JP2009254118A - Power converter - Google Patents

Power converter Download PDF

Info

Publication number
JP2009254118A
JP2009254118A JP2008098891A JP2008098891A JP2009254118A JP 2009254118 A JP2009254118 A JP 2009254118A JP 2008098891 A JP2008098891 A JP 2008098891A JP 2008098891 A JP2008098891 A JP 2008098891A JP 2009254118 A JP2009254118 A JP 2009254118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
inductor
case plate
transformer
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008098891A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuo Tsukamoto
信夫 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2008098891A priority Critical patent/JP2009254118A/en
Publication of JP2009254118A publication Critical patent/JP2009254118A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a power converter capable of reducing electromagnetic noise to be radiated. <P>SOLUTION: A DC-DC converter module 1a is equipped with a case plate 2 formed of a conductor; a transformer TR equipped with a secondary winding W1 and W2 having an intermediate tap T0, a first terminal T1, and a second terminal T2 and fixed to the case plate 2; an inductor L connected between the intermediate tap T0 and the case plate 2 and held between the case plate 2 and the transformer TR; a capacitor C equipped with a capacitor first terminal TC1 and a capacitor second terminal TC2 connected to the case plate 2; a diode D1 with one end connected to a first terminal T1 and the other end connected to the capacitor first terminal TC1; and a diode D2 with one end connected to a second terminal T2 and the other end connected to the capacitor first terminal TC1. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、輻射される電磁ノイズを低減することが可能な電力変換装置に関するものである。   The present invention relates to a power converter capable of reducing radiated electromagnetic noise.

図12に、特許文献1に係るDC−DCコンバータ101の回路図を示す。DC−DCコンバータ101は、2次側に全波整流回路とチョークインプット型平滑回路とを備える。トランスT100の2次巻線N102はセンタタップ102によって第1及び第2の巻線N102a、N102bに分割されている。全波整流回路を構成するための第1及び第2のダイオードD101、D102は2次巻線N102の一端及び他端にそれぞれ接続されている。平滑回路はチョークコイルL100とコンデンサC100とから成り、チョークインプット型に構成されている。即ちチョークコイルL100の入力端は第1及び第2のダイオードD101 、D102のカソードに接続され、平滑用コンデンサC100 はチョークコイルL100の出力端とセンタタップ102との間に接続されている。出力端子103、104は平滑用コンデンサC100の両端子に接続されている。   FIG. 12 shows a circuit diagram of the DC-DC converter 101 according to Patent Document 1. As shown in FIG. The DC-DC converter 101 includes a full-wave rectifier circuit and a choke input type smoothing circuit on the secondary side. The secondary winding N102 of the transformer T100 is divided by the center tap 102 into first and second windings N102a and N102b. First and second diodes D101 and D102 for constituting a full-wave rectifier circuit are connected to one end and the other end of the secondary winding N102, respectively. The smoothing circuit includes a choke coil L100 and a capacitor C100, and is configured as a choke input type. That is, the input end of the choke coil L100 is connected to the cathodes of the first and second diodes D101 and D102, and the smoothing capacitor C100 is connected between the output end of the choke coil L100 and the center tap 102. The output terminals 103 and 104 are connected to both terminals of the smoothing capacitor C100.

2次巻線N102に上向きの電圧が誘起している時には、第1の巻線N102aと第1のダイオードD101とチョークコイルL100とコンデンサC100とによって電流ループが形成される。2次巻線N102に下向きの電圧が誘起している時には、第2の巻線N102bと第2のダイオードD102とチョークコイルL100とコンデンサC100とによって電流ループが形成される。   When an upward voltage is induced in the secondary winding N102, a current loop is formed by the first winding N102a, the first diode D101, the choke coil L100, and the capacitor C100. When a downward voltage is induced in the secondary winding N102, a current loop is formed by the second winding N102b, the second diode D102, the choke coil L100, and the capacitor C100.

特開平7−123718号公報JP-A-7-123718

DC−DCコンバータ101の電流ループからは電磁ノイズが輻射される。そして電流ループの面積が大きいと輻射される電磁ノイズも大きくなるため、電磁ノイズを小さくするためには、電流ループの面積を小さくする必要がある。しかしながら図12に示す従来のDC−DCコンバータ101では、回路図から実際のDC−DCコンバータモジュールを構成する際に、電流ループの面積を小さくするための実構造については開示がされていないため問題である。   Electromagnetic noise is radiated from the current loop of the DC-DC converter 101. When the area of the current loop is large, the radiated electromagnetic noise also increases. Therefore, in order to reduce the electromagnetic noise, it is necessary to reduce the area of the current loop. However, the conventional DC-DC converter 101 shown in FIG. 12 does not disclose an actual structure for reducing the area of the current loop when an actual DC-DC converter module is configured from a circuit diagram. It is.

本発明は前記従来技術の課題の少なくとも1つを解消するためになされたものであり、輻射される電磁ノイズを低減することが可能な電力変換装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve at least one of the problems of the prior art, and an object thereof is to provide a power conversion device capable of reducing radiated electromagnetic noise.

前記目的を達成するために、請求項1に係る電力変換装置は、導体製のケース板と、中間端子と2次巻線第1端子と2次巻線第2端子とを有する2次巻線を備え、ケース板に固定されるトランスと、中間端子とケース板との間に接続され、ケース板とトランスとに挟まれたインダクタと、容量素子第1端子と、ケース板に接続される容量素子第2端子とを備える容量素子と、一端が2次巻線第1端子に接続され、他端が容量素子第1端子に接続される第1整流素子と、一端が2次巻線第2端子に接続され、他端が容量素子第1端子に接続される第2整流素子とを備えることを特徴とする。   To achieve the above object, a power converter according to claim 1 is a secondary winding having a conductor case plate, an intermediate terminal, a secondary winding first terminal, and a secondary winding second terminal. A transformer fixed to the case plate, connected between the intermediate terminal and the case plate, an inductor sandwiched between the case plate and the transformer, a capacitor element first terminal, and a capacitance connected to the case plate A capacitive element comprising an element second terminal, a first rectifier element having one end connected to the secondary winding first terminal and the other end connected to the capacitive element first terminal, and one end secondary to the secondary winding. And a second rectifier element having the other end connected to the capacitor element first terminal.

電力変換装置では、ケース板から、インダクタ、トランス、第1整流素子、容量素子を介してケース板へ戻る第1の電流ループが形成される。また電力変換装置では、ケース板から、インダクタ、トランス、第2整流素子、容量素子を介してケース板2へ戻る第2の電流ループが形成される。これらの第1および第2の電流ループからは、電磁ノイズが輻射される。そして電磁ノイズを低減するには、電流ループの面積を小さくする必要がある。   In the power converter, a first current loop is formed that returns from the case plate to the case plate via the inductor, the transformer, the first rectifying element, and the capacitive element. In the power converter, a second current loop is formed from the case plate to the case plate 2 via the inductor, the transformer, the second rectifying element, and the capacitive element. Electromagnetic noise is radiated from these first and second current loops. In order to reduce electromagnetic noise, it is necessary to reduce the area of the current loop.

請求項1に係る電力変換装置では、インダクタがケース板とトランスとに挟まれる構造を有する。この構造により、トランスとケース板とを直線で結んだ最短経路上に、インダクタが位置することになる。よってトランスとインダクタとの接続経路を最短にすることができる。また請求項1に係る電力変換装置では、インダクタがケース板上に直接固定される構造を有する。この構造により、インダクタとケース板との接続経路を最短にすることができる。   The power converter according to claim 1 has a structure in which the inductor is sandwiched between the case plate and the transformer. With this structure, the inductor is positioned on the shortest path connecting the transformer and the case plate with a straight line. Therefore, the connection path between the transformer and the inductor can be minimized. Moreover, in the power converter device which concerns on Claim 1, it has a structure where an inductor is directly fixed on a case board. With this structure, the connection path between the inductor and the case plate can be minimized.

以上より、トランスTRからインダクタLを介してケース板へ至る経路を最短化することができるため、電流ループの面積を小さくすることができる。その結果、輻射される電磁ノイズを減少させることが可能となる。   As described above, since the path from the transformer TR to the case plate via the inductor L can be minimized, the area of the current loop can be reduced. As a result, radiated electromagnetic noise can be reduced.

また請求項2に係る電力変換装置は、請求項1に記載の電力変換装置において、ケース板は凹部を備え、インダクタは凹部内に設置されることを特徴とする。   A power converter according to claim 2 is the power converter according to claim 1, wherein the case plate includes a recess, and the inductor is installed in the recess.

インダクタが凹部内に設置されることで、インダクタ近傍部分に存在する電流ループがケース板により覆われる。ケース板は導体製であり、シールド効果が得られるため、ケース板に覆われた電流ループ部分から輻射される電磁ノイズは、遮断される。これにより、電流ループから輻射される電磁ノイズを減少させることが可能となる。   By installing the inductor in the recess, the current loop existing in the vicinity of the inductor is covered with the case plate. Since the case plate is made of a conductor and provides a shielding effect, electromagnetic noise radiated from the current loop portion covered with the case plate is blocked. Thereby, electromagnetic noise radiated from the current loop can be reduced.

また請求項3に係る電力変換装置は、請求項1または請求項2に記載の電力変換装置において、インダクタとトランスとの間に挟まれた導電体を備えることを特徴とする。   A power converter according to claim 3 is the power converter according to claim 1 or 2, further comprising a conductor sandwiched between an inductor and a transformer.

インダクタとトランスとの間に導電体が挟まれて備えられる。そして導電体によりシールド効果が得られるため、トランスとインダクタとの磁気結合を小さくすることができる。これにより、トランス−インダクタ間の相互影響を小さくすることができる。   A conductor is provided between the inductor and the transformer. And since a shield effect is acquired by a conductor, the magnetic coupling of a transformer and an inductor can be made small. Thereby, the mutual influence between a transformer and an inductor can be made small.

また請求項4に係る電力変換装置は、請求項1ないし請求項3に記載の電力変換装置において、インダクタは、略コ字形状の断面を有するインダクタ用磁気コアとバスバーとを備え、インダクタ用磁気コアの開口面側がトランスのトランス用磁気コアに接することでバスバー用の貫通孔が形成されることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the power conversion device according to any one of the first to third aspects, wherein the inductor includes a magnetic core for inductor having a substantially U-shaped cross section and a bus bar, and the magnetic for inductor. A through hole for the bus bar is formed by contacting the opening surface side of the core with the transformer magnetic core of the transformer.

インダクタ用磁気コアとトランス用磁気コアとによって形成される貫通孔にバスバーが貫通することで、インダクタが形成される。すなわち、トランス用磁気コアによって、インダクタの一部が構成される。これによりインダクタ用磁気コアにおいて、トランス用磁気コアに接する面のコア部材を省略することができるため、インダクタ用磁気コアを小型化することが可能となる。   The bus bar passes through a through hole formed by the magnetic core for inductor and the magnetic core for transformer, so that the inductor is formed. That is, a part of the inductor is constituted by the transformer magnetic core. Thereby, in the inductor magnetic core, the core member on the surface in contact with the transformer magnetic core can be omitted, so that the inductor magnetic core can be reduced in size.

また請求項5に係る電力変換装置は、請求項1ないし請求項4に記載の電力変換装置において、金属基板上に絶縁層を介して形成された配線パターンを有し、ケース板に固定される金属ベース基板を備え、容量素子第2端子は金属ベース基板に固定されると共に、金属ベース基板を貫通してケース板に接続されることを特徴とする。   The power conversion device according to claim 5 is the power conversion device according to claim 1, wherein the power conversion device has a wiring pattern formed on a metal substrate via an insulating layer, and is fixed to the case plate. It has a metal base substrate, and the capacitor element second terminal is fixed to the metal base substrate and is connected to the case plate through the metal base substrate.

電流ループの面積を小さくするには、ケース板−ケース板間の電流経路(ケース板から流れケース板へ戻る電流の経路)を短くする必要がある。請求項5に係る電力変換装置では、容量素子第2端子からケース板への接続経路は、金属ベース基板を貫通して形成される。よって容量素子第2端子から金属ベース基板の端部まで伸びてケース板へ接続するための配線が不要となるため、ケース板−ケース板間の電流経路を短くすることができる。   In order to reduce the area of the current loop, it is necessary to shorten the current path between the case plate and the case plate (the path of current returning from the case plate to the flow case plate). In the power conversion device according to the fifth aspect, the connection path from the capacitor element second terminal to the case plate is formed so as to penetrate the metal base substrate. Therefore, wiring for connecting to the case plate extending from the capacitor element second terminal to the end of the metal base substrate becomes unnecessary, and the current path between the case plate and the case plate can be shortened.

本発明によれば、輻射される電磁ノイズを低減することが可能な電力変換装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the power converter device which can reduce the electromagnetic noise radiated can be provided.

以下、本発明のDC−DCコンバータについて具体化した第1実施形態を、図1ないし図7に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。図1に第1実施形態に係るDC−DCコンバータ1の回路図を示す。図1はトランスTRの2次側を示した図である。トランスTRの2次側には2次巻線W1およびW2が中間タップT0を介して接続される。またインダクタLの一端が中間タップT0に接続され、他端が接地される。ダイオードD1のアノード端子は2次巻線W1の第1端子T1に接続され、カソード端子はコンデンサ第1端子TC1に接続される。ダイオードD2のアノード端子は2次巻線W2の第2端子T2に接続され、カソード端子はコンデンサ第1端子TC1に接続される。コンデンサ第1端子TC1は出力端子Toutに接続され、コンデンサ第2端子TC2は接地される。このようにインダクタLが直接接地されることで、インダクタLの電位がフロートすることが防止される。またコンデンサCが直接接地されることで、コンデンサCの電位がフロートすることが防止される。   Hereinafter, a first embodiment of a DC-DC converter according to the present invention will be described in detail based on FIGS. 1 to 7 with reference to the drawings. FIG. 1 shows a circuit diagram of a DC-DC converter 1 according to the first embodiment. FIG. 1 shows the secondary side of the transformer TR. Secondary windings W1 and W2 are connected to the secondary side of the transformer TR via an intermediate tap T0. One end of the inductor L is connected to the intermediate tap T0, and the other end is grounded. The anode terminal of the diode D1 is connected to the first terminal T1 of the secondary winding W1, and the cathode terminal is connected to the capacitor first terminal TC1. The anode terminal of the diode D2 is connected to the second terminal T2 of the secondary winding W2, and the cathode terminal is connected to the capacitor first terminal TC1. The capacitor first terminal TC1 is connected to the output terminal Tout, and the capacitor second terminal TC2 is grounded. In this way, the inductor L is directly grounded, thereby preventing the potential of the inductor L from floating. In addition, since the capacitor C is directly grounded, the potential of the capacitor C is prevented from floating.

図2ないし図4に、図1の回路図に対応するDC−DCコンバータモジュール1aを示す。図2にDC−DCコンバータモジュール1aの上面図を、図3に側面図を、図4に矢印A方向(図2、3参照)からの正面図を示す。金属導体製の放熱用のケース板2上に、インダクタL、トランスTR、金属ベース基板3が固定される。ケース板2はグランドとして作用する。なおケース板2の形状は板状に限らず、箱形状などの各種の形状であってもよい。ケース板2上にインダクタLが固定され、さらにインダクタL上にトランスTRが固定される。よってインダクタLが、ケース板2とトランスTRとに挟まれる構造となる。   2 to 4 show a DC-DC converter module 1a corresponding to the circuit diagram of FIG. 2 is a top view of the DC-DC converter module 1a, FIG. 3 is a side view, and FIG. 4 is a front view from the direction of arrow A (see FIGS. 2 and 3). An inductor L, a transformer TR, and a metal base substrate 3 are fixed on a heat radiating case plate 2 made of a metal conductor. The case plate 2 acts as a ground. The shape of the case plate 2 is not limited to a plate shape, and may be various shapes such as a box shape. An inductor L is fixed on the case plate 2, and a transformer TR is fixed on the inductor L. Therefore, the inductor L is sandwiched between the case plate 2 and the transformer TR.

図4に示すように、インダクタLは、バスバー12が略ロ字形状の磁気コアを貫通した構成を有する。トランスTR内部の中間タップT0(不図示)から引き出し口16を介して引き出された配線11と、インダクタLから引き出し口17を介して引き出されたバスバー12の一端とが、接続部15で接続される。また図2、3に示すように、ピン14によって、バスバー12の他端がケース板2に接続される。このようにインダクタLが直接ケース板2に接続されることで、インダクタLの電位がフロートすることが防止されると共に、インダクタLをケース板2に対して低インピーダンスで接続することができる。   As shown in FIG. 4, the inductor L has a configuration in which the bus bar 12 penetrates a substantially core-shaped magnetic core. The wiring 11 drawn from the intermediate tap T0 (not shown) inside the transformer TR through the lead-out port 16 and one end of the bus bar 12 drawn out from the inductor L through the lead-out port 17 are connected by the connecting portion 15. The As shown in FIGS. 2 and 3, the other end of the bus bar 12 is connected to the case plate 2 by a pin 14. Thus, by connecting the inductor L directly to the case plate 2, the potential of the inductor L can be prevented from floating, and the inductor L can be connected to the case plate 2 with low impedance.

金属ベース基板3は、金属基板上に絶縁層が形成され、絶縁層上に配線パターン31ないし34が形成された構造を有する。トランスTRの2次巻線W1から引き出された配線21の第1端子T1は、配線パターン31にはんだ付けで固定される。またダイオードD1のアノード端子TA1は、配線パターン31にはんだ付けで固定される。同様にして、トランスTRの2次巻線W2から引き出された配線22の第2端子T2は、配線パターン32にはんだ付けで固定される。またダイオードD2のアノード端子TA2は、配線パターン32にはんだ付けで固定される。ダイオードD1およびD2の裏面に形成されたカソード端子(不図示)は、配線パターン33にはんだ付けで固定される。コンデンサCのコンデンサ第1端子TC1は、配線パターン33にはんだ付けで固定される。また配線パターン33に接続されるように、出力端子Toutが形成される。コンデンサCのコンデンサ第2端子TC2は、配線パターン34にはんだ付けで固定される。配線パターン34は、金属ベース基板3を貫通するアースポイント24によってケース板2に接続される。   The metal base substrate 3 has a structure in which an insulating layer is formed on a metal substrate and wiring patterns 31 to 34 are formed on the insulating layer. The first terminal T1 of the wiring 21 drawn from the secondary winding W1 of the transformer TR is fixed to the wiring pattern 31 by soldering. The anode terminal TA1 of the diode D1 is fixed to the wiring pattern 31 by soldering. Similarly, the second terminal T2 of the wiring 22 drawn out from the secondary winding W2 of the transformer TR is fixed to the wiring pattern 32 by soldering. The anode terminal TA2 of the diode D2 is fixed to the wiring pattern 32 by soldering. Cathode terminals (not shown) formed on the back surfaces of the diodes D1 and D2 are fixed to the wiring pattern 33 by soldering. The capacitor first terminal TC1 of the capacitor C is fixed to the wiring pattern 33 by soldering. An output terminal Tout is formed so as to be connected to the wiring pattern 33. The capacitor second terminal TC2 of the capacitor C is fixed to the wiring pattern 34 by soldering. The wiring pattern 34 is connected to the case plate 2 by an earth point 24 that penetrates the metal base substrate 3.

作用を説明する。DC−DCコンバータから輻射される電磁ノイズ(磁束)は、下式(1)で求められる。
Φ=BS …式(1)
ここでΦは磁束、Bは磁束密度、Sは電流ループの面積である。電磁ノイズが輻射されると、他の電線に電圧を誘起し、他の電線にリプル成分が発生するため、電磁ノイズを減少させる必要がある。そして電磁ノイズを減少させるには、式(1)において磁束Φを小さくすればよいため、電流ループの面積Sを小さくする必要があることが分かる。
The operation will be described. The electromagnetic noise (magnetic flux) radiated from the DC-DC converter is obtained by the following equation (1).
Φ = BS Formula (1)
Here, Φ is the magnetic flux, B is the magnetic flux density, and S is the area of the current loop. When electromagnetic noise is radiated, a voltage is induced in another electric wire, and a ripple component is generated in the other electric wire. Therefore, it is necessary to reduce the electromagnetic noise. In order to reduce the electromagnetic noise, it is understood that the magnetic flux Φ should be reduced in the equation (1), so that the area S of the current loop needs to be reduced.

図1のDC−DCコンバータ1において、電流ループの面積Sを小さくすることを検討する。DC−DCコンバータ1では、2次巻線W1およびW2に上向きの電圧が誘起している時には、グランドからインダクタL、中間タップT0、2次巻線W1、ダイオードD1、コンデンサCを介してグランドへ戻る第1の電流ループが形成される。またDC−DCコンバータ1では、2次巻線W1およびW2に下向きの電圧が誘起している時には、グランドからインダクタL、中間タップT0、2次巻線W2、ダイオードD2、コンデンサCを介してグランドへ戻る第2の電流ループが形成される。これら第1および第2の電流ループの面積は、図5に示す斜線部の面積S1となる。そして面積S1を小さくするには、トランスTRからインダクタLを介してグランドへ至る経路を短くすること、トランスTRからダイオードD1およびコンデンサCを介してグランドへ至る経路を短くすること、トランスTRからダイオードD2およびコンデンサCを介してグランドへ至る経路を短くすること、の少なくとも何れか1つを行う必要があることが分かる。   In the DC-DC converter 1 of FIG. 1, it is considered to reduce the area S of the current loop. In the DC-DC converter 1, when an upward voltage is induced in the secondary windings W1 and W2, from the ground to the ground via the inductor L, the intermediate tap T0, the secondary winding W1, the diode D1, and the capacitor C. A returning first current loop is formed. Further, in the DC-DC converter 1, when a downward voltage is induced in the secondary windings W1 and W2, the ground is passed from the ground through the inductor L, the intermediate tap T0, the secondary winding W2, the diode D2, and the capacitor C. A second current loop returning to is formed. The areas of these first and second current loops are the area S1 of the shaded portion shown in FIG. In order to reduce the area S1, the path from the transformer TR to the ground via the inductor L is shortened, the path from the transformer TR to the ground via the diode D1 and the capacitor C is shortened, and the diode from the transformer TR to the diode. It can be seen that at least one of shortening the path to the ground via D2 and the capacitor C needs to be performed.

次に図6および図7に示すDC−DCコンバータモジュール1aにおいて、電流ループの面積Sを小さくすることを検討する。DC−DCコンバータモジュール1aでは、ケース板2から、ピン14、インダクタL(バスバー12)、配線11、トランスTR、配線21、配線パターン31、ダイオードD1、配線パターン33、コンデンサC、配線パターン34、アースポイント24を介してケース板2へ戻る第1の電流ループが形成される。またDC−DCコンバータモジュール1aでは、ケース板2から、ピン14、インダクタL(バスバー12)、配線11、トランスTR、配線22、配線パターン32、ダイオードD2、配線パターン33、コンデンサC、配線パターン34、アースポイント24を介してケース板2へ戻る第2の電流ループが形成される。これらの第1および第2の電流ループの面積は、図6および図7に示す斜線部の面積S2となる。   Next, in the DC-DC converter module 1a shown in FIGS. 6 and 7, it is considered to reduce the area S of the current loop. In the DC-DC converter module 1a, from the case plate 2, the pin 14, the inductor L (bus bar 12), the wiring 11, the transformer TR, the wiring 21, the wiring pattern 31, the diode D1, the wiring pattern 33, the capacitor C, the wiring pattern 34, A first current loop is formed that returns to the case plate 2 via the ground point 24. Further, in the DC-DC converter module 1a, from the case plate 2, the pin 14, the inductor L (bus bar 12), the wiring 11, the transformer TR, the wiring 22, the wiring pattern 32, the diode D2, the wiring pattern 33, the capacitor C, and the wiring pattern 34. A second current loop returning to the case plate 2 through the ground point 24 is formed. The areas of these first and second current loops are the hatched area S2 shown in FIGS.

ここでDC−DCコンバータモジュール1aにおいて、トランスTRから配線11を介してインダクタLへ至る経路に着目する。DC−DCコンバータモジュール1aでは、インダクタLがケース板2とトランスTRとに挟まれる構造を有する。この構造により図4に示すように、トランスTRの配線11の引き出し口16とケース板2とを直線で結んだ最短経路P1上に、インダクタLのバスバー12の引き出し口17が位置することになる。よって配線11とバスバー12とによって形成される、トランスTRとインダクタLとの接続経路を最短にすることができる。   Here, in the DC-DC converter module 1a, attention is paid to a path from the transformer TR to the inductor L via the wiring 11. The DC-DC converter module 1a has a structure in which the inductor L is sandwiched between the case plate 2 and the transformer TR. With this structure, as shown in FIG. 4, the lead-out port 17 of the bus bar 12 of the inductor L is positioned on the shortest path P1 connecting the lead-out port 16 of the wiring 11 of the transformer TR and the case plate 2 with a straight line. . Therefore, the connection path between the transformer TR and the inductor L formed by the wiring 11 and the bus bar 12 can be minimized.

またDC−DCコンバータモジュール1aにおいて、インダクタLからピン14を介してケース板2(グランド)へ至る経路に着目する。DC−DCコンバータモジュール1aでは、インダクタLがケース板2上に直接固定される構造を有する。よってこの構造により、バスバー12とピン14とによって形成される、インダクタLとケース板2との接続経路を最短にすることができる。   In the DC-DC converter module 1a, attention is paid to a path from the inductor L to the case plate 2 (ground) via the pin 14. The DC-DC converter module 1 a has a structure in which the inductor L is directly fixed on the case plate 2. Therefore, with this structure, the connection path between the inductor L and the case plate 2 formed by the bus bar 12 and the pin 14 can be minimized.

以上より、トランスTRからインダクタLを介してケース板2へ至る経路を最短化することができるため、電流ループの面積S2を小さくすることができる。   As described above, since the path from the transformer TR to the case plate 2 via the inductor L can be minimized, the area S2 of the current loop can be reduced.

またDC−DCコンバータモジュール1aでは、インダクタLがケース板2とトランスTRとに挟まれるため、図6に示すように、DC−DCコンバータモジュール1aの上面側から見たときに、バスバー12が配線21と配線22との間に位置する構造とすることができる。この構造により、トランスTRからダイオードD1、コンデンサCを介してケース板2へ至る経路と、トランスTRからダイオードD2、コンデンサCを介してケース板2へ至る経路とによって形成される電流ループ内に、インダクタLとケース板2との電流経路(バスバー12、ピン14)を含むことができる。以上より、電流ループの面積S2を小さくすることができる。   Further, in the DC-DC converter module 1a, since the inductor L is sandwiched between the case plate 2 and the transformer TR, the bus bar 12 is wired when viewed from the upper surface side of the DC-DC converter module 1a as shown in FIG. The structure may be located between the wiring 21 and the wiring 21. With this structure, in a current loop formed by a path from the transformer TR to the case plate 2 via the diode D1 and the capacitor C and a path from the transformer TR to the case plate 2 via the diode D2 and the capacitor C, A current path (bus bar 12, pin 14) between the inductor L and the case plate 2 can be included. As described above, the area S2 of the current loop can be reduced.

また、アースポイント24の効果を説明する。電流ループの面積S2を小さくするには、グランド−グランド間(すなわちケース板2−ケース板2間)の電流経路を短くする必要がある。本発明に係るDC−DCコンバータモジュール1aでは、アースポイント24により、配線パターン34とケース板2とは金属ベース基板3を貫通して接続される。すると図6に示すような、配線パターン33から金属ベース基板3の端部まで伸びてケース板2へ接続するための、配線35(点線部)が不要となる。よって配線35が不要となる分だけ、ケース板2−ケース板2間の電流経路を短くすることができるため、電流ループの面積S2を小さくすることができる。   The effect of the earth point 24 will be described. In order to reduce the area S2 of the current loop, it is necessary to shorten the current path between the ground and the ground (that is, between the case plate 2 and the case plate 2). In the DC-DC converter module 1 a according to the present invention, the wiring pattern 34 and the case plate 2 are connected through the metal base substrate 3 by the earth point 24. Then, the wiring 35 (dotted line portion) for extending from the wiring pattern 33 to the end of the metal base substrate 3 and connecting to the case plate 2 as shown in FIG. 6 becomes unnecessary. Therefore, since the current path between the case plate 2 and the case plate 2 can be shortened by the amount that the wiring 35 is unnecessary, the area S2 of the current loop can be reduced.

以上詳細に説明したとおり、第1実施形態に係るDC−DCコンバータモジュール1aによれば、電流ループの面積S2を小さくすることができる。よって、輻射される電磁ノイズを減少させることが可能となる。また電磁ノイズ自体を減少させることで、他の電線に備えられる電磁ノイズの影響を排除するためのフィルタを不要とすることができるため、コスト削減が可能となる。   As described above in detail, according to the DC-DC converter module 1a according to the first embodiment, the area S2 of the current loop can be reduced. Therefore, it is possible to reduce radiated electromagnetic noise. Further, by reducing the electromagnetic noise itself, it is possible to eliminate the need for a filter for eliminating the influence of the electromagnetic noise provided in the other electric wires, so that the cost can be reduced.

本発明の第2実施形態に係るDC−DCコンバータモジュール1bを、図8ないし図10を用いて説明する。図8は上面図、図9はB−B線断面(図8、10参照)での側面図、図10はC−C線断面(図8、9参照)での正面図である。金属導体製のケース板2bには凹部40が形成される。凹部40は、例えばプレス加工等によって形成される。凹部40内にはインダクタLが設置・固定される。インダクタL上には金属板41が固定される。金属板41は凹部40の開口部よりも大きく、金属板41により凹部40が塞がれる。また金属板41には、配線11およびバスバー12を通すための孔部42が備えられる。金属板41上にはトランスTRが設置・固定される。なおその他の構成は、第1実施形態に係るDC−DCコンバータモジュール1aと同様であるため、ここでは詳細な説明は省略する。   A DC-DC converter module 1b according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8 is a top view, FIG. 9 is a side view taken along the line BB (see FIGS. 8 and 10), and FIG. 10 is a front view taken along the line CC (see FIGS. 8 and 9). A recess 40 is formed in the case plate 2b made of a metal conductor. The recess 40 is formed by, for example, pressing. An inductor L is installed and fixed in the recess 40. A metal plate 41 is fixed on the inductor L. The metal plate 41 is larger than the opening of the recess 40, and the recess 40 is closed by the metal plate 41. Further, the metal plate 41 is provided with a hole 42 through which the wiring 11 and the bus bar 12 are passed. A transformer TR is installed and fixed on the metal plate 41. Since other configurations are the same as those of the DC-DC converter module 1a according to the first embodiment, a detailed description thereof is omitted here.

作用を説明する。DC−DCコンバータモジュール1bでは、ケース板2bから、インダクタL、ダイオードD1、コンデンサC、ケース板2bへ戻る第1の電流ループと、ケース板2bから、インダクタL、ダイオードD2、コンデンサC、ケース板2bへ戻る第2の電流ループとが形成される。そしてDC−DCコンバータモジュール1bでは、インダクタLおよびインダクタL近傍部分に存在する電流ループが、凹部40および金属板41によって覆われる。ケース板2および金属板41は導体製であり、シールド効果が得られるため、ケース板2および金属板41に覆われた電流ループ部分から輻射される電磁ノイズは遮断される。よって図9に示す斜線部の面積S2bのように、電磁ノイズを発生する電流ループの面積が小さくされるため、DC−DCコンバータモジュール1bから輻射される電磁ノイズを減少させることが可能となる。   The operation will be described. In the DC-DC converter module 1b, the inductor L, the diode D1, the capacitor C, the first current loop returning from the case plate 2b to the case plate 2b, and the inductor L, the diode D2, the capacitor C, the case plate from the case plate 2b. A second current loop returning to 2b is formed. In the DC-DC converter module 1 b, the inductor L and the current loop existing in the vicinity of the inductor L are covered with the recess 40 and the metal plate 41. Since the case plate 2 and the metal plate 41 are made of a conductor and a shielding effect is obtained, electromagnetic noise radiated from the current loop portion covered with the case plate 2 and the metal plate 41 is blocked. Therefore, as the area S2b of the shaded portion shown in FIG. 9, the area of the current loop that generates electromagnetic noise is reduced, so that the electromagnetic noise radiated from the DC-DC converter module 1b can be reduced.

またDC−DCコンバータモジュール1bでは、インダクタLとトランスTRとの間に金属板41が挟まれる構成を有する。そして金属板41によりシールド効果が得られるため、トランスTRとインダクタLとの磁気結合を小さくすることができる。これにより、トランスTR−インダクタL間の相互影響を小さくすることができる。   Further, the DC-DC converter module 1b has a configuration in which the metal plate 41 is sandwiched between the inductor L and the transformer TR. Since the shield effect is obtained by the metal plate 41, the magnetic coupling between the transformer TR and the inductor L can be reduced. Thereby, the mutual influence between transformer TR-inductor L can be made small.

以上詳細に説明したとおり、第2実施形態に係るDC−DCコンバータモジュール1bによれば、電流ループの一部をシールドすることで、輻射される電磁ノイズを減少させることが可能となる。またトランスTRとインダクタLとの磁気結合を小さくすることで、トランスTR−インダクタL間の相互影響を小さくすることが可能となる。   As described in detail above, according to the DC-DC converter module 1b according to the second embodiment, it is possible to reduce radiated electromagnetic noise by shielding a part of the current loop. Further, by reducing the magnetic coupling between the transformer TR and the inductor L, the mutual influence between the transformer TR and the inductor L can be reduced.

尚、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは言うまでもない。第1実施形態に係るDC−DCコンバータモジュール1aでは、インダクタLは断面略ロ字形状の磁気コアを備えるとしたが、この形態に限られない。インダクタLは、図11に示すような、断面略コ字形状のインダクタ用磁気コア51を備えるとしてもよい。図11(a)はトランスTRおよびインダクタLの側面図、図11(b)は正面図である。インダクタ用磁気コア51は略コ字形状の断面を有する。またトランス用磁気コア50は矩形形状の断面を有する。インダクタ用磁気コア51のコ字形状の開口面側がトランス用磁気コア50の下面中央部に接合されることで、貫通孔52が形成される。そして貫通孔52をバスバー12が貫通することで、インダクタLが構成される。すなわち、トランス用磁気コア50の下面部によって、インダクタLの一部が構成される。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. In the DC-DC converter module 1a according to the first embodiment, the inductor L includes a magnetic core having a substantially square cross section. However, the present invention is not limited to this configuration. The inductor L may include an inductor magnetic core 51 having a substantially U-shaped cross section as shown in FIG. 11A is a side view of the transformer TR and the inductor L, and FIG. 11B is a front view. The inductor magnetic core 51 has a substantially U-shaped cross section. The transformer magnetic core 50 has a rectangular cross section. A through-hole 52 is formed by joining the U-shaped opening surface side of the inductor magnetic core 51 to the center of the lower surface of the transformer magnetic core 50. The inductor L is configured by the bus bar 12 passing through the through hole 52. That is, a part of the inductor L is configured by the lower surface portion of the transformer magnetic core 50.

これによりインダクタ用磁気コア51において、トランス用磁気コア50に接合される面のコア部材を省略することができるため、インダクタ用磁気コア51の高さHを小さくすることができる。よってインダクタ用磁気コア51を小型化することが可能となる。   Thereby, in the inductor magnetic core 51, the core member on the surface joined to the transformer magnetic core 50 can be omitted, so that the height H of the inductor magnetic core 51 can be reduced. Therefore, the inductor magnetic core 51 can be reduced in size.

尚、中間タップT0は中間端子の一例、第1端子T1は2次巻線第1端子の一例、第2端子T2は2次巻線第2端子の一例、コンデンサ第1端子TC1は容量素子第1端子の一例、コンデンサ第2端子TC2は容量素子第2端子の一例、コンデンサCは容量素子の一例、ダイオードD1は第1整流素子の一例、ダイオードD2は第2整流素子の一例、金属板41は導電体の一例である。   The intermediate tap T0 is an example of an intermediate terminal, the first terminal T1 is an example of a secondary winding first terminal, the second terminal T2 is an example of a secondary winding second terminal, and the capacitor first terminal TC1 is a capacitance element first. An example of one terminal, a capacitor second terminal TC2 is an example of a capacitor element second terminal, a capacitor C is an example of a capacitor element, a diode D1 is an example of a first rectifier element, a diode D2 is an example of a second rectifier element, and a metal plate 41 Is an example of a conductor.

DC−DCコンバータ1の回路図(その1)Circuit diagram of DC-DC converter 1 (part 1) DC−DCコンバータモジュール1aの上面図(その1)Top view of DC-DC converter module 1a (No. 1) DC−DCコンバータモジュール1aの側面図(その1)Side view of DC-DC converter module 1a (No. 1) DC−DCコンバータモジュール1aの正面図(その1)Front view of DC-DC converter module 1a (No. 1) DC−DCコンバータ1の回路図(その2)Circuit diagram of DC-DC converter 1 (part 2) DC−DCコンバータモジュール1aの上面図(その2)Top view of DC-DC converter module 1a (2) DC−DCコンバータモジュール1aの側面図(その2)Side view of DC-DC converter module 1a (part 2) DC−DCコンバータモジュール1bの上面図Top view of DC-DC converter module 1b DC−DCコンバータモジュール1bの側面図Side view of DC-DC converter module 1b DC−DCコンバータモジュール1bの正面図Front view of DC-DC converter module 1b インダクタ用磁気コア51を示す図The figure which shows the magnetic core 51 for inductors 従来のDC−DCコンバータ101の回路図Circuit diagram of conventional DC-DC converter 101

符号の説明Explanation of symbols

2 ケース板
3 金属ベース基板
12 バスバー
31、32、33、34 配線パターン
40 凹部
41 金属板
50 トランス用磁気コア
51 インダクタ用磁気コア
52 貫通孔
T0 中間タップ
T1 第1端子
T2 第2端子
W1、W2 2次巻線
TR トランス
L インダクタ
TC1 コンデンサ第1端子
TC2 コンデンサ第2端子
C コンデンサ
D1、D2 ダイオード
2 Case plate 3 Metal base substrate 12 Bus bar 31, 32, 33, 34 Wiring pattern 40 Recess 41 Metal plate 50 Magnetic core for transformer 51 Magnetic core for inductor 52 Through hole T0 Middle tap T1 First terminal T2 Second terminals W1, W2 Secondary winding TR Transformer L Inductor TC1 Capacitor first terminal TC2 Capacitor second terminal C Capacitors D1, D2 Diode

Claims (5)

導体製のケース板と、
中間端子と2次巻線第1端子と2次巻線第2端子とを有する2次巻線を備え、前記ケース板に固定されるトランスと、
前記中間端子と前記ケース板との間に接続され、前記ケース板と前記トランスとに挟まれたインダクタと、
容量素子第1端子と、前記ケース板に接続される容量素子第2端子とを備える容量素子と、
一端が前記2次巻線第1端子に接続され、他端が前記容量素子第1端子に接続される第1整流素子と、
一端が前記2次巻線第2端子に接続され、他端が前記容量素子第1端子に接続される第2整流素子と
を備えることを特徴とする電力変換装置。
A conductor case plate;
A transformer comprising a secondary winding having an intermediate terminal, a secondary winding first terminal and a secondary winding second terminal, and fixed to the case plate;
An inductor connected between the intermediate terminal and the case plate, and sandwiched between the case plate and the transformer;
A capacitive element comprising a capacitive element first terminal and a capacitive element second terminal connected to the case plate;
A first rectifier element having one end connected to the secondary winding first terminal and the other end connected to the capacitor element first terminal;
And a second rectifying element having one end connected to the second terminal of the secondary winding and the other end connected to the first terminal of the capacitive element.
前記ケース板は凹部を備え、
前記インダクタは前記凹部内に設置されることを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。
The case plate includes a recess,
The power converter according to claim 1, wherein the inductor is installed in the recess.
前記インダクタと前記トランスとの間に挟まれた導電体を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。   The power converter according to claim 1, further comprising a conductor sandwiched between the inductor and the transformer. 前記インダクタは、略コ字形状の断面を有するインダクタ用磁気コアとバスバーとを備え、
前記インダクタ用磁気コアの開口面側が前記トランスのトランス用磁気コアに接することで前記バスバー用の貫通孔が形成されることを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の電力変換装置。
The inductor includes a magnetic core for an inductor having a substantially U-shaped cross section and a bus bar,
4. The power converter according to claim 1, wherein a through hole for the bus bar is formed by contacting an opening surface side of the inductor magnetic core with a transformer magnetic core of the transformer. 5.
金属基板上に絶縁層を介して形成された配線パターンを有し、前記ケース板に固定される金属ベース基板を備え、
前記容量素子第2端子は前記金属ベース基板に固定されると共に、前記金属ベース基板を貫通して前記ケース板に接続されることを特徴とする請求項1ないし請求項4に記載の電力変換装置。
A wiring pattern formed on the metal substrate through an insulating layer, and comprising a metal base substrate fixed to the case plate,
5. The power conversion device according to claim 1, wherein the capacitor element second terminal is fixed to the metal base substrate and is connected to the case plate through the metal base substrate. 6. .
JP2008098891A 2008-04-07 2008-04-07 Power converter Pending JP2009254118A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098891A JP2009254118A (en) 2008-04-07 2008-04-07 Power converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098891A JP2009254118A (en) 2008-04-07 2008-04-07 Power converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009254118A true JP2009254118A (en) 2009-10-29

Family

ID=41314253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008098891A Pending JP2009254118A (en) 2008-04-07 2008-04-07 Power converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009254118A (en)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011181572A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Keihin Corp Transformer and switching power supply
JP2011181571A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Keihin Corp Transformer and switching power supply
WO2013065586A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 Electronic device
JP2014017970A (en) * 2012-07-09 2014-01-30 Denso Corp Power conversion device
JP2014147295A (en) * 2014-05-23 2014-08-14 Denso Corp DC-DC converter
JP2014161194A (en) * 2013-02-21 2014-09-04 Nippon Soken Inc Noise filter
JP2014176246A (en) * 2013-03-12 2014-09-22 Denso Corp Power conversion device
JP2015043683A (en) * 2013-07-24 2015-03-05 株式会社デンソー Power source device
JP2015047058A (en) * 2013-07-30 2015-03-12 株式会社デンソー Power-supply device
JP2015061361A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社デンソー Power conversion device
CN104617749A (en) * 2013-11-01 2015-05-13 株式会社电装 Power supply unit having heat dissipation structure
WO2015133201A1 (en) * 2014-03-03 2015-09-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 Power conversion device
JP2015201961A (en) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社デンソー Electric power supply
EP2508899A4 (en) * 2009-11-30 2017-11-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Current input transducer
CN113084726A (en) * 2021-03-29 2021-07-09 上海航天电子通讯设备研究所 Two-channel bottom feed assembly clamping test device and method
JP2021139318A (en) * 2020-03-04 2021-09-16 株式会社アイシン Engine ignition device
JP7448746B2 (en) 2019-12-12 2024-03-13 ヒタチ・エナジー・リミテッド Medium frequency transformer with parallel windings

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2508899A4 (en) * 2009-11-30 2017-11-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Current input transducer
JP2011181571A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Keihin Corp Transformer and switching power supply
JP2011181572A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Keihin Corp Transformer and switching power supply
WO2013065586A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 Electronic device
JP2013099057A (en) * 2011-10-31 2013-05-20 Hitachi Automotive Systems Ltd Electronic device
CN103891116A (en) * 2011-10-31 2014-06-25 日立汽车系统株式会社 Electronic device
US9345160B2 (en) 2011-10-31 2016-05-17 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electronic device
JP2014017970A (en) * 2012-07-09 2014-01-30 Denso Corp Power conversion device
US9160237B2 (en) 2012-07-09 2015-10-13 Denso Corporation Electric power converter
JP2014161194A (en) * 2013-02-21 2014-09-04 Nippon Soken Inc Noise filter
JP2014176246A (en) * 2013-03-12 2014-09-22 Denso Corp Power conversion device
JP2015043683A (en) * 2013-07-24 2015-03-05 株式会社デンソー Power source device
JP2015047058A (en) * 2013-07-30 2015-03-12 株式会社デンソー Power-supply device
US9647535B2 (en) 2013-07-30 2017-05-09 Denso Corporation Compact structure of power-supply apparatus capable of minimizing electromagnetic noise
JP2015061361A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社デンソー Power conversion device
CN104617749A (en) * 2013-11-01 2015-05-13 株式会社电装 Power supply unit having heat dissipation structure
JP2015111992A (en) * 2013-11-01 2015-06-18 株式会社デンソー Electric power supply device
CN104617749B (en) * 2013-11-01 2018-10-09 株式会社电装 Power supply unit with radiator structure
JPWO2015133201A1 (en) * 2014-03-03 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 Power converter
WO2015133201A1 (en) * 2014-03-03 2015-09-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 Power conversion device
US9866127B2 (en) * 2014-03-03 2018-01-09 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electrical power converting device
JP2015201961A (en) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社デンソー Electric power supply
JP2014147295A (en) * 2014-05-23 2014-08-14 Denso Corp DC-DC converter
JP7448746B2 (en) 2019-12-12 2024-03-13 ヒタチ・エナジー・リミテッド Medium frequency transformer with parallel windings
JP2021139318A (en) * 2020-03-04 2021-09-16 株式会社アイシン Engine ignition device
CN113084726A (en) * 2021-03-29 2021-07-09 上海航天电子通讯设备研究所 Two-channel bottom feed assembly clamping test device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009254118A (en) Power converter
JP5304231B2 (en) Coil substrate structure and switching power supply device
US9345160B2 (en) Electronic device
US8890644B2 (en) Two-phase coupled inductors which promote improved printed circuit board layout
US8913403B2 (en) Power converter
JP5939274B2 (en) Power supply
JP5715991B2 (en) Power converter
US10242791B2 (en) Coupled-inductor module and voltage regulating module comprising the same
EP2744093A1 (en) Power supply device
JP5058120B2 (en) Trance
JP5529100B2 (en) Switching regulator and power supply device including the same
JP2008085004A (en) Loosely-coupled transformer and switching power supply
JP5904228B2 (en) Power supply
JP6678816B2 (en) Power converter
WO2010016367A1 (en) Composite electronic component
JP2009100609A (en) Power supply circuit
JP5965820B2 (en) Power supply
JP2013038935A (en) Common-mode choke coil
JPWO2020136886A1 (en) In-vehicle power converter
CN111081463B (en) Transmission interface with noise reduction
JP5941773B2 (en) DC-DC converter
US10404178B2 (en) Insulation type step-up converter
KR102620723B1 (en) Transformer with reduced electromagnetic wave radiation
JP2010034310A (en) Transformer and power converter
JP4520205B2 (en) Switching power supply