JP2009225250A - Image processing apparatus, displaying method of image processing apparatus, and program - Google Patents

Image processing apparatus, displaying method of image processing apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009225250A
JP2009225250A JP2008069230A JP2008069230A JP2009225250A JP 2009225250 A JP2009225250 A JP 2009225250A JP 2008069230 A JP2008069230 A JP 2008069230A JP 2008069230 A JP2008069230 A JP 2008069230A JP 2009225250 A JP2009225250 A JP 2009225250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
setting
application
output
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008069230A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5167886B2 (en
Inventor
Toru Sasaki
徹 佐々木
Raku Takemoto
楽 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008069230A priority Critical patent/JP5167886B2/en
Publication of JP2009225250A publication Critical patent/JP2009225250A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5167886B2 publication Critical patent/JP5167886B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable changed content to be easily confirmed in case of content of a set item of the other application being changed accompanied with change when the change of the content in the set item of a part of the application within a plurality of applications is performed. <P>SOLUTION: Display content of a copy setting feedback display area 34 of a copy display area 31 is changed to a text 60 and an icon 61 indicating that a color selection item is changed to "black and white" based on feedback display update information by a feedback display control unit. Moreover, a transmission setting feedback display area 36 and a storage setting feedback display area 38 are each made to display a blank. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、ファクシミリ装置,プリンタ,コピー機,それらの複合機の画像形成装置を含む画像処理装置と、その画像処理装置の表示方法とプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus including an image forming apparatus such as a facsimile machine, a printer, a copier, or a combination thereof, and a display method and program for the image processing apparatus.

従来、ユーザインタフェースを介してユーザから複数の設定値の入力を受け付け、それらの設定値に基づいて画像データに対する各種の処理を行う画像処理装置(例えば、特許文献1参照)があった。
このような画像処理装置では、ユーザが日頃よく使う操作を「定型業務」として登録しておく機能が提供されている。その定型業務では、マルチアプリケーションとして複数のアプリケーションを一括して実行するような設定も登録可能である。例えば、コピーアプリケーションと送信アプリケーションと蓄積アプリケーションの各動作を定型業務として1度の操作で一括して行うことができる。
Conventionally, there has been an image processing apparatus (see, for example, Patent Document 1) that receives input of a plurality of setting values from a user via a user interface and performs various processes on image data based on the setting values.
In such an image processing apparatus, a function for registering an operation frequently used by a user as a “standard work” is provided. In the routine work, it is possible to register a setting for executing a plurality of applications at once as a multi-application. For example, each operation of a copy application, a transmission application, and a storage application can be collectively performed by a single operation as a routine job.

マルチアプリケーションでは、各アプリケーション毎に入力,加工,出力の各設定項目について細かく設定するための設定画面が用意されており、マルチアプリケーション画面にそれぞれのアプリケーションの設定画面への入り口が用意されている。それば、ユーザがアプリケーションを単体で利用する時と同じ感覚で利用できるようにするためである。
そして、マルチアプリケーションにまとめられた複数のアプリケーションでは、一部の設定項目を共有している場合があるので、あるアプリケーションの設定項目の内容が変更されると、その設定項目の影響を受ける他のアプリケーションの設定項目についても自動的に連動して変更するようにしている。
特開2002−328787号公報
In the multi-application, a setting screen for finely setting each setting item of input, processing, and output is prepared for each application, and an entrance to the setting screen of each application is prepared on the multi-application screen. That is because the user can use the application with the same feeling as when using the application alone.
In addition, some applications that are grouped into multiple applications may share some setting items, so if the contents of a setting item in a certain application are changed, Application setting items are also automatically changed in conjunction with each other.
JP 2002-328787 A

しかしながら、上述したような従来の画像処理装置では、あるアプリケーションの設定項目の内容の変更によって、他のアプリケーションの設定項目の内容が連動して変更されても、ユーザが各アプリケーション毎の変更内容を容易に確認できないという問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、複数のアプリケーションの内の一部のアプリケーションの設定項目の内容が変更されたときに、その変更に伴って他のアプリケーションの設定項目の内容も変更された場合の変更内容を容易に確認できるようにすることを目的とする。
However, in the conventional image processing apparatus as described above, even if the content of the setting item of another application is changed in conjunction with the change of the content of the setting item of another application, the user does not change the content of each application. There was a problem that it could not be confirmed easily.
The present invention has been made in view of the above points, and when the contents of the setting items of some applications among a plurality of applications are changed, the contents of the setting items of other applications accompanying the change The purpose of this is to make it possible to easily confirm the contents of the changes when they are changed.

この発明は上記の目的を達成するため、画像データを入力する入力手段と、その入力手段によって入力された画像データを加工し、その加工された画像データを出力する加工出力手段とからなるアプリケーションを複数個組み合わせたマルチアプリケーションを実行するマルチアプリケーション実行手段を備えた画像処理装置において、上記各アプリケーションの設定入力時、入力手段の入力動作に影響する入力設定項目を入力する入力設定項目表示エリアと、加工出力手段の加工動作と出力動作に影響する出力設定項目を入力する出力設定項目表示エリアとからなるアプリケーション設定画面をそれぞれ表示する手段と、上記マルチアプリケーションの各アプリケーションの入力手段と加工出力手段に対して設定入力された入力設定項目と出力設定項目の内容を含む情報を示すフィードバック表示エリアを有するマルチアプリケーション画面を表示する手段と、上記各アプリケーションの内のいずれかのアプリケーションの入力手段に設定入力された入力設定項目の内容が変更された場合、その変更に伴って入力手段に設定入力された入力設定項目又は加工出力手段に設定入力された出力設定項目の内容が変更された他のアプリケーションについて変更前と変更後の内容の差分を判定する設定項目差分判定手段と、上記フィードバック表示エリアの表示内容を上記設定項目差分判定手段によって判定された差分に基づく表示内容に変更するフィードバック表示制御手段を設けたものである。   In order to achieve the above object, the present invention provides an application comprising input means for inputting image data and processing output means for processing the image data input by the input means and outputting the processed image data. In an image processing apparatus provided with a multi-application execution unit that executes a multi-application that combines a plurality of items, an input setting item display area for inputting an input setting item that affects the input operation of the input unit when setting the settings of each application; A means for displaying an application setting screen composed of a processing operation of the processing output means and an output setting item display area for inputting output setting items that affect the output operation, and an input means and a processing output means for each application of the multi-application. Input setting items that have been set and input The means for displaying a multi-application screen having a feedback display area showing information including the contents of the force setting items and the contents of the input setting items set and inputted to the input means of any of the above applications are changed. If there is another application in which the contents of the input setting item set or input to the input means or the output setting item set and input to the machining output means are changed along with the change, the difference between the contents before and after the change Setting item difference determining means for determining and feedback display control means for changing the display content of the feedback display area to display contents based on the difference determined by the setting item difference determining means are provided.

また、上記フィードバック表示エリアを上記差分に基づく表示内容に変更するとき、変更された入力設定項目のみを表示するようにするとよい。
あるいは、上記フィードバック表示エリアを上記差分に基づく表示内容に変更するとき、他のアプリケーションの入力設定項目の内容の変更によって影響を受けた入力設定項目又は出力設定項目の有無を表示するようにしてもよい。
さらに、上記差分の表示内容は変更された入力設定項目をテキストで表示するとよい。
また、上記差分の表示内容は変更された入力設定項目をアイコンで表示するようにしてもよい。
さらに、上記差分の表示内容の表示態様を変更元のアプリケーションのフィードバック表示エリアと変更によって影響を受けるアプリケーションのフィードバック表示エリアとで異ならせるようにするとなおよい。
Further, when the feedback display area is changed to the display content based on the difference, it is preferable to display only the changed input setting item.
Alternatively, when the feedback display area is changed to the display content based on the difference, the presence or absence of an input setting item or an output setting item affected by the change of the content of the input setting item of another application may be displayed. Good.
Furthermore, the display content of the difference may be a text display of the changed input setting item.
Moreover, the display content of the difference may display the changed input setting item as an icon.
Furthermore, it is more preferable that the display mode of the difference display content is different between the feedback display area of the application that is the change source and the feedback display area of the application that is affected by the change.

この発明による画像処理装置の表示方法は、上記画像処理装置と同様の機能を実現する工程からなる方法である。
この発明によるプログラムは、コンピュータに、上記画像処理装置と同様の機能を実現させるための手順からなるものである。
The display method of the image processing apparatus according to the present invention is a method including a step of realizing the same function as that of the image processing apparatus.
The program according to the present invention comprises a procedure for causing a computer to realize functions similar to those of the image processing apparatus.

この発明によれば、複数のアプリケーションの内の一部のアプリケーションの設定項目の内容が変更されたときに、その変更に伴って他のアプリケーションの設定項目の内容も変更された場合の変更内容を容易に確認することができる。   According to this invention, when the contents of the setting items of some of the plurality of applications are changed, the changed contents when the contents of the setting items of other applications are also changed along with the change. It can be easily confirmed.

以下、この発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて具体的に説明する。
〔実施例〕
図1は、この発明の実施例である画像形成装置のこの発明に係る主要部の機能構成を示すブロック図である。
この画像形成装置は、ファクシミリ装置,プリンタ(印刷装置),コピー機(複写機),複合機を含む画像処理装置であり、CPU,ROM及びRAMからなるマイクロコンピュータによって実現される主制御部1を備えている。
この画像形成装置では、コピー機能と送信機能と蓄積機能の3つのアプリケーションを備え、それらを定型業務として1つのマルチアプリケーションで一括して行う場合について説明するが、上記3つの機能のアプリケーションのいずれか1つ又は2つを備えた場合、上記3つの機能のアプリケーション以外にさらに他のアプリケーションを備えた場合でも同様に実施することができる。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
〔Example〕
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a main part according to the present invention of an image forming apparatus which is an embodiment of the present invention.
This image forming apparatus is an image processing apparatus including a facsimile apparatus, a printer (printing apparatus), a copier (copier), and a multi-function machine, and includes a main control unit 1 realized by a microcomputer including a CPU, a ROM, and a RAM. I have.
In this image forming apparatus, a case will be described in which three applications of a copy function, a transmission function, and a storage function are provided, and these are performed collectively as one routine by one multi-application. When one or two are provided, the present invention can be implemented in the same manner even when other applications are provided in addition to the applications of the above three functions.

主制御部1は、ユーザインタフェース部10と機能実現部20とを備えている。
ユーザインタフェース部10は、フィードバック表示制御部11,設定項目差分判定部12,コピーアプリケーション設定部13,送信アプリケーション設定部14,蓄積アプリケーション設定部15を備えている。
フィードバック表示制御部11は、コピー機能と送信機能と蓄積機能の各アプリケーションの設定入力時、入力部22の入力動作に影響する入力設定項目を入力する入力設定項目表示エリアと、コピー加工部23,送信加工部24,蓄積加工部25の加工動作と、コピー出力部26,送信出力部27,蓄積出力部28の出力動作に影響する出力設定項目を入力する出力設定項目表示エリアとからなるアプリケーション設定画面をそれぞれ表示し、上記マルチアプリケーションの各アプリケーションの入力と加工と出力に対して設定入力された入力設定項目と出力設定項目の内容を含む情報を示すフィードバック表示エリアを有するマルチアプリケーション画面を表示する。
The main control unit 1 includes a user interface unit 10 and a function realization unit 20.
The user interface unit 10 includes a feedback display control unit 11, a setting item difference determination unit 12, a copy application setting unit 13, a transmission application setting unit 14, and a stored application setting unit 15.
The feedback display control unit 11 includes an input setting item display area for inputting an input setting item that affects an input operation of the input unit 22, a copy processing unit 23, Application settings including processing operations of the transmission processing unit 24 and the storage processing unit 25, and output setting item display areas for inputting output setting items that affect the output operations of the copy output unit 26, the transmission output unit 27, and the storage output unit 28 Each screen is displayed, and a multi-application screen having a feedback display area showing information including the contents of the input setting items and output setting items set for the input, processing, and output of each of the multi-applications is displayed. .

設定項目差分判定部12は、各アプリケーションの内のいずれかのアプリケーションの設定入力された入力設定項目の内容が変更された場合、その変更に伴って入力設定項目又は出力設定項目の内容が変更された他のアプリケーションについて変更前と変更後の内容の差分を判定する。
さらに、フィードバック表示制御部11は、各フィードバック表示エリアを設定項目差分判定部12によって判定された差分に基づく表示内容に変更する。
The setting item difference determination unit 12 changes the contents of the input setting item or the output setting item in accordance with the change of the input setting item that has been input by the setting of one of the applications. For other applications, the difference between the contents before and after the change is determined.
Furthermore, the feedback display control unit 11 changes each feedback display area to display contents based on the difference determined by the setting item difference determination unit 12.

コピーアプリケーション設定部13は、コピーアプリケーション設定画面において入力設定項目又は出力設定項目について設定又は変更された内容を入力部22,コピー加工部23,又はコピー出力部26に設定する。
送信アプリケーション設定部14は、送信アプリケーション設定画面において入力設定項目又は出力設定項目について設定又は変更された内容を入力部22,送信加工部24,又は送信出力部27に設定する。
蓄積アプリケーション設定部15は、蓄積アプリケーション設定画面において入力設定項目又は出力設定項目について設定又は変更された内容を入力部22,蓄積加工部25,又は蓄積出力部28に設定する。
The copy application setting unit 13 sets the contents set or changed for the input setting item or the output setting item on the copy application setting screen in the input unit 22, the copy processing unit 23, or the copy output unit 26.
The transmission application setting unit 14 sets contents set or changed for the input setting item or the output setting item in the transmission application setting screen in the input unit 22, the transmission processing unit 24, or the transmission output unit 27.
The storage application setting unit 15 sets the content set or changed for the input setting item or the output setting item in the storage application setting screen in the input unit 22, the storage processing unit 25, or the storage output unit 28.

機能実現部20は、マルチアプリケーション実行部21,入力部22,コピー加工部23,送信加工部24,蓄積加工部25,コピー出力部26,送信出力部27,蓄積出力部28を備えている。
マルチアプリケーション実行部21は、コピー機能と送信機能と蓄積機能の各アプリケーションのうちの複数個を組み合わせたマルチアプリケーションを実行する。
入力部22は、図示を省略したスキャナ(画像読取装置)、ネットワークを介した外部装置によって画像データを入力する。スキャナによる画像入力の場合は、入力動作に影響する複数の入力設定項目のそれぞれについて設定された内容で入力する。
The function realization unit 20 includes a multi-application execution unit 21, an input unit 22, a copy processing unit 23, a transmission processing unit 24, an accumulation processing unit 25, a copy output unit 26, a transmission output unit 27, and an accumulation output unit 28.
The multi-application execution unit 21 executes a multi-application combining a plurality of applications of the copy function, the transmission function, and the storage function.
The input unit 22 inputs image data using a scanner (image reading device) (not shown) or an external device via a network. In the case of image input by a scanner, input is performed with the contents set for each of a plurality of input setting items that affect the input operation.

コピー加工部23は、入力部22によって入力した画像データを、予めコピー加工動作に影響する出力設定項目の内容に基づいてコピー加工する。
送信加工部24は、入力部22によって入力した画像データを、予め送信加工動作に影響する出力設定項目の内容に基づいて送信加工する。
蓄積加工部25は、入力部22によって入力した画像データを、予め蓄積加工動作に影響する出力設定項目の内容に基づいて蓄積加工する。
The copy processing unit 23 performs copy processing on the image data input by the input unit 22 based on the contents of output setting items that affect the copy processing operation in advance.
The transmission processing unit 24 performs transmission processing on the image data input by the input unit 22 based on the contents of output setting items that affect the transmission processing operation in advance.
The storage processing unit 25 stores and processes the image data input by the input unit 22 based on the contents of output setting items that affect the storage processing operation in advance.

コピー出力部26は、コピー加工部23によって加工された画像データを、予めコピー出力動作に影響する出力設定項目の内容に基づいて、図示を省略したプリンタによってコピー印刷出力する。
送信出力部27は、送信加工部24によって加工された画像データを、予め送信出力動作に影響する出力設定項目の内容に基づいて、図示を省略したネットワーク通信部によるデータ通信、又はファクシミリ通信部によるファクシミリ通信によってデータ送信出力する。
蓄積出力部28は、蓄積加工部25によって加工された画像データを、予め蓄積出力動作に影響する出力設定項目の内容に基づいて、図示を省略したハードディスク装置(HDD),光ディスク装置を含む記憶装置、ネットワークを介した外部のサーバ装置へ蓄積出力する。
The copy output unit 26 prints and outputs the image data processed by the copy processing unit 23 by a printer (not shown) based on the contents of output setting items that affect the copy output operation in advance.
The transmission output unit 27 converts the image data processed by the transmission processing unit 24 from data communication by a network communication unit (not shown) or facsimile communication unit based on the contents of output setting items that affect the transmission output operation in advance. Data transmission output by facsimile communication.
The storage output unit 28 stores the image data processed by the storage processing unit 25 based on the contents of output setting items that affect the storage output operation in advance, and includes a hard disk device (HDD) and an optical disk device (not shown). The data is stored and output to an external server device via the network.

図2は、図1に示した各部のフィードバック表示における作用関係を示す説明図であり、図3は、図1に示した各部のフィードバック表示におけるシーケンスを示す図である。
例えば、ユーザが、図示を省略した操作表示部のマルチアプリケーション画面からコピー設定を選択すると、図3のステップ(図中「S」で示す)1で、フィードバック表示制御部11は、マルチアプリケーション実行部21へコピー設定のコピーアプリケーション(図中「コピーアプリ」と略称する)が選択された信号を送る。そして、操作表示部の画面は、マルチアプリケーション画面からコピー設定画面に遷移(移行)する。
ステップ2で、フィードバック表示制御部11は、コピーアプリケーション設定部13へコピー設定画面で入力された信号を送る。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the operational relationship in feedback display of each unit shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a diagram showing a sequence in feedback display of each unit shown in FIG.
For example, when the user selects copy setting from the multi-application screen of the operation display unit (not shown), the feedback display control unit 11 displays the multi-application execution unit in step 1 (indicated by “S” in the figure) 1 in FIG. A signal indicating that a copy application for copy setting (abbreviated as “copy application” in the figure) is selected is sent to 21. Then, the screen of the operation display section transitions (shifts) from the multi-application screen to the copy setting screen.
In step 2, the feedback display control unit 11 sends the signal input on the copy setting screen to the copy application setting unit 13.

ステップ3で、コピーアプリケーション設定部13は、入力部22へコピー設定画面によって入力されたコピー入力設定項目の内容の信号を送る。入力部22ではその設定内容に入力設定項目が設定される。
また、コピー設定画面によって入力されたコピー加工設定項目があれば、ステップ4で、コピーアプリケーション設定部13は、コピー加工部23へコピー設定画面によって入力されたコピー加工設定項目の内容の信号を送り、コピー加工部23ではその設定内容に入力設定項目が設定される。
In step 3, the copy application setting unit 13 sends a signal indicating the content of the copy input setting item input on the copy setting screen to the input unit 22. In the input unit 22, an input setting item is set in the setting content.
If there is a copy processing setting item input on the copy setting screen, the copy application setting unit 13 sends a signal of the content of the copy processing setting item input on the copy setting screen to the copy processing unit 23 in step 4. In the copy processing unit 23, input setting items are set in the setting contents.

ステップ5で、コピーアプリケーション設定部13は、フィードバック表示制御部11に設定完了通知を送る。
ステップ6で、フィードバック表示制御部11は、設定項目差分判定部12へ差分判定要求を送信し、ステップ7で、設定項目差分判定部12は、各アプリケーションの内のいずれかのアプリケーションの入力設定項目の変更に伴って、入力設定項目又は出力設定項目の内容が変更された他のアプリケーションについて変更前と変更後の内容の差分を判定し、その差分判定結果であるフィードバック表示更新情報をフィードバック表示制御部11へ送信する。
ステップ8で、フィードバック表示制御部11は、マルチアプリケーション画面のフィードバック表示エリアの表示内容を、設定項目差分判定部12からのフィードバック表示更新情報に基づく表示内容に変更する。
In step 5, the copy application setting unit 13 sends a setting completion notification to the feedback display control unit 11.
In step 6, the feedback display control unit 11 transmits a difference determination request to the setting item difference determination unit 12, and in step 7, the setting item difference determination unit 12 sets the input setting item of any one of the applications. As a result of the change, the difference between the contents before and after the change is determined for other applications in which the contents of the input setting item or the output setting item are changed, and the feedback display update information as the difference determination result is feedback-display controlled. To the unit 11.
In step 8, the feedback display control unit 11 changes the display content of the feedback display area of the multi-application screen to the display content based on the feedback display update information from the setting item difference determination unit 12.

次に、送信アプリケーションについても変更操作があれば、ステップ9で、フィードバック表示制御部11は、送信アプリケーション設定部14へ送信設定画面で入力された信号を送る。
ここで、例えば、出力設定項目に変更があったら、ステップ10で、送信アプリケーション設定部14は、送信出力部27へ送信設定画面によって入力された送信出力設定項目の内容の信号を送る。送信出力部27ではその設定内容に出力設定項目が設定される。
ステップ11で、送信アプリケーション設定部14は、フィードバック表示制御部11に設定完了通知を送る。
Next, if there is a change operation for the transmission application, the feedback display control unit 11 sends the signal input on the transmission setting screen to the transmission application setting unit 14 in step 9.
Here, for example, if there is a change in the output setting item, in step 10, the transmission application setting unit 14 sends a signal indicating the content of the transmission output setting item input on the transmission setting screen to the transmission output unit 27. In the transmission output unit 27, output setting items are set in the setting contents.
In step 11, the transmission application setting unit 14 sends a setting completion notification to the feedback display control unit 11.

ステップ12で、フィードバック表示制御部11は、設定項目差分判定部12へ差分判定要求を送信し、ステップ13で、設定項目差分判定部12は、各アプリケーションの内のいずれかのアプリケーションの入力設定項目の変更に伴って、入力設定項目又は出力設定項目の内容が変更された他のアプリケーションについて変更前と変更後の内容の差分を判定し、その差分判定結果であるフィードバック表示更新情報をフィードバック表示制御部11へ送信する。
ステップ14で、フィードバック表示制御部11は、マルチアプリケーション画面のフィードバック表示エリアの表示内容を、設定項目差分判定部12からのフィードバック表示更新情報に基づく表示内容に変更する。
上述のように、コピー出力,送信加工,蓄積加工,蓄積出力についても上述と同様の処理を行って、フィードバック表示エリアの表示内容の変更表示を行う。
In step 12, the feedback display control unit 11 transmits a difference determination request to the setting item difference determination unit 12. In step 13, the setting item difference determination unit 12 sets the input setting item of any one of the applications. As a result of the change, the difference between the contents before and after the change is determined for other applications in which the contents of the input setting item or the output setting item are changed, and the feedback display update information as the difference determination result is feedback-display controlled. To the unit 11.
In step 14, the feedback display control unit 11 changes the display content of the feedback display area of the multi-application screen to the display content based on the feedback display update information from the setting item difference determination unit 12.
As described above, the same processing as described above is performed for copy output, transmission processing, accumulation processing, and accumulation output, and the display content of the feedback display area is changed and displayed.

図4は、マルチアプリケーション画面と各アプリケーション設定画面の主要な構成を示す説明図である。
マルチアプリケーション画面30は、コピー表示エリア31と、送信表示エリア32と、蓄積表示エリア33を表示可能である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the main configuration of the multi-application screen and each application setting screen.
The multi-application screen 30 can display a copy display area 31, a transmission display area 32, and an accumulation display area 33.

コピー表示エリア31は、通常はコピー設定項目の内容を表示し、設定項目の内容の変更の際に差分表示内容に変更して表示するコピーフィードバック表示エリア34を有し、コピー設定画面を表示させるコピー設定のボタン35が表示される。
送信表示エリア32は、通常は送信設定項目の内容を表示し、設定項目の内容の変更の際に差分表示内容に変更して表示する送信フィードバック表示エリア36を有し、送信設定画面を表示させる送信設定のボタン37が表示される。
蓄積表示エリア33は、通常は蓄積設定項目の内容を表示し、設定項目の内容の変更の際に差分表示内容に変更して表示する蓄積フィードバック表示エリア38を有し、蓄積設定画面を表示させる蓄積設定のボタン39が表示される。
The copy display area 31 normally has a copy feedback display area 34 that displays the contents of the copy setting items and displays the contents of the setting items by changing to the difference display contents when the contents of the setting items are changed, and displays the copy setting screen. A copy setting button 35 is displayed.
The transmission display area 32 has a transmission feedback display area 36 that normally displays the contents of the transmission setting items and displays the contents by changing to the differential display contents when the contents of the setting items are changed, and displays the transmission setting screen. A transmission setting button 37 is displayed.
The accumulation display area 33 has an accumulation feedback display area 38 that normally displays the contents of the accumulation setting items and displays the contents by changing to the difference display contents when the contents of the setting items are changed, and displays the accumulation setting screen. An accumulation setting button 39 is displayed.

コピーアプリケーション設定画面40は、入力部22に対する入力設定項目の各内容を設定するためのエリアであるスキャナ入力設定項目表示エリア41と、コピー加工部23とコピー出力部26に対する出力設定項目の各内容を設定するためのエリアであるコピー出力設定項目表示エリア42とを有する。
送信アプリケーション設定画面43は、入力部22に対する入力設定項目の各内容を設定するためのエリアであるスキャナ入力設定項目表示エリア44と、送信加工部24と送信出力部27に対する出力設定項目の各内容を設定するためのエリアである送信出力設定項目表示エリア45とを有する。
The copy application setting screen 40 is a scanner input setting item display area 41 which is an area for setting each content of input setting items for the input unit 22, and each content of output setting items for the copy processing unit 23 and the copy output unit 26. And a copy output setting item display area 42 which is an area for setting.
The transmission application setting screen 43 is a scanner input setting item display area 44 that is an area for setting each content of input setting items for the input unit 22, and each content of output setting items for the transmission processing unit 24 and the transmission output unit 27. And a transmission output setting item display area 45 which is an area for setting.

蓄積アプリケーション設定画面46は、入力部22に対する入力設定項目の各内容を設定するためのエリアであるスキャナ入力設定項目表示エリア47と、蓄積加工部25と蓄積出力部28に対する出力設定項目の各内容を設定するためのエリアである蓄積出力設定項目表示エリア48とを有する。
上記スキャナ入力設定項目表示エリア41,44,47でそれぞれ設定される入力設定項目は、コピーアプリケーション,送信アプリケーション,蓄積アプリケーションの各実行時に共通して使用される。
The storage application setting screen 46 is a scanner input setting item display area 47 which is an area for setting each content of input setting items for the input unit 22, and each content of output setting items for the storage processing unit 25 and the storage output unit 28. And an accumulated output setting item display area 48 which is an area for setting.
The input setting items set in the scanner input setting item display areas 41, 44, and 47 are used in common when executing the copy application, the transmission application, and the storage application.

図5は、マルチアプリケーション画面の一例を示す図である。
例えば、マルチアプリケーションの一例として、グループ1メンバ送信という定型業務が登録されており、このグループ1メンバ送信ではコピーアプリケーション、送信アプリケーション、蓄積アプリケーションを一括して行うものであり、画面上でグループ1メンバ送信フォルダアイコン50を選択すると、コピー表示エリア31と、送信表示エリア32と、蓄積表示エリア33を含む吹き出し画面が表示される。
このコピー表示エリア31のコピー設定フィードバック表示エリア34と、送信表示エリア32の送信設定フィードバック表示エリア36と、蓄積表示エリア33の蓄積設定フィードバック表示エリア38には、それぞれ現在設定されている設定項目の内容の一部が初期表示内容として表示されている。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a multi-application screen.
For example, as an example of a multi-application, a routine job called group 1 member transmission is registered, and in this group 1 member transmission, a copy application, a transmission application, and a storage application are collectively performed. When the transmission folder icon 50 is selected, a balloon screen including a copy display area 31, a transmission display area 32, and an accumulation display area 33 is displayed.
The copy setting feedback display area 34 in the copy display area 31, the transmission setting feedback display area 36 in the transmission display area 32, and the accumulation setting feedback display area 38 in the accumulation display area 33 include setting items currently set. Part of the content is displayed as the initial display content.

そして、コピー表示エリア31のコピー設定のボタン35がタッチされると、グループ1メンバ送信の定型業務におけるコピーアプリケーション設定画面が表示され、送信表示エリア32の送信設定のボタン37がタッチされると、グループ1メンバ送信の定型業務における送信アプリケーション設定画面が表示され、蓄積表示エリア33の蓄積設定のボタン39がタッチされると、グループ1メンバ送信の定型業務における蓄積アプリケーション設定画面が表示される。   When the copy setting button 35 in the copy display area 31 is touched, the copy application setting screen in the routine job of group 1 member transmission is displayed. When the transmission setting button 37 in the transmission display area 32 is touched, When the transmission application setting screen in the routine work of group 1 member transmission is displayed and the storage setting button 39 in the storage display area 33 is touched, the storage application setting screen in the routine work of group 1 member transmission is displayed.

図6は、コピーアプリケーション設定画面の一例を示す図である。
このコピーアプリケーション設定画面は、上記グループ1メンバ送信の定型業務におけるコピーアプリケーション設定画面としての表示例であり、その設定画面中にはスキャナ入力設定項目表示エリア41と、コピー出力設定項目表示エリア42が含まれている。
図7は、送信アプリケーション設定画面の一例を示す図である。
この送信アプリケーション設定画面は、上記グループ1メンバ送信の定型業務における送信アプリケーション設定画面として表示されている例であり、その設定画面中にはスキャナ入力設定項目表示エリア44と、送信出力設定項目表示エリア45が含まれている。
図8は、蓄積アプリケーション設定画面の一例を示す図である。
この蓄積アプリケーション設定画面は、上記グループ1メンバ送信の定型業務における蓄積アプリケーション設定画面として表示されている例であり、その設定画面中にはスキャナ入力設定項目表示エリア47と、蓄積出力設定項目表示エリア48が含まれている。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a copy application setting screen.
This copy application setting screen is a display example as a copy application setting screen in the routine job of group 1 member transmission, and includes a scanner input setting item display area 41 and a copy output setting item display area 42 in the setting screen. include.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a transmission application setting screen.
This transmission application setting screen is an example that is displayed as a transmission application setting screen in the routine job of group 1 member transmission. In the setting screen, a scanner input setting item display area 44 and a transmission output setting item display area are displayed. 45 is included.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the stored application setting screen.
This storage application setting screen is an example displayed as a storage application setting screen in the routine work of group 1 member transmission. In the setting screen, a scanner input setting item display area 47 and a storage output setting item display area are displayed. 48 is included.

図9は、コピーアプリケーション設定画面と送信アプリケーション設定画面と蓄積アプリケーション設定画面の各入力設定項目と出力設定項目の一例を示す一覧表の図である。
入力設定項目には、原稿セット方向,原稿種類,最終原稿指定,(画像読み取り)済みスタンプを含む各項目があり、出力設定項目の加工については、集約,変倍,画質調整,ドロップアウトカラーを含む各項目があり、出力設定項目の出力については、カラー選択,ステープル,ソート,宛先を含む各項目がある。
FIG. 9 is a table showing an example of each input setting item and output setting item on the copy application setting screen, the transmission application setting screen, and the storage application setting screen.
The input setting items include the original setting direction, original type, final original specification, and (image read) stamp, and the output setting items include aggregation, scaling, image quality adjustment, and dropout color. There are items to be included, and for output of output setting items, there are items to include color selection, stapling, sorting, and destination.

図10は、図1に示した設定項目差分判定部12における差分判定処理を示すフローチャート図である。
この差分判定処理は、どのアプリケーションのフィードバック表示の際にどの設定項目を表示するのかを管理するフィードバック表示更新情報を作成する。その作成したフィードバック表示更新情報を参照することにより、フィードバック表示制御部11がマルチアプリケーション画面においてフィードバック表示を行うことになる。
設定項目差分判定部12は、フィードバック表示制御部11から差分判定要求があると、ステップ(図中「S」で示す)21で、フィードバック表示更新情報を初期化し、ステップ22で、コピー,送信,蓄積の各アプリケーションについて更新のあった設定項目を抽出し、ステップ23で、その抽出した更新のあった設定項目は入力設定項目か否かを判断し、入力設定項目なら、ステップ24で、コピー,送信,蓄積の全アプリケーションに対するフィードバック表示更新情報に、内容が変更された設定項目を表示させるための情報を追加し、ステップ25へ進む。
FIG. 10 is a flowchart showing a difference determination process in the setting item difference determination unit 12 shown in FIG.
This difference determination process creates feedback display update information for managing which setting item is displayed when feedback display of which application. By referring to the created feedback display update information, the feedback display control unit 11 performs feedback display on the multi-application screen.
When there is a difference determination request from the feedback display control unit 11, the setting item difference determination unit 12 initializes feedback display update information at step (indicated by “S” in the figure) 21, and at step 22, copy, transmission, A setting item that has been updated is extracted for each stored application. In step 23, it is determined whether or not the extracted setting item that has been updated is an input setting item. Information for displaying the setting item whose contents have been changed is added to the feedback display update information for all transmission and storage applications, and the process proceeds to step 25.

一方、ステップ23の判断で、入力設定項目でなければ、すなわち、出力設定項目なら、ステップ26で、設定変更のあったアプリケーションに対するフィードバック表示更新情報に、内容が変更された設定項目を表示させるための情報を追加し、ステップ25へ進む。
ステップ25では、設定変更された全ての設定項目の抽出を終了したか否かを判断し、終了しなければ、ステップ22へ戻って上述の処理を繰り返し、終了したら、この処理を終了する。
On the other hand, if it is not an input setting item in the determination of step 23, that is, if it is an output setting item, in step 26, the setting item whose contents are changed is displayed in the feedback display update information for the application whose setting has been changed. Is added to step 25.
In step 25, it is determined whether or not the extraction of all setting items whose settings have been changed has been completed. If not completed, the process returns to step 22 to repeat the above-described processing.

次に、この画像形成装置におけるフィードバック表示例について説明する。
図11は、マルチアプリケーション画面におけるフィードバック表示の一例を示す説明図である。
図5に示したマルチアプリケーション画面において、コピー設定のボタン35がタッチされ、定型業務におけるコピー設定の内容を変更した場合、例えば、カラー選択の出力設定項目をフルカラーから「白黒」に変更した場合、このカラー選択の出力設定項目は、他のアプリケーションにも同じものがあるが、その変更は他のアプリケーションに連動して変更されないものであるから、設定項目差分判定部12によってフィードバック表示更新情報を、コピー設定フィードバック表示エリア34のみにカラー選択項目の内容が更新されたことを示す情報に更新し、フィードバック表示制御部11に送る。
Next, an example of feedback display in this image forming apparatus will be described.
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of feedback display on the multi-application screen.
When the copy setting button 35 is touched on the multi-application screen shown in FIG. 5 and the content of the copy setting in the routine job is changed, for example, when the output setting item of color selection is changed from full color to “black and white”, The output setting items for this color selection are the same for other applications, but the change is not changed in conjunction with the other applications. Therefore, the setting item difference determination unit 12 sets feedback display update information, Only the copy setting feedback display area 34 is updated to information indicating that the content of the color selection item has been updated, and is sent to the feedback display control unit 11.

そして、フィードバック表示制御部11がフィードバック表示更新情報に基づいて、コピー表示エリア31のコピー設定フィードバック表示エリア34の表示内容を、カラー選択項目が「白黒」に変更されたことを示すテキスト60とアイコン61に変更する。また、送信設定フィードバック表示エリア36と蓄積設定フィードバック表示エリア38は空白の表示にする。
したがって、ユーザは、上記フィードバック表示の内容により、コピー設定のカラーモードが白黒に変更されており、その他の送信設定と蓄積設定には影響が無く、それらには変更がないことを一目で確認することができる。
なお、この表示例では、アイコン及びテキストを同時に表示しているが、テキストのみを表示したり、アイコンのみを表示するようにしても良く、その表示形態はユーザが任意に選択することができるようにするとよい。
Then, based on the feedback display update information, the feedback display control unit 11 changes the display content of the copy setting feedback display area 34 of the copy display area 31 to the text 60 and the icon indicating that the color selection item has been changed to “black and white”. Change to 61. Further, the transmission setting feedback display area 36 and the accumulation setting feedback display area 38 are displayed blank.
Therefore, the user confirms at a glance that the color mode of the copy setting has been changed to black and white according to the content of the feedback display, and that there is no effect on the other transmission settings and accumulation settings, and that there is no change. be able to.
In this display example, the icon and the text are displayed at the same time, but only the text or only the icon may be displayed, and the display form can be arbitrarily selected by the user. It is good to.

次に、この画像形成装置におけるフィードバック表示の他の例について説明する。
図12は、マルチアプリケーション画面におけるフィードバック表示の他の例を示す説明図である。
図5に示したマルチアプリケーション画面において、コピー設定のボタン35がタッチされ、定型業務におけるコピー設定の内容を変更した場合、例えば、原稿種類を文字・写真から「文字」に変更した場合、この設定項目は、他のアプリケーションの設定にも影響を与え、その変更は他のアプリケーションに連動して変更されるから、設定項目差分判定部12によってフィードバック表示更新情報を、コピー設定フィードバック表示エリア34,送信設定フィードバック表示エリア36,蓄積設定フィードバック表示エリア38の全てについて設定項目の内容が更新されたことを示す情報に更新し、フィードバック表示制御部11に送る。
Next, another example of feedback display in the image forming apparatus will be described.
FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating another example of feedback display on the multi-application screen.
When the copy setting button 35 is touched on the multi-application screen shown in FIG. 5 and the content of the copy setting in the routine job is changed, for example, when the document type is changed from text / photo to “text”, this setting is performed. The item also affects the setting of another application, and the change is changed in conjunction with the other application. Therefore, the setting item difference determination unit 12 sends the feedback display update information to the copy setting feedback display area 34 and the transmission. All of the setting feedback display area 36 and the accumulated setting feedback display area 38 are updated to information indicating that the contents of the setting items have been updated, and sent to the feedback display control unit 11.

そして、フィードバック表示制御部11がフィードバック表示更新情報に基づいて、コピー表示エリア31のコピー設定フィードバック表示エリア34と、送信表示エリア32の送信設定フィードバック表示エリア36と、蓄積表示エリア33の蓄積設定フィードバック表示エリア38の表示内容をそれぞれ、原稿種類が「文字」に変更されたことを示すテキスト表示に変更する。
上記テキスト表示の際には、表示色を目立つ色(例えば、赤色)にして表示したり、ブリンクさせて表示したりしてもよい。
したがって、ユーザは、コピー設定の原稿種類の設定内容の変更が、送信設定と蓄積設定にも影響していることを一目で確認することができる。
Then, based on the feedback display update information, the feedback display control unit 11 copies the copy setting feedback display area 34 in the copy display area 31, the transmission setting feedback display area 36 in the transmission display area 32, and the accumulation setting feedback in the accumulation display area 33. The display content of the display area 38 is changed to a text display indicating that the document type has been changed to “character”.
When the text is displayed, the display color may be displayed in a conspicuous color (for example, red) or may be displayed blinking.
Therefore, the user can confirm at a glance that the change in the document type setting content of the copy setting also affects the transmission setting and the accumulation setting.

次に、この画像形成装置におけるフィードバック表示の他の例について説明する。
上記フィードバック表示において、他のアプリケーションの入力設定項目の内容の変更によって影響を受けた入力設定項目又は出力設定項目の有無を記号で表示するようにしても良い。
図13は、マルチアプリケーション画面におけるフィードバック表示の他の例を示す説明図である。
このマルチアプリケーション画面では、コピー表示エリア31のコピー設定フィードバック表示エリア34と、送信表示エリア32の送信設定フィードバック表示エリア36と、蓄積表示エリア33の蓄積設定フィードバック表示エリア38に初期の表示項目を表示したまま、送信設定フィードバック表示エリア36と蓄積設定フィードバック表示エリア38にアスタリスク62が表示されている。
Next, another example of feedback display in the image forming apparatus will be described.
In the feedback display, the presence or absence of an input setting item or an output setting item that is affected by a change in the contents of an input setting item of another application may be displayed as a symbol.
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating another example of feedback display on the multi-application screen.
In this multi-application screen, initial display items are displayed in the copy setting feedback display area 34 in the copy display area 31, the transmission setting feedback display area 36 in the transmission display area 32, and the accumulation setting feedback display area 38 in the accumulation display area 33. In this state, an asterisk 62 is displayed in the transmission setting feedback display area 36 and the accumulation setting feedback display area 38.

このアスタリスク62は、コピー設定の変更によって送信設定と蓄積設定にも変更が生じていることを示す記号である。
なお、この実施例では、アスタリスクを用いた場合を説明したが、その他の記号を用いても良い。その記号は、ユーザが一目で認識できるような目立つ記号にすると良い。また、その大きさも大きめのものにするとなお良い。
このようにすれば、コピー設定の変更に送信設定と蓄積設定内の設定項目も連動して変わったということを把握することができる。
The asterisk 62 is a symbol indicating that the transmission setting and the accumulation setting are also changed due to the change of the copy setting.
In this embodiment, the case where an asterisk is used has been described, but other symbols may be used. The symbol may be a conspicuous symbol that the user can recognize at a glance. It is even better if the size is larger.
In this way, it is possible to grasp that the setting items in the transmission setting and the accumulation setting are changed in conjunction with the change in the copy setting.

次に、この画像形成装置におけるフィードバック表示の他の例について説明する。
上記フィードバック表示において、表示内容の表示態様を変更元のアプリケーションのフィードバック表示エリアと変更によって影響を受けるアプリケーションのフィードバック表示エリアとで異ならせるようにしてもよい。
図14は、マルチアプリケーション画面におけるフィードバック表示の他の例を示す説明図である。
Next, another example of feedback display in the image forming apparatus will be described.
In the feedback display described above, the display mode of the display content may be made different between the feedback display area of the change source application and the feedback display area of the application affected by the change.
FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating another example of feedback display on the multi-application screen.

この表示例では、コピー表示エリア31のコピー設定フィードバック表示エリア34と、送信表示エリア32の送信設定フィードバック表示エリア36と、蓄積表示エリア33の蓄積設定フィードバック表示エリア38の表示内容をそれぞれ、原稿種類が「文字」に変更されたことを示すテキストが表示されているが、例えば、設定変更元のアプリケーションがコピーの場合、コピー設定フィードバック表示エリア34の表示内容を黒色のテキスト(図中では、太線で示す)で表示し、コピー設定の変更に影響されて設定内容を変更した変更先のアプリケーションを示すために、送信設定フィードバック表示エリア36と蓄積設定フィードバック表示エリア38では赤色のテキスト(図中では、細線で示す)で表示している。   In this display example, the contents displayed in the copy setting feedback display area 34 in the copy display area 31, the transmission setting feedback display area 36 in the transmission display area 32, and the accumulation setting feedback display area 38 in the accumulation display area 33 are respectively displayed in the document type. Is displayed to indicate that the character is changed to “character”. For example, when the application whose setting is changed is a copy, the display content of the copy setting feedback display area 34 is changed to black text (in FIG. In the transmission setting feedback display area 36 and the accumulation setting feedback display area 38, red text (in the figure) is displayed to indicate the change destination application that has been changed by the copy setting change. , Indicated by a thin line).

この表示色の違いによって、コピー設定の原稿種類の変更が、送信設定と蓄積設定にも影響していることが一目で分かる。
なお、この実施例では、表示色を変える場合を説明したが、ボールドやイタリックを含む書体を変えたり、一方をブリンク表示させたりしてもよい。
From this difference in display color, it can be seen at a glance that the change in the document type of the copy setting also affects the transmission setting and the accumulation setting.
In this embodiment, the case where the display color is changed has been described. However, the font including bold and italic may be changed, or one of them may be blinked.

この実施例の画像形成装置は、マルチアプリケーションで使用する全てのアプリケーションに対するフィードバック表示エリアを連動させて制御することにより、アプリケーションに対する設定変更時におけるアプリケーション間の設定内容が連動して変更されたことを容易に確認することができる。
また、フィードバック表示エリアに設定変更された項目のみを表示することにより、どのアプリケーションの、どの設定項目が連動して変更したのかを確認することができる。
さらに、フィードバック表示エリアに変更内容をテキストで表示することにより、ユーザは変更内容を誤認する恐れが無くなる。
また、フィードバック表示エリアに変更内容をアイコンで表示することにより、限られた表示スペースを有効に使って多くの変更項目をユーザが一覧できるように通知することができる。
In the image forming apparatus of this embodiment, by controlling the feedback display areas for all applications used in the multi-application in conjunction with each other, it is possible to confirm that the setting contents between applications at the time of changing the settings for the applications have been changed in conjunction with each other. It can be easily confirmed.
Also, by displaying only the items whose settings have been changed in the feedback display area, it is possible to confirm which setting items of which applications have been changed in conjunction with each other.
Furthermore, by displaying the change content in text in the feedback display area, the user can avoid misidentifying the change content.
Further, by displaying the change contents as icons in the feedback display area, it is possible to notify the user so that a large number of change items can be listed using the limited display space effectively.

また、フィードバック表示エリアに設定変更による影響を受けた設定項目が存在するか否かを示した記号を表示することにより、これまでフィードバックを利用してユーザに与えていた情報を失うことなく、何らかの設定項目が連動して変更されたことを確認することができる。また、表示スペースが狭くても変更されたことを表示可能である。
さらに、フィードバック表示エリアのテキストの表示態様(例えば、スタイル)を区別して表示することにより、ユーザはマルチアプリケーション画面を見ただけで、設定項目の内容を変更した変更元アプリケーションとその変更に連動して設定項目の内容を変更した変更先アプリケーションを区別して認識することができる。
In addition, by displaying a symbol indicating whether or not there is a setting item that has been affected by the setting change in the feedback display area, any information that has been given to the user by using feedback until now is lost. It is possible to confirm that the setting items have been changed in conjunction. In addition, even if the display space is narrow, it is possible to display the change.
Furthermore, by distinguishing and displaying the display mode (for example, style) of the text in the feedback display area, the user can look at the multi-application screen, and the change source application that changes the contents of the setting item and the change are linked. Thus, it is possible to distinguish and recognize the change destination application whose content of the setting item has been changed.

この発明は、ファクシミリ装置,プリンタ,コピー機,それらの複合機の画像形成装置を含む画像処理装置、パーソナルコンピュータを含む情報処理装置においても適用することができる。   The present invention can also be applied to an image processing apparatus including an image forming apparatus of a facsimile machine, a printer, a copier, or a combination of these, and an information processing apparatus including a personal computer.

この発明の実施例である画像形成装置のこの発明に係る主要部の機能構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a main part according to the present invention of an image forming apparatus that is an embodiment of the present invention. FIG. 図1に示す各部のフィードバック表示における作用関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the effect | action relationship in the feedback display of each part shown in FIG. 図1に示す各部のフィードバック表示におけるシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence in the feedback display of each part shown in FIG. マルチアプリケーション画面と各アプリケーション設定画面の主要な構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the main structures of a multi application screen and each application setting screen.

マルチアプリケーション画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a multi application screen. コピーアプリケーション設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a copy application setting screen. 送信アプリケーション設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a transmission application setting screen. 蓄積アプリケーション設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the accumulation | storage application setting screen. コピーアプリケーション設定画面と送信アプリケーション設定画面と蓄積アプリケーション設定画面の各入力設定項目と出力設定項目の一例を示す一覧表の図である。It is a figure of a list which shows an example of each input setting item and output setting item of a copy application setting screen, a transmission application setting screen, and an accumulation application setting screen.

図1に示す設定項目差分判定部における差分判定処理を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the difference determination process in the setting item difference determination part shown in FIG. マルチアプリケーション画面におけるフィードバック表示の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the feedback display in a multi application screen. マルチアプリケーション画面におけるフィードバック表示の他の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other example of the feedback display in a multi application screen. マルチアプリケーション画面におけるフィードバック表示の他の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other example of the feedback display in a multi application screen. マルチアプリケーション画面におけるフィードバック表示の他の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other example of the feedback display in a multi application screen.

符号の説明Explanation of symbols

1:主制御部 10:ユーザインタフェース部 11:フィードバック表示制御部 12:設定項目差分判定部 13:コピーアプリケーション設定部 14:送信アプリケーション設定部 15:蓄積アプリケーション設定部 20:機能実現部 21:マルチアプリケーション実行部 22:入力部 23:コピー加工部 24:送信加工部 25:蓄積加工部 26:コピー出力部 27:送信出力部 28:蓄積出力部 30:マルチアプリケーション画面 31:コピー表示エリア 32:送信表示エリア 33:蓄積表示エリア 34:コピーフィードバック表示エリア 35:コピー設定のボタン 36:送信フィードバック表示エリア 37:送信設定のボタン 38:蓄積フィードバック表示エリア 39:蓄積設定のボタン 40:コピーアプリケーション設定画面 41:スキャナ入力設定項目表示エリア 42:コピー出力設定項目表示エリア 43:送信アプリケーション設定画面 44:スキャナ入力設定項目表示エリア 45:送信出力設定項目表示エリア 46:蓄積アプリケーション設定画面 47:スキャナ入力設定項目表示エリア 48:蓄積出力設定項目表示エリア 50:グループ1メンバ送信フォルダアイコン 60:テキスト 61:アイコン 62:アスタリスク 1: Main control unit 10: User interface unit 11: Feedback display control unit 12: Setting item difference determination unit 13: Copy application setting unit 14: Transmission application setting unit 15: Stored application setting unit 20: Function realizing unit 21: Multi-application Execution unit 22: input unit 23: copy processing unit 24: transmission processing unit 25: storage processing unit 26: copy output unit 27: transmission output unit 28: storage output unit 30: multi-application screen 31: copy display area 32: transmission display Area 33: Accumulation display area 34: Copy feedback display area 35: Copy setting button 36: Transmission feedback display area 37: Transmission setting button 38: Accumulation feedback display area 3 9: Accumulation setting button 40: Copy application setting screen 41: Scanner input setting item display area 42: Copy output setting item display area 43: Transmission application setting screen 44: Scanner input setting item display area 45: Transmission output setting item display area 46: Stored application setting screen 47: Scanner input setting item display area 48: Stored output setting item display area 50: Group 1 member transmission folder icon 60: Text 61: Icon 62: Asterisk

Claims (8)

画像データを入力する入力手段と、該入力手段によって入力された画像データを加工し、その加工された画像データを出力する加工出力手段とからなるアプリケーションを複数個組み合わせたマルチアプリケーションを実行するマルチアプリケーション実行手段を備えた画像処理装置において、
前記各アプリケーションの設定入力時、入力手段の入力動作に影響する入力設定項目を入力する入力設定項目表示エリアと、加工出力手段の加工動作と出力動作に影響する出力設定項目を入力する出力設定項目表示エリアとからなるアプリケーション設定画面をそれぞれ表示する手段と、
前記マルチアプリケーションの各アプリケーションの入力手段と加工出力手段に対して設定入力された入力設定項目と出力設定項目の内容を含む情報を示すフィードバック表示エリアを有するマルチアプリケーション画面を表示する手段と、
前記各アプリケーションの内のいずれかのアプリケーションの入力手段に設定入力された入力設定項目の内容が変更された場合、その変更に伴って入力手段に設定入力された入力設定項目又は加工出力手段に設定入力された出力設定項目の内容が変更された他のアプリケーションについて変更前と変更後の内容の差分を判定する設定項目差分判定手段と、
前記フィードバック表示エリアの表示内容を前記設定項目差分判定手段によって判定された差分に基づく表示内容に変更するフィードバック表示制御手段とを設けたことを特徴とする画像処理装置。
A multi-application that executes a multi-application combining a plurality of applications including an input unit that inputs image data and a processing output unit that processes the image data input by the input unit and outputs the processed image data In an image processing apparatus provided with execution means,
An input setting item display area for inputting an input setting item that affects the input operation of the input means, and an output setting item for inputting an output setting item that affects the machining operation and the output operation of the machining output means at the time of setting input of each application. Means for displaying each application setting screen comprising a display area;
Means for displaying a multi-application screen having a feedback display area indicating information including the contents of the input setting items and output setting items set and input to the input means and processing output means of each application of the multi-application;
When the contents of the input setting item set and input to the input means of any one of the applications is changed, the input setting item set to the input means or the processing output means is set in accordance with the change. Setting item difference determination means for determining the difference between the contents before and after the change for other applications in which the contents of the input output setting items have been changed,
An image processing apparatus comprising: feedback display control means for changing the display content of the feedback display area to display content based on the difference determined by the setting item difference determination means.
前記フィードバック表示制御手段は、前記フィードバック表示エリアを前記差分に基づく表示内容に変更するとき、変更された入力設定項目のみを表示することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the feedback display control unit displays only the changed input setting item when the feedback display area is changed to display content based on the difference. 前記フィードバック表示制御手段は、前記フィードバック表示エリアを前記差分に基づく表示内容に変更するとき、他のアプリケーションの入力設定項目の内容の変更によって影響を受けた入力設定項目又は出力設定項目の有無を表示することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   When the feedback display control means changes the feedback display area to display content based on the difference, it displays the presence or absence of an input setting item or an output setting item that is affected by the change of the content of the input setting item of another application The image processing apparatus according to claim 1, wherein: 前記差分の表示内容は変更された入力設定項目をテキストで表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the display contents of the difference display the changed input setting item as text. 前記差分の表示内容は変更された入力設定項目をアイコンで表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the display content of the difference displays the changed input setting item as an icon. 前記差分の表示内容の表示態様を変更元のアプリケーションのフィードバック表示エリアと変更によって影響を受けるアプリケーションのフィードバック表示エリアとで異ならせることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像処理装置。   The display mode of the display content of the difference is differentiated between a feedback display area of a change source application and a feedback display area of an application affected by the change. Image processing device. 画像データを入力する入力手段と、該入力手段によって入力された画像データを加工し、その加工された画像データを出力する加工出力手段とからなるアプリケーションを複数個組み合わせたマルチアプリケーションを実行するマルチアプリケーション実行手段を備えた画像処理装置の表示方法であって、前記各アプリケーションの設定入力時、入力手段の入力動作に影響する入力設定項目を入力する入力設定項目表示エリアと、加工出力手段の加工動作と出力動作に影響する出力設定項目を入力する出力設定項目表示エリアとからなるアプリケーション設定画面をそれぞれ表示する工程と、前記マルチアプリケーションの各アプリケーションの入力手段と加工出力手段に対して設定入力された入力設定項目と出力設定項目の内容を含む情報を示すフィードバック表示エリアを有するマルチアプリケーション画面を表示する工程と、前記各アプリケーションの内のいずれかのアプリケーションの入力手段に設定入力された入力設定項目の内容が変更された場合、その変更に伴って入力手段に設定入力された入力設定項目又は加工出力手段に設定入力された出力設定項目の内容が変更された他のアプリケーションについて変更前と変更後の内容の差分を判定する設定項目差分判定工程と、前記フィードバック表示エリアの表示内容を前記設定項目差分判定工程によって判定された差分に基づく表示内容に変更するフィードバック表示制御工程とからなることを特徴とする画像処理装置の表示方法。   A multi-application that executes a multi-application combining a plurality of applications including an input unit that inputs image data and a processing output unit that processes the image data input by the input unit and outputs the processed image data A display method for an image processing apparatus including an execution unit, wherein an input setting item display area for inputting an input setting item that influences an input operation of the input unit at the time of setting input of each application, and a processing operation of the processing output unit And an output setting item display area for inputting output setting items that affect the output operation, and a setting input for the input means and machining output means of each application of the multi-application. Information including the contents of input setting items and output setting items A step of displaying a multi-application screen having a feedback display area to be displayed, and when the contents of the input setting items set and input to the input means of any of the applications are changed, the input is made in accordance with the change A setting item difference determination step for determining the difference between the contents before and after the change for the other application in which the contents of the input setting item set and input to the means or the output setting item set and input to the processing output means are changed; A display method for an image processing apparatus, comprising: a feedback display control step of changing display content of the feedback display area to display content based on the difference determined by the setting item difference determination step. コンピュータに、画像データを入力する入力手順と、該入力手順によって入力された画像データを加工し、その加工された画像データを出力する加工出力手順とからなるアプリケーションを複数個組み合わせたマルチアプリケーションを実行するマルチアプリケーション実行手順と、前記各アプリケーションの設定入力時、入力手順の入力動作に影響する入力設定項目を入力する入力設定項目表示エリアと、加工出力手順の加工動作と出力動作に影響する出力設定項目を入力する出力設定項目表示エリアとからなるアプリケーション設定画面をそれぞれ表示する手順と、前記マルチアプリケーションの各アプリケーションの入力手順と加工出力手順に対して設定入力された入力設定項目と出力設定項目の内容を含む情報を示すフィードバック表示エリアを有するマルチアプリケーション画面を表示する手順と、前記各アプリケーションの内のいずれかのアプリケーションの入力手順に設定入力された入力設定項目の内容が変更された場合、その変更に伴って入力手順に設定入力された入力設定項目又は加工出力手順に設定入力された出力設定項目の内容が変更された他のアプリケーションについて変更前と変更後の内容の差分を判定する設定項目差分判定手順と、前記フィードバック表示エリアの表示内容を前記設定項目差分判定手順によって判定された差分に基づく表示内容に変更するフィードバック表示制御手順とを実行させるためのプログラム。   Executes a multi-application that combines multiple applications consisting of an input procedure for inputting image data to a computer and a processing output procedure for processing the image data input by the input procedure and outputting the processed image data. Multi-application execution procedure, input setting item display area for inputting input setting items that affect the input operation of the input procedure, and output settings that affect the machining operation and output operation of the machining output procedure The procedure for displaying the application setting screen composed of the output setting item display area for inputting items, and the input setting items and output setting items set for the input procedure and machining output procedure of each application of the multi-application. Feedback showing information including content When the contents of the input setting items set and input in the input procedure of one of the applications and the procedure for displaying the multi-application screen having the display area are changed, the input procedure is changed accordingly. A setting item difference determination procedure for determining a difference between the contents before and after the change for other applications in which the contents of the input setting items set and input or the output setting items set and input in the processing output procedure are changed, and the feedback The program for performing the feedback display control procedure which changes the display content of a display area to the display content based on the difference determined by the said setting item difference determination procedure.
JP2008069230A 2008-03-18 2008-03-18 Image processing apparatus, display method, and program Expired - Fee Related JP5167886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069230A JP5167886B2 (en) 2008-03-18 2008-03-18 Image processing apparatus, display method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069230A JP5167886B2 (en) 2008-03-18 2008-03-18 Image processing apparatus, display method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009225250A true JP2009225250A (en) 2009-10-01
JP5167886B2 JP5167886B2 (en) 2013-03-21

Family

ID=41241537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008069230A Expired - Fee Related JP5167886B2 (en) 2008-03-18 2008-03-18 Image processing apparatus, display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5167886B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012065233A (en) * 2010-09-17 2012-03-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation device, display method, and display program
CN109104601A (en) * 2017-06-21 2018-12-28 卡西欧计算机株式会社 Detection device, image processing apparatus, detection method and image processing method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002328787A (en) * 2001-04-27 2002-11-15 Canon Inc User interface controller and user interface control method
JP2003167714A (en) * 2001-11-30 2003-06-13 Sharp Corp User interface display method and user interface display device
JP2004134980A (en) * 2002-10-09 2004-04-30 Canon Inc Image input device
JP2007249380A (en) * 2006-03-14 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Information processor, snapshot preparation of setting content and management method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002328787A (en) * 2001-04-27 2002-11-15 Canon Inc User interface controller and user interface control method
JP2003167714A (en) * 2001-11-30 2003-06-13 Sharp Corp User interface display method and user interface display device
JP2004134980A (en) * 2002-10-09 2004-04-30 Canon Inc Image input device
JP2007249380A (en) * 2006-03-14 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Information processor, snapshot preparation of setting content and management method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012065233A (en) * 2010-09-17 2012-03-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation device, display method, and display program
US9213289B2 (en) 2010-09-17 2015-12-15 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image formation apparatus, display method, and computer readable recording medium storing display program
CN109104601A (en) * 2017-06-21 2018-12-28 卡西欧计算机株式会社 Detection device, image processing apparatus, detection method and image processing method
CN109104601B (en) * 2017-06-21 2021-02-12 卡西欧计算机株式会社 Detection device, image processing device, detection method, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5167886B2 (en) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194914B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus display method and program
JP2005141729A (en) Method, device, and program for peripheral apparatus and control and method, device, and program for display control
JP2006259986A (en) Icon control program, computer, and method
JP5569638B1 (en) Image forming apparatus, processing apparatus, and program
JP2009217472A (en) Display control device and display control program
US8947695B2 (en) Information processing device, information processing method and computer-readable record medium
JP2015035793A (en) Processing device and program
JP2007094533A (en) Data processing method
EP3521936B1 (en) Display input device, image forming apparatus, control method for display input device
JP5167886B2 (en) Image processing apparatus, display method, and program
JP2014113724A (en) Image processing device, image processing device control method, and program
JP2011066840A (en) Image processing apparatus, method of displaying key selection screen in the same and display control program
JP2016099763A (en) Print job management device, management method, and program
JP4949076B2 (en) Image forming apparatus, print preview program
JP2023113033A (en) Information processing device and information processing program
JP2006146662A (en) Print setting device and print setting method
JP2005174219A (en) Information processor, image formation system and program
JP2015204511A (en) Printer, information processor, printer control method, and program
US9870179B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and image processing system
JP7215003B2 (en) Control program and information processing device
JP2010066819A (en) Printing condition setting device, printing condition setting program, and printing condition setting method
JP2020042552A (en) Electronic devices
US20180364952A1 (en) Information processing device and non-transitory computer readable medium
JP2022108993A (en) Information processing apparatus and program
JP2020135378A (en) Control program and information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5167886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees