JP2009205353A - User interface providing method, and device and program therefor - Google Patents
User interface providing method, and device and program therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009205353A JP2009205353A JP2008046005A JP2008046005A JP2009205353A JP 2009205353 A JP2009205353 A JP 2009205353A JP 2008046005 A JP2008046005 A JP 2008046005A JP 2008046005 A JP2008046005 A JP 2008046005A JP 2009205353 A JP2009205353 A JP 2009205353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user interface
- setting information
- storage device
- notified
- input processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、業務システム等のアプリケーションプログラムに対するユーザインタフェース(入力操作画面)、特に所定の制約の範囲内でユーザ自身が容易にカスタマイズ可能なユーザインタフェースを提供する技術に関する。 The present invention relates to a technique for providing a user interface (input operation screen) for an application program such as a business system, in particular, a user interface that can be easily customized by a user within a range of predetermined restrictions.
(1)業務システムのユーザインタフェース
従来より、顧客からの注文や社内での決裁、他企業への発注といった案件に対する、見積書の作成や在庫確認、納品日の通知などの様々な処理に係る業務を効率的に行うため、当該案件に対して行われる2以上の処理の進め方を表した業務プロセスを作成して定義し、それに合わせてコンピュータ等を利用して個々の処理の実行を支援するアプリケーションプログラムである業務システムが構築され、利用されている。
(1) User interface of business system Conventionally, business related to various processes, such as preparation of quotations, inventory confirmation, delivery date notification, etc. for matters such as orders from customers, internal approvals, orders from other companies Application to create and define a business process that expresses how to proceed with two or more processes to be performed for the relevant project, and to support the execution of each process using a computer, etc. A business system that is a program is built and used.
業務において扱われる多種多様なデータは、前記業務システムに備えられたユーザインタフェースを介してその入力や参照、編集が行われるが、従来の業務システムのユーザインタフェースは当該システムの開発時に開発者がデザインした、固定的なものであった。そのため、システム導入後に生じるユーザの細かい要望に対応することや、状況の変化に素早く対応することが出来なかった。 Various types of data handled in the business are input, referenced, and edited via the user interface provided in the business system. The user interface of the conventional business system is designed by the developer when developing the system. It was fixed. For this reason, it has not been possible to respond to the detailed requests of users that occur after the introduction of the system and to quickly respond to changes in the situation.
(2)従来のカスタマイズ可能なユーザインタフェース
従来のプログラミング環境(プログラム作成用のアプリケーションプログラム)には、ユーザインタフェースの開発を支援する機能が存在している。それら既存のプログラミング環境を使えば、グラフィカルかつ直感的にユーザインタフェースを作成することが出来る。具体的には用意された部品を配置し、それらに命令コードを関連付けることにより、簡単な物から複雑な物まで所望のアプリケーションプログラムを作成することが出来る(非特許文献1参照)。このようなプログラミング環境を使えば、柔軟にユーザインタフェースを作成可能である。
(2) Conventional Customizable User Interface A conventional programming environment (application program for creating a program) has a function for supporting user interface development. Using these existing programming environments, you can create user interfaces graphically and intuitively. Specifically, by arranging the prepared parts and associating the instruction codes with them, a desired application program can be created from simple to complex (see Non-Patent Document 1). If such a programming environment is used, a user interface can be created flexibly.
また、各種のアプリケーションプログラムの中にはユーザインタフェースのカスタマイズ機能を備えたものも数多く存在し、例えばメニューとツールバーをカスタマイズ可能な文書作成ソフトウェアが存在する(非特許文献2参照)。しかし、それらは同じ画面内等の決まった場所の中でボタンや入力項目の追加、削除または配置替えを行うことができる程度の機能であった。 In addition, many types of application programs have a user interface customization function. For example, there is document creation software that can customize a menu and a toolbar (see Non-Patent Document 2). However, these functions are such that buttons, input items can be added, deleted, or rearranged in a predetermined place such as the same screen.
(3)管理機能
前述のユーザインタフェースのカスタマイズ機能を備えたアプリケーションプログラムは、主にスタンドアローンタイプのソフトウェアであり、ユーザインタフェースの設定情報は個々のユーザ端末内で完結し、集中的に設定情報を管理する機能は持っていなかった。
(3) Management function The application program having the above-described user interface customization function is mainly stand-alone type software, and the user interface setting information is completed in each user terminal, and the setting information is intensively displayed. I didn't have the ability to manage.
(4)ユーザインタフェース統合システム
「ユーザインタフェース統合システム」(以下、UMS)と呼ばれる複数のアプリケーションプログラムを連携させるシステムが存在する。このシステムは、対象となるプログラムのユーザインタフェースをラップすることにより、対象となるプログラムに改造を施すことなく種別の異なる複数のアプリケーションプログラムを連携させ、統合的に操作することが出来る。
(1)業務システムのユーザインタフェース
同じ業務で同じ業務システムを使っていても、地域、支店、ユーザ、業務対象の違いや時間経過などによりユーザインタフェースの使い方(必要な項目、入力順序、必要な機能)が変わるため、最適なユーザインタフェースも変わってくる。実際にユーザからは多様なユーザインタフェースの変更要求が生じていた。従来の固定的なユーザインタフェースでは、それらの変更要求に対応することが出来ないため、ユーザが工夫をして作業したり、例外的な方法を用いて作業したりすることにより、業務効率の低下を招いていた。例外的な方法とは、使われなくなった入力項目をメモ代わりに使う等の開発時には想定されていない使用方法のことである。
(1) User interface of business system Even if the same business system is used for the same business, the usage of the user interface (necessary items, input order, required functions, etc.) depends on the difference in region, branch, user, business object, and time. ) Will change, so the optimal user interface will also change. In fact, various user interface changes have been requested from users. With the conventional fixed user interface, it is not possible to respond to such change requests, so that the efficiency of the work is reduced due to the user's ingenuity or work using an exceptional method. Was invited. An exceptional method is a usage method that is not assumed at the time of development, such as using an input item that is no longer used as a memo.
これらの課題は既に広く認識されていて、システムの開発者がユーザの状況を調査し、最適なインタフェース画面を設計することが主な対処方法であった。この対処方法では最大公約数的な対処にならざるを得ず、状況ごとに細かくデザインを作り分けることは出来ないため、ユーザからの多様な変更要求に応じることが出来なかった。また、調査から実際に反映されるまでに時間がかかるため、変化に素早く対応することが出来なかった。 These issues are already widely recognized, and the main coping method was that the system developer investigated the user's situation and designed an optimal interface screen. In this coping method, it was necessary to deal with the greatest common divisor, and since it was impossible to make a detailed design for each situation, it was not possible to respond to various change requests from users. Moreover, since it took time from the survey to the actual reflection, it was not possible to respond quickly to changes.
(2)従来のカスタマイズ可能なユーザインタフェース
ユーザインタフェースを作成可能なプログラミング環境を使用した場合は、それぞれの状況に応じて柔軟にインタフェースを構成することが可能である。しかし、それらは自由にユーザインタフェースを作成できる反面、技術力と大きな労力を必要としていた。このため、ユーザが簡単にユーザインタフェースを作成したり、変更したりするすることは難しかった。また、本来の作業とユーザインタフェースの作成作業が分かれているため、本来の作業中に気づいたことをその場で反映させるといったことは難しかった。
(2) Conventional customizable user interface When a programming environment capable of creating a user interface is used, it is possible to flexibly configure the interface according to each situation. However, they can create user interfaces freely, but they require technical skills and great effort. For this reason, it is difficult for the user to easily create or change the user interface. Further, since the original work and the user interface creation work are separated, it is difficult to reflect on the spot what was noticed during the original work.
また、ユーザインタフェースのカスタマイズ機能を備えたアプリケーションプログラムでは、実際にカスタマイズ可能とすることでユーザの作業効率が向上している。しかし、それらの機能は限定的なものであり、ユーザからの要求には限定的にしか応えられない。ユーザインタフェースを完全にカスタマイズ可能とすることは技術的に難しくはないが、主に後述の管理の問題があるため、実現されていない。 In addition, in an application program having a user interface customization function, the work efficiency of the user is improved by making it actually customizable. However, these functions are limited, and can only respond to requests from users in a limited way. Although it is not technically difficult to make the user interface fully customizable, it has not been realized mainly because of the management problems described below.
(3)管理機能
ユーザインタフェースにカスタマイズ機能を設けること自体は既に存在しているように難しくはない。しかし、業務システムの観点からみると本質的な問題がある。ユーザが自由にユーザインタフェースを変更してしまうと業務上意味のあるユーザインタフェース構造(UI構造)も変更されてしまうため、業務の質にばらつきがでやすいという問題である。これは、入力順序が重要であったり、項目間に強い関連性があったりする場合などに問題となる。ユーザがUI構造の意味を把握して変更を行えば問題ないが、それではユーザの負担が大きくなってしまうため、システムでこの問題に対応する必要があった。業務システムでは状況に合わせてユーザインタフェースに制約を設け、適当に自由度を制限する必要がある。また、それらの制約を柔軟かつ簡単に管理することも求められる。
(3) Management function It is not difficult to provide a customization function in the user interface as it already exists. However, there are essential problems from the viewpoint of business systems. If the user freely changes the user interface, the user interface structure (UI structure) that is meaningful in the business is also changed, so that the quality of the business tends to vary. This becomes a problem when the input order is important or there is a strong relationship between items. There is no problem if the user understands the meaning of the UI structure and changes it. However, this increases the burden on the user, and the system has to deal with this problem. In a business system, it is necessary to set restrictions on the user interface according to the situation and limit the degree of freedom appropriately. It is also required to manage those constraints flexibly and easily.
(4)ユーザインタフェース統合システム
UMSの連携対象となるユーザインタフェースは多種類に及び、連携のさせ方も多様である。また連携させるアプリケーションプログラムの更改も想定されるため、UMSが固定的なユーザインタフェースを持つことは大変非効率である。そのため、UMSはユーザインタフェースをカスタマイズ可能とする効果が特に大きいシステムだといえる。
(4) User interface integration system There are many types of user interfaces to be linked with UMS, and there are also various ways to link them. In addition, since renewal of the application program to be linked is assumed, it is very inefficient for UMS to have a fixed user interface. Therefore, it can be said that UMS is a system that is particularly effective in customizing the user interface.
本発明では前記課題を解決するため、ユーザインタフェースの構成を表す設定情報に基づきユーザインタフェースを生成する機能と、ユーザインタフェースの変更操作を検出して設定情報を変更することでユーザインタフェースをカスタマイズする機能とを備えたことを特徴とする。また、設定情報をUI記述言語を用いて記述し、さらに設定情報を階層化して一括管理することを特徴とする。 In the present invention, in order to solve the above-described problem, a function of generating a user interface based on setting information representing a configuration of the user interface, and a function of customizing the user interface by detecting a change operation of the user interface and changing the setting information It is characterized by comprising. In addition, the setting information is described using a UI description language, and the setting information is hierarchized and managed collectively.
これにより、ユーザは作業中でもユーザインタフェースをユーザ自身で気軽にカスタマイズを行うことができ、気づいたことをその場で反映させるといったことが可能となり、効率的に最適なユーザインタフェースを得ることができると共に、ユーザインタフェースのきめ細かな管理と柔軟かつ簡単な運用を行うことが出来る。 This makes it possible for the user to easily customize the user interface even during work, and to reflect what he / she has noticed on the spot, and to obtain an optimal user interface efficiently. , Detailed management of user interface and flexible and easy operation.
本発明によれば、必要に応じて使用者本人がユーザインタフェースを変更することが出来るため、作業効率を上げることが出来る。また、ユーザインタフェースの管理機能を持つため、ユーザがユーザインタフェースの構造の意味を十分に理解しないで変更を行っても、適切な構造を保つことが出来る。ユーザインタフェースの設定情報は階層化され一括管理されていることにより、組織の構成に合わせてなどのきめ細かな設定情報の管理を行うことが出来る。また、業務システム等のアプリケーションプログラムに変更が起こり、設定情報に矛盾が生じても対応出来ることで柔軟な運用が可能である。また、設定情報を一括して一元的に管理できるため、ユーザインタフェースに関する傾向調査も簡単に行うことが出来る。UMSのようなユーザインタフェースの頻繁な変更が起こる場合は特に効果的である。 According to the present invention, the user himself / herself can change the user interface as necessary, so that work efficiency can be improved. In addition, since it has a user interface management function, an appropriate structure can be maintained even if the user makes changes without fully understanding the meaning of the structure of the user interface. Since the setting information of the user interface is hierarchized and collectively managed, it is possible to manage fine setting information according to the structure of the organization. In addition, flexible operation is possible by adapting to changes in application programs such as business systems and inconsistencies in setting information. In addition, since the setting information can be managed collectively, it is possible to easily perform a trend survey on the user interface. This is particularly effective when user interface frequent changes such as UMS occur.
図1はコンピュータシステムにおける本発明のユーザインタフェース提供装置の位置づけを示すもので、ここではユーザ端末1と該ユーザ端末1に通信ネットワークを介して接続されたユーザインタフェース(UI)情報管理サーバ2とからなるシステムにおける本発明のユーザインタフェース提供装置10の位置づけを示している。この例では、ユーザ端末1で動作する、対象となるアプリケーションプログラムのユーザインタフェースに、本装置10がUMSを通じて働きかけることにより連携を行っている。本装置10とUMSとが連携することにより、柔軟な変更を可能とするユーザインタフェースをユーザに提供する。
FIG. 1 shows the positioning of a user interface providing device of the present invention in a computer system. Here, a
図2は本発明のユーザインタフェース提供装置の実施の形態の一例を示すもので、本ユーザインタフェース提供装置10は、アプリケーションプログラムに対するユーザインタフェースの構成を記述した設定情報を記憶してなる記憶装置、ここでは前記UI情報管理サーバ2上に設置された記憶装置(図示せず)とともに、前記ユーザ端末1上に設けられた設定情報管理部(手段)11、システム連携部(手段)12、カスタマイズ部(手段)13及び画面生成・入力処理部(手段)14からなっている。なお、設定情報を記憶する記憶装置をUI情報管理サーバ2上に設置したのは、後述するように図示しない他のユーザ端末における設定情報とともに一括管理するためであり、設定情報を各ユーザ端末の記憶装置に個別に記憶しても良いことはいうまでもない。
FIG. 2 shows an example of an embodiment of a user interface providing apparatus according to the present invention. The user
設定情報管理部11は、記憶装置から設定情報を読み込んでシステム連携部12及び画面生成・入力処理部14に通知し、カスタマイズ部13から通知されたユーザインタフェースの変更内容が前記記憶装置内の設定情報に対して矛盾しないかを検査し、矛盾しなければ当該記憶装置内の設定情報を書き換えるとともに書き換え後の設定情報をシステム連携部12及び画面生成・入力処理部14に通知し、矛盾する場合は変更不可をカスタマイズ部13に通知する。
The setting
システム連携部12は、アプリケーションプログラム(ここではUMS)から通知された当該プログラムの状態に関する情報及び設定情報管理部11から通知された設定情報を記憶するとともに、これらを元にユーザインタフェースに出力すべき情報を決定して画面生成・入力処理部14に通知する。
The
カスタマイズ部13は、画面生成・入力処理部14から通知されたユーザインタフェースの変更内容を設定情報管理部11に通知するとともに、設定情報管理部11から変更不可が通知された場合にこれを画面生成・入力処理部14に通知する。
The
画面生成・入力処理部14は、設定情報管理部11から通知された設定情報及びシステム連携部12から通知されたユーザインタフェースに出力すべき情報を記憶するとともにこれらに基づいてユーザインタフェースを生成してユーザ端末の表示装置に出力し、また、ユーザ端末の入力装置を介したユーザインタフェース画面に対する変更操作を検出してその内容をカスタマイズ部13に通知し、さらにカスタマイズ部13から変更不可が通知された場合に変更されたユーザインタフェースの画面を元に戻し、エラーメッセージを表示する。
The screen generation /
前述した設定情報は、例えば、西川健一、中村喜宏、山村哲哉「業務システム導入後の柔軟な変更を可能とするユーザインタフェースシステムの検討」情報処理学会研究報告、ヒューマンインタフェース研究会報告、Vol.2006、No.123、2006年11月21日、pp.1〜8(参考文献1)、西川健一、山村哲哉「業務システムのユーザインタフェースの柔軟な記述手法の検討」2007年電子情報通信学会総合大会講演論文集(通信2)、B−14−6、p.335(参考文献2)に記載されたUI記述言語を用いて記述する。本発明はUI記述言語の表記法には本質的に依存しないため、UIの構造を表現できる言語を拡張することで、UI記述言語として利用することができる。ここで、カスタマイズ部13は、画面生成・入力処理部14から通知されたユーザインタフェースの変更内容をUI記述言語に変換した上で設定情報管理部11に通知するものとする。
The setting information described above is, for example, Kenichi Nishikawa, Yoshihiro Nakamura, Tetsuya Yamamura “Examination of a user interface system that enables flexible changes after the introduction of a business system” Information Processing Society of Japan Research Report, Human Interface Research Group Report, Vol. 2006, no. 123, November 21, 2006, pp. 199. 1-8 (reference 1), Kenichi Nishikawa, Tetsuya Yamamura “Examination of flexible description method of user interface of business system” 2007 IEICE General Conference Proceedings (Communication 2), B-14-6, p. This is described using the UI description language described in 335 (reference document 2). Since the present invention essentially does not depend on the notation method of the UI description language, it can be used as a UI description language by extending a language that can express the structure of the UI. Here, it is assumed that the
また、設定情報は、ユーザインタフェース毎に通常、複数の設定情報(の要素)からなるが、さらに1つのユーザインタフェースを単位とする各設定情報(の要素)は優先順位の異なる2以上の集合に含まれ、階層化されている。ここで、設定情報管理部11は、記憶装置から設定情報を読み込む際、優先順位の異なる2以上の集合に含まれる設定情報(の要素)間に矛盾がないか検査を行い、矛盾が発見された場合はより優先度の低い集合の設定情報(の要素)を無効化する等の対処を行う(またはエラーを報告して停止する等しても良い。)。なお、設定情報(制約)の矛盾の検査や統合の方法については前述した参考文献2に記載されている方法の他、特開2006−4156号公報(田山健一、小笠原志朗「原因特定方法及びその装置」)に示されている方法等が利用できる。
The setting information is usually composed of a plurality of setting information (elements) for each user interface, but each setting information (element) in units of one user interface is divided into two or more sets having different priorities. Included and layered. Here, when the setting
図3は設定情報管理部における設定情報読み込み時の動作の模式図である。あるユーザインタフェースに関する、複数の階層(優先度:階層1>階層2>階層3)に分割された設定情報1の各要素が設定情報管理部11に全て読み込まれ、要素間に矛盾がないか検査が行われ、矛盾する要素のうち、優先度の低い要素が無効化(削除)されて統合された設定情報を生成する。
FIG. 3 is a schematic diagram of the operation when the setting information management unit reads the setting information. Each element of the setting
なお、図3の例は非常に単純化された例である。実際はもっと複雑な関係を考慮して検査や統合を行う。例えば、要素Aと要素Bだけでは矛盾しないが、要素Cが加わることにより要素Aと要素Bの間に矛盾が発生するような場合、優先順位が要素A>要素B>要素Cであれば要素Cを無効化する。また、設定情報の要素として値や関係式または部品間の関係も含まれることがあるが、そのような場合、無効/有効だけでは対処できないため、値の算出等を通して検査や統合を行う。 Note that the example of FIG. 3 is a very simplified example. In practice, inspection and integration are performed in consideration of more complicated relationships. For example, if there is no contradiction between element A and element B, but there is a contradiction between element A and element B due to the addition of element C, then if priority is element A> element B> element C, element Invalidate C. In addition, values, relational expressions, or relationships between parts may be included as elements of setting information. In such a case, since invalidity / validity alone cannot deal with, inspection and integration are performed through calculation of values.
また、図3の例では上位の設定情報の要素が必ず優先されるように表記した。しかし、1つの設定情報内で、強い要素(強制要素)と弱い要素(推奨要素)を用いることもできる。強い要素とは必ず守らせたい要素であり、そのため上位の設定情報の強い要素がより優先される。一方、弱い要素とは強制はしないが推奨したい要素であり、そのためユーザに近い下位の設定情報の弱い要素がより優先される。このような設定情報の要素間の優先順位の説明図を図4に示す。なお、1つの設定情報内でさらに3段階以上の強さ設定を行っても良い。 Further, in the example of FIG. 3, the upper setting information elements are always given priority. However, a strong element (forced element) and a weak element (recommended element) can be used in one setting information. A strong element is an element that is always desired to be protected. Therefore, a strong element of higher setting information is given higher priority. On the other hand, a weak element is an element that is not forcibly required but is recommended. Therefore, a weak element of lower setting information close to the user is given higher priority. FIG. 4 is an explanatory diagram of the priority order between elements of such setting information. Note that three or more levels of strength setting may be made in one setting information.
これにより、全国に適用する設定、県内に適用する設定、支社に適用する設定、部署に適用する設定、個人に適用する設定、のように組織の構成に沿って設定を絞っていくことが出来る。設定情報管理部11の設定情報統合機能は矛盾があっても問題が無いため、上位の設定が変更されたことにより下位の設定と矛盾が生じても下位の設定を書き換えることなくユーザインタフェースを使用することが出来る。また、インタフェースの部分ごとに設定を分けることもできるため、設定の管理がしやすくなる効果もある。
This makes it possible to narrow down the settings according to the organization structure, such as settings that apply nationwide, settings that apply within the prefecture, settings that apply to branch offices, settings that apply to departments, and settings that apply to individuals. . Since the setting information integration function of the setting
さらにまた、設定情報は図1に示したようにUI情報管理サーバ(1台のコンピュータ)で集中的に管理することにより、設定の変更を瞬時に各ユーザ端末(複数のコンピュータ)に適用することが出来る。また、物理的な端末を変えても自分の設定を呼び出すことで馴れたインタフェースを使い、作業効率を上げることができる。他にも、ユーザごとの設定情報を一括して管理しているため、それらの情報を使うことにより簡単に標準のユーザインタフェースの設計を行うことが出来る。また、内部統制で入力項目間に制約を設けたい場合でも各ユーザインタフェース提供装置で対応する必要は無く、サーバ上の上位階層の設定情報を書き換えるだけで対応できる。 Furthermore, the setting information is centrally managed by the UI information management server (one computer) as shown in FIG. 1, so that the setting change can be instantly applied to each user terminal (a plurality of computers). I can do it. Also, even if you change the physical terminal, you can use a familiar interface by calling up your settings, and you can improve work efficiency. In addition, since setting information for each user is collectively managed, a standard user interface can be easily designed by using such information. In addition, even when it is desired to provide restrictions between input items by internal control, it is not necessary for each user interface providing device to deal with it, and it can be dealt with by simply rewriting the setting information of the upper layer on the server.
本発明のユーザインタフェース提供装置では、まず、設定情報管理部11が記憶装置から設定情報を読み込んでシステム連携部12及び画面生成・入力処理部14に通知すると、システム連携部12がUMSから通知されたアプリケーションプログラムの状態に関する情報及び前記設定情報管理部11から通知された設定情報を元にユーザインタフェースに出力すべき情報を決定し、画面生成・入力処理部14が前記設定情報管理部11から通知された設定情報及びシステム連携部12から通知されたユーザインタフェースに出力すべき情報に基づきユーザインタフェースを生成してユーザ端末1の表示装置に出力する。
In the user interface providing device of the present invention, first, when the setting
ここで、画面生成・入力処理部14がユーザ端末の入力装置を介したユーザインタフェース画面に対する変更操作を検出すると、該検出したユーザインタフェースの変更内容をカスタマイズ部13を介して設定情報管理部11に通知し、設定情報管理部11で当該変更内容が前記記憶装置内の設定情報に対して矛盾しないかを検査し、矛盾しなければ当該記憶装置内の設定情報を書き換え、その書換内容をシステム連携部12及び画面生成・入力処理部14に通知する。
Here, when the screen generation /
図5はユーザインタフェース変更時の詳細な処理の流れ図である。 FIG. 5 is a flowchart of detailed processing when the user interface is changed.
画面生成・入力処理部14がユーザによる入力装置を介したユーザインタフェース画面に対する変更操作を検出する(s1)と、その変更内容をカスタマイズ部13に通知する(s2)。カスタマイズ部13では前記変更内容をUI記述言語に変換し(s3)、設定情報管理部11に通知する(s4)。設定情報管理部11ではUI記述言語で記述された前記変更内容が記憶装置内の設定情報に対して矛盾しないかを検査し(s5)、矛盾しなければ(s6:No)設定情報管理部11が記憶装置内の設定情報を書き換え(s7)、書き換えた設定情報をシステム連携部12及び画面生成・入力処理部14に通知する(s8)。システム連携部12及び画面生成・入力処理部14では、当該書き換えられた設定情報を記憶する(s9)。
When the screen generation /
一方、矛盾がある(s6:Yes)場合、設定情報管理部11はカスタマイズ部13及び画面生成・入力処理部14に変更不可を通知し(s10,s11)、該通知を受けた画面生成・入力処理部14ではユーザインタフェースを元に戻してエラーメッセージを表示する(s12)。
On the other hand, when there is a contradiction (s6: Yes), the setting
なお、ユーザがユーザインタフェースを変更する手段としては、GUI(ユーザインタフェース画面に対する操作)を用いる方法の他に、UI記述言語を直接書き換える方法もある。 As a means for the user to change the user interface, there is a method of directly rewriting the UI description language in addition to a method using GUI (operation on the user interface screen).
従来のアプリケーションプログラムのユーザインタフェースプログラムは、システム連携部と画面生成・入力処理部のみで構築されていると考えることが出来る。 It can be considered that the user interface program of the conventional application program is constructed only by the system cooperation unit and the screen generation / input processing unit.
<使用例1>
従来の設定情報を管理する機能を持たないユーザインタフェースをカスタマイズ可能なソフトウェアで、ユーザがカスタマイズを行って自分用のインタフェースを構築する場合を考える。この状態は本装置において設定情報を階層化せず、制約を課さない場合に該当し、同様にシステムで使われているUI部品を好きな場所へ好きなように配置することが出来る。
<Use Example 1>
Consider a case where a user customizes a user interface that does not have a function for managing conventional setting information, and the user customizes to construct a user interface. This state corresponds to a case where the setting information is not hierarchized and no restrictions are imposed in the present apparatus, and similarly, UI parts used in the system can be arranged in any place as desired.
例えば、顧客の情報を入力するUIを再配置したい場合には、「郵便番号」「住所」「電話番号」「氏名」「氏名読み」のUI部品の再配置を行う。従来のソフトウェアではこれらをユーザが関連性に気が付かずにばらばらのページに配置してしまうことが考えられる。「郵便番号」と「住所」が離れていると大変使いづらいユーザインタフェースになってしまう。ユーザがこの問題に後から気が付いて修正することも可能であるが、これが複数の画面に存在していると修正に大変な手間がかかる。本装置であれば、上位の設定情報として「郵便番号」「住所」「電話番号」「氏名」「氏名読み」が隣接して設置されてなくてはいけないという設定を行うことで解決できる。 For example, when the UI for inputting customer information is to be rearranged, UI components of “zip code”, “address”, “telephone number”, “name”, and “name reading” are rearranged. In the conventional software, it is conceivable that the user places them on separate pages without noticing the relevance. If the “zip code” and the “address” are separated, the user interface becomes very difficult to use. Although it is possible for the user to notice this problem later and correct it, if this is present on a plurality of screens, it takes a lot of trouble to correct it. In the case of this apparatus, it can be solved by performing a setting that “zip code”, “address”, “telephone number”, “name”, and “name reading” must be installed adjacent to each other as upper setting information.
ただ、従来のソフトウェアでもグループ化をハードコーディングで実装できるため、「郵便番号」「住所」「電話番号」「氏名」「氏名読み」の組を1つのUI部品とみなすことで上記の問題を解決できる。しかし、状況が変化してある部署では「郵便番号」「住所」「電話番号」の入力を行うページよりも前のページで「氏名」「氏名読み」の入力を行いたくなった場合はハードコーディングしなおさないと対応できない。 However, since grouping can be implemented with hard coding even with conventional software, the above problem can be solved by regarding the combination of "zip code", "address", "phone number", "name", and "name reading" as one UI component. it can. However, in the department where the situation has changed, if you want to enter "Name" and "Name reading" on the page before the page where you enter "Zip code" "Address" "Phone number" hard coding If you do not do it again, you can not cope.
本装置であれば、その部署に関する設定情報を「郵便番号」「住所」「電話番号」が隣接して設置されてなくてはいけないという設定と、「氏名」「氏名読み」が隣接して設置されてなくてはいけないという設定に書き換えることで対応できる。このように、本装置はシステムのUI部品を好きなページに再配置できる機能を、階層化された設定情報で管理することにより、状況の変化に柔軟に対処することが出来る。 For this device, the setting information related to the department must be set so that “zip code”, “address”, and “phone number” must be installed next to each other, and “name” and “name reading” installed next to each other. It can be dealt with by rewriting the setting that must be done. As described above, this apparatus can flexibly cope with a change in the situation by managing the function of rearranging the UI parts of the system on a favorite page by using the hierarchical setting information.
<使用例2>
通信販売を行う業務システムとして、図6に示すようなユーザインタフェースページを持つ業務システムを考える。注文を管理する「注文管理1〜4」のページ(画面)と、在庫管理用の画面を持つとする。この例では注文管理と在庫管理の機能が同じシステムにあるとしているが、別々のシステムだとしてもUMSで連携させることで仮想的に同一のシステムとみなすことが出来る。全く制限がない場合は全てのUI部品を好きな位置へ移動可能である。
<Usage example 2>
As a business system for mail order sales, consider a business system having a user interface page as shown in FIG. Assume that there are pages (screens) for “
この例では、設定情報を2段階に階層化するとする。上位の設定情報として標準の画面内のユーザインタフェース部品を別々の画面内に配置することが出来ない設定になっている。本例の標準の画面内のユーザインタフェース部品は強い関連性があるため、それらをばらばらの画面に配置することは好ましくない。 In this example, it is assumed that the setting information is hierarchized in two stages. The user interface components in the standard screen cannot be placed in separate screens as the upper setting information. Since the user interface components in the standard screen of this example are strongly related, it is not preferable to arrange them on separate screens.
この通信販売システムで、上位制約内で担当者が必要な画面を作成した場合のユーザインタフェース画面を図7に示す。ユーザが標準の画面内のユーザインタフェース部品を、ばらばらの画面に配置しようとしても上位の設定情報があるため、図7のようにしか出来ない。 FIG. 7 shows a user interface screen in the case where the person in charge creates a necessary screen within the upper constraints in this mail order system. Even if the user tries to arrange the user interface components in the standard screen on the disjoint screen, there is upper setting information, so that the user interface component can only be as shown in FIG.
このような単純なグループ化は従来のカスタマイズ可能なソフトウェアでも可能である。しかし、限定的にUI部品を分割して使いたい場合が考えられる。例えば、決済がクレジットカードで行われており、決済担当者が注文者情報の「氏名」(漢字・ひらがな)と決済情報の「氏名」(ローマ字)が一致するかを確かめるため、注文者情報の「氏名」のUI部品を使いたい場合である。この場合、従来のソフトウェアでは容易には対応できないが、本装置であれば、上位設定で決済担当者のみに対して注文者情報のグループ化を解除し、「氏名」のUI部品の単体使用を許すことが可能であるため対応できる。また、この時、決済を行う画面ではユーザ情報を変更することは望ましくないため、同時に「氏名」のUI部品の単体使用をする場合は情報が修正できないようにUI部品に修正不可属性を与えるように設定を行うと良い。 Such simple grouping is possible with conventional customizable software. However, there are cases where it is desired to divide and use UI parts in a limited manner. For example, the payment is made with a credit card, and the person in charge of payment confirms that the orderer information “name” (kanji / hiragana) matches the payment information “name” (romaji). This is a case where the user wants to use the UI component “name”. In this case, conventional software cannot easily handle this, but with this device, the orderer information can be ungrouped only for the person in charge of payment with the higher settings, and the UI component of “name” can be used alone. Because it is possible to forgive, it can respond. At this time, since it is not desirable to change the user information on the payment screen, if the UI component “name” is used at the same time, an uncorrectable attribute is given to the UI component so that the information cannot be corrected. It is good to set to.
次に、決済はほとんどがクレジットカードで行われるようになったため、注文と決済の処理を一人で行うことになったことを考える。図7に示したような、注文担当者用と決済担当者用の画面を遷移で関連付ければ良い。何の設定も行わなければ、2つの画面の遷移順序はどちらでも良い。しかし、業務の流れから考えれば、注文の確認や注文者の確認を行わないで決済処理を行うのは適当ではない。そのため、決済情報に関するUI部品の集合と同じかそれより前の画面に注文情報と注文者情報のUI部品の集合が現れるように上位の設定を行うことで、この問題を解決できる。このようにしてカスタマイズした状態を図8に示す。このように、UI記述言語に必要となる設定の種類は多種類に及ぶ。 Next, since payments are mostly made with credit cards, it is considered that orders and payments are processed alone. As shown in FIG. 7, the screens for the person in charge of order and the person in charge of settlement may be associated by transition. If no setting is made, the transition order of the two screens may be either. However, considering the business flow, it is not appropriate to perform the settlement process without confirming the order or confirming the orderer. For this reason, this problem can be solved by performing higher-level settings so that a set of UI parts for order information and orderer information appears on a screen that is the same as or earlier than the set of UI parts related to payment information. FIG. 8 shows a state customized in this way. Thus, there are many types of settings required for the UI description language.
なお、前述した実施の形態では、ユーザ端末上にハードウェアとしての設定情報管理部11、システム連携部12、カスタマイズ部13及び画面生成・入力処理部14を設けてユーザインタフェース提供装置10を実現した例を示したが、ユーザ端末(周知のコンピュータ)に記録媒体もしくは通信回線を介して、図2の構成図に示された機能を実現するプログラムをインストールすることによっても実現可能である。
In the embodiment described above, the user
1:ユーザ端末、2:UI情報管理サーバ、10:ユーザインタフェース提供装置、11:設定情報管理部(手段)、12:システム連携部(手段)、13:カスタマイズ部(手段)、14:画面生成・入力処理部(手段)。 1: user terminal, 2: UI information management server, 10: user interface providing device, 11: setting information management unit (means), 12: system cooperation unit (means), 13: customization unit (means), 14: screen generation Input processing unit (means).
Claims (9)
前記アプリケーションプログラムに対するユーザインタフェースの構成を記述した設定情報を記憶してなる記憶装置を用い、
前記コンピュータが、
記憶装置から設定情報を読み込み、アプリケーションプログラムから通知された当該プログラムの状態に関する情報とともにユーザインタフェースに出力すべき情報を決定するステップと、
前記記憶装置内の設定情報及び前記決定されたユーザインタフェースに出力すべき情報に基づきユーザインタフェースを生成して表示装置に出力するステップと、
ユーザインタフェースの変更操作を検出するステップと、
前記検出されたユーザインタフェースの変更内容が前記記憶装置内の設定情報に対して矛盾しないかを検査するステップと、
矛盾しない場合のみ当該記憶装置内の設定情報を書き換えるステップとを実行する
ことを特徴とするユーザインタフェース提供方法。 A method of providing a user interface for an application program running on a computer to the computer,
Using a storage device that stores setting information describing the configuration of the user interface for the application program,
The computer is
Reading setting information from the storage device and determining information to be output to the user interface together with information on the state of the program notified from the application program;
Generating a user interface based on setting information in the storage device and information to be output to the determined user interface and outputting the generated user interface to a display device;
Detecting a user interface change operation;
Inspecting whether the detected change of the user interface is consistent with the setting information in the storage device;
And rewriting the setting information in the storage device only when there is no contradiction.
検出されたユーザインタフェースの変更内容をUI記述言語に変換した上で前記記憶装置内の設定情報に対して矛盾しないかを検査する
ことを特徴とする請求項1に記載のユーザインタフェース提供方法。 Setting information describing the configuration of the user interface is described in the UI description language,
2. The user interface providing method according to claim 1, wherein the detected contents of the user interface change are converted into a UI description language, and the setting information in the storage device is checked for inconsistency. 3.
記憶装置から読み込んだ優先順位の異なる2以上の集合に含まれる設定情報間に矛盾がある場合、より優先度の低い集合の設定情報を無効化する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のユーザインタフェース提供方法。 Each setting information describing the configuration of the user interface is included in two or more sets having different priorities,
3. The setting information of a lower priority set is invalidated when there is a contradiction between setting information included in two or more sets having different priorities read from a storage device. User interface provision method.
ことを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載のユーザインタフェース提供方法。 Provided on one computer connected to a plurality of computers via a communication network, and stores a plurality of setting information respectively describing a configuration of a user interface for an application program operating on each of the plurality of computers. The user interface providing method according to claim 1, wherein a storage device is used.
前記アプリケーションプログラムに対するユーザインタフェースの構成を記述した設定情報を記憶してなる記憶装置とともに、
前記コンピュータ上に設けられた次の手段、即ち設定情報管理手段、システム連携手段、カスタマイズ手段及び画面生成・入力処理手段からなり、
設定情報管理手段は、記憶装置から設定情報を読み込んでシステム連携手段及び画面生成・入力処理手段に通知し、カスタマイズ手段から通知されたユーザインタフェースの変更内容が前記記憶装置内の設定情報に対して矛盾しないかを検査し、矛盾しなければ当該記憶装置内の設定情報を書き換えるとともに書き換え後の設定情報をシステム連携手段及び画面生成・入力処理手段に通知し、
システム連携手段は、アプリケーションプログラムから通知された当該プログラムの状態に関する情報及び設定情報管理手段から通知された設定情報を元にユーザインタフェースに出力すべき情報を決定して画面生成・入力処理手段に通知し、
カスタマイズ手段は、画面生成・入力処理手段から通知されたユーザインタフェースの変更内容を設定情報管理手段に通知し、
画面生成・入力処理手段は、設定情報管理手段から通知された設定情報及びシステム連携手段から通知されたユーザインタフェースに出力すべき情報に基づきユーザインタフェースを生成して表示装置に出力するとともに、ユーザインタフェースの変更操作を検出してその内容をカスタマイズ手段に通知する
ことを特徴とするユーザインタフェース提供装置。 An apparatus for providing a user interface for an application program running on a computer to the computer,
Along with a storage device that stores setting information describing the configuration of the user interface for the application program,
It comprises the following means provided on the computer, that is, setting information management means, system linkage means, customization means, and screen generation / input processing means,
The setting information management means reads the setting information from the storage device and notifies the system cooperation means and the screen generation / input processing means, and the change contents of the user interface notified from the customization means correspond to the setting information in the storage device. Check for contradiction, and if there is no contradiction, rewrite the setting information in the storage device and notify the setting information after rewriting to the system linkage unit and the screen generation / input processing unit,
The system cooperation means determines information to be output to the user interface based on the information on the status of the program notified from the application program and the setting information notified from the setting information management means, and notifies the screen generation / input processing means And
The customizing means notifies the setting information managing means of the change contents of the user interface notified from the screen generation / input processing means,
The screen generation / input processing unit generates a user interface based on the setting information notified from the setting information management unit and the information to be output to the user interface notified from the system cooperation unit, and outputs the user interface to the display device. An apparatus for providing a user interface, characterized in that a change operation is detected and the contents are notified to a customization means.
カスタマイズ手段は、画面生成・入力処理手段から通知されたユーザインタフェースの変更内容をUI記述言語に変換した上で設定情報管理手段に通知する
ことを特徴とする請求項5に記載のユーザインタフェース提供装置。 Setting information describing the configuration of the user interface is described in the UI description language,
6. The user interface providing apparatus according to claim 5, wherein the customization means converts the change contents of the user interface notified from the screen generation / input processing means into a UI description language and then notifies the setting information management means. .
設定情報管理手段は、記憶装置から読み込んだ優先順位の異なる2以上の集合に含まれる設定情報間に矛盾がある場合、より優先度の低い集合の設定情報を無効化する
ことを特徴とする請求項5または6に記載のユーザインタフェース提供装置。 Each setting information describing the configuration of the user interface is included in two or more sets having different priorities,
The setting information management means invalidates the setting information of the lower priority set when there is a contradiction between the setting information included in the two or more sets having different priorities read from the storage device. Item 7. The user interface providing device according to Item 5 or 6.
ことを特徴とする請求項5乃至7いずれかに記載のユーザインタフェース提供装置。 On a single computer connected to a plurality of computers via a communication network, a storage device storing a plurality of setting information respectively describing a configuration of a user interface for an application program operating on each of the plurality of computers The user interface providing device according to claim 5, wherein the user interface providing device is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046005A JP2009205353A (en) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | User interface providing method, and device and program therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046005A JP2009205353A (en) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | User interface providing method, and device and program therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009205353A true JP2009205353A (en) | 2009-09-10 |
Family
ID=41147557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008046005A Pending JP2009205353A (en) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | User interface providing method, and device and program therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009205353A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011027841A1 (en) | 2009-09-04 | 2011-03-10 | 富士フイルム株式会社 | Aqueous pigment dispersion, and aqueous ink for inkjet recording |
JP2012146185A (en) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Ricoh Co Ltd | Image processing system, edition method and edition program |
US10432999B2 (en) | 2017-04-14 | 2019-10-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display device, display system and method for controlling display device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04242468A (en) * | 1991-01-16 | 1992-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Construction system for information system |
JPH09204285A (en) * | 1996-01-25 | 1997-08-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method for constructing constraint-type application system and its system |
JPH10301761A (en) * | 1997-04-28 | 1998-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Preparation method for user interface and management device therefor |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008046005A patent/JP2009205353A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04242468A (en) * | 1991-01-16 | 1992-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Construction system for information system |
JPH09204285A (en) * | 1996-01-25 | 1997-08-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method for constructing constraint-type application system and its system |
JPH10301761A (en) * | 1997-04-28 | 1998-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Preparation method for user interface and management device therefor |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011027841A1 (en) | 2009-09-04 | 2011-03-10 | 富士フイルム株式会社 | Aqueous pigment dispersion, and aqueous ink for inkjet recording |
JP2012146185A (en) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Ricoh Co Ltd | Image processing system, edition method and edition program |
US10432999B2 (en) | 2017-04-14 | 2019-10-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display device, display system and method for controlling display device |
US11082737B2 (en) | 2017-04-14 | 2021-08-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display device, display system and method for controlling display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2020273341C1 (en) | Telecommunications product defining and provisioning | |
US8141128B2 (en) | Methods and apparatus for building and executing natural language workflow functions | |
US10845962B2 (en) | Specifying user interface elements | |
US7865868B2 (en) | .NET ribbon model for a ribbon user interface | |
US7895179B2 (en) | Asynchronous updating of web page data views | |
US20160239270A1 (en) | Systems and methods for enhancing software products | |
US20070250783A1 (en) | Method and system to provide online application forms | |
US20070250769A1 (en) | Method and system to provide online application forms | |
US20150293764A1 (en) | Method and system to compose and execute business rules | |
US20100153150A1 (en) | Software for business adaptation catalog modeling | |
US10223698B2 (en) | Integrating a web-based CRM system with a PIM client application | |
CN102841930A (en) | Integrated sharing of electronic documents | |
CN102334098A (en) | Multi-condition filtering of an interactive summary table | |
US9052845B2 (en) | Unified interface for meta model checking, modifying, and reporting | |
US20230026911A1 (en) | Describing changes in a workflow based on changes in structured documents containing workflow metadata | |
CN102187314A (en) | Interactive design environments to visually model, debug and execute resource oriented programs | |
US20070136675A1 (en) | Methods and apparatus for updating a plurality of data fields in an elecronic form | |
WO2011118003A1 (en) | Web application building system, web application building method, web application building program, and recording medium on which web application building is recorded | |
CN104823158A (en) | Method and system for simplified knowledge engineering | |
US20060265359A1 (en) | Flexible data-bound user interfaces | |
US7577912B2 (en) | Suggestive form factors | |
EP1955201A2 (en) | Methods and apparatus for processing business objects, electronic forms, and workflows | |
JP2009205353A (en) | User interface providing method, and device and program therefor | |
US20070143711A1 (en) | Methods and apparatus for displaying a setup sequence | |
CN118103813A (en) | Creating dynamic data binding container hosted views and editable forms |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100113 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110613 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110615 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120613 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120702 |