JP2009187498A - Image processor, image processing system, and charge payment method - Google Patents

Image processor, image processing system, and charge payment method Download PDF

Info

Publication number
JP2009187498A
JP2009187498A JP2008029756A JP2008029756A JP2009187498A JP 2009187498 A JP2009187498 A JP 2009187498A JP 2008029756 A JP2008029756 A JP 2008029756A JP 2008029756 A JP2008029756 A JP 2008029756A JP 2009187498 A JP2009187498 A JP 2009187498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
payment
payment history
history data
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008029756A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Oshima
功資 大島
Masasane Yamada
匡実 山田
Tomoya Yoshimura
智也 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2008029756A priority Critical patent/JP2009187498A/en
Publication of JP2009187498A publication Critical patent/JP2009187498A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor etc. which can perform login for making an image processing function usable by a card that can pay a charge and which can easily settle charges paid with the card other than charging due to the use of the image processor. <P>SOLUTION: Payment history data of the card used for login is acquired from a card payment history server, a specifying means 11 compares the acquired card payment history data with contents of in-advance application about a payment plan and specifies card payment history data corresponding to the in-advance application. Payment history data of a payment target is selected from among the specified card payment history data, and a payment request for paying about the selected payment history data is transmitted to a payment system 3. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、クレジットカード等の費用支払い可能なカードの使用後に、費用精算を簡易に行うことができる画像処理装置、画像処理システム及び費用精算方法に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing system, and a cost settlement method that can easily perform cost settlement after using a card that can be paid for such as a credit card.

個人が個人目的の費用と公用目的の費用をクレジットカード等を利用して支払った場合、精算に際して経費として財務処理する必要のあるものについては、領収書を添付して書類で申請することが、一般に行われている。   When an individual pays expenses for personal purposes and expenses for public purposes using a credit card, etc., for those that need to be financially processed as expenses at the time of settlement, it is possible to apply with documents attached with a receipt, Generally done.

しかし、経費として財務処理する支払いであるかどうかを、各自が事後的に調べて精算するのは面倒であった。   However, it was cumbersome for each of us to investigate and settle afterwards whether it is a payment that is financially processed as an expense.

一方、クレジットカード、ICカード等の費用支払い可能なカードを用いてログインできる画像形成装置が知られている(例えば特許文献1及び2)。   On the other hand, there is known an image forming apparatus that can log in using a card such as a credit card or an IC card that can be paid for (for example, Patent Documents 1 and 2).

そこで、経費処理する必要のある場合の費用精算を、このような画像形成装置等の画像処理装置を利用し、ログインしたカードを用いて行うことができれば、有用性が高く極めて便利である。   Therefore, it is highly useful and extremely convenient if it is possible to perform cost adjustment when it is necessary to perform expense processing using an image processing apparatus such as such an image forming apparatus and using a logged-in card.

なお、上記特許文献1及び2に記載された画像処理装置では、ICカードでコピー利用料金の課金を行うこともできるものとなされている。
特開2006−318153号公報 特開2002−132726号公報
Note that the image processing apparatuses described in Patent Documents 1 and 2 can be charged for a copy usage fee with an IC card.
JP 2006-318153 A JP 2002-132726 A

しかし、特許文献1及び2に記載された画像処理装置では、ログインに用いたICカードで精算できるのは、画像処理装置そのものの使用による課金に限定されており、画像処理装置の使用以外の費用精算に応用することはできなかった。   However, in the image processing apparatuses described in Patent Documents 1 and 2, what can be settled with the IC card used for log-in is limited to charging by using the image processing apparatus itself, and costs other than the use of the image processing apparatus. It could not be applied to checkout.

この発明は、このような技術的背景に鑑みてなされたものであって、画像処理機能を使用可能とするためのログインを、費用支払い可能なカードにより行うことができる画像処理装置であって、画像処理装置の使用による課金以外にカードにより支払った費用を、簡易に精算することができる画像処理装置、画像処理システム及び費用精算方法の提供を課題とする。   The present invention has been made in view of such a technical background, and is an image processing apparatus capable of performing login for enabling use of an image processing function by a card capable of paying costs, It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus, an image processing system, and a cost settlement method that can easily settle a cost paid by a card in addition to charging by using an image processing apparatus.

上記課題は、以下の手段によって解決される。
(1)費用支払い可能なカードによるログインを許可するログイン許可手段と、前記ログインを許可されたカードによる費用支払い前に、カードによる支払い予定に関する事前申請の入力を受け付ける受付手段と、前記ログインに用いられたカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得する取得手段と、取得されたカード支払い履歴データと前記支払い予定に関する事前申請の内容とを照合して、事前申請に対応するカード支払い履歴データを特定する特定手段と、特定されたカード支払い履歴データの中から、精算対象の支払い履歴データを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された支払い履歴データについて精算を行うための精算依頼を、精算システムに送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする画像処理装置。
(2) 前記ログインが許可されるカードは1人のユーザに複数存在するとともに、前記取得手段は、各カードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得可能である前項1に記載の画像処理装置。
(3)前記ログインが許可されるカードはユーザ毎に複数存在するとともに、いずれかのカードでログインされたときは、前記取得手段は、そのユーザのログインが許可されている全てのカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得可能である前項1に記載の画像処理装置
(4)取得手段により取得されたカードの支払い履歴データを利用して、領収書データを作成する領収書データ作成手段を備えている前項1〜3のいずれかに記載の画像処理装置。
(5)取得手段により取得されたカードの支払い履歴データを利用して、費用精算に関する承認申請用データを作成する承認申請用データ作成手段を備えている前項1〜4のいずれかに記載の画像処理装置。
(6)費用支払い可能なカードをログイン用認証カードとして登録する登録手段と、画像処理装置へのログインを、前記登録手段に登録されたカードにより許可するログイン許可手段と、前記ログインを許可されたユーザによって、カードによる費用支払い前に画像処理装置に入力された、カードによる支払い予定に関する事前申請の内容を記憶する記憶手段と、前記ログインに用いられたカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得する取得手段と、取得されたカード支払い履歴データと、前記記憶手段に記憶された前記支払い予定に関する事前申請の内容とを照合して、事前申請に対応するカード支払い履歴データを特定する特定手段と、特定されたカード支払い履歴データの中から、精算対象の支払い履歴データを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された支払い履歴データについて精算を行う精算手段と、を備えたことを特徴とする画像処理システム。
(7)費用支払い可能なカードをログイン用認証カードとして登録するステップと、画像処理装置へのログインを前記登録されたカードにより許可するステップと、前記ログインを許可されたユーザによって、カードによる費用支払い前に画像処理装置に入力された、カードによる支払い予定に関する事前申請の内容を記憶手段に記憶するステップと、前記ログインに用いられたカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得するステップと、取得されたカード支払い履歴データと、前記記憶手段に記憶された前記支払い予定に関する事前申請の内容とを照合して、事前申請に対応するカード支払い履歴データを特定するステップと、特定されたカード支払い履歴データの中から、精算対象の支払い履歴データを選択するステップと、前記選択された支払い履歴データについて精算を行うステップと、を備えたことを特徴とする費用精算方法。
The above problem is solved by the following means.
(1) Login permission means for permitting login with a card capable of paying for payment, accepting means for accepting an input of a prior application regarding a payment schedule with a card before paying for the expense with the card permitted to log in, and used for the login Card payment history corresponding to the advance application by comparing the acquisition means for acquiring the payment history data of the received card from the card payment history server, the acquired card payment history data and the contents of the advance application relating to the payment schedule A specifying means for specifying data; a selecting means for selecting payment history data to be settled from the specified card payment history data; and a settlement request for performing settlement on the payment history data selected by the selecting means And a transmission means for transmitting the image to the settlement system. Processing apparatus.
(2) The image processing according to item 1 above, wherein a plurality of cards permitted to be logged in exist for one user, and the acquisition unit is capable of acquiring payment history data of each card from a card payment history server. apparatus.
(3) There are a plurality of cards that are permitted to be logged in for each user, and when logged in with any of the cards, the acquisition means, the payment history of all cards for which the user is permitted to log in Receipt data creation means for creating receipt data using the payment history data of the card acquired by the image processing device (4) acquisition means described in the preceding item 1 capable of acquiring data from the card payment history server An image processing apparatus according to any one of the preceding items 1 to 3.
(5) The image according to any one of the preceding items 1 to 4, further comprising approval application data creation means for creating approval application data relating to expense settlement using payment history data of the card obtained by the obtaining means. Processing equipment.
(6) Registration means for registering a cost-payable card as an authentication card for login, login permission means for permitting login to the image processing apparatus with the card registered in the registration means, and the login permitted Storage means for storing the contents of a prior application relating to a payment plan by the card, which is input by the user to the image processing apparatus before payment by the card, and payment history data of the card used for the log-in, The identification means for identifying the card payment history data corresponding to the advance application by comparing the acquisition means acquired from the card payment history data acquired with the contents of the advance application related to the payment schedule stored in the storage means Payment history data to be settled from the means and the specified card payment history data. The image processing system characterized by comprising selecting means for-option, and a settlement unit that performs settlement for the payment history data selected by said selection means.
(7) a step of registering a card capable of paying the cost as an authentication card for login, a step of permitting login to the image processing apparatus by the registered card, and a cost payment by the card by the user permitted to log in A step of storing in a storage means the content of a prior application relating to a payment schedule by a card previously input to the image processing device; a step of acquiring payment history data of the card used for the login from a card payment history server; A step of identifying the card payment history data corresponding to the advance application by comparing the acquired card payment history data with the content of the advance application relating to the payment schedule stored in the storage means; Select payment history data for payment from the payment history data. -Up and cost settlement method characterized by comprising the steps of: performing a payment for the payment history data the selected.

前項(1)に記載の発明によれば、費用支払い可能なカードによりログインしたユーザは、カードの使用前に、カードによる支払い予定に関する事前申請を予め入力しておく。カードによる支払い後に、再度そのカードによりログインすると、そのカードの支払い履歴データがカード支払い履歴サーバから取得され、取得された支払い履歴データと、予め入力された前記支払い予定に関する事前申請の内容とが照合され、事前申請に対応するカード支払い履歴データが特定される。特定されたカード支払い履歴データの中から精算対象の支払い履歴データが選択され、選択された支払い履歴データについて精算を行うための精算依頼が精算システムに送信される。   According to the invention described in the preceding item (1), a user who logs in with a card that can pay a cost inputs in advance a pre-application regarding a payment schedule by the card before using the card. When you log in with the card again after payment with the card, the payment history data of the card is acquired from the card payment history server, and the acquired payment history data is collated with the contents of the pre-application regarding the payment schedule entered in advance The card payment history data corresponding to the advance application is specified. Payment history data to be settled is selected from the identified card payment history data, and a settlement request for performing settlement on the selected payment history data is transmitted to the settlement system.

従って、ユーザは例えば経費として精算を希望する支払いについて、画像処理装置に予め事前申請を入力しておくことで、事前申請に対応する支払い履歴データが簡単に特定されて、スムーズに精算が行われる。このため、ユーザは、経費として財務処理する支払いであるかどうかを、各自が事後的に調べて精算する手間から解放され、極めて便利である。   Therefore, for example, for a payment that is desired to be settled as an expense, by inputting a prior application in advance to the image processing apparatus, payment history data corresponding to the prior application can be easily identified, and the settlement can be performed smoothly. . For this reason, the user is relieved from the trouble of investigating and paying off afterwards whether or not the payment is financially processed as an expense, which is very convenient.

前項(2)に記載の発明によれば、ユーザはログインが許可される複数のカードの何れをも使用することができる。   According to the invention described in the preceding item (2), the user can use any of a plurality of cards permitted to log in.

前項(3)に記載の発明によれば、ユーザはログインが許可される複数のカードの何れかでログインすれば、ログインが許可されている全てのカードの支払い履歴データが取得されるから、各カードについて精算を行うために各カード毎にログインする必要はなくなる。   According to the invention described in the preceding paragraph (3), when a user logs in with any of a plurality of cards permitted to log in, payment history data of all cards permitted to log in is acquired. There is no need to log in for each card to check out the cards.

前項(4)に記載の発明によれば、取得手段により取得されたカードの支払い履歴データを利用して領収書データを作成することができる。   According to the invention described in the preceding item (4), the receipt data can be created using the payment history data of the card acquired by the acquiring means.

前項(5)に記載の発明によれば、取得手段により取得されたカードの支払い履歴データを利用して、費用精算に関する承認申請用データを作成することができる。   According to the invention described in item (5) above, approval application data relating to expense settlement can be created using the payment history data of the card acquired by the acquisition means.

前項(6)に記載の発明によれば、ユーザは例えば経費として精算を希望する支払いについて、画像処理装置に予め事前申請を入力しておくことで、事前申請に対応する支払い履歴が簡単に特定されて、スムーズに精算を行うことができる画像処理システムとなしうる。このため、ユーザは、経費として財務処理する支払いであるかどうかを、各自が事後的に調べて精算する手間から解放され、極めて便利である。   According to the invention described in the preceding paragraph (6), the user can easily specify the payment history corresponding to the advance application by inputting the advance application to the image processing apparatus in advance for the payment desired to be settled as an expense, for example. As a result, an image processing system that can smoothly perform settlement can be obtained. For this reason, the user is relieved from the trouble of investigating and paying off afterwards whether or not the payment is financially processed as an expense, which is very convenient.

前項(7)に記載の発明によれば、ユーザは例えば経費として精算を希望する支払いについて、画像処理装置に予め事前申請を入力しておくことで、事前申請に対応する支払い履歴が簡単に特定されて、スムーズに精算を行うことができる。   According to the invention described in the preceding paragraph (7), the user can easily specify the payment history corresponding to the advance application by inputting the advance application to the image processing apparatus in advance, for example, for the payment to be settled as an expense. As a result, payment can be made smoothly.

次にこの発明の一実施形態を説明する。   Next, an embodiment of the present invention will be described.

図1は、この発明の一実施形態に係る画像処理装置が用いられた画像処理システムの構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram of an image processing system using an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

図1の画像処理システムは、画像処理装置1と、認証サーバ2と、カード支払い履歴サーバ3と、経費精算システム4とを備え、これらは相互にネットワークにより接続されている。   The image processing system of FIG. 1 includes an image processing device 1, an authentication server 2, a card payment history server 3, and an expense settlement system 4, which are connected to each other via a network.

前記画像処理装置1は、コピー機能、プリンタ機能、FAX機能等を有する多機能デジタル画像形成装置であるMFP(Multi Function Peripherals)が用いられている。   The image processing apparatus 1 uses an MFP (Multi Function Peripherals) which is a multifunction digital image forming apparatus having a copy function, a printer function, a FAX function, and the like.

前記認証サーバ2は、画像処理装置1のユーザ及びカードに関するデータが登録されており、このデータに基づいて画像処理装置にログインするユーザの認証を行う。   The authentication server 2 registers data related to the user of the image processing apparatus 1 and the card, and authenticates a user who logs in to the image processing apparatus based on this data.

カード支払い履歴サーバ3は、ユーザのカード毎の支払い履歴データを記憶し管理するものである。   The card payment history server 3 stores and manages payment history data for each user's card.

経費精算システム4は、画像処理装置1から送信されてきた精算申請(精算依頼)に基づいて、カードにより支払われた費用を精算するシステムである。   The expense settlement system 4 is a system that settles the expense paid by the card based on the settlement application (settlement request) transmitted from the image processing apparatus 1.

図2は、前記画像処理装置1の概略構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the image processing apparatus 1.

画像処理装置1は、CPU11と、ROM12と、RAM13と、スキャナ部14と、記憶部15と、プリンタ部16と、操作パネル17と、ネットワークコントローラ(N1C)18と、カード読取部19等を備えている。   The image processing apparatus 1 includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, a scanner unit 14, a storage unit 15, a printer unit 16, an operation panel 17, a network controller (N1C) 18, a card reading unit 19, and the like. ing.

前記CPU11は、画像形成装置1の全体を統括制御する他に、この実施形態では、ICカード等の費用支払い可能なカードを使用して画像処理装置1にログインしようとするユーザに対し、認証サーバ2による認証結果に基づいてログインを許可するかどうかを判断したり、ログインしたユーザのカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバ3から取得する等の処理を行う。さらには、カードによる支払い前(カード使用前)にユーザによって事前申請されたカードによる支払い予定の内容と、前記カード支払い履歴サーバ3から取得した支払い履歴データとを比較して、比較結果に応じた処理を行ったり、カードの支払い履歴データを利用して領収書データや費用精算に関する承認申請用データを作成する等の処理を行うが、具体的な処理の内容は後述する。   In addition to the overall control of the entire image forming apparatus 1, the CPU 11 provides an authentication server for a user who logs in to the image processing apparatus 1 using a card capable of paying costs such as an IC card in this embodiment. Whether the login is permitted or not is determined based on the authentication result of 2, and the payment history data of the logged-in user's card is acquired from the card payment history server 3. Furthermore, before the payment with the card (before the card is used), the contents of the payment plan with the card applied in advance by the user and the payment history data acquired from the card payment history server 3 are compared, and the comparison result is determined. Processing is performed and processing such as creation of receipt application data and approval application data for expense settlement is performed using the payment history data of the card. Details of the specific processing will be described later.

前記ROM12は、CPU11の動作プログラム等を格納するメモリである。   The ROM 12 is a memory for storing an operation program of the CPU 11 and the like.

前記RAM13は、CPU11が動作プログラムを実行する際の作業領域を提供するメモリである。   The RAM 13 is a memory that provides a work area when the CPU 11 executes an operation program.

前記スキャナ部14は、原稿台(図示せず)に置かれた原稿の画像を読み取り、画像データに変換する。   The scanner unit 14 reads an image of a document placed on a document table (not shown) and converts it into image data.

前記記憶部15は、例えばハードディスクドライブ(HDD)などの不揮発性の記憶デバイスにより構成されている。この記憶部15は、スキャナ部14で読み取られた原稿の画像データ、ユーザによって入力されたカードによる支払い予定に関する事前申請の内容等を記憶するものである。   The storage unit 15 is configured by a nonvolatile storage device such as a hard disk drive (HDD). The storage unit 15 stores image data of a document read by the scanner unit 14, contents of a prior application regarding a payment schedule by a card input by a user, and the like.

前記プリンタ部16は、前記スキャナ部14で読み取られた原稿の画像データやユーザ端末からのプリントデータ、あるいは前述の領収書データ等を、指示されたモードに従って印刷するものである。   The printer unit 16 prints image data of a document read by the scanner unit 14, print data from a user terminal, the above-described receipt data, and the like according to an instructed mode.

前記操作パネル17は、各種入力操作のため、あるいは画面やメッセージ等の表示のために使用されるものであり、テンキーやスタートキー等のキー入力部と、液晶等からなる表示部を備えている。   The operation panel 17 is used for various input operations or for displaying a screen, a message, and the like, and includes a key input unit such as a numeric keypad and a start key, and a display unit including a liquid crystal. .

前記ネットワークコントローラ18は、ネットワークで接続された認証サーバ2、カード支払い履歴サーバ3、経費精算システム4のほか、他の画像形成装置やユーザ端末等の外部機器との間での通信を制御するものである。   The network controller 18 controls communication between the authentication server 2, the card payment history server 3, the expense settlement system 4 and other external devices such as other image forming apparatuses and user terminals connected via the network. It is.

カード読取部19は、ユーザのカードに記録されているカード名、カードID等のカード情報を読み取るものである。   The card reading unit 19 reads card information such as a card name and a card ID recorded on the user's card.

図3は、ユーザがカードを登録するときに、画像処理装置1の操作パネル17に表示された登録画面を示すものである。まず、図3(a)に示すように、費用の支払いが可能なカード(以下、ICカードともいう)のカード読取部19への挿入を促すメッセージが表示される。ユーザが、ICカードをカード読取部19へ挿入すると、カード名やカードID等のカード情報が読み取られる。   FIG. 3 shows a registration screen displayed on the operation panel 17 of the image processing apparatus 1 when the user registers a card. First, as shown in FIG. 3A, a message prompting insertion of a card (hereinafter, also referred to as an IC card) capable of paying the cost into the card reading unit 19 is displayed. When the user inserts the IC card into the card reading unit 19, card information such as a card name and a card ID is read.

ICカードが未登録の場合、図3(b)のように、ICカードを登録するためにユーザ名及びパスワードの入力を促すメッセージとともに、ユーザ名及びパスワードの入力画面が表示される。   When the IC card is not registered, a user name and password input screen is displayed together with a message prompting the user name and password to register the IC card as shown in FIG.

ユーザ名及びパスワードが入力されると、図3(c)のようにメイン画面に遷移する。   When the user name and password are entered, the screen transitions to the main screen as shown in FIG.

入力されたユーザ名及びパスワードは、図4に示すように、ユーザ情報として、カード読取部19で読み取られたカード名やカードIDと関連付けられた状態で、画像処理装置1の記憶部15に記憶される。また、入力されたユーザ名及びパスワード、読み取られたカード名やカードIDは、認証サーバ2にも送信され、認証サーバ2のユーザデータベースに登録される。また、ユーザ名及びパスワードは経費精算システム4にも送信され、画像形成装置1から経費精算システム4にログインするときの認証データとして用いられる。   As shown in FIG. 4, the input user name and password are stored in the storage unit 15 of the image processing apparatus 1 as user information in a state associated with the card name and card ID read by the card reading unit 19. Is done. The input user name and password, and the read card name and card ID are also transmitted to the authentication server 2 and registered in the user database of the authentication server 2. The user name and password are also transmitted to the expense settlement system 4 and used as authentication data when logging in to the expense settlement system 4 from the image forming apparatus 1.

図5は、前記認証サーバ2のユーザデータベースの登録内容を示す図である。ユーザデータベースには、ユーザ毎に、ユーザ名、パスワード及びカードID(ユーザが複数枚のカードを所有している場合には、複数のカードID)が登録されている。   FIG. 5 is a diagram showing registration contents of the user database of the authentication server 2. In the user database, a user name, a password, and a card ID (a plurality of card IDs if the user owns a plurality of cards) are registered for each user.

このように、ユーザ名、パスワード、カード情報等が、画像処理装置1の記憶部15に記憶されるとともに、認証サーバ2にも登録されていることにより、ユーザは、登録済みのICカードを使用して画像処理装置1にログインすることができる。複数のカードが登録されている場合には、何れのカードを使用してもログインすることができる。   As described above, the user name, password, card information, and the like are stored in the storage unit 15 of the image processing apparatus 1 and are also registered in the authentication server 2, so that the user uses the registered IC card. Then, the user can log in to the image processing apparatus 1. When a plurality of cards are registered, the user can log in using any of the cards.

即ち、ログインするためにユーザが登録済みのICカードをカード読取部19に挿入すると、カード読取部19で読み取られたカード情報からユーザ情報(ユーザ名及びパスワード)が特定され、これらのカード情報及びユーザ情報が認証サーバ2に送信される。認証サーバ2では、送信されてきたカード情報及びユーザ情報が、ユーザデータベースに登録されている内容から適正であるかどうかを判断し、適正であれば認証成功を、適正でなければ認証失敗を、それぞれ画像処理装置1に返信する。   That is, when an IC card registered by the user for logging in is inserted into the card reading unit 19, user information (user name and password) is specified from the card information read by the card reading unit 19. User information is transmitted to the authentication server 2. In the authentication server 2, it is determined whether the transmitted card information and user information are appropriate from the contents registered in the user database. Each is returned to the image processing apparatus 1.

画像処理装置1では、認証サーバ2からの認証結果に基づいて、ログインを許可しあるいは拒否する。   In the image processing apparatus 1, login is permitted or rejected based on the authentication result from the authentication server 2.

図6は、ログインを許可されたユーザにより入力された、カードによる支払い予定に関する事前申請書の一例を示す画面である。事前申請は、カードによる費用支払い前に画像処理装置1に対して入力される。ウェブブラウザ上で入力できるようにしても良い。事前申請書には、例えば図6に示すように、申請日、申請者名、使用予定日、品目、予定金額等を入力するようになっている。そして、所定のデータを入力された事前申請書は、ユーザ情報とともに経費精算システム4に送信される。送信は、例えばHTTP/SSL、SSH、IPsec等の暗号化通信により行われるのが望ましい。経費精算システム4では、申請番号が付され、この申請番号とともに事前申請書がシステム内に記憶される。また、申請番号は画像処理装置1に返信され、事前申請書やユーザ情報と関連付けられて記憶部15に記憶される。   FIG. 6 is a screen showing an example of an advance application form related to a payment plan by a card, which is input by a user who is permitted to log in. The advance application is input to the image processing apparatus 1 before payment of the cost by the card. You may enable it to input on a web browser. As shown in FIG. 6, for example, the application date, the name of the applicant, the scheduled date of use, the item, the planned price, etc. are entered in the advance application. Then, the advance application form in which the predetermined data is input is transmitted to the expense settlement system 4 together with the user information. The transmission is preferably performed by encrypted communication such as HTTP / SSL, SSH, and IPsec. In the expense settlement system 4, an application number is assigned, and a prior application form is stored in the system together with the application number. The application number is returned to the image processing apparatus 1 and stored in the storage unit 15 in association with the prior application form or user information.

図7は、カード支払い履歴サーバ3から支払い履歴データを取得する際の手順を説明するための図である。   FIG. 7 is a diagram for explaining a procedure when acquiring payment history data from the card payment history server 3.

ユーザのログイン後に、画像処理装置1は、ログインしたユーザのカード情報等を、前述の暗号化通信によりカード支払い履歴サーバ3に送信する。この際、ログインしたユーザがログインに用いたICカードだけでなく、ユーザ所有の登録されている全てのICカードについてのカード情報を送信してもよい。この場合は、各カードについて精算を行うために各カード毎に画像処理装置1にログインする必要はなくなる。   After the user logs in, the image processing apparatus 1 transmits the logged-in user's card information and the like to the card payment history server 3 by the above-described encrypted communication. At this time, the logged-in user may transmit not only the IC card used for login but also card information for all registered IC cards owned by the user. In this case, it is not necessary to log in to the image processing apparatus 1 for each card in order to perform settlement for each card.

カード支払い履歴サーバ3には、図7に示すように、カード毎の支払い履歴データが蓄積されており、要求のあった1枚あるいは複数枚のICカードに対応する履歴データを、暗号化通信により画像処理装置1に送信する。なお、カード支払い履歴データには、支払日、支払先、購入内容、支払い金額等が含まれている。   As shown in FIG. 7, the card payment history server 3 stores payment history data for each card, and the history data corresponding to one or more requested IC cards is transmitted by encrypted communication. It transmits to the image processing apparatus 1. The card payment history data includes the payment date, payment destination, purchase details, payment amount, and the like.

図8は、図1に示した画像処理システムを用いて、カード支払い費用を精算するときの処理を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing a process when the card payment cost is settled using the image processing system shown in FIG.

ステップS01で、認証サーバ2に登録されているICカードをユーザがカード読取部19に読み取らせ、前述した認証サーバ2を介して認証を受けることにより、ユーザは画像処理装置1にログインする。   In step S <b> 01, the user reads the IC card registered in the authentication server 2 by the card reading unit 19 and receives authentication through the authentication server 2 described above, whereby the user logs in to the image processing apparatus 1.

ログイン後、ユーザ情報(ユーザ名及びパスワード)が経費精算システム4に送信され、経費精算システム4はステップS11で認証を行い、経費精算メニューの表示データを画像処理装置1に送信する。   After login, user information (user name and password) is transmitted to the expense settlement system 4, and the expense settlement system 4 performs authentication in step S <b> 11 and transmits display data of the expense settlement menu to the image processing apparatus 1.

画像処理装置1はステップS02で、操作パネル17に経費精算メニューを表示する。ログインしたユーザが操作パネル17からWebブラウザを起動し、経費精算システム4にログインすることにより、Webブラウザ上で経費精算メニューを表示しても良い。経費精算メニューには、事前申請の選択ボタン、精算申請の選択ボタン等が表示されている。   In step S02, the image processing apparatus 1 displays an expense adjustment menu on the operation panel 17. An expense settlement menu may be displayed on the web browser by a logged-in user starting a web browser from the operation panel 17 and logging into the expense settlement system 4. In the expense settlement menu, a selection button for advance application, a selection button for settlement application, and the like are displayed.

ユーザが精算申請の選択ボタンを押すと、ステップS03で、該当するユーザによる事前申請がなされているかどうかを調べ、なされていれば(ステップS03でYES)、ステップS04で事前申請の内容を表示したのち、ステップS05に進む。事前申請がなされていなければ(ステップS03でNO)、そのままステップS05に進む。   When the user presses the checkout application selection button, in step S03, it is checked whether or not a prior application has been made by the corresponding user. Thereafter, the process proceeds to step S05. If no prior application has been made (NO in step S03), the process proceeds directly to step S05.

ステップS05では、画像処理装置1はカードID等のカード情報をカード支払い履歴サーバ3に送信する。前述したように、支払い履歴データを取得するカードは、ログインに用いられたカードだけでも良いし、同一ユーザの登録されている全てのカードであっても良い。   In step S05, the image processing apparatus 1 transmits card information such as a card ID to the card payment history server 3. As described above, the card for acquiring the payment history data may be only the card used for login or all cards registered by the same user.

カード支払い履歴サーバ3は、ステップS21で、指定されたICカードの支払い履歴データを抽出するとともに、抽出した履歴データを画像処理装置1に送信する。   In step S21, the card payment history server 3 extracts the payment history data of the designated IC card and transmits the extracted history data to the image processing apparatus 1.

画像処理装置1は、ステップS06で、カード支払い履歴サーバ3からのカード支払い履歴データを取得する。次いで、ステップS07で、事前申請の内容とカード支払い履歴データとを比較照合し、事前申請に対応すると思われる支払い履歴データを特定して表示する。特定は、事前申請書の予定支払日、予定額等と支払い履歴データの支払日、金額等を照合して行えばよい。   The image processing apparatus 1 acquires card payment history data from the card payment history server 3 in step S06. Next, in step S07, the contents of the advance application and the card payment history data are compared and collated, and the payment history data that seems to correspond to the advance application is specified and displayed. The identification may be performed by comparing the scheduled payment date and amount of the prior application with the payment date and amount of the payment history data.

次に、ステップS08で、表示されたカード支払い履歴データの中から、経費精算する履歴データを選択する。対象となる履歴データが1つしかない場合は、自動で選択すればよい。また、複数ある場合は自動で選択しても良いし、ユーザが手動で選択できるようにしても良い。なお、事前申請がなされていない場合や、金額等が相違するためカード支払い履歴データを特定できない場合には、取得されたカード支払い履歴データ全てを操作パネル17に表示させて、ユーザに選択させれば良い。   Next, in step S08, history data for expense adjustment is selected from the displayed card payment history data. If there is only one target history data, it can be selected automatically. In addition, when there are a plurality, they may be selected automatically, or the user may be able to select them manually. If no prior application has been made or if the card payment history data cannot be specified because the amounts are different, all the acquired card payment history data is displayed on the operation panel 17 and can be selected by the user. It ’s fine.

この場合、表示対象の支払い履歴データが複数存在する場合には、日付順や品目毎等にソートできるようにしたり、また複数のカードの支払い履歴データが含まれている場合には、カード毎に表示することで、精算対象の履歴データを発見しやすいようにして、操作性を向上しても良い。また、表示された支払い履歴データのなかから、所定のものを検索できるようにしても良い。   In this case, if there are multiple payment history data to be displayed, it can be sorted by date or by item, etc., or if payment history data for multiple cards is included, for each card By displaying, it is possible to improve the operability by making it easier to find the historical data to be settled. In addition, a predetermined item may be searched from the displayed payment history data.

次に、ステップS09で、選択された支払い履歴データについて、精算依頼を兼ねた承認申請データを経費精算システム4に送信する。   Next, in step S09, approval request data that also serves as a settlement request is transmitted to the expense settlement system 4 for the selected payment history data.

承認申請データは、支払い履歴データを基に画像処理装置1が図9に示すようなフォームで自動作成し、経費精算システム4に送信する。承認申請データを受信した経費精算システム4は、承認者へメール等により承認申請データを送信し、承認結果を待つ。   The approval application data is automatically created by the image processing apparatus 1 in the form shown in FIG. 9 based on the payment history data, and transmitted to the expense settlement system 4. The expense settlement system 4 that has received the approval application data transmits the approval application data to the approver by e-mail or the like, and waits for the approval result.

ステップS12で、経費精算システム4は、精算について承認が得られたかどうかを判断し、承認が得られていれば(ステップS12でYES)、精算金額をチャージしあるいは所定の振込先に振り込む。精算の終了を確認したカード支払い履歴サーバ3は、精算完了通知を経費精算システム4に送信し、経費精算システム4は精算完了通知を画像処理装置1に送信する。この完了通知は画像処理装置1の操作パネル17に表示される。また、完了通知に基づいて画像処理装置1内に記憶されている事前申請の番号は消去される。   In step S12, the expense settlement system 4 determines whether approval has been obtained for settlement, and if approval has been obtained (YES in step S12), the expense settlement amount is charged or transferred to a predetermined transfer destination. The card payment history server 3 confirming the completion of the settlement transmits a settlement completion notification to the expense settlement system 4, and the expense settlement system 4 transmits a settlement completion notification to the image processing apparatus 1. This completion notification is displayed on the operation panel 17 of the image processing apparatus 1. Further, the prior application number stored in the image processing apparatus 1 is deleted based on the completion notification.

ステップS12で承認が得られなければ(ステップS12でNO)、経費精算システム4はその旨のメッセージを画像処理装置1に送信する。このメッセージは画像処理装置1の操作パネル17に表示される。   If approval is not obtained in step S12 (NO in step S12), the expense settlement system 4 transmits a message to that effect to the image processing apparatus 1. This message is displayed on the operation panel 17 of the image processing apparatus 1.

なお、画像処理装置1から承認申請データを経費精算システム4に送信して承認を得る構成としたが、ユーザによる精算依頼を経費精算システム4に送信し、経費精算システムは承認されているかどうかを確認することなく、精算依頼に基づいて精算するものとしても良い。   In addition, although it was set as the structure which transmits approval application data from the image processing apparatus 1 to the expense adjustment system 4, and obtains approval, it transmits the adjustment request by a user to the expense adjustment system 4, and whether the expense adjustment system is approved. It is good also as what is settled based on a settlement request, without confirming.

また、取得されたカードの支払い履歴データを利用して、画像処理装置1により図10に示すような領収書データを作成し、プリンタ部16でこれを印字出力できる構成としても良い。   Further, it may be configured such that receipt data as shown in FIG. 10 is generated by the image processing apparatus 1 using the acquired payment history data of the card, and the printer unit 16 can print it out.

このように、この実施形態では、ユーザは例えば経費として精算を希望する支払いについて、画像処理装置1に予め事前申請を入力しておくことで、事前申請に対応する支払い履歴を簡単に特定することができ、スムーズに精算を行うことができる。このため、ユーザは、経費として財務処理する支払いであるかどうかを、各自が事後的に調べて精算する手間から解放され、極めて便利である。   As described above, in this embodiment, the user can easily specify the payment history corresponding to the advance application by inputting the advance application in advance to the image processing apparatus 1 for payment that is desired to be settled as an expense, for example. Can be settled smoothly. For this reason, the user is relieved from the trouble of investigating and paying off afterwards whether or not the payment is financially processed as an expense, which is very convenient.

以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることはない。例えば、カードによる支払い予定に関する事前申請の内容と、カード支払い履歴サーバ3から取得された支払い履歴データの比較、及び事前申請に対応するカード支払い履歴データの特定を、画像処理装置1で行ったが、経費精算システム4で行っても良い。   Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment. For example, the image processing apparatus 1 compares the contents of the advance application regarding the payment schedule by the card with the payment history data acquired from the card payment history server 3 and specifies the card payment history data corresponding to the advance application. Alternatively, the expense settlement system 4 may be used.

また、画像処理装置1へログインする際の認証を、認証サーバ2により行うものとしたが、画像処理装置1による内部認証であっても良い。   Further, although the authentication server 2 performs authentication when logging in to the image processing apparatus 1, internal authentication by the image processing apparatus 1 may be performed.

この発明の一実施形態に係る画像処理装置が用いられた画像処理システムの構成図である。1 is a configuration diagram of an image processing system in which an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention is used. 画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of an image processing apparatus. ユーザがカードを登録するときに、画像処理装置の操作パネルに表示された登録画面を示す図である。6 is a diagram illustrating a registration screen displayed on the operation panel of the image processing apparatus when a user registers a card. FIG. ユーザ情報とカード情報が関連付けられていることを説明するための表である。It is a table | surface for demonstrating that user information and card | curd information are linked | related. 認証サーバのユーザデータベースの登録内容を示す図である。It is a figure which shows the registration content of the user database of an authentication server. ログインを許可されたユーザにより入力された、カードによる支払い予定に関する事前申請書の一例を示す画面である。It is a screen which shows an example of the prior application regarding the payment plan by a card | curd input by the user who permitted login. カード支払い履歴サーバから支払い履歴データを取得する際の手順を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the procedure at the time of acquiring payment log | history data from a card payment log | history server. 図1に示した画像処理システムを用いて、カード支払い費用を精算するときの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a process when the card payment expense is settled using the image processing system shown in FIG. 承認申請データのフォームを示す図である。It is a figure which shows the form of approval application data. 領収書データの一例を示す図でである。It is a figure which shows an example of receipt data.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像処理装置
2 認証サーバ
3 カード支払い履歴サーバ
4 経費精算システム
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 スキャナ部
15 記憶部
16 プリンタ部
17 操作パネル
18 ネットワークコントローラ
19 カード読取部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image processing apparatus 2 Authentication server 3 Card payment history server 4 Expense settlement system 11 CPU
12 ROM
13 RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 Scanner part 15 Memory | storage part 16 Printer part 17 Operation panel 18 Network controller 19 Card reading part

Claims (7)

費用支払い可能なカードによるログインを許可するログイン許可手段と、
前記ログインを許可されたカードによる費用支払い前に、カードによる支払い予定に関する事前申請の入力を受け付ける受付手段と、
前記ログインに用いられたカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得する取得手段と、
取得されたカード支払い履歴データと前記支払い予定に関する事前申請の内容とを照合して、事前申請に対応するカード支払い履歴データを特定する特定手段と、
特定されたカード支払い履歴データの中から、精算対象の支払い履歴データを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された支払い履歴データについて精算を行うための精算依頼を、精算システムに送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする画像処理装置。
A login permission means to allow login with a cost-paying card,
Accepting means for accepting an input of a prior application relating to a payment schedule by a card before payment by the card permitted to log in;
Acquisition means for acquiring payment history data of the card used for the login from a card payment history server;
A means for identifying the card payment history data corresponding to the advance application by comparing the acquired card payment history data with the content of the advance application relating to the payment schedule;
A selection means for selecting payment history data to be settled from the identified card payment history data;
A transmission means for transmitting a payment request for performing payment for the payment history data selected by the selection means to the payment system;
An image processing apparatus comprising:
前記ログインが許可されるカードは1人のユーザに複数存在するとともに、前記取得手段は、各カードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得可能である請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein a plurality of cards that are permitted to be logged in exist for one user, and the acquisition unit can acquire payment history data of each card from a card payment history server. 前記ログインが許可されるカードはユーザ毎に複数存在するとともに、いずれかのカードでログインされたときは、前記取得手段は、そのユーザのログインが許可されている全てのカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得可能である請求項1に記載の画像処理装置。   There are a plurality of cards that are permitted to be logged in for each user, and when logged in with any of the cards, the acquisition means obtains payment history data of all cards for which the user is permitted to log in, The image processing apparatus according to claim 1, which can be acquired from a card payment history server. 取得手段により取得されたカードの支払い履歴データを利用して、領収書データを作成する領収書データ作成手段を備えている請求項1〜3のいずれかに記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, further comprising receipt data creation means for creating receipt data using payment history data of the card obtained by the obtaining means. 取得手段により取得されたカードの支払い履歴データを利用して、費用精算に関する承認申請用データを作成する承認申請用データ作成手段を備えている請求項1〜4のいずれかに記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an approval application data creation unit that creates approval application data related to expense settlement using the payment history data of the card acquired by the acquisition unit. . 費用支払い可能なカードをログイン用認証カードとして登録する登録手段と、
画像処理装置へのログインを、前記登録手段に登録されたカードにより許可するログイン許可手段と、
前記ログインを許可されたユーザによって、カードによる費用支払い前に画像処理装置に入力された、カードによる支払い予定に関する事前申請の内容を記憶する記憶手段と、
前記ログインに用いられたカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得する取得手段と、
取得されたカード支払い履歴データと、前記記憶手段に記憶された前記支払い予定に関する事前申請の内容とを照合して、事前申請に対応するカード支払い履歴データを特定する特定手段と、
特定されたカード支払い履歴データの中から、精算対象の支払い履歴データを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された支払い履歴データについて精算を行う精算手段と、
を備えたことを特徴とする画像処理システム。
A registration means for registering a cost-payable card as an authentication card for login;
Login permission means for permitting login to the image processing apparatus with a card registered in the registration means;
Storage means for storing the contents of the prior application regarding the payment plan by the card, which is input to the image processing apparatus by the user who is permitted to log in, before the payment by the card;
Acquisition means for acquiring payment history data of the card used for the login from a card payment history server;
A means for identifying the card payment history data corresponding to the pre-application by comparing the acquired card payment history data with the content of the pre-application relating to the payment schedule stored in the storage means;
A selection means for selecting payment history data to be settled from the identified card payment history data;
A settlement means for performing settlement on the payment history data selected by the selection means;
An image processing system comprising:
費用支払い可能なカードをログイン用認証カードとして登録するステップと、
画像処理装置へのログインを前記登録されたカードにより許可するステップと、
前記ログインを許可されたユーザによって、カードによる費用支払い前に画像処理装置に入力された、カードによる支払い予定に関する事前申請の内容を記憶手段に記憶するステップと、
前記ログインに用いられたカードの支払い履歴データを、カード支払い履歴サーバから取得するステップと、
取得されたカード支払い履歴データと、前記記憶手段に記憶された前記支払い予定に関する事前申請の内容とを照合して、事前申請に対応するカード支払い履歴データを特定するステップと、
特定されたカード支払い履歴データの中から、精算対象の支払い履歴データを選択するステップと、
前記選択された支払い履歴データについて精算を行うステップと、
を備えたことを特徴とする費用精算方法。
Registering a payable card as a login authorization card,
Permitting login to the image processing device with the registered card;
Storing in the storage means the contents of the prior application regarding the payment schedule by the card, which was input to the image processing apparatus by the user authorized to log in before the expense payment by the card;
Obtaining payment history data of the card used for the login from a card payment history server;
Collating the acquired card payment history data with the content of the advance application related to the payment schedule stored in the storage means, and identifying the card payment history data corresponding to the advance application;
Selecting payment history data for payment from the identified card payment history data;
Reimbursement for the selected payment history data;
A cost settlement method characterized by comprising:
JP2008029756A 2008-02-08 2008-02-08 Image processor, image processing system, and charge payment method Pending JP2009187498A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029756A JP2009187498A (en) 2008-02-08 2008-02-08 Image processor, image processing system, and charge payment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029756A JP2009187498A (en) 2008-02-08 2008-02-08 Image processor, image processing system, and charge payment method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009187498A true JP2009187498A (en) 2009-08-20

Family

ID=41070633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008029756A Pending JP2009187498A (en) 2008-02-08 2008-02-08 Image processor, image processing system, and charge payment method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009187498A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014029601A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Mizuho Information & Research Institute Inc Travel expense adjustment system, travel expense adjustment method, travel expense adjustment program
US9785386B2 (en) 2013-03-08 2017-10-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, case processing apparatus, and image processing method for processing an application based on an agent requested in advance from an applicant to proceed with the application procedure
JP2018132998A (en) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社リコー Image processing device, authentication method, and program
WO2018179427A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社オプティム Credit card registration status display system, credit card registration status display method, and program
JP2020187562A (en) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社ラクス Information processing program, information processor and information processing method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014029601A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Mizuho Information & Research Institute Inc Travel expense adjustment system, travel expense adjustment method, travel expense adjustment program
US9785386B2 (en) 2013-03-08 2017-10-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, case processing apparatus, and image processing method for processing an application based on an agent requested in advance from an applicant to proceed with the application procedure
JP2018132998A (en) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社リコー Image processing device, authentication method, and program
WO2018179427A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社オプティム Credit card registration status display system, credit card registration status display method, and program
JP6441545B1 (en) * 2017-03-31 2018-12-19 株式会社オプティム Credit card registration status display system, credit card registration status display method and program
JP2020187562A (en) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社ラクス Information processing program, information processor and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7839521B2 (en) Methods and systems for print job management and printing
US9501769B2 (en) Mobile payment solution for self-service multi-function printer
CN101651764B (en) Image processing system, image processing apparatus, authorized person information management apparatus and method thereof
JP6829407B2 (en) Information information system, information processing device, control method of information information system, control method of information processing device, and program
JP4975140B2 (en) Software distribution method, information processing apparatus, and information processing system
JP6519132B2 (en) Printing fee payment system, program, printing fee payment method, and information processing apparatus
US8861004B2 (en) Reading system, terminal apparatus, reading apparatus, and information processing method
US20110203005A1 (en) Software distribution method, information processing apparatus, and software distribution system
JP2016212654A (en) Information processing system and user authentication method
JP2016091117A (en) Information processing system, information processing device, access control method and program
JP2009301311A (en) Printing system
JP5839829B2 (en) MFP, MFP system, and program
JP2009187498A (en) Image processor, image processing system, and charge payment method
US9021567B2 (en) Printing system and method to register card ID
JP6793370B2 (en) Equipment use system, equipment, program, information processing equipment
JP2007193606A (en) Print system and print method
JP5228024B2 (en) Print management system, print management apparatus, image forming apparatus, billing processing method, and program
JP4822298B2 (en) Outing settlement system and control method and program.
US20130073456A1 (en) Service provision system including plurality of subsystems for providing the same service, and service provision method
JP2009009525A (en) Online print ordering system
JP2006236258A (en) Data processing system, server device, authentication processing method, storage medium recording computer-readable program, and program
JP2010250549A (en) Printing system and method
US20080244733A1 (en) Information management system, information management method, and computer program product
CN107659750A (en) Output device, system and output intent
JP2005196292A (en) Authentication system and authentication method