JP2009254299A - Device for cutting farm product - Google Patents
Device for cutting farm product Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009254299A JP2009254299A JP2008108259A JP2008108259A JP2009254299A JP 2009254299 A JP2009254299 A JP 2009254299A JP 2008108259 A JP2008108259 A JP 2008108259A JP 2008108259 A JP2008108259 A JP 2008108259A JP 2009254299 A JP2009254299 A JP 2009254299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brackets
- bracket
- cutting
- knife
- cutting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 241000234282 Allium Species 0.000 claims description 18
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 claims description 18
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 11
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 abstract 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 2
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009313 farming Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000003601 intercostal effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 102200082816 rs34868397 Human genes 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
Abstract
Description
本発明は、地中において玉葱などの農作物の根を切断する切断装置に関する。 The present invention relates to a cutting device for cutting the roots of crops such as onions in the ground.
農作物には、種まき(又は苗植え)から収穫までに多様の世話を施す必要がある。この世話は、農作業では管理と呼ばれる。この管理に、地中において玉葱などの農作物の根を切断する作業が含まれる。
玉葱の根切り作業を、効率よく行う技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
A technique for efficiently performing the root cutting work of onion has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1を次図に基づいて説明する。
図7は従来の玉葱の根切り作業機の側面図であり、玉葱の根切り作業機100は、後輪101及び前輪102を備えた乗用四輪型の走行車体103の前部に、昇降リンク104を介してブラケット105を設け、このブラケット105に玉葱の葉や茎を掻き分ける葉分け器106及び前部補助輪107を備えている。さらには、ブラケット105からサブブラケット108を下へ延ばし、このサブブラケット108にナイフ110が設けられている。
Patent document 1 is demonstrated based on the following figure.
FIG. 7 is a side view of a conventional onion rooting machine. The
図8は従来のナイフの斜視図であり、ナイフ110は、水平帯板部111と、この水平帯板部111の両端から各々上へ延ばした縦帯板部112、113とからなる。
図9は図8の9−9線断面図であり、水平帯板部111には第1の刃114と第2の刃115が設けられている。これらの刃114、115には、焼入れを施す。116、116は焼入れ層である。焼入れ層116、116があるため、硬度が高まる。第1の刃114又は第2の刃115は、石などの硬いものに当たっても刃が欠ける心配はない。
FIG. 8 is a perspective view of a conventional knife. The
FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line 9-9 of FIG. 8, and the horizontal band plate portion 111 is provided with a
図10は従来のナイフの使用形態を説明する図であり、(a)、(b)に、ナイフ110B、110Cで複数の玉葱121の根を切断する様子が示される。
(a)に示すように、玉葱121が、畝間L1で植えられている。L1は例えば、300mmである。縦帯板部112、113は玉葱121と玉葱121との中間に配置する必要がある。そのため、ナイフ110Bの幅は、L1の3倍に相当する900mmに設定される。
FIGS. 10A and 10B are diagrams for explaining how to use a conventional knife. FIGS. 10A and 10B show how the roots of a plurality of
As shown to (a), the
一方、苗植機の都合で、(b)に示すように、玉葱121の畝間が狭いL2となることがある。L2は例えば、270mmである。この場合は、ナイフ110Cの幅は、L2の3倍に相当する810mmに設定される。
On the other hand, for the convenience of the seedling transplanter, as shown in FIG. For example, L2 is 270 mm. In this case, the width of the
ナイフ110は焼きが入っているため、切断し、溶接して幅を900mmから810mmに変更することはできない。溶接熱により焼きが戻ってしまうからである。
したがって、従来は、幅が異なる2種類以上のナイフ110B、110Cを常備しておく必要があった。これでは、ナイフの調達費用が嵩むと共に倉庫での保管スペースが増大するため、対策が求められている。
Since the
Therefore, conventionally, it is necessary to always have two or more types of
本発明は、幅を自由に変えることのできる切断装置を提供することを課題とする。 An object of this invention is to provide the cutting device which can change a width | variety freely.
請求項1に係る発明は、地中において玉葱などの農作物の根を切断する切断装置であって、この切断装置は、走行車体又はこの走行車体に牽引される作業部に、車幅方向へ移動可能に設けられている左ブラケット及び右ブラケットと、これらのブラケットの下端に開けられ刃を収納する凹部と、これらの凹部に収納されるナイフと、前記凹部を塞ぐことで前記ナイフを前記左右のブラケットに固定する蓋体と、前記左右のブラケットの下部前面を保護するプロテクト部材とからなることを特徴とする。 The invention according to claim 1 is a cutting device that cuts the roots of agricultural products such as onions in the ground, and the cutting device moves in the vehicle width direction to the traveling vehicle body or a working unit that is pulled by the traveling vehicle body. Left and right brackets that are provided, recesses that are opened at the lower ends of these brackets to store blades, knives that are stored in these recesses, and closing the recesses, It comprises a lid fixed to the bracket and a protect member for protecting the lower front surfaces of the left and right brackets.
請求項2に係る発明では、蓋体と前記プロテクト部材とは、一体化され、このような一体化部品の形態でブラケットに着脱可能に取付けられていることを特徴とする。 The invention according to claim 2 is characterized in that the lid body and the protect member are integrated and detachably attached to the bracket in the form of such an integrated part.
請求項3に係る発明は、地中において玉葱などの農作物の根を切断する切断装置であって、この切断装置は、走行車体又はこの走行車体に牽引される作業部に、車幅方向へ移動可能に設けられている左ブラケット及び右ブラケットと、これらのブラケットの下部に開けられた刃通し穴と、これらの刃通し穴を貫通する形態で前記左右のブラケットに支持されるナイフと、このナイフを前記左右のブラケットに固定する固定具と、前記左右のブラケットの下部前面を保護するプロテクト部材とからなることを特徴とする。 The invention according to claim 3 is a cutting device that cuts the roots of crops such as onions in the ground, and this cutting device moves in the vehicle width direction to the traveling vehicle body or a working part that is pulled by the traveling vehicle body. Left and right brackets that can be provided, blade through holes formed in the lower portions of these brackets, knives supported by the left and right brackets through the blade through holes, and the knives And a protector for protecting the lower front surfaces of the left and right brackets.
請求項4に係る発明は、プロテクト部材は、ブラケットの下部前面から下面をカバーするL字形を呈する部品であって、ブラケットに着脱可能に取付けられていることを特徴とする。 The invention according to claim 4 is characterized in that the protect member is an L-shaped part that covers the lower surface from the lower front surface of the bracket and is detachably attached to the bracket.
請求項5に係る発明は、プロテクト部材には、土を掻き分ける部位に縦に延びる刃部が設けられ、この刃部に焼入れが施されていることを特徴とする。 The invention according to claim 5 is characterized in that the protection member is provided with a blade portion extending vertically in a portion where soil is scraped, and the blade portion is quenched.
請求項1に係る発明では、ナイフに対して左右のブラケットが車幅方向に移動できる。ナイフは1種類でよい。畝間に合わせて左右のブラケットの位置を変更するだけでよい。
ナイフの調達費用が抑えられると共に倉庫での保管スペースを最小にすることができる。
In the invention according to claim 1, the left and right brackets can move in the vehicle width direction with respect to the knife. One kind of knife is sufficient. All you have to do is change the position of the left and right brackets to fit the gap.
The procurement cost of the knife can be reduced, and the storage space in the warehouse can be minimized.
さらに、請求項1では、プロテクト部材を備えている。このプロテクト部材でブラケットの下部前面が保護されるため、ブラケットは耐摩耗鋼を使用する必要はなく、普通鋼を使用することができる。そのため、ブラケットの材料費、加工費を低減することができる。 Furthermore, in Claim 1, the protection member is provided. Since the lower front surface of the bracket is protected by the protection member, the bracket does not need to use wear-resistant steel, and ordinary steel can be used. Therefore, the material cost and processing cost of the bracket can be reduced.
請求項2に係る発明では、蓋体とプロテクト部材とは、一体化され、このような一体化部品の形態でブラケットに着脱可能に取付けられている。
L字形の部品であれば、複数個のボルト穴を容易に開けることができ、ブラケットへの結合性を高めることができる。ブラケットに着脱可能であるから、プロテクト部材を随時新品と交換することができる。
In the invention which concerns on Claim 2, a cover body and a protection member are integrated, and are attached to the bracket in the form of such an integrated component so that attachment or detachment is possible.
In the case of an L-shaped part, a plurality of bolt holes can be easily opened, and the connectivity to the bracket can be improved. Since the bracket is detachable, the protection member can be replaced with a new one at any time.
請求項3に係る発明では、請求項1と同様に、ナイフに対して左右のブラケットが車幅方向に移動できる。ナイフは1種類でよい。畝間に合わせて左右のブラケットの位置を変更するだけでよい。
ナイフの調達費用が抑えられると共に倉庫での保管スペースを最小にすることができる。
In the invention according to claim 3, as in claim 1, the left and right brackets can move in the vehicle width direction with respect to the knife. One kind of knife is sufficient. All you have to do is change the position of the left and right brackets to fit the gap.
The procurement cost of the knife can be reduced, and the storage space in the warehouse can be minimized.
さらに、請求項3でも、プロテクト部材を備えている。このプロテクト部材でブラケットの下部前面が保護されるため、ブラケットは耐摩耗鋼を使用する必要はなく、普通鋼を使用することができる。そのため、ブラケットの材料費、加工費を低減することができる。 Further, in claim 3, a protection member is provided. Since the lower front surface of the bracket is protected by the protection member, the bracket does not need to use wear-resistant steel, and ordinary steel can be used. Therefore, the material cost and processing cost of the bracket can be reduced.
請求項4に係る発明は、プロテクト部材は、ブラケットの下部前面から下面をカバーするL字形を呈する部品であって、ブラケットに着脱可能に取付けられていることを特徴とする。
L字形の部品であれば、複数個のボルト穴を容易に開けることができ、ブラケットへの結合性を高めることができる。ブラケットに着脱可能であるから、プロテクト部材を随時新品と交換することができる。
The invention according to claim 4 is characterized in that the protect member is an L-shaped part that covers the lower surface from the lower front surface of the bracket and is detachably attached to the bracket.
In the case of an L-shaped part, a plurality of bolt holes can be easily opened, and the connectivity to the bracket can be improved. Since the bracket is detachable, the protection member can be replaced with a new one at any time.
請求項5に係る発明は、プロテクト部材には、土を掻き分ける部位に縦に延びる刃部が設けられ、この刃部に焼入れが施されていることを特徴とする。
刃部は、船の舳先のように土を左右に分ける作用を発揮し、耕土に対する抵抗を減少させる。加えて、刃部に焼きが入っているため、プロテクト部材は耐久性が高まり、殆ど交換する必要がなくなる。
The invention according to claim 5 is characterized in that the protection member is provided with a blade portion extending vertically in a portion where soil is scraped, and the blade portion is quenched.
The blade portion acts to divide the soil into left and right like the tip of a ship, and reduces the resistance to cultivated soil. In addition, since the blade portion is baked, the protection member is more durable and hardly needs to be replaced.
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。
図1は本発明に係る切断装置の正面図であり、切断装置10は、走行車体又は走行車体に牽引さえる作業部に車幅方向に水平に渡されているクロスメンバー11と、このクロスメンバー11に水平移動可能に取付けられた左筒体12と、この左筒体12から一体的に下方へ延びている左ブラケット13と、クロスメンバー11に水平移動可能に取付けられた右筒体14、この右筒体14から一体的に下方へ延びている右ブラケット15と、これらの左右のブラケット13、15の下部に水平に渡されたナイフ16と、左右のブラケット13、15の下部前面に取付けられているプロテクト部材20、20からなる。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a front view of a cutting device according to the present invention. The cutting
図2はブラケットの下部の分解図であり、左右のブラケット13、15の下端に、ナイフ16を収納することができる冨士山型の凹部17が設けられ、この凹部17の前方と後方にめねじ部18、19が縦向きに設けられている。また、左右のブラケット13、15の下部前面にはプロテクト部材20を収納する切欠部21が設けられ、この切欠部21の上部に略水平にめねじ部22が設けられている。
FIG. 2 is an exploded view of the lower part of the bracket. At the lower ends of the left and
また、この例では、凹部17を塞ぐ蓋体23と、ブラケット13、15の下部前面に取付けるプロテクト部材20とがL字形の一体部品で構成されている。蓋体23にナイフ16を固定する固定具24が設けられている。固定具24は、止めねじの他、クランプでも良い。
Further, in this example, the
凹部17にナイフ16を収納し、蓋体23を当てると共に、プロテクト部材20をブラケット13、15の下部前面に当て、3本のボルト25でブラケット13、15に固定する。
The
ブラケット13、15は、図1に示すように帯板であって、図2の表裏方向における厚さは小さい。そのために、めねじ部22を、図面表裏方向に複数個設けることはできない。しかし、L字形の一体部品であれば、長さが稼げるため、複数のめねじ部18、19、21を簡単に設けることができる。
The
図3は図2の3−3線断面図であり、プロテクト部材20には尖り先の刃部26が設けられている。プロテクト部材20は焼入れが可能なS45C材で構成される。そのため、刃部26にはHRC20〜30の硬さの高周波焼入れが施されている。
3 is a cross-sectional view taken along line 3-3 in FIG. 2, and the protect
図4はブラケットの下部の拡大図であり、SS400などの普通鋼で構成されるブラケット13、15の下部に蓋体23でナイフ16が固定され、ブラケット13、15の下部前面は、焼入れが施されたプロテクト部材20で保護されている。
この形態で、ブラケット13、15が図左に進み、ナイフ16が土中の根を切断する。
FIG. 4 is an enlarged view of the lower part of the bracket. The
In this form, the
この際に、耕土がブラケット13、15の下部前面に衝突する。ブラケット13、15に直接耕土が衝突すると、普通鋼で構成されたブラケット13、15は摩耗する心配がある。
本発明では、焼きが入ったプロテクト部材20に耕土が衝突し、このプロテクト部材20でブラケット13、15を保護するため、普通鋼で構成されたブラケット13、15が摩耗する心配はない。
加えて、プロテクト部材20に縦向きに設けた刃部26が、船の舳先のように土を左右に分ける作用を発揮し、耕土に対する抵抗を減少させる。
At this time, the cultivated soil collides with the lower front surfaces of the
In the present invention, the cultivated soil collides with the
In addition, the
また、蓋体23とプロテクト部材20とを別体(別部品)にすることは差し支えないが、本例のように、一体化すると、複数本(例えば3本)のボルト25を容易に設けることができる。この結果、蓋体23とプロテクト部材20とを別々に取付けるよりは、効果的に且つ強固にL字形の部品をブラケット13、15に、着脱可能に取付けることができる。
In addition, the
以上の構成からなる切断装置の作用を次に述べる。
図5は本発明の係る切断装置の作用を説明する図であり、幅が3×L1(例えば900mm)であったものを3×L2(例えば810mm)に変更するには、先ず、左筒体12に付属したロックボルト28を緩め、左ブラケット13に付属した固定具24を緩め、右筒体14に付属したロックボルト29を緩め、右ブラケット15に付属した固定具24を緩める。
The operation of the cutting device having the above configuration will be described next.
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the cutting apparatus according to the present invention. In order to change the width from 3 × L1 (for example, 900 mm) to 3 × L2 (for example, 810 mm), first, the
次に、左筒体12と右筒体14とが接近するように、左ブラケット13と右ブラケット15を車幅方向へ移動する。想像線で示す位置に到達したら、ロックボルト28、29を締め、固定具24、24を締める。このように、ナイフ16を切断しないで、左右のブラケット13、15の間隔を変更することができる。
Next, the
ナイフ16に対して左右のブラケット13、15が車幅方向に移動できる。ナイフ16は1種類でよい。畝間に合わせて左右のブラケット13、15の位置を変更するだけでよい。ナイフ16の調達費用が抑えられると共に倉庫での保管スペースを最小にすることができる。
The left and
次に本発明の別実施例を説明する。
図6は図4の変更実施例を説明する図であり、ブラケット13、15の下部に台形状の刃通し穴31を開け、この刃通し穴31にナイフ16を収納し、固定具24で固定するようにしたことが、図4と異なる。固定具24はブラケット13、15の下部に刃通し穴31に臨むようにブラケット13、15に縦向きに設ける。
Next, another embodiment of the present invention will be described.
FIG. 6 is a view for explaining a modified embodiment of FIG. 4. A trapezoidal blade through
蓋体は必要がないので、この例では、L字形の部材が、プロテクト部材20に該当する。この場合も、L字形の部材であれば、複数本(例えば3本)のボルト25を容易に設けることができる。プロテクト部材20に固定具24を操作する大径の穴32を開けることは差し支えない。その他は、図4と同一であるため、図4の符号を流用し、詳細な説明は省略する。
Since the lid is not necessary, the L-shaped member corresponds to the protect
以上の説明から明らかなように、請求項1、2に対応する好適な実施例は、図4で示される。ただし、請求項1では、蓋体23とプロテクト部材20とは、別々に設けてもよい。
As is apparent from the above description, a preferred embodiment corresponding to claims 1 and 2 is shown in FIG. However, in Claim 1, you may provide the
また、請求項3、4に対応する好適な実施例は、図6で示される。ただし、請求項3では、プロテクト部材20の形態は、L字に限るものではなく、レ字形やI字形であってもよい。
A preferred embodiment corresponding to claims 3 and 4 is shown in FIG. However, in claim 3, the form of the
尚、本発明の切断装置は、玉葱の根の切断作業に好適であるが、ビートなど他の農作物の根の切断作業に供することもできる。また、玉葱の根の切断作業に好適であるが、ビートなど他の農作物の根の切断作業に供することもできる。 The cutting device of the present invention is suitable for cutting roots of onion, but can also be used for cutting roots of other crops such as beets. Moreover, although it is suitable for the cutting | disconnection operation | work of the root of an onion, it can also use for cutting | disconnection operations of the roots of other agricultural products, such as a beet.
本発明の切断装置は、玉葱の根の切断作業に好適である。 The cutting device of the present invention is suitable for cutting work of onion roots.
10…切断装置、11…走行車体又はこの走行車体に牽引される作業部に渡されたクロスメンバー、13…左ブラケット、15…右ブラケット、16…ナイフ、17…凹部、20…プロテクト部材、23…蓋体、24…固定具、26…刃部、31…刃通し穴。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008108259A JP5038965B2 (en) | 2008-04-17 | 2008-04-17 | Crop cutting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008108259A JP5038965B2 (en) | 2008-04-17 | 2008-04-17 | Crop cutting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009254299A true JP2009254299A (en) | 2009-11-05 |
JP5038965B2 JP5038965B2 (en) | 2012-10-03 |
Family
ID=41382557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008108259A Active JP5038965B2 (en) | 2008-04-17 | 2008-04-17 | Crop cutting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5038965B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101720904B1 (en) * | 2016-08-29 | 2017-03-29 | 이금상 | Radish harvesters width adjustable |
-
2008
- 2008-04-17 JP JP2008108259A patent/JP5038965B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101720904B1 (en) * | 2016-08-29 | 2017-03-29 | 이금상 | Radish harvesters width adjustable |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5038965B2 (en) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12096707B2 (en) | Cutting element | |
US9751089B2 (en) | Wear-resistant cutting teeth, cutting heads and related apparatus | |
US20080245539A1 (en) | Soil Tilling Device | |
KR200470481Y1 (en) | A cutting device of mulching vinyl | |
SK8278Y1 (en) | Soil working tool | |
US20170223887A1 (en) | Soil working tool | |
JP5038965B2 (en) | Crop cutting equipment | |
WO2004073383A3 (en) | Subsoiling grapple rake | |
US9326442B1 (en) | Side mounted fertilizer knife assembly with interchangeable strip till and low draft points | |
SE529706C2 (en) | Vegetation inserts to mechanically distinguish vegetation | |
RU2354088C1 (en) | Tillage tool | |
JP4934477B2 (en) | Crop cutting equipment | |
US6637687B2 (en) | Shearbar for a forage harvester | |
US2266818A (en) | Sweep | |
CN210868650U (en) | Flexible mounting structure of ditching cutter of fruit tree fertilizing combined operation machine and ditching device thereof | |
RU2324318C2 (en) | Soil-tilling implement | |
KR101535279B1 (en) | Agricultural cutter blade | |
DE502007003577D1 (en) | harvester | |
RU2444878C2 (en) | Method to control quarantine weed mountain bluet and device for its implementation | |
DE502004003595D1 (en) | Method and device for crushing and distributing crops | |
RU2749464C1 (en) | Working body of cultivator | |
RU2758937C1 (en) | Working organ of the cultivator | |
CN220368995U (en) | Dry land knife of diesel engine type mini-tiller | |
JP4986065B2 (en) | Sugar cane management work machine | |
KR101971794B1 (en) | a weder of cultivator sweep |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120706 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5038965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |