JP2009231173A - Wiring board module and electronic equipment - Google Patents
Wiring board module and electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009231173A JP2009231173A JP2008077262A JP2008077262A JP2009231173A JP 2009231173 A JP2009231173 A JP 2009231173A JP 2008077262 A JP2008077262 A JP 2008077262A JP 2008077262 A JP2008077262 A JP 2008077262A JP 2009231173 A JP2009231173 A JP 2009231173A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring board
- dome
- light
- board module
- flexible printed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯端末,PDA,パソコン等に搭載される配線板モジュールおよびこれを備えた電子機器に関する。 The present invention relates to a wiring board module mounted on a portable terminal, a PDA, a personal computer or the like, and an electronic apparatus including the wiring board module.
従来より、携帯端末などの電子機器のキースイッチ部の構造として、キーをバックライトで照らすようにしたものが提案されている。
たとえば、特許文献1には、図5に示すように、発光素子290から発光された光を導光板220を介して全反射によって側方に導き、途中の部位で光を乱反射させることにより、フィルム247を通して、キーボタン245を照らすように構成されたものが開示されている。この構造では、キーボタン245を押すと、突起部240がドーム状の接点部材であるメタルドーム275を下方に凹ませて、これにより、プリント回路基板260上のスイッチ265がオン状態になる。
Conventionally, as a structure of a key switch part of an electronic device such as a portable terminal, a structure in which a key is illuminated with a backlight has been proposed.
For example, in
上記従来のキースイッチ部の構造により、キーボタン245が照らされることで、ユーザが暗い場所でもキーボタン245の数字,記号等を明確に把握することができ、かつ、突起部245によりメタルドーム275を押すことでクリック感覚を向上することができる、などの優れた機能を発揮することができる。
特許文献2にも、同様の構造が開示されている。
Patent Document 2 also discloses a similar structure.
しかしながら、上記従来のキースイッチ部の構造において、キーボタン245に照明ムラがあるという不具合があった。特許文献1の技術では、光の乱反射を起こさせるために、突起部240や突起部240の周囲において導光板220の下面に小さな凹凸模様を形成して、光をできるだけ均一に乱反射させようとしているが、導光板220や突起部240を通過してメタルドーム275から反射する光によっても、キーボタン245が照明されることがその原因と考えられる。
However, the conventional key switch structure has a problem that the
また、キーボタン245を押したとき、導光板220と突起部240との接合部付近に応力が集中するため、押圧力が大きいと、導光板220の破壊や突起部240の剥がれを生じるなど、信頼性を損ねるおそれがあった。反面、突起部240をなくすと,クリック感覚を低下させることになる。
Further, when the
本発明の目的は、被照射領域に対する照明ムラが小さく、かつ、信頼性の高い配線板モジュールを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a highly reliable wiring board module in which illumination unevenness with respect to an irradiated region is small.
本発明の配線板モジュールは、回路層が形成されたフレキシブルプリント配線板の上方に、光を面方向に照射することが可能な板状光照射体を配置し、さらに、フレキシブルプリント配線板の下方に、下方に凸のドーム状の接点部材および該接点部材を支持するドーム支持シートを配置したものである。
板状光照射体には、発光素子の光を全反射によって内部に導光する導光板や、有機ELパネル,無機ELパネルなどがある。
In the wiring board module of the present invention, a plate-shaped light irradiator capable of irradiating light in a plane direction is disposed above a flexible printed wiring board on which a circuit layer is formed, and further below the flexible printed wiring board. Further, a downwardly convex dome-shaped contact member and a dome support sheet for supporting the contact member are arranged.
Examples of the plate-shaped light irradiator include a light guide plate that guides light of a light emitting element to the inside by total reflection, an organic EL panel, and an inorganic EL panel.
これにより、板状光照射体とドーム状の接点部材との間に、フレキシブルプリント配線板が介在しているので、板状光照射体から乱反射によって面方向に取り出される光は、ドーム状の接点部材やドーム支持シートの影響を受けることがなく、被照射領域における照明ムラを低減することができる。
また、クリック感覚を向上させるためにドーム状の接点部材を凹ませるための突起部を設ける場合にも、板状光照射体に突起部を設けることはない。よって、板状光照射体の破壊等の不具合を生じさせることはなく、信頼性の向上を図ることができる。
Thereby, since the flexible printed wiring board is interposed between the plate-shaped light irradiation body and the dome-shaped contact member, the light extracted from the plate-shaped light irradiation body in the surface direction by irregular reflection is the dome-shaped contact point. Irradiation unevenness in the irradiated area can be reduced without being affected by the member or the dome support sheet.
Further, even when a protrusion for denting the dome-shaped contact member is provided in order to improve the click feeling, the protrusion is not provided on the plate-shaped light irradiation body. Therefore, problems such as destruction of the plate-shaped light irradiator are not caused, and the reliability can be improved.
各部材を支持する固定支持板をさらに設けて、固定支持板に、接点部材の中央部の下方に位置する突起部を設けることで、ラバーシートが押されると、ドーム状の接点部材の中央が突起部に当接して、クリック感覚が向上する。しかも、上述のように、板状光照射体に突起部を設ける必要がないので、信頼性の向上を図ることができる。 When a rubber sheet is pressed by providing a fixed support plate for supporting each member and providing a protrusion on the fixed support plate below the center portion of the contact member, the center of the dome-shaped contact member is The click feeling is improved by coming into contact with the protrusion. In addition, as described above, since it is not necessary to provide a protrusion on the plate-shaped light irradiator, the reliability can be improved.
本発明において、回路層は、フレキシブルプリント配線板の両面上に形成されていてもよいし(両面回路タイプ)、フレキシブルプリント配線板の片面のみに形成されていてもよい(片面回路タイプ)。片面回路タイプのフレキシブルプリント配線板を用いる場合には、その端部が折り曲げられていることが好ましい。折り曲げられて上方を向いた回路層の上に発光素子を載置することにより、発光素子をフレキシブルプリント配線板の回路層を用いて発光させることができる。
両面回路タイプよりも安価な片面回路タイプのフレキシブルプリント配線板だけを用いることで、両面回路タイプのフレキシブルプリント配線板や、別途発光素子に信号を送るための基板を設けるのに比べて、コストを低減しつつ、それらと同等の機能を発揮することができ、コストメリットが得られる。
In the present invention, the circuit layer may be formed on both surfaces of the flexible printed wiring board (double-sided circuit type), or may be formed only on one side of the flexible printed wiring board (single-sided circuit type). When using a single-sided circuit type flexible printed wiring board, it is preferable that the edge part is bent. By placing the light emitting element on the circuit layer that is bent and directed upward, the light emitting element can be caused to emit light using the circuit layer of the flexible printed wiring board.
Using only a single-sided circuit type flexible printed wiring board, which is less expensive than the double-sided circuit type, reduces the cost compared to providing a double-sided circuit type flexible printed wiring board or a separate substrate for sending signals to the light emitting element. While reducing, functions equivalent to those can be exhibited, and cost merit can be obtained.
板状光照射体の上方に、ドーム状の接点部材の上方に位置する部位に入力キーが付設されたラバーシートをさらに備えることにより、入力キーが板状光照射体から取り出される光によって照らされることになる。したがって、入力キー又はその上方に配置される表示部材における照明ムラの少ない配線板モジュールが得られることになる。 A rubber sheet having an input key attached to a portion located above the dome-shaped contact member is further provided above the plate-shaped light irradiator, so that the input key is illuminated by light extracted from the plate-shaped light irradiator. It will be. Therefore, a wiring board module with little illumination unevenness in the input key or the display member disposed above the input key can be obtained.
本発明の電子機器は、上述の配線板モジュールを備えたものであって、携帯端末,PDA,パソコン等がある。これにより、被照射領域(たとえば入力キー)に対する照明ムラの小さい、かつ、信頼性の高い電子機器が得られる。 An electronic apparatus according to the present invention includes the above-described wiring board module, and includes a portable terminal, a PDA, a personal computer, and the like. Thereby, an electronic device with small illumination unevenness with respect to the irradiated region (for example, an input key) and high reliability can be obtained.
本発明の配線板モジュール又は電子機器によると、被照射領域に対する照明ムラを抑制しつつ、信頼性の向上を図ることができる。 According to the wiring board module or the electronic apparatus of the present invention, it is possible to improve the reliability while suppressing uneven illumination on the irradiated region.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態に係る携帯端末(電子機器)の構造を概略的に示す斜視図である。図2は、実施の携帯に係る携帯端末の入力部の構成を示す平面図である。
図1および図2に示すように、携帯端末1は、各種情報を表示するための表示部3と、伝達または表示しようとする事項を入力するための入力部4と、入力部4に対して表示部3を回動自在に支持するヒンジ部5とを備えている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a perspective view schematically showing the structure of a portable terminal (electronic device) according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a plan view showing the configuration of the input unit of the mobile terminal according to the embodiment.
As shown in FIGS. 1 and 2, the
表示部3には、液晶表示パネルを用いた表示装置6と、表示装置6を挟んでヒンジ部5と対向する外端部に配置されたスピーカ8とが設けられている。
入力部4には、伝達または表示事項を数字,文字,記号等として入力する複数の入力キー11(ラバーシート)が配置されたキースイッチ実装部10と、キースイッチ実装部10を挟んでヒンジ部5と対向する外端部に配置されたマイク9とが設けられている。また、図2に示す破線の位置に、2個のLED12が配置されており、LED12から発光された光により、後述する導光板を介して入力キー11及びその周囲の領域を含む被照明領域Rlmが照らされるようになっている。
The display unit 3 is provided with a
The input unit 4 includes a key
図3は、図2に示すIII-III線における縦断面図であって、本発明の配線板モジュールを備えたキースイッチ実装部10の構成を示している。同図に示すように、キースイッチ実装部10は、両面に回路層が形成されたFPC(フレキシブルプリント配線板)13と、FPC13の端部上に搭載されたLED12と、FPC13の上方に配置された、板状光照射体である導光板17と、導光板17の上方に配置され、入力キー11を支持するラバーシート15(ラバーシート)と、FPC13の下方に配置され、下方に凸のドーム部Rdを有するドーム支持シート19と、ドーム支持シート19に付設されたドーム状の接点部材であるメタルドーム18と、ドーム支持シート19の下方に延びる固定支持板21とを備えている。
FIG. 3 is a longitudinal sectional view taken along line III-III shown in FIG. 2, and shows the configuration of the key
導光板17は、LED12から発光された光を、LED12に対峙する光取り入れ端Li(光取り入れ部)から取り入れ、その内部で全反射させて導光し、光取り出し部Loから面方向に光を取り出すように構成されている。本実施の形態では、ドットパターンからなる光取り出し用パターン25が形成された領域の裏面側が光取り出し部Loである。そのため、導光板17は、透光性のある材料、たとえばポリカーボネート樹脂,アクリル系樹脂,シクロオレフィン系樹脂,ウレタン樹脂,シリコン樹脂,PET樹脂などによって構成されている。また、導光板17の厚みは、光を通し、かつ、入力キー11が押されたときに撓むように、0.025mm〜0.5mm程度が好ましい。
なお、本発明の光取り出し用パターンは、乱反射パターンに限定されるものではなく、回析パターンを用いてもよい。また、乱反射パターンである場合でも、ドットパターンに限定されるものではなく、反射率が下地と異なる光散乱剤をベタ印刷したベタパターンであってもよい。
The
The light extraction pattern of the present invention is not limited to the irregular reflection pattern, and a diffraction pattern may be used. Moreover, even if it is a diffuse reflection pattern, it is not limited to a dot pattern, The solid pattern which solid-printed the light-scattering agent from which a reflectance differs from a foundation | substrate may be sufficient.
導光板17の下面において、入力キー11の下方に位置する領域には、ドットパターンからなる光取り出し用パターン25が形成されており、光取り出し用パターン25によって導光板17を伝わる光を乱反射させて、上方の入力キー11の被照明領域Rlmを照射している。光取り出し用パターン25を形成する方法としては、導光板17とは屈折率の異なる樹脂(アクリル樹脂,ウレタン樹脂やシリコン樹脂など)からなる光散乱剤を、スクリーン印刷,インクジェットなどによってドーム支持シートの表面に塗布したり、エンボス,サンドブラスト,レーザーなどによって微細凹凸を形成したり、屈折率を変化させるドーパントをドープする方法、シートを貼り合わせる方法などがあり、いずれの方法を採用してもよい。
また、光取り出し用パターン25は、導光板17の上面,下面,内部のいずれに形成してもよい。
On the lower surface of the
The
本実施の形態では、ドットパターンからなる光取り出し用パターン25のドットの寸法は、たとえば高さが、たかだか0.05mm程度で、径が、たかだか0.5mm程度である。本実施の形態では、光取り入れ部Liから遠ざかるほど、光取り出し用パターン25中のドット数を多くする、ドットの大きさを大きくする、パターン間隔を狭くする、などによって、各入力キー11の明るさをできるだけ均一化している。
なお、光取り出し用パターンとして、ドットパターンではなく,上述のベタパターンを用いる場合には、径がたかだか0.5mm程度の光散乱剤を多数印刷すればよいそして、LED12から遠ざかるほど、光散乱剤の数を多くする、あるいは、光散乱剤の大きさを大きくする、光散乱剤の光散乱率を変える、などによって、各入力キー11の明るさをできるだけ均一化することができる。
In the present embodiment, the dimensions of the dots of the
When the above-described solid pattern is used as the light extraction pattern instead of the dot pattern, a large number of light scattering agents having a diameter of at most about 0.5 mm may be printed. The brightness of each
FPC13は、図3の左下方の拡大図に示すように、ベースフィルム31と、ベースフィルム31の両面に設けられた回路層32と、回路層32の一部を露出させ、他の部分を被覆するカバーレイ33と、上下の回路層32を接続するスルーホール導体層34とを備えた両面回路タイプの構造を有している。
As shown in the enlarged view at the lower left of FIG. 3, the
ベースフィルム31の材料としては、厚みが12.5μm〜50μm程度のポリイミドフィルムが用いられる。ポリイミドフィルムに限らず、ポリエステルフィルム,ガラスエポキシフィルム等も用いることができる。
回路層32やスルーホール導体層34の材料としては、銅を用いるのが一般的であるが、これに限定されるものではない。
As a material of the
The material of the
カバーレイ33としては、ベースフィルム31と同じ材料からなるフィルムカバーレイや、液状のエポキシ樹脂インク等を印刷して形成されるカバーコートインクや、エポキシ,アクリル,ポリイミド,ポリウレタンなどの樹脂を用いた感光性カバーレイがあり、いずれを用いてもよい。本実施の形態では、ポリイミドフィルムを用いたフィルムカバーレイを用いている。そして、金型等で加工したポリイミドフィルムを熱硬化型接着剤で基板と貼り合わせることによって形成している。
As the cover lay 33, a film cover lay made of the same material as the
そして、下方の回路層32における、メタルドーム18の上方に位置する領域には、中央部32aと、外円部32bとからなるスイッチ回路Scが形成されている。回路層32の中央部32aおよび外円部32bとは、通常は非導通状態であるが、メタルドーム18と、中央部32aおよび外円部32bとが接触すると、導通状態となる。
A switch circuit Sc including a
メタルドーム18は、一般的には、SUSの薄膜のプレス加工によって形成されるが、銅,銅合金等、他の金属の薄膜を用いてもよい。メタルドーム18の膜厚は、たとえば0.01mm〜0.1mmである。
The
ドーム支持シート19は、「ドームシート」とも呼ばれるものであって、一般的には、樹脂シートにメタルドーム18を貼り付けることで、メタルドーム18に接する部分(ドーム部Rd)がドーム状に変形する。ただし、当初からドーム部Rdが形成されたドーム支持シート19のドーム部Rdに、メタルドーム18を貼り付けてもよい。ドーム支持シート19のドーム部Rdの代表的な高さは、0.15mm〜0.5mm程度である。
The
なお、ドーム支持シート19の下方に、ラミネートにより厚さがたとえば0.01mm〜0.1mm程度のPET樹脂からなるスペーサ22が付設されている。スペーサ22は、メタルドーム18とFPC13の下面との間に間隙をもたせて、メタルドーム18のエア抜きを可能にするものである。
A
LED12は、側面が発光面となっており、下面に電力や信号を授受するための電極を有している。LED12は、FPC13の端部上に設置されて、FPC13の上方の回路層から供給される電力および信号によって発光し、発光した光をその側面から導光板17の光取り入れ端Liに入光させる。本実施の形態では、2個のLED12を用いているが、1つだけでもよいし、3個以上でもよい。また、LED12の配置場所は、本実施の形態における部位に限定されるものではない。
The
固定支持板21は、ラバーシート15,導光板17,LED12,FPC13,ドーム支持シート19,スペーサ22等を支持するものであり、ドーム支持シート19に接着剤層23を介して接続されている。本実施の形態では、FPC13,メタルドーム18,ドーム支持シート19,スペーサ22等は、たとえば粘着剤によって互いに固着されている。そして、固定支持板21のうちメタルドーム18の中央部、つまり、ドームの頂上付近の下方に位置する部分は、上方に突出した突起部21aとなっている。固定支持板21は、SUS,Mg合金,などの金属の他、たとえばABS樹脂等の樹脂によって形成されている。
なお、接着剤層23に代えて、固定用のピンによって、ラバーシート15,導光板17,LED12,FPC13,ドーム支持シート19,スペーサ22等を固定支持板21に固定してもよい。
The fixed
Instead of the
突起部21aは、本実施の形態では、プレス加工や射出成形により固定支持板21と一体的に設けられているが、別途、円柱部材の溶接,ろう付け,接着剤塗布,樹脂の印刷などによって設けてもよい。従来の構造(図5参照)とは異なり、光を乱反射,回折するなどの光学的機能は、本実施の形態の突起部21aには不要であるので、構造や製法の選択範囲は広い。
In the present embodiment, the protruding
図3および図3の左下方の拡大図に示すように、入力キー11が押されると、ラバーシート15,導光板17,FPC13およびドーム支持シート19が撓み、メタルドーム18およびドーム支持シート19が固定支持板21の突起部21aに当接して凹み、メタルドーム18と回路層32の中央部32aおよび外円部32bとが相接触する。これにより、回路層32のスイッチ回路Scがオンになり、入力キー11の押圧を止めると、スイッチ回路Scがオフに戻る。
3 and FIG. 3, when the
突起部21aは必ずしも必要ではなく、入力キーを押すと、平坦な固定支持板にメタルドーム(又は本実施の形態のようなドーム支持シート)が接触する構造であってもよいが、突起部21aを設けることにより、クリック感覚が高まるというメリットがある。
The
上記実施の形態や変形例に係る電子部品の実装構造は、FPC13に、メタルドーム18を付設したドーム支持シート19を搭載した配線板モジュール、さらに、固定支持板21を加えた配線板モジュール、さらに、LED12および導光板17を加えた配線板モジュール、さらに入力キー11およびラバーシート15を加えた配線板モジュールとして一体化することができる。
The electronic component mounting structure according to the above-described embodiment or modification includes a circuit board module in which a
本実施の形態の各配線板モジュールを含むキースイッチ実装部10によると、以下の作用効果が得られる。
まず、FPC13の下方に、ドーム状の接点部材であるメタルドーム18が存在し、FPC13の上方に、板状光照射体である導光板17が存在している構造であるために、導光板17とメタルドーム18との間にFPC13が介在することになる。したがって、導光板17から乱反射によって入力キー11(あるいは入力キー11の上方に配置される表示シート)に照射される光は、メタルドーム18の凹凸形状や色ムラ等による影響を受けることがなく、照明のばらつきを低減することができる。
According to the key
First, since the
また、クリック感覚を向上させるためにメタルドーム18を凹ませるための突起部21aを設けているが、メタルドーム18が下方に突出した形状であるので、突起部21aを導光板17に設けなくてもよい。したがって、図5に示す従来の構造のごとく導光板17の破損を招くことはなく、信頼性の向上を図ることができる。
Moreover, although the
そして、突起部21aをメタルドーム18の下方(本実施の形態では、固定支持板21の一部)に設けることにより、従来の構造のごとく、突起部21aに光乱反射などの機能を持たせる必要はないので、機械的に信頼性の高い構造を採用することができる。
Then, by providing the protruding
(変形例)
図4は、上記実施の形態の変形例に係るキースイッチ実装部10の構成を示す縦断面図である。本変形例においては、実施の形態と異なる構造を有する部材(図3参照)についてのみ説明し、実施の形態と同じ構造を有する部材については、図3と同じ符号を付して、説明を省略する。
(Modification)
FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing the configuration of the key
この変形例では、FPC13として、片面(本実施の形態では、下面)のみに回路層が形成されたFPC(フレキシブルプリント配線板)13を用いている。この場合、図3に示す構造であると、LED12の下方に回路層が存在しないことになる。そこで、FPC13の端部を折りたたんで、LED12の下面の電極にFPC13の回路層が接続される構造としている。
In this modification, an FPC (flexible printed wiring board) 13 in which a circuit layer is formed only on one side (in this embodiment, the lower side) is used as the
本変形例においても、導光板17の上方に配置された入力キー11およびラバーシート15と、FPC13の下方に配置され、下方に凸のドーム状の接点部材であるメタルドーム18を付設したドーム支持シート19と、ドーム支持シート19の下方に延びる固定支持板21とを備えていることで、実施の形態と同じ作用効果を発揮することができる。
上記実施の形態のごとく、両面回路タイプのFPCを用いる場合は、端部を折り曲げる必要がなく、組立が簡単になるが、反面、片面回路タイプのFPCよりも基板コストが高くつく不利益もある。
また、片面回路タイプのFPCを折り曲げずに、図5に示す従来の構造のように、別途発光素子に信号を送るための基板等を設けてもよいが、本実施の形態では、別途基板等を設ける必要がないので、コストメリットが得られる。
Also in this modification, the dome support is provided with the
When the double-sided circuit type FPC is used as in the above-described embodiment, it is not necessary to bend the end portion and the assembly is simplified. However, there is a disadvantage that the board cost is higher than that of the single-sided circuit type FPC. .
Further, a substrate or the like for sending a signal to the light emitting element may be provided separately as in the conventional structure shown in FIG. 5 without bending the single-sided circuit type FPC. Since there is no need to provide a cost merit.
(他の実施の形態)
本発明の板状光照射体として、上記実施の形態および変形例では、LED12の発光を受ける導光板17を設けたが、本発明の板状光照射体は、LEDを用いない有機ELパネル,無機ELパネルなどの構造であってもよい。
(Other embodiments)
As the plate-shaped light irradiator of the present invention, the
上記開示された本発明の実施の形態の構造は、あくまで例示であって、本発明の範囲はこれらの記載の範囲に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内でのすべての変更を含むものである。 The structure of the embodiment of the present invention disclosed above is merely an example, and the scope of the present invention is not limited to the scope of these descriptions. The scope of the present invention is indicated by the description of the scope of claims, and further includes meanings equivalent to the description of the scope of claims and all modifications within the scope.
本発明の配線板モジュールは、携帯端末,PDA,パソコンなど、ラバーシートを備えた電子機器に利用することができる。 The wiring board module of the present invention can be used for an electronic device equipped with a rubber sheet, such as a portable terminal, a PDA, and a personal computer.
1 携帯端末(電子機器)
3 表示部
4 入力部
5 ヒンジ部
6 表示装置
8 スピーカ
9 マイク
10 キースイッチ実装部
11 入力キー
12 LED
13 FPC(フレキシブルプリント配線板)
15 ラバーシート
18 メタルドーム
19 ドーム支持シート
21 固定支持板
21a 突起部
25 光取り出し用パターン
31 ベースフィルム
32 回路層
32a 中央部
32b 外円部
33 カバーレイ
34 スルーホール導体層
Rlm 被照明領域
Rd ドーム部
Li 光取り入れ端(光取り入れ部)
Lo 光取り出し部
Sc スイッチ回路
1 Mobile terminal (electronic equipment)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 Display part 4
13 FPC (Flexible Printed Circuit Board)
DESCRIPTION OF
Lo light extraction unit Sc switch circuit
Claims (7)
前記フレキシブルプリント配線板の上方に配置され、光を面方向に取り出すことが可能な板状光照射体と、
前記フレキシブルプリント配線板の下方に配置され、下方に凸のドーム状の接点部材および該接点部材を支持するドーム支持シートと、
を備えている、配線板モジュール。 A flexible printed wiring board having a circuit layer formed on at least one side;
A plate-shaped light illuminator disposed above the flexible printed wiring board and capable of extracting light in a plane direction;
A dome-shaped contact member that is disposed below the flexible printed wiring board and protrudes downward, and a dome support sheet that supports the contact member;
A wiring board module comprising:
前記フレキシブルプリント配線板,板状光照射体およびドーム支持シートを支持する固定支持板をさらに備え、
前記固定支持板における前記接点部材の中央部の下方に位置する部位には、上方に突出する突起が設けられている、配線板モジュール。 The wiring board module according to claim 1,
A fixed support plate for supporting the flexible printed wiring board, the plate-shaped light irradiation body, and the dome support sheet;
A wiring board module, wherein a protrusion protruding upward is provided at a portion of the fixed support plate located below the central portion of the contact member.
前記板状光照射体は、発光素子からの発光を内部に導光する導光板、または有機ELパネルまたは無機ELパネルである、配線板モジュール。 The wiring board module according to claim 1 or 2,
The said plate-shaped light irradiation body is a wiring board module which is a light-guide plate which guides the light emission from a light emitting element inside, or an organic EL panel or an inorganic EL panel.
前記回路層は、フレキシブルプリント配線板の両面に形成されている、配線板モジュール。 In the wiring board module as described in any one of Claims 1-3,
The circuit board module is a wiring board module formed on both surfaces of a flexible printed wiring board.
前記回路層は、フレキシブルプリント配線板の片面のみに形成されており、フレキシブルプリント配線板の端部が折り曲げられている、配線板モジュール。 In the wiring board module as described in any one of Claims 1-3,
The circuit layer is formed on only one surface of a flexible printed wiring board, and the end portion of the flexible printed wiring board is bent.
前記板状光照射体の上方に配置され、前記ドーム状の接点部材の上方に位置する部位に入力キーが付設されたラバーシートをさらに備えている配線板モジュール。 In the wiring board module according to any one of claims 1 to 5,
The wiring board module further provided with the rubber sheet | seat which was arrange | positioned above the said plate-shaped light irradiation body, and the input key was attached to the site | part located above the said dome-shaped contact member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008077262A JP2009231173A (en) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | Wiring board module and electronic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008077262A JP2009231173A (en) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | Wiring board module and electronic equipment |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012162749A Division JP2012199254A (en) | 2012-07-23 | 2012-07-23 | Wiring board module and electronic apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009231173A true JP2009231173A (en) | 2009-10-08 |
Family
ID=41246323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008077262A Pending JP2009231173A (en) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | Wiring board module and electronic equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009231173A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101908426A (en) * | 2010-08-09 | 2010-12-08 | 青岛海信电器股份有限公司 | Inductive key and electronic device with same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08148056A (en) * | 1994-11-17 | 1996-06-07 | Mitsumi Electric Co Ltd | Membrane switch |
JP2003044216A (en) * | 2001-07-26 | 2003-02-14 | Mitsumi Electric Co Ltd | Coordinate input device and portable telephone set |
JP2004172132A (en) * | 2000-05-02 | 2004-06-17 | Nokia Mobile Phones Ltd | Key pad for portable electronic device and method for illuminating key |
-
2008
- 2008-03-25 JP JP2008077262A patent/JP2009231173A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08148056A (en) * | 1994-11-17 | 1996-06-07 | Mitsumi Electric Co Ltd | Membrane switch |
JP2004172132A (en) * | 2000-05-02 | 2004-06-17 | Nokia Mobile Phones Ltd | Key pad for portable electronic device and method for illuminating key |
JP2003044216A (en) * | 2001-07-26 | 2003-02-14 | Mitsumi Electric Co Ltd | Coordinate input device and portable telephone set |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101908426A (en) * | 2010-08-09 | 2010-12-08 | 青岛海信电器股份有限公司 | Inductive key and electronic device with same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5466916B2 (en) | Switch module | |
JP4926762B2 (en) | Luminescent sheet module | |
KR100678067B1 (en) | Touch sensor apparatus | |
JP4959164B2 (en) | Seat switch, seat switch module and panel switch | |
JP4728067B2 (en) | Seat switch module | |
US8888305B2 (en) | Illuminated keyboard | |
US8188397B2 (en) | Sheet switch module | |
US20100288615A1 (en) | Keyboard device | |
JP5029572B2 (en) | Light guide plate, wiring module and electronic device | |
JP2007324100A (en) | Sheet switch module | |
JP2008537311A (en) | Light guide film and light emitting keypad provided with the same | |
KR20080047902A (en) | Touch sensor | |
US20140138227A1 (en) | Illuminated keyboard | |
US9384918B2 (en) | Illuminated keyboard | |
US7897889B2 (en) | Movable contact element and switch using the same | |
JP5427638B2 (en) | Switch module | |
JP5023971B2 (en) | Movable contact with light guiding function and input device using the same | |
JP5204017B2 (en) | Keyboard device having illumination function | |
JP5136934B2 (en) | Flexible printed wiring board, input module and portable device | |
JP2007256467A (en) | Electro-optical device and electronic equipment | |
JP2009231173A (en) | Wiring board module and electronic equipment | |
JP2012199254A (en) | Wiring board module and electronic apparatus | |
JP2009231174A (en) | Mounting structure for electronic components and electronic equipment | |
JP5486952B2 (en) | Switch module | |
JP2004134093A (en) | Input panel apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091222 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20100928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121023 |