JP2009266294A - Audio device - Google Patents

Audio device Download PDF

Info

Publication number
JP2009266294A
JP2009266294A JP2008114280A JP2008114280A JP2009266294A JP 2009266294 A JP2009266294 A JP 2009266294A JP 2008114280 A JP2008114280 A JP 2008114280A JP 2008114280 A JP2008114280 A JP 2008114280A JP 2009266294 A JP2009266294 A JP 2009266294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
image
screen
data
audio device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008114280A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5220470B2 (en
Inventor
Ikuo Inai
育生 井内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2008114280A priority Critical patent/JP5220470B2/en
Publication of JP2009266294A publication Critical patent/JP2009266294A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5220470B2 publication Critical patent/JP5220470B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an audio device that enables a user to easily discriminate whether a set reproduction mode is shuffle reproduction. <P>SOLUTION: The audio device is configured in such a manner that a wall paper image where images of jacket pictures of respective albums are regularly arrayed is displayed on the screen of a display part when a normal reproduction mode is set, and a wall paper image 25 where images 25a of jacket pictures of respective albums are irregularly arrayed is displayed on the screen of a display part 15 when a shuffle reproduction mode is set. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、オーディオ装置に関し、特に複数の楽曲の音楽データと、当該楽曲に関する音楽情報とを記憶媒体に記憶し、当該記憶媒体から楽曲の音楽データを読み出して再生するオーディオ装置に関する。   The present invention relates to an audio device, and more particularly to an audio device that stores music data of a plurality of music pieces and music information related to the music pieces in a storage medium, and reads out and reproduces music data of the music pieces from the storage medium.

近年、インターネット上の楽曲提供サーバ等から取り込んだ楽曲の音楽データ(所定の音声圧縮符号化方式で圧縮された音楽データ)と、当該楽曲の曲名、アーティスト名、当該楽曲が収録されているアルバム名などの情報(以下、このような情報のことを「音楽情報」という。)とを、ハードディスク等の記憶媒体に記憶し、その記憶媒体から楽曲の音楽データを読み出して再生する据え置き型のオーディオ装置が普及している。また、この種のオーディオ装置から取り込んだ楽曲の音楽データ及び音楽情報を記憶媒体に記憶し、その記憶媒体から楽曲の音楽データを読み出して再生する携帯型のオーディオ装置も普及している。   In recent years, music data (music data compressed by a predetermined audio compression encoding method) taken from a music providing server on the Internet, the name of the music, the name of the artist, and the name of the album on which the music is recorded Such information (hereinafter referred to as “music information”) is stored in a storage medium such as a hard disk, and the music data of the music is read from the storage medium and reproduced. Is popular. In addition, portable audio devices that store music data and music information of a song taken from this type of audio device in a storage medium, and read and reproduce the music data of the song from the storage medium are also widespread.

上記のオーディオ装置においては、記憶媒体の大容量化に伴い、数百曲もの大量の楽曲のデータを記憶しておくことが可能となっている。このように大量の楽曲のデータを記憶している場合、全ての楽曲を再生対象にして同じ曲順で再生を行うと、ユーザが飽きを感じてしまう可能性がある。   In the above-described audio apparatus, it is possible to store hundreds of pieces of music data with an increase in the capacity of the storage medium. When a large amount of music data is stored in this way, the user may feel bored if playback is performed in the same music order with all music being played.

このため、上記のオーディオ装置においては、種々の再生機能を有しているものもある。このような再生機能として、例えば、ユーザにより指定されたアルバムやアーティストの楽曲を再生対象にして再生を行うというものがある。また、全ての楽曲を再生対象としつつも、毎回異なる曲順で再生を行う所謂ランダム再生を行うというものもある。以下、ランダム再生のことをシャッフル再生ともいう。   For this reason, some of the above audio devices have various reproduction functions. As such a playback function, for example, there is a function of playing back an album or artist's music designated by the user as a playback target. In addition, there is a method of performing so-called random reproduction in which reproduction is performed in a different tune order each time while all musical pieces are targeted for reproduction. Hereinafter, random reproduction is also referred to as shuffle reproduction.

また、上記のオーディオ装置においては、液晶表示(LCD)パネル等からなる表示部を備え、記憶媒体に記憶した音楽情報に基づいて再生中の楽曲の曲名、演奏時間、アーティスト名及びアルバム名などの情報(以下、このような情報を「再生情報」という。)を表示部の画面に表示するものもある。   Further, the above audio apparatus includes a display unit composed of a liquid crystal display (LCD) panel or the like, such as a song name, performance time, artist name and album name of a song being played based on music information stored in a storage medium. Some display information (hereinafter, such information is referred to as “reproduction information”) on the screen of the display unit.

ところで、上述した従来技術のオーディオ装置においては、現在設定されている再生モードがシャッフル再生(ランダム再生)である場合に、表示部の画面に当該再生モードを示す略文字やマーク等の情報を表示する。   By the way, in the above-described conventional audio apparatus, when the currently set playback mode is shuffle playback (random playback), information such as abbreviations and marks indicating the playback mode is displayed on the screen of the display unit. To do.

しかしながら、このような再生モードを示す情報は、表示部内において上述した再生情報と別に表示されていることが多く、ユーザに見落とされる可能性がある。   However, information indicating such a reproduction mode is often displayed separately from the above-described reproduction information in the display unit, and may be overlooked by the user.

このような問題に対し、特許文献1において、ランダム再生が設定されているときには、記録媒体に記録されている楽曲をランダム選曲し、そのランダム選曲順に楽曲のタイトルを所定の数だけ並べたリストを表示装置に表示する記録媒体再生装置が提案されている。
特開2004−362632号公報
To solve such a problem, in Patent Document 1, when random playback is set, a music piece recorded on a recording medium is randomly selected, and a list in which a predetermined number of music titles are arranged in the random music selection order is arranged. A recording medium playback device for displaying on a display device has been proposed.
JP 2004-362632 A

しかし、特許文献1の記録媒体再生装置においては、通常再生が設定されているときには、記録媒体に記録されている楽曲のタイトルを記録順に並べたリストを表示装置に表示している。このため、ユーザは、リストに示されている楽曲のタイトルを注視しないと、当該装置においてランダム再生が設定されているのか、通常再生が設定されているのかが分かりにくい。しかも、ユーザが、記録媒体に記録されている楽曲の記録順を把握していないと、リストに示された各楽曲のタイトルを見ても、それらがランダム選曲順に並べられたものなのか、記録媒体において楽曲の記録順に並べられたものなのかを判別しにくいことがある。   However, in the recording medium playback apparatus of Patent Document 1, when normal playback is set, a list in which the titles of songs recorded on the recording medium are arranged in the recording order is displayed on the display device. For this reason, if the user does not pay attention to the title of the music shown in the list, it is difficult to know whether the device is set to random playback or normal playback. Moreover, if the user does not know the recording order of the songs recorded on the recording medium, even if the titles of the songs shown in the list are viewed, it is recorded whether they are arranged in a random song selection order. It may be difficult to determine whether the music is arranged in the recording order of the music.

本発明は、かかる従来技術における課題に鑑み創作されたもので、ユーザが、設定されている再生モードがシャッフル再生であるか否かを容易に判別することができるオーディオ装置を提供することを目的とする。   The present invention was created in view of the problems in the prior art, and an object of the present invention is to provide an audio device that allows a user to easily determine whether or not the set playback mode is shuffle playback. And

上記の従来技術の課題を解決するために、本発明の一観点によれば、画面を通して情報を提供する表示手段と、操作に応じた信号を出力する操作手段と、楽曲の音楽データと、画像データとを記憶する記憶手段と、前記表示手段、前記操作手段及び前記記憶手段と動作可能に接続された制御手段とを有し、前記制御手段は、再生モードをシャッフル再生に設定することを指示する旨の前記操作手段の信号を入力したときに、前記記憶手段に記憶した前記画像データに基づいて画像を生成し、当該画像を不規則に並べて前記表示手段の画面に表示させることを特徴とするオーディオ装置が提供される。   In order to solve the above-described problems of the prior art, according to one aspect of the present invention, a display unit that provides information through a screen, an operation unit that outputs a signal according to an operation, music data of a song, and an image Storage means for storing data, and control means operably connected to the display means, the operation means, and the storage means, the control means instructing to set the playback mode to shuffle playback When a signal from the operation means is input, an image is generated based on the image data stored in the storage means, and the images are irregularly arranged and displayed on the screen of the display means. An audio device is provided.

本発明においては、再生モードをシャッフル再生に設定することを指示する旨の操作手段の信号を入力すると、記憶手段に記憶した画像データ(例えば、アルバムのジャケット写真の画像データ)に基づいて画像を生成し、当該画像を不規則に並べて表示手段の画面に表示している。   In the present invention, when a signal from the operation means for instructing to set the playback mode to shuffle playback is input, an image is displayed based on the image data stored in the storage means (for example, the image data of the album jacket photo). The images are generated and arranged irregularly and displayed on the screen of the display means.

このように、本発明においては、シャッフル再生モードに設定されているときには、表示手段の画面において画像が不規則に並べられていて、楽曲が不規則に再生されている印象を与える。これにより、ユーザは、表示手段の表示画面を見たときに、現在設定されている再生モードがシャッフル再生であるか否かを容易に判別することができる。   Thus, in the present invention, when the shuffle playback mode is set, the images are irregularly arranged on the screen of the display means, giving the impression that the music is irregularly reproduced. As a result, the user can easily determine whether or not the currently set playback mode is shuffle playback when viewing the display screen of the display means.

なお、本発明においては、再生モードを通常再生に設定することを指示する旨の操作手段の信号を入力すると、記憶手段に記憶した画像データに基づいて画像を生成し、当該画像を規則的に並べて表示手段の画面に表示してもよい。   In the present invention, when a signal from the operation means for instructing to set the reproduction mode to normal reproduction is input, an image is generated based on the image data stored in the storage means, and the image is regularly displayed. They may be displayed side by side on the screen of the display means.

この発明においては、通常再生モードに設定されているときには、表示手段の画面において画像が規則的に並べられていて、楽曲が規則的に再生されている印象を与える。このように、シャッフル再生モードに設定されているときの表示手段の表示画面の内容と、通常再生モードに設定されているときのそれとの差異が明確となっているので、ユーザは、シャッフル再生に設定されている場合の表示手段の表示画面を見たときに、現在設定されている再生モードがシャッフル再生であることを一目で判別することができる。   In the present invention, when the normal reproduction mode is set, the images are regularly arranged on the screen of the display means, giving the impression that the music is regularly reproduced. Thus, since the difference between the display screen content of the display means when set to the shuffle playback mode and that when set to the normal playback mode is clear, the user can perform shuffle playback. When viewing the display screen of the display means when set, it is possible to determine at a glance that the currently set playback mode is shuffle playback.

また、本発明の他の観点によれば、画面を通して情報を提供する表示手段と、操作に応じた信号を出力する操作手段と、楽曲の音楽データと、壁紙画像データとを記憶する記憶手段と、前記表示手段、前記操作手段及び前記記憶手段と動作可能に接続された制御手段とを有し、前記制御手段は、再生モードをシャッフル再生に設定することを指示する旨の前記操作手段の信号を入力したときに、前記記憶手段から画像が不規則に並べられた壁紙画像データを抽出し、当該壁紙画像データを基に生成した壁紙画像を前記表示手段の画面に表示させることを特徴とするオーディオ装置が提供される。   According to another aspect of the present invention, display means for providing information through a screen, operation means for outputting a signal in accordance with an operation, music means for music, and storage means for storing wallpaper image data A signal of the operation means for instructing to set the reproduction mode to shuffle reproduction, the display means, the operation means, and the control means operably connected to the storage means. When the image is input, wallpaper image data in which images are irregularly arranged is extracted from the storage means, and a wallpaper image generated based on the wallpaper image data is displayed on the screen of the display means. An audio device is provided.

本発明においては、画像(例えば、アルバムのジャケット写真の画像)が不規則に並べられた壁紙画像のデータを記憶手段に記憶しており、シャッフル再生モードに設定されたときに当該壁紙画像のデータを基に壁紙画像を生成し、表示手段の画面に表示している。   In the present invention, wallpaper image data in which images (for example, album jacket photo images) are irregularly arranged is stored in the storage means, and the wallpaper image data is set when the shuffle playback mode is set. A wallpaper image is generated based on the image and displayed on the screen of the display means.

このように、シャッフル再生モードに設定されているときには、表示手段の画面において画像が不規則に並べられていて、楽曲が不規則に再生されている印象を与える。これにより、ユーザは、表示手段の表示画面を見たときに、現在設定されている再生モードがシャッフル再生であるか否かを容易に判別することができる。しかも、本発明においては、シャッフル再生モードに設定されたときに、比較的少ない処理数で、画像が不規則に並べられた壁紙画像を表示手段の画面に表示させることができる。   As described above, when the shuffle playback mode is set, images are irregularly arranged on the screen of the display means, giving an impression that the music is irregularly reproduced. As a result, the user can easily determine whether or not the currently set playback mode is shuffle playback when viewing the display screen of the display means. Moreover, in the present invention, when the shuffle playback mode is set, the wallpaper image in which the images are irregularly arranged can be displayed on the screen of the display means with a relatively small number of processes.

以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態に係る携帯型オーディオ装置(オーディオ装置)の構成を示すブロック図であり、図2はその携帯型オーディオ装置の外観の一例を示す図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a portable audio device (audio device) according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing an example of the appearance of the portable audio device.

本実施形態に係る携帯型オーディオ装置10は、基本的には、外部機器から楽曲の音楽データと当該楽曲の付加データとを入力し、この楽曲の音楽データを再生して楽曲の音声信号としてヘッドホンや外部スピーカーに出力するものであり、図1に示すようにデータ入出力部11、操作部12、データ記憶部13、音声出力部14、表示部15及び制御部16を備えている。   The portable audio device 10 according to the present embodiment basically receives music data of a music piece and additional data of the music piece from an external device, reproduces the music data of the music piece, and uses the headphones as a sound signal of the music piece. As shown in FIG. 1, the data input / output unit 11, the operation unit 12, the data storage unit 13, the audio output unit 14, the display unit 15, and the control unit 16 are provided.

なお、上記の外部機器は、例えばパーソナルコンピュータや据え置き型のオーディオ装置である。また、楽曲の音楽データは、例えば音楽CDのコンテンツデータを、MP3(MPEG Audio Layer3)、WMA(Windows Media Audio)、AAC(Advanced Audio Cording)、ATRAC(Adaptive TRansform Acoustic Cording)等の圧縮符号化方式により圧縮符号化したものである。更に、楽曲の付加データは、当該楽曲の曲名、演奏時間、アーティスト名、当該楽曲が収録されているアルバムのアルバム名等の音楽情報と、当該アルバムのジャケット写真の画像データとを含むものである。   The external device is, for example, a personal computer or a stationary audio device. The music data of the music is, for example, music CD content data, such as MP3 (MPEG Audio Layer 3), WMA (Windows Media Audio), AAC (Advanced Audio Cording), and ATRAC (Adaptive TRansform Acoustic Cording). Is compressed and encoded. Further, the additional data of the music includes music information such as the music title, performance time, artist name, album name of the album in which the music is recorded, and image data of the jacket photo of the album.

本実施形態に係る携帯型オーディオ装置(以下、単に「オーディオ装置」という。)10において、データ入出力部11は、上記の外部機器(図示せず:以下、この外部機器を「入力側外部機器」という。)から楽曲の音楽データ及び付加データを入力するときのインターフェースとしての機能を有しており、接続ポートの形態を有している。また、データ入出力部11は、楽曲の音楽データ及び付加データを他の外部機器(図示せず:以下、この外部機器を「出力側外部機器」という。)に出力するときのインターフェースとしての機能も有している。データ入出力部11と入力側及び出力側外部機器とは、例えばケーブル(図示せず)を介して接続される。   In the portable audio device (hereinafter simply referred to as “audio device”) 10 according to the present embodiment, the data input / output unit 11 includes the above external device (not shown: hereinafter, this external device is referred to as “input side external device”). ")") And a function as an interface when inputting music data and additional data of music, and has a form of a connection port. Further, the data input / output unit 11 functions as an interface when outputting music data and additional data of music to another external device (not shown: this external device is hereinafter referred to as “output side external device”). Also have. The data input / output unit 11 and the input side and output side external devices are connected, for example, via a cable (not shown).

操作部12は、図2に示すように電源ボタン12a、メニューボタン12b、再生/一時停止ボタン12c、フォワードボタン12d、バックボタン12e、アップボタン12f及びダウンボタン12gからなる操作ボタンと、タッチパネル12hとにより構成されている。操作ボタン12a〜12gは、図2に示すように表示部15が設けられた面において表示部15以外の領域に設けられている。また、タッチパネル12hは、表示部15が設けられた面において表示部15とほぼ同じ領域に設けられている。   As shown in FIG. 2, the operation unit 12 includes a power button 12a, a menu button 12b, a play / pause button 12c, an operation button including a forward button 12d, a back button 12e, an up button 12f, and a down button 12g, and a touch panel 12h. It is comprised by. As shown in FIG. 2, the operation buttons 12 a to 12 g are provided in an area other than the display unit 15 on the surface on which the display unit 15 is provided. Further, the touch panel 12h is provided in substantially the same area as the display unit 15 on the surface where the display unit 15 is provided.

操作部12において、電源ボタン12aは、オーディオ装置10の電源をオン/オフすることを指示するためのボタンである。メニューボタン12bは、表示部15の画面にメニュー画像を表示することを指示するためのボタンである。再生/一時停止ボタン12cは、楽曲の再生及び一時停止を指示するためのボタンである。フォワードボタン12dは再生中の楽曲を次の楽曲の先頭に進めることを指示するためのボタンであり、バックボタン12eは再生中の楽曲を当該楽曲の先頭に戻すことを指示するためのボタンである。アップボタン12fは再生中の楽曲の音量を上げることを指示するためのボタンであり、ダウンボタン12gは再生中の楽曲の音量を下げることを指示するためのボタンである。タッチパネル12hは、表示部15の画面に表示されたメニュー画像中の選択項目を指示するためのものである。上述した指示を行うにあたり、各操作ボタン12a〜12gは、操作者(ユーザ)によって押されたときに所定の信号を出力する。また、タッチパネル12hは、ユーザが指等で触れたときに接触位置に応じた信号を出力する。   In the operation unit 12, the power button 12 a is a button for instructing to turn on / off the power of the audio apparatus 10. The menu button 12 b is a button for instructing to display a menu image on the screen of the display unit 15. The playback / pause button 12c is a button for instructing playback and pause of music. The forward button 12d is a button for instructing to advance the music being reproduced to the beginning of the next music, and the back button 12e is a button for instructing to return the music being reproduced to the beginning of the music. . The up button 12f is a button for instructing to increase the volume of the music being reproduced, and the down button 12g is a button for instructing to decrease the volume of the music being reproduced. The touch panel 12h is for instructing selection items in the menu image displayed on the screen of the display unit 15. In performing the above-described instruction, each of the operation buttons 12a to 12g outputs a predetermined signal when pressed by an operator (user). The touch panel 12h outputs a signal corresponding to the contact position when the user touches with a finger or the like.

データ記憶部13は、例えばHDDや半導体メモリからなり、図3(a)に示すように第1及び第2の記憶領域13a、13bを有している。第1の記憶領域13aは、オーディオ装置10の固有の画像データを記憶する領域である。このオーディオ装置10固有の画像データには、例えば風景、動植物、乗り物など、種々の画像の画像データがある。   The data storage unit 13 includes, for example, an HDD or a semiconductor memory, and has first and second storage areas 13a and 13b as shown in FIG. The first storage area 13a is an area for storing unique image data of the audio apparatus 10. The image data unique to the audio device 10 includes image data of various images such as landscapes, animals and plants, and vehicles.

一方、データ記憶部13において、第2の記憶領域13bは、データ入出力部11を介して入力側外部機器(図示せず)から入力した楽曲の音楽データ及び付加データを記憶するための領域である。この第2の記憶領域13bにおいては、図3(b)に示すように、楽曲の音楽データと当該楽曲の付加データとが関連付けられて記憶されている。   On the other hand, in the data storage unit 13, the second storage area 13 b is an area for storing music data and additional data of music input from the input-side external device (not shown) via the data input / output unit 11. is there. In the second storage area 13b, as shown in FIG. 3B, the music data of the music and the additional data of the music are stored in association with each other.

音声出力部14は、再生した楽曲の音声信号をヘッドホンや外部スピーカ(ともに図示せず)に出力するときのインターフェースとしての機能を有しており、ヘッドホンや外部スピーカーのケーブルが接続される接続ジャックの形態を有している。   The audio output unit 14 has a function as an interface when outputting the audio signal of the reproduced music to a headphone or an external speaker (both not shown), and a connection jack to which a cable of the headphone or the external speaker is connected. It has the form.

表示部15は、液晶表示(LCD)パネルや有機ELパネル等からなり、オーディオ装置10に係る種々の情報を表示する。なお、前述したタッチパネル12hは、表示部15を構成するパネル上に設けられている。   The display unit 15 includes a liquid crystal display (LCD) panel, an organic EL panel, and the like, and displays various information related to the audio device 10. The touch panel 12h described above is provided on a panel constituting the display unit 15.

制御部16は、マイクロコンピュータ(マイコン)等により構成され、オーディオ装置10において行う種々の動作に関する制御を行うためのものである。この制御部16は、データ入出力部11を介して入力側外部機器(図示せず)から楽曲の音楽データ及び付加データを入力したときに、当該付加データにアルバムのジャケット写真の画像データが含まれている場合には、楽曲の音楽データと当該楽曲の付加データ(音楽情報及び画像データ)とを関連付けてデータ記憶部13の第2の記憶領域13bに記憶させる。一方、当該付加データにアルバムのジャケット写真の画像データが含まれていない場合には、制御部16は、データ記憶部13の第1の記憶領域13aに記憶したオーディオ装置10固有の画像データのうちいずれか1つを選択し、この固有の画像データと、楽曲の音楽データ及び付加データ(音楽情報)とを関連付けてデータ記憶部13の第2の記憶領域13bに記憶させる。   The control unit 16 is configured by a microcomputer or the like, and is for performing control related to various operations performed in the audio device 10. When the control unit 16 inputs music data and additional data of a song from an input-side external device (not shown) via the data input / output unit 11, the additional data includes image data of an album jacket photo. If it is stored, the music data of the music and the additional data (music information and image data) of the music are associated and stored in the second storage area 13b of the data storage unit 13. On the other hand, when the image data of the jacket photo of the album is not included in the additional data, the control unit 16 out of the image data unique to the audio device 10 stored in the first storage area 13a of the data storage unit 13 Any one is selected, and the unique image data, the music data of the music, and the additional data (music information) are associated with each other and stored in the second storage area 13b of the data storage unit 13.

また、制御部16は、操作部12から信号を入力したときに、その信号に応じた指示内容の処理を行う。例えば、制御部16は、メニューボタン12bから信号を入力したときに、そのときのオーディオ装置10の状況に応じた各種メニュー画像を生成し、表示部15の画面に表示させる。また、制御部16は、表示部15の画面に再生モードを設定するためのメニュー画像を表示させている場合に、タッチパネル12hから信号(この場合では、再生モードのいずれかを指定することを指示する旨の信号)を入力したときに、オーディオ装置10を、指定された再生モードに設定する。更に、制御部16は、操作部12から楽曲の再生を行うことを指示する旨の信号を入力したときに、データ記憶部13の第2の記憶領域13bから当該楽曲の音楽データを読み出し、その音楽データに復号化処理及びD/A変換処理等の処理を施して当該楽曲の音声信号を生成し、出力する。このようにして、制御部16はデータ記憶部13に記憶した楽曲の音楽データを再生する。なお、制御部16から出力した楽曲の音声信号は、アンプ(図示せず)を介して音声出力部14に供給される。   Further, when a signal is input from the operation unit 12, the control unit 16 processes the instruction content according to the signal. For example, when a signal is input from the menu button 12b, the control unit 16 generates various menu images according to the state of the audio device 10 at that time and displays the menu images on the screen of the display unit 15. In addition, when the menu image for setting the playback mode is displayed on the screen of the display unit 15, the control unit 16 instructs the touch panel 12h to specify a signal (in this case, one of the playback modes). The audio device 10 is set to the designated reproduction mode. Further, when the control unit 16 inputs a signal for instructing to reproduce the music from the operation unit 12, the control unit 16 reads the music data of the music from the second storage area 13 b of the data storage unit 13. The music data is subjected to processing such as decoding processing and D / A conversion processing to generate and output an audio signal of the music. In this way, the control unit 16 reproduces the music data of the music stored in the data storage unit 13. Note that the audio signal of the music output from the control unit 16 is supplied to the audio output unit 14 via an amplifier (not shown).

更に、制御部16は、上述したように楽曲の音楽データを再生するときに、データ記憶部13の第2の記憶領域13bから当該楽曲の付加データを読み出し、その付加データに基づいた当該楽曲の曲名、アーティスト名、演奏時間、当該楽曲が収録されているアルバム名、及び、当該アルバムのジャケット写真の画像(あるいは、当該楽曲に関連付けられたオーディオ装置10固有の画像)等の再生情報と、当該楽曲の再生時間とにより構成された当該楽曲の再生状況を示す画像(以下、この画像を「再生状況画像」という。)を生成する。また、制御部16は、本発明に関連する処理として、データ記憶部13の第2の記憶領域13bから楽曲の付加データのうちアルバムのジャケット写真の画像データを全て読み出し、設定した再生モードに応じたジャケット写真の画像を並べた画像(以下、このアルバムのジャケット写真の画像を並べた画像を「壁紙画像」という。)を生成する。そして、制御部16は、壁紙画像の上に再生状況画像を重ねて、表示部15の画面に表示させる。   Furthermore, as described above, the control unit 16 reads the additional data of the music from the second storage area 13b of the data storage unit 13 when reproducing the music data of the music, and stores the music of the music based on the additional data. Reproduction information such as song name, artist name, performance time, album name in which the song is recorded, and an image of the album jacket photo (or an image unique to the audio device 10 associated with the song), and the like An image showing the playback status of the music composed of the playback time of the music (hereinafter, this image is referred to as “playback status image”) is generated. Further, as a process related to the present invention, the control unit 16 reads all the image data of the album jacket photo from the additional data of the music from the second storage area 13b of the data storage unit 13, and according to the set playback mode. An image in which the jacket photo images are arranged (hereinafter, the image in which the jacket photo images of this album are arranged is referred to as a “wallpaper image”) is generated. Then, the control unit 16 superimposes the reproduction status image on the wallpaper image and displays it on the screen of the display unit 15.

更にまた、制御部16は、メモリ(図示せず)を含んでいて、そのメモリに楽曲の再生に関する情報を保持する。   Furthermore, the control unit 16 includes a memory (not shown), and stores information related to the reproduction of music in the memory.

以上の構成に係るオーディオ装置10において、表示部15は「表示手段」に、操作部12は「操作手段」に、データ記憶部13は「記憶手段」に、制御部16は「制御手段」に、それぞれ対応している。   In the audio apparatus 10 having the above configuration, the display unit 15 is a “display unit”, the operation unit 12 is an “operation unit”, the data storage unit 13 is a “storage unit”, and the control unit 16 is a “control unit”. , Respectively.

以下、本実施形態に係るオーディオ装置10の制御部16において行うデータ記憶部13に記憶した楽曲の再生に係る種々の処理について、図4〜図8を参照しながら詳しく説明する。   Hereinafter, various processes relating to the reproduction of music stored in the data storage unit 13 performed in the control unit 16 of the audio apparatus 10 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

電源ボタン12aが押されて、オーディオ装置10がオンとなっているときに、ユーザがメニューボタン12bを押すと、制御部16は、メニューボタン12bの信号に応じて再生モードを設定するための第1の再生モード設定用メニューの画像を生成し、表示部15の画面に表示させる。   When the user presses the menu button 12b when the power button 12a is pressed and the audio device 10 is turned on, the control unit 16 sets the playback mode according to the signal from the menu button 12b. An image of the playback mode setting menu 1 is generated and displayed on the screen of the display unit 15.

図4は、第1の再生モード設定用メニューの一例を示す図である。この図4に示すように、第1の再生モード設定用メニュー21には、「ALL PLAY」21a、「ALBUM」21b、「ARTIST」21c及び「RETURN」21dという4つの項目が含まれている。この第1の再生モード設定メニュー21において、「ALL PLAY」21aは、データ記憶部13に記憶した全楽曲(の音楽データ)をデータ記憶部13の記録順に再生する(全曲再生する)という再生モードに設定することを指示するための項目であり、「ALBUM」21bは、データ記憶部13に記憶した楽曲のうちユーザが指定したアルバムに収録されている楽曲をデータ記憶部13の記録順に再生するという再生モードに設定することを指示するための項目であり、「ARTIST」21cは、データ記憶部13に記憶した楽曲のうちユーザが指定したアーティストの楽曲をデータ記憶部13の記録順に再生するという再生モードに設定することを指示するための項目であり、「RETURN」21dは、1つ前の状態に戻ることを指示するための項目である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a first playback mode setting menu. As shown in FIG. 4, the first playback mode setting menu 21 includes four items of “ALL PLAY” 21a, “ALBUM” 21b, “ARTIST” 21c, and “RETURN” 21d. In the first playback mode setting menu 21, “ALL PLAY” 21 a is a playback mode in which all music (the music data) stored in the data storage unit 13 is played in the recording order of the data storage unit 13 (all music playback). The “ALBUM” 21 b plays the music recorded in the album designated by the user among the music stored in the data storage unit 13 in the recording order of the data storage unit 13. The “ARTIST” 21 c is an item for instructing to set the reproduction mode in the order of recording in the data storage unit 13 among the music stored in the data storage unit 13. This is an item for instructing to set the playback mode, and “RETURN” 21d returns to the previous state. Is an item for instructing the door.

以下、データ記憶部13に記憶した楽曲(全楽曲、あるいはそのうちの所定の楽曲)をデータ記憶部13の記録順に再生するモードのことを、「通常再生モード」という。   Hereinafter, the mode in which the music stored in the data storage unit 13 (all music or a predetermined music among them) is played in the recording order of the data storage unit 13 is referred to as “normal playback mode”.

次に、図4に示す第1の再生モード設定用メニュー21において、ユーザが、タッチパネル12hにより、例えば「ALL PLAY」21aを指定すると、制御部16は、通常再生モード(全曲再生モード)に設定し、データ記憶部13に記憶した全楽曲のうち1番目に記録した楽曲の音楽データを読み出して再生を開始する。   Next, in the first playback mode setting menu 21 shown in FIG. 4, when the user designates, for example, “ALL PLAY” 21a on the touch panel 12h, the control unit 16 sets to the normal playback mode (all music playback mode). Then, the music data of the first recorded music among all the music stored in the data storage unit 13 is read and reproduction is started.

また、制御部16は、再生する楽曲の付加データ及び再生時間に基づいて当該楽曲の再生状況画像を生成すると共に、データ記憶部13からアルバムのジャケット写真の画像データを全て読み出し、各アルバムのジャケット写真の画像を規則的に並べた壁紙画像を生成する。そして、制御部16は、壁紙画像の上に再生状況画像を重ねて、表示部15の画面に表示させる。   Further, the control unit 16 generates a reproduction status image of the music piece based on the additional data and the reproduction time of the music piece to be played back, reads out all the image data of the album jacket photo from the data storage unit 13, and A wallpaper image in which images of photos are regularly arranged is generated. Then, the control unit 16 superimposes the reproduction status image on the wallpaper image and displays it on the screen of the display unit 15.

図5は、通常再生モードが設定されているときに表示部15の画面に表示される画像の一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an image displayed on the screen of the display unit 15 when the normal playback mode is set.

この図5に示すように、通常再生モードが設定されているときには、データ記憶部13に記憶した各アルバムのジャケット写真の画像22aが規則的に並べられた構成(図5では、アルバムのジャケット写真の画像22aが横方向に一定の間隔で一列に並べられ、その列が縦方向に一定の間隔で複数並べられた構成)の壁紙画像22の上に、再生中の楽曲の曲名、アーティスト名、演奏時間、再生時間、当該楽曲が収録されているアルバムの名称及びジャケット写真の画像23aにより構成された再生状況画像23が重ねられた画像が、表示部15の画面に表示される。   As shown in FIG. 5, when the normal playback mode is set, the jacket photo images 22a stored in the data storage unit 13 are regularly arranged (in FIG. 5, in the album jacket photo). Are arranged in a row at a certain interval in the horizontal direction, and a plurality of the columns are arranged at a certain interval in the vertical direction) on the wallpaper image 22), the song name, artist name, An image on which the playback status image 23 composed of the performance time, the playback time, the name of the album in which the music is recorded, and the jacket photo image 23 a are superimposed is displayed on the screen of the display unit 15.

また、図4に示す第1の再生モード設定用メニュー21において、ユーザが、タッチパネル12hにより「ALBUM」21b又は「ARTIST」21cを指定すると、制御部16は、アルバムやアーティストを指定するためのサブメニューの画像(図示せず)を生成し、表示部15の画面に表示させる。このサブメニューにおいてユーザがアルバム又はアーティストを指定すると、制御部16は、通常再生モード(アルバム別再生モードま又はアーティスト別再生モード)に設定し、当該アルバムの楽曲又は当該アーティストの楽曲を再生すると共に、図5に示す壁紙画像22の上に再生状況画像23を重ねた画像を表示部15の画面に表示させる。   Further, in the first playback mode setting menu 21 shown in FIG. 4, when the user designates “ALBUM” 21b or “ARTIST” 21c on the touch panel 12h, the control unit 16 uses the sub-menu for designating the album or artist. A menu image (not shown) is generated and displayed on the screen of the display unit 15. When the user specifies an album or an artist in this submenu, the control unit 16 sets the normal playback mode (album-by-album playback mode or artist-by-artist playback mode) and plays back the music of the album or the music of the artist. Then, an image obtained by superimposing the reproduction status image 23 on the wallpaper image 22 shown in FIG. 5 is displayed on the screen of the display unit 15.

次に、通常再生モードが設定されているときに、ユーザがメニューボタン12bを押すと、制御部16は、第2の再生モード設定用メニューの画像を生成し、表示部15の画面に表示させる。   Next, when the user presses the menu button 12b when the normal playback mode is set, the control unit 16 generates a second playback mode setting menu image and displays it on the screen of the display unit 15. .

図6は、第2の再生モード設定用メニューの一例を示す図である。この図6に示すように、第2の再生モード設定用メニュー24には、「SHUFFLE」24a、「REPEAT」24b及び「RETURN」24cという3つの項目が含まれている。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a second playback mode setting menu. As shown in FIG. 6, the second playback mode setting menu 24 includes three items, “SHUFLE” 24a, “REPEAT” 24b, and “RETURN” 24c.

この第2の再生モード設定用メニュー24において、「SHUFFLE」24aは、第1の再生モード設定用メニュー21の「ALL PLAY」21a、「ALBUM」21b及び「ARTIST」21cのいずれかが指定されたことにより再生対象となった全楽曲をランダムな順番で再生(シャッフル再生、あるいはランダム再生)するという再生モードに設定することを指示するための項目である。また、「REPEAT」24bは、再生中の楽曲を繰り返し再生(リピート再生)するという再生モードに設定することを指示するための項目であり、「RETURN」24cは、1つ前の状態に戻ることを指示するための項目である。   In the second playback mode setting menu 24, “SHUFFFLE” 24a designates one of “ALL PLAY” 21a, “ALBUM” 21b, and “ARTIST” 21c of the first playback mode setting menu 21. This is an item for instructing to set a reproduction mode in which all the music pieces to be reproduced are reproduced in a random order (shuffle reproduction or random reproduction). “REPEAT” 24b is an item for instructing to set a playback mode in which the music being played is repeatedly played (repeat playback), and “RETURN” 24c returns to the previous state. It is an item for instructing.

例えば第1の再生モード設定用メニュー21で「ALL PLAY」21aが指定された場合、図6に示す第2の再生モード設定用メニュー24において、ユーザが、タッチパネル12hにより、例えば「SHUFFLE」24aを指定すると、制御部16は、データ記憶部13に記憶した全楽曲に対してシャッフル再生を開始する。すなわち、制御部16は、全楽曲の中から再生する楽曲を、例えば乱数によって決定し、その楽曲の音楽データを読み出して再生する。なお、制御部16は、その楽曲の再生が終了すると残りの楽曲から次に再生する楽曲を乱数によって決定し、全ての楽曲の再生が終了すると再生動作を終了する。   For example, when “ALL PLAY” 21 a is designated in the first playback mode setting menu 21, the user selects, for example, “SHuffle” 24 a on the touch panel 12 h in the second playback mode setting menu 24 shown in FIG. When designated, the control unit 16 starts shuffle playback for all the songs stored in the data storage unit 13. That is, the control unit 16 determines music to be played from all the music, for example, by random numbers, and reads and plays the music data of the music. Note that the control unit 16 determines the next music to be reproduced from the remaining music by random numbers when the reproduction of the music is completed, and ends the reproduction operation when the reproduction of all the music is completed.

また、制御部16は、再生する楽曲の付加データ及び再生時間に基づいて当該楽曲の再生状況画像を生成すると共に、データ記憶部13からアルバムのジャケット写真の画像データを全て読み出し、各アルバムのジャケット写真の画像を不規則に並べた壁紙画像を生成する。そして、制御部16は、壁紙画像の上に再生状況画像を重ねて、表示部15の画面に表示させる。   Further, the control unit 16 generates a reproduction status image of the music piece based on the additional data and the reproduction time of the music piece to be played back, reads out all the image data of the album jacket photo from the data storage unit 13, and Generate wallpaper images with irregularly arranged photo images. Then, the control unit 16 superimposes the reproduction status image on the wallpaper image and displays it on the screen of the display unit 15.

図7は、シャッフル再生モードが設定されているときに表示部15の画面に表示される画像の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an image displayed on the screen of the display unit 15 when the shuffle playback mode is set.

この図7に示すように、シャッフル再生モードが設定されているときには、データ記憶部13に記憶した各アルバムのジャケット写真の画像25aが不規則に並べられた構成(図7では、アルバムのジャケット写真がばらまかれたような構成)の壁紙画像25の上に、再生中の楽曲が収録されているアルバムのジャケット写真の画像26aを含む当該楽曲の再生状況画像26が重ねられた画像が、表示部15の画面に表示される。   As shown in FIG. 7, when the shuffle playback mode is set, the jacket photo images 25a stored in the data storage unit 13 are irregularly arranged (in FIG. 7, in the album jacket photo). An image in which the reproduction status image 26 of the music including the jacket photo image 26a of the album in which the music being reproduced is overlaid is superimposed on the wallpaper image 25 of the configuration in which the music being reproduced is displayed. 15 screens.

ところで、データ記憶部13の第2の記憶領域13bにおいて、楽曲の音楽データに関連付けられている画像データが、当該楽曲が収録されているアルバムのジャケット写真の画像ではなく、オーディオ装置10固有の画像である場合には、図5に示す壁紙画像22及び再生状況画像23におけるアルバムのジャケット写真の画像22a及び23aの位置、あるいは図7に示す壁紙画像25及び再生状況画像26におけるアルバムのジャケット写真の画像25a及び26aの位置に、装置10固有の画像が表示される。   By the way, in the second storage area 13b of the data storage unit 13, the image data associated with the music data of the music is not an image of the jacket photo of the album in which the music is recorded, but an image unique to the audio device 10. Is the position of the album jacket photo images 22a and 23a in the wallpaper image 22 and the playback status image 23 shown in FIG. 5, or the album jacket photo in the wallpaper image 25 and the playback status image 26 shown in FIG. An image unique to the apparatus 10 is displayed at the positions of the images 25a and 26a.

なお、シャッフル再生モードに設定されているときに、ユーザがメニューボタン12bを押すと、制御部16は、第3の再生モード設定用メニューの画像を生成し、表示部15の画面に表示させる。   When the user presses the menu button 12b when the shuffle playback mode is set, the control unit 16 generates a third playback mode setting menu image and displays it on the screen of the display unit 15.

図8は、第3の再生モード設定用メニューの一例を示す図である。この図8に示すように、第3の再生モード設定用メニュー27には、「NORMAL」27a、「REPEAT」27b及び「RETURN」27cという3つの項目が含まれている。この第3の再生モード設定用メニュー27において、「NORMAL」27aは、通常再生モードに戻すことを指示するための項目である。また、「REPEAT」27b及び「RETURN」27cは、それぞれ第2の再生モード設定用メニュー24における「REPEAT」24b及び「RETURN」24cと同じ項目である。   FIG. 8 is a diagram showing an example of a third playback mode setting menu. As shown in FIG. 8, the third playback mode setting menu 27 includes three items “NORMAL” 27a, “REPEAT” 27b, and “RETURN” 27c. In the third playback mode setting menu 27, “NORMAL” 27a is an item for instructing to return to the normal playback mode. “REPEAT” 27b and “RETURN” 27c are the same items as “REPEAT” 24b and “RETURN” 24c in the second playback mode setting menu 24, respectively.

図6に示す第2の再生モード設定用メニュー24(あるいは、図8に示す第3の再生モード設定用メニュー27)において、ユーザが、タッチパネル12hにより、「REPEAT」24b(あるいは、「REPEAT」27b)を指定すると、制御部16は、再生中の楽曲を繰り返し再生(リピート再生)すると共に、例えば図9に示す画像を生成し、表示部15の画面に表示させる。この図9に示すように、リピート再生モードが設定されているときには、楽曲の再生が繰り返し行われている印象を与える態様の再生状況画像28が表示部15の画面に表示される。   In the second playback mode setting menu 24 shown in FIG. 6 (or the third playback mode setting menu 27 shown in FIG. 8), the user operates the “REPEAT” 24b (or “REPEAT” 27b using the touch panel 12h. ) Is specified, the control unit 16 repeatedly plays back the music being played back (repeat playback), and for example, generates the image shown in FIG. 9 and displays it on the screen of the display unit 15. As shown in FIG. 9, when the repeat playback mode is set, the playback status image 28 that gives the impression that the music is repeatedly played is displayed on the screen of the display unit 15.

また、楽曲の再生中にユーザが電源ボタン12aを押すと、制御部16は、楽曲の再生を終了すると共に、再生を終了したときの楽曲及びその再生時間と、そのときに設定されていた再生モードと、シャッフル再生に設定されていた場合には電源ボタン12aが押される前までに再生を終えた楽曲等の情報を楽曲の再生に関する情報としてメモリ(図示せず)に記憶し、オーディオ装置10をオフにする。その後、ユーザが電源ボタン12aを押してオーディオ装置10をオンにしたときには、制御部16は、メモリ(図示せず)に記憶した楽曲に関する情報に基づき、オーディオ装置10をオフしたときの再生状況の続きから楽曲の再生を開始する。   When the user presses the power button 12a during the reproduction of the music, the control unit 16 ends the reproduction of the music, the music when the reproduction ends, the reproduction time thereof, and the reproduction set at that time. When the mode and the shuffle playback are set, information such as music that has been played before the power button 12a is pressed is stored in a memory (not shown) as information related to music playback, and the audio device 10 Turn off. Thereafter, when the user presses the power button 12a to turn on the audio device 10, the control unit 16 continues the reproduction status when the audio device 10 is turned off based on the information about the music stored in the memory (not shown). Start playing the song.

以上説明したように、本実施形態に係るオーディオ装置10においては、シャッフル再生モードに設定されているときには、データ記憶部13に記憶された各アルバムのジャケット写真の画像25aが不規則に並べられた壁紙画像25が表示部15の画面に表示される。このように、表示部15の画面においてアルバムのジャケット写真の画像25aがばらまかれたように不規則に並べられていることにより、楽曲が不規則に再生されている印象を与えるので、ユーザは、表示部15の表示画面を見たときに、現在設定されている再生モードがシャッフル再生であるか否かを容易に判別することができる。   As described above, in the audio device 10 according to the present embodiment, when the shuffle playback mode is set, the jacket photo images 25a stored in the data storage unit 13 are irregularly arranged. A wallpaper image 25 is displayed on the screen of the display unit 15. In this way, the image of the album jacket photo 25a is irregularly arranged on the screen of the display unit 15 so as to give an impression that the music is reproduced irregularly. When viewing the display screen of the display unit 15, it is possible to easily determine whether or not the currently set playback mode is shuffle playback.

また、本実施形態に係るオーディオ装置10においては、通常再生モードに設定されているときには、各アルバムのジャケット写真の画像22aが規則的に並べられた壁紙画像22が表示部15の画面に表示されていて、楽曲が規則的に再生されている印象を与える。このように、シャッフル再生モードが設定されているときの壁紙画像25の内容と、通常再生モードが設定されているときの壁紙画像22の内容との差異が明確になっているので、ユーザは、シャッフル再生に設定されている場合の壁紙画像25を見たときに、現在設定されている再生モードがシャッフル再生であることを一目で判別することができる。   In the audio apparatus 10 according to the present embodiment, when the normal playback mode is set, the wallpaper image 22 in which the jacket photo images 22a of each album are regularly arranged is displayed on the screen of the display unit 15. And give the impression that the music is played regularly. Thus, since the difference between the content of the wallpaper image 25 when the shuffle playback mode is set and the content of the wallpaper image 22 when the normal playback mode is set is clear, the user can When viewing the wallpaper image 25 when the shuffle playback is set, it can be determined at a glance that the currently set playback mode is the shuffle playback.

なお、第1の実施形態においては、シャッフル再生モードに設定される度に、各アルバムのジャケット写真の画像25aを不規則に並べ、そのような壁紙画像25を表示部15の画面に表示しているが、これに限定されないことはもちろんである。例えば、シャッフル再生モードに設定されたときだけでなく、シャッフル再生モードに設定されている場合に次に再生する楽曲を決定する度にも、各アルバムのジャケット写真の画像を不規則に並べ、そのような壁紙画像を表示部15の画面に表示するようにしてもよい。   In the first embodiment, every time the shuffle playback mode is set, the jacket photo images 25a of each album are irregularly arranged, and such wallpaper images 25 are displayed on the screen of the display unit 15. Of course, the present invention is not limited to this. For example, not only when the shuffle playback mode is set, but also when the next song to be played is determined when the shuffle playback mode is set, the jacket photo images of each album are irregularly arranged. Such a wallpaper image may be displayed on the screen of the display unit 15.

また、第1の実施形態においては、シャッフル再生モードに設定されているときには、壁紙画像25に対して各アルバムのジャケット写真の画像25aは静止しているが、これに限定されないことはもちろんである。例えば、壁紙画像25に対して各アルバムのジャケット写真の画像25aが不規則に動いていてもよい。また、アルバムのジャケット写真の画像25aのうち、再生を終えた直後の楽曲が収録されているアルバムのジャケット写真の画像25aが、再生状況画像26の左側近傍に配置され、次に再生される楽曲が収録されているアルバムのジャケット写真の画像25aが、再生状況画像26の右側近傍に配置されるように、当該画像25aが動いていてもよい。   In the first embodiment, when the shuffle playback mode is set, the jacket photo image 25a of each album is stationary with respect to the wallpaper image 25. However, the present invention is not limited to this. . For example, the jacket photo image 25 a of each album may move irregularly with respect to the wallpaper image 25. Also, among the album photo 25a of the album, the album photo 25a of the album in which the music immediately after the reproduction is recorded is arranged near the left side of the reproduction status image 26, and the music to be reproduced next. The image 25 a may be moved so that the jacket photo image 25 a of the album in which the is recorded is arranged near the right side of the reproduction status image 26.

更に、第1の実施形態においては、楽曲の音楽データとアルバムのジャケット写真の画像データ(あるいは、オーディオ装置10固有の画像データ)とを関連付けてデータ記憶部13の第2の記憶領域13bに記憶する場合について説明しているが、楽曲の音楽データとアルバムのジャケット写真の画像データ(あるいは、オーディオ装置10固有の画像データ)とを関連付けずにデータ記憶部13に記憶するようにしてもよい。この場合でも、通常再生モードやシャッフル再生モードに設定されたときに、データ記憶部13から、例えば装置10固有の画像データを読み出して、当該画像を並べた壁紙画像を生成すればよい。これにより、アルバムのジャケット写真の画像を含まない楽曲のデータ(音楽データ及び付加データ)のみをデータ記憶部13に記憶する場合において、楽曲の音楽データとオーディオ装置10固有の画像データとを関連付けることに係る処理をしなくても、図5に示す壁紙画像22や図7に示す壁紙画像25を表示部15の画面に表示させることができる。   Furthermore, in the first embodiment, the music data of the music and the image data of the jacket photo of the album (or image data unique to the audio device 10) are associated and stored in the second storage area 13b of the data storage unit 13. However, the music data of the music and the album jacket image data (or image data unique to the audio device 10) may be stored in the data storage unit 13 without being associated with each other. Even in this case, when the normal playback mode or the shuffle playback mode is set, for example, image data unique to the device 10 may be read from the data storage unit 13 to generate a wallpaper image in which the images are arranged. Thereby, in the case where only the music data (music data and additional data) not including the image of the album jacket photo is stored in the data storage unit 13, the music data of the music and the image data unique to the audio device 10 are associated with each other. Even without the processing related to the above, the wallpaper image 22 shown in FIG. 5 and the wallpaper image 25 shown in FIG. 7 can be displayed on the screen of the display unit 15.

更にまた、第1の実施形態においては、アルバムのジャケット写真の画像データ(あるいは、オーディオ装置10固有の画像データ)をデータ記憶部13に記憶しておき、通常再生モードやシャッフル再生モードに設定されたときにデータ記憶部13から画像データを読み出して、当該画像データを基に画像を生成し、そして当該画像を並べることにより壁紙画像を生成しているが、壁紙画像データ(画像が規則的に並べられた壁紙画像のデータ及び画像が不規則に並べられた壁紙画像のデータ)をデータ記憶部13に記憶しておき、通常再生モードやシャッフル再生モードに設定されたときにデータ記憶部13から壁紙画像データを読み出して、当該壁紙画像データを基に壁紙画像を生成するようにしてもよい。これにより、比較的少ない処理数で、表示部15の画面に壁紙画像を表示させることができる。   Furthermore, in the first embodiment, the image data of the album jacket photo (or the image data unique to the audio device 10) is stored in the data storage unit 13, and the normal playback mode or the shuffle playback mode is set. The image data is read out from the data storage unit 13 and an image is generated based on the image data, and the wallpaper image is generated by arranging the images. The data of the arranged wallpaper images and the data of the wallpaper images in which the images are arranged irregularly) are stored in the data storage unit 13, and when the normal reproduction mode or the shuffle reproduction mode is set, the data storage unit 13 The wallpaper image data may be read and a wallpaper image may be generated based on the wallpaper image data. Thereby, a wallpaper image can be displayed on the screen of the display unit 15 with a relatively small number of processes.

(第2の実施形態)
図10は本発明の第2の実施形態に係る携帯型オーディオ装置(オーディオ装置)の構成を示すブロック図であり、図11はその携帯型オーディオ装置の外観の一例を示す図である。
(Second Embodiment)
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of a portable audio device (audio device) according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 11 is a diagram showing an example of the appearance of the portable audio device.

本実施形態に係るオーディオ装置は、基本的に第1の実施形態に係るオーディオ装置と同じ構成及び機能を有するものであるが、第1の実施形態に係るそれと異なる点は、壁紙画像に含まれるアルバムのジャケット写真の画像を指定する機能と、壁紙画像をスクロールさせる機能と、壁紙画像の縮尺を変化させる機能とが付加されていることにある。このため、本実施形態に係るオーディオ装置において、第1の実施形態に係るオーディオ装置と同じものには同じ符号を付して、その説明を省略する。   The audio device according to the present embodiment basically has the same configuration and function as the audio device according to the first embodiment, but the points different from those according to the first embodiment are included in the wallpaper image. A function for designating an image of an album jacket photo, a function for scrolling a wallpaper image, and a function for changing the scale of the wallpaper image are added. For this reason, in the audio apparatus according to the present embodiment, the same components as those of the audio apparatus according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

本実施形態に係る携帯型オーディオ装置(以下、単に「オーディオ装置」という。)40は、図10に示すようにデータ入出力部11、操作部42、データ記憶部13、音声出力部14、表示部15及び制御部46を備えている。   A portable audio device (hereinafter simply referred to as “audio device”) 40 according to the present embodiment includes a data input / output unit 11, an operation unit 42, a data storage unit 13, an audio output unit 14, a display, as shown in FIG. 10. A unit 15 and a control unit 46 are provided.

操作部42は、図11に示すように電源ボタン42a、メニューボタン42b、再生/一時停止ボタン42c、フォワードボタン42d、バックボタン42e、アップボタン42f及びダウンボタン42gからなる操作ボタンと、タッチパネル42hとにより構成されている。   As shown in FIG. 11, the operation unit 42 includes an operation button including a power button 42a, a menu button 42b, a play / pause button 42c, a forward button 42d, a back button 42e, an up button 42f, and a down button 42g, and a touch panel 42h. It is comprised by.

各操作ボタン42a〜42g及びタッチパネル42hは、第1の実施形態の操作ボタン12a〜12g及びタッチパネル12hと基本的に同じ機能を有している。但し、フォワードボタン42d、バックボタン42e、アップボタン42f及びダウンボタン42gは、後述するように壁紙画像をスクロールさせるモードのときは、それぞれ壁紙画像を右方向、左方向、上方向及び下方向にスクロールさせることを指示するためのボタンとしての機能を有する。さらに、アップボタン42f及びダウンボタン42gは、後述するように壁紙画像の縮尺を変化させるモードのときには、それぞれ壁紙画像の縮尺を大きくすることを指示するためのボタン、及び、壁紙画像の縮尺を小さくすることを指示するためのボタンとしての機能を有する。また、タッチパネル42hは、壁紙画像中のアルバムのジャケット写真の画像を指定するためのものとしての機能を有する。   The operation buttons 42a to 42g and the touch panel 42h have basically the same functions as the operation buttons 12a to 12g and the touch panel 12h of the first embodiment. However, the forward button 42d, the back button 42e, the up button 42f, and the down button 42g scroll the wallpaper image rightward, leftward, upward, and downward, respectively, in the mode of scrolling the wallpaper image as will be described later. It has a function as a button for instructing it to be performed. Further, the up button 42f and the down button 42g are buttons for instructing to increase the scale of the wallpaper image and the scale of the wallpaper image, respectively, in the mode for changing the scale of the wallpaper image as will be described later. It has a function as a button for instructing to do. The touch panel 42h has a function for designating an image of an album jacket photo in the wallpaper image.

制御部46も、データ記憶部13に記憶した楽曲の再生に係る処理について、第1の実施形態の制御部16と基本的に同じ処理を行う。それに加えて、制御部46は、壁紙画像に含まれるアルバムのジャケット写真の画像を指定することに係る処理、壁紙画像をスクロールさせることに係る処理、及び、壁紙画像の縮尺を変化させることに係る処理も行う。   The control unit 46 also performs basically the same process as the control unit 16 of the first embodiment for the process related to the reproduction of the music stored in the data storage unit 13. In addition, the control unit 46 relates to processing related to designating an image of an album jacket photo included in the wallpaper image, processing related to scrolling the wallpaper image, and changing the scale of the wallpaper image. Processing is also performed.

以上の構成に係るオーディオ装置40において、表示部15は「表示手段」に、操作部42は「操作手段」に、データ記憶部13は「記憶手段」に、制御部46は「制御手段」に、それぞれ対応している。   In the audio apparatus 40 having the above configuration, the display unit 15 is a “display unit”, the operation unit 42 is an “operation unit”, the data storage unit 13 is a “storage unit”, and the control unit 46 is a “control unit”. , Respectively.

以下、本実施形態に係るオーディオ装置40の制御部46において行う壁紙画像に関する処理について、図12〜図15を参照しながら詳しく説明する。   Hereinafter, the process regarding the wallpaper image performed in the control part 46 of the audio apparatus 40 which concerns on this embodiment is demonstrated in detail, referring FIGS. 12-15.

まず、壁紙画像に含まれるアルバムのジャケット写真の画像を指定することに係る処理について説明する。   First, processing related to designating an image of an album jacket photo included in a wallpaper image will be described.

オーディオ装置40がシャッフル再生モードに設定されているとき、制御部46は、例えば図12に示すように、データ記憶部13に記憶した各アルバムのジャケット写真の画像51aが不規則に並べられた構成の壁紙画像51の上に、再生中の楽曲の再生状況画像52を重ねた画像を、表示部15の画面に表示させる。   When the audio device 40 is set to the shuffle playback mode, the control unit 46 has a configuration in which the jacket photo images 51a of the albums stored in the data storage unit 13 are irregularly arranged as shown in FIG. An image obtained by superimposing the reproduction status image 52 of the music being reproduced on the wallpaper image 51 is displayed on the screen of the display unit 15.

この図12に示す画像を表示部15の画面に表示させているときに、ユーザが、タッチパネル42hにより、壁紙画像51中のアルバムのジャケット写真の画像51aのいずれかを指定すると、制御部46は、ユーザにより指定されたアルバムに対して再生モードを設定するための第4の再生モード設定用メニューの画像を生成し、表示部15の画面に表示させる。   When the image shown in FIG. 12 is displayed on the screen of the display unit 15, when the user designates any one of the album jacket photo images 51a in the wallpaper image 51 by the touch panel 42h, the control unit 46 Then, an image of a fourth playback mode setting menu for setting the playback mode for the album designated by the user is generated and displayed on the screen of the display unit 15.

図13は、第4の再生モード設定用メニューの一例を示す図である。この図13に示すように、第4の再生モード設定用メニュー53には、「NORMAL」53a、「SHUFFLE」53b及び「RETURN」53cという3つの項目が含まれている。この第4の再生モード設定用メニュー53において、「NORMAL」53aは、通常再生することを指示するための項目であり、「SHUFFLE」53bは、シャッフル再生することを指示するための項目である。また、「RETURN」53cは、1つ前の状態に戻すことを指示するための項目である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a fourth playback mode setting menu. As shown in FIG. 13, the fourth playback mode setting menu 53 includes three items “NORMAL” 53a, “SHuffle” 53b, and “RETURN” 53c. In the fourth playback mode setting menu 53, “NORMAL” 53a is an item for instructing normal playback, and “SHuffle” 53b is an item for instructing shuffle playback. Further, “RETURN” 53c is an item for instructing to return to the previous state.

図13に示す第4の再生モード設定用メニュー53において、ユーザが、タッチパネル42hにより「NORMAL」53aを指定すると、制御部46は、ユーザにより指定されたアルバムに収録されている楽曲をデータ記憶部13の記録順に再生する(通常再生する)。また、ユーザが、タッチパネル42hにより「SHUFFLE」53bを指定すると、制御部46は、ユーザにより指定されたアルバムに収録されている楽曲を再生対象としてシャッフル再生する。   In the fourth playback mode setting menu 53 shown in FIG. 13, when the user designates “NORMAL” 53a on the touch panel 42h, the control unit 46 stores the music recorded in the album designated by the user as a data storage unit. Playback is performed in the order of 13 recordings (normal playback). When the user designates “SHUFFLE” 53b on the touch panel 42h, the control unit 46 shuffles and reproduces the music recorded in the album designated by the user.

次に、壁紙画像をスクロールさせることに係る処理、及び、壁紙画像の縮尺を変化させることに係る処理について説明する。   Next, a process related to scrolling the wallpaper image and a process related to changing the scale of the wallpaper image will be described.

オーディオ装置40がシャッフル再生モードに設定されているときに、ユーザがメニューボタン42bを1回押すと、制御部46は、図8に示した第3の再生モード設定用メニューと同じ選択項目を有する第5の再生モード設定用メニューの画像(図示せず)を生成し、表示部15の画面に表示させる。   When the user presses the menu button 42b once when the audio device 40 is set to the shuffle playback mode, the control unit 46 has the same selection items as the third playback mode setting menu shown in FIG. An image (not shown) of a fifth playback mode setting menu is generated and displayed on the screen of the display unit 15.

さらに、ユーザがメニューボタン42bを1回押すと(すなわち、ユーザがメニューボタン42bを2回押すと)、制御部46は、表示部15の画面に表示される壁紙画像の表示領域を変更するための表示領域変更用メニューの画像を生成し、表示部15の画面に表示させる。   Furthermore, when the user presses the menu button 42b once (that is, when the user presses the menu button 42b twice), the control unit 46 changes the display area of the wallpaper image displayed on the screen of the display unit 15. The display area changing menu image is generated and displayed on the screen of the display unit 15.

図14は、壁紙画像の表示領域変更用メニューの一例を示す図である。この図14に示すように、表示領域変更用メニュー54には、「SCALE」54a、「SCROLL」54b及び「RETURN」54cという3つの項目が含まれている。この表示領域変更用メニュー53において、「SCALE」54aは、壁紙画像の縮尺を変更させることを指示するための項目であり、「SCROLL」54bは、壁紙画像の表示領域をスクロールさせることを指示するための項目である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a wallpaper image display area change menu. As shown in FIG. 14, the display area changing menu 54 includes three items “SCALE” 54a, “SCROLL” 54b, and “RETURN” 54c. In the display area changing menu 53, “SCALE” 54a is an item for instructing to change the scale of the wallpaper image, and “SCROLL” 54b instructs to scroll the display area of the wallpaper image. It is an item for.

図14に示す表示領域変更用メニューにおいて、ユーザが、タッチパネル42hにより、例えば「SCALE」54aを指定すると、制御部46は、オーディオ装置40を、壁紙画像の縮尺を変更させるモードに設定する。   In the display area changing menu shown in FIG. 14, when the user specifies, for example, “SCALE” 54 a on the touch panel 42 h, the control unit 46 sets the audio device 40 to a mode for changing the scale of the wallpaper image.

さらに、ユーザが、アップボタン42f及びダウンボタン42gのうち、例えばアップボタン42fを押すと、制御部46は、当該ボタン42fが押された時間に応じて表示部15の画面に表示される壁紙画像(例えば、図12に示す壁紙画像51)の縮尺を大きくする。すなわち、制御部46は、図15に示すように、壁紙画像55中の各アルバムのジャケット写真の画像55aを小さくして、表示部15の画面に表示される壁紙画像55の表示領域を実質的に広くする。これにより、アップボタン42fが押される前には表示部15の画面の外側に配置されていて見えなかったアルバムのジャケット写真の画像が、表示部15の画面の内側に配置されて、見えるようになる。なお、ユーザが、ダウンボタン42gを押したときには、制御部46は、当該ボタン42gが押された時間に応じて表示部15の画面に表示される壁紙画像の縮尺を小さくする。   Furthermore, when the user presses, for example, the up button 42f of the up button 42f and the down button 42g, the control unit 46 displays the wallpaper image displayed on the screen of the display unit 15 according to the time when the button 42f is pressed. For example, the scale of the wallpaper image 51 shown in FIG. 12 is increased. That is, the control unit 46 substantially reduces the display area of the wallpaper image 55 displayed on the screen of the display unit 15 by reducing the jacket photo image 55a of each album in the wallpaper image 55 as shown in FIG. Make it wide. Thus, the jacket photo image of the album that was placed outside the screen of the display unit 15 and was not visible before the up button 42f was pressed is placed inside the screen of the display unit 15 so that it can be seen. Become. When the user presses the down button 42g, the control unit 46 reduces the scale of the wallpaper image displayed on the screen of the display unit 15 according to the time when the button 42g is pressed.

また、図14に示す表示領域変更用メニューにおいて、ユーザがタッチパネル42hにより「SCROLL」54bを指定すると、制御部46は、オーディオ装置40を、壁紙画像をスクロールさせるモードに設定する。   In the display area changing menu shown in FIG. 14, when the user designates “SCROLL” 54b on the touch panel 42h, the control unit 46 sets the audio device 40 to a mode in which the wallpaper image is scrolled.

さらに、ユーザが、フォワードボタン42d、バックボタン42e、アップボタン42f及びダウンボタン42gのうち、例えばフォワードボタン42dを押すと、制御部46は、当該ボタン42dが押された時間に応じて表示部15の画面に対して壁紙画像を右方向にずらす。これにより、フォワードボタン42dが押される前には表示部15の画面の左外側に配置されていて見えなかったアルバムのジャケット写真の画像が、表示部15の画面の左内側に移動して、見えるようになる。一方、当該ボタン42dが押される前には表示部15の画面の右内側に配置されていたアルバムのジャケット写真の画像は、表示部15の画面の右外側に移動して、見えなくなる。なお、ユーザが、バックボタン42e、アップボタン42f又はダウンボタン42gを押したときには、制御部46は、当該ボタンが押された時間に応じて表示部15の画面に対して壁紙画像を左方向、上方向又は下方向にずらす。   Further, when the user presses, for example, the forward button 42d among the forward button 42d, the back button 42e, the up button 42f, and the down button 42g, the control unit 46 displays the display unit 15 according to the time when the button 42d is pressed. Shift the wallpaper image to the right with respect to the screen. As a result, the jacket photo image of the album that was placed on the left outer side of the screen of the display unit 15 and was not visible before the forward button 42d is pressed moves to the left inner side of the screen of the display unit 15 and can be seen. It becomes like this. On the other hand, the jacket photo image of the album arranged on the right inner side of the screen of the display unit 15 before the button 42d is pressed moves to the outer right side of the screen of the display unit 15 and becomes invisible. When the user presses the back button 42e, the up button 42f, or the down button 42g, the control unit 46 moves the wallpaper image leftward with respect to the screen of the display unit 15 according to the time the button is pressed. Shift upward or downward.

以上説明したように、本実施形態に係るオーディオ装置40においては、シャッフル再生モードに設定されているときに、壁紙画像51中のアルバムのジャケット写真の画像51aがタッチパネル42hで指定されると、指定されたアルバムに収録されている楽曲を再生する。   As described above, in the audio device 40 according to the present embodiment, when the jacket photo image 51a of the album in the wallpaper image 51 is designated on the touch panel 42h when the shuffle playback mode is set, the designation is performed. Play the music recorded in the album.

本実施形態に係るオーディオ装置40において、通常再生モードに設定されたときには、データ記憶部13に記憶した順にアルバムのジャケット写真の画像を規則的に並べ、それを壁紙画像として表示部15の画面に表示する。言い換えると、通常再生モードに設定されたときには、壁紙画像の内容は、データ記憶部13において画像データが追加又は削除されたりしないと、毎回同じとなる。   In the audio device 40 according to the present embodiment, when the normal playback mode is set, the jacket photo images of the album are regularly arranged in the order stored in the data storage unit 13 and are displayed as wallpaper images on the screen of the display unit 15. indicate. In other words, when the normal playback mode is set, the contents of the wallpaper image are the same each time unless image data is added or deleted in the data storage unit 13.

一方、シャッフル再生モードに設定されたときには、データ記憶部13に記憶した順番に関係なく、アルバムのジャケット写真の画像51aを不規則に並べ、それを壁紙画像51として表示部15の画面に表示する。言い換えると、壁紙画像51の内容は、再生モードをシャッフル再生に設定される度に変化する。このため、シャッフル再生モードに設定されたときは、通常再生モードに設定されたときと比べて、ユーザが、自分のお気に入りの楽曲が収録されているアルバムを表示部15の表示画面上で見つける可能性が高くなる。   On the other hand, when the shuffle playback mode is set, regardless of the order stored in the data storage unit 13, the album jacket photo images 51a are irregularly arranged and displayed as the wallpaper image 51 on the screen of the display unit 15. . In other words, the content of the wallpaper image 51 changes every time the playback mode is set to shuffle playback. Therefore, when the shuffle playback mode is set, the user can find on the display screen of the display unit 15 an album in which his / her favorite music is recorded, compared to when the normal playback mode is set. Increases nature.

本実施形態に係るオーディオ装置40においては、前述したようにタッチパネル42hにより壁紙画像51中のアルバムのジャケット写真の画像51aを指定可能であり、アルバムのジャケット写真の画像51aが指定されると当該アルバムに収録されている楽曲を再生するので、表示部15の表示画面上でデータ記憶部13に記憶されている楽曲を検索することが可能となっている。このため、オーディオ装置としての利便性が向上する。   In the audio apparatus 40 according to the present embodiment, as described above, the jacket photo image 51a of the album in the wallpaper image 51 can be designated by the touch panel 42h. When the album photo image 51a of the album is designated, the album Since the music recorded in is reproduced, the music stored in the data storage unit 13 can be searched on the display screen of the display unit 15. For this reason, the convenience as an audio apparatus improves.

また、本実施形態に係るオーディオ装置40においては、シャッフル再生モードに設定されているときに、操作部42を操作すると、表示部15の画面に表示される壁紙画像の縮尺が変化したり、壁紙画像がスクロールしたりする。これらにより、表示部15の表示画面上でデータ記憶部13に記憶されている楽曲を検索することが容易となるので、オーディオ装置としての利便性がより向上する。   Further, in the audio device 40 according to the present embodiment, when the operation unit 42 is operated when the shuffle playback mode is set, the scale of the wallpaper image displayed on the screen of the display unit 15 is changed or the wallpaper is changed. The image scrolls. As a result, it becomes easy to search for music stored in the data storage unit 13 on the display screen of the display unit 15, and the convenience as an audio device is further improved.

なお、第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様に、シャッフル再生モードに設定される度だけでなく、シャッフル再生モードに設定されている場合において次に再生する楽曲を決定する度にも、各アルバムのジャケット写真の画像を不規則に並べ、そのような壁紙画像を表示部15の画面に表示するようにしてもよい。これにより、ユーザが、自分のお気に入りの楽曲が収録されているアルバムを表示部15の表示画面上で見つける可能性がより高くなる。   In the second embodiment, as in the first embodiment, not only when the shuffle playback mode is set, but also when the music to be played next is determined when the shuffle playback mode is set. In addition, the jacket photo images of each album may be arranged irregularly, and such wallpaper images may be displayed on the screen of the display unit 15. This increases the possibility that the user will find an album in which his / her favorite music is recorded on the display screen of the display unit 15.

また、第2の実施形態においては、縮尺を変更した壁紙画像に対してスクロールさせるようにしてもよい。   Further, in the second embodiment, the wallpaper image whose scale has been changed may be scrolled.

上述した第1及び第2の実施形態においては、本発明を携帯型オーディオ装置に適用した場合について説明したが、本発明の適用範囲は携帯型オーディオ装置に限定されないことはもちろんである。例えば、本発明を、インターネットの楽曲提供サーバ等から取り込んだ楽曲の音楽データを記憶・再生可能な通常のオーディオ装置やパーソナルコンピュータ等にも適用することができる。   In the above-described first and second embodiments, the case where the present invention is applied to a portable audio device has been described, but the scope of the present invention is not limited to the portable audio device. For example, the present invention can also be applied to a normal audio device, personal computer, or the like that can store and reproduce music data of music taken from a music providing server or the like on the Internet.

本発明の第1の実施形態に係る携帯型オーディオ装置(オーディオ装置)の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a portable audio device (audio device) according to a first embodiment of the present invention. 第1の実施形態に係る携帯型オーディオ装置の外観の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the external appearance of the portable audio apparatus which concerns on 1st Embodiment. 図3(a)はデータ記憶部の構成を示す図であり、図3(b)はデータ記憶部の第2の記憶領域に記憶された楽曲のデータ構成を示す図である。FIG. 3A is a diagram illustrating the configuration of the data storage unit, and FIG. 3B is a diagram illustrating the data configuration of the music stored in the second storage area of the data storage unit. 第1の再生モード設定用メニュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the 1st reproduction mode setting menu image. 通常再生モードに設定されているときに表示部の画面に表示される画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image displayed on the screen of a display part when it sets to normal reproduction mode. 第2の再生モード設定用メニュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the 2nd reproduction mode setting menu image. シャッフル再生モードに設定されているときに表示部の画面に表示される画像の一例(その1)を示す図である。It is a figure which shows an example (the 1) of the image displayed on the screen of a display part when it sets to a shuffle reproduction | regeneration mode. 第3の再生モード設定用メニュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the 3rd reproduction mode setting menu image. リピート再生モードが設定されているときに表示部の画面に表示される画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image displayed on the screen of a display part when the repeat reproduction mode is set. 本発明の第2の実施形態に係る携帯型オーディオ装置(オーディオ装置)の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the portable audio apparatus (audio apparatus) which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 第2の実施形態に係る携帯型オーディオ装置の外観の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the external appearance of the portable audio apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるシャッフル再生モードに設定されているときに表示部の画面に表示される画像の一例(その2)を示す図である。It is a figure which shows an example (the 2) of the image displayed on the screen of a display part, when it sets to the shuffle reproduction | regeneration mode in 2nd Embodiment. 第4の再生モード設定用メニュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the 4th reproduction mode setting menu image. 壁紙画像の表示領域変更用メニュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the menu image for a display area change of a wallpaper image. シャッフル再生モードに設定されているときに表示部の画面に表示される画像の一例(その3)を示す図である。It is a figure which shows an example (the 3) of the image displayed on the screen of a display part when it sets to a shuffle reproduction | regeneration mode.

符号の説明Explanation of symbols

10、40…携帯型オーディオ装置(オーディオ装置)、
11…データ入出力部、
12、42…操作部(操作手段)、
12d、42d…フォワードボタン、
12e、42e…バックボタン、
12f、42f…アップボタン、
12g、42g…ダウンボタン、
12h、42h…タッチパネル、
13…データ記憶部(記憶手段)、
13a…第1の記憶領域、
13b…第2の記憶領域、
14…音声出力部、
15…表示部(表示手段)、
16、46…制御部(制御手段)、
22、25…壁紙画像、
22a、23a、25a、26a、51a、52a、55a、56a…アルバムのジャケット写真の画像、
23、26、28、52、56…再生状況画像。
10, 40 ... portable audio device (audio device),
11: Data input / output unit,
12, 42 ... operation part (operation means),
12d, 42d ... Forward button,
12e, 42e ... back button,
12f, 42f ... Up button,
12g, 42g ... down button,
12h, 42h ... touch panel,
13: Data storage unit (storage means),
13a ... first storage area,
13b ... second storage area,
14 ... Audio output unit,
15 ... display part (display means),
16, 46 ... control part (control means),
22, 25 ... wallpaper image,
22a, 23a, 25a, 26a, 51a, 52a, 55a, 56a ... image of album cover photo,
23, 26, 28, 52, 56... Reproduction state image.

Claims (9)

画面を通して情報を提供する表示手段と、
操作に応じた信号を出力する操作手段と、
楽曲の音楽データと、画像データとを記憶する記憶手段と、
前記表示手段、前記操作手段及び前記記憶手段と動作可能に接続された制御手段とを有し、
前記制御手段は、再生モードをシャッフル再生に設定することを指示する旨の前記操作手段の信号を入力したときに、前記記憶手段に記憶した前記画像データに基づいて画像を生成し、当該画像を不規則に並べて前記表示手段の画面に表示させることを特徴とするオーディオ装置。
Display means for providing information through a screen;
Operation means for outputting a signal corresponding to the operation;
Storage means for storing music data of music and image data;
Control means operably connected to the display means, the operation means and the storage means;
The control means generates an image based on the image data stored in the storage means when receiving a signal from the operation means for instructing to set the reproduction mode to shuffle reproduction, and An audio device, wherein the audio device is arranged irregularly and displayed on the screen of the display means.
前記制御手段は、再生モードを通常再生に設定することを指示する旨の前記操作手段の信号を入力したときに、前記記憶手段に記憶した前記画像データに基づいて画像を生成し、当該画像を規則的に並べて前記表示手段の画面に表示させることを特徴とする請求項1に記載のオーディオ装置。   The control means generates an image based on the image data stored in the storage means when receiving a signal from the operation means for instructing to set the reproduction mode to normal reproduction, and 2. The audio device according to claim 1, wherein the audio devices are regularly arranged and displayed on the screen of the display means. 前記制御手段は、前記楽曲の音楽データと前記画像データとを関連付けて前記記憶手段に記憶させ、
前記表示手段の画面に表示させた前記画像のいずれかを指定することを指示する旨の前記操作手段の信号を入力したときに、前記記憶手段に記憶した前記音楽データに基づいて当該画像に関連付けられている楽曲を再生することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のオーディオ装置。
The control means stores the music data of the music and the image data in association with each other in the storage means,
When a signal from the operation means for instructing to designate one of the images displayed on the screen of the display means is input, the image is associated with the image based on the music data stored in the storage means. The audio apparatus according to claim 1 or 2, wherein the music piece being played is reproduced.
前記制御手段は、再生モードがシャッフル再生に設定されているときに、さらに再生する楽曲を決定する度に前記画像を不規則に並べることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のオーディオ装置。   4. The control device according to claim 1, wherein when the playback mode is set to shuffle playback, the control unit arranges the images irregularly every time a song to be played is further determined. The audio device according to item. 前記制御手段は、前記操作手段の信号に応じて前記表示手段の画面に表示される前記画像が並べられてなる壁紙画像をスクロールさせることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のオーディオ装置。   4. The control unit according to claim 1, wherein the control unit scrolls a wallpaper image in which the images displayed on the screen of the display unit are arranged in accordance with a signal from the operation unit. The audio device according to item. 前記制御手段は、前記操作手段の信号に応じて前記表示手段の画面に表示される前記画像が並べられてなる壁紙画像の縮尺を変化させることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のオーディオ装置。   The control means changes the scale of the wallpaper image formed by arranging the images displayed on the screen of the display means in accordance with a signal from the operation means. The audio device according to claim 1. 前記画像データは、アルバムのジャケット写真の画像データであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のオーディオ装置。   4. The audio apparatus according to claim 1, wherein the image data is image data of an album jacket photo. 画面を通して情報を提供する表示手段と、
操作に応じた信号を出力する操作手段と、
楽曲の音楽データと、壁紙画像データとを記憶する記憶手段と、
前記表示手段、前記操作手段及び前記記憶手段と動作可能に接続された制御手段とを有し、
前記制御手段は、再生モードをシャッフル再生に設定することを指示する旨の前記操作手段の信号を入力したときに、前記記憶手段から画像が不規則に並べられた壁紙画像データを抽出し、当該壁紙画像データを基に生成した壁紙画像を前記表示手段の画面に表示させることを特徴とするオーディオ装置。
Display means for providing information through a screen;
Operation means for outputting a signal corresponding to the operation;
Storage means for storing music data of the music and wallpaper image data;
Control means operably connected to the display means, the operation means and the storage means;
When the control means inputs a signal of the operation means for instructing to set the playback mode to shuffle playback, the control means extracts wallpaper image data in which images are irregularly arranged from the storage means, and An audio device, characterized in that a wallpaper image generated based on wallpaper image data is displayed on a screen of the display means.
前記制御手段は、再生モードを通常再生に設定することを指示する旨の前記操作手段の信号を入力したときに、前記記憶手段から画像が規則的に並べられた壁紙画像データを抽出し、当該壁紙画像データを基に生成した壁紙画像を前記表示手段の画面に表示させることを特徴とする請求項8に記載のオーディオ装置。   The control means extracts wallpaper image data in which images are regularly arranged from the storage means when the signal of the operation means for instructing to set the reproduction mode to normal reproduction is input, 9. The audio apparatus according to claim 8, wherein a wallpaper image generated based on the wallpaper image data is displayed on a screen of the display means.
JP2008114280A 2008-04-24 2008-04-24 Audio equipment Expired - Fee Related JP5220470B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008114280A JP5220470B2 (en) 2008-04-24 2008-04-24 Audio equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008114280A JP5220470B2 (en) 2008-04-24 2008-04-24 Audio equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009266294A true JP2009266294A (en) 2009-11-12
JP5220470B2 JP5220470B2 (en) 2013-06-26

Family

ID=41391953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008114280A Expired - Fee Related JP5220470B2 (en) 2008-04-24 2008-04-24 Audio equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5220470B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344876A (en) * 2000-05-30 2001-12-14 Toshiba Corp Information reproducing device and information reproducing method
JP2003203249A (en) * 2002-01-04 2003-07-18 Sony Corp Audio device, level display method, program of level display method and recording medium for recording program of level display method
JP2003202857A (en) * 2002-01-04 2003-07-18 Sony Corp Device and method for image display, program for image display method, and recording medium with the recorded program for the image display method
JP2004328711A (en) * 2003-04-11 2004-11-18 Triworks Corp Japan Image listing display device, image listing display program and image listing display method
JP2006238012A (en) * 2005-02-24 2006-09-07 Sony Corp Reproducer, display control method
JP2007073140A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Sony Corp Recording and reproducing apparatus, method for controlling display, and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344876A (en) * 2000-05-30 2001-12-14 Toshiba Corp Information reproducing device and information reproducing method
JP2003203249A (en) * 2002-01-04 2003-07-18 Sony Corp Audio device, level display method, program of level display method and recording medium for recording program of level display method
JP2003202857A (en) * 2002-01-04 2003-07-18 Sony Corp Device and method for image display, program for image display method, and recording medium with the recorded program for the image display method
JP2004328711A (en) * 2003-04-11 2004-11-18 Triworks Corp Japan Image listing display device, image listing display program and image listing display method
JP2006238012A (en) * 2005-02-24 2006-09-07 Sony Corp Reproducer, display control method
JP2007073140A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Sony Corp Recording and reproducing apparatus, method for controlling display, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5220470B2 (en) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871684B2 (en) Content playback apparatus and menu screen display method
JP5631639B2 (en) AV equipment
JP2008071419A (en) Music reproducing device, program, and music reproducing method in music reproducing device
EP2180480A1 (en) Playlist search device, playlist search method and program
JP2008071117A (en) Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method
JP2006127367A (en) Information management method, information management program, and information management apparatus
JP2007179400A (en) Content information search device and method
JP2007087573A (en) Method for moving focusing between buttons on screen which displaying multiple applications, its device and its information recording medium
JP2010152970A (en) Retrieving device and retrieving method of content by hierarchical menu, and content reproducing device
JP4090941B2 (en) Electronic equipment
JP2008204560A (en) Reproducing device, reproducing method, program, and recording medium
JP4646249B2 (en) Program recording medium, portable video game machine, playback control program, and playback control method
JP2005135518A (en) Music reproducing unit
JP2005285285A (en) Content read system and musical piece reproduction apparatus
JP4771085B2 (en) Content information display device
JP5220470B2 (en) Audio equipment
JP5183113B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP2007133731A (en) Content data reproducing device
JP2010287273A (en) Device and method for reproducing information
JP5028922B2 (en) Music playback device, music playback program, and music playback method
JP2008015592A (en) Electronic device with scroll display function, display control method
JP4769138B2 (en) Audio equipment
JP5441582B2 (en) Audio apparatus and introscan method
JP2007310985A (en) Information searching device and method
JP2009211093A (en) Program recording medium, playback device, and playback control program, and playback control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5220470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees