JP2009214756A - Bicycle folding mechanism and bicycle equipped with the folding mechanism - Google Patents
Bicycle folding mechanism and bicycle equipped with the folding mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009214756A JP2009214756A JP2008061600A JP2008061600A JP2009214756A JP 2009214756 A JP2009214756 A JP 2009214756A JP 2008061600 A JP2008061600 A JP 2008061600A JP 2008061600 A JP2008061600 A JP 2008061600A JP 2009214756 A JP2009214756 A JP 2009214756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- folding mechanism
- tool
- bicycle
- connecting rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自転車用の折畳機構とこの折畳機構を備える自転車に関し、とくに、フレームやハンドルに連結されて、フレームやハンドルを折り畳みしてコンパクトにする自転車用の折畳機構とこの折畳機構を備える自転車に関する。 The present invention relates to a folding mechanism for a bicycle and a bicycle including the folding mechanism, and more particularly to a folding mechanism for a bicycle that is connected to a frame and a handle and folds the frame and the handle to make it compact. The present invention relates to a bicycle provided with a mechanism.
自転車は、フレームやハンドルを折り畳みできる構造としてコンパクトにできる。本発明者は、このことを実現することを目的として自転車の折畳機構を開発した。(特許文献1参照) Bicycles can be made compact as a structure in which the frame and handle can be folded. The present inventor has developed a bicycle folding mechanism for the purpose of realizing this. (See Patent Document 1)
図1は、本発明者が先に開発した特許文献1に記載する折畳機構82を示している。この折畳機構82は、ヒンジ85を介して互いに回動できるように連結している第1連結具83と第2連結具84とを備える。第1連結具83と第2連結具84は、切断されたフレームの途中に連結されて、フレームを折り畳みできるように連結している。第1連結具83と第2連結具84は、ヒンジ85と直交する面内に配設されると共に、連結チューブ1を直線状に連結する直線連結状態では、互いにラップする位置に配設してなる第1プレート86と第2プレート87とを備える。第1連結具83は、第1プレート86をヒンジ85と平行な方向に貫通して、軸方向に移動できるロックピン91を備える。ロックピン91は、第1プレート86を上面から下面に突出する突出係止部91Bを備え、弾性体93でもって突出係止部91Bを突出させる方向に弾性的に押されている。第2連結具84の第2プレート87は、連結チューブ81を直線状に連結する状態で、突出係止部91Bを案内するロック穴92を有する。弾性体93が突出係止部91Bをロック穴92に案内する状態で、第2連結具84と第1連結具83は、連結チューブ81を直線状に連結する状態でロックし、突出係止部91Bをロック穴92から押し出す方向にロックピン91を押して、第2連結具84を第1連結具83に対して回動させて、連結チューブ81を折り畳みするようにしている。
図1の折畳機構は、構造が複雑になることに加えて、十分な連結強度とするために第1連結具と第2連結具の外形を大きくする必要があって、連結部が太くなる欠点があった。 The folding mechanism of FIG. 1 has a complicated structure, and it is necessary to increase the outer shape of the first connector and the second connector in order to obtain sufficient connection strength, and the connection portion becomes thick. There were drawbacks.
本発明は、さらにこの欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、簡単な構造で十分な連結強度を実現しながら、外形を小さくできる自転車の折畳機構とこの折畳機構を備える自転車を提供することにある。 The present invention has been developed for the purpose of solving this drawback. An important object of the present invention is to provide a bicycle folding mechanism capable of reducing the outer shape while realizing a sufficient connection strength with a simple structure, and a bicycle including the folding mechanism.
本発明の自転車の折畳機構は、前述の目的を達成するために以下の構成を備える。
自転車の折畳機構は、自転車の折り畳み部に連結される第1連結具11および第2連結具12を備える。この折畳機構は、第1連結具11と第2連結具12を直線状の連結位置に連結する連結ロッド13と、この連結ロッド13に連結されて、第1連結具11と第2連結具12とを直線状の連結位置にロックするロック具14とを備えている。第1連結具11と第2連結具12は、ヒンジ15を介して折り畳み自在に連結している。さらに、第1連結具11と第2連結具12は、連結ロッド13を軸方向に挿通する軸孔20、30を有しており、第1連結具11は、その軸孔20に、第2連結具12の軸孔30に向かって出入り自在に連結ロッド13を配設している。さらに、第1連結具11及び第2連結具12は、連結ロッド13に連結しているロック具14を案内するスリット21、31を開口して設けている。折畳機構は、連結ロッド13を第1連結具11と第2連結具12の軸孔20、30に挿通する状態で、第1連結具11と第2連結具12が直線状の連結位置に連結されてロック具14で連結位置にロックされ、ロック具14のロック状態が解除されて連結ロッド13が第2連結具12の軸孔30から引き出されて、第1連結具11と第2連結具12がヒンジ15で折り畳まれる。
The bicycle folding mechanism of the present invention has the following configuration in order to achieve the above-described object.
The bicycle folding mechanism includes a
本発明の請求項2の自転車の折畳機構は、第2連結具12が、ヒンジ15から第1連結具11に向かって突出する突出部32を有し、第1連結具11は、この突出部32を嵌着する嵌着凹部22を有し、この突出部32と嵌着凹部22とにロック具14を案内するスリット31、21を設けている。この折畳機構は、ロック具14が突出部32を嵌着凹部22に押圧して、第1連結具11と第2連結具12をロック状態としている。
In the bicycle folding mechanism according to
本発明の請求項3の自転車の折畳機構は、ロック具14が、連結ロッド13に半径方向にねじ込んでいるネジ部41と、このネジ部41の先端に傾動自在に連結されて、第2連結具12の突出部32を嵌着凹部22に押圧するカムレバー42とを備えており、カムレバー42が突出部32を嵌着凹部22に押圧して第1連結具11と第2連結具12をロックしている。
In the bicycle folding mechanism according to claim 3 of the present invention, the
本発明の請求項4の自転車の折畳機構は、カムレバー42の内側に、ネジ部41に挿通してなる鍔43を設けると共に、このネジ部41は、鍔43の内側に、スリット21、31よりも小さい外径のコイルスプリング44を挿通しており、コイルスプリング44が鍔43を介して弾性的にカムレバー42を押し上げるようにしている。
The bicycle folding mechanism according to a fourth aspect of the present invention is provided with a
本発明の請求項5の自転車の折畳機構は、第1連結具11が、連結ロッド13を第2連結具12に向かって弾性的に押し出す押しバネ17を備えている。
In the bicycle folding mechanism according to claim 5 of the present invention, the
本発明の請求項6の自転車の折畳機構は、第1連結具11に設けているスリット21が、第2連結具12側の端部を閉塞して、連結ロッド13のストッパ25を設けている。
In the bicycle folding mechanism according to claim 6 of the present invention, the
本発明の請求項7の自転車の折畳機構は、ネジ部41の後端にカムレバー42を連結する連結ピン45を挿通する連結穴46を設けており、この連結穴46に挿通される連結ピン45を介してカムレバー42をネジ部41に連結している。
In the bicycle folding mechanism according to the seventh aspect of the present invention, a connecting
本発明の請求項8の自転車は、請求項1に記載する折畳機構を備えている。 A bicycle according to an eighth aspect of the present invention includes the folding mechanism according to the first aspect.
本発明の折畳機構は、簡単な構造で十分な連結強度を実現しながら、外形を小さくできる特徴がある。それは、本発明の折畳機構が、自転車のフレームやハンドルなどに連結される第1連結具と第2連結具を、連結ロッドを介して直線状に連結して、ロック具でロック状態とするからである。とくに、本発明の折畳機構は、第1連結具と第2連結具とをヒンジを介して折り畳み自在に連結しており、さらに第1連結具と第2連結具には連結ロッドを軸方向に挿通する軸孔を設け、第1連結具の軸孔には、第2連結具の軸孔に向かって出入り自在に連結ロッドを連結し、さらに、第1連結具及び第2連結具は、連結ロッドに連結しているロック具を案内するスリットを開口して設けており、連結ロッドが第1連結具と第2連結具の軸孔に挿通される状態で第1連結具と第2連結具が直線状の連結位置に連結されてロック具で連結位置にロックし、ロック具のロック状態を解除して連結ロッドを第2連結具の軸孔から引き出して第1連結具と第2連結具がヒンジで折り畳む独特の構造としている。したがって、本発明の折畳機構は、簡単な構造でもって連結強度を強くしながら、連結部をコンパクトにする特徴を実現する。 The folding mechanism of the present invention is characterized in that the outer shape can be reduced while realizing a sufficient connection strength with a simple structure. That is, the folding mechanism of the present invention linearly connects the first connector and the second connector connected to the bicycle frame, handle, etc. via the connecting rod, and locks it with the lock device. Because. In particular, in the folding mechanism of the present invention, the first connector and the second connector are connected to each other via a hinge, and a connecting rod is axially connected to the first connector and the second connector. A shaft hole that is inserted into the shaft hole of the first connector, a connection rod is connected to the shaft hole of the second connector so as to freely enter and exit, and the first connector and the second connector are The slit which guides the locking tool connected to the connecting rod is provided with an opening, and the first connecting tool and the second connecting member are inserted in the shaft holes of the first connecting tool and the second connecting tool. The tool is connected to the linear connecting position and locked to the connecting position by the lock tool, the lock tool is unlocked, the connecting rod is pulled out from the shaft hole of the second connector, and the first connector and the second connector are connected. It has a unique structure in which the tool is folded at the hinge. Therefore, the folding mechanism of the present invention realizes a feature that makes the connecting portion compact while increasing the connecting strength with a simple structure.
本発明の請求項2の折畳機構は、第2連結具が、ヒンジから第1連結具に向かって突出する突出部を有し、第1連結具はこの突出部を嵌着する嵌着凹部を有し、この突出部と嵌着凹部とにロック具を案内するスリットを設けて、ロック具が突出部を嵌着凹部に押圧して第1連結具と第2連結具をロック状態とするので、突出部を嵌着凹部に押しつけて、第1連結具と第2連結具を確実にロックできる。 In the folding mechanism according to the second aspect of the present invention, the second connector has a protrusion protruding from the hinge toward the first connector, and the first connector has a fitting recess into which the protrusion is fitted. A slit for guiding the locking device is provided in the projecting portion and the fitting recess, and the locking device presses the projecting portion against the fitting recess to bring the first connector and the second connector into a locked state. Therefore, the first connecting tool and the second connecting tool can be reliably locked by pressing the protruding portion against the fitting recess.
本発明の請求項3の折畳機構は、ロック具が、連結ロッドに半径方向にねじ込んでいるネジ部と、このネジ部の先端に傾動自在に連結しているカムレバーとを備え、カムレバーが突出部を嵌着凹部に押圧して第1連結具と第2連結具をロックするので、ネジ部をカムレバーで回転して、締め付け状態を調整してロックでき、またロック状態を解除できる。 According to a third aspect of the present invention, the folding mechanism includes a screw portion in which the lock member is screwed into the connecting rod in the radial direction and a cam lever that is tiltably connected to the tip of the screw portion, and the cam lever protrudes. Since the first connecting tool and the second connecting tool are locked by pressing the part against the fitting recess, the screw part can be rotated by the cam lever, the tightening state can be adjusted, and the locked state can be released.
本発明の請求項4の折畳機構は、ネジ部の先端であってカムレバーの内側に鍔を設けており、さらにネジ部は鍔の内側に、スリットよりも小さい外径のコイルスプリングを挿通しており、コイルスプリングが鍔を介して弾性的にカムレバーを押し上げるようにしているので、カムレバーが鍔を介して突出部を嵌着凹部に確実に押圧してロックできる。 In the folding mechanism according to claim 4 of the present invention, a hook is provided at the tip of the screw part and inside the cam lever, and the screw part is inserted through the coil spring having an outer diameter smaller than the slit into the hook. Since the coil spring elastically pushes up the cam lever through the hook, the cam lever can reliably press the protrusion to the fitting recess through the hook and lock it.
本発明の請求項5の折畳機構は、ネジ部が先端にカムレバーを連結する連結ピンを挿通する連結穴を有し、この連結穴に挿通される連結ピンを介してカムレバーをネジ部に連結しているので、簡単な構造でカムレバーを傾動自在にネジ部に連結できる。 In the folding mechanism according to the fifth aspect of the present invention, the screw portion has a connecting hole through which a connecting pin for connecting the cam lever is inserted at the tip, and the cam lever is connected to the screw portion through the connecting pin inserted through the connecting hole. As a result, the cam lever can be tiltably coupled to the screw portion with a simple structure.
本発明の請求項6の折畳機構は、第2連結具に設けているスリットが、第1連結具側の端部を閉塞しているので、連結ロッドが第1連結具から抜け出るのを阻止して、便利に使用できる。 In the folding mechanism according to claim 6 of the present invention, the slit provided in the second connector closes the end on the first connector side, so that the connecting rod is prevented from coming out of the first connector. And can be used conveniently.
本発明の請求項7の折畳機構は、第1連結具が、連結ロッドを第2連結具に向かって弾性的に押し出す押しバネを備えているので、連結ロッドをスムーズに第2連結具の軸孔に挿通して第1連結具と第2連結具を連結できる。 In the folding mechanism according to the seventh aspect of the present invention, since the first connector includes a push spring that elastically pushes the connecting rod toward the second connector, the connecting rod is smoothly connected to the second connector. The first connector and the second connector can be connected through the shaft hole.
本発明の請求項8の自転車は、請求項1に記載の折畳機構を備えているので、自転車をコンパクトに折り畳みできる構造としながら、折畳機構を簡単な構造として、連結強度を強く、しかも外形を小さくできる。 Since the bicycle according to claim 8 of the present invention includes the folding mechanism according to claim 1, the bicycle can be folded compactly, the folding mechanism is made simple, and the coupling strength is strong. The outer shape can be reduced.
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための自転車と折畳機構を例示するものであって、本発明は自転車と折畳機構を以下のものに特定しない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the embodiment described below exemplifies a bicycle and a folding mechanism for embodying the technical idea of the present invention, and the present invention does not specify the bicycle and the folding mechanism as follows.
さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。 Further, in this specification, for easy understanding of the scope of claims, numbers corresponding to the members shown in the embodiments are indicated in the “claims” and “means for solving problems” sections. It is added to the members. However, the members shown in the claims are not limited to the members in the embodiments.
折畳機構を有する自転車を図2ないし図4に示す。これらの図に示す自転車は、折畳機構10をフレーム50に設けている。フレーム50は、フロントパイプ54とフロントフォーク55を連結しているヘッドチューブ53と、サドル60を連結する立てパイプ52とを、連結チューブ51で連結している。立てパイプ52は、上部にサドル60を連結して、下端をペダル61のクランク62を師承する軸受63に連結している。図に示す自転車のフレーム50は、立てパイプ52の下部に、連結チューブ51の後端を連結して、連結チューブ51の先端をヘッドチューブ53に連結している。この自転車は、立てパイプ52と連結チューブ51とを別のパイプとするが、立てパイプと連結チューブとを1本のパイプとすることもできる。また、立てパイプとヘッドチューブの上下を2本の連結チューブで連結することもできる。2本の連結チューブからなる自転車のフレームは、上下の連結チューブの中間に折畳機構を連結する。
A bicycle having a folding mechanism is shown in FIGS. In the bicycle shown in these drawings, the
図に示す自転車は、連結チューブ51の中間に折畳機構10を設けている。図2に示す自転車は、立てパイプ52とヘッドチューブ53とを直線状の連結チューブ51で連結しており、連結チューブ51の中間部に折畳機構10を配設している。フレーム50の連結チューブ51は、折畳機構10を配設するために、途中を軸方向に対して垂直方向に切断して切り離している。連結チューブ51は、切り離された連結チューブ51の対向する先端部に折畳機構10を連結して折曲自在としている。この構造の自転車は、図3の矢印Bで示すように、折畳機構10でフレーム50の連結チューブ51を水平面内で折曲して、自転車本体を前後に折り畳みできる。したがって、連結チューブ51の切断位置は、自転車本体をほぼ二等分できる位置としている。
The bicycle shown in the figure has a
さらに、図に示す自転車は、立てパイプ52とフロントパイプ54の中間にも折畳機構10を設けている。立てパイプ52とフロントパイプ54も、折畳機構10を配設するために、中間を軸方向に対して垂直方向に切断して切り離しており、切り離されたパイプの対向する先端部に折畳機構10を連結して折曲自在としている。この構造の自転車は、図2の矢印Aで示すように、折畳機構10で立てパイプ52を垂直面内で折曲して、立てパイプ52を上下に折り畳みできる。また、図4の矢印Cで示すように、折畳機構10でフロントパイプ54を垂直面内で折曲して、フロントパイプ54を上下に折り畳みできる。さらに、図示しないが、自転車は、ハンドルに折畳機構を連結することもできる。この自転車は、ハンドルのパイプを中間で折り畳みできる。
Further, the bicycle shown in the drawing is provided with a
折畳機構10の拡大斜視図を図5と図6に、拡大断面図を図7に示す。図5と図7は、直線状の連結位置にある折畳機構10を示し、図6は、図5に示す折畳機構10を折り畳んだ状態を示している。これらの図の折畳機構10は、第1連結具11および第2連結具12を備える。図2ないし図4の自転車は、フレーム50である連結チューブ51と立てパイプ52とフロントパイプ54とに折畳機構10を設けている。連結チューブ51を折り畳み自在に連結する折畳機構10は、後側の連結チューブ51に第1連結具11を連結し、前側の連結チューブ51に第2連結具12を連結している。立てパイプ52を折り畳み自在に連結する折畳機構10は、下側の立てパイプ52に第1連結具11を連結し、上側の立てパイプ52に第2連結具12を連結している。フロントパイプ54を折り畳み自在に連結する折畳機構10は、下側のフロントパイプ54に第1連結具11を連結し、上側のフロントパイプ54に第2連結具12を連結している。
An enlarged perspective view of the
折畳機構10は、第1連結具11と第2連結具12に加えて、第1連結具11と第2連結具12を直線状の連結位置に連結する連結ロッド13と、この連結ロッド13に連結されて、第1連結具11と第2連結具12とを直線状の連結位置にロックするロック具14とを備える。
In addition to the
第1連結具11と第2連結具12は、フレーム50である連結チューブ51や立てパイプ52やフロントパイプ54の連結端部を連結するために、連結端23、33を円柱状としている。図の第1連結具11と第2連結具12は、先端を細くして太さが異なる円柱状としている。この連結端23、33は、円柱部をフレーム50の連結端部に挿通し、連結端部との境界を溶接してフレーム50に強固に連結できる。さらに、ハンドルに連結される折畳機構は、円柱状の連結端をハンドルのパイプに挿入し、ハンドルのパイプとの境界を溶接して確実に連結される。とくに、円柱状の連結端23、33をフレーム50である連結チューブ51や立てパイプ52やフロントパイプ54の連結端部に挿入して溶接し、あるいはハンドルのパイプの連結端部に挿入して溶接する連結構造は、フレーム50やハンドルに、極めて強い曲げ強度で連結できる。また、太さが異なる円柱状の連結端は、太さが異なるフレームやハンドルの連結端部に挿入して確実に連結できる。
In the
第1連結具11と第2連結具12は、鉄や鉄合金、さらにアルミニウムやアルミ合金を、全体の形状を円柱状とする形状に鋳造して製作できる。第1連結具11と第2連結具12は、ヒンジ15を介して折り畳み自在に連結している。第1連結具11と第2連結具12はヒンジ15を一体的に成形して設けている。ヒンジ15は、第1連結具11と第2連結具12の連結端面の片側の側部に設けられて、第1連結具11と第2連結具12を折曲できるように、すなわち折り畳みできるように連結する。第1連結具11と第2連結具12は、ヒンジ15の回転軸16を挿通する筒部24、34を連結端面の片側、図5と図7において右側に突出して設けている。筒部24、34に回転軸16が挿通されて、第1連結具11と第2連結具12は回転軸16を介して折り畳みできるように連結される。第1連結具11と第2連結具12の筒部24、34は、回転軸16に挿通して連結できるように、互いに回転軸16の軸方向に位置をずらせている。
The
第1連結具11と第2連結具12は、連結ロッド13を介して直線状に連結される。したがって、第1連結具11と第2連結具12は、連結ロッド13を軸方向に挿通する軸孔20、30を設けている。図に示す第1連結具11と第2連結具12は、全体を円柱状としてその中心軸に沿って軸孔20、30を設けている。
The
さらに、第1連結具11は、軸孔20に連結ロッド13を往復運動できるように挿入して連結している。連結ロッド13は円柱状の金属ロッドで、第2連結具12の軸孔30に向かって出入りできるように第1連結具11に連結している。図の折畳機構10は、連結ロッド13を円柱状とするが、連結ロッドは必ずしも円柱状とする必要はなく、たとえば図示しないが角柱状や楕円柱状とすることもできる。第1連結具11は、押しバネ17で連結ロッド13を第2連結具12に向かって弾性的に押し出している。押しバネ17はコイルスプリングで、軸孔20に入れられて、連結ロッド13を弾性的に押し出している。押しバネ17は、連結ロッド13の後端と軸孔20の底面との間に、弾性的に圧縮される状態で入れられて、連結ロッド13を弾性的に押し出している。
Furthermore, the
連結ロッド13が押しバネ17に押されて第1連結具11からの押し出されないように、第1連結具11に設けている後述するスリット21は、第2連結具12側の端部を閉塞して、連結ロッド13のストッパ25としている。このストッパ25には、スリット21に沿って移動するロック具14のネジ部41が当たって、連結ロッド13が第1連結具11の軸孔20から抜け出るのを阻止する。いいかえると、連結ロッド13は、ロック具14のネジ部41がストッパ25に当たる位置まで押しバネ17に押し出されて、軸孔20から突出する先端部を第2連結具12の軸孔30に挿通して、第1連結具11と第2連結具12とを直線状に連結する。
A slit 21 (to be described later) provided in the
押しバネ17が連結ロッド13を弾性的に押し出す構造は、第1連結具11と第2連結具12を直線状に連結するときに、連結ロッド13を第1連結具11から第2連結具12に向かってスムーズに突出できる。また、連結状態においては、連結ロッド13の先端部を第2連結具12の軸孔30に挿入して、第1連結具11と第2連結具12とを確実に直線状に連結する。ただし、本発明の折畳機構は、連結ロッドを押しバネで第2連結具の軸孔に向かって押し出すことなく、ロック機構で連結ロッドを第2連結具の軸孔に挿入することもできる。
The structure in which the
さらに、図に示す第2連結具12は、連結端面にヒンジ15から第1連結具11に向かって突出する突出部32を設けている。第1連結具11には、第2連結具12の突出部32を嵌着する嵌着凹部22を設けている。図に示す第2連結具12は、ヒンジ15と反対側にある連結端面の側部を突出する形状として、連結端面の側部を突出部32としている。この第2連結具12は、連結端面の片側半分を第1連結具11に向かって突出するようにして突出部32を設けている。第1連結具11は、その連結端面を第2連結具12の連結端面に沿う形状として、突出部32を嵌着する嵌着凹部22としている。図の第1連結具11と第2連結具12は、互いの連結端面を湾曲面として突出部32と嵌着凹部22を設けている。突出部32と嵌着凹部22を設けている第1連結具11と第2連結具12の連結端面は、ヒンジ15の回転軸16を中心として、直線状の連結位置から折畳位置に傾動でき、かつ、ロック具14でもって突出部32を嵌着凹部22に押しつけて直線状の連結位置にロックできる形状に成形される。したがって、第1連結具11と第2連結具12は、図8に示すように、連結端面をヒンジ15から離れる方向に向かって、第1連結具11に向かって突出する傾斜面として、第2連結具12に突出部32を、第1連結具11に嵌着凹部22を設けることもできる。このことから、この明細書において「嵌着凹部」とは、第1連結具11と第2連結具12を直線状に連結する状態で、突出部32を案内できる形状を意味するものであって、必ずしも窪んだ形状とする必要はない。
Furthermore, the
第2連結具12の突出部32と、第1連結具11の嵌着凹部22には、後述するロック具14のネジ部41を案内するスリット21、31を設けている。第1連結具11と第2連結具12は、直線状の連結位置において、互いに直線状にスリット21、31を設けている。スリット21、31は、ロック具14のネジ部41を移動させるものであるから、ネジ部41を移動できる幅、図6の折畳機構10にあっては、外側にコイルスプリング44を入れているネジ部41を移動できる幅、すなわちコイルスプリング44の外径よりも広くしている。ロック具14は、スリット21、31に沿ってネジ部41を移動させて、カムレバー42でもって、突出部32を嵌着凹部22に押圧して、第1連結具11と第2連結具12を直線状の連結位置にロックする。突出部32は、ヒンジ15と対向する側に設けられるので、スリット21、31もヒンジ15と対向する側にあって、ヒンジ15の回転軸16と直交する姿勢のネジ部41を移動できるように設けられる。前述したように、第1連結具11のスリット21は、第2連結具12側の端部を閉塞して連結ロッド13のストッパ25を設けているが、第2連結具12のスリット31は、第1連結具11側を開口して、ロック具14のネジ部41を出し入れできるようにしている。第1連結具11と第2連結具12を折り畳むときに、ロック具14のネジ部41が第2連結具12のスリット31から外部に引き抜かれるからである。
The
図6と図7のロック具14は、連結ロッド13に半径方向にねじ込んでいるネジ部41と、このネジ部41の先端に傾動自在に連結されて、第2連結具12の突出部32を嵌着凹部22に押圧するカムレバー42とを備える。連結ロッド13は、ロック具14のネジ部41をねじ込む雌ネジ孔18を設けている。雌ネジ孔18は、連結ロッド13の途中に半径方向に向かって設けられる。ネジ部41はカムレバー42で右回転されて、連結ロッド13にねじ込まれ、また左回転して連結ロッド13から抜ける方向に移動される。ロック具14が第1連結具11と第2連結具12を直線状の連結位置にロックすると、カムレバー42でネジ部41を右回転して連結ロッド13にねじ込んだ後、カムレバー42を操作して突出部32を嵌着凹部22に押圧する。ロック具14は、連結ロッド13の先端部を第2連結具12の軸孔30に挿入して、第1連結具11と第2連結具12を直線状に連結する状態で、カムレバー42でもって突出部32を嵌着凹部22に押圧してロックする。したがって、連結ロッド13の雌ネジ孔18は、直線状の連結位置において、カムレバー42で突出部32を嵌着凹部22に押圧できる位置に設けられる。
6 and 7 is connected to a threaded
図のロック具14は、カムレバー42の内側に、ネジ部41に挿通している鍔43を設けている。さらに、ネジ部41は、鍔43の内側に、スリット21よりも小さい外径のコイルスプリング44を挿通している。このロック具14は、ロックを解除する状態で、コイルスプリング44が鍔43を介して弾性的にカムレバー42を押し上げる。したがって、ロックの解除状態において、連結ロッド13をスムーズに軸方向に移動できる。コイルスプリング44が、第2連結具12の突出部32の表面に接触しないように鍔43を離すからである。
The locking
ネジ部41は、カムレバー42を連結する連結ピン45を挿通する連結穴46を後端、図7において右端に設けている。この連結穴46に挿通される連結ピン45を介してカムレバー42はネジ部41の後端に連結される。カムレバー42は、回転角によって鍔43を介して突出部32を押圧する位置が変化する、いいかえると連結ピン45の回転中心から外周までの距離が異なるカム42Aにレバー42Bを連結した形状で、レバー42Bを回動して、鍔43を押圧できる形状としている。図のカムレバー42は、図7の実線位置において鍔43でもって突出部32を嵌着凹部22に押圧して第1連結具11と第2連結具12を直線状の連結位置にロックする。図7の鎖線位置に回動されて、突出部32を嵌着凹部22に押圧しない状態、すなわちロックを解除して、連結ロッド13を軸孔20、30に沿って移動できる状態とする。ロックを解除する状態で、カムレバー42を介してネジ部41を回転して、さらに鍔43を突出部32の表面から離して連結ロッド13をよりスムーズに軸孔20、30に沿って移動できる。
The threaded
以上の折畳機構10は、図9と図10に示すように、以下のようにして第1連結具11と第2連結具12とを折り畳みできる状態とし、また直線状の連結位置にロックする。
[折り畳み状態]
(1)ロック具14のカムレバー42を図9の(b)で示す位置とし、鍔43を突出部32の表面から離してロックを解除する状態とする。この状態で、図9の(b)で示すように、カムレバー42でネジ部41をゆるめるように回転して、図9の(c)で示すように、鍔43を突出部32の表面からさらに離すことができる。
(2)ロックを解除する状態で、図9の(c)で示すように、ネジ部41をスリット21、31に沿って第2連結具12から第1連結具11の方向に移動する。ネジ部41がこの方向に移動される連結ロッド13は、図9の(d)で示すように、先端部が第2連結具12の軸孔30から引き抜かれる。
(3)連結ロッド13の先端部が第2連結具12の軸孔30から引き抜かれると、連結ロッド13は、第1連結具11と第2連結具12を直線状の連結位置に保持しない。したがって、この状態で、図9の(e)で示すように、第1連結具11と第2連結具12はヒンジ15の回転軸16を介して折り畳みできる状態となる。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
[Folded state]
(1) The
(2) In a state where the lock is released, the
(3) When the tip of the connecting
[ロック状態]
(1)図10の(a)と(b)で示すように、ロック具14のネジ部41をスリット21、31に沿って第2連結具11から第1連結具12の方向に移動する状態で、図10の(c)で示すように、第1連結具11と第2連結具12とを直線状の連結位置とする。
(2)図10の(c)で示すように、ロック具14のネジ部41をスリット21、31に沿って第1連結具11から第2連結具12の方向に移動する。この状態で、連結ロッド13の先端部が第2連結具12の軸孔30に挿入されて、連結ロッド13は第1連結具11と第2連結具12を直線状の連結位置に保持する。
(3)さらに、図10の(e)と(f)で示すように、ロック具14のカムレバー42を回動して、鍔43で突出部32を嵌着凹部22に押圧してロック状態とする。このとき、カムレバー42を回転して鍔43で突出部32をしっかりと嵌着凹部22に押圧できないときは、図10の(d)で示すように、鍔43を突出部32の表面から離す状態で、カムレバー42でもってネジ部41を連結ロッド13にねじ込む方向に回転した後、図10の(e)と(f)で示すように、カムレバー42をロック位置に回動して、鍔43で突出部32を嵌着凹部22にしっかりと押圧して確実にロックする。
[Locked state]
(1) As shown in FIGS. 10A and 10B, the
(2) As shown in FIG. 10C, the
(3) Further, as shown in FIGS. 10 (e) and 10 (f), the
10…折畳機構
11…第1連結具
12…第2連結具
13…連結ロッド
14…ロック具
15…ヒンジ
16…回転軸
17…押しバネ
18…雌ネジ孔
20…軸孔
21…スリット
22…嵌着凹部
23…連結端
24…筒部
25…ストッパ
30…軸孔
31…スリット
32…突出部
33…連結端
34…筒部
41…ネジ部
42…カムレバー 42A…カム
42B…レバー
43…鍔
44…コイルスプリング
45…連結ピン
46…連結穴
50…フレーム
51…連結チューブ
52…立てパイプ
53…ヘッドチューブ
54…フロントパイプ
55…フロントフォーク
60…サドル
61…ペダル
62…クランク
63…軸受
64…ハンドル
81…連結チューブ
82…折畳機構
83…第1連結具
84…第2連結具
85…ヒンジ
86…第1プレート
87…第2プレート
91…ロックピン 91B…突出係止部
92…ロック穴
93…弾性体
DESCRIPTION OF
42B ...
Claims (8)
第1連結具(11)と第2連結具(12)を直線状の連結位置に連結する連結ロッド(13)と、この連結ロッド(13)に連結されて、第1連結具(11)と第2連結具(12)とを直線状の連結位置にロックするロック具(14)とを備え、
前記第1連結具(11)と第2連結具(12)とはヒンジ(15)を介して折り畳み自在に連結され、かつ第1連結具(11)と第2連結具(12)は前記連結ロッド(13)を軸方向に挿通する軸孔(20)、(30)を有し、前記第1連結具(11)は、その軸孔(20)に、第2連結具(12)の軸孔(30)に向かって出入り自在に連結ロッド(13)を配設しており、
さらに、前記第1連結具(11)及び第2連結具(12)は、前記連結ロッド(13)に連結しているロック具(14)を案内するスリット(21)、(31)を開口して設けており、
前記連結ロッド(13)が第1連結具(11)と第2連結具(12)の軸孔(20)、(30)に挿通される状態で第1連結具(11)と第2連結具(12)が直線状の連結位置に連結されてロック具(14)で連結位置にロックされ、ロック具(14)のロック状態が解除されて連結ロッド(13)が第2連結具(12)の軸孔(30)から引き出されて第1連結具(11)と第2連結具(12)がヒンジ(15)で折り畳まれるようにしてなる自転車の折畳機構。 A bicycle folding mechanism comprising a first connector (11) and a second connector (12) connected to a folding part of a bicycle,
A connecting rod (13) for connecting the first connecting tool (11) and the second connecting tool (12) to a linear connecting position, and the first connecting tool (11) connected to the connecting rod (13) A locking device (14) for locking the second coupling device (12) in a linear coupling position;
The first connector (11) and the second connector (12) are foldably connected via a hinge (15), and the first connector (11) and the second connector (12) are connected to each other. A shaft hole (20), (30) is inserted through the rod (13) in the axial direction. The first connector (11) is inserted into the shaft hole (20) of the shaft of the second connector (12). A connecting rod (13) is arranged so that it can enter and exit toward the hole (30).
Further, the first connector (11) and the second connector (12) open slits (21) and (31) for guiding the lock device (14) connected to the connecting rod (13). Provided,
The first connecting tool (11) and the second connecting tool in a state where the connecting rod (13) is inserted into the shaft holes (20) and (30) of the first connecting tool (11) and the second connecting tool (12). (12) is connected to the linear connecting position and locked to the connecting position by the locking tool (14), the locking tool (14) is unlocked and the connecting rod (13) is connected to the second connecting tool (12). A folding mechanism for a bicycle, which is drawn out from the shaft hole (30) of the bicycle so that the first connector (11) and the second connector (12) are folded by a hinge (15).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008061600A JP2009214756A (en) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | Bicycle folding mechanism and bicycle equipped with the folding mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008061600A JP2009214756A (en) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | Bicycle folding mechanism and bicycle equipped with the folding mechanism |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009214756A true JP2009214756A (en) | 2009-09-24 |
Family
ID=41187097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008061600A Pending JP2009214756A (en) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | Bicycle folding mechanism and bicycle equipped with the folding mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009214756A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102092444A (en) * | 2010-12-25 | 2011-06-15 | 陈宜中 | Method for preventing foldable bicycle from shaking |
JP2015036293A (en) * | 2013-08-12 | 2015-02-23 | 耀欽 王 | Folding device |
JP2019147522A (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-05 | 株式会社良品計画 | Folding device for bicycle |
US11148747B2 (en) * | 2018-12-21 | 2021-10-19 | Decathlon | Hinge for folding bicycle |
CN116001960A (en) * | 2021-10-21 | 2023-04-25 | 苏州达方电子有限公司 | Pipe fitting fixing device and bicycle |
-
2008
- 2008-03-11 JP JP2008061600A patent/JP2009214756A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102092444A (en) * | 2010-12-25 | 2011-06-15 | 陈宜中 | Method for preventing foldable bicycle from shaking |
JP2015036293A (en) * | 2013-08-12 | 2015-02-23 | 耀欽 王 | Folding device |
JP2019147522A (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-05 | 株式会社良品計画 | Folding device for bicycle |
JP7101496B2 (en) | 2018-02-28 | 2022-07-15 | 株式会社良品計画 | Bicycle folding device |
US11148747B2 (en) * | 2018-12-21 | 2021-10-19 | Decathlon | Hinge for folding bicycle |
CN116001960A (en) * | 2021-10-21 | 2023-04-25 | 苏州达方电子有限公司 | Pipe fitting fixing device and bicycle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7726691B2 (en) | Steering column device | |
JP2009214756A (en) | Bicycle folding mechanism and bicycle equipped with the folding mechanism | |
EP2837552B1 (en) | Folding device for a vehicle | |
US7922475B2 (en) | Expansion tool device for pliers or machine for producing sockets at the ends of pipes made out of plastic or composite material | |
JP4572283B2 (en) | Chuck and fitting | |
US9284008B2 (en) | Folding kick scooter | |
CN107234924B (en) | Device for mounting a wheel on a bicycle frame | |
JP2001524888A (en) | Ratchet wrench with multi-position ratchet head | |
EP2543586B1 (en) | Quickly detachable pedal device without instruments | |
US20120104811A1 (en) | Saddle Adjusting Device | |
AU2008207507A1 (en) | Camlock Clamp | |
CN2799185Y (en) | Telescopic bar | |
JP5641057B2 (en) | Steering device | |
JP2002021818A (en) | Clamp device for expansion pipe | |
DE102011054696A1 (en) | Bicycle with an adjustable relative to the front fork handlebar | |
WO2012118145A1 (en) | Connector fitting jig and low-insertion-force connector | |
JPWO2018163227A1 (en) | Folding bicycle | |
JP3098521B1 (en) | Folding bicycle | |
EP2199196A1 (en) | Fastening device for ignition switch lock | |
JP3750932B2 (en) | Connector | |
KR20210013211A (en) | Folding bike and how to fold it | |
TWM434718U (en) | folding device of folding bicycle having double locking actions | |
JP2006335204A (en) | Handlebar switch device | |
WO2023283780A1 (en) | Folder and transportation tool | |
JP5472216B2 (en) | Steering device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110305 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Effective date: 20120717 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 |