JP2009232051A - Portable terminal printing system - Google Patents

Portable terminal printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2009232051A
JP2009232051A JP2008073574A JP2008073574A JP2009232051A JP 2009232051 A JP2009232051 A JP 2009232051A JP 2008073574 A JP2008073574 A JP 2008073574A JP 2008073574 A JP2008073574 A JP 2008073574A JP 2009232051 A JP2009232051 A JP 2009232051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
server
portable terminal
terminal
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008073574A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Oda
洋 織田
Yasushi Terashima
康志 寺島
Seiichi Ishiyama
誠一 石山
Takashi Okayama
隆司 岡山
Kazunori Takano
和典 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOTORI JOHO TSUSHIN NETWORK KK
SOLID TECHNOLOGY KK
Brother Industries Ltd
Original Assignee
OOTORI JOHO TSUSHIN NETWORK KK
SOLID TECHNOLOGY KK
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOTORI JOHO TSUSHIN NETWORK KK, SOLID TECHNOLOGY KK, Brother Industries Ltd filed Critical OOTORI JOHO TSUSHIN NETWORK KK
Priority to JP2008073574A priority Critical patent/JP2009232051A/en
Publication of JP2009232051A publication Critical patent/JP2009232051A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable terminal printing system capable of simply printing out contents transmitted from a communication terminal anytime at a user's destination by using a portable terminal. <P>SOLUTION: The portable terminal printing system includes: a server; a communication terminal and a portable terminal which can communicate with the server respectively; and a printer capable of communicating with the portable terminal. The server in the system converts image data received from the communication terminal into printing data and transmits the print data to the portable terminal in response to a request from the portable terminal. The portable terminal transfers the printing data to the printer and the printer prints out a document on the basis of the printing data. The transmission of the image data from the communication terminal to the server is performed by the transmission of mail to which the image data are attached by using an exclusive mail address corresponding to the portable terminal as a destination. The server specifies the portable terminal transmitting the printing data on the basis of an exclusive mail address. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信端末から送信される画像データを携帯端末に接続されたプリンタを用いて印刷する印刷システムに関連する。特に、通信端末から送信された画像データを中継し、プリンタが利用可能な印刷データに変換して携帯端末に送信する中継サーバを有する印刷システムに関するものである。 The present invention relates to a printing system that prints image data transmitted from a communication terminal using a printer connected to a portable terminal. In particular, the present invention relates to a printing system having a relay server that relays image data transmitted from a communication terminal, converts it into print data usable by a printer, and transmits the print data to a portable terminal.

近年、インターネットの普及に伴い、コンピュータネットワークを利用した様々な通信手段が開発されているが、今なお電話回線を利用したファクシミリ通信が一般事業者における主要な通信手段として利用されている。特に、手書きのメモや、捺印あるいはサインがなされたハードコピー等、紙媒体に記録された情報を送信する場合には、ファクシミリ送信では極めて簡便な操作によって情報を送信することができる。この操作の容易性が今日においてもファクシミリが一般事業者における主たる通信手段として利用される理由の一つと考えられる。   In recent years, with the spread of the Internet, various communication means using a computer network have been developed, but facsimile communication using a telephone line is still used as a main communication means for general businesses. In particular, when transmitting information recorded on a paper medium, such as a handwritten memo or a hard copy with a seal or signature, information can be transmitted by a very simple operation in facsimile transmission. This ease of operation is considered to be one of the reasons why facsimiles are still used as the main communication means in general businesses.

通常、ファクシミリ通信はオフィス等に設置されるファクシミリ装置間で行なわれるが、営業員や販売員、あるいは運送会社の配送車等の移動する相手先にファクシミリ送信を行ないたいというニーズも多い。実際に、かつては携帯電話網を利用した携帯ファクシミリサービスが携帯電話事業者によって提供されていた。   Normally, facsimile communication is performed between facsimile apparatuses installed in an office or the like, but there are many needs for facsimile transmission to a sales partner, a salesperson, or a moving partner such as a delivery car of a shipping company. Actually, a mobile facsimile service using a mobile phone network was once provided by a mobile phone operator.

ところで、近年、ノートパソコンやPDA等の携帯端末の普及に伴い、これら携帯端末で作成した文書等を移動先で印刷したいというニーズが増えている。このようなニーズに対応して、電池内蔵型で、携帯端末と無線接続可能な、小型軽量の携帯型プリンタが実用化されている。携帯型プリンタは、例えば営業の出先で報告書や見積書を作成して印刷したり、出張修理や保守点検サービスの報告書を現地で作成して印刷したり、出張介護サービスにおいて出張先で患者の介護記録報告書を作成して印刷する等、様々な場面で活用されている。   Incidentally, in recent years, with the widespread use of portable terminals such as notebook personal computers and PDAs, there is an increasing need to print documents created with these portable terminals at the destination. In response to such needs, a small and lightweight portable printer that has a built-in battery and can be wirelessly connected to a portable terminal has been put into practical use. Portable printers, for example, create and print reports and quotations at sales offices, create and print reports for on-site repairs and maintenance inspection services locally, and on-site care services for patients on business trips. It is used in various situations, such as creating and printing nursing care report.

また、最近は携帯電話端末の高機能化が進み、携帯電話端末によって取得または作成した情報を携帯型プリンタで印刷したいというニーズも増えている。このように携帯電話端末において作成した文書等を携帯型プリンタで印刷するためのシステムが、例えば特許文献1に記載されている。特許文献1の印刷システムでは、携帯電話端末においてユーザが入力した内容を、ネットワーク上のサーバにおいて携帯型プリンタに適合したデータ形式(すなわち、プリンタにおいてラスタライズをする必要のない形式)へ変換処理を行い、変換されたデータを携帯電話端末が受信してプリンタへ送信し、プリンタにて印刷を行っている。このシステムによれば、サーバを利用することで携帯電話端末およびプリンタにおけるデータ変換処理の負担を軽減させることができる。   Recently, with the advancement of functions of mobile phone terminals, there is an increasing need to print information acquired or created by mobile phone terminals with a portable printer. A system for printing a document or the like created on a mobile phone terminal with a portable printer is described in Patent Document 1, for example. In the printing system of Patent Document 1, the content input by the user at the mobile phone terminal is converted into a data format suitable for the portable printer (that is, a format that does not need to be rasterized by the printer) at the server on the network. The converted data is received by the mobile phone terminal, transmitted to the printer, and printed by the printer. According to this system, the load of data conversion processing in the mobile phone terminal and the printer can be reduced by using the server.

また、近年、ファクシミリ機能に加えて、プリンタ機能、コピー機能、スキャナ機能等の様々な機能を複合したデジタル複合機が普及している。デジタル複合機の多くは、ネットワーク接続が可能であり、例えばスキャナ機能によって取り込んだ画像データをTIFF形式等の汎用フォーマットの画像ファイルに変換し、電子メールの添付ファイルとしてネットワーク経由で指定のアドレスに送信する、スキャナ画像メール送信機能を有している。   In recent years, digital multifunction peripherals that combine various functions such as a printer function, a copy function, and a scanner function in addition to a facsimile function have become widespread. Many digital MFPs can be connected to the network. For example, the image data captured by the scanner function is converted into an image file in a general-purpose format such as the TIFF format and sent as an e-mail attachment to a specified address via the network. And a scanner image mail transmission function.

特開2007−328391号公報JP 2007-328391 A

しかし、ファクシミリ通信は送信側端末と受信側端末が直接通信を行なうため、送受信側が共に通信可能な状態になければファクシミリを送信することができない。受信先が携帯端末の場合、電波状態の良くない場所にいるため受信不能であることも少なくない。従って、送信エラーが頻繁に発生し、その都度再送信しなければならないため、使い勝手が悪い。   However, in the facsimile communication, since the transmission side terminal and the reception side terminal communicate directly, the facsimile cannot be transmitted unless both the transmission and reception sides are in a communicable state. When the receiver is a mobile terminal, it is often impossible to receive the signal because it is in a place where the radio wave condition is not good. Therefore, since transmission errors frequently occur and must be retransmitted each time, it is inconvenient.

また、最近の携帯電話システムでは、高い圧縮率で音声信号(すなわちファクシミリ信号)の圧縮処理が行われている。このような携帯電話システムによって伝送されたファクシミリ信号は、高周波数成分がカットされる等により信号波形が大きく変化するため、正常に復号することができない。このため、携帯電話システムの更新に伴って携帯ファクシミリサービスが廃止され、移動する相手先にファクシミリ送信したいというニーズに対する有効な解決手段が途絶えてしまっている。   In recent cellular phone systems, voice signals (ie, facsimile signals) are compressed at a high compression rate. The facsimile signal transmitted by such a cellular phone system cannot be decoded normally because the signal waveform changes greatly due to the high frequency component being cut off. For this reason, with the update of the mobile phone system, the mobile facsimile service has been abolished, and effective means for solving the need for facsimile transmission to a moving destination have been discontinued.

また、上述のデジタル複合機のスキャナ画像メール送信機能を利用して原稿のスキャナ画像ファイルを添付した電子メールを携帯電話端末に送信し、携帯電話端末のユーザが受信した電子メールに添付されたスキャナ画像ファイルを一旦携帯電話端末内に保存し、特許文献1に記載の印刷システムを利用して保存したスキャナ画像ファイルを印刷することにより、携帯ファクシミリサービスと同様の処理を実現することができる。しかし、この方法では、送信側では通常のファクシミリ送信と同等の簡単な操作によってスキャナ画像ファイルを送信することができるが、受信側ではスキャナ画像ファイルを一旦保存し、更に印刷したいスキャナ画像ファイルを選択するという面倒な処理を行わなければならない。また、容量の大きい画像データを携帯電話網を介して何度も送信することになるため、通信コストが高くつき、通信に長時間を要するといった問題もある。   Further, the scanner attached to the e-mail received by the user of the mobile phone terminal is sent to the mobile phone terminal by using the scanner image mail sending function of the above-mentioned digital multi-function peripheral. By temporarily storing the image file in the mobile phone terminal and printing the stored scanner image file using the printing system described in Patent Document 1, it is possible to realize processing similar to that of the mobile facsimile service. However, with this method, a scanner image file can be transmitted on the transmission side by a simple operation equivalent to normal facsimile transmission. However, on the reception side, the scanner image file is temporarily saved and a scanner image file to be printed is selected. You have to do the troublesome process of doing. In addition, since large-capacity image data is transmitted many times through the mobile phone network, there is a problem that communication cost is high and communication takes a long time.

そこで、本発明は、上記事情に鑑み、通信端末から送信された画像データを、携帯端末を使用して、外出先でいつでも簡単に取得して印刷することが可能な携帯端末印刷システムを提供することを目的とする。   Therefore, in view of the above circumstances, the present invention provides a mobile terminal printing system capable of easily obtaining and printing image data transmitted from a communication terminal at any time on the go using a mobile terminal. For the purpose.

上記の課題を解決するため、本発明により、サーバと、該サーバとそれぞれ通信可能な通信端末および携帯端末と、該携帯端末と通信可能なプリンタとを有する携帯端末印刷システムが提供される。本システムの通信端末は、プリンタで印刷するための画像データを添付した電子メールをサーバへ送信する画像添付メール送信手段を備える。また、本システムのサーバは、電子メールを送受信するメール送受信手段と、携帯端末と通信を行なう通信手段と、通信端末から受信した電子メールに添付された画像データをプリンタが使用可能な印刷データに変換するための画像データ変換手段と、通信手段を介して、携帯端末からの要求を受け付け、該要求に応じて変換した印刷データを携帯端末へ送信する、印刷データ送信手段とを備える。また、本システムの携帯端末は、無線リンクを介してサーバと通信するための無線通信手段と、外部機器と通信するための外部機器通信手段と、印刷データをサーバに要求する要求手段と、サーバから印刷データを受信する印刷データ受信手段と、外部機器通信手段を介して、受信した印刷データ及び該印刷データの印刷指示をプリンタへ送信する印刷指示手段とを備えている。また、本システムのプリンタは、携帯端末から印刷データ及び印刷指示を受信し、受信した印刷データ及び印刷指示に基づき印刷を行う印刷手段を備えている。   In order to solve the above problems, the present invention provides a portable terminal printing system including a server, a communication terminal and a portable terminal that can communicate with the server, and a printer that can communicate with the portable terminal. The communication terminal of this system includes an image-attached mail transmission unit that transmits an e-mail attached with image data to be printed by a printer to a server. In addition, the server of this system includes a mail transmission / reception unit that transmits / receives an e-mail, a communication unit that communicates with a portable terminal, and image data attached to the e-mail received from the communication terminal as print data that can be used by the printer. Image data conversion means for conversion, and print data transmission means for receiving a request from the portable terminal via the communication means and transmitting the print data converted in response to the request to the portable terminal. The portable terminal of the present system includes a wireless communication means for communicating with a server via a wireless link, an external device communication means for communicating with an external device, a request means for requesting print data from the server, a server Print data receiving means for receiving print data from the printer, and print instruction means for transmitting the received print data and a print instruction for the print data to the printer via the external device communication means. In addition, the printer of this system includes a printing unit that receives print data and a print instruction from the mobile terminal, and performs printing based on the received print data and the print instruction.

この構成によれば、通信端末から送信された画像データを添付したメールがサーバで中継され、サーバにて該画像データがプリンタでの印刷に適した形式へ変換された後、携帯端末に転送され、更に携帯端末を経由してプリンタで印刷される。このため、通信端末において単にプリンタで印刷したい画像データを添付したメールを送信するだけで、外出先でも携帯端末を用いて簡単な操作で印刷を行うことができる。また、比較的に処理能力の低い携帯端末や携帯プリンタにて計算量の多い画像データの変換処理を行ったり、携帯端末から、サーバへ画像データを送信して変換処理を行うなどの無駄な処理を省くことができる。さらに、本システムによれば、ファクシミリ通信とは異なり、通信端末が画像データを送信すると同時に携帯端末が印刷データを受信する必要がない。このため、携帯端末が受信不可能な状態にあっても、通信端末から画像データを確実に送信することができる。また、携帯端末側でも印刷データをいつでも受信することができる。従って、受信状態が不安定な従来の携帯ファクシミリと比べて、確実な画像送信が可能であり、かつ利便性がよい。   According to this configuration, the mail attached with the image data transmitted from the communication terminal is relayed by the server, and after the image data is converted into a format suitable for printing by the printer, the mail is transferred to the portable terminal. Furthermore, it is printed by a printer via a portable terminal. For this reason, it is possible to perform printing with a simple operation using the portable terminal even when away from home by simply transmitting an email with image data to be printed by the printer at the communication terminal. In addition, useless processing such as conversion processing of image data with a large amount of calculation in a portable terminal or portable printer with relatively low processing capacity, or conversion processing by transmitting image data from a portable terminal to a server Can be omitted. Furthermore, according to the present system, unlike the facsimile communication, it is not necessary for the portable terminal to receive the print data at the same time as the communication terminal transmits the image data. For this reason, image data can be reliably transmitted from the communication terminal even when the portable terminal is in a state where reception is impossible. Also, the print data can be received at any time on the portable terminal side. Therefore, as compared with a conventional portable facsimile in which the reception state is unstable, reliable image transmission is possible and convenience is improved.

また、本発明のプリンタが使用可能な印刷データとは、ラスタ形式の印刷データであってもよい。このように、画像データがサーバにてラスタ形式の印刷データに変換された上で、携帯端末およびプリンタに送信されることにより、携帯端末やプリンタの内部でラスタライズ等の処理を行う必要がなくなり、計算量の多いデータ変換処理を行うことなく印刷を実行可能となる。   The print data usable by the printer of the present invention may be raster format print data. In this way, the image data is converted into raster format print data by the server and then transmitted to the mobile terminal and the printer, so that it is not necessary to perform processing such as rasterization inside the mobile terminal or printer, Printing can be executed without performing a data conversion process with a large amount of calculation.

また、本発明の携帯端末印刷システムにおいて、サーバはプリンタで印刷するための画像データを受信したことを携帯端末に通知する通知手段を更に備えていてもよい。   In the portable terminal printing system of the present invention, the server may further include a notification unit that notifies the portable terminal that image data to be printed by the printer has been received.

この構成により、携帯端末のユーザは印刷すべき画像データをサーバが受信していることを知ることができる。このため、サーバに印刷すべきデータが無いときに不要な印刷データの要求をサーバに送ることがなくなり、通信コストや手間を削減することができる。   With this configuration, the user of the mobile terminal can know that the server receives image data to be printed. For this reason, when there is no data to be printed on the server, an unnecessary print data request is not sent to the server, and communication costs and labor can be reduced.

また、本発明の携帯端末印刷システムでは、サーバは、携帯端末の識別情報と、該サーバを示すものであって該携帯端末に対応する専用メールアドレスとが関連付けて保持されたテーブルを記憶するデータ記憶手段と、該テーブルを参照して、通信端末から受信した電子メールの宛先アドレスである専用メールアドレスに基づいて、該電子メールに添付された画像データから変換される印刷データの送信先とすべき携帯端末を特定するアドレス特定手段とを更に備えていてもよい。この場合において、画像添付メール送信手段は、印刷データの送信先とすべき携帯端末に対応する専用メールアドレスを宛先アドレスとして、画像データを添付した電子メールをサーバへ送信し、印刷データ送信手段は、要求のあった携帯端末の識別情報に基づいて、当該携帯端末を送信先とすべき印刷データを送信するようにしてもよい。   In the portable terminal printing system of the present invention, the server stores data that stores a table in which identification information of the portable terminal and a dedicated e-mail address corresponding to the portable terminal are associated and stored. With reference to the storage means and the table, the destination of the print data converted from the image data attached to the e-mail is based on the dedicated e-mail address that is the destination address of the e-mail received from the communication terminal. And an address specifying means for specifying the portable terminal to be operated. In this case, the image-attached mail transmission unit transmits an e-mail attached with the image data to the server using the dedicated mail address corresponding to the portable terminal that is the transmission destination of the print data as the destination address, and the print data transmission unit Based on the identification information of the requested mobile terminal, print data that should be transmitted to the mobile terminal may be transmitted.

このように各携帯端末に対応した専用メールアドレスを宛先アドレスとすることによって印刷データの送信先となる携帯端末を指定する構成により、既存のデジタル複合機の多くに採用されているスキャナ画像メール送信機能を利用して印刷用データを送信することが可能となる。また、PCから送信する場合でも、アドレス帳から対応する専用メールアドレスを指定して送信するだけの簡単な操作で送信処理を行うことができる。また、サーバが専用メールアドレスと携帯端末とを関連付けたテーブルを保持する構成により、上記の機能を容易に実現することができる。   In this way, scanner image mail transmission that is used in many existing digital multi-function peripherals by designating the mobile terminal that is the destination of print data by using the dedicated mail address corresponding to each mobile terminal as the destination address It is possible to send print data using the function. Even when sending from a PC, the sending process can be performed with a simple operation of simply designating and sending the corresponding dedicated mail address from the address book. Further, the above function can be easily realized by the configuration in which the server holds a table in which the dedicated e-mail address is associated with the mobile terminal.

また、テーブルには、更に携帯端末を示す携帯メールアドレスが関連付けて保持されていてもよい。この場合、アドレス特定手段は、テーブルを参照して、通信端末から受信した電子メールの宛先アドレスである専用メールアドレスに対応する携帯メールアドレスを特定することができる。また、通知手段による通知は、携帯端末への通知メールの送信であってもよい。この場合、該通知メールは特定された携帯メールアドレスを宛先アドレスとして送信されるようにすることができる。   The table may further hold a mobile mail address indicating the mobile terminal in association with it. In this case, the address specifying means can specify the mobile mail address corresponding to the dedicated mail address that is the destination address of the electronic mail received from the communication terminal with reference to the table. Further, the notification by the notification means may be transmission of a notification mail to the mobile terminal. In this case, the notification mail can be transmitted with the specified mobile mail address as the destination address.

このように任意のタイミングで略リアルタイムに通知を行なう手段として、電子メールは好適である。テーブルに携帯メールアドレスも関連付けて保持させることにより、印刷データを送付すべき携帯端末に電子メールで通知することが容易に実現される。   As described above, electronic mail is suitable as a means for performing notification in substantially real time at an arbitrary timing. By storing the mobile mail address in association with the table, it is easy to notify the mobile terminal to which the print data is to be sent by electronic mail.

また、サーバは、携帯端末からのアクセスが正当であるか否かを判断する認証手段を更に備えていてもよい。この場合、印刷データ送信手段は、認証手段において携帯端末からのアクセスが正当であると判断された場合にのみ、印刷データを当該携帯端末に送信するようにすることができる。   The server may further include an authentication unit that determines whether access from the mobile terminal is valid. In this case, the print data transmission unit can transmit the print data to the portable terminal only when the authentication unit determines that the access from the portable terminal is valid.

この構成により、サーバに登録されていない携帯端末による不正なデータ取得を防ぐことができる。   With this configuration, unauthorized data acquisition by a mobile terminal that is not registered in the server can be prevented.

また、テーブルには、更に携帯端末ごとのパスワードが関連付けて保持されていてもよい。この場合、認証手段は、識別情報とパスワードに基づいて認証を行なうようにしてもよい。   Further, the table may further hold a password for each portable terminal in association with it. In this case, the authentication unit may perform authentication based on the identification information and the password.

すなわち、テーブルに認証情報も保持させることにより、パスワード認証も容易に行なうことができる。   That is, password authentication can be easily performed by holding authentication information in the table.

また、テーブルには、更に通信端末のリストが関連付けて保持されていてもよい。この場合、印刷データ送信手段は、画像データを添付した電子メールを送信した通信端末が通信端末のリストに含まれている場合にのみ、印刷データを当該携帯端末に送信するように構成することもできる。   The table may further hold a list of communication terminals in association with each other. In this case, the print data transmission means may be configured to transmit the print data to the portable terminal only when the communication terminal that transmitted the e-mail with the image data attached is included in the list of communication terminals. it can.

この構成により、送信者を限定することができ、迷惑メール等の被害を防止することができる。   With this configuration, it is possible to limit senders and prevent damage such as spam mails.

また、サーバは、印刷データをアドレス特定手段によって特定された携帯端末と関連づけて記憶する印刷データ記憶手段を更に備えていてもよい。この構成により、画像データの送信者が指定した携帯端末のみに印刷データを送信する機能を容易に実現することができる。   The server may further include print data storage means for storing the print data in association with the portable terminal specified by the address specifying means. With this configuration, it is possible to easily realize a function of transmitting print data only to a portable terminal designated by a sender of image data.

また、携帯端末は、さらに、サーバから受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、プリンタによる印刷が終了した後で該印刷データを記憶手段から削除する印刷データ削除手段とを備えていてもよい。また、携帯端末は、さらに、印刷が正常に終了したことをサーバに通知する印刷終了通知手段を備え、サーバは、さらに、携帯端末からの印刷終了通知を受けて、印刷データ記憶手段に記憶された印刷データを削除するように構成されていてもよい。   The portable terminal may further include a print data storage unit that stores the print data received from the server, and a print data deletion unit that deletes the print data from the storage unit after printing by the printer is completed. Good. The mobile terminal further includes a print end notification means for notifying the server that printing has ended normally. The server further receives a print end notification from the mobile terminal and stores it in the print data storage means. The print data may be deleted.

この構成により、印刷データが蓄積され、サーバおよび携帯端末の記憶容量がなくなってしまうことを防ぐことができる。   With this configuration, it is possible to prevent print data from being accumulated and the storage capacity of the server and the portable terminal from being lost.

また、外部機器通信手段は、BluetoothやIrDA等の無線通信によって外部機器との通信を行なうものであってもよい。無線通信を用いることにより、プリンタと携帯端末との接続が容易であり、使い勝手が向上する。特に、Bluetooth等の電波を使用した通信は指向性が低いため、携帯端末とプリンタとの配置や配向に気を遣う必要がなく扱い易い。   Further, the external device communication means may perform communication with the external device by wireless communication such as Bluetooth or IrDA. By using wireless communication, the connection between the printer and the portable terminal is easy and the usability is improved. In particular, since communication using radio waves such as Bluetooth has low directivity, it is easy to handle without having to pay attention to the arrangement and orientation of the mobile terminal and the printer.

したがって、本発明によれば、デジタル複合機等から送信された画像データを、携帯電話端末を使用して、移動先でいつでも簡単に印刷することが可能な携帯端末印刷システムを提供することができる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a mobile terminal printing system capable of easily printing image data transmitted from a digital multifunction peripheral or the like at any time using a mobile phone terminal at a destination. .

以下、図面を参照して、本発明に係る携帯端末印刷システムについて説明する。   Hereinafter, a portable terminal printing system according to the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る携帯端末印刷システム1の構成を示す図である。携帯端末印刷システム1は、インターネット10、携帯電話網20、デジタル複合機100、サーバ装置200、携帯電話端末300、及び携帯プリンタ500から構成される。デジタル複合機100及びサーバ装置200はインターネット10に接続されている。携帯電話端末300は、基地局21との間の無線リンク22を介して携帯電話網20に接続可能となっている。また、携帯電話網20もインターネット10に接続されており、携帯電話端末300は携帯電話網20を介してインターネット10上の各装置と通信を行なうことができる。また、携帯プリンタ500はBluetooth(登録商標)によって携帯電話端末300と通信可能である。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a mobile terminal printing system 1 according to the present invention. The mobile terminal printing system 1 includes the Internet 10, a mobile phone network 20, a digital multifunction peripheral 100, a server device 200, a mobile phone terminal 300, and a mobile printer 500. The digital multi-function peripheral 100 and the server device 200 are connected to the Internet 10. The mobile phone terminal 300 can be connected to the mobile phone network 20 via a wireless link 22 with the base station 21. The mobile phone network 20 is also connected to the Internet 10, and the mobile phone terminal 300 can communicate with each device on the Internet 10 via the mobile phone network 20. In addition, the portable printer 500 can communicate with the portable telephone terminal 300 by Bluetooth (registered trademark).

まず、デジタル複合機100の具体的な構成について図2を参照して説明する。図2はデジタル複合機100の構成を示す図である。デジタル複合機100は、装置全体を統括制御する制御部110、各種データやプログラムを記憶する記憶部120、ユーザからの入力を受け付けるための各種キーやタッチパネルからなる入力部130、原稿を光学的に読み取り画像データに変換するスキャナ部140、乾式電子写真方式により用紙への印刷を行なうプリンタ部150、電話回線に接続してファクシミリ信号の送受信を行なうファクシミリ送受信部160、メールの送受信を行なうメール送受信部170、インターネットに接続して通信を行なうためのネットワーク・インタフェース180等から構成される。制御部110は、バス102を介して上記の他の構成要素と接続している。   First, a specific configuration of the digital multifunction peripheral 100 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the digital multifunction peripheral 100. The digital multifunction peripheral 100 includes a control unit 110 that performs overall control of the entire apparatus, a storage unit 120 that stores various data and programs, an input unit 130 that includes various keys and a touch panel for receiving input from a user, and an optical document. Scanner unit 140 for converting to read image data, printer unit 150 for printing on paper by dry electrophotographic method, facsimile transmission / reception unit 160 for transmitting / receiving facsimile signals connected to a telephone line, mail transmission / reception unit for transmitting / receiving mails 170, a network interface 180 for connecting to the Internet and performing communication. The control unit 110 is connected to the other components described above via the bus 102.

デジタル複合機100は、オフィス等に設置されており、通常のファクシミリ送受信機能の他に、スキャナ画像メール送信機能を備えている。スキャナ画像メール送信機能とは、送信したい原稿の画像データをスキャナ機能によって読み取り、読み取った画像データをTIFF形式などの汎用のファイル形式の画像ファイルに変換して、電子メールに添付してインターネット10(またはイントラネット)上の端末に送信する機能である。また、デジタル複合機100は、スキャナ画像メール送信において宛先に使用するアドレスを予め登録するためのアドレス帳を記憶部120内に保持している。   The digital multifunction peripheral 100 is installed in an office or the like, and has a scanner image mail transmission function in addition to a normal facsimile transmission / reception function. The scanner image mail transmission function reads image data of a document to be transmitted by the scanner function, converts the read image data into an image file in a general file format such as TIFF format, attaches it to an e-mail, and attaches it to the Internet 10 ( Or a function for transmitting to a terminal on an intranet. In addition, the digital multi-function peripheral 100 holds an address book in the storage unit 120 for registering in advance an address to be used as a destination in scanner image mail transmission.

ところで、本実施形態においては、携帯端末印刷システムの利用者として登録されたユーザ(携帯端末の使用者)には、各携帯端末に対応するシステム専用メールアドレスが例えば本システムの管理会社から割り当てられる。このシステム専用メールアドレスは、携帯電話事業者によって各携帯電話端末に割り当てられるメールアドレスではなく、本携帯端末印刷システム1の管理者によって本携帯端末印刷システムにユーザ登録された各携帯端末に対して割り当てられる本携帯端末印刷システム専用のメールアドレスである。すなわち、システム専用メールアドレスを宛先とする電子メールは、各携帯端末にではなく、例えば本携帯端末印刷システムの管理会社が運営するサーバ装置200に届けられる。利用者が本携帯端末印刷システム1を利用するにあたっては、後述するように画像ファイルを添付した電子メールを送付する際には、このシステム専用メールアドレスが宛先アドレスとして使用される。そのため、デジタル複合機100のアドレス帳には、ユーザ名と共にシステム専用メールアドレスが予め登録されている。この登録は、デジタル複合機100のユーザによって、当該複合機のマニュアルに従って例えば入力部130を操作して行なわれる。本携帯端末印刷システム1のシステム専用メールアドレスの詳細については、後述する。   By the way, in this embodiment, a system-dedicated e-mail address corresponding to each mobile terminal is assigned to a user (user of the mobile terminal) registered as a user of the mobile terminal printing system, for example, from the management company of this system. . This system-dedicated e-mail address is not an e-mail address assigned to each mobile phone terminal by the mobile phone operator, but for each mobile terminal registered in the mobile terminal printing system by the administrator of the mobile terminal printing system 1 This is a dedicated e-mail address assigned to the mobile terminal printing system. That is, an e-mail addressed to the system-dedicated e-mail address is delivered to the server device 200 operated by, for example, the management company of the portable terminal printing system, not to each portable terminal. When the user uses the mobile terminal printing system 1, when sending an e-mail with an image file attached as described later, this system-dedicated e-mail address is used as the destination address. Therefore, a system-dedicated e-mail address is registered in advance in the address book of the digital multifunction peripheral 100 together with the user name. This registration is performed by the user of the digital multifunction peripheral 100 by operating, for example, the input unit 130 according to the manual of the multifunction peripheral. Details of the system-dedicated e-mail address of the portable terminal printing system 1 will be described later.

上記の構成により、デジタル複合機100のスキャナ画像メール送信機能を用いて、携帯プリンタ500で印刷したい原稿のスキャナ画像を添付した電子メールをサーバ装置200へ送信することができる。   With the above configuration, an electronic mail attached with a scanner image of a document to be printed by the portable printer 500 can be transmitted to the server apparatus 200 using the scanner image mail transmission function of the digital multi-function peripheral 100.

次に本発明の携帯端末印刷システム1におけるサーバ装置200について説明する。図3は、サーバ装置200の主な構成を示す図である。サーバ装置200は、装置全体を統括制御する制御部210、各種データやプログラムを記憶する記憶部220、後述する利用者テーブル232、234やプリントファイル等の本携帯端末印刷システム1のユーザ情報を記憶するためのデータベース230、複合機100等から受信した電子メールに添付された画像ファイルを携帯プリンタ500が印刷用データとして利用可能なプリンタファイル形式(拡張子prn)のプリントファイルに変換する画像データ変換部240、HTTP等のプロトコルによって外部端末のWebアプリケーション(例えば、PCや携帯電話端末のWebブラウザや、後述する携帯電話端末の専用アプリケーション等)との通信を行なうWebサーバ部250、メールの送受信を行なうメール送受信部260、インターネットに接続して通信を行なうためのネットワーク・インタフェース270等から構成される。制御部210は、バス202を介して上記の他の構成要素と接続している。   Next, the server apparatus 200 in the portable terminal printing system 1 of the present invention will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating a main configuration of the server device 200. The server apparatus 200 stores user information of the portable terminal printing system 1 such as a control unit 210 that performs overall control of the entire apparatus, a storage unit 220 that stores various data and programs, user tables 232 and 234 described later, and print files. Data conversion for converting an image file attached to an e-mail received from the database 230, the MFP 100, or the like into a print file in the printer file format (extension prn) that can be used as print data by the portable printer 500 Unit 240, Web server unit 250 that communicates with a Web application of an external terminal (for example, a Web browser of a PC or a mobile phone terminal, a dedicated application of a mobile phone terminal described later) by a protocol such as HTTP, and transmission / reception of mail Mail sending / receiving unit 260 to perform And a network interface 270, etc. for performing communication by connecting to the Internet. The control unit 210 is connected to the other components described above via the bus 202.

図4は、データベース230が保持する利用者テーブル232及び234を示す。利用者テーブル232、234は、例えば本携帯端末印刷システム1の管理会社と契約する企業や団体等の利用者グループ毎に作成される。図4(a)の利用者テーブル232はX社用のテーブルであり、図4(b)の利用者テーブル234はY社用のテーブルである。各利用者テーブル232、234には、ユーザ登録した利用者の氏名、システム専用メールアドレス、携帯電話端末メールアドレス、本携帯端末印刷システム1においてユーザ認証に使用するID及びパスワード等が、それぞれ利用者(具体的にはID)に対応して記録されている。利用者テーブル232、234に記録されるこれらの情報は、ユーザ登録時にシステム管理者によってサーバ装置200に直接入力される。また、利用者テーブル232、234に記録される情報は、PCや各利用者の携帯端末から、HTTP等のプロトコルを用いてインターネット10を介してサーバ装置200にアクセスして、Webサーバ部250が提供するWebページのフォームを使ってユーザ自身によって入力や変更等を行なうこともできる。   FIG. 4 shows user tables 232 and 234 held in the database 230. The user tables 232 and 234 are created, for example, for each user group such as a company or organization that makes a contract with the management company of the mobile terminal printing system 1. The user table 232 in FIG. 4A is a table for company X, and the user table 234 in FIG. 4B is a table for company Y. Each of the user tables 232 and 234 includes the name of the user registered as a user, the e-mail address dedicated to the system, the e-mail address of the mobile phone terminal, and the ID and password used for user authentication in the mobile terminal printing system 1. (Specifically, ID) is recorded. These pieces of information recorded in the user tables 232 and 234 are directly input to the server apparatus 200 by the system administrator at the time of user registration. Information recorded in the user tables 232 and 234 is obtained by accessing the server apparatus 200 via the Internet 10 from a PC or a portable terminal of each user using a protocol such as HTTP, and the Web server unit 250 It is also possible for the user himself / herself to input or change the web page form provided.

本実施形態では、システム専用メールアドレスの一部(ドメイン名)が利用者グループ毎に異なったものに設定されているため、システム専用メールアドレスの一部から当該ユーザの所属する利用者グループを特定することができる。また、システム専用メールアドレスと携帯電話端末メールアドレスとは1対1で対応しており、システム専用メールアドレスから対応する携帯端末を特定することができる。従って、サーバ装置200は、デジタル複合機100から受信したメールの宛先アドレス(システム専用メールアドレス)によって当該宛先アドレスに対応する利用者グループを特定して、その利用者グループ用の利用者テーブルを参照することにより、当該宛先アドレスに対応する携帯電話端末メールアドレスを取得することができる。   In this embodiment, part of the system-dedicated e-mail address (domain name) is set to be different for each user group, so the user group to which the user belongs is identified from part of the system-dedicated e-mail address can do. Further, the system-dedicated e-mail address and the mobile phone terminal e-mail address correspond one-to-one, and the corresponding portable terminal can be identified from the system-dedicated e-mail address. Accordingly, the server device 200 identifies the user group corresponding to the destination address by the destination address (system-dedicated email address) of the mail received from the digital multi-function peripheral 100, and refers to the user table for the user group. By doing so, the mobile phone terminal mail address corresponding to the destination address can be acquired.

次に、図5を参照して携帯電話端末300の具体的構成について説明する。図5は携帯電話端末300の構成を示す図である。携帯電話端末300は、装置全体を統括制御する制御部310、各種データやアプリケーション等のプログラムを記憶する記憶部320、ユーザ入力を受け付けるための数字キーや方向キー等からなる入力部330、液晶や有機ELディスプレイ等からなる表示部340、メールの送受信を行なうメール送受信部350、CDMA2000等の通信方式に基づいて携帯電話網20と接続して通信を行なうための携帯電話網接続部360、Bluetooth規格に基づく短距離無線通信(以下「Bluetooth通信50」という。)を行うためのBluetooth通信部370等から構成される。制御部310は、バス302を介して上記の他の構成要素と接続している。   Next, a specific configuration of the mobile phone terminal 300 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the mobile phone terminal 300. The mobile phone terminal 300 includes a control unit 310 that performs overall control of the entire device, a storage unit 320 that stores programs such as various data and applications, an input unit 330 including numeric keys and direction keys for receiving user input, a liquid crystal display, Display unit 340 composed of an organic EL display or the like, mail transmission / reception unit 350 for transmitting / receiving mails, mobile phone network connection unit 360 for communicating with the mobile phone network 20 based on a communication system such as CDMA2000, Bluetooth standard, etc. For example, a Bluetooth communication unit 370 for performing short-range wireless communication (hereinafter referred to as “Bluetooth communication 50”). The control unit 310 is connected to the other components described above via the bus 302.

また、携帯電話端末300の記憶部320には本携帯端末印刷システム1専用の携帯印刷アプリケーションがインストールされている。携帯印刷アプリケーションは、HTTPを用いてサーバ装置200にアクセスして、データベース230に記憶されたプリントファイルをダウンロードし、次いでBluetooth通信50によってプリントファイルを携帯プリンタ500に転送して当該プリントファイルの印刷を行なう、という一連の印刷処理を実行するためのアプリケーションである。記憶部320には、他にも例えばメールクライアントやWebブラウザ等のアプリケーションがインストールされている。   In addition, a mobile printing application dedicated to the mobile terminal printing system 1 is installed in the storage unit 320 of the mobile phone terminal 300. The portable print application accesses the server device 200 using HTTP, downloads the print file stored in the database 230, and then transfers the print file to the portable printer 500 via the Bluetooth communication 50 to print the print file. This is an application for executing a series of printing processes. In the storage unit 320, other applications such as a mail client and a Web browser are installed.

次に、図6を参照して携帯プリンタ500の具体的構成について説明する。図6は携帯プリンタ500の構成を示す図である。携帯プリンタ500は、装置全体を統括制御する制御部510、印刷データ(プリントファイル)やプログラムを記憶する記憶部520、プリントファイルに基づいて感熱用紙に感熱方式で印刷を行なう印刷処理部530、Bluetooth規格に基づく短距離無線通信を行うためのBluetooth通信部540等から構成される。制御部510は、バス502を介して上記の他の構成要素と接続している。携帯プリンタ500は、Bluetooth通信50によって携帯端末からプリントファイル及び各種命令コードを受信し、受信したプリントファイル等に基づいて印刷処理を実行することができる。また、携帯プリンタ500は、図示しない電源装置を有しており、内蔵バッテリの他に家庭用電源や自動車のシガーソケットからの給電によって動作することができる。   Next, a specific configuration of the portable printer 500 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of the portable printer 500. A portable printer 500 includes a control unit 510 that performs overall control of the entire apparatus, a storage unit 520 that stores print data (print file) and programs, a print processing unit 530 that performs thermal printing on thermal paper based on the print file, and Bluetooth. A Bluetooth communication unit 540 for performing short-range wireless communication based on the standard is configured. The control unit 510 is connected to the other components described above via the bus 502. The portable printer 500 can receive a print file and various instruction codes from the portable terminal through the Bluetooth communication 50, and can execute a printing process based on the received print file or the like. Moreover, the portable printer 500 has a power supply device (not shown), and can be operated by power supply from a household power supply or a car cigarette socket in addition to a built-in battery.

ここで、図7を参照して、本携帯端末印刷システム1において、デジタル複合機100、サーバ装置200、携帯電話端末300及び携帯プリンタ500の間で行なわれる通信の概要を説明する。図7は、本携帯端末印刷システム1において、デジタル複合機100で取り込まれた画像データが携帯プリンタ500で印刷されるまでに、本システム1を構成する各装置間で行なわれる通信手順の概要を示した図である。   Here, with reference to FIG. 7, an outline of communication performed between the digital multifunction peripheral 100, the server device 200, the mobile phone terminal 300, and the mobile printer 500 in the mobile terminal printing system 1 will be described. FIG. 7 shows an outline of a communication procedure performed between the devices constituting the system 1 until the image data captured by the digital multifunction peripheral 100 is printed by the portable printer 500 in the portable terminal printing system 1. FIG.

まず、デジタル複合機100で取り込まれた原稿の画像ファイルが、電子メールの添付ファイルとして、インターネット10を経由してサーバ装置200に送信される(S1)。次いで、サーバ装置200において添付ファイルに基づいて携帯プリンタ500が利用可能なプリントファイルを生成するとともに、印刷すべき画像ファイルが着信したことを知らせる通知メールをインターネット10及び携帯電話網20を介して携帯電話端末300に送信する(S2)。通知メールの受信を確認した携帯電話端末300のユーザが本システム専用の携帯印刷アプリケーションを起動すると、携帯電話端末300は、プリントファイルの送信をサーバ装置200に要求する(S3)。要求を受けたサーバ装置200は、生成したプリントファイルを携帯電話端末300に送信する(S4)。なお、本実施形態におけるS3及びS4の通信は、サーバ装置200のWebサーバ部と携帯電話端末300で起動される携帯印刷アプリケーションとの間でHTTPによって行なわれる。次に、携帯電話端末300は、受信したプリントファイルを携帯プリンタ500に転送するとともに、当該プリントファイルの印刷実行を指示する命令コードを携帯プリンタ500に送信し(S5)、携帯プリンタ500は受信したプリントファイル及び命令コードに基づいて印刷を実行する。   First, an image file of a document captured by the digital multifunction peripheral 100 is transmitted to the server apparatus 200 via the Internet 10 as an attached file of an electronic mail (S1). Next, the server device 200 generates a print file that can be used by the portable printer 500 based on the attached file, and carries a notification mail notifying that the image file to be printed has arrived via the Internet 10 and the mobile phone network 20. It transmits to the telephone terminal 300 (S2). When the user of the mobile phone terminal 300 that has confirmed reception of the notification mail activates the mobile print application dedicated to the present system, the mobile phone terminal 300 requests the server device 200 to transmit a print file (S3). Upon receiving the request, the server device 200 transmits the generated print file to the mobile phone terminal 300 (S4). Note that the communication in S3 and S4 in the present embodiment is performed by HTTP between the Web server unit of the server device 200 and the mobile print application activated on the mobile phone terminal 300. Next, the cellular phone terminal 300 transfers the received print file to the portable printer 500 and transmits an instruction code for instructing execution of printing of the print file to the portable printer 500 (S5). Printing is executed based on the print file and the instruction code.

次に、図8から図10のフローチャートを参照しながら、本発明の実施形態おけるサーバ装置200と携帯電話端末300において行なわれる具体的な処理について説明する。   Next, specific processing performed in the server device 200 and the mobile phone terminal 300 in the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

図8は、サーバ装置200において実行される通知メールの送信処理を説明するフローチャートである。この処理は、図7におけるS1からS2の処理に対応するものである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining a notification mail transmission process executed in the server apparatus 200. This processing corresponds to the processing from S1 to S2 in FIG.

まず、サーバ装置200のメール送受信部260において、デジタル複合機100から画像ファイルが添付された電子メールを受信したか否かが判定される(S101)。デジタル複合機100から画像ファイルが添付された電子メールが受信されていれば(S101:YES)、本処理はS102へ進む。一方、デジタル複合機100から画像ファイルが添付された電子メールを受信していない場合は(S101:NO)、所定時間待機した後に再度S101の判断を行う。   First, the mail transmission / reception unit 260 of the server apparatus 200 determines whether or not an electronic mail with an image file attached is received from the digital multifunction peripheral 100 (S101). If an e-mail with an image file attached is received from the digital multifunction peripheral 100 (S101: YES), the process proceeds to S102. On the other hand, if an electronic mail with an image file attached has not been received from the digital multifunction peripheral 100 (S101: NO), the determination in S101 is performed again after waiting for a predetermined time.

次に、S102では、受信した電子メールから、宛先アドレス(すなわち本印刷システムの専用メールアドレス)と、添付の画像ファイルとがそれぞれ抽出される。抽出された画像ファイルは、画像データ変換部240へ送られる。画像データ変換部では、抽出された画像ファイルがラスタライズされ、ラスタ形式の画像データに変換される(S103)。更に携帯プリンタにて利用可能なファイル形式のプリントファイルへ変換される(S104)。S103からS104において実行される処理は、例えば、一般的なPC用のプリンタドライバソフトウエアにおいて「ファイルへ出力」を選択した場合に実行される処理に相当する。また、上記のようにラスタ形式の中間画像データを生成せずに、画像ファイルから直接プリントファイルを生成してもよい。   In step S102, a destination address (that is, a dedicated mail address of the printing system) and an attached image file are extracted from the received electronic mail. The extracted image file is sent to the image data converter 240. In the image data conversion unit, the extracted image file is rasterized and converted into image data in a raster format (S103). Further, it is converted into a print file in a file format that can be used by the portable printer (S104). The processing executed in steps S103 to S104 corresponds to, for example, processing executed when “output to file” is selected in general PC printer driver software. Alternatively, the print file may be generated directly from the image file without generating the raster-format intermediate image data as described above.

次に、S102において抽出された宛先アドレス(システム専用のメールアドレス)に基づいて、宛先アドレスの利用者が属する利用者グループ(例としてX社)を特定する。そして、データベース230に保持されたX社用の利用者テーブル232を参照して、宛先アドレスに対応する利用者(ID)を特定し、対応する携帯電話端末のメールアドレスを取得する(S105)。   Next, based on the destination address (system-dedicated mail address) extracted in S102, a user group (for example, company X) to which the user of the destination address belongs is specified. Then, with reference to the user table 232 for company X held in the database 230, the user (ID) corresponding to the destination address is specified, and the mail address of the corresponding mobile phone terminal is acquired (S105).

上記ステップS104で生成されたプリントファイルは、ステップS105で特定された利用者に割り当てられた、データベース230内のディスク領域に保存される(S106)。最後に、メール送受信部260が、S105で取得した携帯電話端末300のメールアドレスへ、印刷すべき画像ファイルが着信した旨を通知する通知メールを送信して(S107)、通知メールの送信処理が終了する。   The print file generated in step S104 is stored in the disk area in the database 230 assigned to the user specified in step S105 (S106). Finally, the mail transmitting / receiving unit 260 transmits a notification mail notifying that the image file to be printed has arrived to the mail address of the mobile phone terminal 300 acquired in S105 (S107), and the notification mail transmission processing is performed. finish.

次に、図9の処理について説明する。図9は、サーバ装置200のデータベース230に保存されたプリントファイルをダウンロードして、携帯プリンタ500に転送する際に、携帯電話端末において実行される処理を説明するフローチャートである。この処理は、図7におけるS3からS5の処理に対応する。また、この処理は、通知メールの受信を確認したユーザが起動する携帯印刷アプリケーションによって行なわれる。   Next, the process of FIG. 9 will be described. FIG. 9 is a flowchart illustrating processing executed in the mobile phone terminal when the print file stored in the database 230 of the server device 200 is downloaded and transferred to the mobile printer 500. This processing corresponds to the processing from S3 to S5 in FIG. This process is performed by a portable print application that is activated by a user who has confirmed the reception of the notification mail.

携帯印刷アプリケーションが起動すると、まず、携帯電話網接続部360から、携帯電話網20及びインターネット10を介してサーバ装置200へ印刷データ要求コマンドが送信される(S201)。この時、本携帯端末印刷システム用のIDとパスワードも要求コマンドと共にサーバ装置200へ送信される。なお、本実施形態においては、IDとパスワードは、携帯印刷アプリケーションを用いて予め記憶部320に記憶されており、携帯印刷アプリケーションが自動的に記憶部320から読み出して送信するようになっている。   When the mobile print application is activated, first, a print data request command is transmitted from the mobile phone network connection unit 360 to the server device 200 via the mobile phone network 20 and the Internet 10 (S201). At this time, the ID and password for the portable terminal printing system are also transmitted to the server apparatus 200 together with the request command. In the present embodiment, the ID and password are stored in advance in the storage unit 320 using a mobile print application, and the mobile print application automatically reads out and transmits from the storage unit 320.

そして、送信した印刷データ要求コマンドに対する応答をサーバ装置200から受信すると(S202)、その応答メッセージにプリントファイルが含まれているか否かが判定される(S203)。サーバからの応答メッセージにプリントファイルが含まれている場合は(S203:YES)、該プリントファイルを記憶部320へ保存する(S204)。一方、サーバからの応答メッセージにプリントファイルが含まれていない場合は(S203:NO)、表示部340にその旨を通知するメッセージが表示され(S209)、本処理はS212へ進む。   When a response to the transmitted print data request command is received from the server device 200 (S202), it is determined whether or not a print file is included in the response message (S203). When a print file is included in the response message from the server (S203: YES), the print file is stored in the storage unit 320 (S204). On the other hand, when the print message is not included in the response message from the server (S203: NO), a message to that effect is displayed on the display unit 340 (S209), and the process proceeds to S212.

また、S204にてプリントファイルが保存されると、続くS205にて、該プリントファイルを印刷するか否かが判定される。具体的には、表示部340に印刷を行うか否かをユーザに問うためのダイアログが表示され、利用者による入力部330へのキー入力操作によって印刷を行うか否かの指示が入力される。利用者によりプリントファイルの印刷が選択された場合(S205:YES)、プリントファイルを記憶部320から呼び出し、Bluetooth通信50によって、印刷を指示する命令コードとともにプリントファイルをプリンタ500へ送信する(S206)。   When the print file is saved in S204, it is determined in subsequent S205 whether or not the print file is to be printed. Specifically, a dialog for asking the user whether or not to perform printing is displayed on the display unit 340, and an instruction as to whether or not to perform printing is input by a key input operation to the input unit 330 by the user. . When printing of the print file is selected by the user (S205: YES), the print file is called from the storage unit 320, and the print file is transmitted to the printer 500 together with an instruction code for instructing printing via the Bluetooth communication 50 (S206). .

次に、S207において、携帯プリンタ500による印刷処理が正常に終了したか否かが判定される。例えば、携帯プリンタ500からエラーメッセージを受信したり、プリントファイル送信後に一定時間にわたって携帯プリンタ500から応答が無い場合には、印刷処理が正常に終了されなかったと判断される。ここで、印刷処理が正常に終了したと判断されると、S208に進み、再度印刷を行うか否かが判定される。具体的には、同じプリントファイルのデータをもう一部印刷するか否かを利用者に問うダイアログが表示部340に表示され、利用者による入力部330へのキー入力操作によって再度印刷を行うか否かの指示が入力される。そして、利用者により再度印刷を行うことが指示された場合は(S208:YES)、ステップS206へ戻り、再度携帯プリンタ500へプリントファイルを送信して、印刷処理を行う。また、再度印刷を行わないことが指示された場合は(S208:NO)、記憶部320に保存されているプリントファイルを削除する(S210)。この処理により、プリントファイルの蓄積によって携帯電話端末300の記憶部320の容量が不足することを防ぐことができる。その後、サーバ装置200に対し、印刷が終了した旨の通知を行い(S211)、S212へ進む。また、S207において正常に終了していないと判定された場合(S207:NO)にも、本処理はS212へ進む。   Next, in S207, it is determined whether or not the printing process by the portable printer 500 has been completed normally. For example, if an error message is received from the portable printer 500 or if there is no response from the portable printer 500 for a certain time after sending the print file, it is determined that the printing process has not been completed normally. Here, if it is determined that the printing process has been completed normally, the process proceeds to S208, and it is determined whether or not to perform printing again. Specifically, a dialog asking the user whether or not part of the same print file data is to be printed is displayed on the display unit 340, and whether or not printing is performed again by a key input operation to the input unit 330 by the user. An indication of whether or not is entered. If the user instructs to perform printing again (S208: YES), the process returns to step S206, transmits the print file to the portable printer 500 again, and performs the printing process. When it is instructed not to perform printing again (S208: NO), the print file stored in the storage unit 320 is deleted (S210). With this process, it is possible to prevent the storage unit 320 of the mobile phone terminal 300 from being insufficient due to the accumulation of print files. Thereafter, the server apparatus 200 is notified that printing has ended (S211), and the process proceeds to S212. Also, in the case where it is determined in S207 that the process has not ended normally (S207: NO), the process proceeds to S212.

S212では、携帯印刷アプリケーションを終了するか否かが判断される。ここでは、携帯印刷アプリケーションを終了するか否かをユーザに問うダイアログを表示部340に表示させ、利用者による入力部330のキー入力操作によってアプリケーションを終了するか否かの指示が入力される。ここで、携帯印刷アプリケーションの終了が指示されると(S212:YES)、本処理は終了する。一方、携帯印刷アプリケーションを終了しないと指示された場合(S212:NO)、本処理はステップS201に戻り、サーバ装置200に対して印刷データ要求コマンドの送信を行う。   In S212, it is determined whether or not to terminate the portable printing application. Here, a dialog asking the user whether or not to terminate the portable printing application is displayed on the display unit 340, and an instruction as to whether or not to terminate the application is input by a key input operation of the input unit 330 by the user. Here, when the termination of the portable printing application is instructed (S212: YES), this process ends. On the other hand, when it is instructed not to end the portable print application (S212: NO), the process returns to step S201, and a print data request command is transmitted to the server apparatus 200.

携帯プリンタ500では、受信したプリントファイル及び命令コードに基づいて印刷処理が行われる。本発明の携帯端末印刷システムでは、プリンタファイル形式のプリントファイルが携帯プリンタ500に提供されるため、携帯プリンタ500が例えばベクタ形式からラスタ形式へ変換するラスタライズ等の処理を行わなくても印刷を行なうことができる。したがって、携帯プリンタ500では、計算量の多いデータ変換処理を行うことなく印刷を実行可能である。   In the portable printer 500, print processing is performed based on the received print file and command code. In the portable terminal printing system of the present invention, since a print file in the printer file format is provided to the portable printer 500, printing is performed without the portable printer 500 performing processing such as rasterization for converting from the vector format to the raster format, for example. be able to. Therefore, the portable printer 500 can execute printing without performing a data conversion process with a large calculation amount.

次に、携帯電話端末300の携帯印刷アプリケーションが上記の図9の処理を行っている間にサーバ装置200において実行される、図10のフローチャートに示される処理について説明する。まず、S301において、携帯電話端末300からWebサーバ部240へのHTTPによるアクセスがあったか否か、すなわちHTTPメッセージを受信したか否かが判定される。携帯電話端末300からアクセスがあった場合(S301:YES)、処理はS302へ進む。一方、携帯電話端末300からHTTPメッセージを受信していない場合は(S301:NO)、HTTPメッセージを受信するまで待機する。   Next, the process shown in the flowchart of FIG. 10 that is executed in the server device 200 while the mobile print application of the mobile phone terminal 300 performs the process of FIG. 9 will be described. First, in S301, it is determined whether or not there is an HTTP access from the mobile phone terminal 300 to the Web server unit 240, that is, whether or not an HTTP message is received. If there is an access from the mobile phone terminal 300 (S301: YES), the process proceeds to S302. On the other hand, when the HTTP message has not been received from the mobile phone terminal 300 (S301: NO), the process waits until the HTTP message is received.

続くS302では、携帯電話端末300から受信したHTTPメッセージに含まれるIDおよびパスワードが、データベース部230の利用者テーブル232に登録されている情報と一致するか否かが判定される。このようにIDとパスワードを用いて携帯電話端末300の認証を行うことにより、登録ユーザ以外の携帯端末による不正なアクセスを防ぐことができる。   In subsequent S <b> 302, it is determined whether the ID and password included in the HTTP message received from the mobile phone terminal 300 match information registered in the user table 232 of the database unit 230. Thus, by authenticating the mobile phone terminal 300 using the ID and password, unauthorized access by mobile terminals other than registered users can be prevented.

そして、S302にて、受信したIDおよびパスワードが利用者テーブル232に登録されている情報と一致した場合(S302:YES)、携帯電話端末300から受信したメッセージが、印刷データ要求コマンドを含んでいるか否かが判定される(S303)。一方、ID又はパスワードが利用者テーブル232に登録されている情報と異なる場合は(S302:NO)、Webサーバ部250より、ID又はパスワードが異なる旨を携帯電話端末300に通知し(S306)、本処理はS310へ進む。   In S302, if the received ID and password match the information registered in the user table 232 (S302: YES), does the message received from the mobile phone terminal 300 include a print data request command? It is determined whether or not (S303). On the other hand, if the ID or password is different from the information registered in the user table 232 (S302: NO), the Web server unit 250 notifies the mobile phone terminal 300 that the ID or password is different (S306), The process proceeds to S310.

S303にて、受信メッセージが印刷データ要求コマンドを含んでいると判定された場合(S303:YES)、本処理はステップS304へ進み、要求コマンドの送信元である携帯電話端末300の利用者に割り当てられたディスク領域にプリントファイルが存在するか否かが判定される。また、受信メッセージが印刷データ要求コマンドを含んでいない場合(S303:NO)、本処理は、S307へ進む。   If it is determined in S303 that the received message includes a print data request command (S303: YES), the process proceeds to step S304, and is assigned to the user of the mobile phone terminal 300 that is the transmission source of the request command. It is determined whether a print file exists in the specified disk area. If the received message does not include a print data request command (S303: NO), the process proceeds to S307.

次に、要求コマンドを送信した携帯電話端末300の利用者に割り当てられたディスク領域にプリントファイルが存在すると判定された場合(S304:YES)、Webサーバ部250によって、当該プリントファイルがインターネット10及び携帯電話網20を介して携帯電話端末300へ送信される(S305)。一方、携帯電話端末300の利用者に割り当てられたディスク領域にプリントファイルが存在しない場合は(S304:NO)、Webサーバ部250により、送信すべきプリントファイルがない旨を携帯電話端末300へ通知する(S309)。S309の通知をした後、本処理はS310へ進む。   Next, when it is determined that the print file exists in the disk area allocated to the user of the mobile phone terminal 300 that has transmitted the request command (S304: YES), the Web server unit 250 stores the print file on the Internet 10 and The data is transmitted to the mobile phone terminal 300 via the mobile phone network 20 (S305). On the other hand, if there is no print file in the disk area allocated to the user of the mobile phone terminal 300 (S304: NO), the Web server unit 250 notifies the mobile phone terminal 300 that there is no print file to be transmitted. (S309). After the notification in S309, the process proceeds to S310.

ここで、携帯電話端末300から受信したHTTPメッセージが、印刷データ要求コマンドを含んでいない場合(S303:NO)、S307において当該HTTPメッセージに印刷終了の通知が含まれているか否かが判定される。   Here, when the HTTP message received from the mobile phone terminal 300 does not include the print data request command (S303: NO), it is determined in S307 whether the HTTP message includes a print end notification. .

携帯電話端末300からのHTTPメッセージに、印刷終了の通知が含まれている場合(S307:YES)、データベース230の携帯電話端末300の利用者に割り当てられたディスク領域に記憶されているプリントファイルが削除される(S308)。   If the HTTP message from the mobile phone terminal 300 includes a print end notification (S307: YES), the print file stored in the disk area allocated to the user of the mobile phone terminal 300 in the database 230 is stored. It is deleted (S308).

また、携帯電話端末300からのメッセージが、印刷終了の通知ではない場合(S307:NO)、本処理はS310へ進む。   If the message from the mobile phone terminal 300 is not a print end notification (S307: NO), the process proceeds to S310.

S310においては、システム管理者によるサーバ装置200への入力操作等によって、本印刷システムのサービス停止が指示されているか否かが判断される。サービス停止が指示されている場合には(S310:YES)、本処理は終了する。サービス停止が指示されていない場合には(S310:NO)、本処理はS301へ戻り、携帯電話端末300からのHTTPメッセージを受信するまで待機する。   In S310, it is determined whether or not an instruction to stop the service of the printing system is given by an input operation or the like to the server apparatus 200 by a system administrator. If the service stop is instructed (S310: YES), this process ends. When the service stop is not instructed (S310: NO), the process returns to S301 and waits until an HTTP message from the mobile phone terminal 300 is received.

以上に説明したように、本発明によれば、オフィス等に設置されたデジタル複合機等から送信された画像ファイルが、ネットワーク上のサーバにおいて携帯プリンタに適合したデータ形式(例えば、プリンタファイル形式)へ変換され、携帯端末へ送信される。そして、携帯端末は、その変換されたデータを取得して、そのまま携帯プリンタへ転送し、プリンタにて印刷を行う。これにより、携帯端末の種類を問わず、従来のファクシミリ送信のようにデジタル複合機を用いて書類の画像データを取り込んで送信するだけで、その携帯端末に接続されたプリンタを用いて、いつでも簡単に送信された画像ファイルを印刷することができる。また、サーバにてプリンタに適合したデータ形式に画像データが変換されるため、携帯端末や携帯プリンタの内部でラスタライズ等の処理を行う必要がない。携帯端末や携帯プリンタは、小型軽量化を実現するために、一般に極めて限定的な処理能力しか備えていない。また、ラスタライズ等の画像処理は計算量が多いため、携帯端末等の非力な装置において処理を行うと非常に長い処理時間が必要となり、実用に適さない。本発明の印刷システムでは、上記のように計算量の多い画像処理を非力な携帯端末や携帯プリンタでは行わず、処理速度の速いサーバで行うことにより、全体として大幅に処理時間を削減することができる。また、本発明では、携帯電話端末は、通信圏内であればどこででもインターネット10への接続が可能であるため、ユーザは、携帯型のプリンタと共に、どこででも本システムを利用してプリントデータを受信して印刷することができる。さらに、本発明の印刷システムでは、デジタル複合機等で画像データをサーバに送信してアップロードした後であれば、いつでも携帯端末でプリントデータをサーバからダウンロードして印刷することができる。従って、従来の携帯ファクシミリのように、送信するタイミングに合わせて携帯端末側で受信/印刷の準備を行なう必要がなく、また、受信側の携帯端末が通信圏外にあるときに送信しても送信エラーとなることがない。すなわち、送信側も受信側も都合のよいときに確実に送受信できるため使い勝手が良い。   As described above, according to the present invention, an image file transmitted from a digital multifunction peripheral installed in an office or the like is in a data format (for example, a printer file format) suitable for a portable printer in a server on a network. And transmitted to the mobile terminal. Then, the portable terminal acquires the converted data, transfers it to the portable printer as it is, and performs printing with the printer. As a result, regardless of the type of mobile terminal, it is easy to use the printer connected to the mobile terminal at any time simply by capturing and transmitting the image data of the document using a digital multi-function device like conventional facsimile transmission. The image file sent to can be printed. In addition, since the image data is converted into a data format suitable for the printer by the server, it is not necessary to perform processing such as rasterization inside the portable terminal or the portable printer. In order to realize a reduction in size and weight, portable terminals and portable printers generally have extremely limited processing capabilities. Further, since image processing such as rasterization has a large amount of calculation, if processing is performed in a powerless device such as a portable terminal, a very long processing time is required, which is not suitable for practical use. In the printing system of the present invention, the processing time can be significantly reduced as a whole by performing image processing with a large amount of calculation as described above on a server with a high processing speed without using a powerless portable terminal or portable printer. it can. Further, in the present invention, since the mobile phone terminal can be connected to the Internet 10 anywhere within the communication range, the user can receive print data by using this system anywhere along with the portable printer. Can be printed. Furthermore, in the printing system of the present invention, the print data can be downloaded from the server and printed at any time after the image data is transmitted to the server and uploaded by the digital multifunction peripheral or the like. Therefore, unlike the conventional portable facsimile, it is not necessary to prepare for reception / printing on the portable terminal side in accordance with the transmission timing, and transmission is performed even when the receiving portable terminal is out of the communication range. There is no error. That is, it is easy to use because both the transmitting side and the receiving side can reliably transmit and receive when convenient.

また、本実施形態では、サーバにおいて、プリンタファイル形式のプリントファイルが生成される。例えばポストスクリプト(登録商標)形式のようなベクタ形式のプリントファイルがサーバから供給される構成にすると、ラスタライズ等の処理を行うために比較的高性能なプリンタを必要とする。しかし、汎用性の高いラスタ形式であるプリンタファイル形式でプリントファイルが供給されれば、使用できるプリンタの選択の幅が広がり、非力な携帯型の小型のプリンタを採用することができる。   In this embodiment, a print file in the printer file format is generated in the server. For example, in a configuration in which a vector format print file such as a Postscript (registered trademark) format is supplied from a server, a relatively high-performance printer is required to perform processing such as rasterization. However, if a print file is supplied in a printer file format, which is a highly versatile raster format, the range of selection of printers that can be used is widened, and it is possible to employ a powerless portable small printer.

以上が本発明の実施形態であるが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく様々な範囲で変形が可能である。例えば、本実施形態では、通信端末としてデジタル複合機が使用されるが、通信端末はデジタル複合機に限定されるものではなく、インターネット10を通じてサーバにデータを送信可能な通信端末、例えばパーソナルコンピュータ(PC)等であっても良い。また、送信する画像データはスキャナ機能によって原稿から読み取ったものに限らず、例えばPC等で作成した画像データであってもよい。また、通信端末から電子メールに添付して送信される画像ファイルの形式はTIFF形式に限らず、PDF形式、GIF形式、JPEG形式、ビットマップ形式等、他のフォーマットであってもよい。また、本実施形態においては携帯端末として携帯電話端末を例に挙げて説明したが、これも携帯電話端末に限定されるものではなく、インターネット10および携帯プリンタ500と通信可能な端末機器、例えば、ノート型PCやPDA等であってもよい。この場合、携帯電話網以外の無線リンク、例えば無線LAN(ホットスポット等)等の別の種類の無線リンクであってもよい。また、本実施形態においては、デジタル複合機等の送信側端末とサーバ、あるいはサーバと携帯電話網はインターネットで接続されているが、このネットワークはインターネットに限定されず、イントラネットや専用線等の他の種類のネットワークで接続されていてもよい。   Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments and can be modified in various ranges. For example, in this embodiment, a digital multi-function peripheral is used as a communication terminal. However, the communication terminal is not limited to a digital multi-function peripheral, and a communication terminal capable of transmitting data to a server through the Internet 10, such as a personal computer ( PC) or the like. Further, the image data to be transmitted is not limited to the image data read from the original by the scanner function, but may be image data created by a PC or the like, for example. The format of the image file transmitted from the communication terminal as an attachment to the e-mail is not limited to the TIFF format, but may be other formats such as PDF format, GIF format, JPEG format, and bitmap format. In the present embodiment, a mobile phone terminal is described as an example of the mobile terminal. However, the mobile phone terminal is not limited to the mobile phone terminal, and a terminal device capable of communicating with the Internet 10 and the mobile printer 500, for example, It may be a notebook PC or PDA. In this case, another type of wireless link such as a wireless link other than the cellular phone network, for example, a wireless LAN (hot spot or the like) may be used. In this embodiment, the transmission side terminal such as a digital multi-function peripheral and the server, or the server and the mobile phone network are connected via the Internet. However, this network is not limited to the Internet, and may be other than an intranet or a dedicated line. It may be connected by the kind of network.

また、本実施形態では、携帯電話端末300における図9の処理のS212において、携帯印刷アプリケーションを終了するか否かを判定しているが、別の実施の形態では、利用者によって携帯電話端末300の入力部330の所定の入力キーを操作することにより、処理中のどの段階においても該アプリケーションを終了することができるようにしても良い。   Further, in this embodiment, it is determined whether or not to terminate the mobile print application in S212 of the process of FIG. 9 in the mobile phone terminal 300, but in another embodiment, the mobile phone terminal 300 is determined by the user. By operating a predetermined input key of the input unit 330, the application may be terminated at any stage during processing.

また、本実施形態では、S205にて印刷を行うか否かをユーザに確認した上で印刷を行うように構成されているが、別の実施の形態においては、ユーザへの確認は行わずに、サーバからプリントファイルを受信した時点で、自動的にプリンタへ印刷データと印刷命令を送信するように構成しても良い。   Further, in the present embodiment, it is configured to perform printing after confirming with the user whether or not to perform printing in S205, but in another embodiment, confirmation to the user is not performed. The print data and the print command may be automatically transmitted to the printer when the print file is received from the server.

また、サーバ200が、特定の差出人アドレスから送信された画像ファイルのみを処理するように構成されてもよい。例えば、利用者テーブル232、234に、各ユーザの携帯端末を宛先とする画像データの送信が許可された差出人アドレスのリストをIDと関連づけて保持させ、画像ファイル添付メールの差出人アドレスが当該リストに含まれている場合にのみ図8の処理を行うようにすることができる。このような構成にすると、例えば迷惑メール等の被害を防ぐことができる。   Further, the server 200 may be configured to process only an image file transmitted from a specific sender address. For example, in the user tables 232 and 234, a list of sender addresses permitted to transmit image data destined for each user's mobile terminal is stored in association with the ID, and the sender address of the mail attached to the image file is stored in the list. The process of FIG. 8 can be performed only when it is included. With such a configuration, for example, damage such as spam mails can be prevented.

なお、本明細書又は図面に記載される「EZweb」はKDDI株式会社の登録商標である。   “EZweb” described in this specification or the drawings is a registered trademark of KDDI Corporation.

本発明に係る携帯端末印刷システムを示す図である。It is a figure which shows the portable terminal printing system which concerns on this invention. デジタル複合機100の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of the digital multifunction peripheral 100. FIG. 本発明に係るサーバ200の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the server 200 which concerns on this invention. データベースに登録される利用者テーブルを示す図である。It is a figure which shows the user table registered into a database. 携帯電話端末300の構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a configuration of a mobile phone terminal 300. FIG. 携帯プリンタ500の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of a portable printer 500. FIG. 本発明に係る携帯端末印刷システムを構成する装置間の通信手順の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the communication procedure between the apparatuses which comprise the portable terminal printing system which concerns on this invention. サーバ300において実行される通知メール送信処理を説明するフローチャートである。5 is a flowchart for explaining a notification mail transmission process executed in the server 300. 携帯電話端末300において実行される処理を説明するフローチャートである。5 is a flowchart illustrating processing executed in the mobile phone terminal 300. サーバ300において実行される処理を説明するフローチャートである。5 is a flowchart illustrating processing executed in server 300.

符号の説明Explanation of symbols

10 インターネット
20 携帯電話網
50 Bluetooth通信
100 デジタル複合機
200 サーバ
230 データベース
232、234 利用者テーブル
240 画像データ変換部
300 携帯電話端末
360 携帯電話網接続部
370 Bluetooth通信部
500 携帯プリンタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Internet 20 Cellular phone network 50 Bluetooth communication 100 Digital multifunction device 200 Server 230 Database 232, 234 User table
240 Image Data Conversion Unit 300 Mobile Phone Terminal 360 Mobile Phone Network Connection Unit 370 Bluetooth Communication Unit 500 Mobile Printer

Claims (20)

サーバと、該サーバとそれぞれ通信可能な通信端末および携帯端末と、該携帯端末と通信可能なプリンタとを有し、
前記通信端末は、前記プリンタで印刷するための画像データを添付した電子メールを前記サーバへ送信する画像添付メール送信手段を備え、
前記サーバは、
電子メールを送受信するメール送受信手段と、
前記携帯端末と通信を行なう通信手段と、
前記通信端末から受信した電子メールに添付された前記画像データを前記プリンタが使用可能な印刷データに変換するための画像データ変換手段と、
前記通信手段を介して、携帯端末からの要求を受け付け、該要求に応じて前記変換した印刷データを前記携帯端末へ送信する、印刷データ送信手段とを備え、
前記携帯端末は、
無線リンクを介して前記サーバと通信するための無線通信手段と、
外部機器と通信するための外部機器通信手段と、
前記印刷データを前記サーバに要求する要求手段と、
前記サーバから印刷データを受信する印刷データ受信手段と、
前記外部機器通信手段を介して、前記プリンタへ前記受信した印刷データ及び該印刷データの印刷指示を送信する印刷指示手段とを備え、
前記プリンタは、
前記携帯端末から印刷データ及び印刷指示を受信し、受信した印刷データ及び印刷指示に基づき印刷を行う印刷手段を備える
ことを特徴とする携帯端末印刷システム。
A server, a communication terminal and a mobile terminal that can communicate with the server, and a printer that can communicate with the mobile terminal,
The communication terminal includes image-attached mail transmission means for transmitting an email attached with image data to be printed by the printer to the server,
The server
Mail sending and receiving means for sending and receiving e-mail;
Communication means for communicating with the portable terminal;
Image data conversion means for converting the image data attached to the e-mail received from the communication terminal into print data usable by the printer;
Receiving a request from a portable terminal via the communication means, and sending the converted print data to the portable terminal in response to the request, and a print data transmitting means,
The portable terminal is
Wireless communication means for communicating with the server via a wireless link;
An external device communication means for communicating with the external device;
Requesting means for requesting the print data to the server;
Print data receiving means for receiving print data from the server;
Print instruction means for transmitting the received print data and a print instruction for the print data to the printer via the external device communication means,
The printer is
A portable terminal printing system comprising printing means for receiving print data and a print instruction from the portable terminal and performing printing based on the received print data and print instruction.
前記プリンタが使用可能な印刷データはラスタ形式の印刷データであることを特徴とする請求項1に記載の携帯端末印刷システム。   2. The portable terminal printing system according to claim 1, wherein the print data usable by the printer is raster format print data. 前記サーバは、前記プリンタで印刷するための画像データを受信したことを前記携帯端末に通知する通知手段を更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯端末印刷システム。   3. The portable terminal printing system according to claim 1, wherein the server further includes notification means for notifying the portable terminal that image data to be printed by the printer has been received. 前記サーバは、
前記携帯端末の識別情報と、該サーバを示すものであって該携帯端末に対応する専用メールアドレスとが関連付けて保持されたテーブルを記憶するデータ記憶手段と、
前記テーブルを参照して、前記通信端末から受信した電子メールの宛先アドレスである専用メールアドレスに基づいて、該電子メールに添付された画像データから変換される印刷データの送信先とすべき携帯端末を特定するアドレス特定手段と、
を更に備え、
前記画像添付メール送信手段は、前記印刷データの送信先とすべき携帯端末に対応する専用メールアドレスを宛先アドレスとして、前記画像データを添付した電子メールを前記サーバへ送信し、
前記印刷データ送信手段は、前記要求のあった携帯端末の識別情報に基づいて、当該携帯端末を送信先とすべき印刷データを送信することを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の携帯端末印刷システム。
The server
Data storage means for storing a table in which identification information of the mobile terminal and a dedicated e-mail address corresponding to the mobile terminal are stored in association with each other;
A portable terminal to be a transmission destination of print data converted from image data attached to the e-mail based on a dedicated e-mail address that is a destination address of the e-mail received from the communication terminal with reference to the table Address specifying means for specifying
Further comprising
The image-attached email transmission means transmits an email attached with the image data to the server, with a dedicated email address corresponding to a portable terminal to be a destination of the print data as a destination address,
4. The print data transmission unit transmits print data to be transmitted to the mobile terminal based on identification information of the mobile terminal that has made the request. 5. Mobile terminal printing system.
前記テーブルには、更に前記携帯端末を示す携帯メールアドレスが関連付けて保持されており、
前記アドレス特定手段は、前記テーブルを参照して、前記通信端末から受信した電子メールの宛先アドレスである専用メールアドレスに対応する携帯メールアドレスを特定し、
前記通知手段による通知は、前記携帯端末への通知メールの送信であり、該通知メールは前記特定された携帯メールアドレスを宛先アドレスとして送信されることを特徴とする請求項4に記載の携帯端末印刷システム。
In the table, a mobile mail address indicating the mobile terminal is further stored in association,
The address specifying means specifies the mobile mail address corresponding to the dedicated mail address that is the destination address of the email received from the communication terminal with reference to the table,
5. The mobile terminal according to claim 4, wherein the notification by the notification means is transmission of a notification mail to the mobile terminal, and the notification mail is transmitted with the specified mobile mail address as a destination address. Printing system.
前記サーバは、前記携帯端末からのアクセスが正当であるか否かを判断する認証手段を更に備え
前記印刷データ送信手段は、前記認証手段において前記携帯端末からのアクセスが正当であると判断された場合にのみ、前記印刷データを当該携帯端末に送信することを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の携帯端末印刷システム。
The server further includes an authentication unit that determines whether or not access from the portable terminal is valid. The print data transmission unit is determined by the authentication unit that access from the portable terminal is valid. The mobile terminal printing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the print data is transmitted only to the mobile terminal.
前記テーブルには、更に携帯端末ごとのパスワードが関連付けて保持されており、
認証手段は、前記識別情報と前記パスワードに基づいて前記認証を行なうことを特徴とする請求項6に記載の携帯端末印刷システム。
In the table, a password for each mobile terminal is further stored in association with each other.
The portable terminal printing system according to claim 6, wherein the authentication unit performs the authentication based on the identification information and the password.
前記テーブルには、更に通信端末のリストが関連付けて保持されており、
前記印刷データ送信手段は、前記画像データを添付した電子メールを送信した通信端末が前記通信端末のリストに含まれている場合にのみ、前記印刷データを当該携帯端末に送信することを特徴とする請求項4から7の何れかに記載の携帯端末印刷システム。
The table further holds a list of communication terminals in association with each other,
The print data transmission means transmits the print data to the portable terminal only when the communication terminal that has transmitted the e-mail attached with the image data is included in the list of the communication terminals. The portable terminal printing system according to claim 4.
前記サーバは、前記印刷データを前記アドレス特定手段によって特定された携帯端末と関連づけて記憶する印刷データ記憶手段を更に備えたことを特徴とする請求項4から8の何れかに記載の携帯端末印刷システム。   9. The mobile terminal printing according to claim 4, wherein the server further comprises print data storage means for storing the print data in association with the mobile terminal specified by the address specifying means. system. 前記携帯端末は、さらに、前記サーバから受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、プリンタによる印刷が終了した後で該印刷データを前記記憶手段から削除する印刷データ削除手段とを備えることを特徴とする請求項1から9の何れかに記載の携帯端末印刷システム。   The portable terminal further includes a print data storage unit that stores print data received from the server, and a print data deletion unit that deletes the print data from the storage unit after printing by a printer is completed. The portable terminal printing system according to any one of claims 1 to 9, 前記携帯端末は、さらに、印刷が正常に終了したことをサーバに通知する印刷終了通知手段を備え、
前記サーバは、さらに、携帯端末からの印刷終了通知を受けて、印刷データ記憶手段に記憶された印刷データを削除することを特徴とする請求項10に記載の携帯端末印刷システム。
The portable terminal further includes a print end notification means for notifying the server that printing has been normally completed,
11. The mobile terminal printing system according to claim 10, wherein the server further receives a print end notification from the mobile terminal and deletes the print data stored in the print data storage unit.
前記外部機器通信手段は、無線通信によって外部機器との通信を行なうことを特徴とする請求項1から11の何れかに記載の携帯端末印刷システム。   12. The portable terminal printing system according to claim 1, wherein the external device communication unit communicates with an external device by wireless communication. 前記外部機器通信手段は、Bluetooth規格に基づいて通信を行なうことを特徴とする請求項12に記載の携帯端末印刷システム。   13. The portable terminal printing system according to claim 12, wherein the external device communication unit performs communication based on the Bluetooth standard. 前記携帯端末が、携帯電話端末であることを特徴とする請求項1から13の何れかに記載の携帯端末印刷システム。   The mobile terminal printing system according to claim 1, wherein the mobile terminal is a mobile phone terminal. 通信端末および、プリンタが接続された携帯端末と通信可能なサーバであって、
電子メールを送受信するメール送受信手段と、
前記携帯端末と通信を行なう通信手段と、
前記通信端末から受信した電子メールに添付された前記画像データを前記プリンタが使用可能な印刷データに変換するための画像データ変換手段と、
前記通信手段を介して、携帯端末からの要求を受け付け、該要求に応じて前記変換した印刷データを前記携帯端末へ送信する、印刷データ送信手段とを備えることを特徴とするサーバ。
A server capable of communicating with a communication terminal and a portable terminal connected to a printer,
Mail sending and receiving means for sending and receiving e-mail;
Communication means for communicating with the portable terminal;
Image data conversion means for converting the image data attached to the e-mail received from the communication terminal into print data usable by the printer;
A server comprising: a print data transmission unit that receives a request from a portable terminal through the communication unit and transmits the converted print data to the portable terminal in response to the request.
前記プリンタで印刷するための画像データを受信したことを前記携帯端末に通知する通知手段と、
前記携帯端末の識別情報と、該サーバを示すものであって該携帯端末に対応する専用メールアドレスとが関連付けて保持されたテーブルを記憶するデータ記憶手段と、
前記テーブルを参照して、前記通信端末から受信した電子メールの宛先アドレスである専用メールアドレスに基づいて、該電子メールに添付された画像データから変換される印刷データの送信先とすべき携帯端末を特定するアドレス特定手段と、
を更に備え、
前記印刷データ送信手段は、前記要求のあった携帯端末の識別情報に基づいて、当該携帯端末を送信先として、印刷データを送信することを特徴とする請求項15に記載のサーバ。
Notification means for notifying the portable terminal that image data for printing by the printer has been received;
Data storage means for storing a table in which identification information of the mobile terminal and a dedicated e-mail address corresponding to the mobile terminal are stored in association with each other;
A portable terminal to be a transmission destination of print data converted from image data attached to the e-mail based on a dedicated e-mail address that is a destination address of the e-mail received from the communication terminal with reference to the table Address specifying means for specifying
Further comprising
The server according to claim 15, wherein the print data transmission unit transmits print data to the mobile terminal as a transmission destination based on identification information of the mobile terminal that has made the request.
前記テーブルには、更に前記携帯端末を示す携帯メールアドレスが関連付けて保持されており、
前記アドレス特定手段は、前記テーブルを参照して、前記通信端末から受信した電子メールの宛先アドレスである専用メールアドレスに対応する携帯メールアドレスを特定し、
前記通知手段による通知は、前記携帯端末への通知メールの送信であり、該通知メールは前記特定された携帯メールアドレスを宛先アドレスとして送信されることを特徴とする請求項16に記載のサーバ。
In the table, a mobile mail address indicating the mobile terminal is further stored in association,
The address specifying means specifies the mobile mail address corresponding to the dedicated mail address that is the destination address of the email received from the communication terminal with reference to the table,
The server according to claim 16, wherein the notification by the notification means is transmission of a notification mail to the mobile terminal, and the notification mail is transmitted with the specified mobile mail address as a destination address.
サーバおよびプリンタと通信可能な携帯端末であって、
無線リンクを介して前記サーバと通信するための無線通信手段と、
外部機器と通信するための外部機器通信手段と、
前記プリンタで印刷可能な印刷データを前記サーバに要求する要求手段と、
前記サーバから印刷データを受信する印刷データ受信手段と、
前記外部機器通信手段を介して、前記プリンタへ前記受信した印刷データ及び該印刷データの印刷指示を送信する印刷指示手段とを備えることを特徴とする携帯端末。
A portable terminal capable of communicating with a server and a printer,
Wireless communication means for communicating with the server via a wireless link;
An external device communication means for communicating with the external device;
Request means for requesting the server for print data that can be printed by the printer;
Print data receiving means for receiving print data from the server;
A portable terminal comprising: a print instruction unit that transmits the received print data and a print instruction for the print data to the printer via the external device communication unit.
前記サーバから受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、
プリンタによる印刷が終了した後で該印刷データを前記記憶手段から削除する印刷データ削除手段と、
印刷が正常に終了したことをサーバに通知する印刷終了通知手段をさらに備えることを特徴とする請求項18に記載の携帯端末。
Print data storage means for storing print data received from the server;
Print data deleting means for deleting the print data from the storage means after printing by the printer is completed;
19. The portable terminal according to claim 18, further comprising a print end notifying unit that notifies the server that the printing has been normally completed.
サーバと、該サーバとそれぞれ通信可能な通信端末および携帯端末と、該携帯端末と通信可能なプリンタとを有する携帯印刷システムにおいて、前記通信端末が送信する画像データを前記プリンタで印刷する方法であって、
前記通信端末において実行される、前記プリンタで印刷するための画像データを添付した電子メールを前記サーバへ送信するステップと、
前記サーバにおいて実行される、
前記電子メールを受信するステップと、
前記電子メールを受信した旨を前記携帯端末へ通知するステップと、
前記通信端末から受信した電子メールに添付された画像データを前記プリンタが使用可能な印刷データに変換するステップと、
前記携帯端末からの要求を受け付け、該要求に応じて前記変換した印刷データを前記携帯端末へ送信するステップと、
前記携帯端末において実行される、
前記サーバから印刷データを受信するステップと、
前記受信した印刷データ及び該印刷データの印刷指示を前記プリンタへ送信するステップと、
前記プリンタにおいて実行される、
前記携帯端末から印刷データ及び印刷指示を受信し、受信した印刷データ及び印刷指示に基づき印刷を行うステップと
を含む携帯端末印刷方法。
In a portable printing system having a server, a communication terminal and a portable terminal that can communicate with the server, and a printer that can communicate with the portable terminal, image data transmitted by the communication terminal is printed by the printer. And
Transmitting to the server an e-mail attached with image data to be printed by the printer, executed in the communication terminal;
Executed on the server,
Receiving the email; and
Notifying the mobile terminal that the e-mail has been received;
Converting image data attached to an e-mail received from the communication terminal into print data usable by the printer;
Receiving a request from the portable terminal, and transmitting the converted print data in response to the request to the portable terminal;
Executed in the mobile terminal;
Receiving print data from the server;
Transmitting the received print data and a print instruction for the print data to the printer;
Executed in the printer;
Receiving a print data and a print instruction from the portable terminal, and performing printing based on the received print data and the print instruction.
JP2008073574A 2008-03-21 2008-03-21 Portable terminal printing system Pending JP2009232051A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073574A JP2009232051A (en) 2008-03-21 2008-03-21 Portable terminal printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073574A JP2009232051A (en) 2008-03-21 2008-03-21 Portable terminal printing system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012180363A Division JP5550003B2 (en) 2012-08-16 2012-08-16 Server used in portable terminal printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009232051A true JP2009232051A (en) 2009-10-08

Family

ID=41246984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008073574A Pending JP2009232051A (en) 2008-03-21 2008-03-21 Portable terminal printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009232051A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115688A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Brother Ind Ltd Communication apparatus
JP2013164801A (en) * 2012-02-13 2013-08-22 Nec Corp Printing system, printing method, distribution apparatus, printing apparatus, and program
JP2014120975A (en) * 2012-12-18 2014-06-30 Konica Minolta Inc Information processing system, information processor, and program
JP2014232344A (en) * 2013-05-28 2014-12-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Proxy-side information processing apparatus, printing system, requestor-side information processing apparatus, print request program, print proxy program, and print program
JP2016191994A (en) * 2015-03-30 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 Image output device and server
JP2019075136A (en) * 2018-12-06 2019-05-16 ブラザー工業株式会社 Image output device and server
JP2019114160A (en) * 2017-12-26 2019-07-11 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Form printing system, method of controlling the same, and program

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677994A (en) * 1992-08-28 1994-03-18 Fuji Xerox Co Ltd Network corresponding print processing system
JPH10257090A (en) * 1997-03-13 1998-09-25 Sony Corp Server and portable terminal for electronic mail
JP2000207145A (en) * 1999-01-18 2000-07-28 Canon Inc Information processing system and communication control method therefor
JP2000339237A (en) * 1999-05-26 2000-12-08 Canon Inc Printing system, printing controller, printing control method, storage medium, printer adaptor and printer
JP2001358754A (en) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp Electronic conversion server, electronic mail printing system having the same and methods for the same
JP2002176450A (en) * 2000-12-07 2002-06-21 Brother Ind Ltd Remote control print server, print system, print method, recording medium and program
JP2002297345A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd Printing processing system using portable terminal
JP2003114773A (en) * 2001-10-05 2003-04-18 Kyocera Mita Corp Printing system, and printing method
JP2005032055A (en) * 2003-07-08 2005-02-03 Nec Soft Ltd Portable terminal service diversification system, method and program
JP2005031781A (en) * 2003-07-08 2005-02-03 Ricoh Co Ltd Attached file processing system, attached file processing method, and program
JP2005031782A (en) * 2003-07-08 2005-02-03 Ricoh Co Ltd Attached file processing system, attached file processing method, and program

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677994A (en) * 1992-08-28 1994-03-18 Fuji Xerox Co Ltd Network corresponding print processing system
JPH10257090A (en) * 1997-03-13 1998-09-25 Sony Corp Server and portable terminal for electronic mail
JP2000207145A (en) * 1999-01-18 2000-07-28 Canon Inc Information processing system and communication control method therefor
JP2000339237A (en) * 1999-05-26 2000-12-08 Canon Inc Printing system, printing controller, printing control method, storage medium, printer adaptor and printer
JP2001358754A (en) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp Electronic conversion server, electronic mail printing system having the same and methods for the same
JP2002176450A (en) * 2000-12-07 2002-06-21 Brother Ind Ltd Remote control print server, print system, print method, recording medium and program
JP2002297345A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd Printing processing system using portable terminal
JP2003114773A (en) * 2001-10-05 2003-04-18 Kyocera Mita Corp Printing system, and printing method
JP2005032055A (en) * 2003-07-08 2005-02-03 Nec Soft Ltd Portable terminal service diversification system, method and program
JP2005031781A (en) * 2003-07-08 2005-02-03 Ricoh Co Ltd Attached file processing system, attached file processing method, and program
JP2005031782A (en) * 2003-07-08 2005-02-03 Ricoh Co Ltd Attached file processing system, attached file processing method, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115688A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Brother Ind Ltd Communication apparatus
JP2013164801A (en) * 2012-02-13 2013-08-22 Nec Corp Printing system, printing method, distribution apparatus, printing apparatus, and program
JP2014120975A (en) * 2012-12-18 2014-06-30 Konica Minolta Inc Information processing system, information processor, and program
US9300822B2 (en) 2012-12-18 2016-03-29 Konica Minolta, Inc. Information processing system, information processing device, portable information terminal and non-transitory computer readable recording medium
JP2014232344A (en) * 2013-05-28 2014-12-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Proxy-side information processing apparatus, printing system, requestor-side information processing apparatus, print request program, print proxy program, and print program
JP2016191994A (en) * 2015-03-30 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 Image output device and server
JP2019114160A (en) * 2017-12-26 2019-07-11 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Form printing system, method of controlling the same, and program
JP2019075136A (en) * 2018-12-06 2019-05-16 ブラザー工業株式会社 Image output device and server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5231620B2 (en) Server device
US7970817B2 (en) Information processing device, information processing method, and control program
US9521277B1 (en) Method to associate mobile device with printer
US20140002857A1 (en) Document scanning method and computer program for controlling scanning apparatus
JP2009232051A (en) Portable terminal printing system
JP2010009213A (en) Relay server for print service and control method thereof
JP2007310865A (en) Apparatus and method for information processing, control program to allow computer to execute this method, and computer readable recording medium recorded with this program
JP2006246487A (en) System and method to perform document processing from handheld device
JP5550003B2 (en) Server used in portable terminal printing system
JP5870952B2 (en) Data processing apparatus and program
JP4051938B2 (en) Printing system and printing method
JP4760255B2 (en) Network printing system
JP6156127B2 (en) Storage apparatus, system, method, and computer program
JP3681621B2 (en) Printing service system
US20210337081A1 (en) Processing facsimile in cloud server
KR102094946B1 (en) System and method for providing printing service based on phone number
JP3841026B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3631708B2 (en) Image output device and printing system
JP6897369B2 (en) Image forming device and image forming program
JP3890288B2 (en) COMMUNICATION DEVICE WITH WEB SERVER FUNCTION AND COMMUNICATION METHOD
JP2002190898A (en) Internet facsimile communication unit
JP2001167015A (en) Image information communication system
JP2009100399A (en) Document exchange system and document exchange program
JP2016099819A (en) Print server, print management method and data storage printing system
KR102088923B1 (en) System and method for providing printing service based on phone number

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080502

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110315

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130328