JP2009169003A - Image forming apparatus and image formation management system - Google Patents
Image forming apparatus and image formation management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009169003A JP2009169003A JP2008005675A JP2008005675A JP2009169003A JP 2009169003 A JP2009169003 A JP 2009169003A JP 2008005675 A JP2008005675 A JP 2008005675A JP 2008005675 A JP2008005675 A JP 2008005675A JP 2009169003 A JP2009169003 A JP 2009169003A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- replacement part
- unit
- replacement
- unit including
- replaced
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置及び画像形成管理システムに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming management system.
従来、画像形成装置(複写機、ファクシミリ、プリンタ、スキャナ及びそれらの多機能複合機を含む)は、電気部品(帯電極、中間転写ベルト、感光体ドラム、定着ベルト、クリーニングブレードなど)、その使用に伴って徐々に消耗する現像剤などの交換部品を含んで構成されている。画像形成装置の使用に際しては、画像形成装置がこれらの部品の使用状況を把握し、交換時期を予測して報知し、ユーザー等が適宜部品の補充、交換を行っている。 Conventionally, image forming apparatuses (including copiers, facsimiles, printers, scanners and their multifunctional multifunction devices) have electrical components (band electrodes, intermediate transfer belts, photosensitive drums, fixing belts, cleaning blades, etc.), and their use. Accordingly, it is configured to include replacement parts such as a developer that gradually wears along with the above. When the image forming apparatus is used, the image forming apparatus grasps the usage status of these parts, predicts and notifies the replacement time, and the user or the like appropriately replenishes and replaces the parts.
例えば、部品の交換時期において、使用回数または算出された一定期間後の使用回数の予測値と寿命設定値の比較により、予測値≧寿命設定値に至った場合もしくは使用回数≧(寿命設定値―1000)の状態に至った場合、ユーザーに寿命アラームを警告する画像形成装置が開示されている(特許文献1参照)。 For example, at the time of parts replacement, if the predicted number ≥ life set value is reached or the number of uses ≥ (life set value- 1000), an image forming apparatus that warns the user of a life alarm is disclosed (see Patent Document 1).
また、ジャム発生頻度、画像レジストレーションなどを判断する精度が異なる複数のタイプの契約サービスを用意するメンテナンスシステムも開示されている(特許文献2参照)。あらかじめ各顧客の画像形成装置購入時、又はリース開始時に各サービスに対応するトラブル発生精度の判断基準を各画像形成装置、またはそれに接続されるメンテナンスサーバに設定する。そして、各画像形成装置での状態値と前記判断基準とをそれぞれ比較する事により、部品交換の時期を把握し、メンテナンスを行っている。
しかしながら、特許文献1の発明では、予測値の変更は可能だが、あくまで部品交換の事前準備期間の調整を目的とするものであり、例えば画質性能など、ユーザーが要求する機械に対して求めるスペックに対応した部品交換をすることができなかった。また、ユーザーによる予測値の変更ができなかった。特許文献2の発明では、部品交換の判断基準はトラブル発生精度によるものであり、また固定値である為、変更ができなかった。というのは、例えば高画質を要求するユーザーにとってはメーカー基準のタイミングでは部品交換時期が遅く、また各ユーザーが部品交換時期を任意に決定する事ができなかった為、各ユーザーの要求に対応するタイミングでの部品交換ができなかった。
However, in the invention of
本発明は、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能な、画像形成装置を提供する事を目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of exchanging replacement parts according to a criterion according to a user's request.
請求項1に記載の発明は、交換可能な交換部品または該交換部品を含むユニットの使用履歴に対応する使用履歴情報を取得する取得部と、前記交換部品または該交換部品を含むユニットが交換対象となる状態にあるか否かを判定する使用履歴情報の閾値を複数記憶する記憶部と、前記記憶された複数のうちから選択される閾値の操作入力を受付ける操作部と、報知を行う報知部と、前記取得された使用履歴情報と、前記操作部により選択された閾値と、に基づき、前記交換部品または該交換部品を含むユニットが交換対象となる状態にあるか否かを判定し、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、交換の対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる制御部と、を備える、画像形成装置。 According to the first aspect of the present invention, an acquisition unit that acquires use history information corresponding to a use history of a replaceable replacement part or a unit including the replacement part, and the replacement part or a unit including the replacement part are to be replaced. A storage unit that stores a plurality of threshold values of usage history information that determines whether or not the state is a state, an operation unit that receives an operation input of a threshold value selected from the stored plurality, and a notification unit that performs notification And whether or not the replacement part or the unit including the replacement part is in a state to be replaced based on the acquired use history information and the threshold value selected by the operation unit. A control unit for notifying the notification unit of a replacement part to be replaced or a unit including the replacement part when it is determined that there is a target replacement part or a unit including the replacement part; Obtaining, the image forming apparatus.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記制御部は、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、前記取得部により取得された使用履歴情報と、前記操作部により選択された閾値と一定値以内の値と、に基づき、交換が近い交換部品または交換部品を含むユニットがあるか否かを判定し、交換が近い交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、当該交換が近い交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる。 According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, when the control unit determines that there is a replacement part to be replaced or a unit including the replacement part, the acquisition unit Based on the acquired usage history information, the threshold value selected by the operation unit and a value within a certain value, it is determined whether there is a replacement part or a unit including a replacement part that is close to replacement, and replacement is near When it is determined that there is a replacement part or a unit including the replacement part, the notification unit is notified of the replacement part or the unit including the replacement part that is close to the replacement.
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記記憶部は、ユーザーレベルと、ユーザーIDと、交換が許可された前記交換部品または該交換部品を含むユニットの識別情報と、を対応付けて記憶し、前記操作部は、ユーザーIDの操作入力を受け付け、前記制御部は、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、前記操作部より操作入力されるユーザーIDに基づいて認証を行い、当該認証されたユーザーIDに対応する前記記憶されたユーザーレベルを読出し、当該ユーザーレベルに対応する前記記憶された交換が許可された交換部品または該交換部品を含むユニットの識別情報を読出し、前記判定された交換対象となる前記交換部品または該交換部品を含むユニットのうち、読み出した前記識別情報に対応する前記交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる。 According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the storage unit identifies a user level, a user ID, the replacement part permitted to be replaced, or a unit including the replacement part. Information is stored in association with each other, the operation unit receives an operation input of a user ID, and the control unit determines that there is a replacement part to be replaced or a unit including the replacement part, The authentication is performed based on the user ID input by the operation unit, the stored user level corresponding to the authenticated user ID is read, and the stored exchange corresponding to the user level is permitted. The identification information of the part or the unit including the replacement part is read, and the replacement part or the unit including the replacement part to be replaced is determined. , Thereby informing the unit including the replacement part or the replacement part corresponding to the identification information read to the notification portion.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成装置において、前記閾値は、画質、耐久性及びコストの少なくとも一つから設定されている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to third aspects, the threshold is set from at least one of image quality, durability, and cost.
請求項5に記載の発明は、少なくとも1台の画像形成装置と外部装置とを通信接続した画像形成管理システムにおいて、交換可能な交換部品または該交換部品を含むユニットの使用履歴に対応する使用履歴情報を取得する取得部と、前記交換部品または該交換部品を含むユニットが交換対象となる状態にあるか否かを判定する使用履歴情報の閾値を複数記憶する記憶部と、前記記憶された複数のうちから選択される閾値の操作入力を受付ける操作部と、報知を行う報知部と、前記取得された使用履歴情報と、前記操作部により選択された閾値と、に基づき、前記交換部品または該交換部品を含むユニットが交換対象となる状態にあるか否かを判定し、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、交換の対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる制御部と、を備える、画像形成管理システム。 According to a fifth aspect of the present invention, in an image forming management system in which at least one image forming apparatus and an external apparatus are connected in communication, a use history corresponding to a use history of a replaceable replacement part or a unit including the replacement part. An acquisition unit for acquiring information, a storage unit for storing a plurality of threshold values of use history information for determining whether or not the replacement part or a unit including the replacement part is in a state to be replaced, and the stored plurality Based on the operation unit that accepts an operation input of a threshold selected from among the above, a notification unit that performs notification, the acquired use history information, and the threshold selected by the operation unit. It is determined whether or not the unit including the replacement part is in a state to be replaced, and if it is determined that there is a replacement part to be replaced or a unit including the replacement part, And a control unit for notifying the unit including a replacement part or the replacement part becomes elephants to the notification unit, the image forming management system.
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の少なくとも1台の画像形成装置と外部装置とを通信接続した画像形成管理システムにおいて、前記制御部は、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、前記取得部により取得された使用履歴情報と、前記操作部により選択された閾値と一定値以内の値と、に基づき、交換が近い交換部品または交換部品を含むユニットがあるか否かを判定し、交換が近い交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、当該交換が近い交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる。 According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming management system in which at least one of the image forming apparatuses according to the fifth aspect and an external apparatus are connected by communication, the control unit is configured to replace the replacement part to be replaced or the replacement part. When it is determined that there is a unit including a part, a replacement part or replacement that is close to replacement based on the usage history information acquired by the acquisition unit, the threshold selected by the operation unit, and a value within a certain value When it is determined whether there is a unit including a part and it is determined that there is a replacement part or a unit including the replacement part, the notification unit Let them know.
請求項7に記載の発明は、請求項5に記載の少なくとも1台の画像形成装置と外部装置とを通信接続した画像形成管理システムにおいて、前記記憶部は、ユーザーレベルと、ユーザーIDと、交換が許可された前記交換部品または該交換部品を含むユニットの識別情報と、を対応付けて記憶し、前記操作部は、ユーザーIDの操作入力を受け付け、前記制御部は、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、前記操作部より操作入力されるユーザーIDに基づいて認証を行い、当該認証されたユーザーIDに対応する前記記憶されたユーザーレベルを読出し、当該ユーザーレベルに対応する前記記憶された交換が許可された交換部品または該交換部品を含むユニットの識別情報を読出し、前記判定された交換対象となる前記交換部品または該交換部品を含むユニットのうち、読み出した前記識別情報に対応する前記交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる。 According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming management system in which at least one of the image forming apparatuses according to the fifth aspect and an external device are connected in communication, the storage unit exchanges a user level, a user ID, and a user ID. Is stored in association with the identification information of the replacement part or the unit including the replacement part, the operation unit accepts an operation input of a user ID, and the control unit is a replacement part to be replaced Alternatively, when it is determined that there is a unit including the replacement part, authentication is performed based on a user ID input from the operation unit, and the stored user level corresponding to the authenticated user ID is read. The identification information of the stored replacement part permitted to be replaced corresponding to the user level or the unit including the replacement part is read and the determination is made. Of the units including the replacement part or the replacement part be exchanged, thereby notifying the unit including the replacement part or the replacement part corresponding to the identification information read to the notification portion.
請求項8に記載の発明は、請求項5〜7のいずれか一項に記載の画像形成管理システムにおいて、前記閾値は、画質、耐久性及びコストの少なくとも一つから設定されている。 According to an eighth aspect of the present invention, in the image formation management system according to any one of the fifth to seventh aspects, the threshold value is set from at least one of image quality, durability, and cost.
請求項9に記載の発明は、請求項5〜8のいずれか一項に記載の画像形成管理システムにおいて、前記報知部が前記画像形成装置及び前記外部装置の少なくとも1つに設置されている。 According to a ninth aspect of the present invention, in the image formation management system according to any one of the fifth to eighth aspects, the notification unit is installed in at least one of the image forming apparatus and the external apparatus.
請求項1記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能となる。 According to the first aspect of the present invention, replacement parts can be replaced according to a determination criterion according to a user's request.
請求項2記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による部品の交換が可能となる。また、メンテナンスに近い交換部品または該交換部品を含むユニットの交換が可能となる。 According to the second aspect of the present invention, it is possible to replace parts based on the determination criteria according to the user's request. Further, replacement parts close to maintenance or a unit including the replacement parts can be replaced.
請求項3記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能となる。また、ユーザーレベルごとに交換が許可された交換対象となる交換部品の交換を促すことが可能となる。 According to the third aspect of the present invention, replacement parts can be replaced based on a determination criterion according to a user's request. In addition, it is possible to prompt replacement of replacement parts that are permitted to be replaced for each user level.
請求項4記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能となる。また、画質、耐久性、コストの観点から見たメンテナンスの判定基準をユーザーが任意に設定できる。 According to the fourth aspect of the present invention, replacement parts can be replaced based on a criterion according to a user's request. In addition, the user can arbitrarily set a maintenance criterion from the viewpoint of image quality, durability, and cost.
請求項5記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能となる。 According to the fifth aspect of the present invention, replacement parts can be replaced according to the determination criteria according to the user's request.
請求項6記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能となる。また、メンテナンスに近い交換部品または該交換部品を含むユニットの交換が可能となる。 According to the sixth aspect of the present invention, replacement parts can be replaced based on a determination criterion according to a user request. Further, replacement parts close to maintenance or a unit including the replacement parts can be replaced.
請求項7記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能となる。また、ユーザーレベルごとに交換が許可された交換対象となる交換部品の交換を促すことが可能となる。 According to the seventh aspect of the present invention, replacement parts can be replaced according to a criterion according to a user request. In addition, it is possible to prompt replacement of replacement parts that are permitted to be replaced for each user level.
請求項8記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能となる。また、画質、耐久性、コストの観点から見たメンテナンスの判定基準をユーザーが任意に設定できる。 According to the eighth aspect of the present invention, replacement parts can be replaced according to a determination criterion according to a user's request. In addition, the user can arbitrarily set a maintenance criterion from the viewpoint of image quality, durability, and cost.
請求項9記載の発明によれば、ユーザーの要求に応じた判定基準による交換部品の交換が可能となる。 According to the ninth aspect of the present invention, replacement parts can be replaced based on a criterion according to a user request.
以下、図を参照して本発明に係る実施の形態について説明する。但し、この発明は以下の実施の形態に限定しない。また、本実施の形態は発明の最も好ましい形態を表すものであり、発明の用途や用語はこれに限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following embodiment. Further, the present embodiment represents the most preferable embodiment of the invention, and the use and terms of the invention are not limited to this.
本実施の形態では、画像形成装置としてカラー複写機1を用いる場合について説明するが、これに限定されるものではなく、プリンタなどの少なくともカラーまたは白黒の画像形成機能を有する装置であればよい。
In the present embodiment, the case where the
初めに、図1〜2を参照して、カラー複写機1の装置構成について説明する。まず、図1を参照して、カラー複写機1の全体構成について説明する。図1に、カラー複写機1の全体構成を示す。図1に示すように、カラー複写機1は、画像形成部10、ADF(Auto Document Feeder)22、スキャナ部27、転写部20、定着装置30、給紙搬送部40を備えて構成されている。
First, the configuration of the
画像形成部10は、複数組の画像形成部10Y、10M、10C、10Kを備えて構成される。イエロー(Y)色の画像を形成する画像形成部10Yは、露光ユニット1Y、像形成体としての感光体ドラム2Y、現像装置3Y、像形成体クリーニング部4Y、帯電極5Y等を備える。露光ユニット1Yは、帯電極5Yにより帯電された感光体ドラム2Y上に、光ビーム(レーザビーム)を走査する。露光ユニット1Yから投射されたレーザ光により、感光体ドラム2Yの表面上には静電潜像が形成される。現像装置3Yは、感光体ドラム2Y上に形成された静電潜像を、Y色のトナーにより現像する。像形成体クリーニング部4Yは、感光体ドラム2Yの周面上に残った転写残トナーをクリーニングする。
The
マゼンダ(M)色の画像を形成する画像形成部10Mは、露光ユニット1M、感光体ドラム2M、現像装置3M、像形成体クリーニング部4M、帯電極5M等を備える。シアン(C)色の画像を形成する画像形成部10Cは、露光ユニット1C、感光体ドラム2C、現像装置3C、像形成体クリーニング部4C、帯電極5C等を備える。黒(K)色の画像を形成する画像形成部10Kは、露光ユニット1K、感光体ドラム2K、現像装置3K、像形成体クリーニング部4K、帯電極5K等を備える。これら画像形成部10M、10C、10Kも、画像形成部10Yと同様の工程で画像形成を行う。
An
スキャナ部27はCCD(Charge-Coupled Devices)23を備えて構成される。ADF22は、原稿台に載置された原稿gを搬送する。スキャナ部27はADF22により搬送された原稿gを読み取り、CCD23で光電変換して画像データを取得する。また、スキャナ部27により読み取られた画像データは、各種画像処理が施された後、画像形成用データとして画像形成部10に出力される。
The
転写部20は、中間転写ベルト20B、1次転写ローラ20Y、20M、20C、20K、2次転写ローラ20S等を備えて構成される。中間転写ベルト20Bが回動すると、画像形成部10Y、10M、10C、10Kで形成された各画像が1次転写ローラ20Y、20M、20C、20Kにより、回動する中間転写ベルト20B上に逐次転写(1次転写)され、各色を合成させたカラー画像(カラートナー画像)が形成される。記録紙Pが2次転写ローラ20Sに搬送されると、転写部20は、2次転写ローラ20Sにより、中間転写ベルト20B上に形成されたカラートナー画像を、記録紙P上の一方の面(表面)に一括して転写(2次転写)する。
The
定着装置30は定着ベルト30A等を備える。定着装置30はカラートナー画像が転写された記録紙Pに熱定着処理を実行し、カラートナー画像を記録紙Pに定着する。
The fixing
給紙搬送部40は、循環通紙路40A、反転搬送路40B、再給紙搬送部40Cを備えて構成される。裏面画像形成時、定着装置30から排出された記録紙Pは循環通紙路40Aを通過し、反転搬送路40Bに到達すると、反転搬送路40Bの回転ローラの回転方向が逆にされ、記録紙Pは再給紙搬送部40Cに搬送される。記録紙Pが再給紙搬送部40Cを通過する時点で、定着処理済みの面(表面)は上側になる。再給紙搬送部40Cを通過した記録紙Pは、給紙ローラ50により表裏が反転されて、再度、2次転写ローラ20Sに搬送され、記録紙Pの他方の面(裏面)にカラー画像が一括転写されることになる。
The paper feeding / conveying
また、本実施形態では電子写真方式の画像形成を行うこととしたが、画像形成方式はこれに限定されるものではなく、インクジェット方式、熱転写方式、ドットインパクト方式などであってもよい。 In this embodiment, the electrophotographic image is formed. However, the image forming method is not limited to this, and an ink jet method, a thermal transfer method, a dot impact method, or the like may be used.
次に、図2に示すブロック図を参照してカラー複写機1の制御構成を含む回路構成について説明する。図2に、カラー複写機1の要部構成のブロック図を示す。
Next, a circuit configuration including a control configuration of the
図2に示すように、カラー複写機1は、スキャナ部27、ADF22、操作表示部60、プリンタ部70、RFID制御部210、後処理ユニット90、プリントコントローラ部80、本体制御部100により構成されている。
As shown in FIG. 2, the
スキャナ部27は、CCD23と、画像読取制御部24とを備えて構成される。制御部110からの指示に従い、ADF制御部21はADF22を駆動させ、画像読取制御部24はスキャナ部27を制御して、ADF22により原稿面の光走査を実行させ、読み取られたアナログ画像信号を本体制御部100の読取処理部160に出力する。
The
操作表示部60は、報知部としてのLCD(Liquid Crystal Display)61と一体型に構成されるタッチパネルと、図示しない各種機能キーと、操作部制御部62とから構成される。操作部制御部62は、各種機能キー又はタッチパネルにより操作入力された操作信号を制御部110に出力する。また、操作部制御部62は、制御部110からの指示に従って、各種操作画面、各種処理結果等をLCD61に表示させる。
The
プリンタ部70は、画像形成部10と、プリンタ制御部71と、画像形成の際に必要な図示しない各種部品を備えて構成される。プリンタ制御部71は、制御部110からの指示に従って画像形成部10を制御し、画像形成の際には、書込処理部200から入力された画像データに基づいて画像形成部10に画像形成を行わせる。
The
また、画像形成部10内には、取得部としてのタグ11〜16が各交換部品に貼付等されることにより備えられている。タグ11〜16は無線ICタグであり、個々の交換部品を特定する識別記号と、その交換部品の使用回数(=プリント枚数)を記憶するICチップ及び、無線通信を行う為のコイルを有し、ICチップ内に記憶されているデータをRFIDアンテナ部311〜316に送受信する。なお、タグのICチップに記憶されるプリント枚数は画像形成部10のプリント動作に応じて更新(インクリメント)されるものとする。
Further, the
また、本実施の形態では、タグ11〜16が、帯電極5Yと、中間転写ベルト20Bと、感光体ドラム2Yと、定着ベルト30Aと、特に図示しない現像装置3Yにおける現像剤と、像形成体クリーニング部4Yにおけるクリーニングブレードと、にそれぞれ順に対応して設置されているものとし、図示及び動作説明を行う。実際には、同様に帯電極5Y、5M、5C、5K、感光体ドラム2Y、2M、2C、2K、現像装置3Y、3M、3C、3Kにおける現像剤、像形成体クリーニング部4Y、4M、4C、4Kにおけるクリーニングブレードにもタグが設置され、それらのタグに対応してRFIDアンテナ部及びアンテナ駆動回路が設けられているものとするが、同様の動作の為、図示及び動作説明を省略する。
In the present embodiment, the
なお、部品交換の対象となる現像装置3Y、3M、3C、3Kにおける現像剤とは、2成分方式の静電記録方式における現像剤のことであり、トナーとは別のものである。
Note that the developer in the developing
RFID制御部210は、サブ制御部217と、アンテナ駆動回路211〜216とを備えて構成される。サブ制御部217は、制御部110の指示に従ってアンテナ駆動回路211〜216を制御し、RFIDアンテナ部311〜316を介してタグ11〜16とデータを送受信する。
The
後処理ユニット90は、図示しない各種後処理部と、後処理装置制御部91とを備えて構成される。後処理装置制御部91は、制御部110の指示に従って、プリンタ部70から出力された画像形成済の記録紙Pに各種後処理を施すように各種後処理部を制御する。
The
プリントコントローラ部80は、本体制御部100のDRAM制御IC180とPCIバスで接続されており、LAN(Local Area Network)等の通信回線上の、ユーザー端末としてのPC(Personal Computer)などの外部装置85から入力される画像データ等の出力データを、ジョブとして本体制御部100へ配信する機能を実現する。
The
本体制御部100は、制御部110、プログラムメモリ130、システムメモリ(RAM)140、記憶部としての不揮発メモリ150、読取処理部160、圧縮・伸長IC170、DRAM(Dynamic Random Access Memory)制御IC180、圧縮メモリ191及びページメモリ192からなる画像メモリ(DRAM)190、書込処理部200を備えて構成されている。
The main
制御部110は、CPUで構成され、カラー複写機1の各部を集中制御する。プログラムメモリ130に記憶されているシステムプログラム及び各種アプリケーションプログラムの中から指定されたプログラムを読み出してシステムメモリ140に適宜展開し、展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。これにより、制御部110に接続された画像読取制御部24、ADF制御部21、操作部制御部62、プリンタ制御部71、サブ制御部217、及び後処理装置制御部91の各部を集中制御するようになっている。
The
プログラムメモリ130は、ROM(Read Only Memory)などの不揮発性メモリなどによって構成され、カラー複写機1において実行する各種処理プログラムが記憶されている。プログラムメモリ130には、後述する交換タイミングテーブル記憶処理における交換タイミングテーブル記憶プログラム、部品交換確認処理における部品交換確認プログラムが記憶されている。
The
システムメモリ140は、プログラムメモリ130から読み出されたプログラム、これらプログラムに係るデータ、ジョブデータ又はパラメータなどの情報を一時的に格納するメモリであり、各種プログラム及びデータを展開するためのワークエリアとして機能する。
The
不揮発メモリ150としては、フラッシュメモリ等が用いられる。
As the
読取処理部160は、スキャナ部27のCCD23から入力されるアナログ画像信号に、アナログ処理、A/D変換処理、シェーディング処理等の各種処理を施してデジタル画像データを生成する。生成されたデジタル画像データは、DRAM制御IC180を介し圧縮・伸長IC170に出力される。
The
圧縮・伸長IC170は、DRAM制御IC180の制御下において読取処理部160又はプリントコントローラ部80から入力されたデジタル画像データに圧縮処理を施す。また、入力される圧縮画像データに対しては伸長処理を施す。
The compression /
DRAM制御IC180は、制御部110からの指示に従って、圧縮・伸長IC170によるデジタル画像データの圧縮処理及び圧縮画像データの伸長処理を制御するとともに、画像メモリ190への画像データの入出力制御を行う。例えば、スキャナ部27により読み取られ、読取処理部160によりA/D変換されたデジタル画像データの保存が制御部110より指示されると、DRAM制御ICは180デジタル画像データの圧縮処理を圧縮・伸長IC170により実行させて、圧縮画像データを画像メモリ190の圧縮メモリ191に格納させる。また、制御部110より圧縮メモリ191に格納された圧縮画像データのプリント出力が指示されると、DRAM制御IC180は圧縮メモリ191から圧縮画像データを読み出し、圧縮・伸長IC170により伸長処理を施してページメモリ192に格納させる。さらに、制御部110よりページメモリ192に格納された非圧縮画像データのプリント出力が指示されると、DRAM制御IC180はページメモリ192から非圧縮画像データを読み出して、書込処理部200に出力する。
The
画像メモリ190は、DRAM等の圧縮メモリ191と、ページメモリ192とを備えて構成される。圧縮メモリ191は、圧縮画像データを格納するためのメモリである。ページメモリ192は、プリント出力前にプリント出力対象の非圧縮画像データを一時的に格納するためのメモリである。
The
書込処理部200は、DRAM制御IC180から入力された非圧縮画像データに基づいて、画像形成のためのプリントデータを生成し、プリンタ部70(画像形成部10)に出力する。
The
次に、本実施の形態の動作を説明する。動作説明の前提として、以下のフローチャートに記述されている各処理を実現する為のプログラムは、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形態でプログラムメモリ130に格納されており、制御部110は当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。また、制御部110は、伝送媒体を介して外部から供給されるプログラム及びデータを利用して、本実施の形態特有の動作を逐次実行する事も可能である。
Next, the operation of the present embodiment will be described. As a premise of the operation description, a program for realizing each process described in the following flowchart is stored in the
(交換タイミングテーブル記憶処理)
まず、交換タイミングテーブル記憶処理について説明する。説明の前提として、図4にモード選択画面53を示す。LCD61に表示されるモード選択画面53において、ユーザーによる各モードの選択の操作入力が行われる。なお、モード選択画面53に示す高画質維持モード、標準モード、ロングライフモードは、図3におけるユーザー設定1、2、3と、交換タイミングテーブル1、2、3と、にそれぞれ順に対応している。高画質維持モードでは交換部品のタイミングが短く設定されており、画質劣化の判定基準を高くして高画質を維持する事ができる。ロングライフモードでは交換部品のタイミングが長く設定されており、画質劣化の判定基準を低くして部品の交換サイクルを長くする事ができる。標準モードでは交換部品のタイミングがメーカー基準値に設定されている。
(Exchange timing table storage process)
First, the replacement timing table storage process will be described. As a premise of the description, a
ここで、図5に、交換タイミングテーブルに対応した部品の交換タイミングのデータ格納例である、部品交換タイミングテーブル51を示す。図3においての交換タイミングテーブル1、2、3は、部品交換タイミングテーブル51においての交換タイミングテーブル1、2、3にそれぞれ順に対応している。なお、部品交換タイミングテーブル51は不揮発メモリ150に記憶されている。ここで、交換対象部品である現像剤と、帯電極と、中間転写ベルトと、感光体と、定着ベルトと、クリーニングブレードと、は、図1における特に図示しない現像装置3Yにおける現像剤と、帯電極5Yと、中間転写ベルト20Bと、感光体ドラム2Yと、定着ベルト30Aと、特に図示しない像形成体クリーニング部4Yにおけるクリーニングブレードと、にそれぞれ順に対応しており、図2におけるタグ11〜16も、上記交換対象部品にそれぞれ順に設置されているものとする。
Here, FIG. 5 shows a component replacement timing table 51, which is an example of data storage of component replacement timing corresponding to the replacement timing table. The replacement timing tables 1, 2, and 3 in FIG. 3 correspond to the replacement timing tables 1, 2, and 3 in the component replacement timing table 51, respectively. The component replacement timing table 51 is stored in the
部品交換タイミングテーブル51における各部品の交換タイミングの詳細について説明する。例えば、現像剤の交換タイミングのメーカー基準値がx枚であったとすると、交換タイミングテーブル1(高画質維持モード)が選択されている場合は(0.7×x)枚、交換タイミングテーブル2(標準モード)が選択されている場合はx枚、交換タイミングテーブル3(ロングライフモード)が選択されている場合は(1.1×x)枚プリントされた時点が、現像剤の交換タイミングとなる。なお、基準値xは、予め不揮発メモリ150に記憶されているものとする。
Details of the replacement timing of each component in the component replacement timing table 51 will be described. For example, if the manufacturer standard value for the developer replacement timing is x sheets, when the replacement timing table 1 (high image quality maintenance mode) is selected (0.7 × x) sheets, the replacement timing table 2 ( When the standard mode) is selected, the developer replacement timing is when x sheets are printed, and when the replacement timing table 3 (long life mode) is selected (1.1 × x) sheets are printed. . The reference value x is stored in advance in the
以下、図3のフローチャートを参照して、交換タイミングテーブル記憶処理について説明する。交換タイミングテーブル記憶処理は、ユーザーにより各モードの選択操作が行われた事をトリガとして、プログラムメモリ130から読み出されてシステムメモリ140に適宜展開された交換タイミングテーブル記憶プログラムと制御部110との協働により、実行される。
Hereinafter, the replacement timing table storage process will be described with reference to the flowchart of FIG. The replacement timing table storage process is performed by the
まず、ユーザーにより操作表示部60におけるLCD61に表示されたモード選択画面53にタッチ入力された情報に基づいて、各モードが設定される(ステップS300)。その後、ステップS300のモード選択入力において、ユーザー設定1(高画質維持モード)が選択されているか否かが判定される(ステップS301)。選択されている場合(ステップS301;YES)、交換タイミングテーブル1が選択された後、不揮発メモリ150に記憶され(ステップS302)、交換タイミングテーブル記憶処理が終了する。選択されていない場合(ステップS301;NO)、ユーザー設定2(標準モード)が選択されているか否かが判定される(ステップS303)。ユーザー設定2が選択されている場合(ステップS303;YES)、交換タイミングテーブル2が選択された後、不揮発メモリ150に記憶され(ステップS304)、交換タイミングテーブル記憶処理が終了する。選択されていない場合(ステップS303;NO)、ユーザー設定3が確定し(ステップS305)、交換タイミングテーブル3が選択された後、不揮発メモリ150に記憶され(ステップS306)、交換タイミングテーブル記憶処理が終了する。
First, each mode is set based on information input by touching the
(部品交換確認処理)
次に、図6のフローチャートを参照し、部品交換確認処理について説明する。部品交換確認処理は、画像形成部10等によりプリントが行われた事をトリガとして、プログラムメモリ130から読み出されてシステムメモリ140に適宜展開された部品交換確認プログラムと制御部110との協働により、実行される。部品交換確認プログラムは、常時周期的に実行されてもよい。
(Parts replacement confirmation process)
Next, the component replacement confirmation process will be described with reference to the flowchart of FIG. The component replacement confirmation process is a collaboration between the
まず、画像形成部10等によりプリントが行われると、部品交換タイミングテーブル51における各交換部品に設置されたタグに記憶されている現在の各交換部品の使用回数(プリント枚数)が取得される。次に、部品交換タイミングテーブル51と、予め不揮発メモリ150に記憶されている各部品の交換タイミングを示す使用回数のメーカー基準値であるxと、を基に、各部品の交換タイミングを示す使用回数の閾値が算出される。その後、各交換部品の使用回数(プリント枚数)と、各部品の交換タイミングを示す使用回数の閾値と、が比較され、交換タイミング到達部品があるか否かが判定される(ステップS601)。交換タイミング到達部品がない場合(ステップS601;NO)、部品交換確認処理が終了する。交換タイミング到達部品がある場合(ステップS601;YES)、LCD61に交換を促すメッセージが表示され(ステップS602)、部品交換確認処理が終了する。交換タイミング到達部品がある場合、ユーザーは、ステップS602でLCD61に表示された交換タイミング到達部品を交換する。
First, when printing is performed by the
以上、本実施の形態によれば、交換タイミングテーブル記憶処理、部品交換確認処理においては、予めユーザーによって選択されたモードに対応した交換タイミングテーブルが不揮発メモリ150に記憶され、プリントが行われるごとに、記憶されている交換タイミングテーブルに対して交換タイミング到達部品があるか否かが判定され、交換タイミング到達部品がある場合は、LCD61に交換を促すメッセージが表示される。この為、各ユーザーの要求するタイミングに応じたメンテナンスが実現でき、ユーザーの要求に応じた判定基準による部品の交換が可能となる。
As described above, according to the present embodiment, in the replacement timing table storage process and the part replacement confirmation process, the replacement timing table corresponding to the mode selected in advance by the user is stored in the
(第1の変形例)
次に、上記実施の形態の変形例について説明する。変形例として、直近交換部品検索処理について説明する。説明の前提として、図7に記載される直近交換部品検索機能とは、まだ交換タイミングに到達していないが交換タイミングが近い部品(直近交換部品)があるか否かを検索する機能である。また、図7においての直近範囲とは、あとどれくらいで交換部品が交換タイミングに到達するかを示す値であり、交換タイミング到達までの残りプリント枚数により決定される。直近交換部品検索機能を有効にするか否かのパラメータの指定と、直近範囲のパラメータの指定は、予め図示しない設定画面がLCD61に表示され、ユーザーが操作入力することにより行われているものとする。装置構成は、上記実施の形態と同様に、カラー複写機1で説明する。但し、部品交換確認プログラムにかえて直近交換部品検索プログラムがプログラムメモリ130に記憶されているものとする。
(First modification)
Next, a modification of the above embodiment will be described. As a modification, the latest replacement part search process will be described. As a premise for explanation, the latest replacement part search function described in FIG. 7 is a function for searching whether there is a part that has not yet reached the replacement timing but has a close replacement timing (nearest replacement part). Further, the most recent range in FIG. 7 is a value indicating how long the replacement part will reach the replacement timing, and is determined by the remaining number of prints until the replacement timing is reached. The specification of whether or not to enable the latest replacement parts search function and the specification of the parameters in the latest range are performed in advance when a setting screen (not shown) is displayed on the
以下、図7のフローチャートを参照し、直近交換部品検索処理について説明する。直近交換部品検索処理は、画像形成部10等によりプリントが行われた事をトリガとして、プログラムメモリ130から読み出されてシステムメモリ140に適宜展開された直近交換部品検索プログラムと制御部110との協働により、実行される。直近交換部品検索プログラムは、常時周期的に実行されてもよい。なお、本変形例では上記実施の形態と同様に、初めに交換タイミングテーブル記憶処理が行われているものとするが、同様の動作の為説明を省略する。
Hereinafter, the latest replacement part search process will be described with reference to the flowchart of FIG. The latest replacement part search process is performed by the
今、画像形成部10等によりプリントが行われると、部品交換タイミングテーブル51における各交換部品に設置されたタグに記憶されている現在の各交換部品の使用回数(プリント枚数)が取得される。次に、部品交換タイミングテーブル51と、予め不揮発メモリ150に記憶されている各部品の交換タイミングを示す使用回数のメーカー基準値であるxと、を基に、各部品の交換タイミングを示す使用回数の閾値が算出される。その後、各交換部品の使用回数(プリント枚数)と、各部品の交換タイミングを示す使用回数の閾値と、が比較され、交換タイミング到達部品があるか否かが判定される(ステップS701)。交換タイミング到達部品がない場合(ステップS701;NO)、直近交換部品検索処理が終了する。交換タイミング到達部品がある場合(ステップS701;YES)、直近交換部品検索機能が有効か否かが判定される(ステップS702)。
Now, when printing is performed by the
直近交換部品検索機能が有効な場合(ステップS702;YES)、直近範囲指定に従い直近交換部品が検索され(ステップS703)、その後、交換対象部品が決定される(ステップS704)。ステップS703において、直近交換部品がある場合は、ステップS704において決定される交換対象部品に直近交換部品も含まれる。直近交換部品検索機能が無効な場合も(ステップS702;NO)、ステップS704に移行される。この場合は、直近交換部品があった場合でも直近交換部品検索機能が無効な為、ステップS704において決定される交換対象部品に直近交換部品は含まれない。その後、LCD61にステップS705で決定された交換対象部品が表示され(ステップS705)、直近交換部品検索処理が終了する。交換対象部品がある場合、ユーザーは、ステップS705でLCD61に表示された交換対象部品を交換する。
If the latest replacement part search function is valid (step S702; YES), the latest replacement part is searched according to the latest range specification (step S703), and then the replacement target part is determined (step S704). In step S703, if there is a latest replacement part, the replacement part determined in step S704 includes the latest replacement part. Even when the latest replacement part search function is invalid (step S702; NO), the process proceeds to step S704. In this case, even if there is a recent replacement part, the latest replacement part search function is invalid, and therefore the replacement target part determined in step S704 does not include the latest replacement part. Thereafter, the replacement target part determined in step S705 is displayed on the LCD 61 (step S705), and the latest replacement part search process ends. If there is a replacement target part, the user replaces the replacement target part displayed on the
以上、本変形例によれば、予めユーザーによって選択されたモードに対応した交換タイミングテーブルが、交換タイミングテーブル記憶処理により不揮発メモリ150に記憶され、プリントが行われるごとに、記憶されている交換タイミングテーブルに対して交換タイミング到達部品があるか否かが判定される。そして、交換タイミング到達部品がある場合は、直近交換部品検索機能が有効か否かが判定され、有効に設定されていて且つ直近交換部品がある場合は、交換タイミング到達部品と併せて直近交換部品についても交換を促すメッセージがLCD61に表示される。この為、上記実施の形態と同様にユーザーの要求に応じた判定基準による部品の交換ができ、また、交換タイミング到達部品と直近交換部品をまとめて交換することが可能となる。
As described above, according to the present modification, the replacement timing table corresponding to the mode selected in advance by the user is stored in the
(第2の変形例)
次に、第2の変形例について説明する。変形例として、ユーザーレベルに応じた部品交換確認処理について説明する。説明の前提として、図10にユーザーIDとユーザーレベルの関係を表す認証データ格納テーブル54を示す。まず、ユーザーによる操作表示部60におけるLCD61へのタッチ入力により、ユーザーIDとユーザーレベルの対応付けのパラメータが操作入力される。その後、ユーザーIDとユーザーレベルが関連付けられた認証データ格納テーブル54が生成され、不揮発メモリ150に記憶される。図9にユーザーレベルと交換対象となる部品との関係を表す部品交換許可テーブル52を示す。部品交換許可テーブル52は、ユーザーレベルごとに交換が許可された部品の識別情報を含み、不揮発メモリ150に記憶されている。装置構成は、上記実施の形態と同様に、カラー複写機1で説明する。但し、部品交換確認プログラムにかえてユーザーレベルに応じた部品交換確認プログラムが、プログラムメモリ130に記憶されているものとする。
(Second modification)
Next, a second modification will be described. As a modification, a component replacement confirmation process according to the user level will be described. As a premise for explanation, FIG. 10 shows an authentication data storage table 54 representing the relationship between the user ID and the user level. First, a user's touch input to the
以下、図8のフローチャートを参照し、ユーザーレベルに応じた部品交換確認処理について説明する。ユーザーレベルに応じた部品交換確認処理は、画像形成部10等によりプリントが行われた事をトリガとして、プログラムメモリ130から読み出されてシステムメモリ140に適宜展開されたユーザーレベルに応じた部品交換確認プログラムと制御部110との協働により、実行される。ユーザーレベルに応じた部品交換確認プログラムは、常時周期的に実行されてもよい。なお、本変形例では上記実施の形態と同様に、初めに交換タイミングテーブル記憶処理が行われているものとするが、同様の動作の為説明を省略する。
Hereinafter, the component replacement confirmation process according to the user level will be described with reference to the flowchart of FIG. The component replacement confirmation process according to the user level is triggered by the fact that printing has been performed by the
今、画像形成部10等によりプリントが行われると、部品交換タイミングテーブル51における各交換部品に設置されたタグに記憶されている現在の各交換部品の使用回数(プリント枚数)が取得される。次に、部品交換タイミングテーブル51と、予め不揮発メモリ150に記憶されている各部品の交換タイミングを示す使用回数のメーカー基準値であるxと、を基に、各部品の交換タイミングを示す使用回数の閾値が算出される。その後、各交換部品の使用回数(プリント枚数)と、各部品の交換タイミングを示す使用回数の閾値と、が比較され、交換タイミング到達部品があるか否かが確認される(ステップS801)。交換タイミング到達部品がない場合(ステップS801;NO)、ユーザーレベルに応じた部品交換確認処理が終了する。交換タイミング到達部品がある場合(ステップS801;YES)、図示しないLCD61に認証画面が表示され、ユーザーにより操作表示部60の各種キー、またはLCDを介してユーザーID、パスワードが入力され、入力されたユーザーID、パスワードに基づいて認証が行われる(ステップS802)。
Now, when printing is performed by the
その後、認証データ格納テーブル54において、ステップS802で認証されたユーザーIDに対応するユーザーレベルが参照され、ユーザーレベル1が選択されているか否かが判定される(ステップS803)。選択されている場合は(ステップS803;YES)、部品交換許可テーブル52が参照され、ユーザーレベル1の交換対象部品に該当しているステップS801で特定された交換タイミング到達部品について、LCD61に交換を促すメッセージが表示され(ステップS804)、ユーザーレベルに応じた部品交換確認処理が終了する。
Thereafter, in the authentication data storage table 54, the user level corresponding to the user ID authenticated in step S802 is referred to, and it is determined whether or not the
ユーザーレベル1が選択されていない場合(ステップS803;NO)、ユーザーレベル2が選択されているか否かが判定される(ステップS805)。選択されている場合は(ステップS805;YES)、部品交換許可テーブル52が参照され、ユーザーレベル2の交換対象部品に該当しているステップS801で特定された交換タイミング到達部品について、LCD61に交換を促すメッセージが表示され(ステップS806)、ユーザーレベルに応じた部品交換確認処理が終了する。選択されていない場合(ステップS805;NO)、ユーザーレベル3が決定し(ステップS807)、部品交換許可テーブル52が参照され、ユーザーレベル3の交換対象部品に該当しているステップS801で特定された交換タイミング到達部品について、LCD61に交換を促すメッセージが表示され(ステップS808)、ユーザーレベルに応じた部品交換確認処理が終了する。ユーザーは、ステップS804、ステップS806又はステップS808でLCD61に表示された、自分のユーザーレベルに応じて許可された交換対象部品を交換する。
When the
以上、本変形例によれば、予めユーザーによって選択されたモードに対応した交換タイミングテーブルが、交換タイミングテーブル記憶処理により不揮発メモリ150に記憶され、プリントが行われるごとに記憶されている交換タイミングテーブルに対して交換タイミング到達部品があるか否かが判定される。そして、交換タイミング到達部品がある場合は、ユーザー認証が実施され、認証されたユーザーレベルに応じた交換対象部品に該当している交換タイミング到達部品について、LCD61に交換を促すメッセージが表示される。この為、上記実施の形態と同様にユーザーの要求に応じた判定基準による部品の交換ができ、また、ユーザーレベルごとに交換が許可された交換対象となる部品の交換を促すことが可能となる。
As described above, according to the present modification, the replacement timing table corresponding to the mode selected in advance by the user is stored in the
なお、本実施の形態は本発明の好適な一例であり、これに限定されない。例えば、本実施の形態においてはタグ11〜16を交換部品ごとに設置したが、例えば現像剤、帯電極、感光体、クリーニングブレードなどからなる各ユニットごとにタグを設置する事も可能である。ここで、ユニットとは、少なくとも1つの交換部品を含む構成単位であり、ユニットに含まれる全ての交換部品がまとめて交換される。また、本実施の形態において各モードの設定は画質、耐久性の観点からなされているが、例えば交換部品または該交換部品からなるユニットのメンテナンス時にかかるコストの観点から設定されることも可能である。例えば、同じ部品でも使用回数の閾値を大きくすれば、長く使い続けるのでコスト削減になる。
Note that this embodiment is a preferred example of the present invention, and the present invention is not limited to this. For example, in the present embodiment, the
また、交換部品の使用回数の取得にはタグ11〜16を用いたが、交換部品の使用履歴情報を取得する機能があるものであればよく、その設置箇所も、画像形成装置の使用に伴い交換が必要とされる部品ならば、特に限定されない。また、本実施の形態においては交換部品の使用回数を使用履歴情報としたが、使用履歴情報は使用回数のみに限定されず、例えばトナーなどの残り容量を使用履歴情報として考えてもよい。
In addition, the
また、部品交換や各種設定の際など、ユーザーへのメッセージは外部装置85など外部機器に表示することも可能であり、カラー複写機1のLCD61に限定されない。また、本実施の形態ではユーザーへメッセージを伝える際、LCD61上に表示される文字を使用しているが、例えば音声など、メッセージを伝える事ができる機能があるものであれば文字のみに限定されない。図11に示すカラー複写機1と外部装置85接続の概念図のように、カラー複写機1を外部装置に接続し、サービスマンに部品交換が必要な旨を伝える事も可能である。部品交換タイミングテーブル51に示す部品の交換タイミングのデータを外部装置に格納したり、外部装置側でデータを変更する事も可能である。
In addition, a message to the user can be displayed on an external device such as the
また、モード選択、ユーザー認証、ユーザーレベルの選択操作など、ユーザーによる操作入力が必要な場合もLCD61に限らず、例えば外部装置85より操作入力されることも可能である。
Further, the operation input by the user such as mode selection, user authentication, and user level selection operation is not limited to the
また、図11に示すカラー複写機1と外部装置85接続の概念図においては、カラー複写機1と外部装置85はそれぞれ1台ずつ接続されているが、外部装置85、カラー複写機1の接続される数は特に限定されず、複数の機器を接続してシステムを形成することも可能である。また、本実施の形態では画像形成装置としてカラー複写機1を例に挙げたが、白黒のプリント機能があるものであれば特に限定されない。
Further, in the conceptual diagram of the connection between the
また、製本装置などの交換部品にも、上記実施の形態や変形例の構成を適用する事としてもよい。 Further, the configuration of the above-described embodiment or modification may be applied to replacement parts such as a bookbinding apparatus.
1 カラー複写機
1Y、1M、1C、1K 露光ユニット
2Y、2M、2C、2K 感光体ドラム
3Y、3M、3C、3K 現像装置
4Y、4M、4C、4K 像形成体クリーニング部
5Y、5M、5C、5K 帯電極
10、10Y、10M、10C、10K 画像形成部
11〜16 タグ
20 転写部
20B 中間転写ベルト
20Y、20M、20C、20K 1次転写ローラ
20S 2次転写ローラ
21 ADF制御部
22 ADF
23 CCD
24 画像読取制御部
27 スキャナ部
30 定着装置
30A 定着ベルト
40 給紙搬送部
40A 循環通紙路
40B 反転搬送路
40C 再給紙搬送部
50 給紙ローラ
60 操作表示部
61 LCD
62 操作部制御部
70 プリンタ部
71 プリンタ制御部
80 プリントコントローラ部
85 外部装置
90 後処理ユニット
91 後処理装置制御部
100 本体制御部
110 制御部
130 プログラムメモリ
140 システムメモリ
150 不揮発メモリ
160 読取処理部
170 圧縮・伸長IC
180 DRAM制御IC
190 画像メモリ
191 圧縮メモリ
192 ページメモリ
200 書込処理部
210 RFID制御部
211〜216 アンテナ駆動回路
217 サブ制御部
311〜316 RFIDアンテナ部
P 記録紙
g 原稿
1
23 CCD
24 Image
62 Operation
180 DRAM control IC
190
Claims (9)
前記交換部品または該交換部品を含むユニットが交換対象となる状態にあるか否かを判定する使用履歴情報の閾値を複数記憶する記憶部と、
前記記憶された複数のうちから選択される閾値の操作入力を受付ける操作部と、
報知を行う報知部と、
前記取得された使用履歴情報と、前記操作部により選択された閾値と、に基づき、前記交換部品または該交換部品を含むユニットが交換対象となる状態にあるか否かを判定し、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、交換の対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる制御部と、
を備える、画像形成装置。 An acquisition unit that acquires use history information corresponding to a use history of a replaceable replacement part or a unit including the replacement part;
A storage unit for storing a plurality of threshold values of use history information for determining whether or not the replacement part or a unit including the replacement part is in a state to be replaced;
An operation unit for accepting an operation input of a threshold value selected from the plurality of stored data;
An informing unit for informing;
Based on the acquired usage history information and the threshold value selected by the operation unit, it is determined whether the replacement part or the unit including the replacement part is in a state to be replaced, and When it is determined that there is a replacement part or a unit including the replacement part, a control unit that notifies the notification unit of a replacement part to be replaced or a unit including the replacement part;
An image forming apparatus.
前記操作部は、ユーザーIDの操作入力を受け付け、
前記制御部は、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、前記操作部より操作入力されるユーザーIDに基づいて認証を行い、当該認証されたユーザーIDに対応する前記記憶されたユーザーレベルを読出し、当該ユーザーレベルに対応する前記記憶された交換が許可された交換部品または該交換部品を含むユニットの識別情報を読出し、前記判定された交換対象となる前記交換部品または該交換部品を含むユニットのうち、読み出した前記識別情報に対応する前記交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる請求項1に記載の画像形成装置。 The storage unit stores a user level, a user ID, and identification information of the replacement part permitted to be replaced or the unit including the replacement part in association with each other,
The operation unit accepts an operation input of a user ID,
When the control unit determines that there is a replacement part to be replaced or a unit including the replacement part, the control unit performs authentication based on a user ID input from the operation unit, and determines the authenticated user ID. The corresponding stored user level is read, the stored replacement part permitted to be replaced corresponding to the user level or the identification information of the unit including the replacement part is read, and the determined replacement target The image forming apparatus according to claim 1, wherein the notification unit is notified of the replacement part or the unit including the replacement part corresponding to the read identification information among the replacement part or the unit including the replacement part.
交換可能な交換部品または該交換部品を含むユニットの使用履歴に対応する使用履歴情報を取得する取得部と、
前記交換部品または該交換部品を含むユニットが交換対象となる状態にあるか否かを判定する使用履歴情報の閾値を複数記憶する記憶部と、
前記記憶された複数のうちから選択される閾値の操作入力を受付ける操作部と、
報知を行う報知部と、
前記取得された使用履歴情報と、前記操作部により選択された閾値と、に基づき、前記交換部品または該交換部品を含むユニットが交換対象となる状態にあるか否かを判定し、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、交換の対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる制御部と、
を備える、画像形成管理システム。 In an image formation management system in which at least one image forming apparatus and an external apparatus are connected by communication,
An acquisition unit that acquires use history information corresponding to a use history of a replaceable replacement part or a unit including the replacement part;
A storage unit for storing a plurality of threshold values of use history information for determining whether or not the replacement part or a unit including the replacement part is in a state to be replaced;
An operation unit for accepting an operation input of a threshold value selected from the plurality of stored data;
An informing unit for informing;
Based on the acquired usage history information and the threshold value selected by the operation unit, it is determined whether the replacement part or the unit including the replacement part is in a state to be replaced, and When it is determined that there is a replacement part or a unit including the replacement part, a control unit that notifies the notification unit of a replacement part to be replaced or a unit including the replacement part;
An image formation management system comprising:
前記操作部は、ユーザーIDの操作入力を受け付け、
前記制御部は、交換対象となる交換部品または該交換部品を含むユニットがあると判定した場合に、前記操作部より操作入力されるユーザーIDに基づいて認証を行い、当該認証されたユーザーIDに対応する前記記憶されたユーザーレベルを読出し、当該ユーザーレベルに対応する前記記憶された交換が許可された交換部品または該交換部品を含むユニットの識別情報を読出し、前記判定された交換対象となる前記交換部品または該交換部品を含むユニットのうち、読み出した前記識別情報に対応する前記交換部品または該交換部品を含むユニットを前記報知部に報知させる請求項5に記載の画像形成管理システム。 The storage unit stores a user level, a user ID, and identification information of the replacement part permitted to be replaced or the unit including the replacement part in association with each other,
The operation unit accepts an operation input of a user ID,
When the control unit determines that there is a replacement part to be replaced or a unit including the replacement part, the control unit performs authentication based on a user ID input from the operation unit, and determines the authenticated user ID. The corresponding stored user level is read, the stored replacement part permitted to be replaced corresponding to the user level or the identification information of the unit including the replacement part is read, and the determined replacement target The image forming management system according to claim 5, wherein, of the replacement part or the unit including the replacement part, the notification unit is notified of the replacement part corresponding to the read identification information or the unit including the replacement part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005675A JP2009169003A (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Image forming apparatus and image formation management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005675A JP2009169003A (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Image forming apparatus and image formation management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009169003A true JP2009169003A (en) | 2009-07-30 |
Family
ID=40970250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008005675A Withdrawn JP2009169003A (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Image forming apparatus and image formation management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009169003A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011221058A (en) * | 2010-04-05 | 2011-11-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus and display method |
JP2013130811A (en) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
JP2014126784A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Oki Data Corp | Image forming apparatus |
JP2016062224A (en) * | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | Consumable management device consumable management system |
JP2020112782A (en) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008005675A patent/JP2009169003A/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011221058A (en) * | 2010-04-05 | 2011-11-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus and display method |
US8705096B2 (en) | 2010-04-05 | 2014-04-22 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus and display method for displaying different component information based on a type of user of the image forming apparatus |
JP2013130811A (en) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
JP2014126784A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Oki Data Corp | Image forming apparatus |
US9158258B2 (en) | 2012-12-27 | 2015-10-13 | Oki Data Corporation | Image formation apparatus |
JP2016062224A (en) * | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | Consumable management device consumable management system |
JP2020112782A (en) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP7433858B2 (en) | 2019-01-08 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7864348B2 (en) | Printing apparatus printing based on a degree of urgency | |
EP1892581B1 (en) | Printing supply information of an image forming apparatus | |
US9335810B2 (en) | Power management system, image processing apparatus, control methods therefor and storage medium | |
JP2013059986A (en) | Operation panel, method of controlling the same, and program for controlling the same | |
JP4523882B2 (en) | Image forming apparatus and management method of image forming apparatus | |
WO2016132674A1 (en) | Apparatus and system for forming image | |
JP2014199411A (en) | Image forming apparatus, and fixing temperature setting method and program | |
JP2009169003A (en) | Image forming apparatus and image formation management system | |
JP2007008019A (en) | Image forming apparatus and method for managing image forming apparatus | |
JP4424357B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and image forming program | |
JP6299661B2 (en) | Image forming system and recommendation degree display program | |
JP2015050612A (en) | Information processing device, and job setting method | |
JP2012068293A (en) | Image forming apparatus | |
US9159004B1 (en) | Image forming apparatus that facilitates early elimination of failure | |
US10198227B2 (en) | Electronic apparatus and image forming apparatus | |
JP5365355B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and image forming system | |
JP5887215B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP2007185851A (en) | Image forming device and image forming system | |
JP2007008018A (en) | Image forming apparatus and method for managing image forming apparatus | |
JP2012227621A (en) | Image forming apparatus, control method, and control program | |
JP4261556B2 (en) | Printing system and information processing apparatus | |
JP2009200594A (en) | Image forming apparatus | |
JP2022061694A (en) | Image formation apparatus | |
JP2005055699A (en) | Image forming apparatus | |
US20130057909A1 (en) | Printing apparatus capable of coping with different print settings from those thereof, method of controlling the same, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100702 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Effective date: 20120423 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 |