JP2009271589A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009271589A5
JP2009271589A5 JP2008118927A JP2008118927A JP2009271589A5 JP 2009271589 A5 JP2009271589 A5 JP 2009271589A5 JP 2008118927 A JP2008118927 A JP 2008118927A JP 2008118927 A JP2008118927 A JP 2008118927A JP 2009271589 A5 JP2009271589 A5 JP 2009271589A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
title
information
file set
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008118927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009271589A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008118927A priority Critical patent/JP2009271589A/ja
Priority claimed from JP2008118927A external-priority patent/JP2009271589A/ja
Priority to US12/425,606 priority patent/US8280933B2/en
Priority to EP09159203A priority patent/EP2113920A3/en
Publication of JP2009271589A publication Critical patent/JP2009271589A/ja
Publication of JP2009271589A5 publication Critical patent/JP2009271589A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. コンテンツ利用管理単位としてのコンテンツ管理ユニット毎に管理される暗号化処理の施された暗号化コンテンツが記録されているとともに、上記暗号化コンテンツによって使用されるコンテンツ管理ユニットが設定されている情報記録媒体に対応する仮想ファイルシステムが構築されるローカルストレージと、
    上記ローカルストレージ上に構築される仮想ファイルシステムを用いて上記暗号化コンテンツによって使用されるコンテンツ管理ユニットにより管理される上記暗号化コンテンツを読み出して再生するとともに、情報配信サーバから配信される上記情報記録媒体の上記暗号化コンテンツに他の情報を連結するためのデータ配信ファイルセットを受信し、受信したデータ配信ファイルセットにより仮想ファイルシステムを更新する再生部を備え、
    上記再生部は、上記ローカルストレージ内に予め準備されたファイルセットを交換利用するための固定のタイトルのファイルセットを上記ローカルストレージ内にダウンロードされたファイルセットに置き換えて使用するネームマッピング情報を上記仮想ファイルシステムのネームマッピングメカニズムに与えることにより、上記固定のタイトルを 仮想ファイルシステムを使って複数のファイルセットで使う情報処理装置。
  2. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイル又はムービーオブジェクトファイルとして使うことを想定したBD−Jオブジェクトファイル又はムービーオブジェクトファイルを含んでいる請求項1記載の情報処理装置。
  3. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルに登録されているBD−Jプログラムファイルとして使うことを想定したJARファイルを含んでいる請求項1記載の情報処理装置。
  4. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルまたはムービーオブジェクトファイルに登録されているプレイリストとして使うことを想定したプレイリストファイルを含んでいる請求項1記載の情報処理装置。
  5. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルまたはムービーオブジェクトファイルに登録されているプレイリストファイルが参照しているクリップ情報ファイルとAVストリームファイルとして使うことを想定したクリップ情報ファイルとAVストリームファイルを含んでいる請求項1記載の情報処理装置。
  6. コンテンツ利用管理単位としてのコンテンツ管理ユニット毎に管理される暗号化処理の施された暗号化コンテンツが記録されているとともに、上記暗号化コンテンツによって使用されるコンテンツ管理ユニットが設定されている情報記録媒体に対応する仮想ファイルシステムが構築されるローカルストレージと、上記ローカルストレージ上に構築される仮想ファイルシステムを用いて上記暗号化コンテンツによって使用されるコンテンツ管理ユニットにより管理される上記暗号化コンテンツを読み出して再生するとともに、情報配信サーバから配信される上記情報記録媒体の上記暗号化コンテンツに他の情報を連結するためのデータ配信ファイルセットを受信し、受信したデータ配信ファイルセットにより仮想ファイルシステムを更新する再生部を備える情報処理装置の上記ローカルストレージ内に予め準備されたファイルセットを交換利用するための固定のタイトルのファイルセットを上記ローカルストレージ内にダウンロードされたファイルセットに置き換えて使用するネームマッピング情報を上記仮想ファイルシステムのネームマッピングメカニズムに与えて、上記固定のタイトルを 仮想ファイルシステムを使って複数のファイルセットで使う情報処理装置の制御方法。
  7. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイル又はムービーオブジェクトファイルとして使うことを想定したBD−Jオブジェクトファイル又はムービーオブジェクトファイルを含んでいる請求項6記載の情報処理装置の制御方法。
  8. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルに登録されているBD−Jプログラムファイルとして使うことを想定したJARファイルを含んでいる請求項6記載の情報処理装置。
  9. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルまたはムービーオブジェクトファイルに登録されているプレイリストとして使うことを想定したプレイリストファイルを含んでいる請求項6記載の情報処理装置の制御方法。
  10. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルまたはムービーオブジェクトファイルに登録されているプレイリストファイルが参照しているクリップ情報ファイルとAVストリームファイルとして使うことを想定したクリップ情報ファイルとAVストリームファイルを含んでいる請求項6記載の情報処理装置の制御方法。
  11. コンテンツ利用管理単位としてのコンテンツ管理ユニット毎に管理される暗号化処理の施された暗号化コンテンツが記録されているとともに、上記暗号化コンテンツによって使用されるコンテンツ管理ユニットが設定されている情報記録媒体に対応する仮想ファイルシステムが構築されるローカルストレージと、上記ローカルストレージ上に構築される仮想ファイルシステムを用いて上記暗号化コンテンツによって使用されるコンテンツ管理ユニットにより管理される上記暗号化コンテンツを読み出して再生するとともに、情報配信サーバから配信される上記情報記録媒体の上記暗号化コンテンツに他の情報を連結するためのデータ配信ファイルセットを受信し、受信したデータ配信ファイルセットにより仮想ファイルシステムを更新する再生部を備える情報処理装置を制御するコンピュータにより実行される制御プログラムであって、
    上記ローカルストレージ内に予め準備されたファイルセットを交換利用するための固定のタイトルのファイルセットを上記ローカルストレージ内にダウンロードされたファイルセットに置き換えて使用するネームマッピング情報を上記仮想ファイルシステムのネームマッピングメカニズムに与えて、上記固定のタイトルを 仮想ファイルシステムを使って複数のファイルセットで使用する制御を行う上記コンピュータにより実行される制御プログラム。
  12. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイル又はムービーオブジェクトファイルとして使うことを想定したBD−Jオブジェクトファイル又はムービーオブジェクトファイルを含んでいる請求項11記載の制御プログラム。
  13. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルに登録されているBD−Jプログラムファイルとして使うことを想定したJARファイルを含んでいる請求項11記載の制御プログラム。
  14. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルまたはムービーオブジェクトファイルに登録されているプレイリストとして使うことを想定したプレイリストファイルを含んでいる請求項11記載の制御プログラム。
  15. 上記固定のタイトルのファイルセットに置き換えて使用されるファイルセットは、対象タイトルが参照するBD−Jオブジェクトファイルまたはムービーオブジェクトファイルに登録されているプレイリストファイルが参照しているクリップ情報ファイルとAVストリームファイルとして使うことを想定したクリップ情報ファイルとAVストリームファイルを含んでいる請求項11記載の制御プログラム。
JP2008118927A 2008-04-30 2008-04-30 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム及びネームマッピング情報 Pending JP2009271589A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008118927A JP2009271589A (ja) 2008-04-30 2008-04-30 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム及びネームマッピング情報
US12/425,606 US8280933B2 (en) 2008-04-30 2009-04-17 Information processing apparatus, control method, control program, and name mapping information
EP09159203A EP2113920A3 (en) 2008-04-30 2009-04-30 Information processing apparatus, control method, control program, and name mapping information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008118927A JP2009271589A (ja) 2008-04-30 2008-04-30 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム及びネームマッピング情報

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009271589A JP2009271589A (ja) 2009-11-19
JP2009271589A5 true JP2009271589A5 (ja) 2011-05-19

Family

ID=40937566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008118927A Pending JP2009271589A (ja) 2008-04-30 2008-04-30 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム及びネームマッピング情報

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8280933B2 (ja)
EP (1) EP2113920A3 (ja)
JP (1) JP2009271589A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090288076A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Mark Rogers Johnson Managing Updates In A Virtual File System
KR20100111996A (ko) * 2009-04-08 2010-10-18 삼성전자주식회사 가상 이미지 파일 처리 방법 및 장치
TWI389001B (zh) * 2009-06-01 2013-03-11 Mstar Semiconductor Inc 檔案系統及檔案系統轉換方法
KR101362493B1 (ko) * 2009-10-02 2014-02-21 소니 픽쳐스 테크놀로지스 인크. 블루레이 디스크 상의 데이터를 이용한 서비스 제공
JP5595859B2 (ja) * 2010-10-01 2014-09-24 アルパイン株式会社 映像再生装置及びそのデータ管理方法
US9577824B2 (en) * 2011-09-23 2017-02-21 CSC Holdings, LLC Delivering a content item from a server to a device
US20150135071A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-14 Fox Digital Entertainment, Inc. Method and apparatus for distribution and presentation of audio visual data enhancements
US11226983B2 (en) * 2019-06-18 2022-01-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-scope synchronization

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4012563B2 (ja) * 2003-10-10 2007-11-21 松下電器産業株式会社 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法。
KR100788655B1 (ko) * 2003-11-10 2007-12-26 삼성전자주식회사 스타일 정보를 포함하는 텍스트 기반의 서브 타이틀데이터가 기록된 저장 매체, 재생 장치 및 그 재생 방법
KR100840851B1 (ko) * 2003-11-10 2008-06-23 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 기록매체, 재생장치, 재생방법, 시스템 집적회로
KR20050054034A (ko) * 2003-12-03 2005-06-10 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크 및 고밀도 광디스크의 파일 관리방법 및재생방법과 기록재생장치
US7519278B2 (en) * 2004-06-18 2009-04-14 Panasonic Corporation Playback apparatus, program, playback method
EP1810294B1 (en) * 2004-11-09 2018-11-28 Thomson Licensing Bonding contents on separate storage media
WO2006059887A2 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for managing data files stored in local storage
KR20060081336A (ko) * 2005-01-07 2006-07-12 엘지전자 주식회사 기록매체에서의 디지털 인증방법
WO2006078099A2 (en) * 2005-01-19 2006-07-27 Lg Electronics Inc. Data transmitting method, recording medium, apparatus for reproducing data from recording medium using local storage and method thereof
RU2007103565A (ru) * 2005-02-04 2008-08-10 Мацусита Электрик Индастриал Ко., Лтд. (Jp) Устройство считывания, программа и способ считывания
US20070061849A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Walker Philip M Systems and methods for processing information or data on a computer
JP4687424B2 (ja) * 2005-11-25 2011-05-25 ソニー株式会社 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007206826A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd データ再生装置
JP4882653B2 (ja) * 2006-10-06 2012-02-22 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2009018177A2 (en) * 2007-07-27 2009-02-05 Deluxe Digital Studios, Inc. Methods and systems for use in customizing displayed content associated with a portable storage medium
CN101903952B (zh) * 2007-12-17 2012-08-22 松下电器产业株式会社 记录装置、再现装置、记录方法以及再现方法
US20110080462A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Panasonic Corporation Playback device, integrated circuit, playback method, and program for stereoscopic video playback

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009271589A5 (ja)
JP2011135616A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、およびプログラム、並びに制御装置
JP2008065946A5 (ja)
JP2008522342A5 (ja)
JP2007257047A5 (ja)
TW200703251A (en) Information storage medium including application for obtaining metadata and apparatus and method of obtaining metadata
JP2007066285A5 (ja)
RU2007131426A (ru) Способ передачи данных, носитель записи, устройство и способ для воспроизведения данных с носителя записи с помощью локального запоминающего устройства
CN102119392A (zh) 信息处理装置、数据处理方法和程序
EP2113920A3 (en) Information processing apparatus, control method, control program, and name mapping information
JP2006319954A5 (ja)
WO2005122147A2 (en) Digital audio recorder for cd collections
JP4683092B2 (ja) 情報処理装置、およびデータ処理方法、並びにプログラム
JP2007013347A5 (ja)
WO2009008036A1 (ja) ファイル管理システム,装置,プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2005339262A5 (ja)
JP5217713B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム
CN1870160A (zh) 数据再现方法、数据记录/再现设备以及数据传送方法
WO2007011497A1 (en) Digital media to control digital asset presentation
JP2012018729A5 (ja)
WO2008102471A1 (ja) 再生装置、再生方法、プログラム及び記録媒体
JP2007164478A5 (ja)
JP2008204560A5 (ja)
JP2007529084A5 (ja)
WO2008126493A1 (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報記録媒体、情報再生装置、情報再生方法、情報伝送装置、及び情報伝送方法