JP2009206949A - Digital broadcast receiver - Google Patents

Digital broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2009206949A
JP2009206949A JP2008048262A JP2008048262A JP2009206949A JP 2009206949 A JP2009206949 A JP 2009206949A JP 2008048262 A JP2008048262 A JP 2008048262A JP 2008048262 A JP2008048262 A JP 2008048262A JP 2009206949 A JP2009206949 A JP 2009206949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel list
unit
channel
digital broadcast
list data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008048262A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Fukushima
勝 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2008048262A priority Critical patent/JP2009206949A/en
Publication of JP2009206949A publication Critical patent/JP2009206949A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital broadcast receiver for receiving a digital broadcast signal without performing channel scanning, or without storing any channel list for each re-transmitter in advance. <P>SOLUTION: A digital broadcast receiver (100) includes a reception (101) for receiving a digital broadcast signal; a recording part (114) for recording channel list data to be used for viewing digital broadcasting; a channel list data extraction part (111) for extracting channel list data included in a received digital broadcast wave; a temporary channel list storage part (112) for temporarily storing the extracted channel list data; and a channel list rewriting part (113) for rewriting the channel list data recorded by the recording part (114) with channel list data stored in the temporary channel list storage part (112). <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、デジタル放送受信装置に関する。   The present invention relates to a digital broadcast receiving apparatus.

近年、デジタル放送を受信・視聴する機能を搭載した携帯端末(典型的には「1セグ機能を搭載した携帯電話端末」)が普及してきている。このような携帯端末のユーザに対応して、ギャップフィラーを使用した限られたエリア内だけの放送サービスも検討されている。これは地下街や地下鉄など固定受信エリア外にギャップフィラーを設置し、そこに1セグのみを抜き出し連結送信することで、地下街で1セグを視聴できるようにするものである。このようなギャップフィラーは、施設保有者などが実施する独自チャンネル(独自放送)を含んだ放送を行うことが多いと予想されている。   In recent years, mobile terminals equipped with a function for receiving and viewing digital broadcasts (typically, “mobile phone terminals equipped with a 1-segment function”) have become widespread. Corresponding to such portable terminal users, broadcasting services only in a limited area using gap fillers are also being studied. This is to install a gap filler outside a fixed reception area such as an underground shopping mall or subway, and to extract and transmit only one segment, so that one segment can be viewed in the underground shopping mall. It is expected that such gap fillers often broadcast including unique channels (proprietary broadcasts) performed by facility owners.

デジタル放送波から1セグ(部分受信用のセグメント)のみを抜き出し、連結して送信する方法(特許文献1を参照されたい)がある。また、1セグのみ抜き出して再送信する方法(特許文献2を参照されたい)がある。さらに、部分受信用のセグメントを複数用意する方法(特許文献3を参照されたい)もある。また、地域限定の放送方法(特許文献4を参照されたい)がある。   There is a method in which only one segment (segment reception segment) is extracted from a digital broadcast wave, and is transmitted after being connected (see Patent Document 1). There is also a method of extracting only one segment and retransmitting it (see Patent Document 2). There is also a method of preparing a plurality of segments for partial reception (see Patent Document 3). In addition, there is a broadcasting method limited to the area (refer to Patent Document 4).

日本におけるデジタル放送信号は、地上デジタル音声放送(ISDB-Tsb:ISDB for Terrestrial Sound Broadcasting)では1個、または、連続した3個のOFDMセグメントで構成されている。さらに、現在、携帯電話などに搭載されているデジタル放送受信機能については、チャンネルリストは地域毎にテーブル(エリア情報)として固定化されたデータを内蔵しユーザが選択操作を行うか、携帯電話に内蔵されたGPS機能と連動して、内蔵データもしくは携帯電話ネットワークよりエリア情報を取得するか、受信可能な周波数範囲を全てスキャンすることによりサービスされているチャンネルを検出することにより、チャンネルリストを構成していた。
特開2006-109283号公報 特開2005-341195号公報 特開2006-20128号公報 特開2006-279376号公報
Digital broadcasting signals in Japan are composed of one or three consecutive OFDM segments in terrestrial digital sound broadcasting (ISDB-Tsb: ISDB for Terrestrial Sound Broadcasting). Furthermore, with regard to the digital broadcast receiving function currently installed in mobile phones and the like, the channel list contains data fixed as a table (area information) for each region, and the user performs a selection operation or the mobile phone In conjunction with the built-in GPS function, the channel list is constructed by detecting serviced channels by acquiring area information from the built-in data or mobile phone network, or scanning the entire receivable frequency range. Was.
JP 2006-109283 A JP 2005-341195 A Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-20128 JP 2006-279376 A

従来の再送信装置は、地上波の放送波と異なる周波数で再送信することが可能であり、地上波のエリアと受信周波数が異なるため、移動受信機が選局を行うために用いるチャンネルリストを、再度スキャン動作など時間のかかる操作を行うことによって取得する必要があった。再送信装置は、地上波で受信したデジタル放送信号を再送信するだけでなく、再送信エリアでのみ提供可能なローカルチャンネル(独自放送や独自チャンネル)を送信し得るため、地上波でサービスを受けられるチャンネルリストと異なるサービス(即ち番組)が付加されるが、地上波のエリア(例えば、県境のレベルで指定するなど)で構成されるチャンネルリストでは、ローカルチャンネルを含めることができず、ローカルチャンネルのローカル番組を受信することができないという問題がある。   The conventional retransmission apparatus can retransmit at a frequency different from that of the terrestrial broadcast wave, and since the reception frequency is different from the terrestrial area, the channel list used by the mobile receiver for channel selection is It was necessary to obtain the image by performing a time-consuming operation such as a scan operation again. The retransmission device not only retransmits the digital broadcast signal received by terrestrial, but also can transmit local channels (proprietary broadcast and original channel) that can be provided only in the retransmission area. A service (that is, a program) that is different from the channel list to be added is added, but a channel list configured by a terrestrial area (for example, specified at the prefectural border level) cannot include local channels. There is a problem that local programs cannot be received.

現在の放送網は広域のものが殆どであり、再送信装置のように限られたエリアにのみサービスを行うものが多数設置された場合、それ毎にチャンネルリストを用意する必要があり、受信機にチャンネルリストのデータ群を内蔵するためには多大なメモリを消費する必要がある。さらに、このような再送信装置は、小規模事業者によって運用されることが多いものと考えられるため、再送信装置の設置、撤廃、チャンネルリストの変更などは頻繁に行われる可能性が高い。このようなチャンネルリストのデータについて、全ての再送信装置のチャンネルリスト(データ)を、常に最新のものに更新し続けることは困難である。   Most of the current broadcasting networks are wide-area networks, and when a large number of devices that provide services only in a limited area such as a retransmission device are installed, it is necessary to prepare a channel list for each of them. It is necessary to consume a large amount of memory in order to incorporate a channel list data group. Furthermore, since it is considered that such a re-transmission apparatus is often operated by a small-scale business operator, it is highly likely that the re-transmission apparatus is installed, removed, or the channel list is changed frequently. With respect to such channel list data, it is difficult to constantly update the channel list (data) of all retransmission apparatuses to the latest one.

また、再送信装置から送出する放送波を受信し、視聴するエリアとしては、地下街や、地下鉄などの携帯電話のサービス圏外である場所も多数あるため、そのエリア内のサービスの情報を携帯電話ネットワークから取得することも困難である。   In addition, there are many places outside the mobile phone service area, such as underground shopping centers and subways, that receive and watch broadcast waves sent from the retransmitting device. It is also difficult to get from.

そこで、本発明は、再送信装置のエリア内に入る毎に必要であったチャンネルスキャンをせずに、或いは、再送信装置毎のチャンネルリストを予め保持せずに受信可能なデジタル放送信号を受信するデジタル放送受信装置を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention receives a digital broadcast signal that can be received without performing a channel scan that is necessary every time it enters the area of the retransmission apparatus, or without holding a channel list for each retransmission apparatus in advance. An object of the present invention is to provide a digital broadcast receiving apparatus.

上述した諸課題を解決すべく、第1の発明によるデジタル放送受信装置は、
デジタル放送信号を受信する受信部と、
デジタル放送を視聴するために使用するチャンネルリストデータを記録する記録部(チャンネルリスト記憶部)と、
前記受信部により受信されたデジタル放送波に含まれるチャンネルリストデータを抽出するチャンネルリストデータ抽出部と、
前記抽出部により抽出したチャンネルリストデータを一時的に保存する一時チャンネルリスト保存部と、
前記記録部に記録されているチャンネルリストデータを、前記一時チャンネルリスト保存部に保存されているチャンネルリストデータに書き換えるチャンネルリスト書き換え部と、
を具える。
In order to solve the above-described problems, the digital broadcast receiving apparatus according to the first invention provides:
A receiver for receiving a digital broadcast signal;
A recording unit (channel list storage unit) for recording channel list data used for viewing digital broadcasting;
A channel list data extracting unit for extracting channel list data included in the digital broadcast wave received by the receiving unit;
A temporary channel list storage unit for temporarily storing channel list data extracted by the extraction unit;
A channel list rewriting unit for rewriting channel list data recorded in the recording unit to channel list data stored in the temporary channel list storage unit;
With

また、第2の発明によるデジタル放送受信装置は、
前記チャンネルリスト書き換え部は、
前記チャンネルリストデータ抽出部によりチャンネルリストが抽出され、前記一時チャンネルリスト保存部に当該チャンネルリストが保存された場合に、前記記録部に記録されているチャンネルリストデータを、前記一時チャンネルリスト保存部に保存されているチャンネルリストデータに書き換える、
ことを特徴とする。
The digital broadcast receiver according to the second invention is
The channel list rewriting unit
When the channel list is extracted by the channel list data extraction unit and the channel list is stored in the temporary channel list storage unit, the channel list data recorded in the recording unit is stored in the temporary channel list storage unit. Rewrite to saved channel list data,
It is characterized by that.

また、第3の発明によるデジタル放送受信装置は、
エリア毎のチャンネルリストデータを格納する記憶部と、
ユーザによる所望のチャンネルリスト(或いは、エリアなど)を受け付けるチャネルリスト指定部と、
前記チャネルリスト指定部により受け付けられたチャンネルリストに応じて、前記記憶部から該当するチャネルリストデータを読み出し、前記指定チャンネルリスト記憶部に格納するチャネルリスト指定部と、をさらに具え、
前記チャンネル書き換え部は、
前記書き換えられたチャンネルリストデータに対応するデジタル放送信号が、前記受信部により受信できなくなった場合、前記一時チャンネルリスト保存部に保存されている当該チャンネルリストデータを破棄し、前記チャンネルリスト記憶部に格納されている当該チャンネルリストデータを、前記チャネルリスト指定部により受け付けられたチャンネルリストに該当するチャネルリストデータで書き換える(即ち、書き換え前の状態に戻す)、
ことを特徴とする。
The digital broadcast receiver according to the third invention is
A storage unit for storing channel list data for each area;
A channel list designating unit that accepts a desired channel list (or area) by the user;
In response to the channel list received by the channel list designating unit, the corresponding channel list data is read from the storage unit and stored in the designated channel list storage unit, further comprising:
The channel rewriting unit
When the digital broadcast signal corresponding to the rewritten channel list data cannot be received by the receiving unit, the channel list data stored in the temporary channel list storing unit is discarded and stored in the channel list storing unit. Rewriting the stored channel list data with channel list data corresponding to the channel list received by the channel list designating unit (that is, returning to the state before rewriting),
It is characterized by that.

また、第4の発明によるデジタル放送受信装置は、
ユーザにより選択された最終チャンネル情報を格納する最終チャンネル記憶部をさらに具え、
前記最終チャンネル記憶部は、
前記指定チャンネルリスト記憶部に格納されているチャンネル情報のみを前記最終チャンネル情報として格納するように構成されている、
ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a digital broadcast receiver.
A final channel storage unit for storing final channel information selected by the user;
The final channel storage unit
Only the channel information stored in the designated channel list storage unit is configured to be stored as the final channel information.
It is characterized by that.

上述したように本発明の解決手段を装置として説明してきたが、本発明はこれらに実質的に相当する方法、プログラム、プログラムを記録した記憶媒体としても実現し得るものであり、本発明の範囲にはこれらも包含されるものと理解されたい。なお、下記の方法やプログラムの各ステップは、データの処理においては必要に応じて、CPU、DSPなどの演算処理装置を使用するものであり、入力したデータや加工・生成したデータなどをHDD、メモリなどの記憶装置に格納するものである。   As described above, the solution of the present invention has been described as an apparatus. However, the present invention can be realized as a method, a program, and a storage medium storing the program, which are substantially equivalent to these. It should be understood that these are also included. In addition, each step of the following method and program uses an arithmetic processing unit such as a CPU or DSP as necessary in data processing, and the input data, processed / generated data, etc. are stored in the HDD, It is stored in a storage device such as a memory.

例えば、本発明を方法として実現させた第5の発明による方法は、
デジタル放送信号を受信するステップと、
デジタル放送を視聴するために使用するチャンネルリストデータを記録するステップと、
前記受信したデジタル放送波に含まれるチャンネルリストデータを抽出するステップと、
前記抽出したチャンネルリストデータを一時的に保存するステップと、
記録部に記録されているチャンネルリストデータを、一時的に保存されているチャンネルリストデータに書き換えるステップと、
を有することを特徴とする。
For example, the method according to the fifth aspect of the present invention realized as a method is as follows:
Receiving a digital broadcast signal;
Recording channel list data used to view digital broadcasts;
Extracting channel list data contained in the received digital broadcast wave;
Temporarily storing the extracted channel list data;
Rewriting the channel list data recorded in the recording unit to channel list data temporarily stored;
It is characterized by having.

本発明によれば、再送信装置のエリア内に入る毎に必要であったチャンネルスキャンをせずに、または、ネットワーク経由でチャンネルリストを取得しなくても、或いは、再送信装置毎のチャンネルリストを予めしていなくても、デジタル放送信号を受信することが可能となる。   According to the present invention, the channel list for each retransmission apparatus can be obtained without performing a channel scan that is necessary every time it enters the area of the retransmission apparatus, or without acquiring a channel list via the network. It is possible to receive a digital broadcast signal even if this is not done in advance.

以降、諸図面を参照しながら、本発明の実施態様を詳細に説明する。本発明は受信装置を対象とするが、当該受信装置で受信されるデジタル放送信号を送信する再送信装置も実施態様にて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Although the present invention is directed to a receiving apparatus, a retransmitting apparatus that transmits a digital broadcast signal received by the receiving apparatus is also described in the embodiment.

図1は、本発明の一実施態様によるデジタル放送の再送信装置のブロック図である。図に示すように、デジタル放送の再送信装置200は、受信アンテナ201、受信部202a,202b,…,202n、セグメント抽出部203a,203b,…,203n、番組情報抽出部204a,204b,…,204n、チャンネルリスト生成部205、チャンネルリスト追加部206a,206b,…,206n、セグメント連結部207、送信部208、および送信アンテナ209を具える。受信アンテナ201は地上波(デジタル放送信号)を受信し、受信した地上波の信号の各チャンネルを受信するための受信部202a,202b,…,202nに渡す。本実施態様では、再送信する必要がある地上波のチャンネル数分の系列(受信部や抽出部など)を設けた形式で説明するが、複数の系列を処理する「単一の受信部」或いは「単一の抽出部」などの態様であってもよい。   FIG. 1 is a block diagram of a digital broadcast retransmission apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, a digital broadcast retransmitting apparatus 200 includes a receiving antenna 201, receiving units 202a, 202b,..., 202n, segment extracting units 203a, 203b, ..., 203n, program information extracting units 204a, 204b,. 204n, a channel list generation unit 205, channel list addition units 206a, 206b,..., 206n, a segment connection unit 207, a transmission unit 208, and a transmission antenna 209. The receiving antenna 201 receives a terrestrial wave (digital broadcast signal) and passes it to receiving units 202a, 202b,..., 202n for receiving each channel of the received terrestrial signal. In this embodiment, a description will be given in a format in which sequences (reception units, extraction units, etc.) for the number of terrestrial channels that need to be retransmitted are provided, but a “single reception unit” that processes a plurality of sequences or An aspect such as “single extraction unit” may be used.

各々のチャンネルより再送信するセグメントのみを抽出するセグメント抽出部203a,203b,…,203nでセグメントを抽出し、番組情報抽出部204a,204b,…,204nによりセグメント抽出部203a,203b,…,203nで抽出されたデジタル放送信号の特定の番組を分離するための多重分離情報(例えば、SI/PSI情報など)から少なくとも、放送局名、リモコンID(以下、「番組情報」と称する)を抽出する。チャンネルリスト生成部205ではチャンネル毎に抽出された番組情報に対して、再配置するべきセグメント及び再送信するべき物理チャンネルにあわせて、各々、物理チャンネル番号、サブチャンネル番号を付与し、チャンネルリストデータを生成する。   Segments are extracted by segment extraction units 203a, 203b,..., 203n that extract only segments to be retransmitted from each channel, and segment extraction units 203a, 203b,..., 203n are extracted by program information extraction units 204a, 204b,. At least a broadcasting station name and a remote control ID (hereinafter referred to as “program information”) are extracted from the demultiplexing information (for example, SI / PSI information) for separating a specific program of the digital broadcast signal extracted in step 1. . The channel list generation unit 205 assigns a physical channel number and a subchannel number to the program information extracted for each channel in accordance with the segment to be rearranged and the physical channel to be retransmitted, respectively. Is generated.

チャンネルリスト追加部(付加部)206a,206b,…,206nは、各々サービスに必要なチャンネルリストデータを、図3で示すようなセクションフォーマットでチャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報を生成し、チャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報をパケット化してストリーム内に周期的に配置(付加)する。周期的な配置(付加)の仕方としては、PMT(Program Map Table)と同一周期であることが望ましいが、伝送レートの増加を防ぐためにPMTの2〜3倍程度の周期でもかまわない。チャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報が1TSパケット内のデータ(184バイト)に収容できない場合には、チャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報を分割して、複数のTSパケットに配置(付加)して伝送しても良い。   Channel list adding units (adding units) 206a, 206b,..., 206n generate channel list data necessary for service, or information for creating channel list data or channel lists in a section format as shown in FIG. Then, the channel list data or information for creating the channel list is packetized and periodically (added) in the stream. As a periodic arrangement (addition) method, it is desirable that the cycle is the same as that of a PMT (Program Map Table), but a cycle of about 2 to 3 times the PMT may be used in order to prevent an increase in transmission rate. If the channel list data or the information for creating the channel list cannot be accommodated in the data (184 bytes) in one TS packet, the channel list data or the information for creating the channel list is divided into a plurality of TS packets. It may be arranged (added) to be transmitted.

再送信装置200は、チャンネルリスト付加によってデータ量が増加したストリームに対応するために再変調部213a,213b,…,213nをさらに具える。追加したチャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報のTSパケットによりデータ量が増加したストリームが、受信した放送波で使用された変調方式及び誤り訂正用のコードレートで示される伝送レートより高い伝送レートが必要な場合には、再変調部213a,213b,…,213nにより、コードレートを上げる(例えば1/2から2/3にする)、または変調方式を変更する(例えばQPSKから16QAMに変更する)ことにより、より多くのデータ量を伝送できる適切な伝送レートを確保する。限られたエリアで再送信を行う再送信装置においては地上デジタル放送で運用されている変調方式並びにコードレートをそのまま継承する必要はなく、サービスを行うエリアにおいて必要な品質を確保できる様、変調方式やコードレートの限界モデルをあらかじめ設定し、再変調部213a,213b,…,213nがそれを超えたパラメータを設定することが無いようにしておくことが望ましい。なお、再変調を行う必要がない場合は、最変調を行わなくてもよい。   The retransmitting apparatus 200 further includes remodulators 213a, 213b,..., 213n in order to cope with a stream whose data amount has increased by adding a channel list. Stream with increased data amount due to added channel list data or TS packet of information for creating channel list is higher than the transmission rate indicated by the modulation method and error correction code rate used in the received broadcast wave When the transmission rate is necessary, the code rate is increased (for example, from 1/2 to 2/3) or the modulation method is changed (for example, from QPSK to 16QAM) by the remodulators 213a, 213b,. Change) to ensure an appropriate transmission rate capable of transmitting a larger amount of data. In a re-transmission apparatus that performs retransmission in a limited area, it is not necessary to inherit the modulation method and code rate used in digital terrestrial broadcasting as they are, and the modulation method so that the required quality can be ensured in the service area. It is desirable that a code rate limit model is set in advance so that the remodulators 213a, 213b,..., 213n do not set parameters exceeding the limit model. If remodulation is not necessary, the maximum modulation may not be performed.

再送信装置200は、再変調部213a,213b,…,213nによっても増加したデータ量に対応できない場合に対処するためにパケット生成部214a,214b,…,214nをさらに具える。即ち、追加したチャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報のTSパケットにより、データ量が増加したストリームが、受信した放送波で使用された伝送レートより高い伝送レートが必要になる場合、パケット生成部214a,214b,…,214nにより元の放送波のストリームに含まれるNULLパケットを検索し、NULLパケットを除去することにより伝送レートが確保できる場合には、NULLパケットを除去することにより適切な伝送レートを確保する。   The retransmitting device 200 further includes packet generators 214a, 214b,..., 214n in order to cope with the case where the data amount increased by the remodulators 213a, 213b,. That is, if the added channel list data or the TS packet of information for creating the channel list requires a higher transmission rate than the transmission rate used in the received broadcast wave, the stream whose data amount has increased When the generation unit 214a, 214b,..., 214n searches for a null packet included in the original broadcast wave stream and removes the null packet, the transmission rate can be ensured. Secure the transmission rate.

セグメント連結部207は、再変調部213a,213b,…,213nから出力されるチャンネル毎のデジタル放送信号を予め定められたセグメント配置に従ってセグメント連結を行う。セグメント連結部207で連結されたデジタル放送信号は送信部208、送信アンテナ209を介して再送信される。   The segment connecting unit 207 performs segment concatenation of the digital broadcast signals for each channel output from the remodulating units 213a, 213b, ..., 213n according to a predetermined segment arrangement. The digital broadcast signals connected by the segment connecting unit 207 are retransmitted via the transmitting unit 208 and the transmitting antenna 209.

地上波を再送信するのみではなく、光回線などで伝送された放送コンテンツや、記憶部(ストレージシステム)212内に格納されている放送コンテンツを連結後のデジタル放送信号に含める場合に対応するために、再送信装置200は、ISDB-Tフォーマット変換部210、光ケーブルインターフェイス211、記憶部212、チャンネルリスト追加部206x、パケット生成部214x、および再変調部213xをさらに具える。このように、受信した地上波(デジタル放送信号)以外のセグメントを連結する場合は、光回線に接続された光ケーブルインターフェイス211、また、ストレージシステム212から入力される放送コンテンツをISDB-Tフォーマット変換部210によりISDB-Tフォーマットの信号へ変換を行う。番組情報は、ISDB-Tフォーマット変換時に抽出を行い、地上波の再送信時のように、チャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報をパケット化して送信を行う。   Not only to retransmit terrestrial waves, but also to support cases where broadcast content transmitted via an optical line or the like and broadcast content stored in the storage unit (storage system) 212 are included in the connected digital broadcast signal The retransmission apparatus 200 further includes an ISDB-T format conversion unit 210, an optical cable interface 211, a storage unit 212, a channel list addition unit 206x, a packet generation unit 214x, and a remodulation unit 213x. As described above, when segments other than the received terrestrial (digital broadcast signal) are connected, the optical cable interface 211 connected to the optical line and the broadcast content input from the storage system 212 are converted into an ISDB-T format conversion unit. 210 converts the signal into an ISDB-T format signal. Program information is extracted at the time of ISDB-T format conversion, and channel list data or information for creating a channel list is packetized and transmitted as in the case of terrestrial retransmission.

図2は、本発明の一実施態様によるデジタル放送受信装置のブロック図である。図に示すように、受信装置100は、受信部101、DEMUX102、音声復号部103、映像復号部104、スピーカー105、表示部106、字幕処理部107、データ放送処理部108、およびSI/PSIデコーダ部109を具える。また、受信装置100は、番組情報取得部110、チャンネルリストデータ抽出部111、一時チャンネルリスト保存部112、チャンネルリスト書き換え部113、チャンネルリスト記憶部114、選局制御部115、指定チャンネルリスト記憶部116、チャンネルリスト指定部117、記憶部118、最終チャンネル記憶部119、およびアンテナANTをさらに具える。   FIG. 2 is a block diagram of a digital broadcast receiver according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the receiving apparatus 100 includes a receiving unit 101, a DEMUX 102, an audio decoding unit 103, a video decoding unit 104, a speaker 105, a display unit 106, a caption processing unit 107, a data broadcast processing unit 108, and an SI / PSI decoder. Part 109 is provided. The receiving apparatus 100 includes a program information acquisition unit 110, a channel list data extraction unit 111, a temporary channel list storage unit 112, a channel list rewrite unit 113, a channel list storage unit 114, a channel selection control unit 115, and a designated channel list storage unit. 116, a channel list designation unit 117, a storage unit 118, a final channel storage unit 119, and an antenna ANT.

受信部101は、アンテナANTにより受信したデジタル放送信号を受け、この受信信号から任意のセグメントのデジタル放送信号を受信する。DEMUX102によりデジタル放送信号のデマルチプレクスを行った後、音声ES(Elementary Stream)は音声復号部103により復号され、スピーカー105を介して音声出力される。映像ESは、映像復号部104により復号される。字幕ESは字幕処理部107で、データカルーセルに含まれるデータ放送は、データ放送処理部108で、それぞれ処理が行われ、最終的には表示部106を介して表示される。番組情報取得部110は、受信しているデジタル放送信号の番組名や放送局名を取得する。取得した情報は、チャンネル切り替え時、或いは常時、表示部106が画面上に表示する。   The receiving unit 101 receives a digital broadcast signal received by the antenna ANT, and receives a digital broadcast signal of an arbitrary segment from the received signal. After the digital broadcast signal is demultiplexed by the DEMUX 102, the audio ES (Elementary Stream) is decoded by the audio decoding unit 103 and output through the speaker 105 as audio. The video ES is decoded by the video decoding unit 104. The caption ES is processed by the caption processing unit 107, and the data broadcast included in the data carousel is processed by the data broadcast processing unit 108, and finally displayed via the display unit 106. The program information acquisition unit 110 acquires the program name and broadcast station name of the received digital broadcast signal. The acquired information is displayed on the screen by the display unit 106 at the time of channel switching or at all times.

SI/PSIデコーダ部109は、デジタル放送信号に含まれる図3で示されるようなセクションデータ(PSI/SI情報)を検出し、チャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報の場合には、チャンネルリストデータ抽出部111が、チャンネルリストデータまたはチャンネルリストを作成するための情報を抽出し、受信機で必要なフォーマットに再変換してチャンネルリストとして一時チャンネルリスト保存部112に保存する。ここで、特定の番組を分離するための多重分離情報を示す、例えば、PSI(Program Specific Information)は、番組特定情報と称し、番組を選択するために必要な情報であり、SI(Service Information)は、番組配列情報と称し、番組選択の利便性のために規定された情報である。また、再送信装置のチャンネルリスト追加部で追加されるチャンネルリストまたはチャンネルリストを作成するための情報は、SI情報のフィールドに付加することが好適である。前記チャンネルリストデータ抽出部111によりチャンネルリストが抽出され、チャンネルリストデータが一時チャンネルリスト保存部112に保存された場合、現在デジタルテレビを視聴するために使用している(設定している)「チャンネルリスト記憶部114に記録されているチャンネルリストデータ」は、チャンネルリスト書き換え部113により、一時チャンネルリスト保存部112に保存されている「チャンネルリストデータ」に書き換えられる。当該書き換えを実施することにより、以降のチャンネルリストは現在のデジタル放送信号を受信可能なエリアに限定したチャンネルリストを使用することが可能となる。なお、一時チャンネルリスト保存部112、チャンネルリスト記憶部114は、同一の不揮発メモリもしくは揮発メモリ内で構成することも可能である。   The SI / PSI decoder unit 109 detects section data (PSI / SI information) as shown in FIG. 3 included in the digital broadcast signal, and in the case of information for creating channel list data or a channel list, The channel list data extraction unit 111 extracts channel list data or information for creating a channel list, reconverts it into a format required by the receiver, and stores it in the temporary channel list storage unit 112 as a channel list. Here, demultiplexing information for separating a specific program, for example, PSI (Program Specific Information) is referred to as program specific information and is information necessary for selecting a program. SI (Service Information) Is information defined for convenience of program selection, referred to as program arrangement information. Also, it is preferable to add the channel list added by the channel list adding unit of the retransmission apparatus or information for creating the channel list to the SI information field. When the channel list is extracted by the channel list data extraction unit 111 and the channel list data is stored in the temporary channel list storage unit 112, the “channel” currently used (set) for viewing digital TV The “channel list data recorded in the list storage unit 114” is rewritten by the channel list rewriting unit 113 to “channel list data” stored in the temporary channel list storage unit 112. By performing the rewriting, it is possible to use the channel list limited to the area where the current digital broadcast signal can be received as the subsequent channel list. The temporary channel list storage unit 112 and the channel list storage unit 114 can be configured in the same nonvolatile memory or volatile memory.

一般的にチャンネルリストは、デジタル放送受信装置が内部データベースである記憶部118に記憶する都道府県などの自治体や地域のエリア毎のチャンネルリストデータや、放送波をスキャンして得られるチャンネルリストデータ、GPS(Global Positioning System)などの測位データを使用してネットワークを使用して取得するチャンネルリストデータなどがあり、これらはユーザーが受信装置の操作を行うことにより、取得・記録されるものである。チャンネルリスト指定部117は、例えば、表示部に表示されたチャンネルリストから、ユーザが所望する指定チャンネルリスト(例えば、リスト中に項目番号やエリア名)入力を受け付け、記憶部118から当該指定チャンネルリストを読み出し、当該指定チャンネルリストを指定チャンネルリスト記憶部116に格納させる。また、記憶部118のチャンネルリストは、エリア名(例えば、関東広域、東京都、神奈川県など)とチャンネルリスト名とを対応付けて格納しておくことが好適である。   In general, the channel list is channel list data for each area of local governments and regions such as prefectures stored in the storage unit 118 which is an internal database of the digital broadcast receiving device, channel list data obtained by scanning broadcast waves, There is channel list data acquired using a network using positioning data such as GPS (Global Positioning System), and these are acquired and recorded by the user operating the receiving device. For example, the channel list designating unit 117 accepts input of a designated channel list desired by the user (for example, item number or area name in the list) from the channel list displayed on the display unit, and the designated channel list from the storage unit 118. And the designated channel list is stored in the designated channel list storage unit 116. The channel list in the storage unit 118 preferably stores an area name (for example, Kanto wide area, Tokyo, Kanagawa Prefecture, etc.) and a channel list name in association with each other.

このようなチャンネルリストデータは、不揮発性メモリまたは揮発性メモリで構成される指定チャンネルリスト記憶部116に記憶されている。上述のように一時チャンネルリスト保存部112のチャンネルリストに書き換えた後、再送信装置より送信される特定エリア内の放送波を受信できないエリアに移動した場合など、デジタル放送信号を受信できないことを受信部101にて検出した場合には、チャンネルリスト指定部117が、チャンネルリスト記憶部114に記録されたチャンネルリストを破棄し、指定チャンネルリスト記憶部116に記録されているチャンネルリストデータに復帰させることにより、地上エリアのデジタル放送信号を受信できることを可能とする。即ち、受信装置100は、再送信装置200から送信された「セグメントを連結されたデジタル放送信号」が受信できる間だけ、当該放送信号に対応したチャンネルリストを一時的に用いる。そして、受信装置100は、再送信装置200から送信された「セグメントを連結されたデジタル放送信号」が受信できなくなり、通常の広域放送だけを受信する状況になった場合は、速やかに当該チャンネルリストを破棄する。これによって、受信装置のユーザは、受信する放送信号が再送信装置からのものであっても、広域の放送局(装置)からのものであっても、通常の操作でデジタル放送のサービス(番組)を視聴することが可能となる。また、再送信装置200が、独自放送(独自番組)を実施している場合も、ユーザは、通常のチャンネル操作で、独自放送のセグメントのサービス(番組)を選局することが可能である。   Such channel list data is stored in a designated channel list storage unit 116 constituted by a nonvolatile memory or a volatile memory. After rewriting to the channel list of the temporary channel list storage unit 112 as described above, it is received that the digital broadcast signal cannot be received, such as when moving to an area where the broadcast wave within the specific area transmitted from the retransmission apparatus cannot be received. If detected by the unit 101, the channel list designating unit 117 discards the channel list recorded in the channel list storage unit 114 and restores the channel list data recorded in the designated channel list storage unit 116. This makes it possible to receive digital broadcast signals in the terrestrial area. That is, the receiving device 100 temporarily uses the channel list corresponding to the broadcast signal only while the “digital broadcast signal with segments connected” transmitted from the retransmitting device 200 can be received. Then, when the receiving apparatus 100 cannot receive the “digital broadcast signal with the segments connected” transmitted from the retransmitting apparatus 200 and receives only normal wide-area broadcasting, the receiving apparatus 100 immediately receives the channel list. Is discarded. Thus, the user of the receiving device can perform a digital broadcast service (program) by a normal operation regardless of whether the received broadcast signal is from the retransmitting device or from a wide-area broadcasting station (device). ) Can be viewed. In addition, even when the retransmitting apparatus 200 is carrying out an original broadcast (original program), the user can select a service (program) of the segment of the original broadcast by a normal channel operation.

最終チャンネル記憶部119は、ユーザにより選択された最終チャンネル情報を格納する。そして、最終チャンネル記憶部119は、指定チャンネルリスト記憶部116に格納されているチャンネル情報のみを「最終チャンネル情報」として格納するように構成されている。即ち、一時チャンネルリスト保存部112に保存されているチャンネルリストデータのチャンネルは、一時的に使用するものであるため、最終チャンネルとして使用する頻度が非常に少ないと考えられるため、最終チャンネルから除外することが好適である。   The last channel storage unit 119 stores last channel information selected by the user. The final channel storage unit 119 is configured to store only the channel information stored in the designated channel list storage unit 116 as “final channel information”. That is, since the channel list data channel stored in the temporary channel list storage unit 112 is temporarily used, it is considered that the frequency of using it as the final channel is very low, so it is excluded from the final channel. Is preferred.

図3は、本実施態による再送信装置により伝送されるチャンネルリストデータのフォーマットを表す図である。図に示すように、デジタル放送信号はMPEG-2で規定されるTSパケット(トランスポートストリームパケット)の伝送フォーマットに従っている。本例では、TSパケットフォーマットにパケット化されたチャンネルリストデータの一例としてセクション伝送方式で示されるフォーマットにより伝送を行う。チャンネルリストデータは、データバイトフィールドD1に格納され、データバイトフィールドD1は、チャンネルリストデータ用セクションF0−Fnまである。チャンネルリストデータ用セクションF0−Fnの各セクションは、リモコンID、物理チャンネル番号、物理サブチャンネル番号、放送局名の長さ(バイト数)、放送局名で構成され、再送信、または独自送信を行う全てのチャンネルのデータを含む構成とする。   FIG. 3 is a diagram illustrating a format of channel list data transmitted by the retransmission apparatus according to the present embodiment. As shown in the figure, the digital broadcast signal conforms to the transmission format of TS packets (transport stream packets) defined by MPEG-2. In this example, transmission is performed in the format indicated by the section transmission method as an example of channel list data packetized in the TS packet format. The channel list data is stored in the data byte field D1, and the data byte field D1 extends to the channel list data sections F0 to Fn. Each section of the channel list data section F0-Fn is composed of a remote control ID, a physical channel number, a physical subchannel number, a broadcast station name length (number of bytes), and a broadcast station name. The configuration includes data of all channels to be performed.

<実施態様1>
図4は、図1に示した再送信装置で行われる処理の一例(実施態様1)を示すフローチャートである。図に示すように、ステップS11にて、各受信部202a−202nは、各チャンネルで放送波を受信する。ステップS12では、各セグメント抽出部203a−203nは、各チャンネルの放送波から再送信すべきセグメントを抽出する。次に、ステップS13にて、各番組情報抽出部204a−204nが、抽出された各セグメントから番組情報を抽出する。ステップS14では、チャンネルリスト生成部205が、各番組情報抽出部204a−204nから「抽出された番組情報」を受け、「抽出された番組情報」にそれぞれ物理チャンネルなどを付与した「チャンネルリストデータ」または「チャンネルリストを作成するための情報(データ)」を生成する。
<Embodiment 1>
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example (embodiment 1) of processing performed by the retransmission apparatus illustrated in FIG. As shown in the figure, in step S11, each receiving unit 202a-202n receives a broadcast wave on each channel. In step S12, each segment extraction part 203a-203n extracts the segment which should be retransmitted from the broadcast wave of each channel. Next, in step S13, each program information extraction part 204a-204n extracts program information from each extracted segment. In step S14, the channel list generation unit 205 receives “extracted program information” from each program information extraction unit 204a-204n, and adds “physical channel” to the “extracted program information”. Alternatively, “information (data) for creating a channel list” is generated.

その後、ステップS15にて、「生成したチャンネルリスト」または「チャンネルリストを作成するための情報(データ)」から「チャンネルリストデータ」を生成し、これを各セグメントのストリーム内に周期的に配置(追加)する。次に、ステップS16にて、セグメント連結部207が、複数のセグメントを連結して、連結したセグメントを含む放送波を送信して処理を終える。なお、独自放送(独自番組)を光回線や記憶部212のデータから再送信する場合は、ステップS11−13の処理を、ISDB-Tフォーマット変換部210が実行し、ステップS14にて、チャンネルリスト生成部205が、各番組情報抽出部204a−204nおよびISDB-Tフォーマット変換部210から「抽出された番組情報」を受け、以下、同様の処理を行う。このように、本実施態様(および以下の全ての実施態様)において、独自方法(独自番組)の番組情報を含むチャンネルリストを生成することが可能である。なお、ステップS15にて、チャンネルリストデータを受信装置が生成するためにその元となるチャンネルリストを作成するための情報を配置(付加)してもよい。   Thereafter, in step S15, “channel list data” is generated from “generated channel list” or “information (data) for creating channel list”, and is periodically arranged in the stream of each segment ( to add. Next, in step S16, the segment connecting unit 207 connects a plurality of segments, transmits a broadcast wave including the connected segments, and ends the process. When retransmitting the original broadcast (original program) from the data in the optical line or the storage unit 212, the ISDB-T format conversion unit 210 executes the process of step S11-13, and in step S14, the channel list The generation unit 205 receives “extracted program information” from the program information extraction units 204a to 204n and the ISDB-T format conversion unit 210, and thereafter performs the same processing. Thus, in this embodiment (and all the following embodiments), it is possible to generate a channel list including program information of a unique method (original program). In step S15, information for creating a channel list serving as a source for the channel list data to be generated by the receiving apparatus may be arranged (added).

<実施態様2>
図5は、図1に示した再送信装置で行われる処理の一例(実施態様2)を示すフローチャートである。図5のステップS21−25、S28は、図4(実施態様1)のステップS11−15、S16と同様の処理であり、説明を省略する。即ち、実施態様2の処理のうち、実施態様1のそれらから変更した処理のみを説明する。図5に示すように、ステップS25を実行した後、ステップS26にて、再変調部213a−213nは、セグメント(チャンネル)別に、チャンネルリストデータを配置した後のデータ量を、現在の伝送レートで送信できるか否かを判定する。当該データ量を、現在の伝送レートで送信できないと判定された場合は、少なくともそのような判定がされたセグメント(チャンネル)に対して、ステップS27にて、コードレートを上げる、および/または、変調方式を変更する。当該データ量を、現在の伝送レートで送信できると判定した場合は、ステップS28に進む。後の処理は他の実施態様のそれと同様である。本実施態様によれば、チャンネルリストデータの付加によって単位時間あたりに伝送すべき「データ量」が増加した場合であっても、増加分を伝送レートの増加によって、問題なく放送波を再送信することが可能となる。
<Embodiment 2>
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example (embodiment 2) of processing performed by the retransmission apparatus illustrated in FIG. Steps S21-25 and S28 in FIG. 5 are the same processes as steps S11-15 and S16 in FIG. 4 (embodiment 1), and a description thereof will be omitted. That is, only the processes changed from those of the first embodiment among the processes of the second embodiment will be described. As shown in FIG. 5, after step S25 is executed, in step S26, the remodulators 213a to 213n determine the amount of data after arranging the channel list data for each segment (channel) at the current transmission rate. It is determined whether or not transmission is possible. If it is determined that the data amount cannot be transmitted at the current transmission rate, at least the segment (channel) for which such determination has been made, in step S27, the code rate is increased and / or modulated. Change the method. If it is determined that the data amount can be transmitted at the current transmission rate, the process proceeds to step S28. The subsequent processing is the same as that of the other embodiments. According to this embodiment, even when the “data amount” to be transmitted per unit time increases due to the addition of channel list data, the broadcast wave is retransmitted without any problem by increasing the transmission rate. It becomes possible.

<実施態様3>
図6は、図1に示した再送信装置で行われる処理の一例(実施態様3)を示すフローチャートである。図6のステップS31−37、S40は、図5(実施態様2)のステップS21−27、S28と同様の処理であり、説明を省略する。即ち、実施態様3の処理のうち、実施態様2のそれらから変更した処理のみを説明する。図6に示すように、ステップS37を実行し後、ステップS38にて、再変調部213a−213nが、コードレートを上げ、かつ、変調方式を変更しても、伝送可能なビットレートを超えるか否かを判定する。コードレートを上げ、かつ、変調方式を変更しても、伝送可能なビットレートを超えると判定した場合は、ステップS39にて、パケット生成部214a−214nが、少なくともそのような判定をされたセグメント(チャンネル)において、デジタル放送信号に含まれるNULLパケットの少なくとも一部を除去して、当該セグメントのデータ量を該伝送可能なビットレート以下に減少させる。後の処理は他の実施態様のそれと同様である。本実施態様によれば、チャンネルリストデータの付加によって単位時間あたりに伝送すべき「データ量」が増加し、コードレートの増加および変調方式の変更でもその増加分を吸収できない場合であっても、増加分をヌルパケットの除去によって、「実効伝送レート」の増加によって、問題なく放送波を再送信することが可能となる。
<Embodiment 3>
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example (embodiment 3) of processing performed by the retransmission apparatus illustrated in FIG. Steps S31-37 and S40 in FIG. 6 are the same processes as steps S21-27 and S28 in FIG. 5 (embodiment 2), and a description thereof will be omitted. That is, only the processes changed from those of the embodiment 2 among the processes of the embodiment 3 will be described. As shown in FIG. 6, after executing step S37, whether the remodulation units 213a to 213n exceed the bit rate that can be transmitted even if the code rate is increased and the modulation method is changed in step S38. Determine whether or not. If it is determined that the transmission rate exceeds the bit rate even if the code rate is increased and the modulation method is changed, in step S39, the packet generation unit 214a-214n at least determines the segment. In (channel), at least a part of the NULL packet included in the digital broadcast signal is removed, and the data amount of the segment is reduced below the bit rate that can be transmitted. The subsequent processing is the same as that of the other embodiments. According to this embodiment, even if the “data amount” to be transmitted per unit time increases due to the addition of channel list data and the increase cannot be absorbed even by an increase in code rate and a change in modulation scheme, By removing null packets from the increase, it is possible to retransmit the broadcast wave without any problem by increasing the “effective transmission rate”.

<実施態様4>
図7は、図2に示した受信装置で行われる処理の一例(実施態様4)を示すフローチャートである。図に示すように、ステップP11にて、受信部101は、デジタル放送信号を受信する。次に、ステップP12にて、チャンネルリスト記憶部(記録部)114は、デジタル放送を視聴するために使用されるチャンネルリストデータを記録する。次に、ステップP13にて、チャンネルリストデータ抽出部111が、受信したデジタル放送波に含まれるチャンネルリストデータを抽出する。その後、ステップP14では、一時チャンネルリスト保存部112が、抽出したチャンネルリストデータを一時的に保存する。最後にステップP15にて、チャンネルリスト書き換え部113が、チャンネルリスト記憶部114に記録されているチャンネルリストデータを、一時チャンネルリスト保存部112に保存されているチャンネルリストデータに書き換え、処理を終える。上述した処理によって、再送信装置のエリア内に入る毎に必要であったチャンネルスキャンをせずに、またはネットワーク経由でチャンネルリストを取得せずに、或いは、再送信装置別のチャンネルリストを予め保持せずに送信装置から再送信されるデジタル放送信号を受信することがことが可能となる。なお、ステップP13にt、チャンネルリストを作成するための情報(データ)を抽出した場合、その情報(データ)に基づいてチャンネルリストデータを生成する。
<Embodiment 4>
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example (embodiment 4) of processing performed by the receiving apparatus illustrated in FIG. As shown in the figure, in step P11, the receiving unit 101 receives a digital broadcast signal. Next, in step P12, the channel list storage unit (recording unit) 114 records channel list data used for viewing digital broadcasting. Next, in step P13, the channel list data extraction unit 111 extracts channel list data included in the received digital broadcast wave. Thereafter, in step P14, the temporary channel list storage unit 112 temporarily stores the extracted channel list data. Finally, in step P15, the channel list rewriting unit 113 rewrites the channel list data recorded in the channel list storage unit 114 with the channel list data stored in the temporary channel list storage unit 112, and the process ends. Through the above-described processing, the channel list required for each retransmission device is not scanned, the channel list is not acquired via the network, or the channel list for each retransmission device is stored in advance. It is possible to receive a digital broadcast signal retransmitted from the transmission device without the transmission. When information (data) for creating a channel list is extracted at step P13, channel list data is generated based on the information (data).

<実施態様5>
図8は、図2に示した受信装置で行われる処理の一例(実施態様5)を示すフローチャートである。図8のステップP21−25は、図7(実施態様4)のステップP11−15と同様の処理であり、説明を省略する。即ち、実施態様5の処理のうち、実施態様4のそれらから変更した処理のみを説明する。図8に示すように、ステップP25を実行した後、ステップP26にて、書き換えられたチャンネルリストデータに対応するデジタル放送信号が、受信部101により受信できなくなるまで待つ。受信部101により受信できなくなった場合は、ステップP27にて、チャンネル書き換え部113が、一時チャンネルリスト保存部112に保存されている当該チャンネルリストデータを破棄し、チャンネルリスト記憶部114に格納されている当該チャンネルリストデータを、チャンネルリスト指定部117により受け付けられたチャンネルリストに該当するチャンネルリストデータで書き換える(即ち、書き換え前の状態に戻す)。本構成によれば、デジタル放送受信装置を携行するユーザが、再送信装置の送信エリアから出た後、スムーズに通常の広域エリアのチャンネル(番組)視聴に移行することが可能となる。
<Embodiment 5>
FIG. 8 is a flowchart showing an example (embodiment 5) of processing performed by the receiving apparatus shown in FIG. Step P21-25 in FIG. 8 is the same process as step P11-15 in FIG. 7 (embodiment 4), and a description thereof will be omitted. That is, only the processes changed from those of the fourth embodiment among the processes of the fifth embodiment will be described. As shown in FIG. 8, after executing Step P <b> 25, the process waits until the digital broadcast signal corresponding to the rewritten channel list data cannot be received by the receiving unit 101 in Step P <b> 26. If reception by the reception unit 101 is disabled, the channel rewriting unit 113 discards the channel list data stored in the temporary channel list storage unit 112 and is stored in the channel list storage unit 114 in step P27. The channel list data is rewritten with the channel list data corresponding to the channel list received by the channel list designating unit 117 (that is, returned to the state before the rewriting). According to this configuration, the user carrying the digital broadcast receiving device can smoothly shift to normal wide area channel (program) viewing after leaving the transmission area of the retransmitting device.

本発明の利点を再度述べる。本発明の各実施態様によるデジタル放送信号再送信装置は、再送信を行う周波数、チャンネルに応じたチャンネルリストを再編成し、再送信するデジタル放送信号波に含めて送出することが可能である。また、本発明の各実施態様における放送受信装置では、デジタル放送信号再送信装置が送出するデジタル放送信号により、デジタル放送信号再送信装置毎にサービスされるエリア毎のチャンネルリストの情報を取得することが可能となり、再送信波を確実に受信することが可能となる。さらに、デジタル放送信号再送信装置毎にローカルな放送サービスが実施された場合でも、ローカルな放送サービスの情報をチャンネルスキャン操作などの煩わしい操作を必要とせずに、取得することが可能となる。また、デジタル放送信号再送信装置毎に異なるチャンネルリストを受信装置内に保存しておく必要はなく、少ないメモリでそのエリアにあわせたチャンネルリストを提示することが可能となる。   The advantages of the present invention will be described again. The digital broadcast signal retransmitting apparatus according to each embodiment of the present invention can reorganize a channel list corresponding to the frequency and channel for retransmitting, and send it out in the digital broadcast signal wave to be retransmitted. Moreover, in the broadcast receiving apparatus in each embodiment of the present invention, the information of the channel list for each area that is serviced for each digital broadcast signal retransmission apparatus is obtained from the digital broadcast signal transmitted by the digital broadcast signal retransmission apparatus. It becomes possible to receive the retransmitted wave with certainty. Furthermore, even when a local broadcast service is implemented for each digital broadcast signal retransmitting apparatus, it is possible to acquire local broadcast service information without requiring a troublesome operation such as a channel scan operation. Further, it is not necessary to store a different channel list in each receiving apparatus for each digital broadcast signal retransmitting apparatus, and a channel list adapted to the area can be presented with a small memory.

本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各部、各手段、各ステップなどに含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップなどを1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。   Although the present invention has been described based on the drawings and examples, it should be noted that those skilled in the art can easily make various modifications and corrections based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention. For example, the functions included in each unit, each means, each step, etc. can be rearranged so as not to be logically contradictory, and a plurality of means, steps, etc. can be combined or divided into one. It is.

本発明の一実施態様によるデジタル放送の再送信装置のブロック図である。1 is a block diagram of a digital broadcast retransmission apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施態様によるデジタル放送の受信装置のブロック図である。1 is a block diagram of a digital broadcast receiver according to an embodiment of the present invention. 再送信装置により伝送されるチャンネルリストデータのフォーマットを表す図である。It is a figure showing the format of the channel list data transmitted by a re-transmission apparatus. 図1に示した再送信装置で行われる処理の一例(実施態様1)を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example (embodiment 1) of processing performed by the retransmission apparatus illustrated in FIG. 1. 図1に示した再送信装置で行われる処理の一例(実施態様2)を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example (embodiment 2) of processing performed by the retransmission apparatus illustrated in FIG. 1. 図1に示した再送信装置で行われる処理の一例(実施態様3)を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example (embodiment 3) of processing performed by the retransmission apparatus illustrated in FIG. 1. 図2に示した受信装置で行われる処理の一例(実施態様4)を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example (embodiment 4) of processing performed by the receiving apparatus illustrated in FIG. 2. 図2に示した受信装置で行われる処理の一例(実施態様5)を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example (embodiment 5) of processing performed by the receiving apparatus illustrated in FIG. 2.

符号の説明Explanation of symbols

100 受信装置
101 受信部
103 音声復号部
104 映像復号部
105 スピーカー
106 表示部
107 字幕処理部
108 データ放送処理部
109 SI/PSIデコーダ部
110 番組情報取得部
111 チャンネルリストデータ抽出部
112 一時チャンネルリスト保存部
113 チャンネルリスト書き換え部
114 チャンネルリスト記憶部
115 選局制御部
116 指定チャンネルリスト記憶部
117 チャンネルリスト指定部
118 記憶部
119 最終チャンネル記憶部
ANT アンテナ
200 再送信装置
201 受信アンテナ
202a,202b,…,202n 受信部
203a,203b,…,203n セグメント抽出部
204a,204b,…,204n 番組情報抽出部
205 チャンネルリスト生成部
206a,206b,…,206n,206x チャンネルリスト追加部
207 セグメント連結部
208 送信部
209 送信アンテナ
210 ISDB-Tフォーマット変換部
211 光ケーブルインターフェイス
212 記憶部
212 ストレージシステム
212 記憶部
213a,213b,…,213n,213x 再変調部
214a,214b,…,214n,214x パケット生成部
D1 データバイトフィールド
F0−Fn チャンネルリストデータ用セクション
100 receiving device 101 receiving unit 103 audio decoding unit 104 video decoding unit 105 speaker 106 display unit 107 caption processing unit 108 data broadcast processing unit 109 SI / PSI decoder unit 110 program information acquisition unit 111 channel list data extraction unit 112 temporary channel list storage Unit 113 channel list rewriting unit 114 channel list storage unit 115 channel selection control unit 116 designated channel list storage unit 117 channel list designation unit 118 storage unit 119 final channel storage unit ANT antenna 200 retransmitting device 201 receiving antennas 202a, 202b,. 202n receiving units 203a, 203b,..., 203n segment extracting units 204a, 204b,..., 204n program information extracting unit 205 channel list generating units 206a, 206b,. 6x channel list addition unit 207 segment connection unit 208 transmission unit 209 transmission antenna 210 ISDB-T format conversion unit 211 optical cable interface 212 storage unit 212 storage system 212 storage units 213a, 213b, ..., 213n, 213x remodulation units 214a, 214b, ..., 214n, 214x Packet generator D1 Data byte field F0-Fn Channel list data section

Claims (4)

デジタル放送信号を受信する受信部と、
デジタル放送を視聴するために使用するチャンネルリストデータを記録する記録部と、
前記受信部により受信されたデジタル放送波に含まれるチャンネルリストデータを抽出するチャンネルリストデータ抽出部と、
前記抽出部により抽出したチャンネルリストデータを一時的に保存する一時チャンネルリスト保存部と、
前記記録部に記録されているチャンネルリストデータを、前記一時チャンネルリスト保存部に保存されているチャンネルリストデータに書き換えるチャンネルリスト書き換え部と、
を具えるデジタル放送受信装置。
A receiver for receiving a digital broadcast signal;
A recording unit for recording channel list data used for viewing digital broadcasting;
A channel list data extracting unit for extracting channel list data included in the digital broadcast wave received by the receiving unit;
A temporary channel list storage unit for temporarily storing channel list data extracted by the extraction unit;
A channel list rewriting unit that rewrites the channel list data recorded in the recording unit to channel list data stored in the temporary channel list storage unit;
A digital broadcast receiving apparatus.
請求項1に記載のデジタル放送受信装置において、
前記チャンネルリスト書き換え部は、
前記チャンネルリストデータ抽出部によりチャンネルリストが抽出され、前記一時チャンネルリスト保存部に当該チャンネルリストが保存された場合に、前記記録部に記録されているチャンネルリストデータを、前記一時チャンネルリスト保存部に保存されているチャンネルリストデータに書き換える、
ことを特徴とするデジタル放送受信装置。
The digital broadcast receiver according to claim 1,
The channel list rewriting unit
When the channel list is extracted by the channel list data extraction unit and the channel list is stored in the temporary channel list storage unit, the channel list data recorded in the recording unit is stored in the temporary channel list storage unit. Rewrite to saved channel list data,
A digital broadcast receiver characterized by that.
請求項1または2に記載のデジタル放送受信装置において、
エリア毎のチャンネルリストデータを格納する記憶部と、
ユーザによる所望のチャンネルリストを受け付けるチャネルリスト指定部と、
前記チャネルリスト指定部により受け付けられたチャンネルリストに応じて、前記記憶部から該当するチャネルリストデータを読み出し、前記指定チャンネルリスト記憶部に格納するチャネルリスト指定部と、をさらに具え、
前記チャンネル書き換え部は、
前記書き換えられたチャンネルリストデータに対応するデジタル放送信号が、前記受信部により受信できなくなった場合、前記一時チャンネルリスト保存部に保存されている当該チャンネルリストデータを破棄し、前記チャンネルリスト記憶部に格納されている当該チャンネルリストデータを、前記チャネルリスト指定部により受け付けられたチャンネルリストに該当するチャネルリストデータで書き換える、
ことを特徴とするデジタル放送受信装置。
In the digital broadcast receiver according to claim 1 or 2,
A storage unit for storing channel list data for each area;
A channel list designating unit for receiving a desired channel list by the user;
In response to the channel list received by the channel list designating unit, the corresponding channel list data is read from the storage unit and stored in the designated channel list storage unit, further comprising:
The channel rewriting unit
When the digital broadcast signal corresponding to the rewritten channel list data cannot be received by the receiving unit, the channel list data stored in the temporary channel list storing unit is discarded and stored in the channel list storing unit. Rewriting the stored channel list data with the channel list data corresponding to the channel list received by the channel list designating unit,
A digital broadcast receiver characterized by that.
請求項1〜3のいずれか1項に記載のデジタル放送受信装置において、
ユーザにより選択された最終チャンネル情報を格納する最終チャンネル記憶部をさらに具え、
前記最終チャンネル記憶部は、
前記指定チャンネルリスト記憶部に格納されているチャンネル情報のみを前記最終チャンネル情報として格納するように構成されている、
ことを特徴とするデジタル放送受信装置。
In the digital broadcast receiver according to any one of claims 1 to 3,
A final channel storage unit for storing final channel information selected by the user;
The final channel storage unit
Only the channel information stored in the designated channel list storage unit is configured to be stored as the final channel information.
A digital broadcast receiver characterized by that.
JP2008048262A 2008-02-28 2008-02-28 Digital broadcast receiver Pending JP2009206949A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008048262A JP2009206949A (en) 2008-02-28 2008-02-28 Digital broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008048262A JP2009206949A (en) 2008-02-28 2008-02-28 Digital broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009206949A true JP2009206949A (en) 2009-09-10

Family

ID=41148762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008048262A Pending JP2009206949A (en) 2008-02-28 2008-02-28 Digital broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009206949A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064590A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Sanyo Electric Co Ltd Digital broadcast receiver apparatus for mobile equipment
JP2006013765A (en) * 2004-06-24 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital broadcast receiver
JP2006067270A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Channel search unit
JP2006109337A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Broadcast receiver
JP2006157818A (en) * 2004-12-01 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital-broadcasting receiver, digital-broadcasting receiving program and method for receiving digital broadcasting
JP2006295398A (en) * 2005-04-07 2006-10-26 Ntt Docomo Inc Television receiver and channel list generating method
JP2007159163A (en) * 2007-01-29 2007-06-21 Kyocera Corp Digital broadcast receiving method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064590A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Sanyo Electric Co Ltd Digital broadcast receiver apparatus for mobile equipment
JP2006013765A (en) * 2004-06-24 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital broadcast receiver
JP2006067270A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Channel search unit
JP2006109337A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Broadcast receiver
JP2006157818A (en) * 2004-12-01 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital-broadcasting receiver, digital-broadcasting receiving program and method for receiving digital broadcasting
JP2006295398A (en) * 2005-04-07 2006-10-26 Ntt Docomo Inc Television receiver and channel list generating method
JP2007159163A (en) * 2007-01-29 2007-06-21 Kyocera Corp Digital broadcast receiving method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100566269B1 (en) Apparatus and method for simultaneously servicing a wide area broadcasting and a local area broadcasting in a digital multimedia broadcasting system and mobile terminal equipment capable of displaying the digital multimedia broadcasting
CN102119528B (en) Channel hopping scheme for update of data for multiple services across multiple digital broadcast channels
KR20160065097A (en) Transmission device, transmission method, reception device, reception method, and computer program
WO2002056486A1 (en) Receiver apparatus, mobile terminal, and receiving system
KR20160067081A (en) Reception device, reception method, transmission device, and transmission method
US20230353266A1 (en) Broadcast receiving apparatus and method of processing transmission waves
US20240048805A1 (en) Display controlling method, time controlling method, time managing method, and broadcast receiving apparatus
JP2009111765A (en) Reception device of digital broadcast, reception control method, and digital broadcast transmitter
JPH11317715A (en) Data transmission and reception system, and data transmitting device and data receiving device used for same
JP4064771B2 (en) Digital broadcasting system and its receiving terminal device
JP5047474B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and storage method
JP4541795B2 (en) Digital broadcasting system
JP5053126B2 (en) Digital broadcast signal retransmitter
CN113170219B (en) Apparatus and method for tuner control through middleware
JP5173151B2 (en) Address generating method and broadcast receiving apparatus
JP5052149B2 (en) Control method for digital broadcast receiver
JP4329758B2 (en) Receiver
JP2009206949A (en) Digital broadcast receiver
JP4333397B2 (en) Transmission device, transmission method, and transmission / reception system
JP2010220241A (en) Receiving device for digital broadcasting system
JP2008283656A (en) Broadcast receiving apparatus, broadcast retransmitting apparatus, transmitting/receiving system, broadcast receiving method, broadcast retransmitting method, control program, and computer readable recording medium with the program recorded thereon
JP4444361B1 (en) Video signal processing apparatus with improved information updating method and control method thereof
US20240137607A1 (en) Digital broadcast receiving apparatus
JP2010141577A (en) Device and method for supplying firmware data, system for updating firmware, program for supplying firmware data, and recording medium
JP2004254091A (en) Receiving state management device and digital broadcasting receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130709

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130718

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414