JP2009253732A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009253732A5
JP2009253732A5 JP2008100364A JP2008100364A JP2009253732A5 JP 2009253732 A5 JP2009253732 A5 JP 2009253732A5 JP 2008100364 A JP2008100364 A JP 2008100364A JP 2008100364 A JP2008100364 A JP 2008100364A JP 2009253732 A5 JP2009253732 A5 JP 2009253732A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
firmware
repeated
download
reservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008100364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009253732A (ja
JP4895398B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008100364A priority Critical patent/JP4895398B2/ja
Priority claimed from JP2008100364A external-priority patent/JP4895398B2/ja
Publication of JP2009253732A publication Critical patent/JP2009253732A/ja
Publication of JP2009253732A5 publication Critical patent/JP2009253732A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4895398B2 publication Critical patent/JP4895398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 放送波により、一定周期ごとに繰り返し送出されるファームウェアをダウンロード可能なデジタル放送受信装置であって、
    ファームウェアの送出に先だって得られた、ファームウェアの送出スケジュールを出力するDL処理制御部と、
    前記DL処理制御部から出力された前記送出スケジュールから、ファームウェアの送出が開始される時刻である送出開始予定時刻ファームウェアの送出が継続する時間である送出予定時間とファームウェアの容量情報とを抽出し、該送出開始予定時刻送出予定時間と容量情報とから、ファームウェアの各送出に対するダウンロードの開始時刻である繰り返しDL時刻を導出する繰り返しDL時刻導出部と、
    番組表画面に、前記繰り返しDL時刻導出部によって導出された各繰り返しDL時刻に対応する、それぞれユーザの操作により選択可能な画面要素である選択可能領域を合成したダウンロード時刻選択画面を生成する生成部と、を備え、
    前記DL処理制御部は、前記生成部で生成されたダウンロード時刻選択画面に表示された各選択可能領域のいずれかを選択するユーザの指示入力を受け、選択された選択可能領域に対応する繰り返しDL時刻にファームウェアのダウンロードを実行することを特徴とするデジタル放送受信装置。
  2. 前記生成部は、ダウンロード時刻選択画面に表示された各選択可能領域のいずれかが選択された場合に、選択された選択可能領域に対応する繰り返しDL時刻を含む時間帯における全局の番組情報一覧画面を生成すること特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信装置。
  3. ユーザによって予約された番組視聴または番組録画が開始される時刻である予約開始時刻と、該予約された番組視聴または番組録画が継続される時間である予約継続時間とを出力する視聴録画予約部をさらに備え、
    前記DL処理制御部が、前記視聴録画予約部によって出力された前記予約開始時刻及び予約継続時間と、前記繰り返しDL時刻と、前記ファームウェアの1回のダウンロードに必要な時間とを用いて、ユーザにより予約された番組視聴または番組録画とならない繰り返しDL時刻を選択し、該選択した繰り返しDL時刻にファームウェアのダウンロードを実行することを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信装置。
  4. 放送波により、一定周期ごとに繰り返し送出されるファームウェアをダウンロード可能なデジタル放送受信装置の制御方法であって、
    ファームウェアの送出スケジュールをファームウェアの送出に先だって取得する送出スケジュール取得工程と、
    前記送出スケジュール取得工程において取得された前記送出スケジュールから、ファームウェアの送出が開始される時刻である送出開始予定時刻ファームウェアの送出が継続する時間である送出予定時間とファームウェアの容量情報とを抽出し、該送出開始予定時刻送出予定時間と容量情報とから、ファームウェアの各送出に対するダウンロードの開始時刻である繰り返しDL時刻を導出する繰り返しDL時刻導出工程と、
    番組表画面に、前記繰り返しDL時刻導出工程において算出された各繰り返しDL時刻に対応する、それぞれユーザの操作により選択可能な画面要素である選択可能領域を合成したダウンロード時刻選択画面を生成する生成工程と、
    前記生成工程で生成されたダウンロード時刻選択画面に表示された各選択可能領域のいずれかを選択するユーザの指示入力を受け、選択された選択可能領域に対応する繰り返しDL時刻にファームウェアのダウンロードを実行する制御工程と、
    を有することを特徴とするデジタル放送受信装置の制御方法。
  5. 前記生成工程は、ダウンロード時刻選択画面に表示された各選択可能領域のいずれかが選択された場合に、選択された選択可能領域に対応する繰り返しDL時刻を含む時間帯における全局の番組情報一覧画面を生成する
    ことを特徴とする請求項4に記載のデジタル放送受信装置の制御方法。
  6. ーザによって予約された番組視聴または番組録画が開始される時刻である予約開始時刻と、該予約された番組視聴または番組録画が継続される時間である予約継続時間と、を取得する視聴録画予約取得工程を有し、
    前記制御工程は、前記視聴録画予約取得工程において取得した前記予約開始時刻及び予約継続時間と、前記繰り返しDL時刻と、前記ファームウェアの1回のダウンロードに必要な時間とを用いて、ユーザにより予約された番組視聴または番組録画とならない繰り返しDL時刻を選択し、該選択した繰り返しDL時刻にファームウェアのダウンロードを実行することを特徴とする請求項4に記載のデジタル放送受信装置の制御方法。
JP2008100364A 2008-04-08 2008-04-08 デジタル放送受信装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4895398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008100364A JP4895398B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 デジタル放送受信装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008100364A JP4895398B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 デジタル放送受信装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009253732A JP2009253732A (ja) 2009-10-29
JP2009253732A5 true JP2009253732A5 (ja) 2011-05-26
JP4895398B2 JP4895398B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=41313953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008100364A Expired - Fee Related JP4895398B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 デジタル放送受信装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4895398B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3901393B2 (ja) * 1999-05-19 2007-04-04 ソニー株式会社 放送装置および方法、受信装置および方法、並びに記録媒体
JP2001053697A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置及び受信装置
JP3576898B2 (ja) * 1999-11-12 2004-10-13 シャープ株式会社 放送受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105530440B (zh) 一种视频的制作方法及装置
EP2028850A3 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US10003485B2 (en) Systems of synchronizing lighting effect control signals and patterns for controlling interactive lighting effect devices
EP2336642A3 (en) Cooking appliance with programmable recipe system
EP1821529A3 (en) Three-dimensional electronic programming guide providing apparatus and method
EP1819169A3 (en) Transmitting and receiving system apparatus and method
EP2410739A3 (en) Start-over feature for ongoing television programs in a switched digital video system
EP2618557A3 (en) Digital image processing apparatus and method of controlling the same
WO2011128416A3 (en) Programmable controllers and schedule timers
JP2010035778A5 (ja)
EP2101227A3 (en) Display Apparatus, Display System and Control Method of the Same
CN106603621B (zh) 智能烹饪厨具的设置方法及装置
RU2017110233A (ru) Типовой элемент управления для бытовых приборов, объединенных в сеть
US8503856B2 (en) Imaging apparatus and control method for the same, shooting control apparatus, and shooting control method
CN105611374B (zh) 视频播放控制方法和装置
EP2061169A3 (en) Schedule managing apparatus and method in mobile terminal
JP2009218914A5 (ja) 受信装置
CN107959886A (zh) 一种视频播放时长的控制方法、系统及视频播放系统
JP2009253732A5 (ja)
WO2009037829A1 (ja) 表示装置、表示方法および表示プログラム
CN107844355B (zh) 一种煲机倒计时的提示方法
EP1976284A3 (en) Television receiving apparatus and method for displaying an electronic program guide
JP2010154349A5 (ja)
JP5451816B2 (ja) 放射線撮影制御装置及び放射線撮影制御方法
US20130114001A1 (en) Method and apparatus for receiving and transmitting broadcast signals