JP2009177457A - 携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体 - Google Patents

携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009177457A
JP2009177457A JP2008013558A JP2008013558A JP2009177457A JP 2009177457 A JP2009177457 A JP 2009177457A JP 2008013558 A JP2008013558 A JP 2008013558A JP 2008013558 A JP2008013558 A JP 2008013558A JP 2009177457 A JP2009177457 A JP 2009177457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
illuminance sensor
terminal device
signal
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008013558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4935691B2 (ja
Inventor
Tatsuya Naeshiro
達也 苗代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008013558A priority Critical patent/JP4935691B2/ja
Publication of JP2009177457A publication Critical patent/JP2009177457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4935691B2 publication Critical patent/JP4935691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】照度センサーを環境条件の入力手段に使うのみではなく、ユーザ操作の入力手段としても用いることで、携帯端末装置の入力手段を増やすことが出来る携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】表示手段と、入射光量に応じた信号を出力する照度センサーと、前記照度センサーから出力された信号に基づいて前記表示手段が備えるバックライトの輝度を制御する制御手段と、キーパッド、ボタン等からユーザ操作の入力を行う第1の入力手段と、前記照度センサーから出力された信号のパターンを、ユーザ操作の入力とする第2の入力手段と、を備えることを特徴とする携帯端末装置である。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体に関し、特に本発明は、表示の明るさなどを制御する照度センサーを有する携帯電話において、ユーザインターフェースを改善する携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体に関する。
今日の携帯電話機等の携帯端末装置においては、液晶表示パネル部の裏側からバックライトの光を透過させて、かかるバックライトの光を調整することで、周囲の明るさに合わせて表示部の画面の明るさを最適に制御することが知られている。さらに、周囲の明るさを判断するために、携帯端末装置に照度センサーを実装し、利用する装置が増えてきている(特許文献1〜3参照)。
また、装置の動作を制御するためにユーザが行う操作入力手段は、コンピュータ等であれば、キーボード、マウスが知られており、携帯端末装置では装置に実装された操作部やタッチパネルが知られている。コンピュータに接続して利用する外部機器においては、例えばイメージスキャナ等は、イメージスキャナに実装されている読み取り開始ボタン等の専用操作手段や、接続されたコンピュータの方の入力機器(キーボードやマウス)を用いて動作(読み取り動作)を開始していた。しかしながら、装置の小型化が求められている昨今では、専用操作手段(開始ボタン等)を実装する分装置が大きくなってしまい、問題があった。そこで、専用操作手段や入力機器を用いなくとも動作を開始するイメージスキャナ装置が提案されている(特許文献4参照)。
特開2003−167228号公報 特開2003−298732号公報 特開2007−248816号公報 特開2006−304127号公報
上記特許文献4に記載のイメージスキャナ装置では、操作入力手段として、読み取り装置に複数個の赤外光投受光手段が設けられ、赤外光の遮断によりスキャン制御指令を判断している。しかしながら、装置の小型化を目的とする上では、操作入力手段として新たな装置(赤外光投受光手段)を付加している点で問題がある。
一方、携帯端末装置においても、装置の小型化が求められている。上述したように、携帯端末装置は画面表示の明るさを調整するための照度センサーを有する携帯電話機が知られている。しかしながら、上記いずれの携帯端末装置も、その照度センサーは周囲の明るさ(環境条件)を入力するための手段として用いられている。このように、コストをかけて照度センサーを実装していながらも、その機能を環境条件の入力にのみ使用しており、ユーザの利便性アップとしては限られたものであった。
そこで、環境条件の入力にのみ使用されている照度センサーを、携帯端末装置の操作手段としても用いることで、新たな操作手段を増やさなくとも操作手段の種類が増やすことが求められる。特に、折り畳み式やスライドタイプの携帯端末装置は、液晶パネル表示部が表面に向いて表示可能な状態であっても、入力手段(操作手段、操作部とも称す)としてのキーボードが隠れている形態もあり、操作手段の増加が求められている。
このように、装置の小型化が求められる一方で、入力手段の増加が求められている。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、照度センサーを環境条件の入力手段に使うのみではなく、ユーザ操作の入力手段としても用いることで、携帯端末装置の入力手段を増やすことを目的とする。
本発明の第1の携帯端末装置は、表示手段と、入射光量に応じた信号を出力する照度センサーと、前記照度センサーから出力された信号に基づいて前記表示手段が備えるバックライトの輝度を制御する制御手段と、キーパッド、ボタン等からユーザ操作の入力を行う第1の入力手段と、前記照度センサーから出力された信号のパターンを、ユーザ操作の入力とする第2の入力手段と、を備えることを特徴とする。
本発明の第1の制御方法は、表示手段と、入射光量に応じた信号を出力する照度センサーと、前記照度センサーから出力された信号に基づいて前記表示手段が備えるバックライトの輝度を制御する制御手段と、を備える携帯端末装置の制御方法であって、前記照度センサーから出力された信号パターンに基づき、予め定めた操作内容を実行するよう制御するステップを備えることを特徴とする。
本発明の第1の制御プログラムは、表示手段と、入射光量に応じた信号を出力する照度センサーと、前記照度センサーから出力された信号に基づいて前記表示手段が備えるバックライトの輝度を制御する制御手段と、を備える携帯端末装置の制御プログラムであって、前記照度センサーから出力された信号パターンに基づき、予め定めた操作内容を実行するよう制御する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明の第1の記録媒体は、第1の制御プログラムの処理を記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
本発明によれば、照度センサーを環境条件の入力手段に使うのみではなく、ユーザ操作の入力手段としても用いることで、携帯端末装置の入力手段を増やすことが出来る。
以下に、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な実施形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1は、本発明の実施形態に係る携帯端末装置の構成ブロック図である。データ処理部1、記憶部2、入力部3、出力制御部4、無線部5から構成される。
入力部3は、ユーザ操作や外部環境などを入力する手段である。入力部3は、ユーザ操作の入力手段としてのキーボード31、音声入力手段としてのマイク32、環境条件などの入力手段としての照度センサー33を備えている。
データ処理部1は、制御手段として、プログラム制御により動作する。照度センサー33からの信号パターンを、パターン記憶部から検索し、該当するパターンに応じて任意の処理を実行する。
記憶部2は、プログラムやユーザ設定を記憶する。記憶部2は、入力部3からの入力条件を分類するためのパターン記憶部21を備えている。
出力制御部4は、外部出力手段として、液晶表示部41、バックライト制御部42、レシーバー43を備えている。
無線制御部5は、無線部51とアンテナ52から構成されるが、本発明とは直接関係しないため、その詳細な構成は省略する。
次に、本発明の実施形態に係る携帯端末装置の動作処理について説明する。
図2は、本実施形態に係る携帯端末装置が折り畳み式である場合に、開いた状態と閉じた状態を説明するための図である。
携帯端末装置が開いた状態では、キーボード31が表面に現れる。ユーザはキーボード31から操作情報を入力することが出来る。照度センサー33から入力される情報は、明るさに関する環境条件であり、その条件に応じてデータ処理部1により、バックライト制御部42を制御し、バックライトの明るさを最適に調節する。
携帯端末装置が閉じた状態では、操作情報を入力する主なキーボード31は隠れた状態となる。ユーザは、携帯端末装置本体横などに設置されている限られた数のキーボード31でしか操作することができない。一方、照度センサー33は、液晶表示部41と同一面に設置されるのが一般的であるため、携帯端末装置を閉じた状態でも表面に現れた状態でとなる。
そこで、本実施形態では、照度センサー33もユーザによる操作情報の入力に使うことで操作性の改善を図る。
照度センサー33から入力された情報は、データ処理部1にレベル情報として入力される。データ処理部1は、照度センサー33から入力された情報に基づきパターン記憶部21を検索する。
例えば、パターン記憶部21に記憶されている情報とは、H(High)とL(Low)のレベル情報を組み合わせたものである。パターン記憶部21に記憶されている情報はプログラム固有の設定であっても、ユーザが任意に設定変更できるような情報であってもよい。
データ処理部1は、検索されたパターンに応じて、任意の処理を実行する。
次に、本実施形態の動作処理についてさらに詳細に説明する。一般に、照度センサー33からの明るさの情報(入射光量)は、電気的な明るさのレベル情報(入射光量に応じた電気信号、入射光量データ)に変換される。その明るさのレベル情報は、データ処理部1によって解釈され、一定の時間間隔をもってバックライト制御部42を制御し、明るさを調節する。
この時間間隔を持たないと明るさ制御が頻繁になりすぎ、逆にユーザに不利益をもたらすことも考え得る。本実施形態では、明るさ調整の猶予時間というべきこの時間(判定期間)を利用して、ユーザからの操作情報を入力する。
例えば、図3に示すようなパターン情報がパターン記憶部21に記憶されているものとする。ユーザは、照度センサー33を指などで照明をさえぎることで、入力条件を調節する。
照度センサー33からの入力情報は、レベルの情報としてデータ処理部1に入力される。
データ処理部1は、ある判定期間の間に入力された照度センサー33のレベル情報を判別し、ユーザ操作が行われたのか、単に環境条件が変わったのかを判別する。図4はその入力例を示したものである。
例えば、照度センサー33から判定期間a(T1〜T4)の間に入力された情報は、LHLLである。この情報は、データ処理部1によって、パターン記憶部21に保存されている情報(図3のパターンデータ)と照合される。照合の結果不一致であるため、この情報は無視(環境変化の情報として処理)される。
次に判定期間bの間に入力された情報は、HLHLであり、データ処理部1によって、パターン記憶部21に保存されている情報と一致する(メニュー表示)と判定される。このことにより、判定期間bの情報はユーザの操作情報として有効と見なされ、データ処理部1により、メニュー表示が実行されることとなる。
以上説明したように、本発明においては、以下に記載するような効果を有する。
第1の効果は、照度センサーをユーザ操作の入力手段(入力部)として用いることができるようになり、携帯端末装置を閉じた状態等であっても入力手段を増やすことができ、ユーザインターフェースを改善することができる。
第2の効果は、パターンデータを記憶するための記憶部を有しているので、ユーザが照度センサーを用いて操作したい動作を定義することができる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。本実施形態は、その基本的構成は上記の通りであるが(図1参照)、入力条件として照度センサー33からのパターン入力時に、キーボード31の状態と組み合わせることで、設定できる動作パターン数を増やしたことを特徴とする。本実施形態に係る入力例を図5に示す。
図2と図5を参照して詳細に説明する。図2に示す携帯端末装置の閉じた状態でも、本体横にはキーボード31が構成されており、開いた状態と比較して入力パターンは減少するが、操作を実施することは可能である。
例えば、キーボード31を押下した状態で、照度センサー32からHLHLと入力すると、データ処理部1は、パターン記憶部21に保存されている情報から、メール表示を実行する。
一方、キーボード31を押下しない状態で、照度センサー32から同じくHLHLと入力すると、データ処理部1は、パターン記憶部21に保存されている情報から、メニュー表示を実行する。
このように、キーボード31の押下状況と組み合わせることで、構成されているキーボードの数だけ、動作パターン数を増やすことが可能となり、ユーザインターフェースを改善させることができる。
なお、上記実施形態をCPUにより実行するためのプログラムは本発明によるプログラムを構成する。このプログラムを記録する記録媒体としては、半導体記憶部や光学的及び/又は磁気的な記憶部等を用いることができる。このようなプログラム及び記録媒体を、前述した各実施形態とは異なる構成のシステム等で用い、そこのCPUで上記プログラムを実行させることにより、本発明と実質的に同じ効果を得ることができる。
以上、本発明を好適な実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
本発明の実施形態に係る携帯端末装置の構成ブロック図である。 本発明の実施形態に係る携帯端末装置が折り畳み式である場合に、開いた状態と閉じた状態を説明するための図である。 本発明の実施形態に係るパターン情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る照度センサー33からの入力例を説明するための図である。 本発明の実施形態に係るパターン情報の一例を示す図である。
符号の説明
1 データ処理部
2 記憶部
3 入力部
4 出力制御部
5 無線部
21 パターン記憶部
31 キーボード
32 マイク
33 照度センサー
41 液晶表示部
42 バックライト制御部
43 レシーバー
51 無線部
52 アンテナ

Claims (8)

  1. 表示手段と、
    入射光量に応じた信号を出力する照度センサーと、
    前記照度センサーから出力された信号に基づいて前記表示手段が備えるバックライトの輝度を制御する制御手段と、
    キーパッド、ボタン等からユーザ操作の入力を行う第1の入力手段と、
    前記照度センサーから出力された信号のパターンを、ユーザ操作の入力とする第2の入力手段と、
    を備えることを特徴とする携帯端末装置。
  2. 前記信号のパターンが意味する操作入力の内容を記憶するパターン記憶手段と、
    前記第2の入力手段により入力された信号のパターンを、前記パターン記憶手段から検索し、該当する信号パターンが意味する操作入力の内容を実行する実行制御手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1記載の携帯端末装置。
  3. 前記パターン記憶手段は、前記第1の入力手段による入力と、前記第2の入力手段による入力とが組み合わされた場合に意味する操作入力の内容を記録し、
    前記実行制御手段は、前記第1及び第2の入力手段により入力された組み合わせを検索し、該当する組み合わせが意味する操作入力の内容を実行することを特徴とする請求項2記載の携帯端末装置。
  4. 前記パターン記憶手段が記憶する操作入力の内容は、ユーザが任意に設定できることを特徴とする請求項2又は3記載の携帯端末装置。
  5. 前記照度センサーは、前記携帯端末装置が折り畳み式である場合、折り畳まれた状態であっても外部に面している箇所に設けられ、入射光量に応じた信号を出力することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の携帯端末装置。
  6. 表示手段と、入射光量に応じた信号を出力する照度センサーと、前記照度センサーから出力された信号に基づいて前記表示手段が備えるバックライトの輝度を制御する制御手段と、を備える携帯端末装置の制御方法であって、
    前記照度センサーから出力された信号パターンに基づき、予め定めた操作内容を実行するよう制御するステップを備えることを特徴とする制御方法。
  7. 表示手段と、入射光量に応じた信号を出力する照度センサーと、前記照度センサーから出力された信号に基づいて前記表示手段が備えるバックライトの輝度を制御する制御手段と、を備える携帯端末装置の制御プログラムであって、
    前記照度センサーから出力された信号パターンに基づき、予め定めた操作内容を実行するよう制御する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする制御プログラム。
  8. 請求項7記載の制御プログラムの処理を記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2008013558A 2008-01-24 2008-01-24 携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体 Expired - Fee Related JP4935691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013558A JP4935691B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013558A JP4935691B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009177457A true JP2009177457A (ja) 2009-08-06
JP4935691B2 JP4935691B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=41032104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008013558A Expired - Fee Related JP4935691B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4935691B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071947A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2012035957A1 (ja) 2010-09-13 2012-03-22 日本電気株式会社 情報処理端末とその画面制御装置および方法
JP2012073914A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Nec Personal Computers Ltd 携帯端末、制御方法及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217803A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Nec Access Technica Ltd 携帯無線端末装置
JP2003316508A (ja) * 2002-04-22 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字入力装置及び電子機器
JP2004357193A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Hitachi Ltd 携帯型情報端末
JP2005136778A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Kyocera Corp 携帯端末
JP2007115012A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Kenwood Corp コンテンツ再生装置、制御方法、楽曲検索装置及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217803A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Nec Access Technica Ltd 携帯無線端末装置
JP2003316508A (ja) * 2002-04-22 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字入力装置及び電子機器
JP2004357193A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Hitachi Ltd 携帯型情報端末
JP2005136778A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Kyocera Corp 携帯端末
JP2007115012A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Kenwood Corp コンテンツ再生装置、制御方法、楽曲検索装置及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071947A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2012035957A1 (ja) 2010-09-13 2012-03-22 日本電気株式会社 情報処理端末とその画面制御装置および方法
JP2012073914A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Nec Personal Computers Ltd 携帯端末、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4935691B2 (ja) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11042291B2 (en) Text input method in touch screen terminal and apparatus therefor
US9684342B2 (en) Mobile terminal having foldable display and operation method for the same
US9230074B2 (en) Method for switching wallpaper in screen lock state, mobile electronic device thereof, and storage medium thereof
US8739053B2 (en) Electronic device capable of transferring object between two display units and controlling method thereof
US10929002B2 (en) Electronic device for controlling a plurality of applications
US8878799B2 (en) Method for finely controlling contents and portable terminal supporting the same
US20110185308A1 (en) Portable computer device
US20210149535A1 (en) Method and device for displaying interface of multimedia information application, user equipment, and storage medium
US20120096400A1 (en) Method and apparatus for selecting menu item
US20090265662A1 (en) Method and apparatus for adjusting display area of user interface and recording medium using the same
US20130176248A1 (en) Apparatus and method for displaying screen on portable device having flexible display
US20140152553A1 (en) Method of displaying content and electronic device for processing the same
US20140189397A1 (en) State control device, state control method and program
US9658714B2 (en) Electronic device, non-transitory storage medium, and control method for electronic device
US20190266129A1 (en) Icon Search Method and Terminal
US10055124B2 (en) Mobile terminal and display operating method thereof
US20150033175A1 (en) Portable device
KR20100111351A (ko) 휴대 단말기의 입력 장치 및 방법
KR20170006557A (ko) 이동 단말기 및 그 제어방법
US10159046B2 (en) Mobile terminal device
JP4935691B2 (ja) 携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体
KR20160118565A (ko) 전자 장치의 보조 입력 장치 및 그의 기능 실행 방법
US10048853B2 (en) Electronic device and display control method
JP2009271814A (ja) 表示装置、および、表示装置における表示方法
US9437156B2 (en) Electronic apparatus and method for switching display mode

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101215

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees