JP2009172130A - ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造 - Google Patents

ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009172130A
JP2009172130A JP2008013601A JP2008013601A JP2009172130A JP 2009172130 A JP2009172130 A JP 2009172130A JP 2008013601 A JP2008013601 A JP 2008013601A JP 2008013601 A JP2008013601 A JP 2008013601A JP 2009172130 A JP2009172130 A JP 2009172130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating disk
golf club
positioning block
assembly
club head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008013601A
Other languages
English (en)
Inventor
Ming Ching Liang
梁明清
Tien-Ken Liang
梁添根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HER CHANG ELABORATE CO Ltd
Original Assignee
HER CHANG ELABORATE CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HER CHANG ELABORATE CO Ltd filed Critical HER CHANG ELABORATE CO Ltd
Priority to JP2008013601A priority Critical patent/JP2009172130A/ja
Publication of JP2009172130A publication Critical patent/JP2009172130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

【課題】個人の振り姿勢および習慣の重心位置に基づき、より好ましい重心方位を設定可能なゴルフクラブのヘッドの配重調整構造の提供。
【解決手段】本発明は、ゴルフクラブのヘッドの本体の間に、360°回転のできる回転盤を組み立て、前記回転盤の何れかの側周辺に非完全な環状配重ブロックと結合することにより、回転盤と配重ブロックが、その配重方位の調整できる回転盤組立体を構成し、前記ゴルフクラブのヘッドの本体の間に組み立てられて配重を具する回転盤組立体に対し、360°相違重量分布を調整でき、個人の振り姿勢および習慣の重心位置に基づき、より好ましい重心方位を設定するものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、ゴルフクラブのヘッドの配重調整(ウエイト調整)構造を提供するもので、ゴルフクラブのヘッドの間にはその配重方位を調整するように360°回転ができるゴルフクラブのヘッド組立体を組み立てることにより、個人の振り姿勢および習慣の重心位置に適合な設計を設定する。
ゴルフクラブのヘッドに応用され且つ使用時に交換可能なクラブのヘッド間の配重方位の達成するために、ゴルフクラブ業界は、個人の振り姿勢および習慣の重心位置に適合な設計を設定し、前記ゴルフクラブのヘッドを製造時に、ゴルフクラブのヘッドの底部に外裸タイプによる配重ブロックが組み立てられた。
前記配重ブロックの設置にて、ゴルフクラブのヘッドが配重方位の調整を具することにより、配重ブロックの配重位置を交換できるため、個人の振り姿勢および習慣に基づき、より好ましい重心を決める。
但し、前記ゴルフクラブのヘッドの間に組み立てられた配重ブロックに対し、クラブのヘッドの底部に直接に裸出するので、クラブのヘッドが外観造形上では、美観性に欠けるという問題が生じていた。
本発明は、ゴルフクラブのヘッドの間に組み立てられた配重ブロック組立体に基づき、組み立てが改良されることにより、前記ゴルフクラブのヘッドの間には、その配重方位を調整するように360°回転ができるゴルフクラブのヘッド組立体を組み立て、個人の振り姿勢および習慣の重心位置に適合な設計を設定することを期待する。
すなわち、本願の第1発明は、ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であって、ゴルフクラブのヘッドと一つの配重ブロックを含み、前記ゴルフクラブのヘッドの本体の間に、360°回転可能な回転盤を組み立ててあり、前記回転盤の何れかの一側の周辺に配重ブロックが結合され、該回転盤と配重ブロックとで、配重方位を調整可能な回転盤組立体を構成し、前記回転盤組立体が、前記ゴルフクラブのヘッドの本体の間に組み立てられて360°相違重量分布を調整可能に構成したことを特徴とする、ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であることを要旨としている。
また、本願の第2発明は、前記回転盤組立体は、方位を調整する時に一つの位置決めブロック組立体により規制され、前記位置決めブロック組立体は、位置決めブロックの一側より延伸する支柱により、上頂を常に保持する弾力シートと結合し、前記支柱は、クラブのヘッドの主体を突き抜け、一つのC形状係合具により方位を規制し、位置決めブロックの周辺から突出する係合段部は、前記回転盤の底部周辺に分布して凹設された条溝に突出あるいは脱離することができ、前記位置決めブロックの一端の係合段部を、前記回転盤の底部に分布された条溝の間に突出させることにより、前記回転盤組立体が位置決め状態を呈し、前記回転盤に対し方位を調整する必要がある時に、位置決めブロックを押圧することにより、配重を具する回転盤の底部に分布された条溝から、その間に突き出す係合段部を脱離し、自由状態を形成することを特徴とする、第1発明に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であることを要旨としている。
また、本願の第3発明は、前記回転盤組立体は、方位を調整する時に、一つの位置決めブロック組立体により規制され、前記位置決めブロック組立体が、位置決めブロックの一端に設けた係止段部により、異なるピッチを有する段差部を突き抜けて、内頂を常に保持する弾力シートと結合し、前記係止段部がクラブのヘッドの主体の側周辺を突き抜けて、且つ一つのC形状係合具にて方位を規制することにより、前記係止段部は、前記回転盤の周辺に分布して凹設された穴の間に突出あるいは脱離することができ、前記係止段部を、前記回転盤の周辺に分布された穴の間に突出させることにより、前記回転盤組立体が位置決め状態を呈し、前記回転盤に対し方位を調整する必要がある時に、弾性内頂を具える位置決めブロックを回転させることにより、その間に結合された異なるピッチの前記段差部が最低のピッチまで移動し、前記位置決めブロックの区切りの係止段部が、配重を具する回転盤の周辺に分布された穴を脱離し、自由状態を形成することを特徴とする、第1発明に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であることを要旨としている。
また、本願の第4発明は、前記回転盤組立体は、方位を調整する時に、一つの位置決めブロックにより規制され、位置決めブロックの一端のボルト段部がクラブのヘッドの主体の側周辺を直接突き抜けることにより、前記位置決めブロックの区切りのボルト段部は、前記配重を具する回転盤の周辺に分布されたスクリュー穴の間に螺入あるいは退出させることができ、前記ボルト段部を、前記回転盤の周辺に分布されたスクリュー穴の中に螺入させることにより、前記回転盤組立体が位置決め状態を呈し、前記回転盤に対し方位を調整する必要がある時に、ツールにて位置決めブロックを回転して退出させて、前記ボルト段部が、配重を具する回転盤の周辺に分布されたスクリュー穴から脱離することによって自由状態を形成することを特徴とする、第1発明に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であることを要旨としている。
また、本願の第5発明は、前記回転盤組立体は、その上端が一つの上本体を被覆して設置できることにより、全体のゴルフクラブのヘッドが装飾可能な頂側面を具えるように設置されることを特徴とする、第1発明に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であることを要旨としている。
また、本願の第6発明は、前記ゴルフクラブのヘッドの本体の間に、一区切りの支持管段が突設されることにより、一つの螺着素子に対応し、軸パッドと結合した後に、前記回転盤組立体がその間に突き抜けて組み立てることにより、前記回転盤組立体は、ピン接合状態を呈することができることを特徴とする、第1発明に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であることを要旨としている。
また、本願の第7発明は、前記ゴルフクラブのヘッドの本体間の一側が一つの穴を具えるように凹設されることにより、一つのスプリングと円珠がその間に嵌設でき、前記回転盤の底部の環状周辺に対し、多数の凹穴が分布され、前記円珠は、前記本体の穴の間に嵌設されて上頂を常に保持し、前記回転盤の底部の凹穴の間に弾性的に押し付けられて、位置決めする時に補助の位置決めとなることを特徴とする、第1発明に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であることを要旨としている。
以上の設計によるゴルフクラブのヘッドの間に組み立てられて配重を具する回転盤組立体は、下記の利点を具する。
(1)配重ブロックと結合する回転盤組立体に対し、個人の振り姿勢および習慣の重心位置に基づき、360°で重量分布の方位を調整できる。
(2)ゴルフクラブのヘッドの本体の間に組み立てられて配重を具する回転盤組立体の方位を、規制する前記位置決めブロック組立体として、簡単な実施を介して確実な方位を達成し、実施を係止し、或いは脱離できる。
(3)更にゴルフクラブのヘッドの本体間の配重を具する回転盤組立体の方位の規制に対し、同時に本体の間に組み立てられて上頂を常に保持する円珠により、配重を具する前記回転盤の底部の相応な方位の凹穴に弾性的に押し付けることにより、配重を具する前記回転盤組立体は、位置決めする時に補助の位置決めを具する。
本発明による設計されたゴルフクラブのヘッドの配重調整構造(図2、3を参照)は、一つの本体(1)、一つの回転盤(2)、一つの配重ブロック(3)、一つの上本体(4)と一つの位置決めブロック組立体(5)を含有してなる。
その中でも、本体(1)は、その間に一区切りの支持管段(11)が突設され、更に本体(1)の一側に一つの穴(12)を具するように凹設されることにより、一つのスプリング(13)と円珠(14)がその間に嵌設でき(例えば図4のA−A断面詳細図)、同時に本体(1)の外寄りの底側に一つの凹部(15)が形成されることにより、位置決めブロック組立体(5)をその間に収容するように許容する。
回転盤(2)は、その中心方位に一つの孔(21)が開設されることにより、螺着素子(22)が軸パッド(23)と結合した後に、前記回転盤(2)をより突き抜けてその間に組み立てられる。
さらに、螺着素子(22)の一端が本体(1)の間に突設された前記区切りの支持管段(11)に螺入できるが(例えば図4のA−A断面詳細図)、回転盤(2)の底部の環状周辺に多数の凹穴(24)が分布されている(図3を参照)。
また、夫々の凹穴(24)に沿って条溝(25)が外向きに開設されてあり、同時に回転盤(2)の何れかの側に環凹溝(26)が形成されることにより、非完全な環状配重ブロック(3)がその間に結合するように許容し(ここに回転盤の底部を実施し、前記配重ブロックと回転盤の結合方式に対し、位置決めを被覆し、或いはバインダーにより位置決めして一体化することができ)、更に回転盤(2)の頂側周辺に360°目盛り(27)を設置できることにより、ユーザーが調整する時に目視できるるように寄与している。
上本体(4)は、その底部に弧形様態の条溝(41)が凹設されることにより、回転盤(2)の組み立て時に、その間に収容し且つ前記上本体(4)の条溝(41)の中心方位に一つの凹部(42)が形成できるように許容することにより、螺着素子(22)のボルト段部に嵌設された軸パッド(23)に対応し、組み立て時にその間に収容できる。
位置決めブロック組立体(5)は、位置決めブロック(51)の一側より伸ばし出す一区切りの支柱(52)により、上頂を常に保持する弾力シートと結合し、前記位置決めブロック(51)が組み立てる時に本体(1)の底部の凹部(15)の間に入れ(例えば図4のA−A断面詳細図)、位置決めブロック(51)の支柱(52)がクラブのヘッドの主体(1)を突き抜けて込み、且つ一つのC形状係合具(54)により方位を規制し、同時に位置決めブロック(51)の周辺に作用側へ向いて係合段部(55)を突き出すことにより、組み立てる時に、一側に配重ブロック(3)と結合する回転盤(2)の底部周辺には凹穴(24)を外向きに分布する条溝(25)の間に突っ込む(突出)或いは脱離される。
ゴルフクラブのヘッドに対し組立を実施すると(図4、5を参照)、螺着素子(22)により軸パッド(23)と結合した後に、一側に配重ブロック(3)と結合する回転盤(2)の中心孔(21)を突き抜けて出て、且つ螺着素子(22)の一端が本体(1)間に突設された前記区切りの支持管段(11)の間に螺入される(例えば図4のA−A断面詳細図)。
更に本体(1)の穴(12)の間に嵌設されて上頂を常に保持する円珠(14)に対し、相応な方位に配重ブロック(3)を具する前記回転盤(2)の底部の凹穴(24)の間に弾性的に押し付けることができることにより、前記配重を具する回転盤(2)の組立体が、位置決めする時に補助の位置決めが可能となる。
また、位置決めブロック(51)の一側の支柱(52)にて、上頂を常に保持する弾力シート(53)と結合することにより、前記位置決めブロック(51)は、本体(1)の底側の凹部(15)の間に穏やかに差し入れることができ(例えば図4のA−A断面詳細図)、位置決めブロック(51)の支柱(52)がクラブのヘッドの主体(1)を突き抜けて込み、且つ一つのC形状係合具(54)に対応して方位をより規制し、同時に位置決めブロック(51)に対して作用側へ向いて突き出す係合段部(55)は、一側に配重ブロック(3)と結合する回転盤(2)の底部周辺には凹穴(24)を外向きに分布する条溝(25)の間に突っ込む(突出)或いは脱離することができ、その後に一つの上本体(4)にて本体(1)の相応な周辺を被覆することにより、配重ブロック(3)と結合する回転盤(2)を部分的に遮蔽する(図4を参照)。
更に上本体(4)と本体(1)との寄り添いの周辺をより位置決めして一体化するが(ここにバインダー結合方式を介して実施でき)、これにより、即ち360°相違重量分布の調整できるゴルフクラブのヘッド(6)を構成できる(例えば図1のゴルフクラブのヘッドの一側に一つのクラブをより結合できる)。
ゴルフクラブのヘッド(6)の間に組立てられた前記位置決めブロック組立体(5)に対し、普段に位置決めブロック(51)の一端の係合段部(55)は、配重を具する回転盤(2)の底部には凹穴(24)を外向きに分布する条溝(25)の間に突っ込むことができる(例えば図4のA−A断面詳細図)。
これにより、配重を具する回転盤(2)の組立体が位置決め状態を呈するが、更に配重を具する回転盤(2)の組立体に対し方位を調整する必要がある時に(図5を参照)、手動にて弾性の具する位置決めブロック(51)を押圧することにより、その間に突き出す係合段部(55)を上移し(例えば図5のB−B断面詳細図)、そして配重を具する回転盤(2)の底部には凹穴(24)を外向きに分布する条溝(25)を脱離し、自由状態を形成する。
ユーザーは、前記配重を具する回転盤(2)の組立体に対し、個人の振り姿勢および習慣の重心位置に基づき、より好ましい重心方位を設定できる。
更に本発明による設計されたゴルフクラブのヘッドの配重調整構造その2の実施例も(図6を参照)、一つの本体(1a)、一つの回転盤(2a)、一つの配重ブロック(3a)、一つの上本体(4)と一つの位置決めブロック組立体(5a)を含有してなる。その中でも、前述の部材に対する形態は、第1の実施例の設置に近似し、その相違が下記の通りである。
本体(1a)の外寄りの一側周辺に一つの孔(21)が開設されることにより、位置決めブロック組立体(5a)は、その間に突き抜けることができるように許容する。
回転盤(2a)は、その下寄りの段落の周辺に一区切りの環溝(28)が凹設され、且つその層面に沿って多数の穴(281)が分布して凹設し(例えば図7のC−C断面詳細図)、同時に回転盤(2a)の何れかの側周辺に非完全な環状欠け口(29)を切り欠けることにより、合致する配重ブロック(3a)をその間に結合するように許容し、前記回転盤(2a)で上向きに凹設されたスペース(291)は、装飾性作用を具するパネル(292)を、組み立てることができる。
位置決めブロック組立体(5a)は、位置決めブロック(56)の一端の係止段部(561)により、異なるピッチを具する段差部(57)を突き抜け、且つ内頂を常に保持する弾力シート(58)と結合しする。
位置決めブロック(56)の係止段部(561)がクラブのヘッドの主体(1a)の側周辺の孔(17)を突き抜けて込み、且つ一つのC形状係合具(54)に対応して方位をより規制できることにより(例えば図7のC−C断面詳細図)、前記位置決めブロック(56)の区切りの係止段部(561)は、一側に配重ブロック(3a)と結合する回転盤(2a)の周辺には分布して凹設する穴(281)の間に突っ込む(突出)或いは脱離することができる。
前述の本体(1a)に対し螺着素子(22)を介して軸パッド(23)を嵌設した後に、その間の支持管段(11)の間には、配重ブロック(3a)と結合する回転盤(2a)をより組み立て(例えば図7)、同時に位置決めブロック組立体(5a)は、本体(1a)の外寄りの一側の孔(17)に組み立てられて入り込み、前記位置決めブロック組立体(5a)が、普段に位置決めブロック(56)の係止段部(561)を、配重ブロック(3a)の具する回転盤(2a)の周辺に分布された穴(281)の間に突っ込む(突出する)ことができる(例えば図7のC−C断面詳細図)。これにより、配重を具する回転盤(2a)の組立体が位置決め状態を呈する。
更に配重ブロック(3a)を具する回転盤(2a)に対し方位を調整する必要がある時に(図8を参照)、ツールにて弾性内頂の具する位置決めブロック(56)を回転することにより、その間に結合されて異なるピッチの前記段差部(57)が最低のピッチまでに変換し(例えば図8のD−D断面詳細図)、前記位置決めブロック(56)の区切りの係止段部(561)が、配重を具する回転盤(2a)の周辺に分布された穴(281)を脱離し、自由状態を形成する。
更に本発明による設計されたゴルフクラブのヘッドの配重調整構造その3の実施例は(図9を参照)、前述の実施例と同様に一つの本体(1a)、一つの回転盤(2a)、一つの配重ブロック(3a)、一つの上本体(4)と一つの位置決めブロック組立体(59)を含有してなる。
その中でも、前記部材に対する形態は、第2の実施例の設置に近似するが、その間の相違は、一側に配重ブロック(3a)と結合する回転盤(2b)に対し、その下寄りの段落に凹設された環溝(28)が、前記層面に沿って多数のスクリュー穴(282)が分布するものである(例えば図10のF−F断面詳細図)。
前述の本体(1a)に対し螺着素子(22)を介して軸パッド(23)を嵌設した後に、その間の支持管段(11)の間には、配重ブロック(3a)と結合する回転盤(2b)をより組み立て(例えば図10)、更に位置決めブロック(59)の一端のボルト段部(591)がクラブのヘッドの主体(1a)の側周辺の孔(17)を直接に突き抜けてあることにより、前記位置決めブロック(59)の区切りのボルト段部(591)は、一側に配重ブロック(3a)と結合する前記回転盤(2b)の周辺には分布されたスクリュー穴(282)の間に螺入(退出)することができ(例えば図10のE−E断面詳細図)る。
また、前記位置決めブロック(59)にて普段にそのボルト段部(591)を、配重の具する回転盤(2b)の周辺のスクリュー穴(282)の内に螺入することにより、前記配重を具する回転盤(2b)の組立体が位置決め状態を呈し、更に配重を具する回転盤(2b)に対し方位を調整する必要がある時に、ツールにて位置決めブロック(59)を回転して退出することにより、前記区切りのボルト段部(591)が、配重を具する回転盤(2b)の周辺に分布されたクリュー穴(282)を脱離し、自由状態を形成する。
本発明のゴルフクラブのヘッドの組立体の外観図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその1の実施例の部材分解斜視図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその1の実施例の逆方向の部材分解斜視図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその1の実施例の回転盤組立体が位置決め状態を呈する平面図および側断面図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその1の実施例の回転盤組立体が自由状態を呈する平面図および側断面図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその2の実施例の部材分解斜視図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその2の実施例の回転盤組立体が位置決め状態を呈する平面図および側断面図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその2の実施例の回転盤組立体が自由状態を呈する平面図および側断面図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその3の実施例の部材分解斜視図である。 本発明のゴルフクラブのヘッドその3の実施例の回転盤組立体が位置決め状態を呈する平面図および側断面図である。
符号の説明
1、1a 本体
2、2a、2b 回転盤
3、3a 配重ブロック
4 上本体
5、5a 位置決めブロック組立体
6 ゴルフクラブのヘッド
11 支持管段
12、281 穴
13 スプリング
14 円珠
15、42 凹部
16、17、21 孔
22 螺着素子
23 軸パッド
24 凹穴
25 条溝
26 環凹溝
27 目盛り
28 環溝
29 欠け口
41 条溝
51、56、59 位置決めブロック
52 支柱
53、58 弾力シート
54 C形状係合具
55 係合段部
57 段差
282 スクリュー穴
291 スペース
292 パネル
561 係止段部
591 ボルト段部

Claims (7)

  1. ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造であって、
    ゴルフクラブのヘッドと一つの配重ブロックを含み、
    前記ゴルフクラブのヘッドの本体の間に、360°回転可能な回転盤を組み立ててあり、
    前記回転盤の何れかの一側の周辺に配重ブロックが結合され、該回転盤と配重ブロックとで、配重方位を調整可能な回転盤組立体を構成し、
    前記回転盤組立体が、前記ゴルフクラブのヘッドの本体の間に組み立てられて360°重量分布を調整でき、
    個人の振り姿勢および習慣の重心位置に基づき、より好ましい重心方位を設定できることを特徴とする、
    ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造。
  2. 前記回転盤組立体は、方位を調整する時に一つの位置決めブロック組立体により規制され、
    前記位置決めブロック組立体は、位置決めブロックの一側より延伸する支柱により、上頂を常に保持する弾力シートと結合し、
    前記支柱は、クラブのヘッドの主体を突き抜け、一つのC形状係合具により方位を規制し、
    位置決めブロックの周辺から突出する係合段部は、前記回転盤の底部周辺に分布して凹設された条溝に突出あるいは脱離することができ、
    前記位置決めブロックの一端の係合段部を、前記回転盤の底部に分布された条溝の間に突出させることにより、前記回転盤組立体が位置決め状態を呈し、
    前記回転盤に対し方位を調整する必要がある時に、位置決めブロックを押圧することにより、配重を具する回転盤の底部に分布された条溝から、その間に突き出す係合段部を脱離し、自由状態を形成することを特徴とする、
    請求項1に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造。
  3. 前記回転盤組立体は、方位を調整する時に、一つの位置決めブロック組立体により規制され、
    前記位置決めブロック組立体が、位置決めブロックの一端に設けた係止段部により、異なるピッチを有する段差部を突き抜けて、内頂を常に保持する弾力シートと結合し、
    前記係止段部がクラブのヘッドの主体の側周辺を突き抜けて、且つ一つのC形状係合具にて方位を規制することにより、前記係止段部は、前記回転盤の周辺に分布して凹設された穴の間に突出あるいは脱離することができ、
    前記係止段部を、前記回転盤の周辺に分布された穴の間に突出させることにより、前記回転盤組立体が位置決め状態を呈し、
    前記回転盤に対し方位を調整する必要がある時に、弾性内頂を具える位置決めブロックを回転させることにより、その間に結合された異なるピッチの前記段差部が最低のピッチまで移動し、前記位置決めブロックの区切りの係止段部が、配重を具する回転盤の周辺に分布された穴を脱離し、自由状態を形成することを特徴とする、
    請求項1に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造。
  4. 前記回転盤組立体は、方位を調整する時に、一つの位置決めブロックにより規制され、位置決めブロックの一端のボルト段部がクラブのヘッドの主体の側周辺を直接突き抜けることにより、前記位置決めブロックの区切りのボルト段部は、前記配重を具する回転盤の周辺に分布されたスクリュー穴の間に螺入あるいは退出させることができ、
    前記ボルト段部を、前記回転盤の周辺に分布されたスクリュー穴の中に螺入させることにより、前記回転盤組立体が位置決め状態を呈し、前記回転盤に対し方位を調整する必要がある時に、ツールにて位置決めブロックを回転して退出させて、前記ボルト段部が、配重を具する回転盤の周辺に分布されたスクリュー穴から脱離することによって自由状態を形成することを特徴とする、
    請求項1に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造。
  5. 前記回転盤組立体は、その上端が一つの上本体を被覆して設置できることにより、全体のゴルフクラブのヘッドが装飾可能な頂側面を具えるように設置されることを特徴とする、
    請求項1に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造。
  6. 前記ゴルフクラブのヘッドの本体の間に、一区切りの支持管段が突設されることにより、一つの螺着素子に対応し、軸パッドと結合した後に、前記回転盤組立体がその間に突き抜けて組み立てることにより、前記回転盤組立体は、ピン接合状態を呈することができることを特徴とする、
    請求項1に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造。
  7. 前記ゴルフクラブのヘッドの本体間の一側が一つの穴を具えるように凹設されることにより、一つのスプリングと円珠がその間に嵌設でき、
    前記回転盤の底部の環状周辺に対し、多数の凹穴が分布され、
    前記円珠は、前記本体の穴の間に嵌設されて上頂を常に保持し、前記回転盤の底部の凹穴の間に弾性的に押し付けられて、位置決めする時に補助の位置決めとなることを特徴とする、
    請求項1に記載のゴルフクラブのヘッドの配重調整構造。
JP2008013601A 2008-01-24 2008-01-24 ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造 Pending JP2009172130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013601A JP2009172130A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013601A JP2009172130A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009172130A true JP2009172130A (ja) 2009-08-06

Family

ID=41027935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008013601A Pending JP2009172130A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009172130A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170304690A1 (en) * 2006-08-03 2017-10-26 Vandette B. Carter Golf club with adjustable center of gravity head
US20210331045A1 (en) * 2019-05-10 2021-10-28 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11413510B2 (en) * 2019-05-10 2022-08-16 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11883724B2 (en) 2019-05-10 2024-01-30 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11918874B2 (en) 2019-05-10 2024-03-05 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11319167A (ja) * 1998-05-01 1999-11-24 Shinsho Son ゴルフクラブ
JP2000237360A (ja) * 1999-02-25 2000-09-05 Kiyofusa Shiibashi ゴルフクラブ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11319167A (ja) * 1998-05-01 1999-11-24 Shinsho Son ゴルフクラブ
JP2000237360A (ja) * 1999-02-25 2000-09-05 Kiyofusa Shiibashi ゴルフクラブ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11413509B2 (en) 2006-08-03 2022-08-16 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club with adjustable center of gravity head
US10543406B2 (en) * 2006-08-03 2020-01-28 Vandette B. Carter Golf club with adjustable center of gravity head
US11052294B2 (en) * 2006-08-03 2021-07-06 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club with adjustable center of gravity head
US20220347529A1 (en) * 2006-08-03 2022-11-03 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club with adjustable center of gravity head
US20170304690A1 (en) * 2006-08-03 2017-10-26 Vandette B. Carter Golf club with adjustable center of gravity head
US11458374B2 (en) * 2019-05-10 2022-10-04 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11413510B2 (en) * 2019-05-10 2022-08-16 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US20210331045A1 (en) * 2019-05-10 2021-10-28 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US20230028968A1 (en) * 2019-05-10 2023-01-26 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US20230052836A1 (en) * 2019-05-10 2023-02-16 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11883724B2 (en) 2019-05-10 2024-01-30 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11918874B2 (en) 2019-05-10 2024-03-05 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11951365B2 (en) 2019-05-10 2024-04-09 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009172130A (ja) ゴルフクラブのヘッドの配重調整構造
US10118103B2 (en) Toy top
CN101095565B (zh) 用于诸如口红之类的杆状物品的推出型容器
US7758451B2 (en) Weight adjusting structure of golf club head
US7625002B2 (en) Vehicle frame with a rotation limiting mechanism for limiting rotation of a steerer relative to a head tube
US7180691B2 (en) Color wheel assembly
US20070084615A1 (en) Limit structure for a hook of a pneumatic tool
KR101655466B1 (ko) 손쉬운 탈장착성을 갖는 휠캡
US20120110723A1 (en) Hinge structure for toilet
USD501896S1 (en) Craft kit construction component—five-point star form with center hole
TW201607692A (zh) 棘輪扳手結構改良
US7192167B1 (en) Lamp device
WO2021047596A1 (zh) 铃铛组件及具有其的车辆
JP2007007405A (ja) ウェイクボード用ビンディングプレートアセンブリおよびその使用方法
JP2016086883A (ja) デスクの連結構造
US20140069226A1 (en) Handlebar assembly
CN103185316B (zh) 灯头的旋转定位装置及具有该旋转定位装置的灯具
JP3136224U (ja) 鉄輪ごま
KR100538529B1 (ko) 선풍기
US20070127233A1 (en) Wall lamp
US8529213B2 (en) Structure of decorating shell for ceiling fan
JP3108425U (ja) レバーハンドル
JP3206623U (ja) 籠用プレート及び籠
JP2009046841A (ja) 手摺り用ブラケット
JP3129224U (ja) テーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019