JP2009236216A - Torque rod and its manufacturing method - Google Patents
Torque rod and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009236216A JP2009236216A JP2008083084A JP2008083084A JP2009236216A JP 2009236216 A JP2009236216 A JP 2009236216A JP 2008083084 A JP2008083084 A JP 2008083084A JP 2008083084 A JP2008083084 A JP 2008083084A JP 2009236216 A JP2009236216 A JP 2009236216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting bush
- ring
- torque rod
- elastic body
- connecting portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Springs (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両のエンジン側とボディ側とに架橋され、エンジンの前後方向の変位およびロール(前後方向周りの回転)を規制し、エンジン側とボディ側との間で振動絶縁を行うトルクロッドおよびその製造方法に関するものである。 The present invention is a torque rod that is bridged between the engine side and the body side of a vehicle, regulates displacement in the front-rear direction of the engine and roll (rotation around the front-rear direction), and insulates vibration between the engine side and the body side. And a manufacturing method thereof.
一般に、トルクロッドは、第一の部材に取り付けられる第一の取付ブッシュと、第二の部材に取り付けられる第二の取付ブッシュと、第一の取付ブッシュと第二の取付ブッシュとを連結する連結部とから構成されている。このトルクロッドの構成部品の削減を達成するために、特開2008−2615号公報(特許文献1)に記載されたものがある。このトルクロッドは、第一、第二の取付ブッシュの外側部材と連結部とは、一枚の環状金属板をプレス成形して一体に形成されている。そして、連結部は、スポット溶接により接合されている。
しかし、特許文献1のトルクロッドによれば、連結部がスポット溶接により接合されているため、連結部は、実質的に、比較的薄肉の金具一本により形成されていることになる。トルクロッドの連結部には、エンジンの車両前後方向の振動を規制する必要があるため、車両前後方向の引張荷重のみならず、圧縮荷重に対しても、相当な強度が必要である。上記トルクロッドは、引張強度は十分高いが、圧縮荷重に対しては座屈する可能性がないとは言えない。
However, according to the torque rod of
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、構成部品の削減を図りつつ、十分に大きな引張強度および圧縮強度を有するトルクロッドおよびその製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a torque rod having a sufficiently large tensile strength and compressive strength while reducing the number of components and a method for manufacturing the same.
以下、上記課題を解決するのに適した各手段につき、必要に応じて作用効果等を付記しつつ説明する。 Hereinafter, each means suitable for solving the above-described problems will be described with additional effects and the like as necessary.
(手段1)手段1に係るトルクロッドは、
内側部材と外側部材とそれらの間に設けられたゴム弾性体とを備える第一の取付ブッシュと、
前記第一の取付ブッシュに対して離間配置され、内側部材と外側部材とそれらの間に設けられたゴム弾性体とを備える第二の取付ブッシュと、
前記第一の取付ブッシュと前記第二の取付ブッシュとを連結する連結部と、
を備えるトルクロッドにおいて、
前記連結部は、前記第一の取付ブッシュの外側部材と前記第二の取付ブッシュの外側部材とをそれぞれ連結し相互に離間配置される一対の連結部用枠体と、前記一対の連結部用枠体の対向空間に充填される連結部用ゴム弾性体と、を備え、
前記第一の取付ブッシュの外側部材、前記第二の取付ブッシュの外側部材、および、前記一対の連結部用枠体は、一体的に形成されたリング状部材からなり、
前記リング状部材は、前記第一、第二の取付ブッシュの内側部材が配置される部分における両前記内側部材の離間方向に直交する内周幅が、前記一対の連結部用枠体における前記内周幅より大きく形成されていることを特徴とする。
(Means 1) The torque rod according to
A first mounting bush comprising an inner member, an outer member, and a rubber elastic body provided therebetween;
A second mounting bush that is spaced apart from the first mounting bush and includes an inner member, an outer member, and a rubber elastic body provided therebetween;
A connecting portion for connecting the first mounting bush and the second mounting bush;
A torque rod comprising:
The connecting portion connects the outer member of the first mounting bush and the outer member of the second mounting bush, respectively, and a pair of connecting portion frames that are spaced apart from each other, and for the pair of connecting portions A rubber elastic body for the connecting portion that is filled in the opposing space of the frame body,
The outer member of the first mounting bush, the outer member of the second mounting bush, and the pair of connecting portion frame bodies are integrally formed ring-shaped members,
The ring-shaped member has an inner circumferential width perpendicular to the separating direction of the inner members at a portion where the inner members of the first and second mounting bushes are disposed, It is characterized by being formed larger than the circumferential width.
手段1によれば、第一、第二の取付ブッシュの外側部材と連結部用枠体とは、一体的に形成されたリング状部材からなるため、従来のトルクロッドと同様に構成部品の削減を図ることができる。さらに、連結部は、このリング状部材の一部を構成する一対の連結部用枠体を有しているため、十分に大きな引張強度を有する。さらに、一対の連結部用枠体は、相互に離間配置されている。従って、二本支持の構成をなしているため、従来の実質的な一本支持の構成に比べて座屈しにくい。このように、本手段の連結部は、座屈しにくい十分に大きな圧縮強度を有している。
According to the
しかし、一対の連結部用枠体が相互に離間しているため、第一、第二の取付ブッシュの内側部材が近づく方向に変位する場合に、十分な変位規制効果を有するか問題となり得る。このことに対して、以下のことにより解決している。まず、リング状部材は、第一、第二の取付ブッシュ部分の幅(両内側部材の離間方向に直交する内周幅)が、一対の連結部用枠体における幅より大きく形成されている。これにより、一対の連結部用枠体が、第一、第二の取付ブッシュの内側部材が近づく方向に対する変位規制に寄与する。さらに、連結部を構成する一対の連結部用枠体の対向空間には連結部用ゴム弾性体が充填されているため、この連結部用ゴム弾性体も、第一、第二の取付ブッシュの内側部材が近づく方向に対する変位規制に寄与する。 However, since the pair of connecting portion frames are spaced apart from each other, it may be a problem whether the first and second mounting bushes have a sufficient displacement regulating effect when displaced in the direction in which the inner members of the first and second mounting bushes approach. This is solved by the following. First, the ring-shaped member is formed such that the width of the first and second mounting bush portions (inner circumferential width orthogonal to the direction in which both inner members are separated) is larger than the width of the pair of connecting portion frames. Thereby, a pair of frame for connection parts contributes to the displacement control with respect to the direction in which the inner member of the 1st and 2nd attachment bush approaches. Furthermore, since the opposing space of the pair of connecting portion frame bodies constituting the connecting portion is filled with the connecting portion rubber elastic body, the connecting portion rubber elastic body is also provided in the first and second mounting bushes. This contributes to displacement control in the direction in which the inner member approaches.
(手段2)手段1のトルクロッドにおいて、前記第一の取付ブッシュのゴム弾性体、前記第二の取付ブッシュのゴム弾性体、および、前記連結部用ゴム弾性体は、一体成形された一体ゴム成形品を構成する。
手段2によれば、トルクロッドを構成するゴム弾性体全てが一体ゴム成形品をなしているため、構成部品のさらなる削減を図ることができる。
(Means 2) In the torque rod of
According to the means 2, since all the rubber elastic bodies constituting the torque rod form an integral rubber molded product, the number of components can be further reduced.
(手段3)手段2のトルクロッドにおいて、前記一体ゴム成形品は、前記リング状部材に一体加硫により接着される。
手段3によれば、一体ゴム成形品とリング状部材とを実質的に一体部品として取り扱うことができるため、実質的な構成部品数の削減に寄与する。
(Means 3) In the torque rod of means 2, the integral rubber molded product is bonded to the ring-shaped member by integral vulcanization.
According to the means 3, the integral rubber molded product and the ring-shaped member can be handled as substantially integral parts, which contributes to a substantial reduction in the number of components.
(手段4)手段3のトルクロッドにおいて、前記一体ゴム成形品を一体加硫接着した前記リング状部材のうち前記外側部材の部位のみを絞り成形する。
ここで、絞り成形は、ゴム弾性体を加硫接着することによるゴム弾性体の収縮が起因して、ゴム弾性体の耐久性が低下することを防止するために行う。そして、上述したように、リング状部材は複雑な形状を有している。従って、リング状部材全てを絞り成形するのは容易ではない。しかし、手段4によれば、絞り成形の対象部位が外側部材の部位のみとしているため、容易となる。また、一体ゴム成形品のうち、第一、第二の取付ブッシュを構成するゴム弾性体の耐久性が最も重要となる。そこで、絞り成形の対象部位を外側部材の部位とすることで、第一、第二の取付ブッシュを構成するゴム弾性体の耐久性を確実に高めることができる。
(Means 4) In the torque rod of means 3, only the outer member portion of the ring-shaped member obtained by integrally vulcanizing and bonding the integral rubber molded product is drawn.
Here, the drawing is performed in order to prevent the durability of the rubber elastic body from being lowered due to the shrinkage of the rubber elastic body caused by vulcanizing and bonding the rubber elastic body. As described above, the ring-shaped member has a complicated shape. Therefore, it is not easy to draw all ring-shaped members. However, according to the means 4, the drawing molding target part is only the part of the outer member, so that it becomes easy. Of the integral rubber molded product, the durability of the rubber elastic body constituting the first and second mounting bushes is the most important. Therefore, the durability of the rubber elastic body constituting the first and second mounting bushes can be reliably increased by setting the target part of the draw molding as the part of the outer member.
(手段5)手段2のトルクロッドにおいて、前記一体ゴム成形品は、前記リング状部材に圧入により取り付けられる。
手段5によれば、一体ゴム成形品とリング状部材とを別個に成形し、後工程にて圧入により一体化している。つまり、一体ゴム成形品とリング状部材とは加硫接着していない。一般に、加硫接着する場合には、製造装置が複雑化することがあるため、高コストとなる可能性がある。そこで、本手段によれば、加硫接着を行わずに、圧入により一体化しているため、低コスト化を図ることができる。
(Means 5) In the torque rod of means 2, the integral rubber molded product is attached to the ring-shaped member by press fitting.
According to the means 5, the integral rubber molded product and the ring-shaped member are separately molded and integrated by press-fitting in a subsequent process. That is, the integral rubber molded product and the ring-shaped member are not vulcanized and bonded. In general, when vulcanized and bonded, the manufacturing apparatus may be complicated, which may increase the cost. Therefore, according to the present means, since it is integrated by press-fitting without performing vulcanization adhesion, cost reduction can be achieved.
(手段6)手段5のトルクロッドにおいて、前記一体ゴム成形品の外周面に、周状の凹部を設け、前記リング状部材は、前記凹部に嵌め込まれる。
手段6によれば、リング状部材を一体ゴム成形品の凹部に嵌めこむ構成とすることで、両者の係合を強固なものとしている。その結果、確実に、両者が離間することを防止できる。
(Means 6) In the torque rod of means 5, a circumferential recess is provided on the outer peripheral surface of the integral rubber molded product, and the ring-shaped member is fitted into the recess.
According to the means 6, the ring-shaped member is configured to be fitted into the concave portion of the integral rubber molded product, thereby strengthening the engagement between them. As a result, it is possible to reliably prevent the two from separating.
(手段7)手段1のトルクロッドにおいて、前記連結部は、さらに、前記一対の連結部用枠体を連結する連結補強部を備える。
手段7によれば、連結補強部は、第一、第二の取付ブッシュの内側部材が近づく方向に変位する場合に、これらを構成するゴム弾性体の変位規制に寄与する。
(Means 7) In the torque rod of
According to the means 7, the connection reinforcing part contributes to the displacement regulation of the rubber elastic body constituting these when the inner members of the first and second mounting bushes are displaced in the approaching direction.
(手段8)手段7のトルクロッドにおいて、
前記第一の取付ブッシュのゴム弾性体と、前記連結部用ゴム弾性体のうち前記連結補強部の一方側部分とは、一体成形された第一の一体ゴム成形品を構成し、
前記第二の取付ブッシュのゴム弾性体と、前記連結部用ゴム弾性体のうち前記連結補強部の他方側部分とは、一体成形された第二の一体ゴム成形品を構成する。
連結部が連結部用ゴム弾性体を有することで、構成部品数の増加する可能性があるが、本手段により構成部品数の増加を防止できる。
(Means 8) In the torque rod of the means 7,
The rubber elastic body of the first mounting bush and the one side portion of the connection reinforcement portion of the rubber elastic body for the connection portion constitute a first integrated rubber molded product formed integrally,
The rubber elastic body of the second mounting bush and the other side portion of the connection reinforcing portion of the rubber elastic body for the connection portion constitute a second integrated rubber molded product formed integrally.
Although the connecting portion has the rubber elastic body for the connecting portion, there is a possibility that the number of components increases, but this means can prevent an increase in the number of components.
(手段9)手段8のトルクロッドにおいて、前記第一の一体ゴム成形品と前記第二の一体ゴム成形品は、異なる材質により成形される。
手段9によれば、適切な防振性能を発揮させることが容易となる。
(Means 9) In the torque rod of means 8, the first integral rubber molded product and the second integral rubber molded product are molded of different materials.
According to the means 9, it becomes easy to exhibit an appropriate anti-vibration performance.
(手段10)手段8または9のトルクロッドにおいて、前記第一の一体ゴム成形品と前記第二の一体ゴム成形品は、前記リング状部材に一体加硫により接着される。
手段10によれば、第一、第二の一体ゴム成形品とリング状部材とを実質的に一体部品として取り扱うことができるため、実質的な構成部品数の削減に寄与する。
(Means 10) In the torque rod of means 8 or 9, the first integral rubber molded product and the second integral rubber molded product are bonded to the ring-shaped member by integral vulcanization.
According to the
(手段11)手段10のトルクロッドにおいて、前記第一、第二の一体ゴム成形品を一体加硫接着した前記リング状部材のうち前記外側部材に相当する部位のみを絞り成形する。
手段11によれば、絞り成形の対象部位が外側部材の部位のみとしているため、容易となる。また、一体ゴム成形品のうち、第一、第二の取付ブッシュを構成するゴム弾性体の耐久性が最も重要となる。そこで、絞り成形の対象部位を外側部材の部位とすることで、第一、第二の取付ブッシュを構成するゴム弾性体の耐久性を確実に高めることができる。
(Means 11) In the torque rod of the
According to the
(手段12)手段8のトルクロッドにおいて、前記第一、第二の一体ゴム成形品は、前記リング状部材に圧入により取り付けられる。
手段12によれば、一体ゴム成形品とリング状部材とを別個に成形し、後工程にて圧入により一体化している。つまり、一体ゴム成形品とリング状部材とは加硫接着していない。一般に、加硫接着する場合には、製造装置が複雑化することがあるため、高コストとなる可能性がある。そこで、本手段によれば、加硫接着を行わずに、圧入により一体化しているため、低コスト化を図ることができる。
(Means 12) In the torque rod of means 8, the first and second integral rubber molded articles are attached to the ring-shaped member by press-fitting.
According to the
(手段13)手段12のトルクロッドにおいて、前記第一、第二の一体ゴム成形品の外周面に、周状の凹部を設け、前記リング状部材は、前記凹部に嵌め込まれる。
手段13によれば、リング状部材を一体ゴム成形品の凹部に嵌めこむ構成とすることで、両者の係合を強固なものとしている。その結果、確実に、両者が離間することを防止できる。
(Means 13) In the torque rod of the
According to the
(手段14)手段14に係るトルクロッドの製造方法は、
内側部材と外側部材とそれらの間に設けられたゴム弾性体とを備える第一の取付ブッシュと、
前記第一の取付ブッシュに対して離間配置され、内側部材と外側部材とそれらの間に設けられたゴム弾性体とを備える第二の取付ブッシュと、
前記第一の取付ブッシュと前記第二の取付ブッシュとを連結する連結部と、
を備えるトルクロッドの製造方法において、
前記連結部は、前記第一の取付ブッシュの外側部材と前記第二の取付ブッシュの外側部材とをそれぞれ連結し相互に離間配置される一対の連結部用枠体と、前記一対の連結部用枠体の対向空間に充填される連結部用ゴム弾性体と、を備え、
前記第一の取付ブッシュの外側部材、前記第二の取付ブッシュの外側部材、および、前記一対の連結部用枠体をなすと共に、前記第一、第二の取付ブッシュの内側部材が配置される部分における両前記内側部材の離間方向に直交する内周幅が、前記一対の連結部用枠体における前記内周幅より大きく形成されているリング状部材を成形するリング状部材成形工程と、
前記リング状部材成形工程により成形された前記リング状部材の内側に、前記第一、第二の取付ブッシュのゴム弾性体および前記連結部用ゴム弾性体を配置するゴム弾性体配置工程と、
を備えることを特徴とする。
(Means 14) A method of manufacturing a torque rod according to means 14 includes:
A first mounting bush comprising an inner member, an outer member, and a rubber elastic body provided therebetween;
A second mounting bush that is spaced apart from the first mounting bush and includes an inner member, an outer member, and a rubber elastic body provided therebetween;
A connecting portion for connecting the first mounting bush and the second mounting bush;
In a method of manufacturing a torque rod comprising:
The connecting portion connects the outer member of the first mounting bush and the outer member of the second mounting bush, respectively, and a pair of connecting portion frames that are spaced apart from each other, and for the pair of connecting portions A rubber elastic body for the connecting portion that is filled in the opposing space of the frame body,
The outer member of the first mounting bush, the outer member of the second mounting bush, and the pair of connecting portion frames, and the inner members of the first and second mounting bushes are disposed. A ring-shaped member molding step of molding a ring-shaped member in which an inner circumferential width orthogonal to the separating direction of both the inner members in the portion is larger than the inner circumferential width in the pair of connecting portion frames;
A rubber elastic body disposing step of disposing the rubber elastic bodies of the first and second mounting bushes and the rubber elastic body for the connecting portion inside the ring-shaped member formed by the ring-shaped member forming step;
It is characterized by providing.
手段14のトルクロッドの製造方法によれば、手段1のトルクロッドを確実に製造することができる。つまり、本手段によれば、上述した手段1のトルクロッドによる効果を確実に発揮することができる。
According to the torque rod manufacturing method of the means 14, the torque rod of the
以下、本発明のトルクロッドを具体化した実施形態について図面を参照しつつ説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments in which a torque rod of the present invention is embodied will be described with reference to the drawings.
<第一実施形態>
第一実施形態のトルクロッド1について、図1〜図5を参照して説明する。図1は、トルクロッド1の平面図である。図2は、トルクロッド1の正面図である。図3は、図2のA−A断面図である。図4は、図1のB−B断面図である。図5は、リング状部材50の斜視図である。
<First embodiment>
The
トルクロッド1は、図1に示すように、第一の取付ブッシュ10と、第一の取付ブッシュ10に対して離間配置されている第二の取付ブッシュ20と、両ブッシュ10、20を連結する連結部30とを備えている。第一の取付ブッシュ10は、例えば、車両のエンジン側に取り付けられる筒状の内側部材11と、内側部材11に外側に離隔して設けられる外側部材12と、内側部材11と外側部材12との間に設けられたゴム弾性体13とを備える。ゴム弾性体13には、2か所のすぐり13a、13bが形成されている。これらのすぐり13a、13bは、内側部材11に対して、第一の取付ブッシュ10と第二の取付ブッシュ20の離間方向(図1の左右方向)の両側にそれぞれ形成されている。
As shown in FIG. 1, the
第二の取付ブッシュ20は、例えば、車両のボディ側に取り付けられる筒状の内側部材21と、内側部材21に外側に離隔して設けられる外側部材22と、内側部材21と外側部材22との間に設けられたゴム弾性体とを備える。ゴム弾性体23には、2か所のすぐり23a、23bが形成されている。これらのすぐり23a、23bは、内側部材21に対して、第一の取付ブッシュ10と第二の取付ブッシュ20の離間方向(図1の左右方向)の両側にそれぞれ形成されている。
The second mounting
連結部30は、第一の取付ブッシュ10の外側部材12と第二の取付ブッシュ20の外側部材22とをそれぞれ連結し相互に離間配置される一対の連結部用枠体31、32と、一対の連結部用枠体31、32の対向空間に充填される連結部用ゴム弾性体33とを備える。
The connecting
トルクロッド1の詳細な構成について、以下に説明する。トルクロッド1を構成する第一の取付ブッシュ10の外側部材12、第二の取付ブッシュ20の外側部材22、および、一対の連結部用枠体31、32は、図5に示すように、一体形成されたリング状部材50からなる。このリング状部材50は、軸方向に貫通された瓢箪型形状からなる。具体的には、リング状部材50は、円筒状パイプの外周面のうち対向する2か所を内側に向かって押し潰すことにより成形する。従って、リング状部材50は、第一、第二の取付ブッシュ10、20の内側部材11、21が配置される部分における両内側部材11、21の離間方向(図1の左右方向)に直交する内周幅W1、W2が、一対の連結部用枠体31、32における内周幅W3より大きく形成されている。
A detailed configuration of the
さらに、トルクロッド1を構成する第一の取付ブッシュ10のゴム弾性体13、第二の取付ブッシュ20のゴム弾性体23、および、連結部30の連結部用ゴム弾性体33は、一体成形された一体ゴム成形品60を構成する。
Further, the rubber
ここで、本実施形態のトルクロッド1においては、一体ゴム成形品60は、内側部材11、21およびリング状部材50に加硫接着されている。
Here, in the
以上のように構成されるトルクロッド1の製造方法について説明する。まず、リング状部材50と、第一、第二の取付ブッシュ10、20を構成する内側部材11、21とを成形する(リング状部材成形工程)。これらは、鉄やアルミニウムなどの金属、または、樹脂などの高剛性部材により成形される。
A method for manufacturing the
続いて、加硫成形型(図示せず)に、リング状部材50および内側部材11、21と、すぐり13a、13b、23a、23bを成形するための中型を、位置決めする。続いて、加硫成形型の内部にゴムを射出成型する。これにより、一体ゴム成形品60が形成されると同時に、リング状部材50および内側部材11、21と一体ゴム成形品60とが一体加硫接着される(ゴム弾性体配置工程)。
Subsequently, the ring-shaped
続いて、一体ゴム成形品60を一体加硫接着したリング状部材50のうち外側部材12、22の部位のみを、それぞれ絞り成形する。つまり、第一の取付ブッシュ10を構成するゴム弾性体13および第二の取付ブッシュ20を構成するゴム弾性体23が、外周の大きさを縮ませるように変形する。
Subsequently, only the portions of the
ここで、ゴム弾性体13、23を加硫接着するとゴム弾性体13、23が収縮することが起因して、特に高い耐久性を要求される取付ブッシュ10、20のゴム弾性体13、23の耐久性が低下する。そこで、上述のような絞り成形することにより、ゴム弾性体13、23の耐久性を向上できる。ただし、リング状部材50は、瓢箪型という複雑な形状をなしているため、リング状部材50全てを絞り成形するのは容易ではない。そこで、絞り成形の対象部位が外側部材12、22の部位のみとしているため、容易となる。
Here, when the rubber
以上より、第一、第二の取付ブッシュ10、20の外側部材12、22と連結部用枠体31、32とは、一体形成されたリング状部材50からなるため、構成部品の削減を図ることができる。さらに、トルクロッド1を構成するゴム弾性体全てが一体ゴム成形品60をなしているため、構成部品のさらなる削減を図ることができる。さらに、一体ゴム成形品60とリング状部材50が加硫接着されることにより、これらを実質的に一体部品として取り扱うことができるため、実質的な構成部品数の削減に寄与する。
As described above, since the
さらに、連結部30は、このリング状部材50の一部を構成する一対の連結部用枠体31、32を有しているため、十分に大きな引張強度を有する。さらに、一対の連結部用枠体31、32は、相互に離間配置されている。従って、二本支持の構成をなしているため座屈しにくい。つまり、連結部30は、補強部材を設けなくても、座屈しにくい十分に大きな圧縮強度を有している。
Furthermore, since the
ただし、一対の連結部用枠体31、32が相互に離間しているため、第一、第二の取付ブッシュ10、20の内側部材11、21が近づく方向に変位する場合に、十分な変位規制効果を有するか問題となり得る。リング状部材50は、第一、第二の取付ブッシュ10、20部分の幅W1、W2が、一対の連結部用枠体31、32における幅W3より大きく形成されている。これにより、一対の連結部用枠体31、32が、第一、第二の取付ブッシュ10、20の内側部材11、21が近づく方向に対する変位規制に寄与する。さらに、連結部30を構成する一対の連結部用枠体31、32の対向空間には連結部用ゴム弾性体33が充填されているため、この連結部用ゴム弾性体33も、第一、第二の取付ブッシュ10、20の内側部材11、21が近づく方向に対する変位規制に寄与する。
However, since the pair of connecting portion frames 31 and 32 are separated from each other, sufficient displacement is obtained when the
<第二実施形態>
第二実施形態のトルクロッド100について、図6〜図10を参照して説明する。図6は、トルクロッド100の平面図である。図7は、トルクロッド100の正面図である。図8は、図6のC−C断面図である。図9は、リング状部材150を除く加硫ゴム成形品170の正面図である。図10は、リング状部材150の斜視図である。
<Second embodiment>
The
第二実施形態のトルクロッド100は、図6に示すように、第一実施形態のトルクロッド1と同様に、第一の取付ブッシュ10と、第一の取付ブッシュ10に対して離間配置されている第二の取付ブッシュ20と、両ブッシュ10、20を連結する連結部30とを備えている。
As shown in FIG. 6, the
このトルクロッド100の詳細な構成について、以下に説明する。トルクロッド100を構成する第一の取付ブッシュ10の外側部材12、第二の取付ブッシュ20の外側部材22、および、一対の連結部用枠体31、32は、図10に示すように、一体形成されたリング状部材150からなる。このリング状部材150は、軸方向に貫通された瓢箪型形状からなる。このリング状部材150は、第一実施形態のリング状部材50の厚み(図10の上下方向の厚み)を僅かに短くしたものである。他の構成は、同様である。
The detailed configuration of the
さらに、トルクロッド100を構成する第一の取付ブッシュ10のゴム弾性体13、第二の取付ブッシュ20のゴム弾性体23、および、連結部30の連結部用ゴム弾性体33は、一体成形された一体ゴム成形品160を構成する。
Further, the rubber
この一体ゴム成形品160の外側面は、リング状部材150の同様の瓢箪型形状をなしている。さらに、一体ゴム成形品160の外周面には、周状の凹部161を設けている。この周状の凹部161の凹溝幅は、リング状部材150の厚み(図10の上下方向厚み)とほぼ同等である。そして、周状の凹部161の底面形状は、リング状部材150の内周面形状に対応している。つまり、リング状部材150がこの周状の凹部161に嵌めこまれる。また、一体ゴム成形品160のうち、周状の凹部161の肩部162、163は、リング状部材150の外周面形状と同じである。
The outer side surface of the integral rubber molded
以上のように構成されるトルクロッド100の製造方法について説明する。まず、リング状部材150と、第一、第二の取付ブッシュ10、20を構成する内側部材11、21とを成形する(リング状部材成形工程)。これらは、鉄やアルミニウムなどの金属、または、樹脂などの高剛性部材により成形される。
A method for manufacturing the
続いて、加硫成形型(図示せず)に、内側部材11、21と、すぐり13a、13b、23a、23bを成形するための中型を、位置決めする。このとき、リング状部材150は加硫成形型には位置決めしない。続いて、加硫成形型の内部にゴムを射出成型する。これにより、図9に示す加硫ゴム成形品170が成形される。つまり、一体ゴム成形品160が形成されると同時に、内側部材11、21と一体ゴム成形品160とが一体加硫接着される。なお、加硫ゴム成形品170は、一体ゴム成形品160と、内側部材11、21とからなる。
Subsequently, the
続いて、一体ゴム成形品160と内側部材11、21とからなる加硫ゴム成形品170を、リング状部材150の内側に圧入により取り付ける(ゴム弾性体配置工程)。具体的には、一体ゴム成形品160の周状の凹部161にリング状部材150が嵌合するように取り付けられる。
Subsequently, a vulcanized rubber molded
第二実施形態においては、一体ゴム成形品160とリング状部材150とを別個に成形し、後工程にて圧入により一体化している。つまり、一体ゴム成形品160とリング状部材150とは加硫接着していない。一般に、加硫接着する場合には、製造装置が複雑化することがあるため、高コストとなる可能性がある。しかし、本実施形態によれば、加硫接着を行わずに、圧入により一体化しているため、低コスト化を図ることができる。さらに、加硫接着しないとしても、リング状部材150を一体ゴム成形品160の周状の凹部161に嵌めこむ構成とすることで、両者の係合を強固なものとしている。その結果、確実に、両者が離間することを防止できる。
In the second embodiment, the integral rubber molded
<第三実施形態>
第三実施形態のトルクロッド200について、図11〜図14を参照して説明する。図11は、トルクロッド200の平面図である。図12は、トルクロッド200の正面図である。図13は、図11のD−D断面図である。図14は、リング状部材250の斜視図である。
<Third embodiment>
A
第三実施形態のトルクロッド200は、図11に示すように、第一の取付ブッシュ10と、第一の取付ブッシュ10に対して離間配置されている第二の取付ブッシュ20と、両ブッシュ10、20を連結する連結部230とを備えている。
As shown in FIG. 11, the
連結部230は、第一の取付ブッシュ10の外側部材12と第二の取付ブッシュ20の外側部材22とをそれぞれ連結し相互に離間配置される一対の連結部用枠体231、232と、一対の連結部用枠体231、232を連結する連結補強部233と、一対の連結部用枠体31、32の対向空間のうち、連結補強部233の一方側部分に充填される第一の連結部用ゴム弾性体234と、一対の連結部用枠体231、232の対向空間のうち、連結補強部233の他方側部分に充填される第二の連結部用ゴム弾性体235とを備える。
The connecting
このトルクロッド200の詳細な構成について、以下に説明する。トルクロッド200を構成する第一の取付ブッシュ10の外側部材12、第二の取付ブッシュ20の外側部材22、および、一対の連結部用枠体231、232は、図14に示すように、一体形成されたリング状部材250からなる。このリング状部材250は、軸方向に貫通された瓢箪型形状からなる。さらに、このリング状部材250の中間部分に、連結補強部233の両端が溶接されている。つまり、2か所の貫通穴271、272が形成されている。
The detailed configuration of the
さらに、トルクロッド200を構成する第一の取付ブッシュ10のゴム弾性体13と、連結部230の第一の連結部用ゴム弾性体234とは、一体成形された第一の一体ゴム成形品261を構成する。また、第二の取付ブッシュ20のゴム弾性体23と、連結部230の第二の連結部用ゴム弾性体235とは、一体成形された第二の一体ゴム成形品262を構成する。
Further, the rubber
ここで、本実施形態のトルクロッド200において、第一の一体ゴム成形品261は、内側部材11、21、リング状部材250および連結補強部233のうち第一の貫通穴271を形成する部分の内周面に加硫接着されている。一方、第二の一体ゴム成形品262は、内側部材11、21、リング状部材250および連結補強部233のうち第二の貫通穴272を形成する部分の内周面に加硫接着されている。
Here, in the
以上のように構成されるトルクロッド200の製造方法について説明する。まず、リング状部材250と、連結補強部233と、第一、第二の取付ブッシュ10、20を構成する内側部材11、21とを成形する(リング状部材成形工程)。これらは、鉄やアルミニウムなどの金属、または、樹脂などの高剛性部材により成形される。続いて、リング状部材250に連結補強部233を溶接する。
A method for manufacturing the
続いて、加硫成形型(図示せず)に、連結補強部233が溶接されたリング状部材250、および、内側部材11、21と、すぐり13a、13b、23a、23bを成形するための中型を、位置決めする。続いて、加硫成形型の内部にゴムを射出成型する。これにより、一体ゴム成形品261、262が形成されると同時に、リング状部材250、連結補強部233および内側部材11、21と一体ゴム成形品261、262とが一体加硫接着される(ゴム弾性体配置工程)。
Subsequently, the ring-shaped
続いて、一体ゴム成形品261、262を一体加硫接着した後に、リング状部材250のうち外側部材12、22の部位のみを、それぞれ絞り成形する。つまり、第一の取付ブッシュ10を構成するゴム弾性体13および第二の取付ブッシュ20を構成するゴム弾性体23が、外周の大きさを縮ませるように変形する。
Subsequently, after the integral rubber molded
以上より、連結補強部233は、第一、第二の取付ブッシュ10、20の内側部材11、21が近づく方向に変位する場合に、これらを構成するゴム弾性体261、262の変位規制に寄与する。さらに、リング状部材250の補強にも寄与する。また、第一の取付ブッシュ10のゴム弾性体13と第一の連結部用ゴム弾性体235とが第一の一体ゴム弾性体261を構成し、第二の取付ブッシュ20のゴム弾性体23と第二の連結部用ゴム弾性体235とが第二の一体ゴム成形品262を構成する。連結部230が連結部用ゴム弾性体234、235を有することで、構成部品数の増加する可能性があるが、上記のようにすることで構成部品数の増加を防止できる。
As described above, when the inner and
さらに、第一の一体ゴム成形品261と第二の一体ゴム成形品262は、別部位に設けられる。従って、第一の一体ゴム成形品261と第二の一体ゴム成形品262は、異なる材質により成形することも可能である。もちろん、両成形品261、262は、同一材質により成形することも可能である。
Furthermore, the first integral rubber molded
また、第一の一体ゴム成形品261と第二の一体ゴム成形品262は、リング状部材250に一体加硫により接着される。これにより、第一、第二の一体ゴム成形品261、262とリング状部材250および連結補強部233とを実質的に一体部品として取り扱うことができるため、実質的な構成部品数の削減に寄与する。
The first integral rubber molded
<第三実施形態の変形態様>
上記第三実施形態では、一体ゴム成形品261、262を、リング状部材250等に一体加硫接着を行った。この他に、第二実施形態における一体ゴム成形品160をリング状部材150に圧入するという関係を、第三実施形態に適用することもできる。この場合、第一、第二の一体ゴム成形品261、262のそれぞれに、第二実施形態における凹部161に相当する凹部を形成するとよい。
<Modification of Third Embodiment>
In the third embodiment, the integral rubber molded
<その他>
上述した第一実施形態において、リング状部材50は、第一、第二の取付ブッシュ10、20と一対の連結部用枠体31、32とを一体形成した。すなわち、円筒状パイプを変形させることで、リング状部材50を成形した。この他に、第一、第二の取付ブッシュ10、20と一対の連結部用枠体31、32をそれぞれ別々に成形して(例えば平板を湾曲成形する)、その後に別々に成形したそれぞれの部材を一体化させることで、リング状部材50を形成してもよい。何れの形成方法の場合も、第一、第二の取付ブッシュ10、20と一対の連結部用枠体31、32とは、一体的に形成されている。このことは、上述した第二、第三実施形態におけるリング状部材150、250についても同様である。
<Others>
In the first embodiment described above, the ring-shaped
1、100、200:トルクロッド
10:第一の取付ブッシュ、 11:内側部材、 12:外側部材、 13:ゴム弾性体
20:第二の取付ブッシュ、 21:内側部材、 22:外側部材、 23:ゴム弾性体
30、230:連結部、 31、32、231、232:一対の連結部用枠体
33、234、235:連結部用ゴム弾性体、 233:連結補強部
50、150、250:リング状部材
60、160、261、262:一体ゴム成形品
161:周状の凹部
1, 100, 200: torque rod 10: first mounting bush, 11: inner member, 12: outer member, 13: rubber elastic body 20: second mounting bush, 21: inner member, 22: outer member, 23 : Rubber
Claims (14)
前記第一の取付ブッシュに対して離間配置され、内側部材と外側部材とそれらの間に設けられたゴム弾性体とを備える第二の取付ブッシュと、
前記第一の取付ブッシュと前記第二の取付ブッシュとを連結する連結部と、
を備えるトルクロッドにおいて、
前記連結部は、前記第一の取付ブッシュの外側部材と前記第二の取付ブッシュの外側部材とをそれぞれ連結し相互に離間配置される一対の連結部用枠体と、前記一対の連結部用枠体の対向空間に充填される連結部用ゴム弾性体と、を備え、
前記第一の取付ブッシュの外側部材、前記第二の取付ブッシュの外側部材、および、前記一対の連結部用枠体は、一体的に形成されたリング状部材からなり、
前記リング状部材は、前記第一、第二の取付ブッシュの内側部材が配置される部分における両前記内側部材の離間方向に直交する内周幅が、前記一対の連結部用枠体における前記内周幅より大きく形成されていることを特徴とするトルクロッド。 A first mounting bush comprising an inner member, an outer member, and a rubber elastic body provided therebetween;
A second mounting bush that is spaced apart from the first mounting bush and includes an inner member, an outer member, and a rubber elastic body provided therebetween;
A connecting portion for connecting the first mounting bush and the second mounting bush;
A torque rod comprising:
The connecting portion connects the outer member of the first mounting bush and the outer member of the second mounting bush, respectively, and a pair of connecting portion frames that are spaced apart from each other, and for the pair of connecting portions A rubber elastic body for the connecting portion that is filled in the opposing space of the frame body,
The outer member of the first mounting bush, the outer member of the second mounting bush, and the pair of connecting portion frame bodies are integrally formed ring-shaped members,
The ring-shaped member has an inner circumferential width perpendicular to the separating direction of the inner members at a portion where the inner members of the first and second mounting bushes are disposed, A torque rod characterized by being formed larger than the circumferential width.
前記リング状部材は、前記凹部に嵌め込まれる請求項5に記載のトルクロッド。 A circumferential recess is provided on the outer peripheral surface of the integral rubber molded product,
The torque rod according to claim 5, wherein the ring-shaped member is fitted into the recess.
前記第二の取付ブッシュのゴム弾性体と、前記連結部用ゴム弾性体のうち前記連結補強部の他方側部分とは、一体成形された第二の一体ゴム成形品を構成する請求項7に記載のトルクロッド。 The rubber elastic body of the first mounting bush and the one side portion of the connection reinforcement portion of the rubber elastic body for the connection portion constitute a first integrated rubber molded product formed integrally,
The rubber elastic body of the second mounting bush and the other side portion of the connection reinforcing portion of the rubber elastic body for the connection portion constitute a second integrated rubber molded product formed integrally. The described torque rod.
前記リング状部材は、前記凹部に嵌め込まれる請求項12に記載のトルクロッド。 On the outer peripheral surface of the first and second integral rubber molded products, a circumferential recess is provided,
The torque rod according to claim 12, wherein the ring-shaped member is fitted into the recess.
前記第一の取付ブッシュに対して離間配置され、内側部材と外側部材とそれらの間に設けられたゴム弾性体とを備える第二の取付ブッシュと、
前記第一の取付ブッシュと前記第二の取付ブッシュとを連結する連結部と、
を備えるトルクロッドの製造方法において、
前記連結部は、前記第一の取付ブッシュの外側部材と前記第二の取付ブッシュの外側部材とをそれぞれ連結し相互に離間配置される一対の連結部用枠体と、前記一対の連結部用枠体の対向空間に充填される連結部用ゴム弾性体と、を備え、
前記第一の取付ブッシュの外側部材、前記第二の取付ブッシュの外側部材、および、前記一対の連結部用枠体をなすと共に、前記第一、第二の取付ブッシュの内側部材が配置される部分における両前記内側部材の離間方向に直交する内周幅が、前記一対の連結部用枠体における前記内周幅より大きく形成されているリング状部材を成形するリング状部材成形工程と、
前記リング状部材成形工程により成形された前記リング状部材の内側に、前記第一、第二の取付ブッシュのゴム弾性体および前記連結部用ゴム弾性体を配置するゴム弾性体配置工程と、
を備えることを特徴とするトルクロッドの製造方法。 A first mounting bush comprising an inner member, an outer member, and a rubber elastic body provided therebetween;
A second mounting bush that is spaced apart from the first mounting bush and includes an inner member, an outer member, and a rubber elastic body provided therebetween;
A connecting portion for connecting the first mounting bush and the second mounting bush;
In a method of manufacturing a torque rod comprising:
The connecting portion connects the outer member of the first mounting bush and the outer member of the second mounting bush, respectively, and a pair of connecting portion frames that are spaced apart from each other, and for the pair of connecting portions A rubber elastic body for the connecting portion filled in the opposing space of the frame body,
The outer member of the first mounting bush, the outer member of the second mounting bush, and the pair of connecting portion frames, and the inner members of the first and second mounting bushes are disposed. A ring-shaped member molding step of molding a ring-shaped member in which an inner circumferential width orthogonal to the separating direction of both the inner members in the portion is larger than the inner circumferential width in the pair of connecting portion frames;
A rubber elastic body disposing step of disposing the rubber elastic bodies of the first and second mounting bushes and the rubber elastic body for the connecting portion inside the ring-shaped member formed by the ring-shaped member forming step;
A method for producing a torque rod, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008083084A JP2009236216A (en) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | Torque rod and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008083084A JP2009236216A (en) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | Torque rod and its manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009236216A true JP2009236216A (en) | 2009-10-15 |
Family
ID=41250413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008083084A Pending JP2009236216A (en) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | Torque rod and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009236216A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011190884A (en) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Kurashiki Kako Co Ltd | Vibration isolation device set and method for manufacturing the same |
-
2008
- 2008-03-27 JP JP2008083084A patent/JP2009236216A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011190884A (en) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Kurashiki Kako Co Ltd | Vibration isolation device set and method for manufacturing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10865845B2 (en) | Vibration control bush | |
US8523258B2 (en) | Mounting of subframe | |
EP3018381B1 (en) | Vibration-damping structure | |
US8511656B2 (en) | Member mount and assembly structure thereof | |
US8794605B2 (en) | Anti-vibration connecting rod | |
WO2014141929A1 (en) | Antivibration device | |
JP2008095861A (en) | Vibration control bush and link member | |
CN105940175B (en) | Hood hinge structure | |
JP3951274B1 (en) | Anti-vibration bushing manufacturing method | |
CN110325757A (en) | Elastic bearing | |
JP2009236216A (en) | Torque rod and its manufacturing method | |
JP4046073B2 (en) | Torque rod | |
JP6047020B2 (en) | Method for manufacturing link member for vibration isolator | |
JP2009115109A (en) | Vibration isolating connecting rod | |
JP2008089127A (en) | Vibration-isolating bushing | |
JPH0676730U (en) | Vehicle suspension mounting rubber | |
WO2017145621A1 (en) | Link member for vibration isolator and manufacturing method therefor | |
JP2008094248A (en) | Torque rod | |
JP2004028267A (en) | Vibration isolating bush | |
JP2005344764A (en) | Vibration control bush | |
JP5061129B2 (en) | Vibration isolator | |
JP2015143076A (en) | stabilizer Bush | |
JP2004257540A (en) | Stabilizer bushing | |
JP4052637B2 (en) | Vibration isolator and mold for molding the vibration isolator | |
JP2009002394A (en) | Rubber bush |