JP2009225882A - Care bed - Google Patents
Care bed Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009225882A JP2009225882A JP2008072327A JP2008072327A JP2009225882A JP 2009225882 A JP2009225882 A JP 2009225882A JP 2008072327 A JP2008072327 A JP 2008072327A JP 2008072327 A JP2008072327 A JP 2008072327A JP 2009225882 A JP2009225882 A JP 2009225882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toilet
- net
- body part
- bed
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、病人や老人など介護の必要な者が使用する介護用のベッドに関する。
詳しくは、寝ながらにして排便を可能ならしめるトイレ機能を備えた介護用ベッドに関するものである。
The present invention relates to a care bed used by a person who needs care such as a sick person or an elderly person.
More specifically, the present invention relates to a nursing bed having a toilet function that enables defecation while sleeping.
従来のこの種ベッドや便器において、例えば特開2006−320624号では、ベッド本体における側辺に隣接し使用者の臀部がほぼ位置する箇所を切り欠いてベッド床面及びベッドマットの一部を着脱自在とし、その着脱自在のベッド床面及びベッドマットをベッド本体から取外した際に、代わって取付けられる中央に孔を備えたベッド床面及び便座風ベッドマットを備え、また、切り欠いた箇所の下部には、ベッド接地面からベッド下面までの高さを有し且つ該切り欠いた箇所とほぼ等しい大きさの簡易トイレをベッド外部から自在に設置可能とした構成のもがある。 In this type of conventional bed or toilet, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-320624, the bed floor and a part of the bed mat are attached and detached by cutting out a portion of the bed main body adjacent to the side and where the user's buttocks are almost located. When the removable bed floor and bed mat are removed from the bed body, the bed floor with a hole in the center and a toilet seat-style bed mat are installed instead of the bed body, In the lower part, there is a configuration in which a simple toilet having a height from the bed ground surface to the bed lower surface and having a size approximately equal to the notched portion can be freely installed from the outside of the bed.
また、特開2007−075309号では、上部に身体を支持でき且つ所定位置に排泄行為可能な透孔部(便座で囲繞した構成や格子状体で構成)が形成されている上方部と、前記透孔部下方に位置して、扁平容器形状(中央部分或いは中央よりずれた箇所を最下位置とし、当該最下位置に向って傾斜している皿碗形状や逆円錐形状を意味する)で、最下部に排出口を有する便器、及び便器内を渦巻状に流れる方向へ放水する放水部、及び排出口下方に排出口と連通し、且つ放流先にトラップ構造を備えた強制排出機構部を有する下方部とを備え、上方部及び下方部を一体化してなると共に、一体化した上下方部を荷重に対応して高さが変化する支持部を備えて使用時高さの調整を行う等の、所定位置にトイレ装置収納孔部を設けてなるマットレスと組み合わせて使用した場合に、上方部上面が前記マットレスの上面の高さと一致する構造としたものもある。 Further, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-075309, the upper part formed with a through-hole part (a structure surrounded by a toilet seat or a grid-like body) capable of supporting the body at the upper part and excreting at a predetermined position; Located in the lower part of the through-hole, in the shape of a flat container (meaning a dish portion or inverted conical shape that is inclined toward the lowermost position, with the center portion or a location shifted from the center being the lowest position) A toilet having a discharge port at the bottom, a water discharge unit for discharging water in the direction of spiral flow in the toilet, and a forced discharge mechanism unit that communicates with the discharge port below the discharge port and has a trap structure at the discharge destination The upper part and the lower part are integrated, and the integrated upper and lower parts are provided with a support part whose height changes corresponding to the load, and the height is adjusted during use. , Which has a toilet device storage hole at a predetermined position. When used in combination with less, some of which upper portion top surface has a height and a matching structure of the upper surface of the mattress.
そして、このトイレ装置をマットレスと組み合わせることで、トイレ装置つき介護用ベッド(そのまま畳の上においても使用できる)とすることができ、而も仕入れ装置の上面位置(身体と当接する面)がマットレスの高さと一致するものであるから、トイレ装置を組み込んだまま被介護者は心地良く就床状態を維持でき、同時に被介護人は寝たままの状態で排泄行為が可能であり、排泄物は、透孔部から便器内に落下し、渦流放水で排出口まで洗い流され、排出口下部の強制排出機構部によって、ベッド外に排出される。
本発明は、介護用ベッドの下にトイレを設置し、座位姿勢を容易に保持可能とし、介護者の補助を減少させて要介護者並びに介護者双方の労力負担の軽減を実現すると共に、排便されたものの処理も非常に簡単かつ衛生的である介護用ベッドを提供することを目的とする。 The present invention installs a toilet under a care bed, makes it possible to easily maintain a sitting position, reduces the caregiver's assistance, reduces the labor burden on both the care recipient and the caregiver, and defecates The object is to provide a care bed that is also very simple and hygienic.
本発明の請求項1の介護用ベッド装置は、ベッドの床枠が昇降可能となっていること、床枠に敷設するマットが上半身部、中間部及び下半身部の三つに分割され、上半身部及び下半身部は中間部との接続端部を軸として上方へ起立して傾斜可能になる一方、中間部は下降して長手方向へ水平移動可能となっていること、中間部の中央付近直下に便器が設置され、便器の凹部は使用者の臀部が入り込む大きさを有し、便座面にネットが着脱可能に張設され、このネットの中央付近には開口部を有し、使用者の臀部荷重で便器の凹部内へネットが撓みこの開口部が拡大すること、さらに、便器の凹部内に前記撓んだネットを受ける目皿が凹部面から間隔を設けて設置してあり、この目皿にはネットの拡大した開口部に対応する透孔を有し、ネットが臀部荷重で便器の貯水面に接しないように受け止めること、を特徴とするものである。 In the nursing bed apparatus according to claim 1 of the present invention, the floor frame of the bed can be moved up and down, and the mat laid on the floor frame is divided into an upper body part, an intermediate part and a lower body part, And the lower half of the body can be tilted upright with the connecting end with the middle as an axis, while the middle part can be lowered and moved horizontally in the longitudinal direction, just below the middle of the middle part A toilet is installed, the recess of the toilet has a size that allows the user's buttocks to enter, a net is detachably stretched on the toilet seat surface, and there is an opening near the center of the net, and the user's buttocks The net bends into the recess of the toilet bowl due to the load, and the opening expands. In addition, an eye plate for receiving the bent net is installed in the recess of the toilet bowl at a distance from the recess surface. Has a through hole corresponding to the enlarged opening of the net, It is received in the hip load so as not to be in contact with the water surface of the toilet, and is characterized in.
また、請求項2の介護用ベッド装置は、請求項1において、下半身部を更に二つに分割し、分割面で回動可能に連結し、下半身部の上方への起立に伴い足先側が中間部側から垂下する状態になることを特徴とするものである。
Further, the nursing bed apparatus according to
また、請求項3の介護用ベッド装置は、請求項1及び2において、中間部に便器の便座部より大きい切欠孔を便器に対応する上方部分に設け、この切欠孔に緩挿する移動片が下降して長手方向へ水平移動可能としたことを特徴とするものである。
The nursing bed apparatus according to claim 3 is the nursing bed apparatus according to
そして、請求項4の介護用ベッド装置は、請求項1乃至3において、便座又はネットの左右部に着衣係止手段を設けたことを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a nursing bed apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein clothing locking means are provided on the right and left portions of the toilet seat or the net.
請求項1の介護用ベッド装置は、床枠に敷設するマットが上半身部、中間部及び下半身部の三つに分割され、上半身部及び下半身部は中間部との接続端部を軸として上方へ起立して傾斜可能になる一方、中間部は下降して長手方向へ水平移動可能となっているため、使用者の上半身が起き上がった状態で排便でき、下半身も上がり排便し易い姿勢となる効果がある。
また、下降して長手方向へ水平移動した中間部の中央付近直下に便器が設置されているため、床枠の降下に伴って、自然に便器に臀部が載ることとなる効果を発揮する。
In the nursing bed apparatus according to claim 1, the mat laid on the floor frame is divided into three parts, an upper body part, an intermediate part, and a lower body part, and the upper body part and the lower body part are moved upward with the connection end part with the intermediate part as an axis. While standing up and tilting, the middle part can be lowered and moved horizontally in the longitudinal direction. is there.
Moreover, since the toilet bowl is installed just under the center of the intermediate part which descend | falls and moved horizontally to the longitudinal direction, the effect that a heel part will naturally be mounted on a toilet bowl is exhibited with the fall of a floor frame.
そして、便器の凹部は使用者の臀部が入り込む大きさを有し、便座面にネットが着脱可能に張設され、このネットの中央付近には開口部を有することにより、使用者の臀部荷重で便器の凹部内へネットが撓み、同時に開口部が拡大するため、使用者の臀部はネットで支えられ安心感を与える効能を発揮し、ネットの開口部が便器内へ沈み込むに従って大きく開口して確実に便器内に排泄できる効果を有する。 The recess of the toilet has a size that allows the user's buttocks to enter, and the net is detachably stretched on the toilet seat surface, and an opening is provided near the center of the net so that the load on the user's buttocks Since the net bends into the recess of the toilet and the opening expands at the same time, the user's buttocks are supported by the net and exert an effect of giving a sense of security, and the opening of the net opens greatly as it sinks into the toilet It has the effect of reliably excreting in the toilet.
さらに、便器の凹部内に前記撓んだネットを受ける目皿が凹部面から間隔を設けて設置してあり、ネットが臀部荷重で便器の貯水面に接しないように受け止めるため、過度の落ち込みを防止して便器内の水で臀部が濡れることを防止する効果を有し、目皿にはネットの拡大した開口部に対応する透孔を有するため、排泄物は目皿を通過して便器内に排泄できる効果を発揮するのである。 In addition, the eye plate that receives the bent net in the concave portion of the toilet bowl is installed at a distance from the concave surface, and the net is received so that it does not contact the water storage surface of the toilet bowl due to the buttock load. It has the effect of preventing the buttock from getting wet with the water in the toilet bowl, and the eye plate has a through-hole corresponding to the enlarged opening of the net. The effect that can be excreted is demonstrated.
請求項2の発明は、加えて、下半身部を更に二つに分割し、分割面で回動可能に連結したため、下半身部の上方への起立に伴い足先側が中間部側から垂下する状態になって、脚の膝を立てた恰好となり、より楽な状態で排便できる効果を有する。
In the invention of
請求項3の発明は、中間部に便器の便座部より大きい切欠孔を便器に対応する上方部分に設け、この切欠孔に緩挿する移動片が下降して長手方向へ水平移動可能としたため、必要最小限の範囲で可動片とすることが出来、臀部の部分のみが消失するため、寝ている人の不安感が軽減させる効果を有する。 According to the invention of claim 3, a notch hole larger than the toilet seat part of the toilet bowl is provided in an intermediate part in an upper portion corresponding to the toilet bowl, and a moving piece loosely inserted into the notch hole is lowered so as to be horizontally movable in the longitudinal direction. Since the movable piece can be formed within the minimum necessary range and only the buttocks portion disappears, there is an effect of reducing the anxiety of the sleeping person.
請求項4の発明は、便座又はネットの左右部に着衣係止手段を設けたことを特徴とし、重なり合った排出用咬み合い開口部が設けてある下着の排出開口部の左右部と係止して、ネットが伸びて体が便器に沈みこむに従い、下着の左右の咬み合い部が開いて捲り上げていって臀部を露出させることができる効果を発揮するのである。 The invention of claim 4 is characterized in that clothing locking means are provided on the left and right sides of the toilet seat or net, and is latched with the left and right sides of the discharge opening of the underwear provided with overlapping discharge biting openings. As the net stretches and the body sinks into the toilet bowl, the left and right biting parts of the underwear are opened and lifted up, so that the buttocks can be exposed.
次に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2は本発明の一実施の形態を示すベッドと便器との関係を示す簡略な正面図である。
ベッド1は、ベッド本体1、ベッド床枠2、マット3より構成され、ベッド床枠2(マット3)の下方に便器4がベッド1と同一の設置面5に設置されている。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 and 2 are simplified front views showing the relationship between a bed and a toilet bowl according to an embodiment of the present invention.
The bed 1 includes a bed body 1, a
マット3は、ベッド1のベッド床枠2が昇降可能となっているため、従動して昇降する。
ベッド床枠2に敷設するマット3は上半身部3A、中間部及3B及び下半身部3Cの三つに分割され、少なくとも各分割部分の周囲の底端部はベッド床枠2の周囲桟及び短辺側桟で支承されている。
Since the
The mat 3 laid on the
上半身部3A及び下半身部3Cは中間部3Bとの接続端部に設けた軸を回動軸として上方へ起立して傾斜可能と成り、中間部3B上に位置する臀部に体重が掛かることとなる。
上半身部3A及び下半身部3C起立させるための手段として、公知の装置が多数提案されており、適宜選択利用できるが、例えば起倒用シリンダー21をベッド床枠2に設置したシリンダーのシリンダーロッドと上半身部3A及び下半身部3Cと連繋することも考えられる。
The
A number of known devices have been proposed as means for raising the
一方、中間部3Bは下降して長手方向へ水平移動可能と成っている。
図面では、ベッド床枠2の長手方向へ対向して当着した溝レール22にスライド可能(下半身3C方向へ)に移動体31を渡設し、移動体31に昇降用シリンダー32を中間部3Bと連繋し、移動体31に横移動用シリンダー23をベッド床枠2と連繋して操作するようにすることでも良い。
On the other hand, the
In the drawing, a moving
また、下半身部3Cを更に二つに分割し、分割面で回動可能に連結して、下半身部3Cの上方への起立に伴い足先側30Cが中間部側から垂下するようにしても良い。
下半身部3Cの起立に伴い足先側30Cが折れて垂下し、寝ている人は脚の膝を立てた恰好となり、より楽な状態で排便できるものとなる。
Further, the
As the
さらに、中間部3Bに便器4の便座41より大きい切欠孔を便器4に対応する上方部分に設け、この切欠孔に緩挿する移動片が下降して長手方向へ水平移動するものとしても良い。
移動させる部分を必要最小限の範囲とすることが出来、臀部の部分のみが消失するため、寝ている人の不安感が軽減されるものとなる。
Further, a cutout hole larger than the
Since the part to be moved can be set to the minimum necessary range, and only the part of the buttocks disappears, the anxiety of the sleeping person is reduced.
一方、ベッドに寝ている人の臀部に当たり、中間部3Bの略中央部分の直下には便器4が設置されており、便器4は公知の便器を利用すればよく、水洗機能を有する便器や移動可能な簡易便器等の各種の便器を使用できるものである。
更に、ベッド床枠2自体も昇降可能であり、公知の装置が多数提案されている中から適宜選択利用でき、前記中間部3Bが下降して水平移動した後、降下して便器4の便座41とマット3との面が面一となるまで降下するように設定するものとし、ベッド1に寝ている人の臀部が便座41に載るものとなる。
On the other hand, a toilet 4 is installed just below the middle part of the
Further, the
図3は本発明の一実施の形態を示す便器の断面図であり、便器4の凹部42は使用者の臀部が入り込む大きさを有し、便座41の面にネット6が着脱可能に張設され、ネット6は便座41の下縁に適宜金具62で取り付ける。
図4は本発明の一実施の形態を示すネット6の平面図で、ネット6の中央付近には開口部61を有し、使用者の臀部がネットに載ると、臀部の荷重で便器の凹部42内へネット6が伸びて撓んで下がり、この開口部61が拡大してより大きな開口となる。
ネット6の材質は樹脂、ゴム等であり、防水塗装、耐水性、弾力性、復元力の強いものが好ましい。
FIG. 3 is a cross-sectional view of a toilet showing an embodiment of the present invention. The
FIG. 4 is a plan view of the net 6 showing an embodiment of the present invention. The net 6 has an opening 61 in the vicinity of the center of the net 6. The net 6 extends into and bends into 42 and the
The material of the net 6 is resin, rubber, or the like, and preferably has a waterproof coating, water resistance, elasticity, and strong restoring force.
そして、便器4の凹部42内には、前記撓んだネット6を受ける目皿7が設置してある。
この目皿7には多数の脚71が下設してあり、凹部42の面から間隔が形成されるため、臀部の荷重で撓んで下がったネット6が凹部42内の貯水面に接しないように受け止めるものである。
また、目皿7には、ネット6の拡大した開口部61に対応する透孔72が設けられており、排泄物はネット6の開口部61及び目皿7の透孔72を通過して便器内に落下するのである。
And in the
A large number of
Further, the
図4では、便器4の凹部42に透孔71を設けた目皿7と、目皿7上の便座41の面に着脱可能に張設したネット6とは夫々の単体として形成しているけれど、一体として成形して便器4の凹部42に設置するものとしても良い。
In FIG. 4, the
図5は、ネット及び目皿を省略した本発明の一実施の形態を示す便器の断面図であり、便座41の左右部に着衣係止手段43を設けたものであり、着衣係止手段43には、例えば面テープがある。
一方、寝たきりの人の着衣8として、お腹から尻・背中にかけて、大きく重なり合った露出用開口部81が設けてあり、この排出開口部81の左右に面テープ82が取り付けたものがある。
FIG. 5 is a cross-sectional view of a toilet showing an embodiment of the present invention in which a net and an eye plate are omitted. In this embodiment, clothing locking means 43 are provided on the left and right sides of the
On the other hand, as a bedridden person's garment 8, there is an
ここで、寝たきりの人が排便時において、上記ベッドの作動により、便座41の左右に取り付けた着衣係止手段43(以下、着衣係止面テープ43という。)と着衣の排出開口部81の面テープ82とが仮着し、更に臀部の荷重でネット6が伸び、便器4の凹部42内へ体が沈みこんでも、下着の左右に取り付けた面テープは便座に留まっているため、着衣8を捲り上げ、露出用開口部81は左右に広がって、臀部が便器4の凹部42内に露出するのである。
この場合、臀部の露出が確実となるように便器内への沈降が深めとなるようにする必要が考えられる。
Here, when a bedridden person defecates, by the operation of the bed, clothing locking means 43 (hereinafter referred to as clothing locking surface tape 43) attached to the left and right of the
In this case, it may be necessary to deepen the settling into the toilet so that the buttock is exposed reliably.
排出後、上半身部3A及び下半身部3Cを水平位置に戻せば、臀部は持ち上がり、大きく広がった露出用開口部81は窄まって元に戻ることになる。
図面では、着衣係止手段43は便座41の左右部に設けたけれど、ネットの便座上の左右に設けても同様の作用効果を奏するものである。
If the
In the drawing, the clothes locking means 43 are provided on the left and right portions of the
1 ベッド
2 ベッド床枠
3 マット
3A 上半身部
3B 中間部
3C 下半身部
4 便器
41 便座
42 凹部
43 着衣係止手段
5 設置面
6 ネット
61 開口部
7 目皿
71 脚
72 透孔
8 着衣
81 露出用開口部
1
Claims (4)
床枠に敷設するマットが上半身部、中間部及び下半身部の三つに分割され、上半身部及び下半身部は中間部との接続端部を軸として上方へ起立して傾斜可能になる一方、中間部は下降して長手方向へ水平移動可能となっていること、
中間部の中央付近直下に便器が設置され、便器の凹部は使用者の臀部が入り込む大きさを有し、便座面にネットが着脱可能に張設され、このネットの中央付近には開口部を有し、使用者の臀部荷重で便器の凹部内へネットが撓みこの開口部が拡大すること、
さらに、便器の凹部内に前記撓んだネットを受ける目皿が凹部面から間隔を設けて設置してあり、この目皿にはネットの拡大した開口部に対応する透孔を有し、ネットが臀部荷重で便器の貯水面に接しないように受け止めること、
を特徴とする介護用ベッド装置。 That the floor of the bed can be raised and lowered,
The mat laid on the floor frame is divided into three parts, the upper body part, the middle part and the lower body part, and the upper body part and the lower body part can be tilted upright about the connection end with the middle part, while the middle part The part is lowered and can be moved horizontally in the longitudinal direction,
A toilet is installed just below the center of the middle part, the recess of the toilet has a size that allows the user's buttocks to enter, and a net is detachably stretched on the toilet seat surface, with an opening near the center of the net. The net is deflected into the recess of the toilet bowl by the user's buttocks load, and this opening is enlarged,
In addition, an eye plate for receiving the bent net is provided in the recess of the toilet bowl with a space from the surface of the recess, and the eye plate has a through hole corresponding to an enlarged opening of the net. Accepting so that it does not come into contact with the water storage surface of the toilet with the buttock load,
Nursing bed device characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008072327A JP2009225882A (en) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | Care bed |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008072327A JP2009225882A (en) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | Care bed |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009225882A true JP2009225882A (en) | 2009-10-08 |
Family
ID=41242016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008072327A Pending JP2009225882A (en) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | Care bed |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009225882A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101427721B1 (en) * | 2014-04-21 | 2014-08-13 | (주)한림의료기 | Multifunctional electric bed for the aged and for medical |
KR102166952B1 (en) * | 2020-03-11 | 2020-10-16 | (주)성우메디텍 | Couch-type bed with airbag massage |
JP7518493B1 (en) | 2023-05-27 | 2024-07-18 | 諒吉 渡邊 | A nursing bed with automatic turning function that allows the patient to defecate and take a shower. |
-
2008
- 2008-03-19 JP JP2008072327A patent/JP2009225882A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101427721B1 (en) * | 2014-04-21 | 2014-08-13 | (주)한림의료기 | Multifunctional electric bed for the aged and for medical |
KR102166952B1 (en) * | 2020-03-11 | 2020-10-16 | (주)성우메디텍 | Couch-type bed with airbag massage |
JP7518493B1 (en) | 2023-05-27 | 2024-07-18 | 諒吉 渡邊 | A nursing bed with automatic turning function that allows the patient to defecate and take a shower. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6514403B2 (en) | Bathing equipment | |
JP2007537791A (en) | Patient sleeper | |
JPWO2008093527A1 (en) | Nursing bed | |
JP2008136780A (en) | Bed | |
JP2009225882A (en) | Care bed | |
JP7121379B2 (en) | bed with commode | |
KR102320648B1 (en) | Automatic feces treatment device for patient bed | |
US5060325A (en) | Integrated mattress and commode with integrated bathing section | |
JP6504777B2 (en) | Mobile toilet equipment | |
JP5188197B2 (en) | Nursing bed | |
KR102400150B1 (en) | Bathtub with toilet seat | |
JP6708896B2 (en) | Nursing bed where you can excrete while wearing nursing pants and take a bath | |
JP3139950U (en) | Nursing bed | |
JP2005095349A (en) | Footrest for assisting evacuation posture formation for suppressing development of cerebral hemorrhage in using western style toilet seat | |
JP2014176542A (en) | Excretion aid device | |
JP2012105976A (en) | Wheelchair for care | |
WO2003016642A1 (en) | Foot elevation system for toilet | |
JP2006212377A (en) | Nursing bed with toilet having bidet function | |
CN214343046U (en) | Nursing bed for cleaning excrement and urine | |
WO2003074799A1 (en) | Squatting toilet equipped with folded urinal pan. | |
JP3099386U (en) | Medical bed with toilet | |
JP3115087U (en) | Nursing bed with toilet | |
JP2002204765A (en) | Portable toilet bowl | |
JP3207431U (en) | Reclining mechanism and bed equipped with this reclining mechanism | |
JP4665246B2 (en) | Nursing bed |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20120731 |