JP2009253023A - Design method of semiconductor integrated circuit - Google Patents

Design method of semiconductor integrated circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2009253023A
JP2009253023A JP2008099266A JP2008099266A JP2009253023A JP 2009253023 A JP2009253023 A JP 2009253023A JP 2008099266 A JP2008099266 A JP 2008099266A JP 2008099266 A JP2008099266 A JP 2008099266A JP 2009253023 A JP2009253023 A JP 2009253023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
circuit
flip
test
logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008099266A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Toida
広樹 戸井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lapis Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Oki Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Semiconductor Co Ltd filed Critical Oki Semiconductor Co Ltd
Priority to JP2008099266A priority Critical patent/JP2009253023A/en
Publication of JP2009253023A publication Critical patent/JP2009253023A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a design method of a semiconductor integrated circuit provided with a scan test function not only satisfying a required specification when an AC spec of an arithmetic processing circuit is specified, but also capable of preventing degradation of a failure detection rate. <P>SOLUTION: This design method of a semiconductor integrated circuit including a scan test circuit structured such that a scan chain is composed by connecting, in series to one another, a plurality of flip-flops arranged corresponding to each of a plurality of logic circuit blocks constituting the arithmetic processing circuit, and test output date output from the respective logic circuit blocks in response to test input data supplied from an input terminal of the scan chain are extracted from an output terminal of the scan chain. The design method includes steps of: setting the flip-flop of an input-side first stage connected to a logic input terminal of the arithmetic processing circuit in the first stage of the scan chain; setting a flip-flop of the last output stage connected to a logic output terminal of the arithmetic circuit in the last stage of the scan chain; and automatically generating other circuit configurations of the scan test circuit by using an automatic test patter generation tool. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、故障検出に用いられるスキャンテスト回路を有する半導体集積回路の設計方法に関する。   The present invention relates to a method for designing a semiconductor integrated circuit having a scan test circuit used for failure detection.

LSIのテストでは、DUT(Device Under test)の回路規模が大きいことが問題となる。全ての入力の組み合わせをテストすることは事実上不可能である。LSIの回路設計手法は自動化(自動配置配線や論理合成など)を追求して発展してきた。そのため、テスト回路についても自動的に生成する手法が検討されてきた。現在ではスキャンテストなどの手法が実用化されている。   In the LSI test, there is a problem that the circuit scale of DUT (Device Under test) is large. It is virtually impossible to test all input combinations. LSI circuit design techniques have been developed in pursuit of automation (automatic placement and routing, logic synthesis, etc.). Therefore, methods for automatically generating test circuits have been studied. Currently, methods such as scan tests are put into practical use.

現在のデジタルLSIは、同期回路方式を前提に設計されており、クロック信号を共有したDフリップフロップ(以下D−FFと記述する)の間に組み合わせ回路が挿入され、これらがクロック信号に同期して動作している。スキャンテストでは、各D−FFの入力にセレクタ(マルチプレクサ)を付加したスキャンフリップフロップ(以下スキャンFFと記述する)どうしを直列につないで一種のシフトレジスタ(スキャンチェーン)を構成する。   The current digital LSI is designed on the premise of a synchronous circuit system, and a combinational circuit is inserted between D flip-flops (hereinafter referred to as D-FF) sharing a clock signal, and these are synchronized with the clock signal. Is working. In the scan test, a type of shift register (scan chain) is configured by connecting in series scan flip-flops (hereinafter referred to as scan FFs) each having a selector (multiplexer) added to the input of each D-FF.

図1にスキャンFFの構成およびこれを用いたスキャンテスト回路の構成を示す。スキャンFF20は、通常のD−FF20aのデータ入力端子Dにセレクタ20bが接続されて構成される。セレクタ20bの入力端子INには、前段の論理回路ブロックからのロジック入力信号がロジック入力信号線(INPUT)を介して入力される。セレクタ20bのスキャンイン端子SIには、スキャンテストを行うためのスキャンイン信号(テストデータ信号)がスキャンイン信号線(SCAN_IN)を介して入力される。更に、セレクタ20bには、スキャンイン信号又はロジック入力信号のどちらをD−FF20aに供給するかを制御するスキャンイネーブル信号がスキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介して入力される。   FIG. 1 shows a configuration of a scan FF and a scan test circuit using the scan FF. The scan FF 20 is configured by connecting a selector 20b to a data input terminal D of a normal D-FF 20a. A logic input signal from the preceding logic circuit block is input to the input terminal IN of the selector 20b via a logic input signal line (INPUT). A scan-in signal (test data signal) for performing a scan test is input to the scan-in terminal SI of the selector 20b via a scan-in signal line (SCAN_IN). Further, a scan enable signal that controls whether a scan-in signal or a logic input signal is supplied to the D-FF 20a is input to the selector 20b via a scan enable signal line (SCAN_EN).

D−FF20aのクロック入力端子にはクロック信号がクロック信号線(CLK)を介して供給される。D−FF20aは、クロック信号に同期して、セレクタ20bより供給される入力信号の状態に応じた出力信号を出力端子Qに出力する。すなわち、D−FF20aの出力端子には、スキャンイン信号に対応したスキャンアウト信号と、ロジック入力信号に対応したロジック出力信号のいずれかが選択的に出力されることとなる。D−FF20aの出力端子は、後段の論理回路ブロック30および後段のスキャンFFのスキャンイン端子SIに接続される。   A clock signal is supplied to the clock input terminal of the D-FF 20a via a clock signal line (CLK). The D-FF 20a outputs an output signal corresponding to the state of the input signal supplied from the selector 20b to the output terminal Q in synchronization with the clock signal. That is, either the scan-out signal corresponding to the scan-in signal or the logic output signal corresponding to the logic input signal is selectively output to the output terminal of the D-FF 20a. The output terminal of the D-FF 20a is connected to the subsequent logic circuit block 30 and the scan-in terminal SI of the subsequent scan FF.

図1の如きスキャンテスト回路によるスキャンテストは、概ね以下の手順による。まず、外部よりスキャンイネーブル端子(SCAN_EN)を介してハイレベルのスキャンイネーブル信号が供給され、スキャンモードが選択されると、セレクタ20bはスキャンイン端子SIを選択する。すなわちこの場合、論理回路ブロック30からの出力信号はセレクタ20bにより遮断されるため実質的にスキャンFF20同士が互いに直列接続されたスキャンパスが構成されることとなる。この状態において外部より、スキャンイン信号線(SCAN_IN)を介してスキャンイン信号(テスト入力データ信号)を流し込むことにより、各スキャンFF20に初期値を設定する(これをスキャンイン動作と称する)。スキャンFF20に保持された初期値は、それぞれスキャンFF20の出力信号を入力とするように接続された論理回路ブロック30の入力信号として与えられる。論理回路ブロック30は、与えられた初期値に応じた処理結果を出力する。つまり、スキャンイン動作により論理回路ブロック30の動作時における任意の状態を外部入力により再現することができる。   The scan test by the scan test circuit as shown in FIG. First, when a high level scan enable signal is supplied from the outside via the scan enable terminal (SCAN_EN) and the scan mode is selected, the selector 20b selects the scan-in terminal SI. That is, in this case, since the output signal from the logic circuit block 30 is blocked by the selector 20b, a scan path in which the scan FFs 20 are substantially connected in series with each other is configured. In this state, by supplying a scan-in signal (test input data signal) from the outside via the scan-in signal line (SCAN_IN), an initial value is set in each scan FF 20 (this is referred to as a scan-in operation). The initial value held in the scan FF 20 is given as an input signal of the logic circuit block 30 connected so that the output signal of the scan FF 20 is input. The logic circuit block 30 outputs a processing result corresponding to the given initial value. That is, any state during the operation of the logic circuit block 30 can be reproduced by an external input by the scan-in operation.

次に、スキャンイネーブル信号をローレベルとすることにより、スキャンFF20の接続を通常状態に戻して論理回路ブロック30から出力された処理結果を各スキャンFF20に取り込む(これをロジックテスト動作と称する)。   Next, by setting the scan enable signal to a low level, the connection of the scan FF 20 is returned to the normal state, and the processing result output from the logic circuit block 30 is taken into each scan FF 20 (this is referred to as a logic test operation).

次に、スキャンイネーブル信号を再びハイレベルとすることにより、再度スキャンパスを構成し、上記初期値に対する各論理回路ブロック30による処理結果(テスト出力データ)を順次回収する(これをスキャンアウト動作と称する)。下記特許文献1および2はいずれもこのようなスキャンFFを有する技術を開示したものである。
特許第3548922号公報 特開2000−20560号公報
Next, by setting the scan enable signal to high level again, the scan path is formed again, and the processing results (test output data) by the respective logic circuit blocks 30 with respect to the initial values are sequentially collected (this is referred to as scan-out operation). Called). The following Patent Documents 1 and 2 each disclose a technique having such a scan FF.
Japanese Patent No. 3548922 JP 2000-20560 A

一般的に、集積回路のACスペック(タイミングスペック)が規定されている場合、そのACスペックを満たすべく、各論理回路ブロックが組み合わされることにより構成される演算処理回路のロジック入力端子に接続される入力側初段のフリップフロップと、演算処理回路のロジック出力端子に接続される最終出力段のフリップフロップはスキャン化されない。つまり、これらのフリップフロップはスキャンチェーンを構成しない。図2にこのような集積回路のACスペックが規定されている場合における従来のスキャンテスト機能を有する集積回路の構成を図2に示す。   In general, when an AC spec (timing spec) of an integrated circuit is defined, it is connected to a logic input terminal of an arithmetic processing circuit configured by combining each logic circuit block so as to satisfy the AC spec. The first flip-flop on the input side and the final output flip-flop connected to the logic output terminal of the arithmetic processing circuit are not scanned. That is, these flip-flops do not constitute a scan chain. FIG. 2 shows a configuration of an integrated circuit having a conventional scan test function when the AC specification of such an integrated circuit is defined in FIG.

D−FF11は、演算処理回路の入力側初段のDフリップフロップである。D−FF12は、演算処理回路の最終出力段のDフリップフロップである。これらのD−FFは、演算処理回路の動作タイミングに影響を与えるため、演算処理回路のACスペックが規定されている場合、信号遅延が問題となる。このため、これらのD−FFは、信号遅延を回避するべくスキャンFFで構成することができず、通常のD−FFで構成される。その理由については後述する。   The D-FF 11 is a first stage D flip-flop on the input side of the arithmetic processing circuit. The D-FF 12 is a D flip-flop at the final output stage of the arithmetic processing circuit. Since these D-FFs affect the operation timing of the arithmetic processing circuit, signal delay becomes a problem when the AC specifications of the arithmetic processing circuit are defined. For this reason, these D-FFs cannot be configured as scan FFs in order to avoid signal delay, and are configured as normal D-FFs. The reason will be described later.

スキャンFF21、22、23は、図1に示したスキャンFF20と同じ構成のスキャンFFである。これらのスキャンFF21〜23は、スキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介して供給されるスキャンイネーブル信号に基づいて回路の接続状態をスキャンモード又は通常モードに切り換え、スキャンイン信号線(SCAN_IN)を介して供給されるスキャンイン信号(テスト入力データ)により初期値の設定がなされ、対応する論理回路ブロックに対してスキャンテストを実行する。   The scan FFs 21, 22, and 23 are scan FFs having the same configuration as the scan FF 20 illustrated in FIG. These scan FFs 21 to 23 switch the circuit connection state to the scan mode or the normal mode based on the scan enable signal supplied via the scan enable signal line (SCAN_EN), and via the scan-in signal line (SCAN_IN). An initial value is set by the supplied scan-in signal (test input data), and a scan test is executed for the corresponding logic circuit block.

論理回路ブロック31〜35は、演算処理回路を構成する回路ブロックであり、クロック信号を共有する各フリップフロップの間に挿入される。論理回路ブロック31〜35は、前段のフリップフロップから供給される入力信号について演算処理を行い、その結果を後段のフリップフロップの入力端子Dに供給する。   The logic circuit blocks 31 to 35 are circuit blocks constituting an arithmetic processing circuit, and are inserted between the flip-flops sharing the clock signal. The logic circuit blocks 31 to 35 perform arithmetic processing on the input signal supplied from the preceding flip-flop, and supply the result to the input terminal D of the succeeding flip-flop.

次に、集積回路のACスペックが規定されている場合において、演算処理回路の入力側初段のフリップフロップ11と最終出力段のフリップフロップ12がスキャン化できない理由について図3および図4を参照しつつ説明する。図3(a)は演算処理回路の入力側初段のフリップフロップ11をスキャン化した場合のパターンレイアウト後における当該部分の回路構成を示したものである。フリップフロップ11をスキャン化するとは、フリップフロップ11をスキャンFFで構成しスキャンチェーンに取り込むことを意味する。しかし、入力側初段のフリップフロップ11をスキャンFFで構成すると、自動配置配線システムによるパターンレイアウト作成時に他のスキャンFF20のスキャンイン端子SIとフリップフロップ11の入力端子Dとの間に配線が自動的に形成され、その結果、ロジック入力信号が入力されるべきロジック入力信号線(INPUT)上にリピータ50が自動挿入されることとなる。すなわち、LSIチップのパターンレイアウトの際に用いられる自動配置配線システムにより設計されたチップ内の配線がロングパスとなってしまったときには、ロングパスにリピータ回路を自動挿入して信号の劣化や遅延を回避することとしている。ここでリピータ回路とは、自動配置配線システムにより形成されたロングパスに生じる配線抵抗や寄生容量による信号の遅延や劣化を回避するために、配線途中に自動挿入される波形整形回路のことである。自動配置配線システムは、回路素子間を接続する配線の長さを算出して、その配線の抵抗値を算出すると共に、その配線の寄生容量値を算出し、算出された抵抗値と容量値とから遅延量を算出する。そして、この遅延量が許容値を超えた場合には、この遅延値が最小になるポイントにリピータ回路を自動挿入するようにしている。   Next, the reason why the first flip-flop 11 at the input side of the arithmetic processing circuit and the flip-flop 12 at the final output stage of the arithmetic processing circuit cannot be scanned when the AC specifications of the integrated circuit are defined is described with reference to FIGS. explain. FIG. 3A shows the circuit configuration of the portion after the pattern layout when the first flip-flop 11 on the input side of the arithmetic processing circuit is scanned. Making the flip-flop 11 scan means that the flip-flop 11 is configured by a scan FF and is taken into the scan chain. However, if the first flip-flop 11 on the input side is configured with a scan FF, wiring is automatically connected between the scan-in terminal SI of the other scan FF 20 and the input terminal D of the flip-flop 11 when creating a pattern layout by the automatic placement and routing system. As a result, the repeater 50 is automatically inserted on the logic input signal line (INPUT) to which the logic input signal is to be input. That is, when the wiring in the chip designed by the automatic placement and routing system used in the LSI chip pattern layout becomes a long path, a repeater circuit is automatically inserted in the long path to avoid signal deterioration and delay. I am going to do that. Here, the repeater circuit is a waveform shaping circuit that is automatically inserted in the middle of wiring in order to avoid signal delay or deterioration due to wiring resistance or parasitic capacitance generated in a long path formed by the automatic placement and routing system. The automatic placement and routing system calculates the length of the wiring connecting the circuit elements, calculates the resistance value of the wiring, calculates the parasitic capacitance value of the wiring, and calculates the calculated resistance value and capacitance value. The amount of delay is calculated from When the delay amount exceeds the allowable value, a repeater circuit is automatically inserted at a point where the delay value is minimized.

しかしながら、ロジック入力信号線(INPUT)を介してフリップフロップ11に供給されるロジック入力信号が自動挿入されたリピータ50を通過することにより遅延が生じてしまい、要求されるACスペックを満足することができなくなる場合がある。そこで、演算処理回路のACスペックが規定されている場合においては、図3(b)に示すように、演算処理回路の入力側初段のフリップフロップをスキャン機能を有していないD−FFで構成することにより、自動配置配線システムによる自動配線の形成およびリピータの自動挿入を回避することとしている。これにより、要求されるACスペックを満足させることが可能となる。   However, a delay occurs when the logic input signal supplied to the flip-flop 11 through the logic input signal line (INPUT) passes through the automatically inserted repeater 50, and the required AC specifications are satisfied. It may not be possible. Therefore, when the AC specifications of the arithmetic processing circuit are defined, as shown in FIG. 3B, the first flip-flop on the input side of the arithmetic processing circuit is constituted by a D-FF having no scan function. Thus, automatic wiring formation and automatic repeater insertion are avoided by the automatic placement and routing system. As a result, the required AC specifications can be satisfied.

同様に、図4(a)は演算処理回路の最終出力段のフリップフロップ12をスキャン化した場合の回路の構成を示したものである。フリップフロップ12をスキャンFFで構成することにより、フリップフロップ12はスキャンチェーンに取り込まれることとなる。しかし、フリップフロップ12をスキャンFFで構成すると、自動配置配線システムによるパターンレイアウトの際にフリップフロップ12の出力端子Qと他のスキャンFF20のスキャンイン端子SIとの間に配線が形成され、その結果、ロジック出力信号線(OUTPUT)上にリピータ51が自動挿入されることとなる。すると、最終出力段のフリップフロップ12から出力される出力信号は、自動挿入されたリピータ51を通過することにより遅延が生じ、要求されるACスペックを満たすことができなくなる場合がある。そこで、演算処理回路のACスペックが規定されている場合においては、図3(b)に示すように、演算処理回路の最終出力段のフリップフロップをスキャン機能を有していないD−FFで構成することにより、自動配置配線システムによる自動配線の形成およびリピータの自動挿入を回避することとしている。   Similarly, FIG. 4A shows the circuit configuration when the flip-flop 12 at the final output stage of the arithmetic processing circuit is scanned. By configuring the flip-flop 12 with a scan FF, the flip-flop 12 is taken into the scan chain. However, when the flip-flop 12 is configured by a scan FF, a wiring is formed between the output terminal Q of the flip-flop 12 and the scan-in terminal SI of another scan FF 20 during pattern layout by the automatic placement and routing system, and as a result. The repeater 51 is automatically inserted on the logic output signal line (OUTPUT). Then, the output signal output from the flip-flop 12 at the final output stage may be delayed by passing through the automatically inserted repeater 51, and may not meet the required AC specifications. Therefore, when the AC specifications of the arithmetic processing circuit are defined, as shown in FIG. 3B, the flip-flop at the final output stage of the arithmetic processing circuit is configured with a D-FF having no scan function. Thus, automatic wiring formation and automatic repeater insertion are avoided by the automatic placement and routing system.

このように、演算処理回路のACスペックが規定されている場合においては、自動配置配線システムによるロジック入力信号線(INPUT)およびロジック出力信号線(OUTPUT)上のリピータの挿入を回避する必要があることから、演算処理回路の入力側初段と、最終出力段のフリップフロップはスキャン化することができない。しかしながら、これらのフリップフロップがスキャンチェーンから除外されるとACスペックは満たされるものの対応する演算処理回路の構成部分(すなわち、図2の論理回路ブロック31および35)がスキャンテストの対象から除外されることになるので、かかる回路部分の故障検出率の著しい低下を招く結果となっていた。   Thus, when the AC specifications of the arithmetic processing circuit are defined, it is necessary to avoid the insertion of repeaters on the logic input signal line (INPUT) and the logic output signal line (OUTPUT) by the automatic placement and routing system. For this reason, the input-side first stage and final output stage flip-flops of the arithmetic processing circuit cannot be scanned. However, when these flip-flops are excluded from the scan chain, although the AC specifications are satisfied, the corresponding arithmetic processing circuit components (that is, logic circuit blocks 31 and 35 in FIG. 2) are excluded from the scan test target. As a result, the failure detection rate of the circuit portion is significantly reduced.

本発明は、上記した点に鑑みてなされたものであり、演算処理回路のACスペックが規定されている場合において、要求スペックを満足させるのみならず、故障検出率の低下を防止することができるスキャンテスト機能を有する半導体集積回路の設計方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and in the case where the AC specifications of the arithmetic processing circuit are defined, not only can the required specifications be satisfied, but also a reduction in the failure detection rate can be prevented. An object of the present invention is to provide a method for designing a semiconductor integrated circuit having a scan test function.

本発明の半導体集積回路の設計方法は、演算処理回路を構成する複数の論理回路ブロックの各々に対応して設けられた複数のフリップフロップを互いに直列接続してスキャンチェーンを構成し、前記スキャンチェーンの入力端子から供給されるテスト入力データに応じて前記論理回路ブロックの各々から出力されるテスト出力データを前記スキャンチェーンの出力端子より抽出するスキャンテスト回路を含む半導体集積回路の設計方法であって、前記演算処理回路のロジック入力端子に接続された入力側初段のフリップフロップを前記スキャンチェーンの初段に設定するステップと、前記演算処理回路のロジック出力端子に接続された最終出力段のフリップフロップを前記スキャンチェーンの最終段に設定するステップと、自動テストパターン生成ツールによって前記スキャンテスト回路の他の回路構成を自動生成するステップと、を含むことを特徴としている。   According to the semiconductor integrated circuit design method of the present invention, a plurality of flip-flops provided corresponding to each of a plurality of logic circuit blocks constituting an arithmetic processing circuit are connected in series to form a scan chain, and the scan chain A method of designing a semiconductor integrated circuit including a scan test circuit that extracts test output data output from each of the logic circuit blocks from an output terminal of the scan chain in accordance with test input data supplied from an input terminal of A step of setting an input-side first stage flip-flop connected to the logic input terminal of the arithmetic processing circuit to an initial stage of the scan chain, and a final output stage flip-flop connected to the logic output terminal of the arithmetic processing circuit. A step of setting the final stage of the scan chain and an automatic test pattern It is characterized in that it comprises a step of automatically generating a another circuit configuration of the scan test circuit by generation tool.

発明を実施するための形態BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ説明する。尚、以下に示す図においては、図1〜4中に示した構成要素と実質的に同一又は等価な構成要素については同一の参照符を付している。図5に本発明に係るスキャンテスト回路を有する半導体集積回路100の構成を示す。半導体集積回路100は、ACスペック(タイミングスペック)が規定されており、ロジック入力信号に対するロジック出力信号の遅延時間が所定値以下であることが要求されているものとする。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the drawings shown below, components that are substantially the same as or equivalent to the components shown in FIGS. 1 to 4 are given the same reference numerals. FIG. 5 shows a configuration of a semiconductor integrated circuit 100 having a scan test circuit according to the present invention. It is assumed that the semiconductor integrated circuit 100 has an AC specification (timing specification) defined, and a delay time of the logic output signal with respect to the logic input signal is required to be a predetermined value or less.

ロジック入力信号が入力されるべきロジック入力信号線(INPUT)に接続される演算処理回路の入力側初段のフリップフロップ11は、スキャンチェーンの初段に設けられる。フリップフロップ11は、スキャンFFで構成されるが、その入力端子Dとスキャンイン端子SIとが短絡されて用いられるため、実質的に通常のD−FFと等価である。入力端子Dとスキャンイン端子SIとの接続点には、ロジック入力信号線(INPUT)及びスキャンイン信号(テスト入力データ)が供給されるべきスキャンイン信号線(SCAN_IN1)が接続される。スキャンFF11の出力端子Qは、後段の論理回路ブロック31に接続されるとともにスキャンFF21のスキャンイン端子SIに接続される。   The first flip-flop 11 on the input side of the arithmetic processing circuit connected to the logic input signal line (INPUT) to which the logic input signal is to be input is provided in the first stage of the scan chain. The flip-flop 11 is composed of a scan FF, but its input terminal D and scan-in terminal SI are short-circuited and used, and thus is substantially equivalent to a normal D-FF. A connection point between the input terminal D and the scan-in terminal SI is connected to a logic input signal line (INPUT) and a scan-in signal line (SCAN_IN1) to which a scan-in signal (test input data) is to be supplied. The output terminal Q of the scan FF 11 is connected to the subsequent logic circuit block 31 and also connected to the scan-in terminal SI of the scan FF 21.

スキャンFF21の出力端子Qは後段の論理回路ブロック32の入力端子に接続されるとともにセレクタ40の一方の入力に接続される。論理回路ブロック32の出力信号はセレクタ40の他方の入力に供給される。セレクタ40の出力端子は、スキャンチェーンの終端であるスキャンアウト信号線(SCAN_OUT1)に接続される。スキャンFF11および21には、クロック信号線(CLK)を介して共通のクロック信号が供給されるとともに、スキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介して共通のスキャンイネーブル信号が供給される。   The output terminal Q of the scan FF 21 is connected to the input terminal of the logic circuit block 32 in the subsequent stage and to one input of the selector 40. The output signal of the logic circuit block 32 is supplied to the other input of the selector 40. The output terminal of the selector 40 is connected to a scan-out signal line (SCAN_OUT1) that is the end of the scan chain. A common clock signal is supplied to the scan FFs 11 and 21 via the clock signal line (CLK), and a common scan enable signal is supplied via the scan enable signal line (SCAN_EN).

かかる回路構成においてスキャンテストを実施する際には、スキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介してハイレベルのスキャンイネーブル信号がスキャンFF11および21に供給し、スキャンモードを選択する。すると、スキャンFF11および21は、スキャンイン端子SIを選択し、スキャンイン信号線(SCAN_IN1)から、スキャンFF11、スキャンFF21およびセレクタ40を経由してスキャンアウト信号線(SCAN_OUT1)に至る第1のスキャンパスを構成する。すなわち、この状態においては、スキャンFF11および21はシフトレジスタとして機能する。   When a scan test is performed in such a circuit configuration, a high level scan enable signal is supplied to the scan FFs 11 and 21 via the scan enable signal line (SCAN_EN), and the scan mode is selected. Then, the scan FFs 11 and 21 select the scan-in terminal SI, and the first scan line from the scan-in signal line (SCAN_IN1) to the scan-out signal line (SCAN_OUT1) via the scan FF11, the scan FF21, and the selector 40. Configure the campus. That is, in this state, the scan FFs 11 and 21 function as shift registers.

この状態で、スキャンイン信号線(SCAN_IN1)からスキャンイン信号(テスト入力データ)をクロック信号に同期して順次入力すると、入力されたデータは、シフトレジスタを構成するスキャンFF11および21に保持される。   In this state, when the scan-in signal (test input data) is sequentially input from the scan-in signal line (SCAN_IN1) in synchronization with the clock signal, the input data is held in the scan FFs 11 and 21 constituting the shift register. .

スキャンFF11および21に保持されたデータは、それぞれ論理回路ブロック31および32に入力信号として与えられる。論理回路ブロック31および32は、与えられたデータに応じた処理結果を出力する。このとき、セレクタ40により論理回路ブロック32の出力側が選択され、論理回路ブロック32よる処理結果はセレクタ40を介してスキャンアウト信号線(SCAN_OUT1)から出力される。   The data held in the scan FFs 11 and 21 are given as input signals to the logic circuit blocks 31 and 32, respectively. The logic circuit blocks 31 and 32 output a processing result corresponding to the given data. At this time, the output side of the logic circuit block 32 is selected by the selector 40, and the processing result by the logic circuit block 32 is output from the scan-out signal line (SCAN_OUT1) via the selector 40.

次に、スキャンFF11および21にスキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介してローレベルのスキャンイネーブル信号が供給すると、スキャンFF11および21は入力端子Dを選択し、接続状態を通常モードに切り換える。この状態でスキャンFF11および21にクロック信号を与えると、論理回路ブロック31による処理結果がスキャンFF21に保持される。このとき、セレクタ40によりスキャンFF21の出力側が選択され、スキャンFF21に保持された論理回路ブロック31よる処理結果(テスト出力データ)はセレクタ40を介してスキャンアウト信号線(SCAN_OUT1)から出力される。以上の動作により、論理回路ブロック31および32に対するスキャンテストが完了する。   Next, when a low level scan enable signal is supplied to the scan FFs 11 and 21 via the scan enable signal line (SCAN_EN), the scan FFs 11 and 21 select the input terminal D and switch the connection state to the normal mode. When a clock signal is given to the scan FFs 11 and 21 in this state, the processing result by the logic circuit block 31 is held in the scan FF 21. At this time, the output side of the scan FF 21 is selected by the selector 40, and the processing result (test output data) by the logic circuit block 31 held in the scan FF 21 is output from the scan-out signal line (SCAN_OUT1) via the selector 40. With the above operation, the scan test for the logic circuit blocks 31 and 32 is completed.

一方、ロジック出力信号線(OUTPUT)に接続される演算処理回路の最終出力段のフリップフロップ12は、スキャンチェーンの最終段に設けられる。フリップフロップ12は、スキャン機能を有するスキャンFFで構成される。スキャンFF12の出力端子Qはロジック出力信号線(OUTPUT)に接続されるとともに第2のスキャンチェーンの終端であるスキャンアウト信号線(SCAN_OUT2)に接続される。   On the other hand, the flip-flop 12 in the final output stage of the arithmetic processing circuit connected to the logic output signal line (OUTPUT) is provided in the final stage of the scan chain. The flip-flop 12 is composed of a scan FF having a scan function. The output terminal Q of the scan FF 12 is connected to the logic output signal line (OUTPUT) and to the scan-out signal line (SCAN_OUT2) that is the end of the second scan chain.

スキャンFF22のスキャンイン端子SIは、スキャンイン信号線(SCAN_IN2)に接続される。スキャンFF22の出力端子Qは、後段の論理回路ブロック34に接続されるとともにスキャンFF23のスキャンイン端子SIに接続される。スキャンFF23の出力端子Qは後段の論理回路ブロック35の入力端子に接続されるとともに最終出力段のスキャンFF12のスキャンイン端子SIに接続される。各スキャンFF22、23および12にはクロック信号線(CLK)を介して共通のクロック信号が供給されるとともに、スキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介して共通のスキャンイネーブル信号が供給される。   The scan-in terminal SI of the scan FF 22 is connected to the scan-in signal line (SCAN_IN2). The output terminal Q of the scan FF 22 is connected to the subsequent logic circuit block 34 and to the scan-in terminal SI of the scan FF 23. The output terminal Q of the scan FF 23 is connected to the input terminal of the logic circuit block 35 in the subsequent stage and to the scan-in terminal SI of the scan FF 12 in the final output stage. A common clock signal is supplied to each of the scan FFs 22, 23 and 12 via a clock signal line (CLK), and a common scan enable signal is supplied via a scan enable signal line (SCAN_EN).

かかる回路構成においてスキャンテストを実施する際には、スキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介してハイレベルのスキャンイネーブル信号をスキャンFF22、23および12に供給し、スキャンモードを選択する。すると、これらのスキャンFFは、スキャンイン端子SIを選択し、スキャンイン信号線(SCAN_IN2)から、スキャンFF22、スキャンFF23およびスキャンFF12を経由してスキャンアウト信号線(SCAN_OUT2)に至る第2のスキャンチェーンを構成する。すなわち、この状態においては、スキャンFF22、23および12はシフトレジスタとして機能する。   When a scan test is performed in such a circuit configuration, a high level scan enable signal is supplied to the scan FFs 22, 23, and 12 via the scan enable signal line (SCAN_EN), and the scan mode is selected. Then, these scan FFs select the scan-in terminal SI, and the second scan from the scan-in signal line (SCAN_IN2) to the scan-out signal line (SCAN_OUT2) via the scan FF22, scan FF23, and scan FF12. Construct a chain. That is, in this state, the scan FFs 22, 23, and 12 function as shift registers.

この状態でスキャンイン信号線(SCAN_IN2)からスキャンイン信号(テスト入力データ)をクロック信号に同期して順次入力すると入力されたデータは、シフトレジスタを構成するスキャンFF22、23に保持される。   In this state, when the scan-in signal (test input data) is sequentially input from the scan-in signal line (SCAN_IN2) in synchronization with the clock signal, the input data is held in the scan FFs 22 and 23 constituting the shift register.

これらのスキャンFFに保持されたデータは、それぞれ論理回路ブロック34および35に入力信号として与えられる。論理回路ブロック34および35は、与えられたデータに応じた処理結果を出力する。   The data held in these scan FFs is given as input signals to the logic circuit blocks 34 and 35, respectively. The logic circuit blocks 34 and 35 output a processing result corresponding to the given data.

次に、スキャンFF22、23および12にスキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介してローレベルのスキャンイネーブル信号を供給すると、これらのスキャンFFは入力端子Dを選択し、接続状態を通常モードに切り換える。この状態でこれらのスキャンFFにクロック信号を与えると、論理回路ブロック34および35による処理結果がそれぞれスキャンFF23および12に保持される。   Next, when a low level scan enable signal is supplied to the scan FFs 22, 23 and 12 via the scan enable signal line (SCAN_EN), these scan FFs select the input terminal D and switch the connection state to the normal mode. When a clock signal is given to these scan FFs in this state, the processing results by the logic circuit blocks 34 and 35 are held in the scan FFs 23 and 12, respectively.

次に、スキャンイネーブル信号線(SCAN_EN)を介してハイレベルのスキャンイネーブル信号がスキャンFF22、23および12に供給されると、スキャンパスが構成される。この状態で、これらのスキャンFFにクロック信号を与えると論理回路ブロック34および35による処理結果(テスト出力データ)が順次スキャンアウト信号線(SCAN_OUT2)より出力される。以上の動作により、論理回路ブロック34および35に対するスキャンテストが完了する。   Next, when a high level scan enable signal is supplied to the scan FFs 22, 23 and 12 via the scan enable signal line (SCAN_EN), a scan path is configured. In this state, when a clock signal is given to these scan FFs, the processing results (test output data) by the logic circuit blocks 34 and 35 are sequentially output from the scan-out signal line (SCAN_OUT2). With the above operation, the scan test for the logic circuit blocks 34 and 35 is completed.

次に、上記した如き構成のスキャンテスト回路を有する半導体集積回路100の設計方法について図6に示すフローチャートを参照しつつ説明する。   Next, a method for designing the semiconductor integrated circuit 100 having the scan test circuit configured as described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、RTL設計を行う(ステップS1)。RTLとは、集積回路設計において同期デジタル回路を記述する手法の一種である。RTLでは、論理回路内部の全ての動作をクロックサイクルに同期して記述する。   First, RTL design is performed (step S1). RTL is a type of technique for describing synchronous digital circuits in integrated circuit design. In RTL, all operations in a logic circuit are described in synchronization with a clock cycle.

次に、論理合成を行う(ステップS2)。本ステップにおいては、RTL記述から論理合成ツールを用いてゲート回路を自動的に生成する。論理合成では、HDL記述から設計者が与えた面積やクロック周期、消費電力などの設計制約条件に従って自動的に論理ゲート回路を最適化し、論理ゲート回路を生成する。尚、論理合成ツールとは、EDA(Electronic Design Automation)の一部であって、内蔵プログラムにより抽象的な回路の動作に関する記述から論理回路の実装設計を行う装置をいう。   Next, logic synthesis is performed (step S2). In this step, a gate circuit is automatically generated from the RTL description using a logic synthesis tool. In logic synthesis, a logic gate circuit is automatically generated by optimizing a logic gate circuit according to design constraints such as an area, a clock period, and power consumption given by a designer from an HDL description. Note that the logic synthesis tool is a part of EDA (Electronic Design Automation), which is a device that performs mounting design of a logic circuit from a description about the operation of an abstract circuit by a built-in program.

次に、タイミング解析を行う(ステップS3)。論理ゲートは固有な遅延値を持ち、論理ゲートの遅延と配線による遅延を計算することでゲート回路の遅延値が得られる。本ステップにおいては、論理合成されたゲート回路が設計制約条件を満足するかどうかについてスタティックタイミング解析ツールを用いて検証する。ここで、設計制約条件が満たされない場合は、RTL設計からやり直す。   Next, timing analysis is performed (step S3). The logic gate has a unique delay value, and the delay value of the gate circuit can be obtained by calculating the delay of the logic gate and the delay due to the wiring. In this step, a static timing analysis tool is used to verify whether the logic-synthesized gate circuit satisfies the design constraints. If the design constraint conditions are not satisfied, the RTL design is repeated.

次にテスト容易化設計を行う(ステップS4)。ここでは、まず手動により演算処理回路の入力側初段のスキャンFF11をスキャンチェーンの初段に設定する(ステップS4−1)。すなわち、スキャンチェーンの入力端子となるスキャンイン信号線(SCAN_IN)の外部接続端子をスキャンFF11の入力端子Dおよびスキャンイン端子SIに接続する。   Next, design for testability is performed (step S4). Here, first, the first scan FF 11 on the input side of the arithmetic processing circuit is manually set to the first stage of the scan chain (step S4-1). In other words, the external connection terminal of the scan-in signal line (SCAN_IN) serving as the input terminal of the scan chain is connected to the input terminal D and the scan-in terminal SI of the scan FF 11.

続いて、手動により演算処理回路の最終出力段のスキャンFF12をスキャンチェーンの最終段に設定する(ステップS4−2)。すなわち、スキャンFF12の出力端子Qをスキャンチェーンの出力端子となるスキャンアウト信号線(SCAN_OUT)の外部接続端子に接続する。このように、本発明の設計方法においては、演算処理回路の入力側初段と最終出力段のフリップフロップについては手動でスキャンチェーン上の配置を固定化する。その後、それ以外のスキャンチェーンの構成部分については自動テストパターン生成ツール(ATPG)を用いて自動でテストパターンを作成する(ステップS4−3)。これにより、スキャンFF11をスキャンチェーンの初段とし、スキャンFF12をスキャンチェーンの最終段とする1又は2以上のスキャンチェーンを構成するスキャンテスト回路が自動生成される。尚、自動テストパターン生成ツールとは、EDAの一部であって、内蔵プログラムにより論理回路情報からICのテストパターンを自動生成する装置をいう。   Subsequently, the scan FF 12 of the final output stage of the arithmetic processing circuit is manually set to the final stage of the scan chain (step S4-2). That is, the output terminal Q of the scan FF 12 is connected to the external connection terminal of the scan-out signal line (SCAN_OUT) serving as the output terminal of the scan chain. Thus, in the design method of the present invention, the arrangement on the scan chain is manually fixed for the flip-flops at the input side first stage and the final output stage of the arithmetic processing circuit. Thereafter, test patterns are automatically created using the automatic test pattern generation tool (ATPG) for the other components of the scan chain (step S4-3). As a result, a scan test circuit constituting one or more scan chains having the scan FF 11 as the first stage of the scan chain and the scan FF 12 as the final stage of the scan chain is automatically generated. The automatic test pattern generation tool is a device that is a part of EDA and automatically generates an IC test pattern from logic circuit information using a built-in program.

次にレイアウト設計を行う(ステップS5)。ここでは、まず集積回路のどの回路ブロックをチップ上のどこに配置するかの大枠を決めるフロアプランを行った後、チップ上にセルを配置し、各セル間の配線を行う。かかるレイアウト設計においてはフロアプランの情報とテストパターンを含むゲート回路のネットリストに従って自動配置配線を行う自動レイアウトツールが用いられる。このとき、演算処理回路の入力側初段のスキャンFF11は、スキャンチェーン初段のフリップフロップとして設定されているためにスキャンイン信号線(SCAN_IN)の外部接続端子近傍に自動配置されることとなる。従って、自動レイアウトツールによりスキャンFF11に至るスキャンイン信号線(SCAN_IN)はロングパスとはならず、従って遅延補償も必要とされないためロジック入力信号線(INPUT)の延長線上にリピータが自動挿入されるのを回避することが可能となる。同様に、演算処理回路の最終出力段のスキャンFF12は、スキャンチェーン最終段のフリップフロップとして設定されているためにスキャンアウト信号線(SCAN_OUT)の外部接続端子近傍に自動配置されることとなる。従って、自動レイアウトツールによりスキャンFF12の出力端子Qに接続されるスキャンアウト信号線(SCAN_OUT)はロングパスとはならず、従って遅延補償も必要とされないためロジック出力信号線(OUTPUT)の延長線上にリピータが自動挿入されるのを回避することが可能となる。尚、自動レイアウトツールとは、EDAの一部であって、内蔵プログラムによりマクロセルの接続情報(すなわち論理回路の設計結果)に基づいて、マクロセルを自動配置し、その間に自動配線を行うことにより半導体チップのレイアウトを自動生成する装置をいう。以上の各ステップを経ることにより、本発明のスキャンテスト機能を有する半導体集積回路100の設計が完了する。   Next, layout design is performed (step S5). Here, first, a floor plan for determining where to place which circuit block of the integrated circuit is arranged on the chip is performed, then cells are arranged on the chip, and wiring between the cells is performed. In such a layout design, an automatic layout tool that performs automatic placement and routing according to a net list of a gate circuit including floor plan information and a test pattern is used. At this time, the first-stage scan FF 11 on the input side of the arithmetic processing circuit is automatically arranged near the external connection terminal of the scan-in signal line (SCAN_IN) because it is set as the first-stage flip-flop of the scan chain. Therefore, the scan-in signal line (SCAN_IN) leading to the scan FF 11 by the automatic layout tool does not have a long path, and therefore no delay compensation is required, so that a repeater is automatically inserted on the extension line of the logic input signal line (INPUT). Can be avoided. Similarly, the scan FF 12 at the final output stage of the arithmetic processing circuit is automatically arranged near the external connection terminal of the scan-out signal line (SCAN_OUT) because it is set as a flip-flop at the final scan chain stage. Therefore, the scan-out signal line (SCAN_OUT) connected to the output terminal Q of the scan FF 12 by the automatic layout tool does not have a long path, and therefore no delay compensation is required, so that a repeater is provided on the extension line of the logic output signal line (OUTPUT). Can be automatically inserted. Note that the automatic layout tool is a part of EDA and is a semiconductor that automatically places macrocells based on macrocell connection information (that is, logic circuit design results) by built-in program and performs automatic wiring between them. A device that automatically generates a chip layout. Through the above steps, the design of the semiconductor integrated circuit 100 having the scan test function of the present invention is completed.

以上の説明から明らかなように、本発明に係る設計方法によれば、テストパターン設計段階において演算処理回路の入力側初段と最終出力段のフリップフロップは、手動によりスキャンチェーンの初段および最終段として設定することによりスキャンチェーン上の配置を固定化した後に、自動テストパターン生成ツールによりテストパターンの生成を行うこととしたので、自動配置配線ツールを用いたレイアウト設計の段階で入力側初段のフリップフロップは、必然的にスキャンイン信号線(SCAN_IN)の外部接続端子近傍に配置されるとともに最終出力段のフリップフロップ12は、必然的にスキャンアウト信号線(SCAN_OUT)の外部接続端子近傍に配置される。その結果、スキャンFF11に接続されるスキャンイン信号線(SCAN_IN)の配線およびスキャンFF12に接続されるスキャンアウト信号線(SCAN_OUT)の配線がロングパスとはならず、これらの配線が短く形成されることにより遅延補償も必要とされないため、ロジック入力信号線(INPUT)上およびロジック出力信号線(OUTPUT)上にリピータが自動挿入されるのを回避することが可能となる。これにより演算処理回路のACスペックの達成が容易となる。また、これらのフリップフロップはスキャンFFで構成され、スキャンチェーンに取り込まれるため、従来の回路方式においてはスキャンテストの対象とはなっていなかった演算処理回路の構成部分(すなわち、図2における論理回路ブロック31および35)もスキャンテストの対象となるので、従来方式の回路に比べ故障検出率の向上が期待できる。すなわち、上記方法により半導体集積回路を設計することにより、演算処理回路のACスペックを満足させるのみならず、従来の回路方式における故障検出率の著しい低下の問題を解決することが可能となる。   As is apparent from the above description, according to the design method of the present invention, in the test pattern design stage, the flip-flops at the input stage first stage and the final output stage of the arithmetic processing circuit are manually set as the first stage and last stage of the scan chain. After fixing the placement on the scan chain by setting, the test pattern is generated by the automatic test pattern generation tool. Therefore, the first flip-flop on the input side at the layout design stage using the automatic placement and routing tool Is necessarily arranged near the external connection terminal of the scan-in signal line (SCAN_IN), and the flip-flop 12 at the final output stage is necessarily arranged near the external connection terminal of the scan-out signal line (SCAN_OUT). . As a result, the wiring of the scan-in signal line (SCAN_IN) connected to the scan FF 11 and the wiring of the scan-out signal line (SCAN_OUT) connected to the scan FF 12 do not become a long path, and these wirings are formed short. Therefore, since no delay compensation is required, it is possible to avoid the repeater being automatically inserted on the logic input signal line (INPUT) and the logic output signal line (OUTPUT). This facilitates achievement of the AC specifications of the arithmetic processing circuit. Further, since these flip-flops are constituted by scan FFs and taken into the scan chain, the constituent parts of the arithmetic processing circuit (that is, the logic circuit in FIG. 2) that has not been subjected to the scan test in the conventional circuit system. Since the blocks 31 and 35) are also subjected to the scan test, an improvement in the failure detection rate can be expected as compared with the conventional circuit. That is, by designing the semiconductor integrated circuit by the above method, it is possible not only to satisfy the AC specifications of the arithmetic processing circuit but also to solve the problem of a significant decrease in the failure detection rate in the conventional circuit system.

スキャンフリップフロップおよびスキャンテスト回路の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a scan flip-flop and a scan test circuit. 演算処理回路のACスペックが規定されている場合における従来のスキャンテスト回路を有する従来の集積回路の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the conventional integrated circuit which has the conventional scan test circuit in case the AC specification of an arithmetic processing circuit is prescribed | regulated. (a)は、入力側初段のフリップフロップをスキャン機能を有するフリップフロップで構成した場合のパターンレイアウト後の回路構成を示す図である。(b)は、入力側初段のフリップフロップをDフリップフロップで構成した場合のパターンレイアウト後の回路構成を示す図である。(A) is a figure which shows the circuit structure after the pattern layout at the time of comprising the flip-flop of the input side first stage by the flip-flop which has a scan function. (B) is a diagram showing a circuit configuration after pattern layout when the first flip-flop on the input side is configured by a D flip-flop. (a)は、最終出力段のフリップフロップをスキャン機能を有するフリップフロップで構成した場合のパターンレイアウト後の回路構成を示す図である。(b)は、最終出力段のフリップフロップをDフリップフロップで構成した場合のパターンレイアウト後の回路構成を示す図である。(A) is a figure which shows the circuit structure after the pattern layout at the time of comprising the flip-flop of a final output stage by the flip-flop which has a scan function. (B) is a diagram showing a circuit configuration after pattern layout when the flip-flop at the final output stage is configured by a D flip-flop. 本発明に係るスキャンテスト回路を有する半導体集積回路の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the semiconductor integrated circuit which has the scan test circuit based on this invention. 本発明に係るスキャンテスト回路を有する半導体集積回路の設計方法を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a method for designing a semiconductor integrated circuit having a scan test circuit according to the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

11 入力側初段のスキャンFF
12 最終出力段のスキャンFF
21〜23 スキャンFF
31〜35 論理回路ブロック
11 First-stage scan FF on the input side
12 Scan FF at the final output stage
21-23 Scan FF
31-35 Logic circuit block

Claims (4)

演算処理回路を構成する複数の論理回路ブロックの各々に対応して設けられた複数のフリップフロップを互いに直列接続してスキャンチェーンを構成し、前記スキャンチェーンの入力端子から供給されるテスト入力データに応じて前記論理回路ブロックの各々から出力されるテスト出力データを前記スキャンチェーンの出力端子より抽出するスキャンテスト回路を含む半導体集積回路の設計方法であって、
前記演算処理回路のロジック入力端子に接続された入力側初段のフリップフロップを前記スキャンチェーンの初段に設定するステップと、
前記演算処理回路のロジック出力端子に接続された最終出力段のフリップフロップを前記スキャンチェーンの最終段に設定するステップと、
自動テストパターン生成ツールによって前記スキャンテスト回路の他の回路構成を自動生成するステップと、を含むことを特徴とする半導体集積回路の設計方法。
A plurality of flip-flops provided corresponding to each of the plurality of logic circuit blocks constituting the arithmetic processing circuit are connected in series to form a scan chain, and the test input data supplied from the input terminal of the scan chain In response, a test method for a semiconductor integrated circuit including a scan test circuit that extracts test output data output from each of the logic circuit blocks from an output terminal of the scan chain,
Setting an input-side first stage flip-flop connected to a logic input terminal of the arithmetic processing circuit to the first stage of the scan chain;
Setting the final output stage flip-flop connected to the logic output terminal of the arithmetic processing circuit to the final stage of the scan chain;
And automatically generating another circuit configuration of the scan test circuit by an automatic test pattern generation tool.
自動レイアウトツールによって前記スキャンテスト回路および演算処理回路に対応した半導体チップのパターンレイアウトを自動生成するステップを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路の設計方法。   2. The method for designing a semiconductor integrated circuit according to claim 1, further comprising a step of automatically generating a pattern layout of a semiconductor chip corresponding to the scan test circuit and the arithmetic processing circuit by an automatic layout tool. 前記入力側初段のフリップフロップは、前記スキャンチェーンの入力端子に接続し、前記最終出力段のフリップフロップは、前記スキャンチェーンの出力端子に接続することを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路の設計方法。   2. The semiconductor integrated circuit according to claim 1, wherein the first flip-flop on the input side is connected to an input terminal of the scan chain, and the flip-flop of the final output stage is connected to an output terminal of the scan chain. Circuit design method. 前記入力側初段のフリップフロップおよび前記最終出力段のフリップフロップを制御信号に応じて前記スキャンチェーンを構成するスキャン機能を備えたフリップフロップで構成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の半導体集積回路の設計方法。   4. The input-side first-stage flip-flop and the final-output-stage flip-flop are configured by flip-flops having a scan function that configures the scan chain according to a control signal. A design method of a semiconductor integrated circuit according to one.
JP2008099266A 2008-04-07 2008-04-07 Design method of semiconductor integrated circuit Pending JP2009253023A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008099266A JP2009253023A (en) 2008-04-07 2008-04-07 Design method of semiconductor integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008099266A JP2009253023A (en) 2008-04-07 2008-04-07 Design method of semiconductor integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009253023A true JP2009253023A (en) 2009-10-29

Family

ID=41313439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008099266A Pending JP2009253023A (en) 2008-04-07 2008-04-07 Design method of semiconductor integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009253023A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020064382A (en) * 2018-10-16 2020-04-23 Necプラットフォームズ株式会社 Storage device and storage method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08184647A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Matsushita Electron Corp Design of semiconductor integrated circuit
JP2004078759A (en) * 2002-08-21 2004-03-11 Fujitsu Ltd Method for designing integrated circuit having scan function
JP2004150933A (en) * 2002-10-30 2004-05-27 Toshiba Corp Semiconductor device and its designing method
JP2004317267A (en) * 2003-04-16 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit device
JP2005300217A (en) * 2004-04-07 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit device and test circuit designing method for semiconductor integrated circuit device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08184647A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Matsushita Electron Corp Design of semiconductor integrated circuit
JP2004078759A (en) * 2002-08-21 2004-03-11 Fujitsu Ltd Method for designing integrated circuit having scan function
JP2004150933A (en) * 2002-10-30 2004-05-27 Toshiba Corp Semiconductor device and its designing method
JP2004317267A (en) * 2003-04-16 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit device
JP2005300217A (en) * 2004-04-07 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit device and test circuit designing method for semiconductor integrated circuit device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020064382A (en) * 2018-10-16 2020-04-23 Necプラットフォームズ株式会社 Storage device and storage method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1643257B1 (en) Scan test design method, scan test circuit, scan test circuit insertion cad program, large-scale integrated circuit, and mobile digital device
US6988254B2 (en) Method for designing semiconductor integrated circuit
JP3981281B2 (en) Semiconductor integrated circuit design method and test method
US9322876B2 (en) Control test point for timing stability during scan capture
US20080129362A1 (en) Semiconductor device and method of designing semiconductor device
US20080320348A1 (en) Launch-On-Shift Support for On-Chip-Clocking
US7778790B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and delay fault testing method
US6529033B1 (en) Area efficient clock inverting circuit for design for testability
US20120210286A1 (en) Adding fine grain tuning circuitry to integrated circuit design
JP2003006253A (en) Logic circuit design method and program to let computer execute the method therefor
JP2009253023A (en) Design method of semiconductor integrated circuit
JP3987585B2 (en) Core test control
JP4786287B2 (en) Wiring structure of semiconductor integrated circuit and wiring method of semiconductor integrated circuit
Juracy et al. An LSSD compliant scan cell for flip-flops
EP0965850A1 (en) Scan test method for multiple clocks integrated circuit
US7752586B2 (en) Design structure of an integration circuit and test method of the integrated circuit
JP4610919B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP4416469B2 (en) Semiconductor integrated circuit and design method thereof
JP2009175154A (en) Semiconductor integrated circuit and its design method
JP3998607B2 (en) Test apparatus and test method for semiconductor integrated circuit device
Smith et al. High-resolution delay testing of interconnect paths in Field-Programmable Gate Arrays
JP2003150658A (en) Method for designing semiconductor integrated circuit and scanning test method
JP2002009238A (en) Scan path design method
JP6530288B2 (en) Semiconductor device and test method of semiconductor device
JP3410698B2 (en) Inspection circuit insertion method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130806