JP2009198712A - Display device, reproduction device, program, and display method - Google Patents
Display device, reproduction device, program, and display method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009198712A JP2009198712A JP2008039075A JP2008039075A JP2009198712A JP 2009198712 A JP2009198712 A JP 2009198712A JP 2008039075 A JP2008039075 A JP 2008039075A JP 2008039075 A JP2008039075 A JP 2008039075A JP 2009198712 A JP2009198712 A JP 2009198712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- selection
- scrolling
- item
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、選択項目の一覧を表示する表示装置、該表示装置を備えた再生装置、該表示装置における表示制御手段としてコンピュータを機能させるプログラム、及び該表示装置における表示方法に関する。 The present invention relates to a display device that displays a list of selection items, a playback device including the display device, a program that causes a computer to function as display control means in the display device, and a display method in the display device.
従来、マイクロソフト社のウィンドウズ(登録商標)メディアプレーヤや、アップル社のアイチューンズ等の転送ツールを用いてパソコンからディジタルオーディオプレーヤ(以下、「DAP」という。)等へ音楽コンテンツを転送し、転送した音楽コンテンツをDAPによって鑑賞することができるようにしたシステムが知られている。DAPへの音楽コンテンツの転送を行うに際し、ユーザは手持ちのCD等の媒体からのリッピングにより又は外部回線を通じたダウンロードにより、転送したい音楽コンテンツを一度、ディジタル信号としてパソコンに保存する。そして、保存した音楽コンテンツを、上述の転送ツールや、ドラッグアンドドロップ操作を通じてパソコンからDAPへ格納する。 Conventionally, music contents were transferred from a personal computer to a digital audio player (hereinafter referred to as “DAP”) using a transfer tool such as Microsoft Windows (registered trademark) media player or Apple iTunes. There is known a system in which music content can be viewed by DAP. When transferring music content to the DAP, the user once saves the music content to be transferred as a digital signal in a personal computer by ripping from a medium such as a CD or by downloading through an external line. Then, the stored music content is stored in the DAP from the personal computer through the transfer tool described above or a drag and drop operation.
DAPにおいて、格納されたコンテンツは、それに付随するアーティスト名、アルバム名、トラック名(曲名)、ジャンル名、年代等の付随情報に基づいて区分される。ユーザはDAPに装備された表示部に表示される付随情報のリストから所望のコンテンツに対応するものを選択することにより、そのコンテンツを再生させることができる。その際、ユーザは、DAP本体に装備された液晶や有機ELによる表示モジュール上において表示される、コンテンツの付随情報を示すテキストにより、該付随情報を視覚的に認識することができる。 In the DAP, the stored content is classified based on accompanying information such as artist name, album name, track name (song name), genre name, age, and the like. The user can play back the content by selecting the one corresponding to the desired content from the list of accompanying information displayed on the display unit equipped in the DAP. At that time, the user can visually recognize the accompanying information from the text indicating the accompanying information of the content displayed on the display module of the liquid crystal or organic EL provided in the DAP body.
この場合、表示モジュールとして、面積の大きな表示部(画面)を有するものを装備することにより、一度に多くの情報を表示することができるので、ユーザによる付随情報の視認性を向上させることができる。また、表示するテキストのフォントサイズを小さくすることにより、面積の限られた画面において表示することができる情報の量を多くすることができる。さらに、面積の限られた画面内では表示できない文字列については、スクロール表示を行うことによって、ユーザに対し視覚的に認識させるという手法を用いることができる。 In this case, since a large amount of information can be displayed at a time by installing a display module having a display area (screen) having a large area, the visibility of accompanying information by the user can be improved. . Also, by reducing the font size of the text to be displayed, the amount of information that can be displayed on a screen with a limited area can be increased. Furthermore, for a character string that cannot be displayed in a screen with a limited area, a technique of visually recognizing the user by performing scroll display can be used.
図6はDAPのような再生装置における選択画面の従来例を示す。再生装置において再生を行う場合、ユーザは、再生したい楽曲コンテンツを選択する際に、同図のような階層的な選択画面を介して楽曲コンテンツの検索を行うことができる。同図においては、同図(a)のホーム画面において「アルバム」が選択され、これに応じて表示される同図(b)のアルバム選択画面において「ALBUM003」が選択され、これに応じて表示される同図(c)の楽曲タイトル選択画面において「MUSICTITLE・・・」が選択された場合の様子が示されている。つまりこの場合には、所望のアルバムを選択し、そのアルバム中の所望の楽曲タイトルを選択するという手順で楽曲タイトルの検索が行われている。 FIG. 6 shows a conventional example of a selection screen in a playback apparatus such as DAP. When performing playback on the playback device, the user can search for music content via a hierarchical selection screen as shown in the figure when selecting music content to be played back. In the figure, “Album” is selected on the home screen of FIG. 11A, and “ALBUM003” is selected on the album selection screen of FIG. The state when “MUSTICITLE...” Is selected on the music title selection screen of FIG. That is, in this case, the search for the music title is performed by selecting a desired album and selecting a desired music title in the album.
その際ユーザは、同図(c)の楽曲コンテンツ選択画面において、1行毎に各楽曲コンテンツに付随する楽曲タイトル(トラック名)が表示されるので、上ボタン又は下ボタンの押下により、縦方向(行方向に直交する方向)にカーソルを移動させ、画面をスクロールさせながら、所望の楽曲タイトルを検索することができる。カーソル位置は、その位置における楽曲タイトルがハイライト表示されることによってわかるようになっている。同図(c)においては、楽曲タイトル「MUSICTITLE・・・」がカーソルにより指示され、ハイライト表示されている。ハイライト表示される楽曲タイトルが1行で表示しきれない場合には、未表示部分が順次表示されるように、楽曲タイトルの表示が横方向(行方向)にスクロールされる場合もある(たとえば、特許文献1参照)。ユーザは、上下ボタンの操作により再生したい楽曲の楽曲タイトルをハイライト表示させてから、選択ボタンを押下することによって、その楽曲についての再生等を行うことができる。 At that time, since the song title (track name) attached to each song content is displayed for each line on the song content selection screen shown in FIG. It is possible to search for a desired music title while moving the cursor in the direction orthogonal to the row direction and scrolling the screen. The cursor position can be recognized by highlighting the music title at that position. In FIG. 5C, the music title “MUSICITLE ...” is indicated by the cursor and highlighted. When the highlighted music title cannot be displayed in one line, the display of the music title may be scrolled in the horizontal direction (row direction) so that the undisplayed portions are sequentially displayed (for example, , See Patent Document 1). The user can perform playback of the music by pressing the selection button after highlighting the music title of the music to be played by operating the up and down buttons.
DAPのような携帯可能で小型の再生装置の場合には、表示部も小型のものが搭載されている。そのような小型の表示部においては、1行に10文字程度しか表示できない場合が多い。このような場合、1つの楽曲タイトルの全部を1行において表示することができない。これを回避するために、表示面積の大きな表示モジュールを搭載すると、DAP本体の面積が増加し、携帯性を損なうことになる。また、フォントサイズを小さくすると、視認性を劣化させることになる。 In the case of a portable and small reproduction device such as DAP, a small display unit is mounted. In such a small display unit, it is often possible to display only about 10 characters per line. In such a case, it is not possible to display all of one music title in one line. In order to avoid this, when a display module having a large display area is mounted, the area of the DAP main body is increased and portability is impaired. Further, when the font size is reduced, the visibility is deteriorated.
また、楽曲タイトルの選択等の場合、1行で表示しきれない文字列をハイライト表示の対象とし、横方向にスクロールさせると、スクロールによって当該文字列が全部表示されるまでに要する時間よりも短い時間で、ユーザ指示に基づく縦方向スクロールによって、次の楽曲タイトルがハイライト表示される場合が多い。その場合、ユーザは当該文字列については最後の部分まで確認することができない。たとえば、「××××DISC1」及び「××××DISC2」のように、文字列の最後の部分にユーザがその文字列の内容を認識するための重要な部分が存在する場合、ユーザは実質的にその文字列の内容を認識することができないことになる。 In addition, when selecting a song title or the like, a character string that cannot be displayed in one line is highlighted, and scrolling in the horizontal direction is longer than the time required to display the entire character string by scrolling. In a short time, the next song title is often highlighted by vertical scrolling based on user instructions. In that case, the user cannot confirm the last part of the character string. For example, when there is an important part for the user to recognize the contents of the character string at the last part of the character string, such as “XXXXXX DISC1” and “xxxDISC2”, the user In effect, the contents of the character string cannot be recognized.
本発明の目的は、このような従来技術の問題点に鑑み、選択項目の一覧を表示する表示装置において、ハイライト表示される選択項目を構成する文字列の視認性を向上させることにある。 An object of the present invention is to improve the visibility of a character string constituting a selection item to be highlighted in a display device that displays a list of selection items in view of the problems of the conventional technology.
この目的を達成するため、第1の発明に係る表示装置は、複数行の文字表示が可能な表示手段と、所定の各選択項目の一覧を、前記表示手段において表示し、その際、指示されている選択項目については他の選択項目から識別し得るように表示する表示制御手段とを備えた表示装置であって、前記指示されている選択項目を構成する文字数をL、前記表示手段が1行において表示可能な文字数をX、所定の正の整数をNとすれば、N・X<L≦(N+1)Xであるとき、前記表示制御手段は、前記指示されている選択項目の表示を、Lの値に応じ、N行を用いて行方向にスクロールさせながら行い、又はN+1行を用いてスクロールさせることなく行うものであることを特徴とする。 In order to achieve this object, the display device according to the first invention displays a display means capable of displaying a plurality of lines of characters and a list of predetermined selection items on the display means, and is instructed at that time. A display control means for displaying the selected item so that it can be distinguished from other selected items, wherein the number of characters constituting the indicated selected item is L, and the display means is 1 If the number of characters that can be displayed in a row is X and a predetermined positive integer is N, when N · X <L ≦ (N + 1) X, the display control means displays the indicated selection item. , L is performed while scrolling in the row direction using N rows, or without scrolling using N + 1 rows, depending on the value of L.
この構成において、たとえば、1行において表示可能な文字数Xを10、所定の正の整数Nを1とすれば、指示されている選択項目を構成する文字数Lが11、12、・・・、又は20のとき、N・X<L≦(N+1)Xを満たす。この場合、たとえば、指示されている選択項目を構成する文字数Lが11〜15であれば、行方向にスクロールさせても、スクロールが終了するまでそれほど時間を要しないため、指示されている選択項目の表示は、1行を用い、スクロールさせながら行われる。一方、指示されている選択項目を構成する文字数Lが16〜20の場合には、行方向にスクロールさせると、スクロールが終了するまでに比較的長時間を要し、その間に、行方向に直行する方向へのスクロールがなされ、指示されている選択項目が変化するおそれがあるので、指示されている選択項目の表示は、2行を用い、スクロールさせることなく行われる。 In this configuration, for example, if the number X of characters that can be displayed in one line is 10 and the predetermined positive integer N is 1, the number L of characters constituting the selected selection item is 11, 12,. In the case of 20, N · X <L ≦ (N + 1) X is satisfied. In this case, for example, if the number of characters L constituting the designated selection item is 11 to 15, even if scrolling in the line direction does not take much time until the scrolling is completed, the designated selection item is designated. Is displayed while scrolling using one line. On the other hand, when the number L of characters constituting the designated selection item is 16 to 20, when scrolling in the line direction, it takes a relatively long time until the scrolling is finished, and in the meantime, the line goes straight in the line direction. Since there is a possibility that the designated selection item may change due to the scrolling in the direction to be performed, the designated selection item is displayed without scrolling using two lines.
第2の発明に係る表示装置は、第1発明において、N・X+1<M≦(N+1)X−1を満たす所定の実数をMとすれば、前記表示制御手段は、N・X<L≦(N+1)Xであるとき、前記指示されている選択項目の表示を、L<MであればN行を用いて行方向にスクロールさせながら行い、M≦LであればN+1行を用いてスクロールさせることなく行うものであることを特徴とする。 In the display device according to the second invention, in the first invention, if the predetermined real number satisfying N · X + 1 <M ≦ (N + 1) X−1 is M, the display control means is configured such that N · X <L ≦ When (N + 1) X, the indicated selection item is displayed while scrolling in the row direction using N rows if L <M, and scrolling using N + 1 rows if M ≦ L. It is what is performed without letting it be done.
第3の発明に係る表示装置は、第1又は第2発明において、前記表示制御手段は、(N+1)X<Lのとき、前記指示されている選択項目の表示を、N+1行を用いて行方向にスクロールさせながら行うものであることを特徴とする。 The display device according to a third invention is the display device according to the first or second invention, wherein the display control means displays the indicated selection item using N + 1 rows when (N + 1) X <L. It is characterized by being performed while scrolling in the direction.
第4の発明に係る表示装置は、第1〜第3のいずれかの発明において、前記表示制御手段は、前記行方向のスクロールを、前記指示されている選択項目の表示に用いる各行のうちの最後の行のみにおいて行うものであることを特徴とする。 A display device according to a fourth invention is the display device according to any one of the first to third inventions, wherein the display control means uses the scroll in the row direction to display the selected selection item. This is performed only in the last line.
第5の発明に係る表示装置は、第1〜第4のいずれかの発明において、前記表示制御手段は、所定の指示に応じ、前記表示手段における選択項目の一覧の表示を、行方向に直行する方向へスクロールさせるものであることを特徴とする。 A display device according to a fifth invention is the display device according to any one of the first to fourth inventions, wherein the display control means performs display of the list of selection items on the display means in a row direction in response to a predetermined instruction. It is characterized by being scrolled in the direction to perform.
第6の発明に係る再生装置は、コンテンツのファイルを記憶する記憶手段と、第1〜第5のいずれかの発明に係る表示装置と、前記記憶手段により記憶されている各ファイルに付随する付随情報に基づいて、各ファイルを選択するための選択項目の一覧を前記表示装置により表示する制御手段と、前記制御手段により表示された選択項目の一覧におけるいずれかの選択項目を指示する指示手段と、前記指示手段により指示されている選択項目の選択を受け入れる選択手段と、前記選択手段により選択された選択項目に対応するファイルを再生する再生手段とを具備することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a playback device that stores a content file, a display device according to any one of the first to fifth inventions, and an associated accessory associated with each file stored by the storage device. Control means for displaying a list of selection items for selecting each file on the basis of information by the display device, and instruction means for instructing any selection item in the list of selection items displayed by the control means; And a selection means for accepting selection of a selection item instructed by the instruction means, and a reproduction means for reproducing a file corresponding to the selection item selected by the selection means.
第7の発明に係るプログラムは、コンピュータを、第1〜第5のいずれかの発明に係る再生装置における表示制御手段として機能させることを特徴とする。 A program according to a seventh invention causes a computer to function as display control means in the playback device according to any one of the first to fifth inventions.
第8の発明に係る表示方法は、複数行の文字表示が可能な表示手段と、所定の各選択項目の一覧を、前記表示手段において表示し、その際、指示されている選択項目については他の選択項目から識別し得るように表示する表示制御手段とを備えた表示装置における表示方法であって、前記指示されている選択項目を構成する文字数をL、前記表示手段が1行において表示可能な文字数をX、所定の正の整数をNとすれば、N・X<L≦(N+1)Xであるとき、前記表示制御手段が、前記指示されている選択項目の表示を、Lの値に応じ、N行を用いて行方向にスクロールさせながら行い、又はN+1行を用いてスクロールさせることなく行うことを特徴とする。 The display method according to the eighth invention is a display means capable of displaying a plurality of lines of characters and a list of predetermined selection items displayed on the display means. Display means comprising: a display control means for displaying the selected item so as to be distinguishable from the selected item, wherein the number of characters constituting the designated selection item is L, and the display means can display in one line If the number of characters is X and the predetermined positive integer is N, when N · X <L ≦ (N + 1) X, the display control means displays the indicated selection item as an L value. According to the above, it is performed while scrolling in the row direction using N rows or without scrolling using N + 1 rows.
本発明によれば、1行で表示可能な文字数を超えた文字列を、表示に適切な行数及びスクロールを用いて短時間で視認可能に表示することができる。 According to the present invention, a character string that exceeds the number of characters that can be displayed in one line can be displayed in a short time and visible using a suitable number of lines and scrolling.
図1は本発明の一実施形態に係るオーディオ再生装置の構成を示すブロック図である。同図に示すように、この装置は、装置各部の制御や必要な情報処理を行うシステムマイコン11、楽曲コンテンツのファイルを記憶する記憶部12、システムマイコンン11からの指示により記憶部12から指示されたファイルを読み出し、デコード等の信号処理を施すデジタル・シグナル・プロセッサ(以下、「DSP」という。)13、DSP13からのデジタルオーディオ信号をアナログ信号に変換するDAコンバータ14、DAコンバータ14からのアナログオーディオ信号を増幅する増幅部15、増幅部15において増幅されたオーディオ信号をスピーカ等に出力する出力部16、システムマイコン11に対して指示を与える操作を行うための操作部17、及びシステムマイコン11がユーザに対して提示する情報を表示する表示部18を備える。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an audio playback apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, this apparatus includes a
記憶部12はハードディスクやフラッシュメモリ等の読書き可能な大容量記憶デバイスにより構成される。出力部16はスピーカやヘッドホンその他の外部への出力を行うための端子等により構成される。記憶部12にはWMAやMP3形式の楽曲ファイルが記憶される。各楽曲ファイルには、メタデータとして、その楽曲ファイルが属するアルバム、ジャンル、アーティスト等の属性情報が付随しており、これを利用して所望の楽曲ファイルの検索が行われる。
The
図2は図1のオーディオ再生装置の外観を示す。表示部18及び操作部17の外観に係る部分が示されている。操作部17は電源のオン・オフ等を行うための電源ボタン21、出力音量を調整するためのボリュームボタン22、及び画面のスクロールや選択を行うためのマルチコントロールボタン23を備える。表示部18上には、ユーザが選択可能な選択項目の一覧が表示される。
FIG. 2 shows the external appearance of the audio playback apparatus of FIG. The part which concerns on the external appearance of the
選択項目の選択に際しては、所望の選択項目がカーソルにより指示される。マルチコントロールボタン23はカーソルを移動させるための上ボタン及び下ボタンや、指示された選択項目を選択するための選択ボタン等を備える。カーソルによって指示された選択項目はハイライト表示される。つまり、ハイライト表示がカーソルとなっている。上ボタン又は下ボタンが押下されると、システムマイコン11はカーソルを、選択項目の一覧上を上又は下方向(行方向に直交する方向)に移動させる。その際、必要に応じて一覧を上下方向にスクロールさせることにより、選択項目数が表示部18における表示可能な数より多い場合でも、任意の選択項目に対するカーソルの位置づけを行うことを可能にしている。
When selecting a selection item, a desired selection item is indicated by the cursor. The
ユーザは、上ボタン又は下ボタンを押下すると、指示される選択項目が一覧中の上又は下の選択項目に順次切り替わってゆくので、所望の選択項目がハイライト表示されたところで上ボタン又は下ボタンの操作を停止し、選択ボタンを押下するによって、ハイライト表示された選択項目を選択することができる。 When the user presses the upper button or the lower button, the designated selection item is sequentially switched to the upper or lower selection item in the list. Therefore, when the desired selection item is highlighted, the upper button or the lower button is displayed. The highlighted selection item can be selected by stopping the operation and pressing the selection button.
図3は表示部18における選択画面の一例を示す。同図(a)〜(d)の各選択画においては選択項目の一覧が表示されている。電源ボタン21が押下されると同図(a)のホーム画面が表示される。この選択画面においては「アーティスト」、「アルバム」、「ジャンル」、「プレイリスト」、及び「フォルダ」が選択項目として表示されている。所望の選択項目を選択することにより、所望の方法で、再生したい楽曲コンテンツの検索を開始することができる。
FIG. 3 shows an example of the selection screen on the
たとえば「アーティスト」を選択することにより、アーティスト選択画面を表示させ、アーティスト名の検索から検索を開始することができる。さらに所望のアーティスト名を選択することによって、そのアーティストに属するアルバム名を選択項目として表示するアルバム選択画面を表示させ、所望のアルバムを選択することができる。このようにして「アーティスト」→「アルバム」→「楽曲タイトル」のように、所望の楽曲を階層的に検索し、再生させることができる。なお、同図(a)においては、「アルバム」がハイライト表示されている様子が示されている。この状態において選択ボタンが押下されると、「アルバム」が選択されることになる。 For example, by selecting “Artist”, the artist selection screen is displayed, and the search can be started by searching for the artist name. Further, by selecting a desired artist name, an album selection screen for displaying an album name belonging to the artist as a selection item is displayed, and a desired album can be selected. In this way, it is possible to search and reproduce desired music hierarchically like “artist” → “album” → “music title”. FIG. 9A shows a state where “album” is highlighted. When the selection button is pressed in this state, “album” is selected.
同図(b)は同図(a)のホーム画面において「アルバム」が選択された場合に表示されるアルバム選択画面の一例を示す。この画面においては、記憶部12に記憶されている各楽曲ファイルに属性情報として付随するアルバム名を選択項目として一覧表示したアルバム一覧が表示される。一覧中のいずれかのアルバム名が選択されると、そのアルバム名が付随する各楽曲ファイルの楽曲タイトルを選択項目として一覧表示する楽曲タイトル選択画面が表示される。
FIG. 4B shows an example of an album selection screen displayed when “Album” is selected on the home screen of FIG. In this screen, an album list is displayed in which album names associated with the music files stored in the
同図(c)は同図(b)のアルバム選択画面において、「ALBUM003」が選択された場合に表示される楽曲タイトル選択画面を示す。この画面では、「MUSICTITLEあいうえおかきくけこさしすせそ.MP3」という29文字で構成された楽曲タイトルがハイライト表示されている様子が示されている。ハイライト表示される楽曲タイトルは、それを構成する文字数が、表示部18において1行で表示することができる文字数よりも多い場合には、次のような論理によって、複数行を使用し、必要に応じて横方向のスクロール表示を併用しながら表示される。
FIG. 10C shows a music title selection screen displayed when “ALBUM003” is selected on the album selection screen of FIG. On this screen, a state is shown in which a music title composed of 29 characters “MUSICITLE LE Aiueokaki Kakesashi Soshiso. MP3” is highlighted. If the number of characters composing the song title to be displayed is larger than the number of characters that can be displayed in one line on the
すなわち、ハイライト表示される楽曲タイトルを構成する文字数をL、表示部18において1行で表示可能な文字数をX、1から所定の整数nまでの1つずつ増加するn個の整数をNi(N1=1、N2=2、・・・、Nn=n)、Ni・X+1<Mi≦(Ni+1)X−1を満たす所定の実数をMi(iはNiにおけるiに対応するインデックス)とする。そして、いずれかのNi(i=1〜n)についてNi・X<L≦(Ni+1)・Xが成立する場合、そのNiをNk、そのNiに対応するMiをMkとすれば、L<MkであればNk行を用い、かつスクロールを併用して該楽曲タイトルの表示を行い、Mk≦LであればNk+1行を用い、スクロールさせることなく、該楽曲タイトルの表示を行う。また、(Nn+1)・X<Lが成立する場合には、Nn+1行を用い、かつスクロールを併用して表示を行う。1≦L≦Xの場合は1行を用い、スクロールさせることなく表示を行う。 That is, the number of characters constituting the music title to be highlighted is L, the number of characters that can be displayed in one line on the display unit X is X, and n integers that are incremented one by one from 1 to a predetermined integer n are represented by Ni ( N1 = 1, N2 = 2,..., Nn = n), and a predetermined real number satisfying Ni · X + 1 <Mi ≦ (Ni + 1) X−1 is Mi (i is an index corresponding to i in Ni). If Ni · X <L ≦ (Ni + 1) · X holds for any Ni (i = 1 to n), if Ni is Nk and Mi corresponding to the Ni is Mk, then L <Mk If so, the music title is displayed using Nk lines and scrolling together. If Mk ≦ L, the music titles are displayed without scrolling using the Nk + 1 lines. When (Nn + 1) · X <L is established, display is performed using Nn + 1 rows and scrolling together. When 1 ≦ L ≦ X, one line is used and display is performed without scrolling.
たとえば、n=1、X=10、Mi=Ni・X+6の場合、ハイライト表示される楽曲タイトルは、それを構成する文字数Lに応じて、次表のように表示される。
すなわち、1≦L≦10のとき、1≦L≦Xであるため、1行を用い、スクロールさせることなく固定して楽曲タイトルの表示が行われる。10<L<16のとき、Ni=1についてNi・X<L≦(Ni+1)・Xが成立するので、Nk=N1(=1)、Mk=16となり、L<Mkであるため、Nk(=1)行を用い、かつスクロールを併用して楽曲タイトルの表示が行われる。16≦L≦20のときには、同様にNi=1について、Ni・X<L≦(Ni+1)・Xが成立し、Nk=N1(=1)、Mk=16となるが、Mk≦Lであるため、Nk+1(=2)行を用い、スクロールさせることなく固定して楽曲タイトルの表示が行われる。20<Lのとき、(Nn+1)・X<Lが成立するので、Nn+1(=2)行を用い、かつスクロールを併用して表示が行われる。 That is, when 1 ≦ L ≦ 10, since 1 ≦ L ≦ X, the music title is displayed using one line without being scrolled. When 10 <L <16, Ni · X <L ≦ (Ni + 1) · X holds for Ni = 1, so that Nk = N1 (= 1) and Mk = 16, and L <Mk, so Nk ( = 1) Music titles are displayed using lines and scrolling together. Similarly, when 16 ≦ L ≦ 20, Ni · X <L ≦ (Ni + 1) · X is established for Ni = 1, and Nk = N1 (= 1) and Mk = 16, but Mk ≦ L. Therefore, the music title is displayed using Nk + 1 (= 2) rows and fixed without scrolling. Since (Nn + 1) · X <L holds when 20 <L, display is performed using Nn + 1 (= 2) lines and scrolling together.
また、n=2、X=10、Mi=Ni・X+6の場合、ハイライト表示される楽曲タイトルは、同様にして、それを構成する文字数Lに応じ、次表のように表示される。
図3に戻り、同図(c)の場合には、n=1、X=10、Mi=Ni・X+6とされており、L=29であるため、(Nn+1)・X<Lが成立するので、ハイライト表示されている楽曲タイトルは、Nn+1(=2)行を用い、かつスクロールを併用して表示が行われる。同図(d)においては、この表示におけるスクロール途中の一態様が示されている。同図(c)及び(d)から分かるように、このスクロールは、当該楽曲タイトルの表示に使用する2行のうちの1行目の後端が2行目の先端に接続しているような感じで、2行とも用いて行われる。すなわち、各行においては各文字は順次前方に送られ、前端まで来ると、1行目の場合を除き、次の瞬間には1つ前の行の後端に送られ、再度その行において順次前方に送られてゆくといった手順でスクロールが行われる。 Returning to FIG. 3, in the case of FIG. 3C, n = 1, X = 10, Mi = Ni · X + 6, and L = 29, so that (Nn + 1) · X <L holds. Thus, the highlighted music title is displayed using Nn + 1 (= 2) lines and scrolling together. FIG. 4D shows an aspect of scrolling in this display. As can be seen from (c) and (d) of the figure, this scrolling is such that the rear end of the first row of the two rows used for displaying the song title is connected to the front end of the second row. It is done using both lines. That is, in each line, each character is sent sequentially forward, and when it reaches the front end, except for the case of the first line, it is sent to the rear end of the previous line at the next moment, and again sequentially forward on that line. Scrolling is performed by the procedure of being sent to.
図4は表示部18における選択画面の別の例を示す。同図(a)〜(c)は、図3(a)〜(c)と同じ画面であり、図4(c)の画面において楽曲タイトル「MUSICTITLEあいうえおかきくけこさしすせそ.MP3」が指示されると、図3の場合と同様にして、その楽曲タイトルをハイライト表示するために使用する行数及びスクロール表示の有無が決定される。したがって、この場合も、スクロール表示が行われることになるが、スクロールの方法が図3の場合とは異なる。
FIG. 4 shows another example of the selection screen on the
すなわちこの場合、スクロールは、ハイライト表示に使用する最後の行、すなわち2行目のみにおいて行われる。図4(d)では、スクロール途中の一態様が示されている。同図(c)及び(d)からわかるように、ハイライト表示されたタイトルにおける1行目の表示は変化することはないが、2行目の表示がスクロールされる。 That is, in this case, scrolling is performed only on the last line used for highlight display, that is, the second line. FIG. 4D shows an aspect in the middle of scrolling. As can be seen from FIGS. 7C and 7D, the display of the first line in the highlighted title does not change, but the display of the second line is scrolled.
図5はシステムマイコン11による処理の一部を示すフローチャートである。この処理は、指示された選択項目をハイライト表示するときのものである。すなわち、ステップ51において、指示された選択項目を構成する文字数Lを取得する。次に、ステップ52において、表示部18において1行で表示可能な文字数をX、1から所定の整数nまでの1つずつ増加するn個の整数をNi、Ni・X+1<Mi<(Ni+1)X−1を満たす所定の実数をMi(iはNiにおけるiに対応するインデックス)とすれば、いずれかのNi(i=1〜n)について、Ni・X<L≦(Ni+1)・Xが成立するか否かを判定する。
FIG. 5 is a flowchart showing a part of processing by the
成立すると判定した場合にはステップ53へ進み、そのNi(すなわちNk)に対応するMi(すなわちMk)についてL<Mkが成立するか否かを判定する。成立すると判定した場合にはステップ54へ進み、Nk行を用い、かつスクロールを併用して当該選択項目の表示を開始し、図5の処理を終了する。なお、スクロール表示は、上述図3(d)の場合のようにNk行すべてを用いて、又は図4(d)の場合のようにNk行のうちの最後の行のみをスクロールさせることにより行われる。スクロールが進行し、選択項目を構成する最後の文字を表示したとき、それ以上のスクロールは不要であるため、スクロールは停止される。又はスクロールを最初から繰り返すようにしてもよい。 If it is determined that the condition is satisfied, the process proceeds to step 53, and it is determined whether or not L <Mk is satisfied for Mi (that is, Mk) corresponding to the Ni (that is, Nk). If it is determined that it is established, the process proceeds to step 54, the display of the selection item is started using the Nk line and scrolling together, and the process of FIG. 5 is ended. Note that the scroll display is performed by using all Nk lines as in the case of FIG. 3D or by scrolling only the last line of the Nk lines as in FIG. 4D. Is called. When scrolling progresses and the last character constituting the selection item is displayed, scrolling is stopped because further scrolling is unnecessary. Alternatively, scrolling may be repeated from the beginning.
ステップ53においてL<Mkが成立しないと判定した場合には、Mk≦Lが成立するので、ステップ55へ進み、Nk+1行を用い、スクロールさせることなく、当該選択項目の表示を行い、図5の処理を終了する。
If it is determined in
ステップ52においていずれのNi(i=1〜n)についてもNi・X<L≦(Ni+1)・Xが成立しないと判定した場合には、ステップ56へ進み、(Nn+1)・X<Lが成立するか否かを判定する。成立すると判定した場合には、ステップ57へ進み、Nn+1行を用い、かつスクロールを併用して当該選択項目の表示を開始し、図5の処理を終了する。スクロール表示は、ステップ54において開始されたスクロール表示の場合と同様にして行われる。ステップ56において(Nn+1)・X<Lが成立しないと判定した場合には、1≦L≦Xが成立するので、ステップ58へ進み、1行を用い、スクロールさせることなく当該選択項目の表示を行い、図5の処理を終了する。
If it is determined in
本実施形態によれば、いずれかのNi(i=1〜n)についてNi・X<L≦(Ni+1)・Xが成立する場合、そのNiをNkとすれば、その楽曲タイトルの表示を、それを構成する文字数Lの値に応じ、Nk行を用いて行方向にスクロールさせながら行い、又はNk+1行を用いてスクロールさせることなく行うようにしたため、当該楽曲タイトルの視認に支障がない限りにおいてスクロール表示を併用することにより使用行数を節約しながら、当該楽曲タイトルの視認性を向上させることができる。 According to the present embodiment, when Ni · X <L ≦ (Ni + 1) · X holds for any Ni (i = 1 to n), if the Ni is Nk, the display of the song title is Depending on the value of the number of characters L constituting it, it is performed while scrolling in the line direction using Nk lines, or without scrolling using Nk + 1 lines. By using the scroll display together, it is possible to improve the visibility of the music title while saving the number of lines used.
なお、本発明は上述実施形態に限定されることなく、適宜変形して実施することができる。たとえば、上述においては、オーディオ再生装置の場合について説明したが、本発明はこれに限定されることなく、広く、選択項目の一覧を表示し、指示された選択項目を構成する文字を表示する場合に適用することができる。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented with appropriate modifications. For example, in the above description, the case of the audio playback device has been described. However, the present invention is not limited to this, and a wide list of selection items is displayed and characters constituting the specified selection item are displayed. Can be applied to.
11:システムマイコン、12:記憶部、13:DSP、14:DAコンバータ、15:増幅部、16:出力部、17:操作部、18:表示部、21:電源ボタン、22:ボリュームボタン、23:マルチコントロールボタン。 11: system microcomputer, 12: storage unit, 13: DSP, 14: DA converter, 15: amplification unit, 16: output unit, 17: operation unit, 18: display unit, 21: power button, 22: volume button, 23 : Multi-control button.
Claims (8)
所定の各選択項目の一覧を前記表示手段において表示し、その際、指示されている選択項目については他の選択項目から識別し得るように表示する表示制御手段とを備えた表示装置であって、
前記指示されている選択項目を構成する文字数をL、前記表示手段が1行において表示可能な文字数をX、所定の正の整数をNとすれば、
N・X<L≦(N+1)Xであるとき、前記表示制御手段は、前記指示されている選択項目の表示を、Lの値に応じ、N行を用いて行方向にスクロールさせながら行い、又はN+1行を用いてスクロールさせることなく行うものであることを特徴とする表示装置。 Display means capable of displaying multiple lines of characters;
A display device comprising: a display control means for displaying a list of predetermined selection items on the display means, and displaying the designated selection items so that they can be identified from other selection items. ,
If the number of characters constituting the instructed selection item is L, the number of characters that can be displayed in one line by the display means is X, and a predetermined positive integer is N,
When N · X <L ≦ (N + 1) X, the display control means performs display of the instructed selection item while scrolling in the row direction using N rows according to the value of L, Alternatively, the display device is performed without scrolling using N + 1 lines.
請求項1〜5のいずれかの表示装置と、
前記記憶手段により記憶されている各ファイルに付随する付随情報に基づいて、各ファイルを選択するための選択項目の一覧を前記表示装置により表示する制御手段と、
前記制御手段により表示された選択項目の一覧におけるいずれかの選択項目を指示する指示手段と、
前記指示手段により指示されている選択項目の選択を受け入れる選択手段と、
前記選択手段により選択された選択項目に対応するファイルを再生する再生手段とを具備することを特徴とする再生装置。 Storage means for storing content files;
A display device according to any one of claims 1 to 5;
Control means for displaying, on the display device, a list of selection items for selecting each file based on accompanying information associated with each file stored in the storage means;
Instruction means for instructing any selection item in the list of selection items displayed by the control means;
Selection means for accepting selection of a selection item indicated by the instruction means;
A playback apparatus comprising: playback means for playing back a file corresponding to the selection item selected by the selection means.
所定の各選択項目の一覧を前記表示手段において表示し、その際、指示されている選択項目については他の選択項目から識別し得るように表示する表示制御手段とを備えた表示装置における表示方法であって、
前記指示されている選択項目を構成する文字数をL、前記表示手段が1行において表示可能な文字数をX、所定の正の整数をNとすれば、
N・X<L≦(N+1)Xであるとき、前記表示制御手段が、前記指示されている選択項目の表示を、Lの値に応じ、N行を用いて行方向にスクロールさせながら行い、又はN+1行を用いてスクロールさせることなく行うことを特徴とする表示方法。
Display means capable of displaying multiple lines of characters;
A display method in a display device, comprising: a display control means for displaying a list of each predetermined selection item on the display means, and displaying the designated selection items so as to be distinguishable from other selection items Because
If the number of characters constituting the instructed selection item is L, the number of characters that can be displayed in one line by the display means is X, and a predetermined positive integer is N,
When N · X <L ≦ (N + 1) X, the display control means performs display of the instructed selection item while scrolling in the row direction using N rows according to the value of L, Or the display method characterized by performing without scrolling using N + 1 line.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008039075A JP5136115B2 (en) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | Display device, playback device, program, and display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008039075A JP5136115B2 (en) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | Display device, playback device, program, and display method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009198712A true JP2009198712A (en) | 2009-09-03 |
JP5136115B2 JP5136115B2 (en) | 2013-02-06 |
Family
ID=41142277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008039075A Active JP5136115B2 (en) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | Display device, playback device, program, and display method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5136115B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000311045A (en) * | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Sanyo Electric Co Ltd | Data display device, information portable terminal and computer readable recording medium |
JP2001022327A (en) * | 1999-07-09 | 2001-01-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Data display device |
JP2004341074A (en) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Alpine Electronics Inc | Electronic system |
JP2005062497A (en) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Sony Corp | Display method, display device, and audio equipment |
JP2006330283A (en) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Sharp Corp | Electronic equipment |
-
2008
- 2008-02-20 JP JP2008039075A patent/JP5136115B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000311045A (en) * | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Sanyo Electric Co Ltd | Data display device, information portable terminal and computer readable recording medium |
JP2001022327A (en) * | 1999-07-09 | 2001-01-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Data display device |
JP2004341074A (en) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Alpine Electronics Inc | Electronic system |
JP2005062497A (en) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Sony Corp | Display method, display device, and audio equipment |
JP2006330283A (en) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Sharp Corp | Electronic equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5136115B2 (en) | 2013-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4577438B2 (en) | Playlist search device, playlist search method, and program | |
JP5631639B2 (en) | AV equipment | |
KR20100132705A (en) | Method for providing contents list and multimedia apparatus applying the same | |
JP2007059034A (en) | Electronic equipment, display processing method, and program | |
JP2008071118A (en) | Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method | |
JP2008071117A (en) | Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method | |
JP2007140004A (en) | Contents reproducing device and scroll display method of content information | |
US20080091643A1 (en) | Audio Tagging, Browsing and Searching Stored Content Files | |
JP2007528572A (en) | User interface for multimedia file playback devices | |
JP2009252054A (en) | Display device | |
JP6069927B2 (en) | Content display device, content display method, and program | |
JP2010152970A (en) | Retrieving device and retrieving method of content by hierarchical menu, and content reproducing device | |
JP4708163B2 (en) | In-vehicle information terminal | |
JP2006343933A (en) | Data processing method, electronic equipment, and program | |
JP5136115B2 (en) | Display device, playback device, program, and display method | |
JP2007323664A (en) | Information processor, information processing method and program | |
JP2010198713A (en) | Audio reproducing device | |
JP2009258867A (en) | Display device, program, and display method | |
JP5775314B2 (en) | Music display device | |
JP5028922B2 (en) | Music playback device, music playback program, and music playback method | |
JP2007133731A (en) | Content data reproducing device | |
JP5041470B2 (en) | Content data reproduction apparatus and content list creation method | |
JP4812109B2 (en) | Content data playback device, content list creation method, and content list search method | |
JP2011008869A (en) | Information retrieval device | |
JP2007122297A (en) | Character data display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110715 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5136115 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |