JP2009191867A - Return spring holding structure for disc brake - Google Patents

Return spring holding structure for disc brake Download PDF

Info

Publication number
JP2009191867A
JP2009191867A JP2008030533A JP2008030533A JP2009191867A JP 2009191867 A JP2009191867 A JP 2009191867A JP 2008030533 A JP2008030533 A JP 2008030533A JP 2008030533 A JP2008030533 A JP 2008030533A JP 2009191867 A JP2009191867 A JP 2009191867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
return spring
housing
stators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008030533A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mikio Murase
幹生 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2008030533A priority Critical patent/JP2009191867A/en
Publication of JP2009191867A publication Critical patent/JP2009191867A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a return spring holding structure having simplified manufacturing processes while forming a stator thinner than a stator on which a pin is mounted for holding a return spring. <P>SOLUTION: Grooves 37, 38 are formed at inner peripheries of first and second housings 16, 17, and the grooves 37, 38 store a plurality of protruded portions 34a-36a formed on outer peripheral faces of first and second stators 34, 36 and an intermediate stator 35. A first return spring 39 is mounted between the first stator 34 and the intermediate stator 35. A second return spring 42 is mounted between the intermediate stator 35 and the second stator 36. In the first and second return springs 39, 42, annular first and second collars 40, 43 are provided for encircling outer peripheries of the first and second rotors 31, 33 while holding the first and second return springs 39, 42 in a state of abutting on the stators 34-36. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、ディスクブレーキにおけるリターンスプリング保持構造に関する。   The present invention relates to a return spring holding structure in a disc brake.

ディスクブレーキとしては、例えば、モータの回転軸と一体回転可能で、かつ軸方向に移動可能に構成されたロータと、ロータを間に挟むように配置されるとともに、回転不能で、なおかつ、軸方向に移動可能な複数のステータと、を備えたものがある。このようなディスクブレーキは、例えば、作動体としてのピストンによってステータを押圧してロータに接触させることでステータとロータとの間で摩擦を発生させ、ロータを介して回転軸を制動する。そして、隣接する2つのステータの間には2つのステータをロータから離間させる方向に付勢するリターンスプリングが介装され、非制動時には、リターンスプリングによってロータとロータを間に挟む2つのステータとの間のクリアランスが確保されている。そして、このリターンスプリングを保持するリターンスプリング保持構造として、少なくとも一つのステータに嵌合孔を形成するとともに、嵌合孔にスプリングピンを嵌合し、スプリングピンをリターンスプリングの内側に挿入することによってリターンスプリングを保持する構造がある。   As the disc brake, for example, a rotor configured to be rotatable integrally with the rotating shaft of the motor and movable in the axial direction, and disposed so as to sandwich the rotor therebetween, is not rotatable, and is axially And a plurality of movable stators. Such a disc brake, for example, generates friction between the stator and the rotor by pressing the stator with a piston as an operating body and bringing it into contact with the rotor, and brakes the rotating shaft via the rotor. A return spring that biases the two stators away from the rotor is interposed between the two adjacent stators. When not braked, the two springs sandwich the rotor and rotor between the two stators. Clearance between is ensured. And as a return spring holding structure for holding this return spring, a fitting hole is formed in at least one stator, a spring pin is fitted into the fitting hole, and the spring pin is inserted inside the return spring. There is a structure to hold the return spring.

また、その他に、シリンダボディに嵌装されたピストンに当接するステータと、ブレーキボディの一部を構成するキャリパに当接するステータとの間にピストン戻しスプリングが介装された湿式ディスクブレーキが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載の湿式ディスクブレーキでは、キャリパに駆動軸半径方向断面C形の挿入穴が設けられ、ピストン戻しスプリングが挿入穴に挿入されることで両ステータに形成されたスプリング受け部と当接する状態で保持されている。   In addition, a wet disc brake is proposed in which a piston return spring is interposed between a stator that abuts on a piston fitted to the cylinder body and a stator that abuts on a caliper that constitutes a part of the brake body. (For example, refer to Patent Document 1). In the wet-type disc brake described in Patent Document 1, the caliper is provided with an insertion hole having a C-shaped cross section in the radial direction of the drive shaft, and a piston return spring is inserted into the insertion hole, so It is held in contact.

また、ディスクブレーキを作動させるピストンと対面するブレーキディスクを備え、そのブレーキディスクの外周縁に舌片を形成し、その舌片に付勢力を作用させることでピストンを元の位置に戻す戻しばねを備えたディスクブレーキ装置が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。そして、特許文献2に記載のディスクブレーキ装置では、リヤハウジングの端面に形成された穴に支承されているばね受けを介して戻しばねがリヤハウジングに保持されている。
特開昭55−107131号公報 特開2000−304078号公報
In addition, a brake disk that faces the piston that operates the disk brake is provided, a tongue piece is formed on the outer periphery of the brake disk, and a biasing force is applied to the tongue piece to return the piston to its original position. A disk brake device provided has been proposed (see, for example, Patent Document 2). In the disc brake device described in Patent Document 2, the return spring is held by the rear housing via a spring receiver supported in a hole formed in the end surface of the rear housing.
JP-A-55-107131 JP 2000-304078 A

ところが、従来のリターンスプリング保持構造は、スプリングピンを嵌合可能な嵌合孔をステータに設けることでスプリングピンをステータに固定する構造であるため、スプリングピンを固定するステータには、厚みの厚いものが使用されていた。   However, the conventional return spring holding structure is a structure in which the spring pin is fixed to the stator by providing the stator with a fitting hole into which the spring pin can be fitted. Therefore, the stator for fixing the spring pin is thick. Things were used.

また、特許文献1に記載の湿式ディスクブレーキにおいて、スプリング受け部は、ステータに形成されているトルク受け部とは別の構成であり、挿入穴はキャリパに設けられるとともにトルク受け部とスプライン嵌合可能な溝とは別の構成である。そのため、湿式ディスクブレーキでは、トルク受け部とは別にスプリング受け部をステータに形成し、溝とは別に挿入穴をキャリパに設けなければならず、その分だけ、余計な製造工程を実施しなければならないという不都合があった。また、特許文献2に記載のディスクブレーキ装置において、ばね受けを支承する穴を形成するためには、リヤハウジングに対して軸方向に切削加工を施す必要がある。そのため、ディスクブレーキ装置においても特許文献1の湿式ディスクブレーキと同様に、戻しばねを保持する構造とするのに余計な製造工程を実施しなければならないという不都合があった。   Further, in the wet disc brake described in Patent Document 1, the spring receiving portion is configured differently from the torque receiving portion formed in the stator, and the insertion hole is provided in the caliper and is fitted to the torque receiving portion and the spline. It is a different configuration from the possible grooves. Therefore, in the wet disc brake, a spring receiving portion must be formed in the stator separately from the torque receiving portion, and an insertion hole must be provided in the caliper separately from the groove, and an extra manufacturing process must be performed accordingly. There was an inconvenience of not becoming. Further, in the disc brake device described in Patent Document 2, in order to form the hole for supporting the spring receiver, it is necessary to cut the rear housing in the axial direction. For this reason, the disc brake device also has a disadvantage that an extra manufacturing process has to be performed in order to obtain a structure for holding the return spring, similarly to the wet disc brake of Patent Document 1.

本発明は、前記の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、リターンスプリングを保持するピンが取り付けられるようにしたステータに比べてステータの厚みを薄くすることができるとともに、製造工程を簡単にすることができるディスクブレーキにおけるリターンスプリング保持構造を提供する。   The present invention has been made in view of the above problems, and its object is to reduce the thickness of the stator as compared with a stator to which a pin for holding a return spring is attached. Provided is a return spring holding structure in a disc brake that can be simplified.

前記の目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、ハウジング内に収容されるとともに回転軸と一体回転可能かつ軸方向に移動可能に構成されたロータと、前記ハウジング内に収容されて軸方向に移動可能かつ前記ハウジングに対して回転不能に設けられるとともに、前記ロータを間に挟むように設けられた複数のステータと、前記ステータを前記ロータに向けて押圧可能な作動体とを備えたディスクブレーキにおけるリターンスプリング保持構造において、ロータを挟む2つのステータの間に設けられるとともに、前記2つのステータを前記ロータから離間させる方向に付勢するリターンスプリングと、前記ロータの外周を包囲する状態で前記リターンスプリングよりも内側に設けられるとともに、前記ステータと当接する状態に前記リターンスプリングを保持する環状の保持部材と、を備えたことを要旨とする。   In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to claim 1 is housed in a housing, and is configured to be housed in the housing, and a rotor configured to be integrally rotatable with the rotating shaft and movable in the axial direction. A plurality of stators provided so as to be movable in the axial direction and non-rotatable with respect to the housing and sandwiching the rotor therebetween, and an operating body capable of pressing the stator toward the rotor. In a return spring holding structure for a disc brake, a return spring provided between two stators sandwiching the rotor and energizing the two stators in a direction to separate them from the rotor, and surrounding the outer periphery of the rotor And provided inward of the return spring and in contact with the stator. An annular holding member for holding the return spring, further comprising a a gist.

なお、「環状の保持部材」とは、閉じた環状の保持部材に限らず、一部が開いた環状の保持部材も含む。また、「ロータを挟む2つのステータの間に設けられたリターンスプリング」とは、一つのロータを間に挟んで隣接する2つのステータの間に設けられるリターンスプリングに限らず、複数のロータとそのロータの間に配置されるステータとを挟む2つのステータの間に設けられるリターンスプリングも含むものを意味する。   The “annular holding member” includes not only a closed annular holding member but also an annular holding member partially opened. The term “return spring provided between two stators sandwiching a rotor” is not limited to a return spring provided between two adjacent stators with one rotor interposed therebetween, and a plurality of rotors and their It also includes a return spring provided between two stators sandwiching a stator disposed between the rotors.

この発明では、ステータと当接している状態でリターンスプリングを保持部材によって保持し、リターンスプリングが保持部材よりも内側へ移動することを規制する。したがって、ピンを用いなくともリターンスプリングがロータと接触することを回避でき、ステータにピンを取り付けるための孔や穴を設ける必要もないため、ステータの厚みを薄くすることができる。   In the present invention, the return spring is held by the holding member in contact with the stator, and the return spring is restricted from moving inward than the holding member. Therefore, the return spring can be prevented from coming into contact with the rotor without using a pin, and it is not necessary to provide a hole or hole for attaching the pin to the stator, so that the thickness of the stator can be reduced.

また、保持部材を設ければリターンスプリングを保持することができるため、ハウジングに切削加工を施してリターンスプリングを保持するための穴や溝を形成しなくともよく、ディスクブレーキを簡単な製造工程で製造することができる。   Also, since the return spring can be held by providing a holding member, it is not necessary to cut the housing to form a hole or groove for holding the return spring, and the disc brake can be manufactured in a simple manufacturing process. Can be manufactured.

また、作動体が制動位置に移動すると、ステータはロータに向けて押圧されロータに押し付けられる。すると、ロータと、ロータを間に挟む2つのステータとが接触して、ロータと2つのステータとの間で摩擦が発生し、ロータを介して回転軸が制動される。また、作動体が非制動位置に移動すると、リターンスプリングによって2つのステータはロータから離間する方向に移動され、2つのステータはロータから離れる。そして、ロータを間に挟む2つのステータは、ロータに対して所定のクリアランスが存在する位置にまで戻る。   When the operating body moves to the braking position, the stator is pressed toward the rotor and pressed against the rotor. Then, the rotor and the two stators sandwiching the rotor come into contact with each other, friction is generated between the rotor and the two stators, and the rotating shaft is braked through the rotor. When the operating body moves to the non-braking position, the two stators are moved away from the rotor by the return spring, and the two stators are separated from the rotor. The two stators sandwiching the rotor return to a position where a predetermined clearance exists with respect to the rotor.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記ハウジング内には、2本の回転軸の端部が同軸上に対向する状態で突出するように配置され、前記ロータは各回転軸にそれぞれ1個設けられ、前記ステータは前記ロータを間に挟んで前記ロータと交互に3つ設けられ、前記2つのステータの対向する面の間には、前記リターンスプリングが介装されていることを要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the housing is disposed in the housing such that the ends of the two rotation shafts protrude in a coaxial state, and the rotor is One is provided on each rotating shaft, and three stators are provided alternately with the rotor with the rotor interposed therebetween, and the return spring is interposed between the opposing surfaces of the two stators. It is a summary.

この発明では、同軸上に配置された2本の回転軸の端部の間にディスクブレーキが設けられる場合であっても、3つのステータによってロータを介して各回転軸を制動することができる。そして、非制動時には、リターンスプリングによって、3つのステータと各ロータとの間に所定のクリアランスが存在する位置でステータを保持することができる。   In the present invention, even when a disc brake is provided between the end portions of two rotating shafts arranged on the same axis, each rotating shaft can be braked via the rotor by three stators. During non-braking, the return spring can hold the stator at a position where a predetermined clearance exists between the three stators and the rotors.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記ハウジング内にはオイルが貯留され、前記ステータの外周面には、突部が設けられ、前記ハウジングの内周部には、前記突部の軸方向への移動を案内する溝部が設けられ、前記保持部材は、前記オイルの通過を阻止する材料で形成されたカラーであることを要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, oil is stored in the housing, and a protrusion is provided on the outer peripheral surface of the stator. The gist is provided with a groove portion that guides the axial movement of the protrusion, and the holding member is a collar formed of a material that prevents the oil from passing therethrough.

この発明では、ロータが回転することでオイルに流れが生じた場合であっても、カラーによってオイルが凹部に達することは阻止される。したがって、オイルが凹部に当たってオイルの流れが乱れることは抑制されるため、ロータが回転しているときにオイルの流れから受ける抵抗を低減することができ、ロータを円滑に回転させることができる。   In the present invention, even when the oil flows due to the rotation of the rotor, the oil is prevented from reaching the recess by the collar. Accordingly, since the oil flow is prevented from being disturbed by the oil hitting the recess, the resistance received from the oil flow when the rotor is rotating can be reduced, and the rotor can be smoothly rotated.

本発明によれば、リターンスプリングを保持するピンが取り付けられるようにしたステータに比べてステータの厚みを薄くすることができるとともに、製造工程を簡単にすることができる。   According to the present invention, the thickness of the stator can be reduced as compared with a stator to which a pin for holding a return spring is attached, and the manufacturing process can be simplified.

以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図3にしたがって説明する。
図1に示すように、バッテリ式フォークリフトの駆動装置としてのドライブユニット11には、右側車輪を駆動する第1モータ12と左側車輪を駆動する第2モータ13とが設けられている。第1モータ12と第2モータ13とは、第1モータ12の第1回転軸14と第2モータ13の第2回転軸15とが同軸上となるように配置されている。そして、ドライブユニット11においては、第1ハウジング16及び第2ハウジング17がボルト18によって接合されている。第1ハウジング16及び第2ハウジング17には、それぞれその内周から内側に突出するように延びる第1隔壁19及び第2隔壁20が設けられている。そして、第1,第2隔壁19,20を設けることで、第1モータ12と第2モータ13との間にオイルを貯留可能なブレーキ室21を区画している。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, a drive unit 11 as a drive device for a battery-type forklift is provided with a first motor 12 that drives a right wheel and a second motor 13 that drives a left wheel. The first motor 12 and the second motor 13 are arranged so that the first rotating shaft 14 of the first motor 12 and the second rotating shaft 15 of the second motor 13 are coaxial. In the drive unit 11, the first housing 16 and the second housing 17 are joined by bolts 18. The first housing 16 and the second housing 17 are each provided with a first partition wall 19 and a second partition wall 20 extending so as to protrude inward from the inner periphery thereof. By providing the first and second partition walls 19 and 20, a brake chamber 21 that can store oil is defined between the first motor 12 and the second motor 13.

ブレーキ室21内には、第1回転軸14の第1端部22及び第2回転軸15の第1端部23が対向する状態で突出している。第1回転軸14の第1端部22は第1隔壁19に装着されている第1ベアリング24によって回転自在に支持されている。第2回転軸15の第1端部23は第2隔壁20に装着されている第2ベアリング25によって回転自在に支持されている。なお、第1回転軸14において第1端部22とは反対側の図示しない第2端部及び第2回転軸15において第1端部23とは反対側の図示しない第2端部もそれぞれ図示しないベアリングによって回転自在に支持されている。また、第1回転軸14及び第2回転軸15の第2端部は、はすば歯車を有する図示しない歯車機構と連係するように接続されている。歯車機構は、第1回転軸14及び第2回転軸15が回転すると、その回転力をフォークリフトの左右輪に伝達するように構成されている。そして、第1隔壁19のブレーキ室21側壁面とは反対側の壁面には、ボルト26によって蓋部材27が締結されるとともに、第1ベアリング24は第1隔壁19と蓋部材27とによって挟持固定されている。また、第2隔壁20のブレーキ室21側壁面とは反対側の壁面にはボルト28によって蓋部材29が締結されるとともに、第2ベアリング25は第2隔壁20と蓋部材29とによって挟持固定されている。   The first end 22 of the first rotating shaft 14 and the first end 23 of the second rotating shaft 15 protrude into the brake chamber 21 in a state of facing each other. The first end 22 of the first rotating shaft 14 is rotatably supported by a first bearing 24 mounted on the first partition wall 19. The first end 23 of the second rotating shaft 15 is rotatably supported by a second bearing 25 attached to the second partition wall 20. A second end (not shown) on the opposite side of the first rotating shaft 14 from the first end 22 and a second end (not shown) on the second rotating shaft 15 opposite to the first end 23 are also shown. It is supported rotatably by non-bearing. Moreover, the 2nd end part of the 1st rotating shaft 14 and the 2nd rotating shaft 15 is connected so that it may link with the gear mechanism not shown which has a helical gear. The gear mechanism is configured to transmit the rotational force to the left and right wheels of the forklift when the first rotating shaft 14 and the second rotating shaft 15 rotate. A lid member 27 is fastened to the wall surface of the first partition wall 19 opposite to the side wall surface of the brake chamber 21 by a bolt 26, and the first bearing 24 is clamped and fixed by the first partition wall 19 and the lid member 27. Has been. A lid member 29 is fastened to the wall surface of the second partition wall 20 opposite to the side wall surface of the brake chamber 21 by bolts 28, and the second bearing 25 is sandwiched and fixed by the second partition wall 20 and the lid member 29. ing.

第1回転軸14の第1端部22には、外スプライン30が形成されるとともに、円環状の第1ロータ31がスプライン嵌合されている。第1ロータ31は、第1回転軸14と一体回転可能であるとともに、第1回転軸14の軸方向に摺動可能に構成されている。   An outer spline 30 is formed at the first end 22 of the first rotating shaft 14, and an annular first rotor 31 is fitted with the spline. The first rotor 31 is configured to be able to rotate integrally with the first rotating shaft 14 and to be slidable in the axial direction of the first rotating shaft 14.

一方、第2回転軸15の第1端部23には、外スプライン32が形成されるとともに、円環状の第2ロータ33がスプライン嵌合されている。第2ロータ33は、第2回転軸15と一体回転可能であるとともに、第2回転軸15の軸方向に摺動可能に構成されている。   On the other hand, an outer spline 32 is formed at the first end 23 of the second rotating shaft 15 and an annular second rotor 33 is spline-fitted. The second rotor 33 is configured to be able to rotate integrally with the second rotating shaft 15 and to be slidable in the axial direction of the second rotating shaft 15.

ブレーキ室21内には、第1ロータ31を間に挟んで隣接するように円環状の第1ステータ34及び中間ステータ35が設けられるとともに、第2ロータ33を間に挟んで中間ステータ35と隣接するように円環状の第2ステータ36が設けられている。第1ステータ34には、第1ロータ31と対向する面に図示しない摩擦材が貼り付けられている。中間ステータ35には第1ロータ31及び第2ロータ33と対向する面にそれぞれ図示しない摩擦材が貼り付けられるとともに、第2ステータ36には第2ロータ33と対向する面に図示しない摩擦材が貼り付けられている。中間ステータ35には、嵌合孔や嵌合穴等は形成されておらず、その厚みは第2ステータ36の厚みとほぼ同じに形成されている。   An annular first stator 34 and intermediate stator 35 are provided in the brake chamber 21 so as to be adjacent to each other with the first rotor 31 interposed therebetween, and adjacent to the intermediate stator 35 with the second rotor 33 interposed therebetween. Thus, an annular second stator 36 is provided. A friction material (not shown) is attached to the first stator 34 on the surface facing the first rotor 31. A friction material (not shown) is attached to the surface of the intermediate stator 35 facing the first rotor 31 and the second rotor 33, and a friction material (not shown) is attached to the surface of the second stator 36 facing the second rotor 33. It is pasted. The intermediate stator 35 is not formed with a fitting hole, a fitting hole, or the like, and the thickness thereof is substantially the same as the thickness of the second stator 36.

図2(a)に示すように、第1ステータ34には、その外周面に舌状の突部34aが周方向にそれぞれ等間隔に複数形成されている。突部34aは、第1ハウジング16の内周部において突部34aと対応する部位に、突部34aと同じ数だけ形成されたU字状の溝部37に嵌合されており、第1ステータ34が回転不能で、かつ、軸方向に摺動可能となっている。なお、図1に示すように、中間ステータ35及び第2ステータ36においても、それぞれの外周面に第1ステータ34の突部34aと同様の構成の突部35a,36aが形成されている。突部35a,36aは、それぞれ第1ハウジング16に形成された溝部37及び第2ハウジング17に形成された溝部38に嵌合されている。   As shown in FIG. 2A, the first stator 34 has a plurality of tongue-like protrusions 34a formed on the outer peripheral surface thereof at equal intervals in the circumferential direction. The protrusions 34 a are fitted in U-shaped grooves 37 formed in the same number as the protrusions 34 a in the portions corresponding to the protrusions 34 a in the inner peripheral portion of the first housing 16. Is not rotatable and is slidable in the axial direction. As shown in FIG. 1, also in the intermediate stator 35 and the second stator 36, protrusions 35a and 36a having the same configuration as the protrusion 34a of the first stator 34 are formed on the respective outer peripheral surfaces. The projecting portions 35 a and 36 a are fitted into a groove portion 37 formed in the first housing 16 and a groove portion 38 formed in the second housing 17, respectively.

そして、図3に示すように、第1ステータ34の突部34aに第1端部39aが当接するとともに中間ステータ35の突部35aに第2端部39bが当接している状態で、第1ステータ34と中間ステータ35との対向する面の間に第1リターンスプリング39が介装されている。第1リターンスプリング39は、非制動時に第1ステータ34及び中間ステータ35と第1ロータ31との間にクリアランスを確保できるように、第1ステータ34及び中間ステータ35を第1ロータ31から離間させる方向に付勢している。図2(a)に示すように、第1リターンスプリング39は、溝部37内に一つおきに配置されている。そして、全ての第1リターンスプリング39よりも内側に、金属製で、なおかつ、閉じた円環状に形成された保持部材としての第1カラー40が設けられている。   As shown in FIG. 3, the first end 39 a is in contact with the protrusion 34 a of the first stator 34 and the second end 39 b is in contact with the protrusion 35 a of the intermediate stator 35. A first return spring 39 is interposed between the opposing surfaces of the stator 34 and the intermediate stator 35. The first return spring 39 separates the first stator 34 and the intermediate stator 35 from the first rotor 31 so that a clearance can be secured between the first stator 34 and the intermediate stator 35 and the first rotor 31 during non-braking. Energized in the direction. As shown in FIG. 2A, the first return springs 39 are arranged every other in the groove portion 37. A first collar 40 as a holding member made of metal and formed in a closed annular shape is provided on the inner side of all the first return springs 39.

第1カラー40は第1ロータ31の外周を包囲するとともに、第1リターンスプリング39の第1,第2端部39a,39b(図3参照)がそれぞれ突部34a,35aと当接している状態を保持している。第1カラー40は、その内径S1が第1ロータ31の外径よりも大きく、なおかつ、第1ロータ31を収容する部分における第1ハウジング16の最小内径Pよりも大きくなるように形成されている。第1カラー40は、オイルの通過を阻止する材料で形成されることで、第1ロータ31側と溝部37側とは非連通状態になっている。そして、図2(a)及び(b)に示すように、第1カラー40は、第1カラー40の外形に沿うような形状の段部41に嵌められている。そして、段部41は、第1ハウジング16の内壁部において、各溝部37の間に亘って周方向に延びるように形成されている。   The first collar 40 surrounds the outer periphery of the first rotor 31, and the first and second end portions 39a and 39b (see FIG. 3) of the first return spring 39 are in contact with the projections 34a and 35a, respectively. Holding. The first collar 40 is formed so that its inner diameter S1 is larger than the outer diameter of the first rotor 31 and larger than the minimum inner diameter P of the first housing 16 in the portion that houses the first rotor 31. . The first collar 40 is formed of a material that prevents the passage of oil, so that the first rotor 31 side and the groove portion 37 side are out of communication. As shown in FIGS. 2A and 2B, the first collar 40 is fitted into a stepped portion 41 having a shape that follows the outer shape of the first collar 40. The step portion 41 is formed on the inner wall portion of the first housing 16 so as to extend in the circumferential direction between the groove portions 37.

一方、図1に示すように、第1端部42aが中間ステータ35の突部35aと当接するとともに第2端部42bが第2ステータ36の突部36aと当接している状態で、第2ステータ36と中間ステータ35との対向する面の間に第2リターンスプリング42が介装されている。第2リターンスプリング42は、非制動時に中間ステータ35及び第2ステータ36と第2ロータ33との間にクリアランスを確保できるように、中間ステータ35及び第2ステータ36を第2ロータ33から離間させる方向に付勢している。第2リターンスプリング42は、第1リターンスプリング39と同様の構成であり、第1リターンスプリング39と対応するように複数の溝部38に一つおきに配置されている。   On the other hand, as shown in FIG. 1, the second end 42a is in contact with the protrusion 35a of the intermediate stator 35 and the second end 42b is in contact with the protrusion 36a of the second stator 36. A second return spring 42 is interposed between the opposing surfaces of the stator 36 and the intermediate stator 35. The second return spring 42 separates the intermediate stator 35 and the second stator 36 from the second rotor 33 so that a clearance can be secured between the intermediate stator 35 and the second stator 36 and the second rotor 33 during non-braking. Energized in the direction. The second return springs 42 have the same configuration as the first return springs 39, and are arranged every other groove portion 38 so as to correspond to the first return springs 39.

そして、全ての第2リターンスプリング42よりも内側に、第1カラー40と同様の構成の保持部材としての第2カラー43が設けられている。第2カラー43は、第2ハウジング17に形成された図示しない段部に嵌められている。なお、この段部は、第1ハウジング16に形成された段部41と同様の構成である。また、第1,第2カラー40,43は、押し出し成形によって形成されている。   A second collar 43 as a holding member having the same configuration as that of the first collar 40 is provided inside all the second return springs 42. The second collar 43 is fitted into a step portion (not shown) formed in the second housing 17. The step portion has the same configuration as the step portion 41 formed in the first housing 16. The first and second collars 40 and 43 are formed by extrusion molding.

そして、第1ステータ34と第1隔壁19との間には、第1ステータ34を第1ロータ31に向けて押圧可能な作動体としてピストン部45が設けられている。ピストン部45は第1隔壁19に固定されている固定リング46と、回動自在で、なおかつ、軸方向に移動可能なカムリング47と、固定リング46及びカムリング47によって転動可能に挟持されている鋼球48とから構成されている。なお、固定リング46、カムリング47、及び鋼球48の構成は、それぞれ特開2000−289588号公報で開示する固定リング、カムリング、鋼球と同様の構成である。固定リング46及びカムリング47は、外周面に所定間隔で複数の突部46a,47aが形成され、突部46a,47aが第1ハウジング16の内周面と係合する状態に配置されている。そして、カムリング47と固定リング46との間隔が拡がるように図示しない操作機構が操作されると、カムリング47が回転して第1ステータ34側に移動し、カムリング47が第1ステータ34を第1ロータ31に向けて押圧するようになっている。   A piston portion 45 is provided between the first stator 34 and the first partition wall 19 as an operating body capable of pressing the first stator 34 toward the first rotor 31. The piston portion 45 is sandwiched between the fixed ring 46 fixed to the first partition wall 19, a rotatable cam ring 47 that is movable in the axial direction, and the fixed ring 46 and the cam ring 47 so as to allow rolling. It consists of a steel ball 48. The structures of the fixing ring 46, the cam ring 47, and the steel ball 48 are the same as those of the fixing ring, the cam ring, and the steel ball disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-289588, respectively. The fixing ring 46 and the cam ring 47 have a plurality of protrusions 46 a and 47 a formed at predetermined intervals on the outer peripheral surface, and the protrusions 46 a and 47 a are disposed in a state of engaging with the inner peripheral surface of the first housing 16. When an operation mechanism (not shown) is operated so that the distance between the cam ring 47 and the fixed ring 46 is increased, the cam ring 47 rotates and moves toward the first stator 34, and the cam ring 47 moves the first stator 34 to the first stator 34. A pressure is applied to the rotor 31.

次に、このように構成されたドライブユニット11の作用について説明する。
ドライブユニット11は第1モータ12の第1回転軸14及び第2モータ13の第2回転軸15を回転させ、歯車機構を介してその回転力を図示しないバッテリ式フォークリフトの左右両輪に伝達し、バッテリ式フォークリフトを走行させる。このとき、第1ロータ31及び第2ロータ33は、それぞれ第1回転軸14及び第2回転軸15と一体に回転し、ブレーキ室21内に貯留されているオイルは第1ロータ31及び第2ロータ33によって攪拌され、オイルに流れが生じる。しかし、このとき、第1,第2カラー40,43によって第1,第2ロータ31,33側と溝部37,38側とは非連通状態となっているため、オイルが溝部37,38に当たることはない。したがって、オイルの流れは、整流される。また、ドライブユニット11の駆動時に、第1リターンスプリング39及び第2リターンスプリング42は、それぞれ第1カラー40及び第2カラー43によって溝部37,38内で保持されており、第1カラー40及び第2カラー43よりも内側に移動することは規制されている。そのため、第1リターンスプリング39及び第2リターンスプリング42が、第1ロータ31及び第2ロータ33に接触することは回避される。
Next, the operation of the drive unit 11 configured as described above will be described.
The drive unit 11 rotates the first rotating shaft 14 of the first motor 12 and the second rotating shaft 15 of the second motor 13, and transmits the rotational force to the left and right wheels of a battery-type forklift (not shown) via a gear mechanism. A forklift is driven. At this time, the first rotor 31 and the second rotor 33 rotate integrally with the first rotating shaft 14 and the second rotating shaft 15, respectively, and the oil stored in the brake chamber 21 is the first rotor 31 and the second rotor 33. Agitated by the rotor 33, a flow is generated in the oil. However, at this time, the first and second collars 40 and 43 are not in communication with the first and second rotors 31 and 33 and the grooves 37 and 38, so that the oil hits the grooves 37 and 38. There is no. Therefore, the oil flow is rectified. Further, when the drive unit 11 is driven, the first return spring 39 and the second return spring 42 are held in the grooves 37 and 38 by the first collar 40 and the second collar 43, respectively. Movement to the inside of the collar 43 is restricted. Therefore, the first return spring 39 and the second return spring 42 are prevented from contacting the first rotor 31 and the second rotor 33.

また、カムリング47と固定リング46との間隔が拡がるようにドライブユニット11の図示しない操作機構が操作されると、カムリング47は第1ステータ34を押圧する。すると、第1ステータ34は、第1ロータ31を押圧して中間ステータ35に向かうように移動させ、中間ステータ35に押し付ける。すると、中間ステータ35は第2ロータ33に向かって移動して第2ロータ33を押圧するとともに、第2ロータ33は第2ステータ36に向かって移動して第2ステータ36を押圧する。したがって、第1ロータ31は第1ステータ34及び中間ステータ35によって挟持されるとともに、第2ロータ33は中間ステータ35及び第2ステータ36によって挟持される。すると、第1ロータ31と第1ステータ34,中間ステータ35との間、及び第2ロータ33と中間ステータ35,第2ステータ36との間に摩擦が発生し、第1,第2ロータ31,33を介して第1,第2回転軸14、15が制動され、フォークリフトは停止する。   Further, when an operation mechanism (not shown) of the drive unit 11 is operated so that the interval between the cam ring 47 and the fixed ring 46 is increased, the cam ring 47 presses the first stator 34. Then, the first stator 34 presses the first rotor 31 to move toward the intermediate stator 35 and presses it against the intermediate stator 35. Then, the intermediate stator 35 moves toward the second rotor 33 and presses the second rotor 33, and the second rotor 33 moves toward the second stator 36 and presses the second stator 36. Accordingly, the first rotor 31 is sandwiched between the first stator 34 and the intermediate stator 35, and the second rotor 33 is sandwiched between the intermediate stator 35 and the second stator 36. Then, friction is generated between the first rotor 31 and the first stator 34 and the intermediate stator 35, and between the second rotor 33 and the intermediate stator 35 and the second stator 36, and the first and second rotors 31, The first and second rotary shafts 14 and 15 are braked through 33, and the forklift stops.

その後、ピストン部45が非制動位置に移動すると、第1リターンスプリング39及び第2リターンスプリング42の付勢力によって、中間ステータ35及び第1ステータ34はそれぞれ第2ロータ33及び第1ロータ31から離間するように移動する。そして、中間ステータ35は、第1ロータ31及び第2ロータ33の間にそれぞれ所定のクリアランスが存在する位置にまで戻される。また、第1ステータ34は、第1ロータ31の間に所定のクリアランスの存在する位置にまで戻される。   Thereafter, when the piston portion 45 moves to the non-braking position, the intermediate stator 35 and the first stator 34 are separated from the second rotor 33 and the first rotor 31 by the urging force of the first return spring 39 and the second return spring 42, respectively. To move. The intermediate stator 35 is returned to a position where a predetermined clearance exists between the first rotor 31 and the second rotor 33. Further, the first stator 34 is returned to a position where a predetermined clearance exists between the first rotors 31.

この実施形態では、以下の効果を得ることができる。
(1)第1リターンスプリング39の内側には、第1ロータ31の外周を包囲するように環状の第1カラー40が設けられている。また、第2リターンスプリング42の内側には、第2ロータ33の外周を包囲するように環状の第2カラー43が設けられている。そして、第1,第2カラー40,43によって、第1,第2リターンスプリング39,42が第1,第2カラー40,43よりも内側へ移動することは規制され、第1,第2リターンスプリング39,42は保持される。したがって、第1,第2リターンスプリング39,42を保持するためにピンを用いる必要はないため、リターンスプリングを保持するピンが取り付けられるように構成されたステータと比較して、各ステータ34,35,36の厚みを薄くすることができる。
In this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) An annular first collar 40 is provided inside the first return spring 39 so as to surround the outer periphery of the first rotor 31. An annular second collar 43 is provided inside the second return spring 42 so as to surround the outer periphery of the second rotor 33. The first and second collars 40 and 43 restrict the first and second return springs 39 and 42 from moving inward relative to the first and second collars 40 and 43, and the first and second returns. The springs 39 and 42 are held. Therefore, since it is not necessary to use a pin to hold the first and second return springs 39 and 42, each of the stators 34 and 35 is compared with a stator configured to be attached with a pin that holds the return spring. , 36 can be made thinner.

(2)ハウジングに対してリターンスプリングを保持するための穴や溝を形成しなくとも、第1,第2カラー40,43によって第1,第2リターンスプリング39,42を保持できるため、製造する際、ハウジングに対して複数箇所で軸方向に切削加工を施す必要がなく、簡単な製造工程で製造することができる。   (2) Since the first and second return springs 39 and 42 can be held by the first and second collars 40 and 43 without forming a hole or groove for holding the return spring in the housing, it is manufactured. At this time, it is not necessary to cut the housing in the axial direction at a plurality of locations, and the housing can be manufactured by a simple manufacturing process.

(3)第1回転軸14と第2回転軸15とにそれぞれ第1ロータ31及び第2ロータ33が設けられるとともに、第1,第2ロータ31,33と間に第1ステータ34、中間ステータ35、第2ステータ36が設けられている。そして、各ステータ34〜36の間には、第1,第2リターンスプリング39,42が設けられている。したがって、第1回転軸14と第2回転軸15とが同軸上となるように配置された第1モータ12と第2モータ13との間にディスクブレーキ構造が設けられた場合であっても、3つのステータ34〜36によって第1,第2回転軸14,15を制動することができる。   (3) A first rotor 31 and a second rotor 33 are provided on the first rotating shaft 14 and the second rotating shaft 15, respectively, and a first stator 34 and an intermediate stator are provided between the first and second rotors 31 and 33. 35, a second stator 36 is provided. In addition, first and second return springs 39 and 42 are provided between the stators 34 to 36. Therefore, even when the disc brake structure is provided between the first motor 12 and the second motor 13 arranged so that the first rotating shaft 14 and the second rotating shaft 15 are coaxial, The first and second rotating shafts 14 and 15 can be braked by the three stators 34 to 36.

(4)第1,第2カラー40,43は、オイルの通過を阻止する材料で形成されている。したがって、第1,第2ロータ31,33側と溝部37,38側とは非連通状態となっており、オイルの流れが乱れることは抑制され、第1ロータ31及び第2ロータ33を円滑に回転させることができる。   (4) The first and second collars 40 and 43 are made of a material that prevents passage of oil. Therefore, the first and second rotors 31 and 33 side and the groove portions 37 and 38 side are in a non-communication state, and the disturbance of the oil flow is suppressed, and the first rotor 31 and the second rotor 33 are smoothly made. Can be rotated.

(5)第1ハウジング16には、第1カラー40の外形に沿った段部41が設けられ、段部41に第1カラー40が嵌められている。また、第2ハウジング17においても同様に図示しない段部が設けられ、この段部に第2カラー43が嵌められている。したがって、第1,第2カラー40,43を確実に位置決めすることができ、第1,第2カラー40,43がガタついて第1,第2ロータ31,33に接触してしまうような事態が生じることを回避できる。また、第1,第2カラー40,43が軸方向にガタついて、それぞれ第1,第2ステータ34,36に接触するような事態が生じることも回避できる。また、第1ハウジング16に第1カラー40を嵌めるとともに第2ハウジング17に第2カラー43を嵌めた状態で、第1ハウジング16と第2ハウジング17とを組み付けることができるため、組み付けが簡単である。   (5) The first housing 16 is provided with a step portion 41 along the outer shape of the first collar 40, and the first collar 40 is fitted to the step portion 41. The second housing 17 is similarly provided with a step portion (not shown), and the second collar 43 is fitted to the step portion. Therefore, the first and second collars 40 and 43 can be positioned reliably, and there is a situation where the first and second collars 40 and 43 rattle and come into contact with the first and second rotors 31 and 33. It can be avoided. It is also possible to avoid a situation in which the first and second collars 40 and 43 are loose in the axial direction and come into contact with the first and second stators 34 and 36, respectively. Further, since the first housing 16 and the second housing 17 can be assembled with the first collar 40 fitted to the first housing 16 and the second collar 43 fitted to the second housing 17, the assembly is simple. is there.

(6)第1,第2カラー40,43は、閉じた環状に形成されている。したがって、第1,第2カラー40,43は周方向において切れ目が存在しないため、全ての第1,第2リターンスプリング39,42を保持することができる。   (6) The first and second collars 40 and 43 are formed in a closed ring shape. Therefore, since the first and second collars 40 and 43 are not cut in the circumferential direction, all the first and second return springs 39 and 42 can be held.

実施の形態は、前記に限定されるものではなく、例えば、次のように具体化してもよい。
○ 保持部材を形成する材料を変更してもよい。例えば、制動時の温度上昇に耐えることができる樹脂を用いるのであれば、第1,第2カラー40,43を樹脂で形成してもよい。この場合、第1,第2カラー40,43を金属で形成する場合に比べて、第1,第2カラー40,43を軽量にすることができる。
The embodiment is not limited to the above, and may be embodied as follows, for example.
○ The material forming the holding member may be changed. For example, if a resin that can withstand the temperature rise during braking is used, the first and second collars 40 and 43 may be formed of resin. In this case, the first and second collars 40 and 43 can be reduced in weight compared to the case where the first and second collars 40 and 43 are formed of metal.

○ ハウジングに対する保持部材の取り付け状態を変更してもよい。例えば、第1ハウジング16に形成されている段部41を省略し、図4(a)に示すように、外径が第1ロータ31を収容する部分における第1ハウジング16の最小内径Pよりも若干小さくなるように第1カラー49を形成する。そのうえで、第1カラー49の外周面全体が第1ハウジング16の内周面と接するような状態に第1カラー49を取り付けてもよい。また、第1リターンスプリング39を保持でき、なおかつ、確実に第1ロータ31と接触しないのであれば、第1カラーの外径をさらに小さくして、第1カラーの外周面が第1ハウジング16の内周面と接しない状態に第1カラーを取り付けてもよい。なお、第2カラーについても、上記した第1カラーと同様の構成に変更してもよい。   ○ The attachment state of the holding member to the housing may be changed. For example, the step portion 41 formed in the first housing 16 is omitted, and the outer diameter is smaller than the minimum inner diameter P of the first housing 16 in the portion accommodating the first rotor 31 as shown in FIG. The first collar 49 is formed so as to be slightly smaller. In addition, the first collar 49 may be attached so that the entire outer peripheral surface of the first collar 49 is in contact with the inner peripheral surface of the first housing 16. Further, if the first return spring 39 can be held and does not reliably contact the first rotor 31, the outer diameter of the first collar is further reduced by reducing the outer diameter of the first collar. The first collar may be attached in a state where it does not contact the inner peripheral surface. Note that the second color may be changed to the same configuration as the first color described above.

○ 保持部材を板材から形成してもよい。この場合、例えば、可撓性を有する板材を準備しその板材を一部が重なるように丸めて形成することで、閉じた環状の保持部材を形成してもよい。また、板材の両端部を突き合わせて接合することで閉じた環状の保持部材を形成してもよい。   ○ The holding member may be formed of a plate material. In this case, for example, a closed annular holding member may be formed by preparing a flexible plate material and rounding the plate material so as to partially overlap. Moreover, you may form the cyclic | annular holding member closed by abutting and joining the both ends of a board | plate material.

○ 保持部材は、閉じた環状の保持部材に限らない。例えば、図4(b)に示すように、可撓性を有する板材50を一部がつながっていない状態に丸めて形成することで、一部が開いた環状の保持部材51としてもよい。   ○ The holding member is not limited to a closed annular holding member. For example, as shown in FIG. 4B, an annular holding member 51 having a part opened may be formed by rounding and forming a flexible plate member 50 in a state where the part is not connected.

○ 保持部材をオイルの通過を許容する材料で形成してもよい。例えば、保持部材を網状に形成することで、オイルが保持部材を通過できるように構成してもよい。
○ 保持部材は円環状でなくともよい。第1,第2リターンスプリング39,42が第1,第2ロータ31,33と接触しないように保持できるのであれば、例えば、第1カラー40及び第2カラー43を楕円環状に形成してもよいし、多角環状に形成してもよい。
○ The holding member may be formed of a material that allows passage of oil. For example, the holding member may be formed in a net shape so that oil can pass through the holding member.
○ The holding member does not have to be annular. If the first and second return springs 39 and 42 can be held so as not to contact the first and second rotors 31 and 33, for example, the first collar 40 and the second collar 43 may be formed in an elliptical ring shape. It may be formed in a polygonal ring shape.

○ 第2リターンスプリング42を省略し、第1リターンスプリング39のみでステータを制動位置から非制動位置に戻すように構成してもよい。この場合、例えば、第1ステータ34と第2ステータ36との間を跨るように第1リターンスプリング39を設ければよい。   The second return spring 42 may be omitted, and the first return spring 39 alone may be used to return the stator from the braking position to the non-braking position. In this case, for example, the first return spring 39 may be provided so as to straddle between the first stator 34 and the second stator 36.

○ 本発明を、一つのモータのみ搭載しているタイプのドライブユニットのブレーキに適用してもよい。
○ 本発明におけるディスクブレーキが制動する回転軸は、モータの回転軸に限らない。例えば、エンジンによって駆動される回転軸や、モータで駆動される回転軸であってもよい。
The present invention may be applied to a brake of a drive unit in which only one motor is mounted.
The rotating shaft that the disc brake in the present invention brakes is not limited to the rotating shaft of the motor. For example, a rotating shaft driven by an engine or a rotating shaft driven by a motor may be used.

○ ステータをロータに向けて押圧可能な作動体の構成を変更してもよい。例えば、油圧によって作動してステータを押圧するタイプのピストンを作動体として用いてもよい。また、油の代わりにエアによって作動するタイプのピストンを作動体として用いてもよい。   -You may change the structure of the action body which can press a stator toward a rotor. For example, a piston that is operated by hydraulic pressure and presses the stator may be used as the operating body. Moreover, you may use the type of piston which operate | moves with air instead of oil as an operation body.

○ 本発明は、回転軸を有する装置であれば、バッテリ式フォークリフト用ドライブユニット以外の装置に搭載してもよい。本発明を、例えば、フォークリフト以外の産業車両の車軸を駆動する駆動装置のブレーキに用いてもよいし、電車の車軸を駆動する駆動装置のブレーキに用いてもよい。   The present invention may be mounted on a device other than a battery-type forklift drive unit as long as it has a rotating shaft. The present invention may be used for, for example, a brake of a drive device that drives an axle of an industrial vehicle other than a forklift, or may be used for a brake of a drive device that drives an axle of a train.

○ 本発明を乾式ブレーキに用いてもよい。   The present invention may be used for dry brakes.

本実施形態のリターンスプリング保持構造の部分破断模式断面図。The partial fracture | rupture schematic cross section of the return spring holding structure of this embodiment. (a)は第1ハウジング内に第1ロータ、第1ステータ、第1リターンスプリング、第1カラーが組み付けられている状態を軸方向から見た模式図、(b)はA−A線における模式断面図。(A) is the schematic diagram which looked at the state where the 1st rotor, the 1st stator, the 1st return spring, and the 1st collar were assembled in the 1st housing from the direction of an axis, and (b) is the model in the AA line Sectional drawing. 図1の部分拡大模式断面図。The partial expansion schematic cross section of FIG. (a)は別の実施形態におけるリターンスプリング保持構造を示す模式図、(b)は別の実施形態における保持部材を示す模式斜視図。(A) is a schematic diagram which shows the return spring holding structure in another embodiment, (b) is a schematic perspective view which shows the holding member in another embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

14…第1回転軸、15…第2回転軸、16…第1ハウジング、17…第2ハウジング、31…第1ロータ、33…第2ロータ、34…第1ステータ、35…中間ステータ、36…第2ステータ、39…第1リターンスプリング、40,49…保持部材としての第1カラー、42…第2リターンスプリング、43…保持部材としての第2カラー、45…作動体としてのピストン部、51…保持部材。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 ... 1st rotating shaft, 15 ... 2nd rotating shaft, 16 ... 1st housing, 17 ... 2nd housing, 31 ... 1st rotor, 33 ... 2nd rotor, 34 ... 1st stator, 35 ... Intermediate stator, 36 2nd stator, 39 ... 1st return spring, 40, 49 ... 1st collar as holding member, 42 ... 2nd return spring, 43 ... 2nd collar as holding member, 45 ... Piston part as operating body, 51. Holding member.

Claims (3)

ハウジング内に収容されるとともに回転軸と一体回転可能かつ軸方向に移動可能に構成されたロータと、前記ハウジング内に収容されて軸方向に移動可能かつ前記ハウジングに対して回転不能に設けられるとともに、前記ロータを間に挟むように設けられた複数のステータと、前記ステータを前記ロータに向けて押圧可能な作動体とを備えたディスクブレーキにおけるリターンスプリング保持構造において、
ロータを挟む2つのステータの間に設けられるとともに、前記2つのステータを前記ロータから離間させる方向に付勢するリターンスプリングと、
前記ロータの外周を包囲する状態で前記リターンスプリングよりも内側に設けられるとともに、前記ステータと当接する状態に前記リターンスプリングを保持する環状の保持部材と、を備えたことを特徴とするディスクブレーキにおけるリターンスプリング保持構造。
A rotor housed in the housing and configured to be rotatable integrally with the rotation shaft and movable in the axial direction; and a rotor housed in the housing and movable in the axial direction and non-rotatable with respect to the housing; In a return spring holding structure in a disc brake comprising a plurality of stators provided so as to sandwich the rotor therebetween, and an operating body capable of pressing the stator toward the rotor,
A return spring provided between two stators sandwiching the rotor, and urging the two stators away from the rotor;
In the disc brake comprising: an annular holding member that is provided inside the return spring so as to surround the outer periphery of the rotor and that holds the return spring in a state of contacting the stator. Return spring holding structure.
前記ハウジング内には、2本の回転軸の端部が同軸上に対向する状態で突出するように配置され、
前記ロータは各回転軸にそれぞれ1個設けられ、
前記ステータは前記ロータを間に挟んで前記ロータと交互に3つ設けられ、
前記2つのステータの対向する面の間には、前記リターンスプリングが介装されている請求項1に記載のディスクブレーキにおけるリターンスプリング保持構造。
In the housing, the ends of the two rotating shafts are arranged so as to protrude in a coaxially facing state,
One rotor is provided for each rotating shaft,
Three stators are provided alternately with the rotor with the rotor in between,
The return spring holding structure for a disc brake according to claim 1, wherein the return spring is interposed between the opposing surfaces of the two stators.
前記ハウジング内にはオイルが貯留され、
前記ステータの外周面には、突部が設けられ、
前記ハウジングの内周部には、前記突部の軸方向への移動を案内する溝部が設けられ、
前記保持部材は、前記オイルの通過を阻止する材料で形成されたカラーである請求項1又は請求項2に記載のディスクブレーキにおけるリターンスプリング保持構造。
Oil is stored in the housing,
A protrusion is provided on the outer peripheral surface of the stator,
A groove for guiding movement of the protrusion in the axial direction is provided on the inner peripheral portion of the housing,
The return spring holding structure in the disc brake according to claim 1 or 2, wherein the holding member is a collar formed of a material that prevents the oil from passing therethrough.
JP2008030533A 2008-02-12 2008-02-12 Return spring holding structure for disc brake Pending JP2009191867A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008030533A JP2009191867A (en) 2008-02-12 2008-02-12 Return spring holding structure for disc brake

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008030533A JP2009191867A (en) 2008-02-12 2008-02-12 Return spring holding structure for disc brake

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009191867A true JP2009191867A (en) 2009-08-27

Family

ID=41074081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008030533A Pending JP2009191867A (en) 2008-02-12 2008-02-12 Return spring holding structure for disc brake

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009191867A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106438773A (en) * 2016-08-31 2017-02-22 濮阳市江源齿轮制造有限公司 Brake disc connection structure for water-cooled brake

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106438773A (en) * 2016-08-31 2017-02-22 濮阳市江源齿轮制造有限公司 Brake disc connection structure for water-cooled brake

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208065B2 (en) Opposite piston type disc brake device
JP5159697B2 (en) Electric disc brake device
US7938211B2 (en) Brake structure for wheel rotating device
JP4546410B2 (en) Vehicle disc brake
JP5122972B2 (en) Caliper for disc brake
JP4662896B2 (en) Multi-plate clutch
WO2015174434A1 (en) Disk brake device
WO2013133364A1 (en) Clutch device for motor cycle
JP2005083474A (en) Electric linear actuator
WO2006047887A1 (en) Rotor disk support for a full contact annular disk brake assembly
JP2008082397A (en) Power transmission device
JP7063195B2 (en) Friction brake, in-vehicle device
JP2020094616A (en) Clutch device
WO2020116508A1 (en) Power transmission device
JP2009191867A (en) Return spring holding structure for disc brake
TWI790322B (en) power transmission
JP2005344778A (en) Driving force transmission device
JP4662468B2 (en) Wet disc brake with parking mechanism
JP2022108840A (en) Dual-bearing reel
JP6822931B2 (en) Brake device
WO2019035416A1 (en) Connection structure
JP2008037303A (en) Transmission with built-in vehicle brake
JP4798147B2 (en) Brake structure
WO2024080295A1 (en) Electric braking device
JP6454558B2 (en) Friction engagement device