JP2009187532A - 二酸化炭素排出量削減測定装置 - Google Patents

二酸化炭素排出量削減測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009187532A
JP2009187532A JP2008305485A JP2008305485A JP2009187532A JP 2009187532 A JP2009187532 A JP 2009187532A JP 2008305485 A JP2008305485 A JP 2008305485A JP 2008305485 A JP2008305485 A JP 2008305485A JP 2009187532 A JP2009187532 A JP 2009187532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
display
emission reduction
dioxide emission
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008305485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009187532A5 (ja
Inventor
Michiko Shigeta
道子 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008305485A priority Critical patent/JP2009187532A/ja
Publication of JP2009187532A publication Critical patent/JP2009187532A/ja
Publication of JP2009187532A5 publication Critical patent/JP2009187532A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/80Management or planning
    • Y02P90/84Greenhouse gas [GHG] management systems

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】削減可能、のみならず二酸化炭素排出量を自身の意識の中にインパクトを与えることを提供する。
【解決手段】「二酸化炭素排出量削減測定装置」は行動されたエネルギー消費量による二酸化炭素排出量の項目別に分かれたCO2排出量の数値や、それらの一纏めになった数値が瞬時に表示されて一目で確認できます。且つ、行動計画として行動されたエネルギー消費量のフィードバックによりCO2排出量削減可能な行動パターンを提供し、それに則った行動を実行することによりCO2排出量削減持続可能を有する。
【選択図】なし

Description

本発明は、行動されたエネルギー消費量による二酸化炭素排出量の項目別数値や、それらを一纏めにされた数値など、及びそれらの中に含まれている電気、ガス、水道などの消費量による消費料金の金額を毎日、いつでも一目で素早く確認することが出来ます。および行動計画としてそれぞれのライフスタイル、ビジネススタイルが異なる様に、行動するエネルギー消費量の削減目標を、行動されたエネルギー消費量のフィードバックにより削減可能と思われる消費量を項目別に分けた、理解しやすい削減可能な行動パターンを提供します。例えば住宅のシャワーで身体を洗っている間、お湯を流しっぱなしにしない。1日1分家族全員が減らすと1ヶ月間約5.4kgのCO2の削減で約333円の節約になります。など、および企業や大型施設には省エネルギー改善に必要な技術、設備、人材、資金、等を包括的に提供するESCO事業の提供をします。および、二酸化炭素排出量削減測定装置に、常に関心を傾けて頂く為に、生命に及ぶ緊急事態には24時間いつでも緊急警報と緊急速報をお知らせします。これ等のことにより、日本国の低炭素社会構築を可能に適応するに関する。
従来代表的なものでは、項目別に分け、使用量×CO2排出係数=CO2排出量を計算して数値を出すか、および二酸化炭素測定器を使用して排出量の数値を出すか、そのいずれかでした。および
引用文献1:特開2004−110580号公報
引用文献2:特開2005−332103号公報
等が開示されています。引用文献1は、業務毎の環境負荷量と目標値と比較し各業務の成果を評価するシステムを提供する。引用文献2は、二酸化炭素削減目標値からなる二酸化炭素削減情報の表示システムを提供すると開示されています。しかし双方とも削減情報を提供すると記載されてはいますが、それがどの様な情報の内容であるのか、表し方が、記載されておらず、これでは消費者には理解できませんし二酸化炭素排出量削減には至りません。および目標値からなる二酸化炭素削減情報の数値を仮に出したとしても、電気、ガス、水道のみのCO2排出量の数値では、環境省の目標値と比較することはできません。
発明が解決しようとする課題
しかし近年では二酸化炭素排出量の項目も多種多様になり、それを一つ一つ計算し二酸化炭素排出量の数値を出して対応していくには時間を有する。および、行動されたエネルギー消費量などの消費料金及びCO2排出量の数値を項目別に分けたものや一纏めに成ったものをディスプレーに表示され瞬時にいつでも一目で確認出来ることにより、より身近にCO2排出量削減の意識を促します。および、エネルギー消費量のフィードバックにより削減可能な行動パターンを提供することにより、より一層、自ら積極的に削減可能な行動を促します。これ等による斬新な物が要望されます。本発明は、そのような削減可能、のみならず二酸化炭素排出量を自身の意識の中にインパクトを与えることを提供し解決すべき課題としている。
課題を解決するための手段
二酸化炭素排出量削減測定装置を設置することにおいて、
該、行動されたエネルギー消費量による、二酸化炭素排出量の数値や、同時に発生する消費料金がディスプレーに表示され、いつでも簡単に確認することが出来ます。及び、行動されたエネルギー消費量によるフィードバックにより削減可能と思われる行動パターンを提供することを特徴とする二酸化炭素排出量削減測定装置。
発明の効果
上述したように、本発明の二酸化炭素排出量削減測定装置を、各家庭、公共施設、企業施設、において設置することにより二酸化炭素排出量削減目標を定め、より正確に継続的に二酸化炭素排出量削減可能に適し延いては日本国の低炭素社会構築実現に国民の意識改革が一つの目的の和と成り全世界へ向けて合言葉「この地球(ほし)を守ろう。」のメッセージを、発信し続けリードし、率いる効果を有す。

Claims (8)

  1. 各,住宅、公共施設、企業施設において、
    該、電気、ガス、水道、自動車(Bタイプ:ガソリン、ディーゼル燃費)の主なエネルギー消費量は、それぞれの測定メーターからカウントされた消費量の数値をコンピューターに送信し二酸化炭素排出量の数値や金額を出す演算処理のプログラムにより、自動的に二酸化炭素排出量の項目別の数値や金額、それらを一纏めにされた数値や金額などが表示される薄型の液晶カラータッチパネルディスプレーで、なお且つ音声スピーカーが内蔵された装置から、メッセージや文字の一覧表示により、一目で二酸化炭素排出量の数値や金額を確認できることに特徴を有する二酸化炭素排出量削減測定装置。
  2. 二酸化炭素排出量削減測定装置によるディスプレー表示の項目別において、
    該、ガソリン、ディーゼル、石油、アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、ガラス瓶、牛乳パック、食品トレー、ゴミ、その他(薪、石炭、コークス)などの一覧表示で、少人数の住宅から、企業や公共施設の大量エネルギー消費量迄、本数単位から、キログラム、トン、リットル単位までディスプレーに表示されます。それらをタッチパネルディスプレーに、エネルギー消費量を項目別に、人間が指で軽く触れると演算処理のプログラムにより二酸化炭素排出量の数値が自動的に項目別で表示されます。および、それらの数値は電気、ガス、水道、自動車などによる二酸化炭素排出量の数値と演算処理のプログラムにより、自動的に一纏めにされた数値に、加算されることに特徴を有する請求項1記載の二酸化炭素排出量削減測定装置。
  3. 前記ディスプレー表示の項目別による自動車、トラックにおいて、
    該、Aタイプ、自動車、トラックは、ガソリンやディーゼル等を購入する毎に購入量(リットル単位)や、購入金額を二酸化炭素排出量削減測定装置のタッチパネルディスプレーに人間が入力します。それらはコンピューター演算処理のプログラムにより二酸化炭素排出量の数値が自動的にディスプレーに表示されます。およびそれらの数値は、電気、ガス、水道の二酸化炭素排出量の数値と演算処理のプログラムより自動的に、一纏めにされた数値に加算されます。およびBタイプ、自動車、トラックは、車内の運転席の前方に一目で確認できるディスプレー表示盤で音声スピーカーが内蔵された装置を設置する。その装置はガソリン燃費消費量と同時に、二酸化炭素排出量の数値もコンピューター演算処理のプログラムより自動的に表示されます。およびスピードや発進のフィードバックにより急発進、急加速による(約・・CCの燃料の無駄)などのエコドライブ情報が自動的に音声と文字で表示されます。且つ自動車やトラックの二酸化炭素排出量の数値や金額は演算処理のデーター通信により二酸化炭素排出量削減測定装置へと接続されていることに特徴を有する請求項1乃至2記載の二酸化炭素排出量削減測定装置。
  4. 前記ディスプレー表示において、
    該、午前零時を、一日の区切りとして、前日の、午前零時から24時00分迄のエネルギー消費量による二酸化炭素排出量の数値は、翌日の正午の12時と、夕方の18時の2回、地域の曲、および時報と同時に音声と文字にて自動的にディスプレーに表示されて、お知らせします。および電気、ガス、水道などは消費量と同時に、消費料金が項目別に表示されて、いつでも確認することができます。および前述したそれらは、前日の一日分や、一週間、十日間、一ヶ月間、前に遡った分、等々の二酸化炭素排出量の数値や、エネルギー消費量の項目別数値や金額などの一覧表示により、一目で確認できることに特徴を有する請求項1乃至3記載の二酸化炭素排出量削減測定装置。
  5. 外部に総括管理運営する二酸化炭素削減推進機関を設置して、
    該、各住宅、企業施設、公共施設等の二酸化炭素排出量の情報や数値もデーターベースを用いて送信されます。および、その時々の状況に合わせて二酸化炭素削減推進機関からコンピューターインターフェースを用いて削減情報やお楽しみポイント(地域によって異なる)等を送受信されます。そこに1ヶ月間を目安として前月の二酸化炭素排出量の10%削減から始まり定着して行きます。それを一週間毎か10日毎に目標達成のための可否がコンピューターデーターベースを用いて自動的にディスプレーに表示され、この目標が不可の場合は不可表示燈の点灯と同時に前月の一ヶ月間のエネルギー消費量のフィードバックにより削減可能になると思われる情報がデーターベースを用いて送信され自動的にディスプレー表示の項目別に分けて音声と文字のメッセージでお知らせすることに特徴を有する請求項1乃至4記載の二酸化炭素排出量削減測定装置。
  6. 二酸化炭素排出量削減測定装置によるディスプレー表示の項目別において、
    該、二酸化炭素排出量削減測定装置を住宅に設置して電源入力スイッチをOnに入れてから、初回のみ、家族構成項目にコンピューターデーターベースを用いて家族構成を入力します。および1ヶ月間毎に家族流動計画も入力します。これにより行動したエネルギー消費量の二酸化炭素排出量の数値は、日本国環境省の目標値、1人1日1kg二酸化炭素排出量削減目標を演算処理のコンピュータープログラムにより自動的に可否をディスプレーに表示されます。及び目標が不可の場合は不可表示燈の点灯と同時にエネルギー消費量のフィードバックにより削減可能になると思われる情報がコンピューターデーターベースを用いて送信され自動的にディスプレー表示の項目別に分けて音声と文字のメッセージでお知らせすることに特徴を有する請求項1乃至5記載の二酸化炭素排出量削減測定装置。
  7. 二酸化炭素排出量削減測定装置による電源入力スイッチにおいて、
    該、二酸化炭素排出量削減測定装置を設置時は通常、常にスイッチOnにしています。および生命におよぶ緊急事態(例えば近年では、テロ、H5型鳥インフルエンザ、地震、津波、火山噴火など)の場合のみ、緊急事態対策機関よりコンピューターインターフェースを用いて自動的に送信され緊急警報と緊急速報を音声と文字のメッセージにより24時間、その都度お知らせすることに特徴を有する請求項1乃至6記載の二酸化炭素排出量削減測定装置。
  8. 住宅などの二酸化炭素排出量の数値は、日本国環境省による目標値1人1日1kg二酸化炭素排出量削減目標を1年間に通して目標値の削減持続可能を達成した住宅などには、エコマーク入りで地球を守るデザインのシールを配布して玄関先に付着し(赤十字やNHKのシールの様に)近年、最先端のエコ実践住宅であることを、地域や他者にアピールを示し、二酸化炭素排出量削減の促進を促す目的とすることに、特徴を有する請求項1乃至7記載の二酸化炭素排出量削減測定装置。
JP2008305485A 2008-01-07 2008-11-03 二酸化炭素排出量削減測定装置 Pending JP2009187532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008305485A JP2009187532A (ja) 2008-01-07 2008-11-03 二酸化炭素排出量削減測定装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024474 2008-01-07
JP2008305485A JP2009187532A (ja) 2008-01-07 2008-11-03 二酸化炭素排出量削減測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009187532A true JP2009187532A (ja) 2009-08-20
JP2009187532A5 JP2009187532A5 (ja) 2009-10-01

Family

ID=41070661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008305485A Pending JP2009187532A (ja) 2008-01-07 2008-11-03 二酸化炭素排出量削減測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009187532A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184406A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sumitomo Corp 電力供給システム及びそれに関連するシステム、電力供給運用方法及びそれに関連する方法、並びに、それら方法を実行することができるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004110580A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 環境負荷評価システム、環境負荷評価方法、環境負荷評価プログラム、及び記録媒体
JP2005196526A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 計測機能付環境家計簿
JP2005332103A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Tokyu Construction Co Ltd 二酸化炭素削減目標値表示システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184406A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sumitomo Corp 電力供給システム及びそれに関連するシステム、電力供給運用方法及びそれに関連する方法、並びに、それら方法を実行することができるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004110580A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 環境負荷評価システム、環境負荷評価方法、環境負荷評価プログラム、及び記録媒体
JP2005196526A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 計測機能付環境家計簿
JP2005332103A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Tokyu Construction Co Ltd 二酸化炭素削減目標値表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dahlström et al. Combining economic and environmental dimensions: Value chain analysis of UK iron and steel flows
Mann Defining dangerous anthropogenic interference
Yang et al. Cost-benefit analysis of metal recovery from e-waste: Implications for international policy
Adlong et al. Nursing and climate change: An emerging connection
Shi et al. Political blue sky: evidence from the local annual “two sessions” in China
Matthay et al. Home delivery of legal intoxicants in the age of COVID‐19
Thi et al. The relationship between renewable energy consumption, international tourism, trade openness, innovation and carbon dioxide emissions: international evidence
JP2005196526A (ja) 計測機能付環境家計簿
Chen Energy innovations, natural resource abundance, urbanization, and environmental sustainability in the post-covid era. Does environmental regulation matter?
De Souza Hacon et al. Challenges and prospects for integrating the assessment of health impacts in the licensing process of large capital project in Brazil
Wang et al. A process-based evaluation framework for environmental impacts of policy making
JP2009187532A (ja) 二酸化炭素排出量削減測定装置
Yang et al. Effect of government subsidies on supply chain decision-making and coordination in the context of COVID-19
Zhou et al. The impact of public health events on green economy efficiency in the context of environmental regulation
JP2009187532A5 (ja)
Lee 10. Competition policy in Malaysia
EP2317468A2 (en) Device for measuring consumptions and the respectful performance with the environment
McLellan Streamlining the use of legislated reporting to move to ‘life of project’sustainability reporting
Detken et al. Setting countercyclical capital buffers based on early warning models: would it work?
Kadiri et al. Understanding community acceptance of large-scale marine infrastructure projects.
Fox The nexus between resources and criminal activities:‘Recycling crimes’(Metals)
Gotanda When Recessions Create Windfalls: The Problems of Using Domestic Law to Fix Interest Rates Under Article 78 CISG
Schwartz Governments Look for New Ways to Pay for Roads and Bridges
JP2004012375A (ja) 太陽光発電システム
Sidek et al. Cost and Benefit of E-Speed Supervisor In Express Bus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20091002

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20091022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601