similar to the process in step S202 described above. That is, the main CPU 31 refers to the addition date and time of the acquired photo list and searches for the latest photo (photo data) (step S208).

次に、メインCPU31は、ステップS208において特定した最新の写真データの追加日時(最新日時)を変数「time」にセットする(ステップS209)。そして、メインCPU31は、ステップS203においてセットした変数「latest」よりも、ステップS209でセットした変数「time」が大きいか否かを判断する(ステップS210)。   Next, the main CPU 31 sets the addition date / time (latest date / time) of the latest photo data identified in step S208 to the variable “time” (step S209). Then, the main CPU 31 determines whether or not the variable “time” set in step S209 is larger than the variable “latest” set in step S203 (step S210).

このステップS210の判断処理は、変数「latest」の値よりも、変数「time」の値の方が新しいか否かを判断するものである。すなわち、ステップS210の判断処理は、当該枠に写真データを提供するアルバムに、新たな写真データが追加されたか否かを判断するものである。   The determination process in step S210 determines whether the value of the variable “time” is newer than the value of the variable “latest”. That is, the determination process in step S210 is to determine whether new photo data has been added to the album that provides photo data in the frame.

そして、ステップS210の判断処理において、変数「latest」よりも、変数「time」は大きくないと判断したときには、新たな写真データは追加されていないと判断することができる。この場合には、メインCPU31は、ステップS204からの処理を繰り返すようにする。   If it is determined in step S210 that the variable “time” is not greater than the variable “latest”, it can be determined that no new photo data has been added. In this case, the main CPU 31 repeats the processing from step S204.

ステップS210の判断処理において、変数「latest」よりも、変数「time」が大きいと判断したときには、新たな写真データが追加されたと判断することができる。この場合には、メインCPU31は、変数「latest」に変数「time」の値をセットする(ステップS211)。   If it is determined in step S210 that the variable “time” is greater than the variable “latest”, it can be determined that new photo data has been added. In this case, the main CPU 31 sets the value of the variable “time” to the variable “latest” (step S211).

そして、メインCPU31は、新着LED70を制御して、当該新着LEDを点灯させる(ステップS212)。次に、メインCPU31は、参照するようにしているシェアフレーム情報の対応する枠の新着フラグをオン(「1」)にすると共に、更新日時に変数「latest」の値をセットする(ステップS213)。この後、ステップS204からの処理を繰り返すようにする。   Then, the main CPU 31 controls the new arrival LED 70 to light up the new arrival LED (step S212). Next, the main CPU 31 turns on (“1”) the new arrival flag of the corresponding frame of the share frame information to be referred to, and sets the value of the variable “latest” as the update date (step S213). . Thereafter, the processing from step S204 is repeated.

このように、図15に示す処理は、ステップS204〜ステップS213までの処理が、対象が存在しなくなるまで予め決められたタイミング毎に繰り返し行われる。これにより、シェアフレームの機能により表示する写真に、新たに表示可能になったものが存在するか否かを確実に検出し、これをユーザーに通知することができるようにされる。   In this way, the processing shown in FIG. 15 is repeatedly performed at predetermined timings until the processing from step S204 to step S213 no longer exists. Accordingly, it is possible to reliably detect whether or not a photo that can be newly displayed exists in the photo displayed by the function of the share frame, and to notify the user of this.

[シェアフレームによる写真の表示処理について]
次に、シェアフレームの機能により写真を表示する場合の処理について説明する。図16、図17は、シェアフレームによる写真の表示処理を説明するためのフローチャートである。
[Photo display processing by share frame]
Next, a process for displaying a photograph using the share frame function will be described. FIGS. 16 and 17 are flowcharts for explaining the photo display processing by the share frame.

この図16、図17に示す処理は、図6を用いて説明したように、ホーム(選択メニューに相当)に表示された目的とするシェアフレームの選択項目を選択することにより、主にメインCPU31とサブCPU32とによって実行される。   The processing shown in FIGS. 16 and 17 is mainly performed by selecting the target share frame selection item displayed on the home (corresponding to the selection menu) as described with reference to FIG. And the sub CPU 32.

まず、メインCPU31は、ユーザーによって実行が指示されたシェアフレームのシェアフレーム情報をフラッシュメモリ33からメインメモリ34に読み込む(ステップS301)。このシェアフレーム情報は、図12を用いて説明した処理により、図11に示したように構成されるシェアフレーム情報であって、図15に示した処理により、所定のタイミング毎に、更新日時と新着フラグとが更新されるものである。   First, the main CPU 31 reads share frame information of a share frame instructed to be executed by the user from the flash memory 33 into the main memory 34 (step S301). This share frame information is the share frame information configured as shown in FIG. 11 by the process described with reference to FIG. 12, and the update date and time are updated at predetermined timings by the process shown in FIG. 15. The new arrival flag is updated.

そして、メインCPU31は、読み込んだシェアフレーム情報のプロフィール写真の情報に基づいて、枠(分割表示領域)毎のプロフィール写真の画像データを、該当するファイルからメインメモリ34に読み込み、枠毎に表示できるようにする(ステップS302)。また、ステップS302においては、シェアフレーム情報のユーザー名の情報に基づいて、枠毎に表示できるようにすることも行われる。   Then, based on the profile picture information of the read share frame information, the main CPU 31 can read the profile picture image data for each frame (divided display area) from the corresponding file into the main memory 34 and display it for each frame. (Step S302). Further, in step S302, display can be performed for each frame based on the user name information of the share frame information.

次に、メインCPU31は、読み込んだシェアフレーム情報の枠毎のアルバムURLに基づいて、各枠に表示する写真の写真データをメインメモリ34に読み込む処理を開始する(ステップS303)。   Next, based on the album URL for each frame of the read share frame information, the main CPU 31 starts a process of reading the photo data of the photo displayed in each frame into the main memory 34 (step S303).

そして、メインCPU31は、各枠に表示する写真の写真データの読み込みが完了したか否かを判断する(ステップS304)。ステップS304の判断処理において、まだ読み込みが完了していないと判断したときには、メインCPU31は、読み込みは失敗か否かを判断する(ステップS305)。   Then, the main CPU 31 determines whether or not the reading of the photo data of the photo displayed in each frame has been completed (step S304). If it is determined in step S304 that the reading has not been completed, the main CPU 31 determines whether the reading has failed (step S305).

このステップS305の判断処理は、例えば、アクセス先のアルバムから応答が無かったり、写真データが送信されてこなかったりするなどのことなく、正常に写真データが取得できているか否かを判断する処理である。   The determination process in step S305 is a process for determining whether or not photo data can be normally acquired without any response from the access destination album or no photo data being transmitted. is there.

ステップS305の判断処理において、写真データの読み込みは失敗したと判断したときには、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを表示し(ステップS306)、この図16、図17に示す処理を終了する。具体的に、ステップS306においては、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを形成し、これをLCD制御回路44等を制御してLCD14の表示画面14Gに表示する。この後に、この図16、図17に示す処理を終了する。   If it is determined in step S305 that the reading of the photo data has failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the reading of the photo data has failed (step S306). The process shown in FIG. Specifically, in step S306, the main CPU 31 forms a message notifying that the photo data could not be read, and displays it on the display screen 14G of the LCD 14 by controlling the LCD control circuit 44 and the like. Thereafter, the processing shown in FIGS. 16 and 17 is terminated.

ステップS305の判断処理において、写真データの読み込みは失敗していないと判断したときには、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを表示し(ステップS307)、ステップS304からの処理を繰り返すようにする。つまり、ステップS307においては、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを形成し、これをLCD制御回路44等を制御してLCD14の表示画面14Gに表示する。この後に、ステップS304からの処理を繰り返す。   If it is determined in step S305 that the reading of the photo data has not failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the photo data is being loaded (step S307), and the processing from step S304. To repeat. That is, in step S307, the main CPU 31 forms a message notifying that photo data is being loaded, and displays it on the display screen 14G of the LCD 14 by controlling the LCD control circuit 44 and the like. Thereafter, the processing from step S304 is repeated.

ステップS304の判断処理において、読み込みが完了したと判断したときには、メインCPU31は、シェアフレーム情報に応じて、表示画面を分割して形成される枠毎に、読み込まれた写真データによる写真を表示する処理を行う(ステップS308)。   When it is determined in step S304 that the reading is completed, the main CPU 31 displays a photograph based on the read photograph data for each frame formed by dividing the display screen according to the share frame information. Processing is performed (step S308).

このステップS308の処理は、シェアフレーム情報に基づいて、表示画面14Gを指示された数の枠(分割表示領域)に分割し、そのそれぞれに対してメインメモリ34に読み込んだ写真データに応じた写真を表示する表示画像をメインメモリ34に形成する。そして、メインCPU31は、この形成した表示画像をLCD制御部44を通じてLCD14に供給し、その表示画面14Gに表示する。また、枠毎に表示される写真の撮影日時も表示するようにされる。   The process of step S308 divides the display screen 14G into the designated number of frames (divided display areas) based on the share frame information, and photographs corresponding to the photograph data read into the main memory 34 for each of them. Is displayed in the main memory 34. Then, the main CPU 31 supplies the formed display image to the LCD 14 through the LCD control unit 44 and displays it on the display screen 14G. In addition, the shooting date and time of the photo displayed for each frame is also displayed.

この後、メインCPU31は、図17の処理に進み、ステップS301においてメインメモリ34に読み込んだシェアフレーム情報の新着フラグを参照し、枠毎に新着データがあるか否かを判断する(ステップS309)。   Thereafter, the main CPU 31 proceeds to the process of FIG. 17 and refers to the new arrival flag of the share frame information read into the main memory 34 in step S301, and determines whether there is new arrival data for each frame (step S309). .

ステップS309の判断処理において、新着データがあると判断したときには、図9を用いて説明したように、対応する枠(分割表示領域)内に、新着データが存在することを示す新着マーク「NEW」を表示する(ステップS310)。   If it is determined in step S309 that there is new arrival data, as described with reference to FIG. 9, a new arrival mark “NEW” indicating that new arrival data exists in the corresponding frame (divided display area). Is displayed (step S310).

そして、ステップS309の判断処理において、新着データは無いと判断したとき、及び、ステップS310の新着マークの表示処理の後においては、次に表示すべき写真の写真データを読み込む処理を行う(ステップS311)。   When it is determined in step S309 that there is no new arrival data, and after the new arrival mark display processing in step S310, processing is performed to read the photo data of the next photo to be displayed (step S311). ).

このステップS311の処理は、ステップS303の処理と同様に、ステップS301において読み込んだシェアフレーム情報の枠毎のアルバムURLに基づいて、各枠に表示する写真の写真データをメインメモリ34に読み込む処理の開始処理である。   Similar to the process of step S303, the process of step S311 is a process of reading the photo data of the photos to be displayed in each frame into the main memory 34 based on the album URL for each frame of the share frame information read in step S301. It is a start process.

そして、メインCPU31は、イベント待ちとなる(ステップS312)。このステップS312の処理は、新着データが存在する場合と存在しない場合とでは異なることになる。すなわち、新着データが存在し、新着マーク「NEW」が表示されている場合には、パネル操作部41やリモートコントローラ60を通じてのユーザーからの操作入力の発生が、イベントの発生になる。   Then, the main CPU 31 waits for an event (step S312). The processing in step S312 differs depending on whether new arrival data exists or not. That is, when new arrival data exists and the new arrival mark “NEW” is displayed, an operation input from the user through the panel operation unit 41 or the remote controller 60 becomes an occurrence of an event.

また、新着データが存在しない場合には、シェアフレーム情報に設定するようにされている表示切り替え時間の経過か、パネル操作部41やリモートコントローラ60を通じてのユーザーからの操作入力の発生が、イベントの発生になる。なお、表示切り替え時間の経過は、現在表示されている写真の表示開始からの時間が、設定された表示切り替え時間を越えた場合にイベントの発生とみなすものである。   In addition, when there is no new arrival data, the elapse of the display switching time set in the share frame information or the occurrence of an operation input from the user through the panel operation unit 41 or the remote controller 60 It becomes outbreak. Note that the elapse of the display switching time is regarded as the occurrence of an event when the time from the start of displaying the currently displayed photo exceeds the set display switching time.

なお、新着データが存在する場合において、ユーザーからの操作入力のみをイベントの発生としているのは、新着データによる写真をユーザーが確実に見ることができるようにするためである。   In the case where there is newly arrived data, the event is generated only by the operation input from the user in order to ensure that the user can see a photograph of the newly arrived data.

この後、メインCPU31は、ユーザーによって終了操作が行われたり、表示すべき写真の全てを表示したりするなど、シェアフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象が発生したか否かを判断する(ステップS313)。   Thereafter, the main CPU 31 determines whether or not an event for terminating the photo display processing by the share frame has occurred, such as an end operation performed by the user or display of all the photos to be displayed. (Step S313).

ステップS313の判断処理において、シェアフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象が発生したと判断したときには、メインCPU31は、終了処理を実行する(ステップS314)。   When it is determined in step S313 that an event that should end the photo display process using the share frame has occurred, the main CPU 31 executes an end process (step S314).

このステップS314の終了処理には、複数の処理が含まれる。例えば、新着データが存在していた場合に、その全部を表示するようにした場合には、シェアフレーム情報の該当する新着フラグをオフ(「0」)にする処理が含まれる。全て表示するようにしたか否かは、対応付けられているアルバムの写真データを全て利用したか否かに基づいて判断することができる。   The termination process in step S314 includes a plurality of processes. For example, when new arrival data exists and when all of the new arrival data is displayed, a process of turning off (“0”) the new arrival flag corresponding to the share frame information is included. Whether or not all the images are displayed can be determined based on whether or not all the photo data of the associated albums are used.

また、終了処理には、他の全てのシェアフレーム情報をも参照し、新着フラグが全てオフ(「0」)である場合には、新着LEDを消灯させる処理が含まれる。また、終了処理には、メインメモリ34に読み出した種々のデータを消去し、空き領域を確保する処理も含まれる。   The termination process also includes a process of turning off the new arrival LED when all other share frame information is also referred to and all new arrival flags are off (“0”). The termination process also includes a process of erasing various data read to the main memory 34 and securing a free area.

このように、ステップS314において実行される種々の処理からなる終了処理が終了した場合に、この図16、図17に示した処理も終了する。   As described above, when the end process including various processes executed in step S314 is finished, the processes shown in FIGS. 16 and 17 are also finished.

また、ステップS313の判断処理において、シェアフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象は発生していないと判断したときには、メインCPU31は、各枠に表示する写真の写真データの読み込みが完了したか否かを判断する(ステップS315)。   If the main CPU 31 determines in step S313 that there is no event that should end the photo display processing using the share frame, has the main CPU 31 completed reading the photo data of the photo displayed in each frame? It is determined whether or not (step S315).

ステップS315の判断処理において、まだ読み込みが完了していないと判断したときには、メインCPU31は、読み込みは失敗か否かを判断する(ステップS316)。このステップS316の判断処理は、ステップS305の処理と同様に行われる処理である。   If it is determined in step S315 that the reading has not been completed, the main CPU 31 determines whether the reading has failed (step S316). The determination process in step S316 is a process performed in the same manner as the process in step S305.

ステップS316の判断処理において、写真データの読み込みは失敗したと判断したときには、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを表示し(ステップS317)、この図16、図17に示す処理を終了する。このステップS317の処理は、上述したステップS306と同様の処理である。   If it is determined in step S316 that the reading of the photo data has failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the reading of the photo data has failed (step S317). The process shown in FIG. The process of step S317 is the same process as step S306 described above.

ステップS316の判断処理において、写真データの読み込みは失敗していないと判断したときには、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを表示し(ステップS318)、ステップS315からの処理を繰り返すようにする。このステップS318の処理は、上述したステップS307と同様の処理である。   If it is determined in step S316 that the reading of the photo data has not failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the photo data is being loaded (step S318), and the processing from step S315. To repeat. The process in step S318 is the same as that in step S307 described above.

ステップS315の判断処理において、読み込みが完了したと判断したときには、メインCPU31は、シェアフレーム情報に応じて、表示画面を分割して形成される枠毎に、読み込まれた写真データによる写真を表示するための準備処理を行う(ステップS319)。   When it is determined in step S315 that reading has been completed, the main CPU 31 displays a photograph based on the loaded photograph data for each frame formed by dividing the display screen according to the share frame information. Preparation processing is performed (step S319).

この後、メインCPU31は、表示している画像を徐々に暗くしながら消去するようにし、これに替えて、ステップS319において準備した新たな画像を表示するように切り替える(ステップS320)。この後、ステップS311からの処理を繰り返す。   Thereafter, the main CPU 31 erases the displayed image while gradually darkening it, and instead, switches to display the new image prepared in step S319 (step S320). Thereafter, the processing from step S311 is repeated.

これにより、LCD14の表示画面を複数の分割表示領域に分割して複数の枠を形成し、その各枠に、所有者の異なる写真を表示させることができるようにされる。これにより、所有者の異なる写真を、同一画面上に表示して利用することができる。   Thereby, the display screen of the LCD 14 is divided into a plurality of divided display areas to form a plurality of frames, and photographs having different owners can be displayed in the respective frames. Thereby, photographs with different owners can be displayed and used on the same screen.

なお、ここでは、表示画面を複数に分割して、各分割表示領域に異なるアルバムの写真を表示するものとして説明した。しかし、これに限るものではない。同時に表示すべき異なる所有者の写真が存在しない場合には、表示画面の全体を1つの枠(分割表示領域)とみなし、ここに目的とするアルバムからの写真を表示するようにすることもできる。すなわち、表示画面の分割は、1つ以上の枠(分割表示領域)に分割する場合において、この発明は適用可能である。   Here, the display screen has been described as being divided into a plurality of screens, and different album photos are displayed in each divided display area. However, it is not limited to this. If there are no photos of different owners to be displayed at the same time, the entire display screen can be regarded as one frame (divided display area), and the photos from the target album can be displayed here. . That is, the present invention can be applied when the display screen is divided into one or more frames (divided display areas).

また、上述した実施の形態において、シェアフレームによる写真の表示処理を行うようにした場合に、新着マーク「NEW」が表示されている場合には、ユーザーからの操作入力の発生が表示切り替えのイベントとなるようにした。これは、新着の写真を確実にユーザーが見ることができるようにするためである。しかし、どの写真が新着の写真か分かりにくい場合もある。   In the above-described embodiment, when the photo display process using the share frame is performed and the new arrival mark “NEW” is displayed, the occurrence of an operation input from the user is a display switching event. It was made to become. This is to ensure that the user can see the new photos. However, it can be difficult to tell which photos are new.

そこで、新着の写真がある時は、シェアフレームの表示に切り替えた時に、その新着写真を優先して表示すると共に、写真の表示を次に送るユーザーからの操作入力があるまで、新着写真を表示したままにする。この場合、自動送りの設定になっていても表示画像を自動的に切り替えないようにする。   Therefore, when there is a new photo, when switching to the display of the share frame, the new photo is displayed with priority, and the new photo is displayed until there is an operation input from the user who next sends the photo display. Leave. In this case, the display image is not automatically switched even when the automatic feed is set.

通常、アルバムの中にはたくさんの写真が存在し、どの写真が新着なのかわかりにくい。しかし、上述したように、ユーザーが新着マークに気がついて、シェアフレームを表示した時に新着の写真から表示し、ユーザー操作により表示を切り替えることにより、新着の写真を確実にユーザーが見ることができる。   Usually, there are many photos in an album, and it is difficult to tell which photos are new. However, as described above, when the user notices the new arrival mark and displays the share frame, the new arrival photo is displayed, and the display is switched by a user operation, so that the user can surely see the new arrival photo.

すなわち、シェアフレームが表示されている状態で、新着の写真があった時に、新着の写真を表示しても、ユーザーが見ているかどうかわからない状態で、写真を自動送りしてしまうと、どの写真が新着かわからなくなる。   In other words, when there is a new photo when the share frame is displayed, even if the new photo is displayed and the user does not know whether the user is looking or not, I don't know what is new.

そこで、まず、新着の写真から優先して表示すると共に、ユーザーが次の写真を表示するために写真を送る操作(実際は例えばリモートコントローラ60の右矢印のボタンを押す操作)をするまで、自動の写真送りを停止する。これにより、新着写真がどれかを明確にユーザーに示すことができると共に、ユーザーが新着写真を確実に見ることができる。   Therefore, first, the display is given priority over the newest photo, and until the user performs an operation of sending a photo to display the next photo (actually, for example, an operation of pressing the right arrow button of the remote controller 60), Stop photo feed. Thus, it is possible to clearly indicate to the user which is the new arrival photo, and the user can surely see the new arrival photo.

なお、シェアフレームにおいて、以下に示す2つの表示モードからいずれかを選択して設定するようにしておくことも可能である。すなわち、
(1)新着写真が存在する場合であっても、アルバムの先頭か写真を表示し、ユーザーの操作入力があった場合にのみ、表示する写真を自動的に写真の表示を切り替えるようにするモード。
(2)新着写真が存在する場合には、新着写真から優先して表示し、ユーザーの操作入力に応じて写真の表示を切り替えるようにするモード。
からユーザーの用途に応じたモードを選択し設定できるようにすることも可能である。
In the share frame, it is also possible to select and set one of the following two display modes. That is,
(1) Even if there is a new photo, the photo is displayed at the beginning of the album, and the photo to be displayed is automatically switched only when the user inputs an operation. .
(2) A mode in which, when there is a new photo, it is displayed with priority over the new photo and the display of the photo is switched according to the user's operation input.
It is also possible to select and set a mode according to the user's application.

さらに、3つ目のモードとして、(1)新着写真が存在する場合であっても、アルバムの先頭か写真を表示し、自動的に写真の表示を切り替えるようにするモードを加えるようにしてもよい。   Furthermore, as a third mode, (1) even when a new photo exists, a mode is displayed in which the photo at the top of the album is displayed and the display of the photo is automatically switched. Good.

なお、上述した実施の形態においては、記憶手段の機能はフラッシュメモリ33が実現している。また、取得手段の機能は主にメインCPU31と無線LANモジュール48が実現している。また、形成手段の機能はメインCPU31が実現し、表示処理手段の機能は、メインCPU31とLCD制御回路44とLCD14とがその機能を実現している。   In the embodiment described above, the function of the storage means is realized by the flash memory 33. The function of the acquisition unit is mainly realized by the main CPU 31 and the wireless LAN module 48. The function of the forming means is realized by the main CPU 31, and the function of the display processing means is realized by the main CPU 31, the LCD control circuit 44, and the LCD 14.

また、受付手段は、サブCPU32、パネル操作部41、リモートコントローラ60及び受光部56等によって実現している。また、計測手段の機能は、時計回路40がその機能を実現している。また、表示制御手段の機能は、メインCPU31が実現している。   The accepting unit is realized by the sub CPU 32, the panel operation unit 41, the remote controller 60, the light receiving unit 56, and the like. Further, the clock circuit 40 realizes the function of the measuring means. Further, the function of the display control means is realized by the main CPU 31.

また、検出手段の機能は、主にメインCPUが実現し、報知手段の機能は、主に新着LED70が実現している。また、更新手段の機能は、メインCPU31が実現し、新着通知手段、通知手段の機能は、メインCPU31、LCD制御回路44、LCD14等によって実現している。   The function of the detection means is mainly realized by the main CPU, and the function of the notification means is mainly realized by the new arrival LED 70. Further, the function of the updating means is realized by the main CPU 31, and the functions of the new arrival notification means and the notification means are realized by the main CPU 31, the LCD control circuit 44, the LCD 14, and the like.

[タグフレームについて]
また、この実施の形態の画像表示装置10においては、上述した「フレーム」という新たな考え方を用いた新たな機能の1つとして、「タグフレーム」という機能をも実現している。そして、上述した「シェアフレーム」と「タグフレーム」とでは、表示しようとする写真データの特定方法が異なるものの、その表示態様は類似するものである。そこで、上述した「シェアフレーム」に表示態様が類似する「タグフレーム」の機能についても説明する。この「タグフレーム」という機能の概要を示せば、以下のようになる。
[About tag frames]
In addition, in the image display device 10 of this embodiment, a function called “tag frame” is also realized as one of new functions using the above-described new concept of “frame”. The “share frame” and the “tag frame” described above are similar in display mode, although the method of specifying the photo data to be displayed is different. Therefore, the function of the “tag frame” having a display mode similar to the above-described “share frame” will also be described. The outline of the function called “tag frame” is as follows.

「タグフレーム」は、写真データに付加されているメタデータの1つであるキーワード情報を利用し、関連のある写真データを自動的に抽出して、これを表示することを目的とした機能である。   “Tag frame” is a function that uses keyword information, which is one of metadata added to photo data, to automatically extract related photo data and display it. is there.

図18は、「タグフレーム」について説明するための図である。図18においては、説明を簡単にするため、1画面に1枚の写真を表示するようにする場合を例に説明する。しかし、これに限るものではなく、シェアフレームの場合と同様に、1画面を複数の表示領域に分割し、そのそれぞれに異なる写真を表示することもできるものである。   FIG. 18 is a diagram for explaining the “tag frame”. In FIG. 18, for the sake of simplicity of explanation, a case where one photo is displayed on one screen will be described as an example. However, the present invention is not limited to this, and similarly to the case of the share frame, one screen can be divided into a plurality of display areas, and different pictures can be displayed on each of the display areas.

図18において、参照符号FL1、FL2、FL3、FL4のそれぞれは、所定のメモリに記録されている写真データ(写真データファイル)を意味している。そして、各写真データは、大きく分けるとヘッダ部と静止画像データ部とからなっている。   In FIG. 18, reference numerals FL1, FL2, FL3, and FL4 each mean photo data (photo data file) recorded in a predetermined memory. Each photograph data is roughly composed of a header portion and a still image data portion.

そして、ヘッダ部は、図18に示すように、ファイル名と、撮影日時やフォーカスやシャッタースピードなどの撮影条件情報等の付加情報やキーワード情報等からなるメタデータとが付加されたものである。   Then, as shown in FIG. 18, the header part is provided with a file name and additional information such as shooting date / time, shooting condition information such as focus and shutter speed, metadata including keyword information, and the like.

ここで、キーワード情報は、撮影後にユーザーが分類整理などを目的して、付加するようにするものであり、デジタルカメラにおいても、比較的に簡単な文字情報の入力が可能である。また、パーソナルコンピュータを用いることによって、多くのキーワード情報を比較的に簡単に入力することもできる。   Here, the keyword information is added by the user for the purpose of sorting and organizing after shooting, and relatively simple character information can be input even in a digital camera. Further, by using a personal computer, a large amount of keyword information can be input relatively easily.

また、インターネット上の写真共有サーバ上のアルバムに登録された写真データには、詳細なキーワード情報が付加されているものも存在し、それらの写真データを比較的に簡単に取得して利用することもできるようにされている。   In addition, some photo data registered in albums on photo sharing servers on the Internet has detailed keyword information added, and it is relatively easy to obtain and use such photo data. It has also been made possible.

したがって、この「タグフレーム」の場合には、上述したように、写真データ毎に付加されるメタデータのうち、種々付加されるキーワード情報に着目し、同じキーワード情報や類似するキーワード情報を有する写真データを抽出して表示するものである。   Therefore, in the case of this “tag frame”, as described above, among the metadata added for each photo data, paying attention to various keyword information added, the photos having the same keyword information or similar keyword information Data is extracted and displayed.

そして、図18に示した例は、キーワード情報に「ハワイ」というキーワードを含む写真データを抽出するようにした場合を示している。図18に示すように、各写真データには、キーワード情報が付加されており、そのキーワード情報には、「ハワイ」というキーワード(文言)が含まれている。   The example shown in FIG. 18 shows a case where photo data including the keyword “Hawaii” is extracted from the keyword information. As shown in FIG. 18, keyword information is added to each piece of photo data, and the keyword information includes a keyword (word) of “Hawaii”.

そして、図18に示した例の場合には、共通するキーワードを有する写真データによる写真を、図18において矢印で示した順番で表示するようにした場合を示している。これにより、まず、図18A→図18B→図18C→図18Dといった順番で、同じキーワードを有する写真データの写真を表示することができるようにされる。   In the case of the example shown in FIG. 18, a case is shown in which photographs based on photographic data having a common keyword are displayed in the order indicated by the arrows in FIG. 18. As a result, first, photographs of the photograph data having the same keyword can be displayed in the order of FIG. 18A → FIG. 18B → FIG. 18C → FIG.

このような、「タグフレーム」の機能による、キーワード情報に応じた写真の表示を行うためには、タグフレーム情報を事前に登録しておく必要がある。このタグフレーム情報は、上述した「シェアフレーム」の機能を用いる場合の、シェアフレーム情報に相当するものである。   In order to display a photograph according to keyword information by using such a “tag frame” function, it is necessary to register tag frame information in advance. This tag frame information corresponds to the share frame information when the above-described “share frame” function is used.

図19は、事前に画像表示装置10のフラッシュメモリ34に登録しておくようにされるタグフレーム情報の一例を説明するための図である。   FIG. 19 is a diagram for explaining an example of tag frame information registered in advance in the flash memory 34 of the image display device 10.

図19に示すように、当該タグフレーム情報は、自己を識別するためのファイルIDと、タグフレームタイトルと、表示対象の写真データの格納先を示すアクセス先と、1画面に表示する写真の表示枚数を示す1画面の表示枚数と、スライドショー表示する場合に、表示画像を切り替えるタイミングを示す「表示切り替え時間」と、連続して表示する写真の最大枚数を示す表示最大枚数と備えたものである。   As shown in FIG. 19, the tag frame information includes a file ID for identifying itself, a tag frame title, an access destination that indicates a storage location of photo data to be displayed, and a display of a photo displayed on one screen. The number of images displayed on one screen indicating the number of images, the “display switching time” indicating the timing for switching the display image when a slide show is displayed, and the maximum number of images that indicate the maximum number of photos to be displayed continuously are provided. .

また、この例のタグフレーム情報には、「タグフレーム」の機能を用いて写真の表示を行う場合に、最初のキーワードの選択方法を設定するようにしている。ここで、最初のキーワードの選択方法は、固定である場合と、キーワードファイルよりランダムに取得する場合と、よく使うキーワードを選択する場合の3つ内から選択することができるようにされている。   In addition, in the tag frame information in this example, when a photograph is displayed using the “tag frame” function, a method for selecting the first keyword is set. Here, the selection method of the first keyword can be selected from three cases: a case where the keyword is fixed, a case where the keyword is randomly acquired from the keyword file, and a case where a frequently used keyword is selected.

「固定」は、予め入力しておいたキーワードをそのまま用いるようにするものである。また、「キーワードファイルよりランダムに取得」は、多数のキーワードが予め登録されて用意されているキーワードファイルから、ランダムに取得するようにしたキーワードを用いるようにするものである。また、「よく使うキーワードを選択」は、この画像表示装置10に入力された文字情報の入力頻度を更新するようにしておき、入力頻度の高い文字情報をキーワードとして利用するようにするものである。   “Fixed” is to use a keyword input in advance. “Acquire randomly from keyword file” is to use a keyword that is randomly acquired from a keyword file in which a large number of keywords are registered in advance. “Select frequently used keywords” is to update the input frequency of character information input to the image display device 10 and use character information with a high input frequency as a keyword. .

このように、タグフレーム情報は、出力対象の写真データの格納元(アクセス先)と、そこに記憶されている写真データの表示態様を示す情報と、最初のキーワードの選択方法とが予め設定するようにされたものである。   As described above, the tag frame information is preset by the storage source (access destination) of the photo data to be output, the information indicating the display mode of the photo data stored therein, and the first keyword selection method. It was made like.

[タグフレーム情報の登録処理について]
次に、図19にその一例を示して説明したように形成されるタグフレーム情報の登録処理について説明する。図20は、タグフレーム情報の登録処理の一例を説明するためのフローチャートである。この図20に示す処理は、この実施の形態の画像表示装置10において、パネル操作部41等を通じて、「タグフレーム」を作成するようにする操作が行われた場合に、主にメインCPU31とサブCPU32において実行される処理である。
[Registering tag frame information]
Next, tag frame information registration processing formed as described with reference to FIG. 19 will be described. FIG. 20 is a flowchart for explaining an example of tag frame information registration processing. The process shown in FIG. 20 is mainly performed by the main CPU 31 and the sub CPU when an operation for creating a “tag frame” is performed through the panel operation unit 41 or the like in the image display apparatus 10 of this embodiment. This process is executed by the CPU 32.

そして、この例の場合、メインCPU31は、まず、パネル操作部41やリモートコントローラ60を通じて、当該「タグフレーム」のタイトルの入力を受け付ける(ステップS401)。ここでは、例えば、簡単な文字入力を行うことができる。   In this example, the main CPU 31 first receives an input of the title of the “tag frame” through the panel operation unit 41 or the remote controller 60 (step S401). Here, for example, simple character input can be performed.

次に、メインCPU31は、パネル操作部41等及びサブCPU32を通じて、表示対象の写真データを記憶保持しているメモリなどのアクセス先の選択入力を受け付ける(ステップS402)。このステップS402の処理においては、内蔵メモリ、外部メモリの他、LAN上のサーバ装置のアルバム、インターネット上のサーバ装置のアルバムなどを選択することができるようにされている。   Next, the main CPU 31 accepts an input for selecting an access destination such as a memory that stores and holds photo data to be displayed through the panel operation unit 41 and the sub CPU 32 (step S402). In step S402, in addition to the built-in memory and external memory, an album of the server device on the LAN, an album of the server device on the Internet, and the like can be selected.

次に、メインCPU31は、パネル操作部41等及びサブCPU32を通じて1画面の表示枚数(1画面に表示する画像の表示枚数)Nの選択入力を受け付ける(ステップS403)。このステップS403の処理においては、1画面中に表示する静止画像の表示枚数であり、図4を用いて説明したように、1枚(図4A)、2枚(図4B)、3枚(図4C)、4枚(図4D)の中から目的とするものの選択入力を受け付ける。   Next, the main CPU 31 accepts a selection input of the display number of one screen (the number of images displayed on one screen) N through the panel operation unit 41 and the sub CPU 32 (step S403). In the process of step S403, the number of still images to be displayed on one screen is displayed. As described with reference to FIG. 4, one sheet (FIG. 4A), two sheets (FIG. 4B), three sheets (FIG. 4C) The selection input of the target one out of four sheets (FIG. 4D) is accepted.

そして、メインCPU31は、パネル操作部41等及びサブCPU32を通じて表示切り替え時間tの選択入力を受け付ける(ステップS404)。表示切り替え時間tは、LCD14の表示画面14Gに表示する画像の表示時間を示すものである。具体的には、「15秒」、「1分」、「10分」、「30分」、「1時間」、「4時間」、「切り替えない」などの中から選択可能なものである。   Then, the main CPU 31 receives a selection input of the display switching time t through the panel operation unit 41 and the sub CPU 32 (step S404). The display switching time t indicates the display time of the image displayed on the display screen 14G of the LCD 14. Specifically, “15 seconds”, “1 minute”, “10 minutes”, “30 minutes”, “1 hour”, “4 hours”, “no switching”, and the like can be selected.

次に、メインCPU31は、パネル操作部41等及びサブCPU32を通じて表示最大枚数の選択入力を受け付ける(ステップS405)。表示最大枚数は、同じキーワードの写真データが多数存在する場合に、表示対象とする写真の枚数を予め制限する場合に用いるものである。   Next, the main CPU 31 receives a selection input for the maximum number of display sheets through the panel operation unit 41 and the like and the sub CPU 32 (step S405). The maximum number of displays is used when the number of photographs to be displayed is limited in advance when there are many pieces of photograph data with the same keyword.

そして、最後に、メインCPU31は、パネル操作部41等及びサブCPU32を通じてキーワード情報選択入力等を受け付ける(ステップS406)。このステップS406の処理は、最初のキーワードの選択方法を設定するようにするためのものである。具体的には、上述もしたように、最初のキーワードの選択方法として、「固定」、「キーワードファイルよりランダムに取得」、「よく使うキーワードを選択」の3つ内から1つを選択する。また、「固定」を選択した場合には、固定とするキーワード情報の入力も受け付けられる。   Finally, the main CPU 31 accepts keyword information selection input and the like through the panel operation unit 41 and the sub CPU 32 (step S406). The process of step S406 is for setting the first keyword selection method. Specifically, as described above, as the first keyword selection method, one is selected from among “fixed”, “randomly acquired from a keyword file”, and “select frequently used keywords”. If “fixed” is selected, input of keyword information to be fixed is also accepted.

この後、メインCPU31は、パネル操作部41及びサブCPU32を通じて確認入力を受け付ける(ステップS407)。そして、メインCPU31は、ステップS407で受け付けた確認入力は、種々の情報の選択入力が間違いないことを示すものか否か(「OK」か否か)を判断する(ステップS408)。   Thereafter, the main CPU 31 receives a confirmation input through the panel operation unit 41 and the sub CPU 32 (step S407). Then, the main CPU 31 determines whether or not the confirmation input received in step S407 indicates that the selection input of various information is correct (“OK” or not) (step S408).

ステップS408の判断処理において、ステップS407で受け付けた確認入力が、「Back」や「No」などが選択され、種々の情報の選択入力が間違いないことを示すものではないと判断したときには、ステップS401からの処理を繰り返す。これにより、種々の情報の再度の選択入力を行うことができるようにされる。   In the determination process of step S408, when the confirmation input received in step S407 determines that “Back” or “No” is selected and does not indicate that the selection input of various information is correct, step S401 is performed. Repeat the process from. This makes it possible to select and input various information again.

ステップS408の判断処理において、ステップS407で受け付けた確認入力が、種々の情報の選択入力が間違いないことを示すものであると判断したときには、メインCPU31は、新しいタグフレーム情報を生成して登録する処理(新しい「タグフレーム」を登録する処理)を行う(ステップS409)。そして、この図20に示すタグフレーム情報の登録処理を終了する。   When the determination input in step S408 determines that the confirmation input received in step S407 indicates that the selection input of various information is correct, the main CPU 31 generates and registers new tag frame information. Processing (processing for registering a new “tag frame”) is performed (step S409). Then, the tag frame information registration process shown in FIG.

なお、ステップS409の処理においては、ステップS401〜ステップS406において受け付けた種々の情報を関連付けて、図19を示した態様のタグフレーム情報を形成する。そして、形成したタグフレーム情報を、所定のメモリに登録すると共に、当該「タグフレーム」をいわゆるメニューに相当する「ホーム」に対して選択可能なように登録する。また、この実施の形態の画像表示装置10において、タグフレーム情報の登録先は、フラッシュメモリ33であるものとして説明する。   In the process of step S409, the tag frame information of the aspect shown in FIG. 19 is formed by associating various information received in steps S401 to S406. The formed tag frame information is registered in a predetermined memory, and the “tag frame” is registered so that it can be selected for “home” corresponding to a so-called menu. Further, in the image display device 10 of this embodiment, it is assumed that the registration destination of the tag frame information is the flash memory 33.

このようにして、図19に示した態様のタグフレーム情報が、メインCPU31に接続されたフラッシュメモリ33に形成されて保持される。   In this way, the tag frame information in the form shown in FIG. 19 is formed and held in the flash memory 33 connected to the main CPU 31.

[タグフレームによる写真の表示処理について]
次に、タグフレームの機能により写真を表示する場合の処理について説明する。タグフレームの機能により同じキーワードを有する写真を表示する場合には、以下に示す2つの表示処理(表示処理1と表示処理2)が考えられる。
[About photo display processing using tag frames]
Next, processing for displaying a photograph by the function of the tag frame will be described. When displaying a photograph having the same keyword by the function of the tag frame, the following two display processes (display process 1 and display process 2) can be considered.

表示処理1は、
(1)最初のキーワードから同じキーワードを持つ写真を見つける。
(2)見つかった写真をスライドショー表示する。
と言うように、大きく分けると2段階の処理を行うものである。
Display process 1
(1) Find photos with the same keyword from the first keyword.
(2) Display the found photos as a slide show.
As described above, it is roughly divided into two stages of processing.

表示処理2は、
(1)最初のキーワードから同じキーワードを持つ写真を見つける。
(2)見つかった写真をスライドショー表示しながら、個々の写真のキーワードを重複なく集める。
(3)表示対象の写真についてキーワードを集め終えたら、最初のキーワード以外のキーワードを1つ選び、(1)からの処理を繰り返す。
と言うように、キーワードを替えながら、(1)、(2)の処理を繰り返すものである。以下においては、上述した表示処理1と表示処理2のそれぞれの詳細について説明する。
Display process 2
(1) Find photos with the same keyword from the first keyword.
(2) Collect keywords of individual photos without duplication while displaying the photos as a slideshow.
(3) After collecting the keywords for the display target photo, select one keyword other than the first keyword, and repeat the processing from (1).
As described above, the processing of (1) and (2) is repeated while changing the keyword. Below, the detail of each of the display process 1 and the display process 2 mentioned above is demonstrated.

[タグフレームによる写真の表示処理1について]
図21、図22は、タグフレームによる写真の表示処理1を説明するためのフローチャートである。
[Photo display processing 1 using tag frames]
21 and 22 are flowcharts for explaining the photo display processing 1 by the tag frame.

この図21、図22に示す処理は、上述したシェアフレームの場合と同様に、図6を用いて説明したように、ホーム(選択メニューに相当)に表示された目的とするタグフレームの選択項目を選択することにより、主にメインCPU31とサブCPU32とによって実行される。   The processing shown in FIG. 21 and FIG. 22 is the same as the case of the share frame described above, as described with reference to FIG. 6, the selection item of the target tag frame displayed on the home (corresponding to the selection menu). This is mainly executed by the main CPU 31 and the sub CPU 32.

まず、メインCPU31は、ユーザーによって実行が指示されたタグフレームのタグフレーム情報をフラッシュメモリ33からメインメモリ34に読み込む(ステップS501)。このタグフレーム情報は、図20を用いて説明した処理により、図19に示したように構成されるタグフレーム情報である。   First, the main CPU 31 reads tag frame information of a tag frame instructed to be executed by the user from the flash memory 33 into the main memory 34 (step S501). This tag frame information is tag frame information configured as shown in FIG. 19 by the processing described with reference to FIG.

そして、メインCPU31は、最初のキーワードを特定し、この特定したキーワードと同じキーワードを有する写真データを探す(ステップS502)。具体的に、メインCPU31は、まず、ステップS501において読み込んだタグフレーム情報のキーワードの選択方法にしたがって、最初のキーワードを特定する。そして、メインCPU31は、特定したキーワードに基づいて、当該タグフレーム情報においてアクセス先として指定されたフォルダ等の中から同じキーワードを有する写真データを探す。   Then, the main CPU 31 specifies the first keyword and searches for photo data having the same keyword as the specified keyword (step S502). Specifically, the main CPU 31 first identifies the first keyword according to the keyword selection method of the tag frame information read in step S501. Then, based on the identified keyword, the main CPU 31 searches for photo data having the same keyword from a folder or the like designated as an access destination in the tag frame information.

この後、メインCPU31は、ステップS502において探し出した、特定したキーワードと同じキーワードを有する写真データの内、1画面に表示する分の写真データをアクセス先のフォルダ等からメインメモリ34に読み込む処理を開始する(ステップS503)。   After that, the main CPU 31 starts the process of reading, in the main memory 34, the photo data for the one displayed on one screen out of the photo data having the same keyword as the identified keyword found in step S502. (Step S503).

そして、メインCPU31は、各枠に表示する写真の写真データの読み込みが完了したか否かを判断する(ステップS504)。ステップS504の判断処理において、まだ読み込みが完了していないと判断したときには、メインCPU31は、読み込みは失敗か否かを判断する(ステップS505)。   Then, the main CPU 31 determines whether or not the reading of the photo data of the photo displayed in each frame has been completed (step S504). If it is determined in step S504 that the reading has not been completed, the main CPU 31 determines whether the reading has failed (step S505).

このステップS505の判断処理は、例えば、アクセス先から応答が無かったり、写真データが読み出せなかったりすることなく、正常に写真データが取得できているか否かを判断する処理である。   The determination process in step S505 is, for example, a process for determining whether or not photo data can be normally acquired without receiving a response from the access destination or not being able to read the photo data.

ステップS505の判断処理において、写真データの読み込みは失敗したと判断したときには、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを表示し(ステップS506)、この図21、図22に示す処理を終了する。具体的に、ステップS506においては、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを形成し、これをLCD制御回路44等を制御してLCD14の表示画面14Gに表示し、この後に、この図21、図22に示す処理を終了する。   When it is determined in step S505 that the reading of the photo data has failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the reading of the photo data has failed (step S506). The process shown in FIG. Specifically, in step S506, the main CPU 31 forms a message notifying that the photo data could not be read, and displays it on the display screen 14G of the LCD 14 by controlling the LCD control circuit 44 and the like. Thereafter, the processing shown in FIGS. 21 and 22 is terminated.

ステップS505の判断処理において、写真データの読み込みは失敗していないと判断したときには、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを表示し(ステップS507)、ステップS504からの処理を繰り返すようにする。つまり、ステップS507において、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを形成し、これをLCD制御回路44等を制御してLCD14の表示画面14Gに表示する。この後に、メインCPU31は、ステップS504からの処理を繰り返す。   When it is determined in step S505 that the reading of the photo data has not failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the photo data is being loaded (step S507), and the processing from step S504 is performed. To repeat. That is, in step S507, the main CPU 31 forms a message notifying that the photo data is being loaded, and displays it on the display screen 14G of the LCD 14 by controlling the LCD control circuit 44 and the like. Thereafter, the main CPU 31 repeats the processing from step S504.

ステップS504の判断処理において、読み込みが完了したと判断したときには、メインCPU31は、タグフレーム情報に応じて、表示画面を分割して形成される枠毎に、読み込まれた写真データによる写真を表示する処理を行う(ステップS508)。   When it is determined in step S504 that reading has been completed, the main CPU 31 displays a photograph based on the loaded photograph data for each frame formed by dividing the display screen according to the tag frame information. Processing is performed (step S508).

このステップS508の処理は、タグフレーム情報に基づいて、表示画面14Gを指示された数の枠(分割表示領域)に分割し、そのそれぞれに対してメインメモリ34に読み込んだ写真データに応じた写真を表示する表示画像をメインメモリ34に形成する。そして、メインCPU31は、この形成した表示画像を、LCD制御部44を通じてLCD14に供給し、その表示画面14Gに表示する。   The process of step S508 divides the display screen 14G into the designated number of frames (divided display areas) based on the tag frame information, and photographs corresponding to the photograph data read into the main memory 34 for each of them. Is displayed in the main memory 34. Then, the main CPU 31 supplies the formed display image to the LCD 14 through the LCD control unit 44 and displays it on the display screen 14G.

この後、メインCPU31は、次に表示すべき写真の写真データを読み込む処理を開始する(ステップS509)。このステップS509の処理は、ステップS503の処理と同様に、ステップS502において探し出した、特定したキーワードと同じキーワードを有する写真データから、次に表示すべき写真データをメインメモリ34に読み込む処理を開始するものである。   Thereafter, the main CPU 31 starts a process of reading photo data of a photo to be displayed next (step S509). Similar to the process of step S503, the process of step S509 starts the process of reading the photo data to be displayed next into the main memory 34 from the photo data having the same keyword as the identified keyword found in step S502. Is.

そして、メインCPU31は、イベント待ちとなる(ステップS510)。このステップS510の処理は、タグフレーム情報に設定するようにされている表示切り替え時間の経過か、パネル操作部41やリモートコントローラ60を通じてのユーザーからの操作入力の発生が、イベントの発生になる。なお、表示切り替え時間の経過は、現在表示されている写真の表示開始からの時間が、設定された表示切り替え時間を越えた場合にイベントの発生とみなすものである。   Then, the main CPU 31 waits for an event (step S510). In the process of step S510, an event is generated when the display switching time set for the tag frame information elapses or when an operation input from the user through the panel operation unit 41 or the remote controller 60 is generated. Note that the elapse of the display switching time is regarded as the occurrence of an event when the time from the start of displaying the currently displayed photo exceeds the set display switching time.

この後、メインCPU31は、ユーザーによって終了操作が行われたり、表示すべき写真の全てを表示したりするなど、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象が発生したか否かを判断する(ステップS511)。   Thereafter, the main CPU 31 determines whether or not an event for terminating the photo display processing by the tag frame has occurred, such as an end operation performed by the user or display of all the photos to be displayed. (Step S511).

ステップS511の判断処理において、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象が発生したと判断したときには、メインCPU31は、終了処理を実行する(ステップS512)。この後、この図21、図22に示す処理が終了するようにされる。   If it is determined in step S511 that an event that should end the photo display process using the tag frame has occurred, the main CPU 31 executes an end process (step S512). Thereafter, the processing shown in FIGS. 21 and 22 is ended.

なお、ステップS512の終了処理においては、例えば、メインメモリ34に読み出した種々のデータを消去し、空き領域を確保するなどの処理が行われることになる。   Note that, in the end process of step S512, for example, various data read to the main memory 34 are deleted, and a process such as securing a free area is performed.

また、ステップS511の判断処理において、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象は発生していないと判断したときには、図22に示す処理に進む。そして、メインCPU31は、各枠に表示する写真の写真データの読み込みが完了したか否かを判断する(ステップS513)。   If it is determined in step S511 that there is no event that should end the photo display process using the tag frame, the process proceeds to the process shown in FIG. Then, the main CPU 31 determines whether or not the reading of the photo data of the photo displayed in each frame has been completed (step S513).

ステップS513の判断処理において、まだ読み込みが完了していないと判断したときには、メインCPU31は、読み込みは失敗か否かを判断する(ステップS514)。このステップS514の判断処理は、ステップS505の処理と同様に行われる処理である。   If it is determined in step S513 that the reading has not been completed, the main CPU 31 determines whether the reading has failed (step S514). The determination process of step S514 is a process performed in the same manner as the process of step S505.

ステップS514の判断処理において、写真データの読み込みは失敗したと判断したときには、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを表示し(ステップS515)、この図21、図22に示す処理を終了する。このステップS515の処理は、上述したステップS506と同様の処理である。   If it is determined in step S514 that the reading of the photo data has failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the reading of the photo data has failed (step S515). The process shown in FIG. The process of step S515 is the same process as step S506 described above.

ステップS514の判断処理において、写真データの読み込みは失敗していないと判断したときには、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを表示し(ステップS516)、ステップS513からの処理を繰り返すようにする。このステップS516の処理は、上述したステップS507と同様の処理である。   If it is determined in step S514 that the reading of the photo data has not failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the photo data is being loaded (step S516), and the processing from step S513. To repeat. The process of step S516 is the same process as step S507 described above.

ステップS513の判断処理において、読み込みが完了したと判断したときには、メインCPU31は、タグフレーム情報に応じて、表示画面を分割して形成される枠毎に、読み込まれた写真データによる写真を表示するための準備処理を行う(ステップS517)。   When it is determined in step S513 that the reading has been completed, the main CPU 31 displays a photograph based on the read photograph data for each frame formed by dividing the display screen according to the tag frame information. Preparation processing is performed (step S517).

この後、メインCPU31は、表示している画像を徐々に暗くしながら消去するようにし、これに替えて、ステップS517において準備した新たな画像を表示するように切り替える(ステップS518)。この後、図21のステップS509からの処理を繰り返す。   Thereafter, the main CPU 31 deletes the displayed image while gradually darkening it, and instead, switches to display the new image prepared in step S517 (step S518). Thereafter, the processing from step S509 in FIG. 21 is repeated.

これにより、LCD14の表示画面を複数の分割表示領域に分割して複数の枠を形成し、その各枠に、同じキーワードを有する写真データによる写真を表示することができるようにされる。これにより、ユーザーは、写真データに付加されているキーワードに基づいて、関連のある写真を抽出して再生し、これを利用することができるようにされる。   As a result, the display screen of the LCD 14 is divided into a plurality of divided display areas to form a plurality of frames, and in each of the frames, a photograph of photographic data having the same keyword can be displayed. As a result, the user can extract and play back related photos based on the keywords added to the photo data and use them.

なお、図21、図22を用いて説明した処理においては、表示画面を複数に分割して、各分割表示領域に共通するキーワードを有する写真データによる写真を表示するものとして説明した。しかし、これに限るものではない。共通するキーワードを有する写真データによる写真を、1画面に1枚ずつ表示し、順次に写真を替えていくようにするスライドショー表示を行うようにすることもできる。   In the processing described with reference to FIGS. 21 and 22, the display screen is divided into a plurality of parts, and a photograph based on photograph data having a keyword common to each divided display area is displayed. However, it is not limited to this. It is also possible to perform a slide show display in which photos based on photo data having a common keyword are displayed one by one on a screen and the photos are sequentially changed.

[タグフレームによる写真の表示処理2について]
図23、図24は、タグフレームによる写真の表示処理2を説明するためのフローチャートである。
[Photo display processing 2 using tag frames]
23 and 24 are flowcharts for explaining the photo display processing 2 by the tag frame.

この図23、図24に示す処理は、図21、図22に示したタグフレームの表示処理1の場合と同様に、図6を用いて説明したように、ホーム(選択メニューに相当)に表示された目的とするタグフレームの選択項目を選択することにより、主にメインCPU31とサブCPU32とによって実行される。   The processing shown in FIGS. 23 and 24 is displayed on the home (corresponding to the selection menu) as described with reference to FIG. 6 as in the case of the tag frame display processing 1 shown in FIGS. This is mainly executed by the main CPU 31 and the sub CPU 32 by selecting the selected tag frame selection item.

まず、メインCPU31は、ユーザーによって実行が指示されたタグフレームのタグフレーム情報をフラッシュメモリ33からメインメモリ34に読み込む(ステップS601)。このタグフレーム情報は、図20を用いて説明した処理により、図19に示したように構成されるタグフレーム情報である。   First, the main CPU 31 reads tag frame information of a tag frame instructed to be executed by the user from the flash memory 33 into the main memory 34 (step S601). This tag frame information is tag frame information configured as shown in FIG. 19 by the processing described with reference to FIG.

そして、メインCPU31は、最初のキーワードを特定し、この特定したキーワードと同じキーワードを有する写真データを探す(ステップS602)。具体的には、メインCPU31は、まず、ステップS601において読み込んだタグフレーム情報のキーワードの選択方法にしたがって、最初のキーワードを特定する。そして、メインCPU31は、特定したキーワードに基づいて、当該タグフレーム情報においてアクセス先として指定されたフォルダの中から同じキーワードを有する写真データを探す。   Then, the main CPU 31 specifies the first keyword and searches for photo data having the same keyword as the specified keyword (step S602). Specifically, the main CPU 31 first identifies the first keyword according to the keyword selection method of the tag frame information read in step S601. Then, the main CPU 31 searches for photo data having the same keyword from the folders designated as the access destination in the tag frame information based on the identified keyword.

この後、メインCPU31は、ステップS602において探し出した、特定したキーワードと同じキーワードを有する写真データの内、1画面に表示する分の写真データをアクセス先のフォルダからメインメモリ34に読み込む処理を開始する(ステップS603)。   After that, the main CPU 31 starts a process of reading, from the access destination folder, the main memory 34 of the photo data to be displayed on one screen among the photo data having the same keyword as the identified keyword found in step S602. (Step S603).

そして、メインCPU31は、アクセス先のフォルダからメインメモリ34に読み込むようにしている写真データに付加されているキーワード情報を、例えば、メインメモリ34の所定の領域(キーワード蓄積領域)に蓄積する(ステップS604)。   Then, the main CPU 31 stores the keyword information added to the photo data to be read into the main memory 34 from the access destination folder, for example, in a predetermined area (keyword storage area) of the main memory 34 (step S604).

この後、メインCPU31は、各枠に表示する写真の写真データの読み込みが完了したか否かを判断する(ステップS605)。ステップS605の判断処理において、まだ読み込みが完了していないと判断したときには、メインCPU31は、読み込みは失敗か否かを判断する(ステップS606)。   Thereafter, the main CPU 31 determines whether or not the reading of the photo data of the photo displayed in each frame has been completed (step S605). If it is determined in step S605 that the reading has not been completed, the main CPU 31 determines whether the reading has failed (step S606).

このステップS606の判断処理は、例えば、アクセス先から応答が無かったり、写真データが読み出せなかったりすることなく、正常に写真データが取得できているか否かを判断する処理である。   The determination process in step S606 is a process for determining whether or not photo data can be normally acquired without receiving a response from the access destination or not being able to read the photo data.

ステップS606の判断処理において、写真データの読み込みは失敗したと判断したときには、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを表示し(ステップS607)、この図23、図24に示す処理を終了する。具体的に、ステップS607においては、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを形成し、これをLCD制御回路44等を制御してLCD14の表示画面14Gに表示し、この後に、この図23、図24に示す処理を終了する。   If it is determined in step S606 that the reading of the photo data has failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the reading of the photo data has failed (step S607). The process shown in FIG. Specifically, in step S607, the main CPU 31 forms a message notifying that the photo data could not be read, and displays it on the display screen 14G of the LCD 14 by controlling the LCD control circuit 44 and the like. Thereafter, the processing shown in FIGS. 23 and 24 is terminated.

ステップS606の判断処理において、写真データの読み込みは失敗していないと判断したときには、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを表示し(ステップS608)、ステップS604からの処理を繰り返すようにする。つまり、ステップS608において、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを形成し、これをLCD制御回路44等を制御してLCD14の表示画面14Gに表示する。この後に、メインCPU31は、ステップS604からの処理を繰り返す。   If it is determined in step S606 that the reading of the photo data has not failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the photo data is being loaded (step S608), and the processing from step S604. To repeat. That is, in step S608, the main CPU 31 forms a message notifying that photo data is being loaded, and displays it on the display screen 14G of the LCD 14 by controlling the LCD control circuit 44 and the like. Thereafter, the main CPU 31 repeats the processing from step S604.

ステップS605の判断処理において、読み込みが完了したと判断したときには、メインCPU31は、タグフレーム情報に応じて、表示画面を分割して形成される枠毎に、読み込まれた写真データによる写真を表示する処理を行う(ステップS609)。   When it is determined in step S605 that the reading has been completed, the main CPU 31 displays a photograph based on the read photograph data for each frame formed by dividing the display screen according to the tag frame information. Processing is performed (step S609).

このステップS609の処理は、タグフレーム情報に基づいて、表示画面14Gを指示された数の枠(分割表示領域)に分割し、そのそれぞれに対してメインメモリ34に読み込んだ写真データに応じた写真を表示する表示画像をメインメモリ34に形成する。そして、メインCPU31は、この形成した表示画像を、LCD制御部44を通じてLCD14に供給し、その表示画面14Gに表示する。   The processing in step S609 divides the display screen 14G into the designated number of frames (divided display areas) based on the tag frame information, and photographs corresponding to the photograph data read into the main memory 34 for each of them. Is displayed in the main memory 34. Then, the main CPU 31 supplies the formed display image to the LCD 14 through the LCD control unit 44 and displays it on the display screen 14G.

この後、メインCPU31は、次に表示すべき写真の写真データを読み込む処理を開始する(ステップS610)。このステップS610の処理は、ステップS603の処理と同様に、ステップS602において探し出した、特定したキーワードと同じキーワードを有する写真データから、次に表示すべき写真データをメインメモリ34に読み込む処理を開始するものである。   Thereafter, the main CPU 31 starts a process of reading photo data of a photo to be displayed next (step S610). In the process of step S610, similarly to the process of step S603, the process of reading the photograph data to be displayed next into the main memory 34 from the photograph data having the same keyword as the identified keyword found in step S602 is started. Is.

そして、メインCPU31は、イベント待ちとなる(ステップS611)。このステップS611の処理は、タグフレーム情報に設定するようにされている表示切り替え時間の経過か、パネル操作部41やリモートコントローラ60を通じてのユーザーからの操作入力の発生が、イベントの発生になる。なお、表示切り替え時間の経過は、現在表示されている写真の表示開始からの時間が、設定された表示切り替え時間を越えた場合にイベントの発生とみなすものである。   Then, the main CPU 31 waits for an event (step S611). In step S611, an event occurs when the display switching time set for the tag frame information elapses or when an operation input from the user through the panel operation unit 41 or the remote controller 60 occurs. Note that the elapse of the display switching time is regarded as the occurrence of an event when the time from the start of displaying the currently displayed photo exceeds the set display switching time.

この後、図24に示す処理に進み、メインCPU31は、ユーザーによって終了操作が行われたり、表示すべき写真の全てを表示したりするなど、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象が発生したか否かを判断する(ステップS612)。   Thereafter, the process proceeds to the process shown in FIG. 24, and the main CPU 31 has an event to end the photo display processing by the tag frame, such as an end operation performed by the user or displaying all the photos to be displayed. It is determined whether or not it has occurred (step S612).

ステップS612の判断処理において、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象が発生したと判断したときには、メインCPU31は、終了処理を実行する(ステップS613)。この後、この図23、図24に示す処理が終了するようにされる。   If it is determined in step S612 that an event that should end the photo display process using the tag frame has occurred, the main CPU 31 executes an end process (step S613). Thereafter, the processing shown in FIGS. 23 and 24 is ended.

なお、ステップS613の終了処理においては、例えば、メインメモリ34に読み出した種々のデータを消去し、空き領域を確保するなどの処理が行われることになる。   Note that in the end process of step S613, for example, various data read to the main memory 34 are deleted, and a process such as securing a free area is performed.

また、ステップS612の判断処理において、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象は発生していないと判断したときには、新たにメインメモリ34に読み込んだ写真データに付加されているキーワード情報を蓄積する(ステップS614)。   If it is determined in step S612 that there is no event that should end the photo display processing using the tag frame, the keyword information added to the photo data newly read into the main memory 34 is stored. (Step S614).

このステップS614の処理は、図23に示したステップS604の処理と同様の処理である。すなわち、ステップS614において、メインCPU31は、図23のステップS610において開始させるようにした読み込み処理により、新たにメインメモリ34に読み込むようにした写真データに付加されているキーワード情報を、例えば、メインメモリ34の所定の領域(キーワード蓄積領域)に蓄積する。   The processing in step S614 is similar to the processing in step S604 shown in FIG. That is, in step S614, the main CPU 31 uses, for example, the keyword information added to the photo data newly read into the main memory 34 by the reading process started in step S610 in FIG. It accumulates in 34 predetermined areas (keyword accumulation areas).

そして、メインCPU31は、各枠に表示する写真の写真データの読み込みが完了したか否かを判断する(ステップS615)。   Then, the main CPU 31 determines whether or not the reading of the photo data of the photo displayed in each frame is completed (step S615).

ステップS615の判断処理において、まだ読み込みが完了していないと判断したときには、メインCPU31は、読み込みは失敗か否かを判断する(ステップS616)。このステップS616の判断処理は、ステップS606の処理と同様に行われる処理である。   If it is determined in step S615 that the reading has not been completed, the main CPU 31 determines whether the reading has failed (step S616). The determination process in step S616 is performed in the same manner as the process in step S606.

ステップS616の判断処理において、写真データの読み込みは失敗したと判断したときには、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを表示し(ステップS617)、この図23、図24に示す処理を終了する。このステップS617の処理は、上述したステップS607と同様の処理である。   If it is determined in step S616 that the reading of the photo data has failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the reading of the photo data has failed (step S617). The process shown in FIG. The process of step S617 is the same process as step S607 described above.

ステップS616の判断処理において、写真データの読み込みは失敗していないと判断したときには、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを表示し(ステップS618)、ステップS614からの処理を繰り返すようにする。このステップS614の処理は、上述したステップS608と同様の処理である。   When it is determined in step S616 that the reading of the photo data has not failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the photo data is being loaded (step S618), and the processing from step S614. To repeat. The process of step S614 is the same process as step S608 described above.

ステップS615の判断処理において、読み込みが完了したと判断したときには、メインCPU31は、タグフレーム情報に応じて、表示画面を分割して形成される枠毎に、読み込まれた写真データによる写真を表示するための準備処理を行う(ステップS619)。   When it is determined in step S615 that the reading is completed, the main CPU 31 displays a photograph based on the loaded photograph data for each frame formed by dividing the display screen according to the tag frame information. Preparation processing is performed (step S619).

この後、メインCPU31は、表示している画像を徐々に暗くしながら消去するようにし、これに替えて、ステップS619において準備した新たな画像を表示するように切り替える(ステップS620)。   Thereafter, the main CPU 31 erases the displayed image while gradually darkening it, and instead, switches to display the new image prepared in step S619 (step S620).

そして、メインCPU31は、図23に示したステップS602の処理により探し出すようにした、特定したキーワードと同じキーワードが付加されている写真データの全部を表示し終えたか否かを判断する(ステップS621)。   Then, the main CPU 31 determines whether or not the display of all the photo data to which the same keyword as the identified keyword is added, which is searched out by the process of step S602 shown in FIG. 23 (step S621). .

ステップS621の判断処理において、まだ表示し終えていないと判断したときには、図23に示したステップS610からの処理を繰り返すようにし、新たな写真データによる写真の表示を行うようにする。   If it is determined in step S621 that the display has not been completed, the processing from step S610 shown in FIG. 23 is repeated to display a photograph using new photo data.

ステップS621の判断処理において、ステップS602において探し出した写真データを全て表示し終えたと判断したときには、メインCPU31は、蓄積した写真データのキーワード情報の中から、新たなキーワード情報を選択する(ステップS622)。   In the determination process of step S621, when it is determined that the display of all the photographic data found in step S602 has been completed, the main CPU 31 selects new keyword information from the keyword information of the accumulated photographic data (step S622). .

すなわち、ステップS622においては、ステップS604とステップS614の処理により、例えばメインメモリ34のキーワード蓄積領域に蓄積したキーワード情報の中から、先に選択したキーワードを除き、次にキーワードとするべきものを選択する。   That is, in step S622, for example, keyword information stored in the keyword storage area of the main memory 34 is removed from the keyword storage area of the main memory 34 by the processing in steps S604 and S614, and the next keyword to be selected is selected. To do.

このステップS622のキーワードの選択においては、例えば、出現頻度の高いキーワードを選択したり、ランダムにキーワードを選択したりするなど、予め決められた方式に従って、新たなキーワードの選択が行われる。   In the selection of keywords in step S622, for example, a new keyword is selected according to a predetermined method, such as selecting a keyword having a high appearance frequency or randomly selecting a keyword.

そして、ステップS622の処理の後、メインCPU31は、図23に示したステップS602からの処理を繰り返し、新たなキーワードを有する写真データによる写真を表示する処理を行うようにする。   Then, after the process of step S622, the main CPU 31 repeats the process from step S602 shown in FIG. 23 to perform a process of displaying a photograph using photo data having a new keyword.

これにより、LCD14の表示画面を複数の分割表示領域に分割して複数の枠を形成し、その各枠に、同じキーワードを有する写真データによる写真を表することができるようにされる。   As a result, the display screen of the LCD 14 is divided into a plurality of divided display areas to form a plurality of frames, and in each of the frames, a photograph by photographic data having the same keyword can be represented.

また、この図23、図24に示した表示処理2の場合には、特定したキーワードを有する全ての写真データによる写真を表示した後、新たなキーワードを特定して、その特定したキーワードを有する写真データによる写真の表示を行うことができる。つまり、新たなキーワードを特定可能な構成を有し、キーワード毎に写真データを抽出して、その写真データの写真を表示することができるようにされる。   Further, in the case of the display process 2 shown in FIGS. 23 and 24, after displaying photos with all the photo data having the specified keyword, a new keyword is specified, and the photo having the specified keyword is displayed. It is possible to display photos using data. That is, it has a configuration capable of specifying a new keyword, and can extract photo data for each keyword and display a photo of the photo data.

なお、図23、図24に示した処理においては、表示画面を複数に分割して、各分割表示領域に共通するキーワードを有する写真データによる写真を表示するものとして説明した。しかし、これに限るものではない。上述したタグフレームによる写真の表示処理1の場合と同様に、共通するキーワードを有する写真データによる写真を、1画面に1枚ずつ表示し、順次に写真を替えていくようにするスライドショー表示を行うようにすることもできる。   In the processing shown in FIG. 23 and FIG. 24, the display screen is divided into a plurality of parts, and a photograph using photograph data having a keyword common to each divided display area is displayed. However, it is not limited to this. As in the case of the photo display processing 1 using the tag frame described above, a slide show display is performed in which the photos based on the photo data having the common keyword are displayed one by one on the screen, and the photos are sequentially changed. It can also be done.

[タグフレームの他の表示態様について]
上述したタグフレームによる写真の表示処理1、表示処理2の場合には、特定したキーワードを有する多数の写真データの全部を表示対象として表示するようにした。しかし、1画目毎に、キーワードを替えるようにすることも可能である。
[Other display modes of tag frame]
In the case of the photo display processing 1 and the display processing 2 using the tag frame described above, all of a large number of photo data having the specified keyword is displayed as a display target. However, it is possible to change the keyword for each stroke.

以下においては、1画面毎にキーワードを替える場合について説明する。また、この例の場合においても、表示画面を複数の枠(分割表示領域)に分割し、1画面中に複数の写真を表示することができるものである。しかし、説明を簡単にするため、まず、1画面に1枚の写真を表示する場合について説明する。   Below, the case where a keyword is changed for every screen is demonstrated. Also in the case of this example, the display screen can be divided into a plurality of frames (divided display areas), and a plurality of photographs can be displayed on one screen. However, in order to simplify the description, a case where one photo is displayed on one screen will be described first.

図25は、1画面毎にキーワードを替えて抽出する写真データにより写真を表示するようにする場合のタグフレームについて説明するための図である。   FIG. 25 is a diagram for explaining a tag frame in a case where a photograph is displayed using photograph data extracted by changing a keyword for each screen.

図25において、参照符号FL1、FL2、FL3、FL4のそれぞれは、図18に示したものと同様に、所定のメモリに記録されている写真データ(写真データファイル)を意味している。そして、各写真データは、大きく分けるとヘッダ部と静止画像データ部戸からなっている。   In FIG. 25, reference symbols FL1, FL2, FL3, and FL4 each mean photographic data (photo data file) recorded in a predetermined memory, similar to that shown in FIG. Each picture data is roughly composed of a header part and a still image data part door.

そして、ヘッダ部は、図25に示すように、ファイル名と、撮影日時やフォーカスやシャッタースピードなどの撮影条件情報等の付加情報やキーワード情報等からなるメタデータとが付加されたものである。ファイル名、付加データ、キーワードのそれぞれは、図18を用いて説明したものと同様のものである。   Then, as shown in FIG. 25, the header part has a file name and metadata including additional information such as shooting date / time, shooting condition information such as focus and shutter speed, and keyword information. Each of the file name, additional data, and keyword is the same as that described with reference to FIG.

そして、この例の場合、最初に用いるキーワードが特定され、その特定されたキーワードを有する写真データが抽出されて表示される。例えば、最初に用いるキーワードとして特定されたものが「ハワイ」であったとする。この場合には、図25Aに示すように、「ハワイ」という文言をキーワードに有する写真データFL1が抽出されて表示される。   In this example, a keyword to be used first is specified, and photograph data having the specified keyword is extracted and displayed. For example, suppose that the keyword specified as the first keyword to be used is “Hawaii”. In this case, as shown in FIG. 25A, photo data FL1 having the word “Hawaii” as a keyword is extracted and displayed.

そして、写真データFL1が有するキーワードの内、「ハワイ」以外のキーワードを次に用いるキーワードとして特定する。この例の場合には、図25Aに示すように、「海」という文言が、次のキーワードとして特定される。そして、「海」と言う文言をキーワードに有する写真データFL2が抽出されて表示される。   Then, keywords other than “Hawaii” among the keywords included in the photo data FL1 are specified as keywords to be used next. In this example, as shown in FIG. 25A, the word “sea” is specified as the next keyword. Then, the photograph data FL2 having the word “sea” as a keyword is extracted and displayed.

次に、写真データFL2が有するキーワードの内、「海」以外のキーワードを次に用いるキーワードとして特定する。この例の場合には、図25Bに示すように、「ホテル」という文言が、次のキーワードとして特定される。そして、「ホテル」と言う文言をキーワードに有する写真データFL3が抽出されて表示される。   Next, keywords other than “sea” among the keywords included in the photo data FL2 are specified as keywords to be used next. In this example, as shown in FIG. 25B, the word “hotel” is specified as the next keyword. The photograph data FL3 having the word “hotel” as a keyword is extracted and displayed.

そして、写真データFL3が有するキーワードの内、「ホテル」以外のキーワードを次に用いるキーワードとして特定する。この例の場合には、図25Cに示すように、「沖縄」という文言が、次のキーワードとして特定される。そして、「沖縄」と言う文言をキーワードに有する写真データFL4が抽出されて表示される。   Then, keywords other than “hotel” among the keywords included in the photo data FL3 are specified as keywords to be used next. In this example, as shown in FIG. 25C, the word “Okinawa” is specified as the next keyword. The photograph data FL4 having the word “Okinawa” as a keyword is extracted and displayed.

このように、この例は、1画面毎に用いるキーワードを替えながら、表示に用いる写真データを抽出し、抽出した写真データによる写真を表示するようにするものである。   Thus, in this example, the photo data used for display is extracted while changing the keyword used for each screen, and the photo based on the extracted photo data is displayed.

なお、図25においては、1画面に1枚の写真を表示する場合を説明した。しかし、1画面に複数の写真を表示することももちろん可能である。この場合には、特定されたキーワードと同じキーワードを有する写真データを、1画面に表示する枚数分読み出すようにすればよい。   In addition, in FIG. 25, the case where one photograph was displayed on 1 screen was demonstrated. However, it is of course possible to display a plurality of photographs on one screen. In this case, photo data having the same keyword as the identified keyword may be read as many as the number displayed on one screen.

この例の場合にも、図19に示したタグフレーム情報を、図20に示した処理により、予め作成しておくようにされる。そして、図19に示したように形成されるタグフレーム情報を用いて、以下に説明する処理を行うことによって、1画面毎にキーワードを替えながら、キーワードに応じた写真データを抽出し、これを表示することができる。   Also in this example, the tag frame information shown in FIG. 19 is created in advance by the processing shown in FIG. Then, the tag frame information formed as shown in FIG. 19 is used to extract the photo data corresponding to the keyword while changing the keyword for each screen by performing the processing described below. Can be displayed.

[タグフレームによる写真の表示処理の他の例について]
図26、図27は、タグフレームによる写真の表示処理の他の例である、1画面毎に用いるキーワードを替えるようにして写真データを抽出して表示する処理を説明するためのフローチャートである。
[Other examples of photo display processing using tag frames]
FIG. 26 and FIG. 27 are flowcharts for explaining processing for extracting and displaying photo data by changing the keyword used for each screen, which is another example of the photo display processing by the tag frame.

この図26、図27に示す処理は、上述し表示処理1、表示処理2の場合と同様に、図6を用いて説明したホーム(選択メニューに相当)に表示された目的とするタグフレームの選択項目を選択することにより、主にメインCPU31とサブCPU32とによって実行される。   The processing shown in FIGS. 26 and 27 is the same as that in the case of the display processing 1 and the display processing 2 described above, and the target tag frame displayed on the home (corresponding to the selection menu) described with reference to FIG. It is mainly executed by the main CPU 31 and the sub CPU 32 by selecting a selection item.

まず、メインCPU31は、ユーザーによって実行が指示されたタグフレームのタグフレーム情報をフラッシュメモリ33からメインメモリ34に読み込む(ステップS701)。このタグフレーム情報は、図20を用いて説明した処理により、図19に示したように構成されるものである。   First, the main CPU 31 reads tag frame information of a tag frame instructed to be executed by the user from the flash memory 33 into the main memory 34 (step S701). This tag frame information is configured as shown in FIG. 19 by the processing described with reference to FIG.

そして、メインCPU31は、最初のキーワードを特定し、この特定したキーワードと同じキーワードを有する写真データを探す(ステップS702)。具体的には、メインCPU31は、まず、ステップS701において読み込んだタグフレーム情報のキーワードの選択方法にしたがって、最初のキーワードを特定する。そして、メインCPU31は、特定したキーワードに基づいて、当該タグフレーム情報においてアクセス先として指定されたフォルダの中から同じキーワードを有する写真データを探す。   Then, the main CPU 31 specifies the first keyword and searches for photo data having the same keyword as the specified keyword (step S702). Specifically, the main CPU 31 first identifies the first keyword according to the keyword selection method of the tag frame information read in step S701. Then, the main CPU 31 searches for photo data having the same keyword from the folders designated as the access destination in the tag frame information based on the identified keyword.

この後、メインCPU31は、ステップS702において探し出した、特定したキーワードと同じキーワードを有する写真データの内、1画面に表示する分の写真データをアクセス先のフォルダ等からメインメモリ34に読み込む処理を開始する(ステップS703)。   After that, the main CPU 31 starts the process of reading, in the main memory 34, the photo data for the one displayed on one screen out of the photo data having the same keyword as the identified keyword found in step S702. (Step S703).

そして、メインCPU31は、各枠に表示する写真の写真データの読み込みが完了したか否かを判断する(ステップS704)。ステップS704の判断処理において、まだ読み込みが完了していないと判断したときには、メインCPU31は、読み込みは失敗か否かを判断する(ステップS705)。   Then, the main CPU 31 determines whether or not the reading of the photo data of the photo displayed in each frame has been completed (step S704). If it is determined in step S704 that the reading has not been completed, the main CPU 31 determines whether the reading has failed (step S705).

このステップS705の判断処理は、例えば、アクセス先から応答が無かったり、写真データが読み出せなかったりすることなく、正常に写真データが取得できているか否かを判断する処理である。   The determination process in step S705 is, for example, a process of determining whether or not photo data can be acquired normally without receiving a response from the access destination or not being able to read the photo data.

ステップS705の判断処理において、写真データの読み込みは失敗したと判断したときには、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを表示し(ステップS706)、この図26、図27に示す処理を終了する。具体的に、ステップS706においては、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを形成し、これをLCD制御回路44等を制御してLCD14の表示画面14Gに表示し、この後に、この図26、図27に示す処理を終了する。   If it is determined in step S705 that the reading of the photo data has failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the reading of the photo data has failed (step S706). The process shown in FIG. Specifically, in step S706, the main CPU 31 forms a message notifying that the photo data could not be read, and displays it on the display screen 14G of the LCD 14 by controlling the LCD control circuit 44 and the like. Thereafter, the processing shown in FIGS. 26 and 27 is terminated.

ステップS705の判断処理において、写真データの読み込みは失敗していないと判断したときには、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを表示し(ステップS707)、ステップS704からの処理を繰り返すようにする。つまり、ステップS707において、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを形成し、これをLCD制御回路44等を制御してLCD14の表示画面14Gに表示する。この後に、メインCPU31は、ステップS704からの処理を繰り返す。   If it is determined in step S705 that the reading of the photo data has not failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the photo data is being loaded (step S707), and the processing from step S704. To repeat. That is, in step S707, the main CPU 31 forms a message notifying that the photo data is being loaded, and displays it on the display screen 14G of the LCD 14 by controlling the LCD control circuit 44 and the like. Thereafter, the main CPU 31 repeats the processing from step S704.

ステップS704の判断処理において、読み込みが完了したと判断したときには、メインCPU31は、タグフレーム情報に応じて、表示画面を分割して形成される枠毎に、読み込まれた写真データによる写真を表示する処理を行う(ステップS708)。   When it is determined in step S704 that the reading has been completed, the main CPU 31 displays a photograph based on the read photograph data for each frame formed by dividing the display screen according to the tag frame information. Processing is performed (step S708).

このステップS708の処理においては、タグフレーム情報に基づいて、表示画面14Gを指示された数の枠(分割表示領域)に分割し、そのそれぞれに対してメインメモリ34に読み込んだ写真データに応じた写真を表示する表示画像をメインメモリ34に形成する。そして、メインCPU31は、この形成した表示画像を、LCD制御部44を通じてLCD14に供給し、その表示画面14Gに表示する。   In the process of step S708, based on the tag frame information, the display screen 14G is divided into the designated number of frames (divided display areas), and each of them is in accordance with the photo data read into the main memory 34. A display image for displaying a photograph is formed in the main memory 34. Then, the main CPU 31 supplies the formed display image to the LCD 14 through the LCD control unit 44 and displays it on the display screen 14G.

この後、メインCPU31は、表示した写真の写真データに付加されているキーワードの中から、次に用いる新たなキーワードを選択する(ステップS709)。このステップS709の処理においては、今回用いられたキーワードとは異なるキーワードを選択する。   Thereafter, the main CPU 31 selects a new keyword to be used next from the keywords added to the photograph data of the displayed photograph (step S709). In the process of step S709, a keyword different from the keyword used this time is selected.

具体的に、ステップS709においては、例えば、ランダムにキーワードを選択したり、複数の写真データが表示対象である場合には、今回用いたキーワード以外に重複するキーワードを選択したりするなど、予め決められた方法により新たなキーワードを選択する。   Specifically, in step S709, for example, a keyword is selected at random, or when a plurality of pieces of photo data are to be displayed, a keyword other than the currently used keyword is selected. A new keyword is selected by the specified method.

そして、メインCPU31は、ステップS709において新たに選択したキーワードと同じキーワードを有する写真データを探す(ステップS710)。すなわち、メインCPU31は、選択された新たなキーワードに基づいて、当該タグフレーム情報においてアクセス先として指定されたフォルダの中から同じキーワードを有する写真データを探す。   Then, the main CPU 31 searches for photograph data having the same keyword as the keyword newly selected in step S709 (step S710). That is, the main CPU 31 searches for photo data having the same keyword from the folder designated as the access destination in the tag frame information based on the selected new keyword.

この後、メインCPU31は、ステップS710において探し出した、選択された新たなキーワードと同じキーワードを有する写真データの内、1画面に表示する分の写真データをアクセス先のフォルダ等からメインメモリ34に読み込む処理を開始する(ステップS711)。   Thereafter, the main CPU 31 reads, in the main memory 34, from the access destination folder or the like, the photo data to be displayed on one screen among the photo data having the same keyword as the selected new keyword found in step S710. Processing is started (step S711).

そして、図27に示す処理に進み、メインCPU31は、イベント待ちとなる(ステップS712)。このステップS712の処理は、タグフレーム情報に設定するようにされている表示切り替え時間の経過か、パネル操作部41やリモートコントローラ60を通じてのユーザーからの操作入力の発生が、イベントの発生になる。なお、表示切り替え時間の経過は、現在表示されている写真の表示開始からの時間が、設定された表示切り替え時間を越えた場合にイベントの発生とみなすものである。   Then, the process proceeds to the process shown in FIG. 27, and the main CPU 31 waits for an event (step S712). In the processing in step S712, an event occurs when the display switching time set for the tag frame information has elapsed or when an operation input from the user through the panel operation unit 41 or the remote controller 60 occurs. Note that the elapse of the display switching time is regarded as the occurrence of an event when the time from the start of displaying the currently displayed photo exceeds the set display switching time.

この後、メインCPU31は、ユーザーによって終了操作が行われなど、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象が発生したか否かを判断する(ステップS713)。   After that, the main CPU 31 determines whether or not an event that should terminate the photo display process using the tag frame has occurred, such as an end operation performed by the user (step S713).

ステップS713の判断処理において、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象が発生したと判断したときには、メインCPU31は、終了処理を実行する(ステップS714)。この後、この図26、図27に示す処理が終了するようにされる。   When it is determined in step S713 that an event that should end the photo display process using the tag frame has occurred, the main CPU 31 executes an end process (step S714). Thereafter, the processing shown in FIGS. 26 and 27 is ended.

なお、ステップS714の終了処理においては、例えば、メインメモリ34に読み出した種々のデータを消去し、空き領域を確保するなどの処理が行われることになる。   In the end process of step S714, for example, various data read to the main memory 34 are deleted, and a process for securing a free area is performed.

また、ステップS713の判断処理において、タグフレームによる写真の表示処理を終了させるべき事象は発生していないと判断したときには、メインCPU31は、各枠に表示する写真の写真データの読み込みが完了したか否かを判断する(ステップS715)。   If it is determined in step S713 that there is no event that should end the photo display processing using the tag frame, the main CPU 31 has completed reading photo data of the photo displayed in each frame. It is determined whether or not (step S715).

ステップS715の判断処理において、まだ読み込みが完了していないと判断したときには、メインCPU31は、読み込みは失敗か否かを判断する(ステップS716)。このステップS716の判断処理は、ステップS705の処理と同様に行われる処理である。   If it is determined in step S715 that the reading has not been completed, the main CPU 31 determines whether the reading has failed (step S716). The determination process in step S716 is performed in the same manner as the process in step S705.

ステップS716の判断処理において、写真データの読み込みは失敗したと判断したときには、メインCPU31は、写真データの読み込みができなかったことを通知するメッセージを表示し(ステップS717)、この図26、図27に示す処理を終了する。このステップS717の処理は、上述したステップS706と同様の処理である。   If it is determined in step S716 that the reading of the photo data has failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the reading of the photo data has failed (step S717). The process shown in FIG. The process of step S717 is the same process as step S706 described above.

ステップS716の判断処理において、写真データの読み込みは失敗していないと判断したときには、メインCPU31は、写真データのローディング中であることを通知するメッセージを表示し(ステップS718)、ステップS718からの処理を繰り返すようにする。このステップS718の処理は、上述したステップS707と同様の処理である。   When it is determined in step S716 that the reading of the photo data has not failed, the main CPU 31 displays a message notifying that the photo data is being loaded (step S718), and the processing from step S718. To repeat. The process of step S718 is the same process as step S707 described above.

ステップS715の判断処理において、読み込みが完了したと判断したときには、メインCPU31は、タグフレーム情報に応じて、表示画面を分割して形成される枠毎に、読み込まれた写真データによる写真を表示するための準備処理を行う(ステップS719)。   When it is determined in step S715 that reading has been completed, the main CPU 31 displays a photograph based on the loaded photograph data for each frame formed by dividing the display screen according to the tag frame information. Preparation processing is performed (step S719).

この後、メインCPU31は、表示している画像を徐々に暗くしながら消去するようにし、これに替えて、ステップS719において準備した新たな画像を表示するように切り替える(ステップS720)。この後、図26のステップS709からの処理を繰り返す。   Thereafter, the main CPU 31 deletes the displayed image while gradually darkening it, and instead, switches to display the new image prepared in step S719 (step S720). Thereafter, the processing from step S709 in FIG. 26 is repeated.

これにより、1画面毎にキーワードを替えて、当該キーワードに応じた写真データを抽出して、これに応じた写真を表示することができるようにされる。   As a result, the keyword is changed for each screen, photo data corresponding to the keyword is extracted, and a photo corresponding to the photo data can be displayed.

なお、図18〜図27を用いて説明した「タグフレーム」の場合には、一致するキーワードを用いる場合を例にして説明したが、類似するキーワードを検索対象とすることもできる。この場合には、類似語辞書を形成しておくようにする。例えば、夏、海、ハワイ、グアム、サーフィンなどといったまとまりと、冬、雪、スキー、スケート、アラスカなどといったまとまりと言うように、関連するキーワードのまとまりを予め登録しておく。   In the case of the “tag frame” described with reference to FIGS. 18 to 27, the case where a matching keyword is used has been described as an example, but a similar keyword can be used as a search target. In this case, a similar word dictionary is formed. For example, a group of related keywords is registered in advance, such as a group such as summer, sea, Hawaii, Guam, and surfing, and a group such as winter, snow, skiing, skating, and Alaska.

そして、キーワードが特定された場合に、これに一致するキーワードではなく、当該キーワードが属するまとまりの中から、キーワードを特定することにより、類似するキーワードの繋がりを形成することもできる。したがって、新たなキーワードを特定する場合に、上述したようにすることによって、類似するキーワードによるタグフレームの機能を実現することができる。   Then, when a keyword is specified, a similar keyword connection can be formed by specifying a keyword from a group to which the keyword belongs instead of a keyword that matches the keyword. Therefore, when a new keyword is specified, the tag frame function based on a similar keyword can be realized as described above.

また、上述した実施の形態において、タグフレームの機能により画像を表示する場合には、画像に関連する情報は表示していないが、これに限るものではない。例えば、用いられたキーワードを表示された画像と共に表示するようにしてももちろんよい。   In the above-described embodiment, when an image is displayed by the function of the tag frame, information related to the image is not displayed, but the present invention is not limited to this. For example, the keyword used may be displayed together with the displayed image.

この場合には、メインCPU31の機能により、用いたキーワードを表示するための情報を、LCD制御回路44を通じて、LCD14に供給するようにすればよい。この他、必要に応じて、種々の情報を表示することが可能である。   In this case, information for displaying the used keyword may be supplied to the LCD 14 through the LCD control circuit 44 by the function of the main CPU 31. In addition, various information can be displayed as necessary.

[その他]
なお、上述した実施の形態においては、表示するコンテンツデータは写真データ(静止画データ)である場合を例にして説明した。しかし、これに限るものではない。表示画面を分割することにより形成される枠毎に、異なる動画像を表示するようにしてもよい。個々の動画像は、その再生時間も異なる場合が多いので、例えば、先頭から1分、先頭から分などと言うように、一定時間ずつ、再生する動画像データを切り替えながら、動画像を表示することも可能である。
[Others]
In the above-described embodiment, the case where the content data to be displayed is photo data (still image data) has been described as an example. However, it is not limited to this. Different moving images may be displayed for each frame formed by dividing the display screen. Since the playback time of individual moving images is often different, for example, the moving image is displayed while switching the moving image data to be played back by a certain time, such as 1 minute from the beginning and minutes from the beginning. It is also possible.

このように、この発明は、静止画像だけでなく、動画像データを表示する場合にも適用可能である。なお、静止画データには、動きの伴わない種々のグラフィックスデータも含まれる。また、動画データには、アニメーションデータ等、動きの伴いグラフィックスデータも含まれる。   As described above, the present invention is applicable not only when displaying still images but also when displaying moving image data. Note that the still image data includes various graphics data without motion. In addition, the moving image data includes graphics data accompanying movement such as animation data.

また、上述した実施の形態においては、表示画面を複数の表示領域に分割し、そのそれぞれに異なる画像を表示するものとして説明した。しかし、表示領域を必ずしも明確に決める必要はない。例えば、設定される表示領域よりも大きめに各画像を表示するようにし、境界付近では、重なりある隣接する画像同士をぼかすように処理するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the display screen is divided into a plurality of display areas, and different images are displayed on each of the display areas. However, it is not always necessary to clearly determine the display area. For example, each image may be displayed larger than the set display area, and processing may be performed so as to blur adjacent images that overlap each other in the vicinity of the boundary.

このようにすることによって、1画面を複数に分割しても、その境界部分を曖昧に表示し、1枚の画像のようにして表示(ディゾブル表示)することもできる。   In this way, even if one screen is divided into a plurality of screens, the boundary portion can be displayed in an ambiguous manner and displayed as one image (discolored display).

また、上述した実施の形態においては、この発明を画像表示装置に適用した場合を例にして説明したが、これに限るものではない。例えば、静止画像データ、動画像データなどの再生が可能な再生装置、記録再生装置、また、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置にもこの発明を適用することができる。   In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to an image display apparatus has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to a reproducing apparatus, a recording / reproducing apparatus, and an information processing apparatus such as a personal computer that can reproduce still image data and moving image data.

この発明の一実施の形態が適用された画像表示装置10の外観的な構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the external appearance structure of the image display apparatus 10 with which one Embodiment of this invention was applied. この発明の一実施の形態が適用された画像表示装置10の外観的な構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the external appearance structure of the image display apparatus 10 with which one Embodiment of this invention was applied. この発明の一実施の形態が適用された画像表示装置10の接続構成の一例を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating an example of the connection structure of the image display apparatus 10 with which one Embodiment of this invention was applied. この発明の一実施の形態が適用された画像表示装置10において選択可能な、静止画像を表示する場合の出力態様(表示態様)について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the output mode (display mode) in the case of displaying the still image which can be selected in the image display apparatus 10 with which one Embodiment of this invention was applied. 「シェアフレーム」について説明するための図である。It is a figure for demonstrating "share frame". 画像表示装置10の表示画面14Gに表示されるいわゆる「ホーム」の表示画像の一例を示す図である。4 is a diagram illustrating an example of a display image of a so-called “home” displayed on a display screen 14G of the image display device 10. FIG. 「シェアフレーム」による画像の具体的な表示例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of a display of the image by a "share frame." 「シェアフレーム」による画像の具体的な表示例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of a display of the image by a "share frame." 「シェアフレーム」による画像の具体的な表示例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of a display of the image by a "share frame." 「シェアフレーム」による画像の具体的な表示例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of a display of the image by a "share frame." 画像表示装置10において用いられるシェアフレーム情報の一例を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining an example of share frame information used in the image display apparatus 10. シェアフレーム情報の登録処理の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the registration process of share frame information. インターネット上のサーバ装置などに設けられる写真のアルバムの記録情報について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the recording information of the album of the photograph provided in the server apparatus etc. on the internet. インターネット上のサーバ装置に設けられる写真のアルバムの管理情報である写真リストの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the photograph list which is the management information of the album of the photograph provided in the server apparatus on the internet. 画像表示装置10において行われる、新着データの確認処理について説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a new arrival data confirmation process performed in the image display apparatus 10. シェアフレームによる写真の表示処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the display process of the photograph by a share frame. 図16に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 「タグフレーム」について説明するための図である。It is a figure for demonstrating a "tag frame." タグフレーム情報の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of tag frame information. タグフレーム情報の登録処理の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the registration process of tag frame information. タグフレームによる写真の表示処理1を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the display process 1 of the photograph by a tag frame. 図21に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. タグフレームによる写真の表示処理2を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the display process 2 of the photograph by a tag frame. 図23に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 1画面毎にキーワードを替えて抽出する写真データにより写真を表示するようにする場合のタグフレームについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the tag frame in the case of displaying a photograph with the photograph data extracted by changing a keyword for every screen. 1画面毎に用いるキーワードを替えるようにして写真データを抽出して表示する処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which extracts and displays photograph data so that the keyword used for every screen may be changed. 図26に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10…画像表示装置、11…ベゼル、11a…ベゼル窓、12…フロントパネル、13…LCDパネル、14…LCD、15…バックライト、21…背面、22…リアカバー、22a、22b…側面、23a、23b…放音用の穴、24…USB端子、25…無線LANスイッチ、26…指示脚、27、28、29…メモリ用スロット、31…メインCPU、32…サブCPU、33…フラッシュメモリ、34…メインメモリ、35…USBインタフェース、36…メモリ制御回路、37、38、39…外部メモリ、40…時計回路、41…パネル操作部、42…明るさセンサ、43…温度センサ、44…LCD制御回路、45…バックライト制御部、46…音声処理部、47L、47R…スピーカ、48…無線LANモジュール、49…内蔵アンテナ、70…新着LED   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image display apparatus, 11 ... Bezel, 11a ... Bezel window, 12 ... Front panel, 13 ... LCD panel, 14 ... LCD, 15 ... Backlight, 21 ... Back surface, 22 ... Rear cover, 22a, 22b ... Side, 23a, 23b ... Hole for sound emission, 24 ... USB terminal, 25 ... Wireless LAN switch, 26 ... Indicating leg, 27, 28, 29 ... Slot for memory, 31 ... Main CPU, 32 ... Sub CPU, 33 ... Flash memory, 34 ... Main memory, 35 ... USB interface, 36 ... Memory control circuit, 37, 38, 39 ... External memory, 40 ... Clock circuit, 41 ... Panel operation unit, 42 ... Brightness sensor, 43 ... Temperature sensor, 44 ... LCD control Circuit, 45 ... Backlight control unit, 46 ... Audio processing unit, 47L, 47R ... Speaker, 48 ... Wireless LAN module, 49 ... Inside Antenna, 70 ... New LED

Claims (19)

表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、画像データの1つ以上の提供元を示す情報を対応付けた対応付け情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれ毎に、対応する提供元から画像データを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された、1つ以上の前記表示領域のそれぞれ毎の画像データに基づいて、前記表示画面に表示する画像の画像データを形成する形成手段と、
前記形成手段で形成された前記画像データに応じた画像を、前記表示画面に表示するようにする表示処理手段と
を備える画像表示装置。
Storage means for storing association information in which information indicating one or more providers of image data is associated with each of one or more display areas set in the display screen;
Obtaining means for obtaining image data from a corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage means;
Forming means for forming image data of an image to be displayed on the display screen based on image data for each of the one or more display areas acquired by the acquiring means;
An image display apparatus comprising: a display processing unit configured to display an image corresponding to the image data formed by the forming unit on the display screen.
請求項1に記載の画像表示装置であって、
使用者からの指示入力を受け付ける受付手段と、
前記表示画面に前記表示処理手段によって画像が表示されてからの時間を計測する計測手段と、
前記受付手段を通じて所定の指示入力を受け付けた場合、あるいは、前記計測手段の計測結果が、画像が表示されてから一定時間が経過したことを示している場合に、前記取得手段と、前記形成手段と、前記表示処理手段とを制御して、新たな画像の表示を行うように制御する表示制御手段と
を備える画像表示装置。
The image display device according to claim 1,
A receiving means for receiving an instruction input from a user;
Measuring means for measuring a time from when an image is displayed on the display screen by the display processing means;
When the predetermined instruction input is accepted through the accepting means, or when the measurement result of the measuring means indicates that a certain time has passed since the image was displayed, the obtaining means and the forming means And a display control means for controlling the display processing means so as to display a new image.
請求項1に記載の画像表示装置であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段により新たな画像データの存在が検出された場合に、新たな画像データが存在することを報知する報知手段と
を備える画像表示装置。
The image display device according to claim 1,
Whether there is new image data in the corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage means at predetermined timings. Detecting means for detecting
An image display apparatus comprising: an informing means for informing that new image data is present when the presence of new image data is detected by the detecting means.
請求項1に記載の画像表示装置であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段により新たな画像データの存在が検出された場合、新たな画像データが存在する表示領域に、新たな画像データが存在することを通知する表示を行う新着通知手段と
を備える画像表示装置。
The image display device according to claim 1,
Whether there is new image data in the corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage means at predetermined timings. Detecting means for detecting
An image display device comprising: a new arrival notification means for performing a display notifying that new image data exists in a display area where the new image data exists when the detection means detects the presence of new image data. .
請求項1に記載の画像表示装置であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段により新たな画像データの存在が検出された場合に、1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、新たな画像データが存在することを示す情報を、前記記憶手段に更新する更新手段と、
実行可能な処理を選択項目とするメニューを形成して表示するようにするメニュー形成手段と、
前記記憶手段に新たな画像データが存在することを示す情報が更新されている場合に、前記メニュー形成手段により形成されるメニューの前記選択項目であって、表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に画像の表示を行う処理の選択項目に、新たな画像データが存在することを通知する表示を行うようにする通知手段と
を備える画像表示装置。
The image display device according to claim 1,
Whether there is new image data in the corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage means at predetermined timings. Detecting means for detecting
Updating means for updating the storage means with information indicating that new image data exists for each of the one or more display areas when the detection means detects the presence of new image data; ,
Menu forming means for forming and displaying a menu having executable processes as selection items;
One or more of the selection items of the menu formed by the menu forming unit that are set in the display screen when information indicating that new image data exists in the storage unit is updated An image display apparatus comprising: a notification unit configured to display a notification that new image data is present in a selection item of processing for displaying an image for each display area.
表示画面内に設定される複数の表示領域のそれぞれ毎に、画像データの提供元を示す情報を対応付けた対応付け情報を記憶する記憶手段と、
前記画像データの提供元から画像データを取得する取得手段と、
前記対応付け情報に基づいて、前記取得手段により取得された画像データを、当該提供元に応じた表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段と
を備える画像表示装置。
Storage means for storing association information in which information indicating a provider of image data is associated with each of a plurality of display areas set in the display screen;
Obtaining means for obtaining image data from a provider of the image data;
An image display device comprising: display control means for displaying the image data acquired by the acquisition means in a display area corresponding to the provider based on the association information.
請求項6に記載の画像表示装置であって、
他の情報処理装置との間で通信を行う通信手段と、
前記通信手段を制御して前記他の情報処理装置と通信を行うことにより、前記画像データの提供元に新たな画像データか存在するか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段により前記提供元に新たな画像データの存在が検出された場合、新たな画像データが存在することを報知する報知手段と
を備える画像表示装置。
The image display device according to claim 6,
A communication means for communicating with another information processing apparatus;
Detecting means for detecting whether or not new image data exists at a source of the image data by controlling the communication means and communicating with the other information processing apparatus;
An image display apparatus comprising: an informing means for informing that the presence of new image data is present when the detection means detects the presence of new image data in the provider.
記録手段が、表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、画像データの1つ以上の提供元を示す情報を対応付けた対応付け情報を記憶手段に記録する記録工程と、
取得手段が、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれ毎に、対応する提供元から画像データを取得する取得工程と、
前記取得工程において取得した、1つ以上の前記表示領域のそれぞれ毎の画像データに基づいて、形成手段が、前記表示画面に表示する画像の画像データを形成する形成工程と、
前記形成工程で形成した前記画像データに応じた画像を、表示処理手段が、前記表示画面に表示するようにする表示処理工程と
を有する画像表示方法。
A recording step in which the recording unit records association information in which information indicating one or more providers of the image data is associated with each of one or more display areas set in the display screen in the storage unit; ,
An acquisition unit that acquires image data from a corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage unit;
A forming step in which the forming unit forms image data of an image to be displayed on the display screen based on the image data for each of the one or more display areas acquired in the acquiring step;
A display processing step in which a display processing unit displays an image corresponding to the image data formed in the forming step on the display screen.
請求項8に記載の画像表示方法であって、
受付手段を通じて使用者からの指示入力を受け付ける受付工程と、
計測手段によって、前記表示画面に前記表示処理工程において画像を表示してからの時間を計測する計測工程と、
前記受付工程において所定の指示入力を受け付けた場合、あるいは、前記計測工程においての計測結果が、画像が表示されてから一定時間が経過したことを示している場合に、表示制御手段が、前記取得手段と、前記形成手段と、前記表示処理手段とを制御して、新たな画像の表示を行うように制御する表示制御工程と
を有する画像表示方法。
The image display method according to claim 8, comprising:
An accepting step for accepting an instruction input from the user through the accepting means;
A measuring step of measuring time after displaying an image in the display processing step on the display screen by a measuring means;
When the predetermined instruction input is received in the reception step, or when the measurement result in the measurement step indicates that a certain time has elapsed since the image was displayed, the display control unit is configured to acquire the acquisition And a display control step of controlling the forming means and the display processing means to display a new image.
請求項8に記載の画像表示方法であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、検出手段が、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出工程と、
前記検出工程において新たな画像データの存在を検出した場合に、報知手段を通じて新たな画像データが存在することを報知する報知工程と
を有する画像表示方法。
The image display method according to claim 8, comprising:
At each predetermined timing, based on the association information stored in the storage unit, the detection unit adds new image data to the corresponding provider for each of the one or more display areas. A detection step for detecting whether or not it exists;
And a notification step of notifying the presence of new image data through notification means when the presence of new image data is detected in the detection step.
請求項8に記載の画像表示方法であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、検出手段が、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出工程と、
前記検出工程において、新たな画像データの存在を検出した場合に、更新手段が、1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、新たな画像データが存在することを示す情報を前記記憶手段に更新する更新工程と、
新着通知手段が、前記記憶手段に記憶されている情報に基づいて、新たな画像データが存在する表示領域に、新たな画像データが存在することを通知する表示を行う新着通知工程と
を有する画像表示方法。
The image display method according to claim 8, comprising:
At each predetermined timing, based on the association information stored in the storage unit, the detection unit adds new image data to the corresponding provider for each of the one or more display areas. A detection step for detecting whether or not it exists;
In the detection step, when the presence of new image data is detected, the updating unit updates information indicating that new image data exists for each of the one or more display areas in the storage unit. Update process;
A new arrival notification step for performing a display for notifying that new image data exists in a display area in which new image data exists based on information stored in the storage means; Display method.
請求項8に記載の画像表示方法であって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、検出手段が、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出工程と、
前記検出工程において、新たな画像データの存在を検出した場合に、更新手段が、1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、新たな画像データが存在することを示す情報を、前記記憶手段に更新する更新工程と、
メニュー形成手段が、実行可能な処理を選択項目とするメニューを形成して表示するようにするメニュー形成工程と、
前記記憶手段に新たな画像データが存在することを示す情報が更新されている場合に、前記メニュー形成工程において形成するメニューの前記選択項目であって、表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に画像の表示を行う処理の選択項目に、新たな画像データが存在することを通知する表示を行うようにする通知工程と
を有する画像表示方法。
The image display method according to claim 8, comprising:
At each predetermined timing, based on the association information stored in the storage unit, the detection unit adds new image data to the corresponding provider for each of the one or more display areas. A detection step for detecting whether or not it exists;
In the detection step, when the presence of new image data is detected, the update unit updates the storage unit with information indicating that new image data exists for each of one or more display areas. Update process to
A menu forming step in which the menu forming means forms and displays a menu having executable processing as a selection item;
When information indicating that new image data exists in the storage means is updated, the selection item of the menu to be formed in the menu forming step is one or more set in the display screen An image display method comprising: a notification step of performing display for notifying that there is new image data in a selection item of processing for displaying an image for each display area.
記録手段が、表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、画像データの1つ以上の提供元を示す情報を対応付けた対応付け情報を記憶手段に記録する記録ステップと、
取得手段が、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、1つ以上の前記表示領域のそれぞれ毎に、対応する提供元から画像データを取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得した、1つ以上の前記表示領域のそれぞれ毎の画像データに基づいて、形成手段が、前記表示画面に表示する画像の画像データを形成する形成ステップと、
前記形成ステップにおいて形成した前記画像データに応じた画像を、表示処理手段が、前記表示画面に表示するようにする表示処理ステップと
を画像データを処理する装置に搭載されたコンピュータが実行するコンピュータが読み取り可能な画像表示プログラム。
A recording step in which the recording unit records in the storage unit association information in which information indicating one or more providers of image data is associated with each of the one or more display areas set in the display screen; ,
An acquisition step in which an acquisition unit acquires image data from a corresponding provider for each of the one or more display areas based on the association information stored in the storage unit;
A forming step in which the forming unit forms image data of an image to be displayed on the display screen based on the image data for each of the one or more display areas acquired in the acquiring step;
A computer executing a display processing step in which a display processing unit displays an image corresponding to the image data formed in the forming step on the display screen; A readable image display program.
請求項13に記載の画像表示プログラムであって、
受付手段を通じて使用者からの指示入力を受け付ける受付ステップと、
計測手段によって、前記表示画面に前記表示処理工程において画像を表示してからの時間を計測する計測ステップと、
前記受付ステップにおいて所定の指示入力を受け付けた場合、あるいは、前記計測ステップにおいての計測結果が、画像が表示されてから一定時間が経過したことを示している場合に、表示制御手段が、前記取得手段と、前記形成手段と、前記表示処理手段とを制御して、新たな画像の表示を行うように制御する表示制御ステップと
を画像データを処理する装置に搭載されたコンピュータが実行するコンピュータが読み取り可能な画像表示プログラム。
An image display program according to claim 13,
A receiving step for receiving an instruction input from the user through the receiving means;
A measurement step of measuring a time after displaying an image in the display processing step on the display screen by a measurement unit;
When the predetermined instruction input is received in the reception step, or when the measurement result in the measurement step indicates that a certain time has passed since the image was displayed, the display control means performs the acquisition A computer executed by a computer mounted on an apparatus for processing image data, and a display control step of controlling the forming unit, the display unit, and the display processing unit to display a new image. A readable image display program.
請求項13に記載の画像表示プログラムであって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、検出手段が、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて新たな画像データの存在を検出した場合に、報知手段を通じて新たな画像データが存在することを報知する報知ステップと
を画像データを処理する装置に搭載されたコンピュータが実行するコンピュータが読み取り可能な画像表示プログラム。
An image display program according to claim 13,
At each predetermined timing, based on the association information stored in the storage unit, the detection unit adds new image data to the corresponding provider for each of the one or more display areas. A detection step for detecting whether or not it exists;
A computer executed by a computer mounted on a device for processing image data, and a notification step of notifying the presence of new image data through notification means when the presence of new image data is detected in the detection step; A readable image display program.
請求項13に記載の画像表示プログラムであって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、検出手段が、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて、新たな画像データの存在を検出した場合に、更新手段が、1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、新たな画像データが存在することを示す情報を前記記憶手段に更新する更新ステップと、
新着通知手段が、前記記憶手段に記憶されている情報に基づいて、新たな画像データが存在する表示領域に、新たな画像データが存在することを通知する表示を行う新着通知ステップと
を画像データを処理する装置に搭載されたコンピュータが実行するコンピュータが読み取り可能な画像表示プログラム。
An image display program according to claim 13,
At each predetermined timing, based on the association information stored in the storage unit, the detection unit adds new image data to the corresponding provider for each of the one or more display areas. A detection step for detecting whether or not it exists;
In the detection step, when the presence of new image data is detected, the updating unit updates information indicating that new image data exists for each of the one or more display areas in the storage unit. An update step;
A new arrival notifying step for performing a display for notifying that new image data exists in a display area where new image data exists based on information stored in the storage means; The computer-readable image display program which the computer mounted in the apparatus which processes is performed.
請求項13に記載の画像表示プログラムであって、
予め決められたタイミング毎に、前記記憶手段に記憶されている前記対応付け情報に基づいて、検出手段が、1つ以上の前記表示領域のそれぞれについて、対応する前記提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて、新たな画像データの存在を検出した場合に、更新手段が、1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に、新たな画像データが存在することを示す情報を、前記記憶手段に更新する更新ステップと、
メニュー形成手段が、実行可能な処理を選択項目とするメニューを形成して表示するようにするメニュー形成ステップと、
前記記憶手段に新たな画像データが存在することを示す情報が更新されている場合に、前記メニュー形成ステップにおいて形成するメニューの前記選択項目であって、表示画面内に設定される1つ以上の表示領域のそれぞれ毎に画像の表示を行う処理の選択項目に、新たな画像データが存在することを通知する表示を行うようにする通知ステップと
を画像データを処理する装置に搭載されたコンピュータが実行するコンピュータが読み取り可能な画像表示プログラム。
An image display program according to claim 13,
At each predetermined timing, based on the association information stored in the storage unit, the detection unit adds new image data to the corresponding provider for each of the one or more display areas. A detection step for detecting whether or not it exists;
In the detection step, when the presence of new image data is detected, the update means updates the storage means with information indicating that new image data exists for each of one or more display areas. An update step to
A menu forming step in which the menu forming means forms and displays a menu having executable processes as selection items;
When the information indicating that new image data exists in the storage means has been updated, the selection item of the menu to be formed in the menu forming step is one or more set in the display screen A notification step for notifying that a new image data exists is displayed as a selection item for processing for displaying an image for each display area, and a computer mounted on the apparatus for processing the image data. An image display program readable by a computer to be executed.
記録手段が、表示画面内に設定される複数の表示領域のそれぞれ毎に、画像データの提供元を示す情報を対応付けた対応付け情報を記憶手段に記録する記録ステップと、
取得手段が、前記画像データの提供元から画像データを取得する取得ステップと、
前記記録ステップにおいて前記記憶手段に記憶した前記対応付け情報に基づいて、前記取得ステップにおいて取得した画像データを、表示制御手段が、当該提供元に応じた表示領域にそれぞれ表示させる表示制御ステップと
を画像データを処理する装置に搭載されたコンピュータが実行するコンピュータが読み取り可能な画像表示プログラム。
A recording step in which the recording unit records association information in which information indicating a provider of image data is associated with each of the plurality of display areas set in the display screen in the storage unit;
An acquisition step of acquiring image data from a provider of the image data;
A display control step for causing the display control means to display the image data acquired in the acquisition step in a display area corresponding to the provider based on the association information stored in the storage means in the recording step. A computer-readable image display program executed by a computer mounted on an apparatus for processing image data.
請求項18に記載の画像表示プログラムであって、
他の情報処理装置との間で通信を行う通信手段を制御して前記他の情報処理装置と通信を行うことにより、検出手段が、前記画像データの提供元に新たな画像データが存在するか否かを検出する検出ステップと、
検出ステップにおいて、前記提供元に新たな画像データの存在を検出した場合、報知手段が、新たな画像データが存在することを報知する報知ステップと
を画像データを処理する装置に搭載されたコンピュータが実行するコンピュータが読み取り可能な画像表示プログラム。
The image display program according to claim 18,
Whether the detection means has new image data at the source of the image data by controlling the communication means for communicating with the other information processing apparatus to communicate with the other information processing apparatus. A detection step for detecting whether or not,
In the detection step, when the presence of new image data is detected at the provider, a notification step in which the notification means notifies that there is new image data, and a computer mounted on the apparatus that processes the image data An image display program readable by a computer to be executed.
JP2008120209A 2008-05-02 2008-05-02 Image display device, image display method, and image display program Expired - Fee Related JP4600514B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008120209A JP4600514B2 (en) 2008-05-02 2008-05-02 Image display device, image display method, and image display program
US12/387,300 US8395637B2 (en) 2008-05-02 2009-04-30 Image display device, image display method, and image display program
US13/762,808 US9013492B2 (en) 2008-05-02 2013-02-08 Image display device, image display method, and image display program
US14/620,351 US10430149B2 (en) 2008-05-02 2015-02-12 Image display device, image display method, and image display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008120209A JP4600514B2 (en) 2008-05-02 2008-05-02 Image display device, image display method, and image display program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009271652A true JP2009271652A (en) 2009-11-19
JP4600514B2 JP4600514B2 (en) 2010-12-15

Family

ID=41438166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008120209A Expired - Fee Related JP4600514B2 (en) 2008-05-02 2008-05-02 Image display device, image display method, and image display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4600514B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119786A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Toshiba Corp Information processor and content display control method

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07288790A (en) * 1994-04-18 1995-10-31 Canon Inc Multi-spot videoconference system and its terminal
JP2001230916A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Ricoh Co Ltd File system
JP2002024846A (en) * 2000-07-11 2002-01-25 Canon Inc Device and method for displaying digital photograph and recording medium
JP2002140187A (en) * 2000-11-02 2002-05-17 P B S:Kk Display method of web data, terminal device and recording medium
JP2002236701A (en) * 2001-02-09 2002-08-23 Nihon Keizai Shimbun Inc Stepwise information display method
JP2003085209A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for displaying retrieved result, user terminal, program for displaying retrieved result, and recording medium with the program recorded
JP2003242409A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Canon Inc Image display system, image display device, image display method, and program
JP2003241728A (en) * 2002-02-20 2003-08-29 Canon Inc Device and method for image display and program
JP2003256803A (en) * 2002-03-04 2003-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd Picture managing method and device, and its program
JP2006171807A (en) * 2004-12-10 2006-06-29 Toshiba Corp Alert information display method and alert information display program
JP2007243605A (en) * 2006-03-08 2007-09-20 Sharp Corp Communication equipment, communication method, and program
JP2008052616A (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Fujitsu Ltd Information providing terminal device, information providing program, and information providing method

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07288790A (en) * 1994-04-18 1995-10-31 Canon Inc Multi-spot videoconference system and its terminal
JP2001230916A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Ricoh Co Ltd File system
JP2002024846A (en) * 2000-07-11 2002-01-25 Canon Inc Device and method for displaying digital photograph and recording medium
JP2002140187A (en) * 2000-11-02 2002-05-17 P B S:Kk Display method of web data, terminal device and recording medium
JP2002236701A (en) * 2001-02-09 2002-08-23 Nihon Keizai Shimbun Inc Stepwise information display method
JP2003085209A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for displaying retrieved result, user terminal, program for displaying retrieved result, and recording medium with the program recorded
JP2003242409A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Canon Inc Image display system, image display device, image display method, and program
JP2003241728A (en) * 2002-02-20 2003-08-29 Canon Inc Device and method for image display and program
JP2003256803A (en) * 2002-03-04 2003-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd Picture managing method and device, and its program
JP2006171807A (en) * 2004-12-10 2006-06-29 Toshiba Corp Alert information display method and alert information display program
JP2007243605A (en) * 2006-03-08 2007-09-20 Sharp Corp Communication equipment, communication method, and program
JP2008052616A (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Fujitsu Ltd Information providing terminal device, information providing program, and information providing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119786A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Toshiba Corp Information processor and content display control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4600514B2 (en) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1691542A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
US9013492B2 (en) Image display device, image display method, and image display program
US20070104461A1 (en) Digital audio recording/reproduction apparatus for recording and reproducing still image and video and method of providing user interface therein
JP2010259064A (en) Display and image pickup device
JP2008257471A (en) Photographic object metadata management system
JP4901258B2 (en) Camera and data display method
JP4561867B2 (en) Content reproduction apparatus, content reproduction method, and content reproduction program
JP2002209131A (en) Electronic camera and image system
JP5228655B2 (en) digital photo frame
JP4600514B2 (en) Image display device, image display method, and image display program
JP4732470B2 (en) Display control method, server, display device, and communication system
JP4054167B2 (en) Imaging device
JP2006320063A (en) Charging system
JP2006086780A (en) Digital camera
JP2009211341A (en) Image display method and display apparatus thereof
JP4424235B2 (en) Image reproducing apparatus and program
JP2004104675A (en) Information recording medium, method for recording image data and image data recording program
WO2023021759A1 (en) Information processing device and information processing method
JP6951529B2 (en) Display method of the image pickup device
JP6014918B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
JP5517895B2 (en) Terminal device
JP2011129033A (en) Digital photograph frame and image display method
JP2010183565A (en) Image capturing apparatus, image retrieval device, and program
JP5019577B2 (en) Information processing apparatus, edit reproduction method, and program
Barnett The Travel Photographer's Smart Phone.

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090825

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4600514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees