JP2009171181A - テレビジョン受像機及び電源制御方法 - Google Patents

テレビジョン受像機及び電源制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009171181A
JP2009171181A JP2008006576A JP2008006576A JP2009171181A JP 2009171181 A JP2009171181 A JP 2009171181A JP 2008006576 A JP2008006576 A JP 2008006576A JP 2008006576 A JP2008006576 A JP 2008006576A JP 2009171181 A JP2009171181 A JP 2009171181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main power
unit
power
tuner
tuner unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008006576A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Nakahori
竜也 中堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008006576A priority Critical patent/JP2009171181A/ja
Publication of JP2009171181A publication Critical patent/JP2009171181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • Y02B60/50

Abstract

【課題】無線通信装置内蔵テレビジョン受像機において、モニタ部の主電源がオフされても、連動してチューナ部の電源をオフすることで、消費電力削減を行うことを目的とする。
【解決手段】モニタ部は、主電源スイッチがオフされても一定時間電源オン状態を保持する電力蓄積手段と、主電源スイッチがオフされたことを検出する主電源オフ検出手段と、チューナ部へ主電源オフ情報を送信する主電源オフ情報送信手段と、チューナ部は、モニタ部からの主電源オフ情報を受信する主電源オフ情報受信手段と、チューナ部の電源を制御する電源制御手段を備えることで、モニタ部の主電源がオフされても、連動してチューナ部の電源をオフすることが可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線通信装置内蔵テレビジョン受像機に関し、特に無線通信装置内蔵テレビジョン受像機における電源制御機能に関する。
従来、チューナを含むチューナ部とモニタ部とを別個に構成し、チューナ部で受信したテレビジョン放送信号を無線通信によりモニタ部へ送信し、モニタ部は受信したテレビジョン放送信号に所定の処理を施した後にテレビジョン画面として提供する無線通信装置内蔵テレビジョン受像機が知られている。
このような無線通信装置内蔵テレビジョン受像機において、消費電力削減を目的に、チューナ部のリソースを使用していない時にチューナ部の電源をオフする技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、モニタ部をリモコンオフした時、モニタ部の電源をオフし、さらにリモコンオフ情報をチューナ部に送信してチューナ部の電源をオフする技術が知られている。
特開2005−197854号公報
しかしながら、前記従来の構成では、モニタ部の主電源がオフされた時に、モニタ部の動作が即停止してしまい、チューナ部の電源がオフできないという課題があった。
本発明は、かかる状況に鑑みて、モニタ部の主電源がオフされても、連動してチューナ部の電源をオフする電源制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のテレビジョン受信機は、放送波を受信し選局して映像信号を取り出すチューナ部と、前記チューナ部と無線伝送を行い、前記映像信号を表示するモニタ部とを備えたテレビジョン受信機において、前記モニタ部は、前記モニタ部の電源を供給させる主電源スイッチと、前記主電源スイッチがオフされても一定時間電源オン状態を保持する電力蓄積部と、前記モニタ部を制御するマイクロコンピュータと、前記主電源スイッチがオフされたことを検出する主電源オフ検出部と、前記チューナ部と無線伝送を行う無線通信部とを備え、前記チューナ部は、前記チューナ部の電源を供給させる主電源スイッチと、前記チューナ部を制御するマイクロコンピュータと、前記モニタ部と無線伝送を行う無線通信部と、前記チューナ部の電源を制御する電源制御部とを備えたことを特徴とする。
以上のように、本発明の無線通信装置内蔵テレビジョン受像機によれば、モニタ部の主電源がオフされてもチューナ部の電源をオフすることが可能となり、消費電力削減が可能となる。
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1による無線通信装置内蔵テレビジョン受像機の構成を示すブロック図である。無線通信装置内蔵テレビジョン受信機は、放送波を受信し、特定周波数の信号を取り出し選局するチューナ部107と、チューナ部107で抽出した映像信号を無線通信でやりとりし、表示するモニタ部101とからなる。
モニタ部101は、モニタ部101の電源を供給させる主電源スイッチ102と、主電源スイッチ102がオフされても一定時間電源オン状態を保持する電力蓄積部103と、モニタ部101を制御するマイクロコンピュータ104と、主電源スイッチがオフされたことを検出する主電源オフ検出部105と、チューナ部107と無線伝送を行う無線通信部106で構成されている。
チューナ部107は、チューナ部107の電源を供給させる主電源スイッチ108と、チューナ部107を制御するマイクロコンピュータ109と、モニタ部101と無線伝送を行う無線通信部110と、チューナ部107の電源を制御する電源制御部111で構成されている。
次に、本実施の形態1によるモニタ部101の電源制御機能の動作を図2に示すフローチャートを用いて説明する。
マイクロコンピュータ104の制御により、モニタ部101は、主電源スイッチ102がオフされたことを主電源オフ検出部105で検出し(ステップ201)、主電源オフ検出ステップ201において、主電源オフ検出時は(ステップ201で「Y」)チューナ部107へ主電源オフ情報を送信する(ステップ202)。
以上のように、モニタ部101は、主電源オフされても電力蓄積部103により一定時間電源オン状態が保持されるので、チューナ部107へ主電源オフ情報が送信可能となる。
次に、チューナ部107の電源制御機能の動作を図3に示すフローチャートを用いて説明する。
チューナ部107は、モニタ部101からの主電源オフ情報を受信し(ステップ301)、主電源オフ情報受信ステップ301において、主電源オフ情報受信時は(ステップ301で「Y」)チューナ部107の電源制御部111により電源をオフする(ステップ302)。
以上のように、チューナ部107は、モニタ部101からの主電源オフ情報を受信し、チューナ部107の電源をオフすることが可能となる。
なお、本実施の形態1では、コンピュータプログラムによってそれぞれの手段が制御されることで実現したが、このコンピュータプログラムをDVD等の記録媒体に記録しておくことにより、移送が可能となり、独立した他の無線通信機能を内蔵したテレビジョン受像機においても容易に実施することができる。
(実施の形態2)
以下に本発明のより詳細な実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、ここで示す実施の形態はあくまでも一実施例であって、本発明は、必ずしもこの実施の形態に限定されるものではない。
また、本実施の形態において、HDMI規格の説明に用いた図は、High Definition Multimedia Interface「Specification Version 0.9」「Specification Version 1.0」「Specification Version 1.1」から引用した。
以下に、本発明を実現するための構成について図4から図5を参照して説明する。図4は、HDMI規格により構成されたHDMI Source100とHDMI Sink200の構成を示すブロック図である。ここで、HDMI Source100とHDMI Sink200とは、TMDS(Transition Minimized Differential Signaling)のChannel1から4、TMDS Clock Channel及びDDC(Display Data Channel)、CEC Lineにより無線で接続されている。
HDMIケーブル(無線)及びコネクター300は、4つの差動信号線(302から308)により無線で接続されており、3つの差動信号線(302から306)によりTMDSデータを伝送し、1つの差動信号線308によりクロック情報を伝送する。これらの差動信号線(302から308)により、映像、音声及び制御信号(補助データ)が伝送される。ここで、映像データは、RGB又はYCbCr4:4:4又はYCbCr4:4:2のフォーマットの何れにでもコード化することが可能である。
また、クロック情報を伝送する差動信号線308においては、映像信号クロックが伝送され、その映像信号クロックが上述した3つの差動信号線(302から306)により伝送されるTMDSデータにおいて使用される。さらに、HDMI Source100とHDMI Sink200とは、DDC310により無線で接続されており、このDDC310により、HDMI Source100とHDMI Sink200との間でそれぞれの構成やそれぞれの状態等の情報が交換される。また、CEC Line312では、ユーザー環境において複数種類の映像音声機器間において、高度な制御機能を実現することが可能になるものである。
以下、図5を参照しながら、図4に示すHDMI規格により構成されたHDMI Source100とHDMI Sink200の構成を詳細に説明する。
図2において、HDMI Source100としてHDMI対応のチューナー(Set Top Box等)を、HDMI Sink200としてHDMI対応のモニター(TV等)を用いて説明する。
まず、最初にHDMI対応のHDMI Source100について説明する。HDMI Source100においては、端子152から入力されたRGB映像信号153と、端子154から入力された音声信号155と、端子156から入力された制御信号157とは、多重化回路158において、映像信号の無い映像ブランキング期間に時間軸圧縮した音声信号155と制御信号157を多重した映像音声多重信号159(図示せず)となり、次に、HDCPエンクリプト回路160において暗号化されてコピーガードがかけられる。
暗号化に際して、HDCPエンクリプト回路160は、HDCPKEY162から必要に応じて鍵信号を受け取り暗号化を行う。次に、暗号化された信号は、TMDS送信回路164に入力され、10ビットに変換された後、TMDSエンコードされた後に差動シリアル化されて、HDMI接続端子166を介して伝送される。差動信号線302はCh0でB(Blue)信号を、差動信号線304はCh1でG(Green)信号を、差動信号線306はCh2でR(Red)信号を、差動信号線308はClock(クロック)をそれぞれ伝送する。
ここで、HDCPの鍵情報やEDID情報は、HDMI接続端子166及び202を介して、DDC(Display Data Channel)ライン310なるI2Cバスで送受信される。EDID204は、ディスプレイが許容する信号フォーマットなどのEDID情報を格納したROM等の蓄積デバイスであり、EDID情報は必要に応じてHDMI対応のSTB100のマイコン168によって読み出される。より具体的には、マイコン168が、HDMI対応のSTB100がHDMI対応のTV200に接続された事を検出して、EDID204に格納されたEDID情報を読み出す。
次に、HDMI Sink200について詳細に説明する。HDMI対応のTV200に入力された3系統(RGB)の信号と1系統のクロック信号はTMDS受信回路206に入力され、パラレル化及びTMDSデコード及び10/8ビット変換された後、8ビットのRGB映像信号に復元される。復元された8ビットのRGB映像信号は、HDCPデクリプト回路208で暗号が解かれて、映像信号抽出回路210、音声信号抽出回路212、制御信号抽出回路214にそれぞれ入力される。HDCPデクリプトは、HDMI Source100からの鍵情報に応答して、HDCPKEY216から鍵情報をHDMI Source100に送信して、HDMI Source100がベリファイした後に、暗号が解除される。
制御信号抽出回路214は、映像ブランキング期間に重畳される制御信号157を抽出して、制御信号157はマイコン218に入力される。また、映像信号抽出回路210は、RGB映像信号をTV表示部220に伝送する。なお、ここで、図示はしていないが、OSD付加回路等を設けることにより、マイコンによって制御することにより、RGB映像信号にOSD信号を付加することも可能になる。次に、音声信号抽出回路212は、映像ブランキング期間に重畳される音声信号を抽出し、音声信号はD/A222でD/A変換された後にTV音声表示部224に出力される。
このような構成において、本発明の特徴である電源制御について詳細に説明する。HDMI Sink200は、電源を供給させる主電源スイッチ226と、主電源スイッチ226がオフされても一定時間電源オン状態を保持する電力蓄積部228と、HDMI Sink200を制御するマイクロコンピュータ218と、主電源スイッチがオフされたことを検出する主電源オフ検出部(図示せず)と、HDMI Source100と無線伝送を行うHDMI接続端子202で構成されている。
ここで、マイクロコンピュータ218によりHDMI Sink200の主電源スイッチ226がオフされたことを主電源オフ検出部で検出した場合には、HDMI Sink200から図4に示したCEC Line312を介してHDMI Source100にHDMI Sink200の主電源がオフされたことを伝送する。
これに対応して、HDMI Source100は、HDMI Source100の状態を確認した上で、HDMI Source100の電源をオフして問題がない場合には、HDMI Sink200からの主電源オフ情報に連動して、HDMI Source100の主電源をオフする。この場合に、HDMI Sink200においては、電源が供給されないため、上述した電力蓄積部228に蓄積された電力を用いて、上述した処理を行う。
これにより、HDMI Sink200は、主電源オフされても電力蓄積部228により一定時間電源オン状態が保持されるので、チューナ部107へ主電源オフ情報が送信可能となるものである。
本発明のテレビジョン受像機は、モニタ部の主電源がオフされても、連動してチューナ部の電源をオフすることが可能となり、無線通信機能を内蔵した全てのAV機器で有用である。
本発明の一実施の形態における無線通信装置内蔵テレビジョン受像機を示すブロック図 本発明の一実施の形態におけるモニタ部の処理手順を示すフローチャート 本発明の一実施の形態におけるチューナ部の処理手順を示すフローチャート 本発明の一実施の形態における送信及び受信装置の構成を示す図 本発明の一実施の形態における送信及び受信装置の詳細な構成を示す図
符号の説明
101 モニタ部
102 モニタ部主電源スイッチ
103 モニタ部電力蓄積部
104 モニタ部マイクロコンピュータ
105 モニタ部主電源オフ検出部
106 モニタ部無線通信部
107 チューナ部
108 チューナ部主電源スイッチ
109 チューナ部マイクロコンピュータ
110 チューナ部無線通信部
111 チューナ部電源制御部

Claims (2)

  1. 放送波を受信し選局して映像信号を取り出すチューナ部と、前記チューナ部と無線伝送を行い、前記映像信号を表示するモニタ部とを備えたテレビジョン受信機において、前記モニタ部は、前記モニタ部の電源を供給させる主電源スイッチと、前記主電源スイッチがオフされても一定時間電源オン状態を保持する電力蓄積部と、前記モニタ部を制御するマイクロコンピュータと、前記主電源スイッチがオフされたことを検出する主電源オフ検出部と、前記チューナ部と無線伝送を行う無線通信部とを備え、前記チューナ部は、前記チューナ部の電源を供給させる主電源スイッチと、前記チューナ部を制御するマイクロコンピュータと、前記モニタ部と無線伝送を行う無線通信部と、前記チューナ部の電源を制御する電源制御部とを備えた、テレビジョン受信機。
  2. 放送波を受信し選局して映像信号を取り出すチューナ部と、前記チューナ部と無線伝送を行い、前記映像信号を表示するモニタ部とを備えたテレビジョン受信機における電源制御方法であって、前記モニタ部は、前記主電源スイッチがオフされたことを検出する主電源オフ検出ステップと、前記主電源オフ検出ステップにおいて、主電源オフ時は前記チューナ部へ主電源オフ情報を送信する主電源オフ送信ステップとを含み、前記チューナ部は、
    前記モニタ部からの主電源オフ情報を受信する主電源オフ受信ステップと、前記主電源オフ受信ステップにおいて、主電源オフ情報受信時は前記チューナ部の電源をオフするチューナ部電源オフステップとを含む電源制御方法。
JP2008006576A 2008-01-16 2008-01-16 テレビジョン受像機及び電源制御方法 Pending JP2009171181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006576A JP2009171181A (ja) 2008-01-16 2008-01-16 テレビジョン受像機及び電源制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006576A JP2009171181A (ja) 2008-01-16 2008-01-16 テレビジョン受像機及び電源制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009171181A true JP2009171181A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40971881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008006576A Pending JP2009171181A (ja) 2008-01-16 2008-01-16 テレビジョン受像機及び電源制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009171181A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2309734A1 (de) * 2009-09-15 2011-04-13 TRIAX Austria GmbH Home Entertainment Anlage mit Stromsparfunktion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2309734A1 (de) * 2009-09-15 2011-04-13 TRIAX Austria GmbH Home Entertainment Anlage mit Stromsparfunktion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9668017B2 (en) Display apparatus, video signal transmission method for display apparatus, transmitting apparatus, and transmission method of video signal
US8253860B2 (en) System, method and devices for HDMI transmission using a commonly supported media format
JP5686175B2 (ja) 送信装置および送信方法
US8402135B2 (en) DLNA-compliant device, DLNA connection setting method, and program
US8334621B2 (en) Electronic equipment and power supply state control method for electronic equipment
US11716189B2 (en) Interface circuit and information processing system
US20100157169A1 (en) Electronic device and control signal sending method in electronic device
US20100275234A1 (en) Display apparatus, data transmitting method in display apparatus, transmission apparatus, and data receiving method in transmission apparatus
JP2004357029A (ja) 信号選択装置及び信号選択方法
US8799979B2 (en) Electronic apparatus and method for turning off firewall of electronic apparatus
US20160127677A1 (en) Electronic device method for controlling the same
JP2010098378A (ja) 無線伝送システム
US20120069158A1 (en) Image data transmission apparatus, image data transmission method, and image data receiving apparatus
US20160154448A1 (en) Electronic device and power control method between electronic devices
US10992727B2 (en) Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method
JP2009171181A (ja) テレビジョン受像機及び電源制御方法
JPWO2014207910A1 (ja) テレビジョン装置、リモートコントローラ及び操作信号指示装置
EP3451680B1 (en) Information processing device and information processing method
US10477269B2 (en) Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method
KR20100050373A (ko) 영상기기 및 이에 적용되는 영상기기 제어방법
JP5910661B2 (ja) 受信装置および情報処理方法
JP2009260727A (ja) テレビジョン受像機及び電子機器