JP2009171401A - Node management apparatus, node, node management method, and computer program - Google Patents

Node management apparatus, node, node management method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2009171401A
JP2009171401A JP2008009109A JP2008009109A JP2009171401A JP 2009171401 A JP2009171401 A JP 2009171401A JP 2008009109 A JP2008009109 A JP 2008009109A JP 2008009109 A JP2008009109 A JP 2008009109A JP 2009171401 A JP2009171401 A JP 2009171401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
information
bits
data field
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008009109A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5029379B2 (en
Inventor
Hiroyuki Hashimoto
浩幸 橋本
Kenichiro Tomita
憲一郎 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008009109A priority Critical patent/JP5029379B2/en
Publication of JP2009171401A publication Critical patent/JP2009171401A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5029379B2 publication Critical patent/JP5029379B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To accomplish a specification, in simple configuration, allowing only a device connected to a predetermined port of a predetermined hub to perform particular operation. <P>SOLUTION: A USB-compliant [number-of-steps] data field DF1 for storing the number of steps stores the number of steps to be stored originally and port numbers indicating ports connected to nodes in a route hub. Namely, in the [number-of-steps] data field DF1 of (n) bits, the number of steps indicating the depth of layers connected for a node is stored in low-order (k) bits ((k) is an integer of <(n)) and the port numbers of ports connected to the relevant node in the route hub are stored in a portion other than the low-order (k) bits. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、ルートハブに階層的に接続されるノードを管理する技術と、そのノードについての技術とに関する。   The present invention relates to a technique for managing a node hierarchically connected to a root hub, and a technique for the node.

パソコンに周辺機器を接続するためのインタフェースの1つとして、USB(ユニバーサル・シリアル・バス)の規格がある。USBによれば、ホストコントローラに対して、ハブを設けることによってツリー状に、すなわち階層的に最大127台までの機器を増設することができる。   One interface for connecting peripheral devices to a personal computer is the USB (Universal Serial Bus) standard. According to USB, it is possible to add a maximum of 127 devices in a tree shape, that is, hierarchically, by providing a hub to the host controller.

ハブおよび機器は「ノード」と呼ばれる。ホストコントローラは、内部に管理情報を備えることにより、ノードがどのようなトポロジ(接続形態)で接続されているかを管理している。具体的な一例としては、特許文献1に示すように、ノードの接続時に割り当てられたアドレスに加えて、階層の深さを示す段数を把握することにより上記管理を行っている。ホストコントローラは、ノードに対してアドレスを通知するとともに、必要に応じて段数を通知する。   Hubs and equipment are called “nodes”. The host controller manages the topology (connection form) of the nodes by providing management information therein. As a specific example, as shown in Patent Document 1, the management is performed by grasping the number of stages indicating the depth of the hierarchy in addition to the address assigned when the node is connected. The host controller notifies the node of the address and notifies the number of stages as necessary.

特開2002−7307号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-7307

ホストコントローラのルートハブには2以上のポートが設けられている。近年、周辺機器によっては、この2以上のポートのうちの予め定めた特定のポートに接続した場合に特別な動作を実行する仕様とすることがある。上記段数およびアドレスを管理しているだけでは、周辺機器がルートハブのどのポートにつながっているかを容易に認識することができないことから、上記仕様を満たす構成とするには、多大の設計変更を行う必要があり、構成が複雑化する問題があった。設計変更としては、ノードに専用のエンドポイントを設ける等の回路的な変更、あるいは、内部管理情報を見直し、内部管理情報を新たに通知するなどのソフトウェア的な変更が考えられるが、いずれにしろ構成が複雑化した。   The root hub of the host controller is provided with two or more ports. In recent years, depending on the peripheral device, there is a case in which a special operation is performed when connected to a predetermined specific port among the two or more ports. Since it is not possible to easily recognize to which port of the root hub the peripheral device is connected only by managing the number of stages and addresses, a great deal of design changes are required to achieve a configuration that satisfies the above specifications. There is a problem that the configuration is complicated. The design change may be a circuit change such as providing a dedicated endpoint for the node, or a software change such as a review of internal management information and a new notification of internal management information. The configuration is complicated.

本発明は、上記した従来の課題の少なくとも一部を解決するためになされた発明であり、所定のハブの所定のポートに接続されたデバイスのみが特別な動作をする仕様を簡単な構成でもって実現することを目的とする。   The present invention has been made in order to solve at least a part of the above-described conventional problems, and has a simple configuration with a specification in which only a device connected to a predetermined port of a predetermined hub performs a special operation. It aims to be realized.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.

[適用例1]
所定のインタフェースのルートハブを備え、前記ルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置であって、
管理情報を記憶するためのメモリと、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の情報格納手段と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の情報格納手段と
を備えるノード管理装置。
[Application Example 1]
A node management device comprising a root hub of a predetermined interface and managing nodes hierarchically connected to the root hub,
A memory for storing management information;
In the first data field of n bits (n is an integer) included in the management information, information indicating the depth of the connection hierarchy for the node is stored in the lower k bits (k is an integer smaller than n). First information storage means for
Second information for storing information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node in at least a part of the first data field excluding the lower k bits. A node management device comprising storage means.

適用例1のノード管理装置によれば、ノードについての接続の階層の深さを示す情報を記憶するための第1のデータフィールドに、本来格納すべき前記階層の深さを示す情報と共に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を記憶させることができる。このために、所定のインタフェースの規格に準拠した形で、ノードの接続元である所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を管理することができる。   According to the node management device of the application example 1, the first data field for storing information indicating the depth of the connection hierarchy for the node, together with the information indicating the depth of the hierarchy to be originally stored, Information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node can be stored. For this reason, it is possible to manage information indicating a port connected to the node in a predetermined hub, which is a connection source of the node, in a form compliant with a predetermined interface standard.

したがって、適用例1のノード管理装置によれば、ノードが当該ノードよりも上の階層に位置する所定のハブのどのポートにつながっているかを容易に認識することができることから、前記所定のハブに備えられた所定のポートに接続されたノードのみが特別な動作をする仕様を簡単な構成でもって実現することが可能となる。   Therefore, according to the node management apparatus of the application example 1, since it is possible to easily recognize which port of a predetermined hub located in a hierarchy higher than the node, the predetermined hub is connected to the predetermined hub. It is possible to realize a specification in which only a node connected to a predetermined port provided has a special operation with a simple configuration.

[適用例2]
適用例1に記載のノード管理装置であって、前記所定のハブは、前記ルートハブである、ノード管理装置。この構成によれば、ルートハブに備えられた所定のポートに接続されたノードのみが特別な動作をする仕様を簡単な構成でもって実現することができる。
[Application Example 2]
The node management apparatus according to Application Example 1, wherein the predetermined hub is the root hub. According to this configuration, a specification in which only a node connected to a predetermined port provided in the root hub performs a special operation can be realized with a simple configuration.

[適用例3]
適用例1または2に記載のノード管理装置であって、前記管理情報の備える第2のデータフィールドに、前記ノードについての割り当てられたアドレスを格納する第3の情報格納手段を備えるノード管理装置。この構成によれば、管理情報の1つとして、各ノードに割り当てられたアドレスも得ることができる。
[Application Example 3]
The node management apparatus according to Application Example 1 or 2, further comprising a third information storage unit that stores an assigned address for the node in a second data field included in the management information. According to this configuration, an address assigned to each node can also be obtained as one piece of management information.

[適用例4]
適用例1ないし3のいずれかに記載のノード管理装置であって、前記第1のデータフィールドに格納された情報を一括して前記ノードに通知する通知手段を備えるノード管理装置。この構成によれば、USBに準拠して第1のデータフィールドに格納された情報をノードに通知することができる。
[Application Example 4]
4. The node management apparatus according to any one of application examples 1 to 3, further comprising a notification unit that collectively notifies the node of information stored in the first data field. According to this configuration, it is possible to notify the node of information stored in the first data field in conformity with USB.

[適用例5]
所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置から通知された情報を受けるノードであって、
前記情報を構成する、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を記憶するためのnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)を除く部分の少なくとも一部から、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段により抽出された情報に基づいて、前記ノードにおける動作を制限する動作制限手段と
を備えるノード。
[Application Example 5]
A node that receives information notified from a node management device that manages nodes hierarchically connected to a root hub of a predetermined interface,
Of the first data field of n bits (n is an integer) for storing information indicating the depth of the connection hierarchy for the node that constitutes the information, the lower k bits (k is smaller than n) Information extracting means for extracting information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node from at least a part of a portion excluding the integer);
A node comprising operation restriction means for restricting the operation of the node based on the information extracted by the information extraction means.

適用例5のノードによれば、当該ノードよりも上の階層に位置する所定のハブに備えられた所定のポートに接続されたノードについての動作の制限を容易に行うことができる。   According to the node of the application example 5, it is possible to easily limit the operation of a node connected to a predetermined port provided in a predetermined hub located in a hierarchy higher than the node.

[適用例6]
メモリに管理情報を格納して、所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理方法であって、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の工程と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の工程と
を備えるノード管理方法。
[Application Example 6]
A node management method for storing management information in a memory and managing nodes hierarchically connected to a root hub of a predetermined interface,
In the first data field of n bits (n is an integer) included in the management information, information indicating the depth of the connection hierarchy for the node is stored in the lower k bits (k is an integer smaller than n). A first step of:
A second step of storing information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node in at least a part of the first data field excluding the lower k bits; A node management method comprising:

[適用例7]
所定のインタフェースのルートハブと、メモリとを備えるコンピュータにおいて、前記ルートハブに階層的に接続されるノードを管理するためのコンピュータプログラムにおいて、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の機能と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の機能と
を前記コンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
[Application Example 7]
In a computer comprising a root hub of a predetermined interface and a memory, a computer program for managing nodes hierarchically connected to the root hub,
In the first data field of n bits (n is an integer) included in the management information, information indicating the depth of the connection hierarchy for the node is stored in the lower k bits (k is an integer smaller than n). A first function to
A second function of storing information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node in at least a part of the first data field excluding the lower k bits. And a computer program for causing the computer to realize the above.

適用例6のノード管理方法および適用例7のコンピュータプログラムによれば、適用例1のノード管理装置と同様に、ノードが当該ノードよりも上の階層に位置する所定のハブのどのポートにつながっているかを容易に認識することができることから、前記所定のハブに備えられた所定のポートに接続されたノードのみが特別な動作をする仕様を簡単な構成でもって実現することが可能となる。   According to the node management method of the application example 6 and the computer program of the application example 7, as in the node management apparatus of the application example 1, the node is connected to any port of a predetermined hub located in the hierarchy above the node. Therefore, it is possible to realize a specification in which only a node connected to a predetermined port provided in the predetermined hub performs a special operation with a simple configuration.

[適用例8]
適用例7に記載のコンピュータプログラムであって、前記第1のデータフィールドに格納された情報を一括して前記ノードに通知する第3の機能をさらにコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
[Application Example 8]
The computer program according to Application Example 7, wherein the computer program further realizes a third function of collectively notifying the node of information stored in the first data field.

[適用例9]
所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置から通知された情報を受けるノードにおいて実行するためのコンピュータプログラムであって、
前記情報を構成する、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を記憶するためのnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)を除く部分の少なくとも一部から、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を抽出する機能と、
前記抽出された情報に基づいて、前記ノードにおける動作を制限する機能と
を前記ノードに実現させるコンピュータプログラム。
[Application Example 9]
A computer program for executing in a node that receives information notified from a node management device that manages nodes hierarchically connected to a root hub of a predetermined interface,
Of the first data field of n bits (n is an integer) for storing information indicating the depth of the connection hierarchy for the node that constitutes the information, the lower k bits (k is smaller than n) A function of extracting information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node from at least a part of a portion excluding the integer);
A computer program that causes the node to realize a function of restricting an operation in the node based on the extracted information.

適用例9のノード用のコンピュータプログラムによれば、適用例5のノードと同様に、当該ノードよりも上の階層に位置する所定のハブに備えられた所定のポートに接続されたノードについての動作の制限を容易に行うことができる。   According to the computer program for the node of application example 9, as with the node of application example 5, the operation for the node connected to the predetermined port provided in the predetermined hub located above the node is performed. Can be easily limited.

本発明は、上記以外の種々の適用例又は形態で実現可能であり、例えば、適用例であるノード管理装置およびノードを含むシステムの形態、適用例であるノード管理装置を備える各種の装置(例えばプロジェクタ)としての形態等で実現することが可能である。   The present invention can be realized in various application examples or forms other than those described above. For example, various types of apparatuses (for example, a node management apparatus and a system including a node that are application examples, and various apparatuses (for example, a node management apparatus that is an application example) It can be realized in the form of a projector.

以下、本発明に係るノード管理装置、ノード、ノード管理方法およびコンピュータプログラムについて、図面を参照しつつ、実施例に基づいて説明する。   Hereinafter, a node management device, a node, a node management method, and a computer program according to the present invention will be described based on embodiments with reference to the drawings.

1.ハードウェアの構成:
図1は、本発明の一実施例としてのプロジェクタシステムの概略構成を示す説明図である。図示するように、プロジェクタシステム1は、プロジェクタ10と、このプロジェクタ10に接続される5台の周辺機器、すなわち、第1の周辺機器(以下、「機器A」と呼ぶ)21、第2の周辺機器(以下、「機器B」と呼ぶ)22、第3の周辺機器(以下、「機器C」と呼ぶ)23、第4の周辺機器(以下、「機器D」と呼ぶ)24および第5の周辺機器(以下、「機器E」と呼ぶ)25とを備える。プロジェクタ10と機器A21〜機器E25との間は、USBインタフェースを利用して接続されている。詳細には、ハブ(集線装置)30を設けることによってプロジェクタ10に対してツリー状に、すなわち階層的に機器A21〜機器E25が接続されている。
1. Hardware configuration:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a projector system as an embodiment of the present invention. As shown in the figure, a projector system 1 includes a projector 10 and five peripheral devices connected to the projector 10, that is, a first peripheral device (hereinafter referred to as “device A”) 21, a second peripheral device. A device (hereinafter referred to as “device B”) 22, a third peripheral device (hereinafter referred to as “device C”) 23, a fourth peripheral device (hereinafter referred to as “device D”) 24, and a fifth Peripheral device (hereinafter referred to as “device E”) 25. The projector 10 and the devices A21 to E25 are connected using a USB interface. Specifically, by providing the hub (concentrator) 30, the devices A21 to E25 are connected to the projector 10 in a tree shape, that is, hierarchically.

プロジェクタ10は、画像や映像を大型スクリーンなどに投影することにより表示を行う装置である。プロジェクタ10は、本発明に係るノード管理装置に相当する。機器A21〜機器E25は、キーボード、マウス、モニタ、記憶デバイス、通信デバイスである。なお、機器A21〜機器E25はこれら以外のデバイス、すなわちUSBを搭載したデバイスとすることもできる。機器A21〜機器E25は、本発明に係るノードに相当する。   The projector 10 is a device that displays an image or video by projecting it on a large screen or the like. The projector 10 corresponds to a node management device according to the present invention. The devices A21 to E25 are a keyboard, a mouse, a monitor, a storage device, and a communication device. The devices A21 to E25 may be devices other than these, that is, devices equipped with USB. The devices A21 to E25 correspond to nodes according to the present invention.

図2は、プロジェクタシステムの電気的な構成を示すブロック図である。プロジェクタ10は、内部にCPU11、メモリ12、ホストコントローラ14、ルートハブ16等を備える。CPU11は中央演算処理装置である。メモリ12は、各種データや各種プログラム等を記憶し、CPU11の作業領域となる。ホストコントローラ14はUSBインタフェースユニットである。ルートハブ16は、最初のUSBハブの接続部であり、ホストコントローラ14に一体化されている。本実施例では、ルートハブ16は3つのポート16a,16b,16cを備える。CPU11とメモリ12とホストコントローラ14との間はバス17により相互に接続されている。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the projector system. The projector 10 includes a CPU 11, a memory 12, a host controller 14, a root hub 16 and the like inside. The CPU 11 is a central processing unit. The memory 12 stores various data, various programs, and the like, and serves as a work area for the CPU 11. The host controller 14 is a USB interface unit. The root hub 16 is a connection portion of the first USB hub and is integrated with the host controller 14. In the present embodiment, the root hub 16 includes three ports 16a, 16b, and 16c. The CPU 11, the memory 12 and the host controller 14 are mutually connected by a bus 17.

また、プロジェクタ10の背面には2つのUSBコネクタ18a,18bが設けられており、プロジェクタ10の側面には1つのUSBコネクタ18cが設けられている。ルートハブ16の第1のポート16aはUSBコネクタ18aに、ルートハブ16の第2のポート16bはUSBコネクタ18bに、ルートハブ16の第3のポート16cはUSBコネクタ18cにそれぞれ結線されている。なお、第1のポート16aはポート番号が1であり、第2のポート16bはポート番号が2であり、第3のポート16cはポート番号が3であるものとする。   In addition, two USB connectors 18 a and 18 b are provided on the rear surface of the projector 10, and one USB connector 18 c is provided on the side surface of the projector 10. The first port 16a of the root hub 16 is connected to the USB connector 18a, the second port 16b of the root hub 16 is connected to the USB connector 18b, and the third port 16c of the root hub 16 is connected to the USB connector 18c. The first port 16a has a port number of 1, the second port 16b has a port number of 2, and the third port 16c has a port number of 3.

プロジェクタ10の背面に設けられた一のUSBコネクタ18aには、ハブ30が接続されている。詳細には、USBコネクタ18aとハブ30のアップポート(入力側のUSBコネクタ)32との間がUSBケーブル41により接続されている。   A hub 30 is connected to one USB connector 18 a provided on the rear surface of the projector 10. Specifically, the USB cable 18 is connected between the USB connector 18 a and the up port (input-side USB connector) 32 of the hub 30.

ハブ30は、4つのダウンポート(出力側のUSBコネクタ)34a,34b,34c,34dを備えている。第1のダウンポート34aにはUSBケーブル42を介して機器A21が接続され、第2のダウンポート34bにはUSBケーブル43を介して機器B22が接続され、第3のダウンポート34cにはUSBケーブル44を介して機器C23が接続されている。第4のダウンポート34dは空きの状態である。   The hub 30 includes four down ports (output-side USB connectors) 34a, 34b, 34c, and 34d. The device A21 is connected to the first down port 34a via the USB cable 42, the device B22 is connected to the second down port 34b via the USB cable 43, and the USB cable is connected to the third down port 34c. The device C23 is connected via the terminal 44. The fourth down port 34d is in an empty state.

一方、プロジェクタ10の背面に設けられた他のUSBコネクタ18bには、USBケーブル45を介して機器D24が接続されている。また、プロジェクタ10の側面に設けられたUSBコネクタ18cには、USBケーブル46を介して機器E25が接続されている。   On the other hand, the device D24 is connected to the other USB connector 18b provided on the rear surface of the projector 10 via the USB cable 45. The device E25 is connected to the USB connector 18c provided on the side surface of the projector 10 via the USB cable 46.

上述してきた接続の結果、階層の深さを示す段数が0である第0段目にルートハブが備えられ、段数が1である第1段目にハブ30と機器D24と機器E25とが備えられ、段数が2である第2段目に機器A21と機器B22と機器C23とが備えられるトポロジが構築されたことになる。上記構築したトポロジは、あくまでも一例であり、実現すべきシステムの内容に併せて適宜に設計される。なお、ハブ30および機器A21〜機器E25は、以下、必要に応じて「ノード」と呼ぶ。また、プロジェクタ10は、必要に応じて「ホスト」あるいは「コンピュータ」と呼ぶ。   As a result of the connection described above, the root hub is provided in the 0th stage where the number of stages indicating the depth of the hierarchy is 0, and the hub 30, the device D24, and the equipment E25 are provided in the 1st stage where the number of stages is 1. Thus, the topology in which the device A21, the device B22, and the device C23 are provided in the second stage having two stages is constructed. The constructed topology is merely an example, and is appropriately designed according to the contents of the system to be realized. The hub 30 and the devices A21 to E25 are hereinafter referred to as “nodes” as necessary. Further, the projector 10 is referred to as “host” or “computer” as necessary.

2.内部管理情報の構成:
プロジェクタ10の備えられるメモリ12には、上記トポロジを示す内部管理情報MNが記憶されている(図2参照)。
2. Configuration of internal management information:
The memory 12 provided in the projector 10 stores internal management information MN indicating the topology (see FIG. 2).

図3は、内部管理情報MNを概念的に示す説明図である。内部管理情報MNは、テーブル形式のデータであり、ノード毎にデータの集合の一単位(以下、「レコード」と呼ぶ)を備える。各レコードR1〜R6は、該当するノードについての接続の階層の深さを示す段数を記憶するための[段数]データフィールドDF1と、該当するノードのアドレスを記憶するための[アドレス]データフィールドDF2等を備える。   FIG. 3 is an explanatory diagram conceptually showing the internal management information MN. The internal management information MN is tabular data, and includes a unit of data set (hereinafter referred to as “record”) for each node. Each record R1 to R6 has a [number of stages] data field DF1 for storing the number of stages indicating the depth of the connection hierarchy for the corresponding node, and an [address] data field DF2 for storing the address of the corresponding node. Etc.

[段数]データフィールドDF1は、8ビットのサイズであり、下位の4ビットに上記段数が格納され、上位の4ビットに、ルートハブ16における当該ノードにつながる(ここでいう「つながる」は直接に接続される場合と、ハブを介して間接的に接続される場合とを含む、以下同じ)ポートを示すポート番号が格納されている。なお、この段数が格納される部位と前記ポート番号が格納される部位との区分けは、上記に限る必要はなく、上記段数とポート番号がそれぞれ格納可能なサイズであればどのような区分けとしてもよい。USBでは、ハブの従属接続は5段までと制限されていることから、段数は2進数表記で3ビットあれば済む。このために、下位の3ビットに段数が格納され、上位の5ビットにポート番号が格納される構成を一例とすることができる。また、必ずしも8ビットの全体を使用する必要はなく、下位の3ビットに段数が格納され、上から第2番目から第5番目までの4ビットにポート番号が格納される構成としてもよい。なお、段数が格納される部位は、右詰めとされている必要がある。[段数]データフィールドDF1を含めた内部管理情報MNのデータ構造は、USBの規格にもともと準拠したものであり、本実施例では、その規格により規定された[段数]データフィールドDF1を利用するようにしているためである。   [Number of stages] The data field DF1 has a size of 8 bits, the number of stages is stored in the lower 4 bits, and the upper 4 bits are connected to the corresponding node in the root hub 16 (here, “connected” is directly connected) Port number indicating the port) including the case where the connection is made and the case where the connection is made indirectly through the hub. It should be noted that the division between the part storing the number of stages and the part storing the port number need not be limited to the above, and any classification is possible as long as the number of stages and the port number can be stored respectively. Good. In USB, since the hub subordinate connection is limited to 5 stages, the number of stages may be 3 bits in binary notation. For this reason, a configuration in which the number of stages is stored in the lower 3 bits and the port number is stored in the upper 5 bits can be taken as an example. Further, it is not always necessary to use the entire 8 bits, and the number of stages may be stored in the lower 3 bits, and the port number may be stored in the 4 bits from the second to the fifth from the top. Note that the part where the number of stages is stored needs to be right-justified. The data structure of the internal management information MN including the [Stage] data field DF1 is originally compliant with the USB standard, and in this embodiment, the [Stage] data field DF1 defined by the standard is used. This is because of

上記[段数]データフィールドDF1は、換言すれば、n(nは整数)=8、k(kはnより小さな整数)=4として、nビットの[段数]データフィールドDF1のうち、下位kビットに上記段数が格納され、下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、上記ポート番号が格納されていることになる。そして、nとkは、上記段数とポート番号がそれぞれ格納可能なサイズであればどのような値とすることもできる。   In other words, the [stage number] data field DF1 is, in other words, n (n is an integer) = 8 and k (k is an integer smaller than n) = 4, and the lower k bits of the n-stage [stage number] data field DF1. The number of stages is stored, and the port number is stored in at least a part of the portion excluding the lower k bits. N and k can be any values as long as the number of stages and the port number can be stored.

[アドレス]データフィールドDF2は、7ビットのサイズであり、ノードのアドレスが格納されている。なお、アドレスは、ノードの接続時に割り当てられた、システム内でユニークなものである。   [Address] data field DF2 has a size of 7 bits and stores the address of the node. The address is unique in the system assigned when the node is connected.

以上のように構成された内部管理情報MNは、プロジェクタ10に新たなノードが接続される毎に、その接続後のトポロジを表す内容に更新される。この内部管理情報MNの更新を含めた新たなノード接続時の処理について、次に詳述する。   The internal management information MN configured as described above is updated to contents representing the topology after the connection every time a new node is connected to the projector 10. The processing at the time of new node connection including the update of the internal management information MN will be described in detail below.

3.ホストドライバによる処理:
図4は、ノード接続時に実行されるエニュメレーションの処理を示すフローチャートである。このエニュメレーションの処理は、メモリ12に予め記憶されたホストドライバHD(図2参照)に従ってCPU11により実行される処理である。作業者によって、新たなデバイス(機器)がハブのポートに接続されると、ハブはデバイスの接続を検出して、ホストコントローラ14からの通信待ち状態になる。CPU11は、処理が開始されると、そのデバイスが接続されたポートを開くようにハブに指示することでデバイスに潜入する(ステップS10)。
3. Processing by the host driver:
FIG. 4 is a flowchart showing enumeration processing executed when a node is connected. This enumeration process is a process executed by the CPU 11 in accordance with the host driver HD (see FIG. 2) stored in the memory 12 in advance. When a new device (equipment) is connected to the hub port by the operator, the hub detects the connection of the device and waits for communication from the host controller 14. When the process is started, the CPU 11 infiltrates the device by instructing the hub to open the port to which the device is connected (step S10).

次いで、CPU11は、デバイスディスクリプタをデバイスに対して要求して、デバイスディスクリプタを取得する(ステップS20)。続いて、デバイスに対して、プロジェクタシステム1内でユニークなアドレスを割り当てる(ステップS30)とともに、そのアドレスデバイスディスクリプタ(クラスコードやVID/PIDなどの)の情報を頼りに、関連するクラスドライバやその他のクライアントドライバなどをロードする(ステップS40)。その後、ステップS30で割り当てたアドレス等に基づいて内部管理情報MNを更新する処理を行い(ステップS50)、このエニュメレーションの処理を一旦終了する。これにより、新たなデバイスは使用可能となる。   Next, the CPU 11 requests a device descriptor from the device and acquires the device descriptor (step S20). Subsequently, a unique address is assigned to the device in the projector system 1 (step S30), and related class drivers and others are relied on based on information of the address device descriptor (class code, VID / PID, etc.). The client driver is loaded (step S40). Thereafter, the internal management information MN is updated based on the address assigned in step S30 (step S50), and the enumeration process is temporarily terminated. As a result, the new device can be used.

図5は、ステップS50で実行される内部管理情報の更新処理の詳細を示すフローチャートである。この更新処理に処理が移行すると、CPU11は、まず、ルートハブ16において上記新たに接続されたノードにつながるポートのポート番号と、段数を求める処理を行う(ステップS52)。上記エニュメレーションの処理は、ハブを含めた新たなノードが接続される毎に繰り返し行われることから、プロジェクタ(ホスト)10は、新たなノードが既に接続されたどのノードのどのポートに接続されたかを理解している。この接続の形態は、USBに準拠する形で、内部管理情報MNに含まれるパラメータにより記憶されている。ステップS52では、このパラメータに基づいて、前記ポート番号と段数とを求めている。   FIG. 5 is a flowchart showing details of the internal management information update process executed in step S50. When the processing shifts to this update processing, the CPU 11 first performs processing for obtaining the port number and the number of stages of the port connected to the newly connected node in the root hub 16 (step S52). Since the above enumeration process is repeated every time a new node including a hub is connected, the projector (host) 10 is connected to which port of which node the new node is already connected to. I understand. This form of connection is stored in accordance with the USB and in accordance with parameters included in the internal management information MN. In step S52, the port number and the number of stages are obtained based on this parameter.

次いで、CPU11は、内部管理情報MNに1レコードを付加する(ステップS53)。続いて、CPU11は、その1レコードに備えられる[段数]データフィールドDF1のうちの上位の4ビットにステップS52で求められたポート番号を書き込む(格納する)とともに(ステップS56)、[段数]データフィールドDF1の下位の4ビットにステップS52で求められた段数を書き込む(格納する)(ステップS58)。   Next, the CPU 11 adds one record to the internal management information MN (step S53). Subsequently, the CPU 11 writes (stores) the port number obtained in step S52 in the upper 4 bits of the [stage number] data field DF1 provided in the one record (step S56), and [stage number] data. The number of stages obtained in step S52 is written (stored) in the lower 4 bits of field DF1 (step S58).

ステップS58の実行後、CPU11は、ステップS59に処理を進めて、ステップS53で付加した1レコードに備えられる[アドレス]データフィールドDF2にステップS30で割り当てたアドレスを書き込む(格納する)。その後、「リターン」に抜けて、この内部管理情報の更新処理を一旦終了する。   After executing step S58, the CPU 11 advances the process to step S59, and writes (stores) the address assigned in step S30 in the [address] data field DF2 provided in one record added in step S53. Thereafter, the process returns to “Return” to end the internal management information update process.

上記ステップS58の処理は、本発明のノード管理装置が備える「第1の情報格納手段」に相当する。ステップS56の処理は、本発明のノード管理装置が備える「第2の情報格納手段」に相当する。なお、ステップS56とステップS58の実行順序は、この順に限る必要はなく反転させた順に実行する構成としてもよい。また、ステップS59の処理についても、ステップS54以降であれば、いずれのタイミングで実行してもよい。   The process in step S58 corresponds to “first information storage unit” included in the node management apparatus of the present invention. The process of step S56 corresponds to a “second information storage unit” included in the node management apparatus of the present invention. Note that the execution order of step S56 and step S58 need not be limited to this order, and may be executed in the reverse order. Further, the process of step S59 may be executed at any timing as long as it is after step S54.

なお、エニュメレーションは上述したノード接続時ばかりではなく、ノードを取り外した場合にも実行される。このノード取り外し時におけるエニュメレーションでは、そのノードについての情報やそのノードの下流に位置するノードについての情報を削除するように内部管理情報の更新を行なっている。   Note that enumeration is executed not only when the node is connected, but also when the node is removed. In the enumeration at the time of node removal, the internal management information is updated so as to delete information about the node and information about a node located downstream of the node.

図3に例示した各[段数]データフィールドDF2の値は、図2に示したトポロジに対応したものとなっている。すなわち、ハブ30は、ルートハブ16におけるポート番号が1のポートにつながれた第1段目のノードであることから、ハブ30に対応したレコードR1が備える[段数]データフィールドDF2の値は、2進数表記で“00010001“となり、16進数表記で”11“となる。機器Aは、ルートハブ16におけるポート番号が1のポートにつながれた第2段目のノードであることから、機器Aに対応したレコードR2が備える[段数]データフィールドDF2の値は、2進数表記で“00010010“となり、16進数表記で”12“となる。同様に、機器B、Cも、ハブ30に対応したレコードR3,R4が備える[段数]データフィールドDF2の値は、2進数表記で“00010010“となり、16進数表記で”12“となる。   The value of each [number of stages] data field DF2 illustrated in FIG. 3 corresponds to the topology shown in FIG. That is, since the hub 30 is the first-stage node connected to the port having the port number 1 in the root hub 16, the value of the [stage number] data field DF2 included in the record R1 corresponding to the hub 30 is a binary number. The notation is “00010001” and the hexadecimal notation is “11”. Since the device A is the second-stage node connected to the port having the port number 1 in the root hub 16, the value of the [Stage] data field DF2 included in the record R2 corresponding to the device A is expressed in binary notation. “00010010” and “12” in hexadecimal notation. Similarly, in the devices B and C, the value of the [Stage] data field DF2 included in the records R3 and R4 corresponding to the hub 30 is “00010010” in binary notation and “12” in hexadecimal notation.

機器Dは、ルートハブ16におけるポート番号が2のポートにつながれた第1段目のノードであることから、機器D24に対応したレコードR5が備える[段数]データフィールドDF2の値は、2進数表記で“00100001“となり、16進数表記で”21“となる。機器E25は、ルートハブ16におけるポート番号が3のポートにつながれた第1段目のノードであることから、機器E25に対応したレコードR6が備える[段数]データフィールドDF2の値は、2進数表記で“00110001“となり、16進数表記で”31“となる。   Since the device D is the first-stage node connected to the port having the port number 2 in the root hub 16, the value of the [Stage] data field DF2 included in the record R5 corresponding to the device D24 is expressed in binary notation. “00100001” and “21” in hexadecimal notation. Since the device E25 is a first-stage node connected to the port having the port number 3 in the root hub 16, the value of the [Stage] data field DF2 included in the record R6 corresponding to the device E25 is expressed in binary notation. “00110001” and “31” in hexadecimal notation.

内部管理情報MNの少なくとも一部を構成する上記[段数]データフィールドDF2の値は、USBに準拠した形で適当な時期に、ホスト10から該当するノードに対して通知される。この通知はパケット単位で送信される。   The value of the [stage number] data field DF2 constituting at least a part of the internal management information MN is notified from the host 10 to the corresponding node at an appropriate time in a form compliant with USB. This notification is transmitted in units of packets.

図6は、ホスト10からノードに対して通知されるパケットの一例を示す説明図である。第1のパケットPK1は、送信先のノード内のエンドポイントを特定するためのもので、[アドレス]データフィールドDF11と[エンドポイント]データフィールドDF12等を備える。[アドレス]データフィールドDF11は、内部管理情報MNの[アドレス]データフィールドDF2の値が格納されている。[エンドポイント]データフィールドDF12は、エンドポイントの番号が格納されている。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a packet notified from the host 10 to the node. The first packet PK1 is for specifying an end point in a destination node, and includes an [address] data field DF11 and an [end point] data field DF12. [Address] data field DF11 stores the value of [Address] data field DF2 of internal management information MN. [Endpoint] data field DF12 stores an endpoint number.

第2のパケットPK2は、[段数]データフィールドDF13等を備える。段数]データフィールドDF13には、内部管理情報MNの[段数]データフィールドDF1の値が格納されている。第1および第2のパケットPK2を含めた複数のパケットは、[SYNC]データフィールドDF10の値で1つにくくられる。このケットの集合の形で、プロジェクタ10のホストコントローラ14は、内部管理情報MNの[段数]データフィールドDF2の値を送信する。   The second packet PK2 includes a [number of stages] data field DF13 and the like. The value of the [stage number] data field DF1 of the internal management information MN is stored in the [stage number] data field DF13. A plurality of packets including the first and second packets PK2 are reduced by one in the value of the [SYNC] data field DF10. In the form of this set of kets, the host controller 14 of the projector 10 transmits the value of the [stage number] data field DF2 of the internal management information MN.

4.デバイスドライバによる処理:
前述したノードとしてのハブ30および機器A21〜A25は、CPUとメモリ等を有するマイクロコンピュータを備える。メモリには、このノードの動作を制御するプログラム(以下、「デバイスドライバ」と呼ぶ)が予め記憶されており、CPUはそのデバイスドライバに従って制御処理を実行する。
4). Processing by device driver:
The hub 30 and the devices A21 to A25 as nodes described above include a microcomputer having a CPU and a memory. A program for controlling the operation of the node (hereinafter referred to as “device driver”) is stored in advance in the memory, and the CPU executes control processing according to the device driver.

図7は、デバイスドライバに従う制御処理を示すフローチャートである。図示するように、処理が開始されると、ノードのCPUは、ホストコントローラ14から送られてくる前述したパケットの集合を受信する(ステップS100)。ホストコントローラ14は、パケットをブロードキャストで発行し、ノードは、自身宛のものであることを第1のパケットPK1が備える[アドレス]データフィールドDF11の値で判定して、選択的に受信を行う。   FIG. 7 is a flowchart showing a control process according to the device driver. As shown in the figure, when the process is started, the CPU of the node receives the above-described set of packets sent from the host controller 14 (step S100). The host controller 14 issues a packet by broadcast, and the node selectively receives the data by determining that it is addressed to the node by the value of the [address] data field DF11 included in the first packet PK1.

次いで、ノードのCPUは、ステップS100で受信したパケットが備える[段数]データフィールドDF1の値が、16進数表記で“30”以上で、かつ16進数表記で“3F”以下であるか否かを判定する(ステップS110)。この条件を満たすのは、ノードが、ルートハブ16のポート番号が3のポートにつながれたものである場合、すなわち、プロジェクタ10の側面に設けられたUSBコネクタ18cに直接、もしくはハブを介して間接的に接続されたものである。換言すれば、ステップS110では、ノードが、ルートハブ16のポート番号が3のポートにつながれたものであるか否かを判定している。ここで、[段数]データフィールドDF1の値が“30”以上で、かつ“3F”以下であると判定された場合には、ステップS120に処理を進めて、ノードの行うべき所定の処理を実行する。その処理の実行を終えると、「リターン」に抜けてこのルーチンを終了する。   Next, the CPU of the node determines whether or not the value of the [stage number] data field DF1 included in the packet received in step S100 is “30” or more in hexadecimal notation and “3F” or less in hexadecimal notation. Determination is made (step S110). This condition is satisfied when the node is connected to the port having the port number 3 of the root hub 16, that is, directly to the USB connector 18 c provided on the side surface of the projector 10 or indirectly through the hub. Is connected to. In other words, in step S110, the node determines whether the port number of the root hub 16 is connected to the port of 3. If it is determined that the value of the [Stage] data field DF1 is “30” or more and “3F” or less, the process proceeds to step S120 to execute a predetermined process to be performed by the node. To do. When the execution of the process is finished, the process returns to “RETURN” to end this routine.

一方、ステップS110で、[段数]データフィールドDF1の値が“30”を下回るか、または“3F”を上回るかした場合には、「NG」であるものとして、上記所定の処理の実行を行うことなく(ステップS130)、「リターン」に抜けてこのルーチンを終了する。   On the other hand, if the value of the [number of stages] data field DF1 is less than “30” or greater than “3F” in step S110, the predetermined process is executed assuming that the value is “NG”. Without (step S130), the process returns to “RETURN” and the routine is terminated.

5.実施例効果:
以上説明したように、本実施例のプロジェクタシステム1によれば、USBに準拠した、段数を記憶するための[段数]データフィールドDF1に、本来格納すべき段数と共に、ルートハブ16におけるノードにつながるポートを示すポート番号を記憶させることができる。このために、USBに準拠した形で、ノードの接続元であるルートハブにおける当該ノードにつながるポートのポート番号を内部管理情報MNにより管理することができる。
5. Example effect:
As described above, according to the projector system 1 of the present embodiment, the port connected to the node in the root hub 16 together with the number of stages to be originally stored in the [stage number] data field DF1 for storing the number of stages conforming to USB. Can be stored. For this reason, the port number of the port connected to the node in the root hub which is the connection source of the node can be managed by the internal management information MN in a form compliant with USB.

したがって、プロジェクタシステム1によれば、ノードが、USBに準拠した形で、すなわち、専用のエンドポイントを設ける等の回路的な変更を行うことなく、ルートハブ16におけるどのポートにつながっているかを容易に認識することができる。特に、本実施例では、ルートハブ16の第3のポート(ポート番号=3)16cに結線されたプロジェクタ10側面のUSBコネクタ18cに接続された機器E25を認識することができることから、この機器E25のみに動作を実行させるような仕様を簡単な構成でもって実現することが可能となる。   Therefore, according to the projector system 1, it is easy to determine which port the node is connected to in the root hub 16 in a USB-compliant manner, that is, without making a circuit change such as providing a dedicated end point. Can be recognized. In particular, in this embodiment, since the device E25 connected to the USB connector 18c on the side surface of the projector 10 connected to the third port (port number = 3) 16c of the root hub 16 can be recognized, only this device E25 is recognized. Thus, it is possible to realize a specification that allows the operation to be performed with a simple configuration.

6.実施例の変形例:
前記実施例では、ノードがルートハブ16のどのポートにつながっているかを、[段数]データフィールドDF1により管理する構成としていたが、これに換えて、ノードが所定のハブ、すなわち当該ノードの上の階層に位置する所定のハブのどのポートにつながっているかを管理する構成としてもよい。すなわち、前記実施例で説明したトポロジ(図2参照)においては、機器A、機器Bまたは機器Cがハブ30の34a,34b,34c,34dのいずれにつながっているかを管理する構成としてもよい。
6). Variations of the embodiment:
In the above-described embodiment, the configuration is such that the node connected to the root hub 16 is managed by the [stage] data field DF1, but instead the node is a predetermined hub, that is, a hierarchy above the node. It is good also as a structure which manages which port of the predetermined | prescribed hub located in is connected. That is, in the topology described in the above embodiment (see FIG. 2), it may be configured to manage which device A, device B, or device C is connected to 34a, 34b, 34c, or 34d of the hub 30.

詳細には、第1実施例で説明した[段数]データフィールドDF1のうち、下位の4ビットに上記段数が格納され、上位の4ビットに、ハブ30における当該ノードにつながるポートを示すポート番号が格納される構成とする。すなわち、[段数]データフィールドは、n(nは整数)ビットのサイズとして、[段数]データフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に上記段数が格納され、下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、ノードの上の階層に位置するハブ30における当該ノードにつながるポート番号が格納される構成とする。   Specifically, in the [number of stages] data field DF1 described in the first embodiment, the number of stages is stored in the lower 4 bits, and the port number indicating the port connected to the node in the hub 30 is stored in the upper 4 bits. The configuration is stored. That is, the [number of stages] data field has a size of n (n is an integer) bits, and the number of stages is stored in the lower k bits (k is an integer smaller than n) in the [stage number] data field, and the lower k bits are A port number connected to the node in the hub 30 located in a hierarchy above the node is stored in at least a part of the excluded portion.

この変形例によれば、ルートハブ以外の所定のハブに直接、もしくはハブを介して間接的に接続されたノードをUSBに準拠した形で容易に認識することができる。したがって、ルートハブ以外の所定のハブに備えられた所定のポートにノードが接続された場合に、そのノードのみが特殊な動作をするような構成を簡単に実現することが可能となる。   According to this modification, nodes connected directly to a predetermined hub other than the root hub or indirectly through the hub can be easily recognized in a form compliant with USB. Therefore, when a node is connected to a predetermined port provided in a predetermined hub other than the root hub, a configuration in which only the node performs a special operation can be easily realized.

7.他の実施形態:
(1)上記実施例および変形例では、ルートハブもしくは所定のハブの特定のポートにノードが接続された場合に、そのノードのみが所定の動作を実行し、そのノードが他のポートに接続された場合には動作を実行しないように構成したが、必ずしも、実行と非実行の択一的な選択とする必要はなく、その特定のポートに接続された場合には第1の動作を実行し、他のポートに接続された場合には第2の動作を実行する構成としてもよい。第1の動作と第2の動作との関係は、全く相違する動作であってもよいし、一部機能を制限したものとしてもよい。機能の制限は、第1の動作、第2の動作のいずれに施す構成としてもよい。
7). Other embodiments:
(1) In the above embodiment and modification, when a node is connected to a specific port of the root hub or a predetermined hub, only that node executes a predetermined operation and the node is connected to another port. In some cases, the operation is configured not to be executed. However, it is not always necessary to select between execution and non-execution, and when connected to the specific port, the first operation is executed. The configuration may be such that the second operation is executed when connected to another port. The relationship between the first operation and the second operation may be a completely different operation, or a part of the functions may be limited. The function restriction may be applied to either the first operation or the second operation.

(2)上記実施例および変形例では、ホストとノードとの間のインタフェースをUSBとしたが、これに換えて、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)等に応用することができる。要は、階層構造のトポロジを構築することのできるインタフェースであればどのようなものにも応用することができる。例えば、10BASE-T、100BASE-TXなどのスター型のインタフェースに換えることもできる。 (2) In the above-described embodiments and modifications, the interface between the host and the node is USB, but it can be applied to HDMI (High-Definition Multimedia Interface) or the like instead. In short, it can be applied to any interface that can construct a hierarchical topology. For example, it can be replaced with a star-type interface such as 10BASE-T or 100BASE-TX.

(3)上記実施例および変形例では、ルートハブを備えるホストをプロジェクタとして構成したが、プロジェクタに換えて、プリンタ、パーソナルコンピュータ、表示装置、ビデオ装置等の種々の装置として構成してもよい。 (3) In the above embodiments and modifications, the host including the root hub is configured as a projector. However, instead of the projector, the host may be configured as various devices such as a printer, a personal computer, a display device, and a video device.

以上、実施例、変形例に基づき本発明について説明してきたが、上記した発明の実施の形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨並びに特許請求の範囲を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれる。   As mentioned above, although this invention was demonstrated based on the Example and the modification, Embodiment mentioned above is for making an understanding of this invention easy, and does not limit this invention. The present invention can be changed and improved without departing from the spirit and scope of the claims, and equivalents thereof are included in the present invention.

本発明の一実施例としてのプロジェクタシステムの概略構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of the projector system as one Example of this invention. プロジェクタシステムの電気的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structure of a projector system. 内部管理情報MNを概念的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the internal management information MN notionally. ノード接続時に実行されるエニュメレーションの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of enumeration performed at the time of node connection. 内部管理情報の更新処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the update process of internal management information. ホストからノードに対して通知されるパケットの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the packet notified with respect to a node from a host. デバイスドライバに従う制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing according to a device driver.

符号の説明Explanation of symbols

1…プロジェクタシステム
10…プロジェクタ
11…CPU
12…メモリ
14…ホストコントローラ
16…ルートハブ
16a…第1のポート
16b…第2のポート
16c…第3のポート
16c…第3のポート
17…バス
21…機器A
22…機器B
23…機器C
24…機器D
25…機器E
30…ハブ
32…アップポート
34a…第1のダウンポート
34b…第2のダウンポート
34c…第3のダウンポート
34d…第4のダウンポート
DF1…[段数]データフィールド
DF2…[アドレス]データフィールド
HD…ホストドライバ
MN…内部管理情報
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Projector system 10 ... Projector 11 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 ... Memory 14 ... Host controller 16 ... Root hub 16a ... 1st port 16b ... 2nd port 16c ... 3rd port 16c ... 3rd port 17 ... Bus 21 ... Device A
22 ... Device B
23 ... Device C
24 ... Device D
25 ... Equipment E
30 ... hub 32 ... up port 34a ... first down port 34b ... second down port 34c ... third down port 34d ... fourth down port DF1 ... [stage number] data field DF2 ... [address] data field HD ... Host driver MN ... Internal management information

Claims (9)

所定のインタフェースのルートハブを備え、前記ルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置であって、
管理情報を記憶するためのメモリと、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の情報格納手段と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の情報格納手段と
を備えるノード管理装置。
A node management device comprising a root hub of a predetermined interface and managing nodes hierarchically connected to the root hub,
A memory for storing management information;
In the first data field of n bits (n is an integer) included in the management information, information indicating the depth of the connection hierarchy for the node is stored in the lower k bits (k is an integer smaller than n). First information storage means for
Second information for storing information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node in at least a part of the first data field excluding the lower k bits. A node management device comprising storage means.
請求項1に記載のノード管理装置であって、
前記所定のハブは、前記ルートハブである、ノード管理装置。
The node management device according to claim 1,
The node management apparatus, wherein the predetermined hub is the root hub.
請求項1または2に記載のノード管理装置であって、
前記管理情報の備える第2のデータフィールドに、前記ノードについての割り当てられたアドレスを格納する第3の情報格納手段
を備えるノード管理装置。
The node management device according to claim 1 or 2,
A node management device comprising third information storage means for storing an assigned address for the node in a second data field of the management information.
請求項1ないし3のいずれかに記載のノード管理装置であって、
前記第1のデータフィールドに格納された情報を一括して前記ノードに通知する通知手段を備えるノード管理装置。
The node management device according to any one of claims 1 to 3,
A node management device comprising notification means for collectively notifying information stored in the first data field to the node.
所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置から通知された情報を受けるノードであって、
前記情報を構成する、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を記憶するためのnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)を除く部分の少なくとも一部から、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段により抽出された情報に基づいて、前記ノードにおける動作を制限する動作制限手段と
を備えるノード。
A node that receives information notified from a node management device that manages nodes hierarchically connected to a root hub of a predetermined interface,
Of the first data field of n bits (n is an integer) for storing information indicating the depth of the connection hierarchy for the node that constitutes the information, the lower k bits (k is smaller than n) Information extracting means for extracting information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node from at least a part of a portion excluding the integer);
A node comprising operation restriction means for restricting the operation of the node based on the information extracted by the information extraction means.
メモリに管理情報を格納して、所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理方法であって、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の工程と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の工程と
を備えるノード管理方法。
A node management method for storing management information in a memory and managing nodes hierarchically connected to a root hub of a predetermined interface,
In the first data field of n bits (n is an integer) included in the management information, information indicating the depth of the connection hierarchy for the node is stored in the lower k bits (k is an integer smaller than n). A first step of:
A second step of storing information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node in at least a part of the first data field excluding the lower k bits; A node management method comprising:
所定のインタフェースのルートハブと、メモリとを備えるコンピュータにおいて、前記ルートハブに階層的に接続されるノードを管理するためのコンピュータプログラムにおいて、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の機能と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の機能と
を前記コンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
In a computer comprising a root hub of a predetermined interface and a memory, a computer program for managing nodes hierarchically connected to the root hub,
In the first data field of n bits (n is an integer) included in the management information, information indicating the depth of the connection hierarchy for the node is stored in the lower k bits (k is an integer smaller than n). A first function to
A second function of storing information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node in at least a part of the first data field excluding the lower k bits. And a computer program for causing the computer to realize the above.
請求項7に記載のコンピュータプログラムであって、
前記第1のデータフィールドに格納された情報を一括して前記ノードに通知する第3の機能
をさらにコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
A computer program according to claim 7,
A computer program for causing a computer to further realize a third function of collectively notifying the node of information stored in the first data field.
所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置から通知された情報を受けるノードにおいて実行するためのコンピュータプログラムであって、
前記情報を構成する、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を記憶するためのnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)を除く部分の少なくとも一部から、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を抽出する機能と、
前記抽出された情報に基づいて、前記ノードにおける動作を制限する機能と
を前記ノードに実現させるコンピュータプログラム。
A computer program for executing in a node that receives information notified from a node management device that manages nodes hierarchically connected to a root hub of a predetermined interface,
Of the first data field of n bits (n is an integer) for storing information indicating the depth of the connection hierarchy for the node that constitutes the information, the lower k bits (k is smaller than n) A function of extracting information indicating a port connected to the node in a predetermined hub located in a hierarchy above the node from at least a part of a portion excluding the integer);
A computer program that causes the node to realize a function of restricting an operation in the node based on the extracted information.
JP2008009109A 2008-01-18 2008-01-18 Node management device, node, node management method, and computer program Active JP5029379B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009109A JP5029379B2 (en) 2008-01-18 2008-01-18 Node management device, node, node management method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009109A JP5029379B2 (en) 2008-01-18 2008-01-18 Node management device, node, node management method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009171401A true JP2009171401A (en) 2009-07-30
JP5029379B2 JP5029379B2 (en) 2012-09-19

Family

ID=40972054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008009109A Active JP5029379B2 (en) 2008-01-18 2008-01-18 Node management device, node, node management method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5029379B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258603A (en) * 2012-06-13 2013-12-26 Rohm Co Ltd Network controller, host controller, network system, apparatus and vehicle using them, and assignment method of logical address
JP2014006726A (en) * 2012-06-25 2014-01-16 Ricoh Co Ltd Controller, electronic apparatus, and control method of usb device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007307A (en) * 2000-06-23 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd Device and method for controlling equipment
JP2002064511A (en) * 2000-08-21 2002-02-28 Canon Inc Data communication system, electronic device and method for controlling them
JP2004295333A (en) * 2003-03-26 2004-10-21 Oki Electric Ind Co Ltd Bus communication system and communication control method therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007307A (en) * 2000-06-23 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd Device and method for controlling equipment
JP2002064511A (en) * 2000-08-21 2002-02-28 Canon Inc Data communication system, electronic device and method for controlling them
JP2004295333A (en) * 2003-03-26 2004-10-21 Oki Electric Ind Co Ltd Bus communication system and communication control method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258603A (en) * 2012-06-13 2013-12-26 Rohm Co Ltd Network controller, host controller, network system, apparatus and vehicle using them, and assignment method of logical address
JP2014006726A (en) * 2012-06-25 2014-01-16 Ricoh Co Ltd Controller, electronic apparatus, and control method of usb device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5029379B2 (en) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10901470B2 (en) Power distribution unit self-identification
CN109144696B (en) Task scheduling method and device, electronic equipment and storage medium
US10733165B1 (en) Distributed processing using a node hierarchy
US20130201519A1 (en) Bridging Non-Network Interfaces and Network Interfaces
US9866443B1 (en) Server data port learning at data switch
US20150089663A1 (en) Data redaction system
JP5029379B2 (en) Node management device, node, node management method, and computer program
CN109726546A (en) A kind of right management method and device
US20130019071A1 (en) Dynamically managing available data storage within an automated data storage system
US8656060B2 (en) Method and apparatus for managing resources for displays
US10311557B2 (en) Automated tonal balancing
EP2751687B1 (en) Method and system for managing parallel resource requests in a portable computing device
CN109324731A (en) Information display method and device
US9588918B2 (en) Storage control devices and method therefor to invoke address thereof
JP5255566B2 (en) System and method for processing data
CN108885776A (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
US9792305B1 (en) System for controlling access to stored values
WO2020113562A1 (en) Computing power control method, apparatus and device, and storage medium
TWI543576B (en) Method for configuring internet protocol address and server management system
JP2006178654A (en) Information processor, and method and program for processing image formation request
JP2009266149A (en) Job management program and job management apparatus
US10904085B2 (en) Systems and methods for applying a configuration
WO2016095491A1 (en) Equipment upgrading method and transport network equipment
CN112671531A (en) Cross-cloud persistence construction method based on Jenkins
CN103092780B (en) Electronic system and management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5029379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350