JP2009167879A - Air intake system structure of multi-cylinder internal combustion engine - Google Patents
Air intake system structure of multi-cylinder internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009167879A JP2009167879A JP2008006053A JP2008006053A JP2009167879A JP 2009167879 A JP2009167879 A JP 2009167879A JP 2008006053 A JP2008006053 A JP 2008006053A JP 2008006053 A JP2008006053 A JP 2008006053A JP 2009167879 A JP2009167879 A JP 2009167879A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- surge tank
- manifold
- port
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
Abstract
Description
この発明は多気筒内燃機関における吸気系構造に関する。 The present invention relates to an intake system structure in a multi-cylinder internal combustion engine.
多気筒内燃機関の吸気系はエアクリーナ上流の空気取り入れ口からエンジンの吸気ポートまで吸気を流入させるものであり、通常、空気取り入れ口、エアクリーナ、吸気量を調整するスロットル弁を備えたスロットルボデー、吸気脈動を抑制するサージタンク、吸気を各気筒に分配する吸気多岐管等の吸気系構成部材を吸気通路で連結することにより構成されている。これら各吸気系構成部材は内燃機関や車体に固定されているため、これらを連結する吸気通路の長さは通常一定となる。 The intake system of a multi-cylinder internal combustion engine allows intake air to flow from the air intake port upstream of the air cleaner to the intake port of the engine. Usually, the air intake port, air cleaner, throttle body with a throttle valve for adjusting the intake air amount, intake air It is configured by connecting intake system components such as a surge tank for suppressing pulsation and an intake manifold for distributing intake air to each cylinder through an intake passage. Since each of these intake system components is fixed to the internal combustion engine or the vehicle body, the length of the intake passage connecting them is usually constant.
また、直列多気筒内燃機関の吸気系では、車両に搭載する際の制約等により、サージタンクの上流側の側壁に吸気が流入する吸入口が形成されるとともに、該サージタンクの側壁に各気筒につながる吸気多岐管の吸込口を下流側に順次並ぶように開口させた構成を採用する場合が多い(例えば特許文献1)。ここで、特に低中負荷時においては、吸気脈動の干渉による不快な音色の発生を抑制し、つまりは吸気の爆発非整数次成分(ハーフ次数成分)を低減しスムースな音色を作ることが望ましい。そのためには、サージタンクにおける各吸込口から各気筒の吸気ポートまでの吸気多岐管の長さを気筒間で一致させるとともに、さらにサージタンクの吸入口を各気筒の吸気ポートから同吸入口までの距離が等しくなる位置に設ける必要がある。
しかしながら、特許文献1のような構造を有する吸気系では、吸気多岐管は等長に形成されていても、サージタンクと多岐管との各接続口(各吸込口)の開口位置によって、サージタンクの吸入口から各気筒の吸気ポートまでの距離にばらつきが生じる。このため、サージタンク内において吸気多岐管から生じる各脈動の伝播経路に差が生じることとなり、結果として上述のような音色作りの実現が困難となっている。 However, in the intake system having the structure as disclosed in Patent Document 1, even if the intake manifold is formed to have the same length, the surge tank may vary depending on the opening position of each connection port (each intake port) between the surge tank and the manifold. The distance from the intake port to the intake port of each cylinder varies. For this reason, a difference occurs in the propagation path of each pulsation generated from the intake manifold in the surge tank, and as a result, it is difficult to realize the above-described tone color.
この発明は、上記実情に鑑みてなされたものでありその目的は、吸気脈動の干渉により生じる音響の特性を向上させることを可能とする直列多気筒内燃機関の吸気系構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an intake system structure of an in-line multi-cylinder internal combustion engine that can improve the characteristics of acoustics generated by interference of intake pulsation. .
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の発明は、多気筒内燃機関の各気筒とサージタンクとを連通する等長の吸気多岐管が平行に配列されるとともに前記サージタンクの上流部の側壁に吸気を吸入する各気筒共通の吸入口が形成され、前記多岐管と前記サージタンクとの各接続口が下流側に順次並んで配置された多気筒内燃機関の吸気系構造において、前記サージタンク内に配置されて吸気の流通可能な流通口の形成された複数の遮断板と、前記複数の遮断板を相対移動させることにより前記流通口の流通状態を変化させて前記各接続口から前記吸入口までの距離の偏差を可変とする駆動機構とを備えることをその要旨とする。
In the following, means for achieving the above object and its effects are described.
According to the first aspect of the present invention, an equal-length intake manifold that communicates each cylinder of a multi-cylinder internal combustion engine and a surge tank is arranged in parallel, and intake air is sucked into the side wall of the upstream portion of the surge tank. In an intake system structure of a multi-cylinder internal combustion engine in which a common suction port is formed and each connection port between the manifold and the surge tank is sequentially arranged downstream, the intake air is disposed in the surge tank. A plurality of blocking plates formed with flowable flow ports, and a deviation of the distance from each connection port to the suction port by changing the flow state of the flow ports by relatively moving the plurality of blocking plates The gist of the present invention is to provide a drive mechanism that makes the variable.
上記構成によれば、前記サージタンク内に配置されて吸気の流通可能な流通口の形成された複数の遮断板を備えるため、同流通口を通じて吸気が流通するとともに吸気脈動が伝播される。そして、前記複数の遮断板を相対移動させることにより前記流通口の流通状態を変化させて前記多岐管と前記サージタンクとの各接続口から前記吸入口までの距離の偏差を可変とする駆動機構を備えるため、前記多岐管と前記サージタンクとの各接続口から同吸入口までの距離の偏差を小さくすることにより、爆発非整数次成分を低減してスムースな音色を作ることができる。その結果、例えば内燃機関の運転状態に応じて複数の遮断板を相対移動させることにより、吸気脈動の干渉により生じる音響の特性を向上させることができる。 According to the above configuration, since the plurality of blocking plates are provided in the surge tank and formed with circulation ports through which intake air can flow, intake air circulates through the circulation port and intake pulsation is propagated. A drive mechanism that varies the flow state of the flow port by moving the plurality of blocking plates relative to each other so that the deviation in distance from the connection port between the manifold and the surge tank to the suction port is variable. Therefore, by reducing the deviation of the distance from each connection port between the manifold and the surge tank to the suction port, it is possible to reduce the explosion non-integer order component and make a smooth tone. As a result, for example, by relatively moving the plurality of shut-off plates according to the operating state of the internal combustion engine, it is possible to improve the characteristics of the sound generated by the interference of intake pulsation.
具体的には、請求項2に記載されるように、前記複数の遮断板は略等しい大きさに形成されて互いに平行に配置されるとともに、同複数の遮断板における前記流通口の形成位置は各遮断板で異なるといった構成を採用することにより、前記サージタンクとの各接続口から前記吸入口までの距離の偏差を容易に可変とすることができる。 Specifically, as described in claim 2, the plurality of blocking plates are formed in substantially the same size and arranged in parallel to each other, and the formation positions of the flow ports in the plurality of blocking plates are By adopting a configuration in which each blocking plate is different, the deviation of the distance from each connection port to the surge tank to the suction port can be easily made variable.
請求項3に記載の発明は、多気筒内燃機関の各気筒とサージタンクとを連通する等長の吸気多岐管が平行に配列されるとともに前記サージタンクの上流部の側壁に吸気を供給する各気筒共通の吸入口が形成され、前記多岐管と前記サージタンクとの各接続口が下流側に順次並んで配置された多気筒内燃機関の吸気系構造において、前記多岐管の前記サージタンク内での突出長さが長くなるほど同多岐管の各先端と前記吸入口との距離が遠くなる位置に同吸入口が形成されており、前記多岐管は前記吸入口に近接するほど前記サージタンク内での突出長さが長くなるように該サージタンクの壁面に対して所定角度傾いて接続されることをその要旨とする。 According to a third aspect of the present invention, there are provided an equal-length intake manifold that communicates each cylinder of a multi-cylinder internal combustion engine and a surge tank in parallel, and supplies intake air to a side wall at an upstream portion of the surge tank. In the intake system structure of a multi-cylinder internal combustion engine in which a common suction port is formed and the connection ports of the manifold and the surge tank are sequentially arranged downstream, the inside of the surge tank of the manifold The suction port is formed at a position where the distance between each tip of the manifold and the suction port becomes longer as the protrusion length of the manifold becomes longer, and the manifold is closer to the suction port in the surge tank. The gist of the invention is to connect the surge tank at a predetermined angle with respect to the wall surface of the surge tank so that the length of the protrusion is longer.
また、請求項4に記載の発明は、多気筒内燃機関の各気筒とサージタンクとを連通する等長の吸気多岐管が平行に配列されるとともに前記サージタンクの上流部の側壁に吸気を供給する各気筒共通の吸入口が形成され、前記多岐管と前記サージタンクとの各接続口が下流側に順次並んで配置された多気筒内燃機関の吸気系構造において、前記多岐管の前記サージタンク内での突出長さが長くなるほど同多岐管の各先端と前記吸入口との距離が近くなる位置に同吸入口が形成されており、前記多岐管は前記吸入口に近接するほど前記サージタンク内での突出長さが短くなるように該サージタンクの壁面に対して所定角度傾いて接続されることをその要旨とする。 According to a fourth aspect of the present invention, an equal-length intake manifold that communicates each cylinder of a multi-cylinder internal combustion engine with a surge tank is arranged in parallel, and intake air is supplied to the upstream side wall of the surge tank. In the intake system structure of a multi-cylinder internal combustion engine in which a common suction port is formed and the connection ports of the manifold and the surge tank are sequentially arranged on the downstream side, the surge tank of the manifold The suction port is formed at a position where the distance between each tip of the manifold and the suction port becomes shorter as the projecting length in the interior becomes longer, and the surge tank is closer to the suction port. The gist of the invention is that the connection is made at a predetermined angle with respect to the wall surface of the surge tank so that the protruding length inside is shortened.
上記請求項3または4に記載の構成によれば、吸気多岐管の長さは等長で維持しつつ、吸気多岐管のサージタンク内での突出長さを同サージタンクに対する接続位置に応じた長さにそれぞれ設定することができる。したがって、気筒間における吸気脈動の伝播経路差を小さくし、吸気脈動の干渉により生じる音響の特性を向上させることを可能とする。 According to the configuration of claim 3 or 4, the length of the intake manifold is maintained at an equal length, and the protruding length of the intake manifold in the surge tank is determined according to the connection position to the surge tank. Each length can be set. Accordingly, it is possible to reduce the difference in the propagation path of the intake pulsation between the cylinders and improve the characteristics of the sound generated by the interference of the intake pulsation.
請求項5に記載の発明は、多気筒内燃機関の各気筒とサージタンクとを連通する等長の吸気多岐管が平行に配列されるとともに前記サージタンクの上流部の側壁に吸気を供給する各気筒共通の吸入口が形成され、前記多岐管と前記サージタンクとの各接続口が下流側に順次並んで配置された多気筒内燃機関の吸気系構造において、前記多岐管は前記サージタンク内に突出し、前記サージタンク内の吸気流通部分における前記多岐管の突出長さを調整する仕切り板と、前記多岐管に対して前記仕切り板を移動させることにより同突出長さを調整して同多岐管の突出する各先端から前記吸入口までの吸気流通距離の偏差を可変とする駆動機構とを備えることをその要旨とする。 In the invention according to claim 5, each of the equal-length intake manifolds communicating the respective cylinders of the multi-cylinder internal combustion engine and the surge tank is arranged in parallel and the intake air is supplied to the side wall of the upstream portion of the surge tank. In an intake system structure of a multi-cylinder internal combustion engine in which a common suction port is formed and connection ports of the manifold and the surge tank are sequentially arranged downstream, the manifold is placed in the surge tank. A partition plate that protrudes and adjusts the protruding length of the manifold in the intake circulation portion in the surge tank; and the manifold is adjusted by moving the partition plate relative to the manifold And a drive mechanism that makes the deviation of the intake air flow distance from each protruding tip to the suction port variable.
上記構成によれば、吸気多岐管の長さは等長で維持しつつ、同多岐管の突出する各先端から前記吸入口までの吸気流通距離の偏差を小さくすることにより、爆発非整数次成分を低減してスムースな音色を作ることができる。その結果、例えば内燃機関の運転状態に応じて仕切り板を移動させることにより、吸気脈動の干渉により生じる音響の特性を向上させることができる。 According to the above configuration, the non-integral order component of the explosion is obtained by reducing the deviation of the intake flow distance from each protruding tip of the manifold to the inlet while maintaining the length of the intake manifold equal. Can be made smoother. As a result, for example, by moving the partition plate according to the operating state of the internal combustion engine, it is possible to improve the characteristics of the sound generated by the interference of intake pulsation.
具体的には、請求項6に記載されるように、前記仕切り板は前記サージタンク内に一端を中心に回動可能に軸支され、前記駆動機構は前記多岐管の突出する各先端から前記仕切り板に交差する部分までの各距離が前記吸入口に近接するほど長くなるように調整するといった構成を採用することができる。 Specifically, as described in claim 6, the partition plate is pivotally supported in the surge tank so as to be rotatable around one end, and the drive mechanism is connected to each tip from which the manifold protrudes. It is possible to employ a configuration in which each distance to a portion intersecting with the partition plate is adjusted so as to become longer as it approaches the suction port.
(第1の実施形態)
以下、この発明にかかる多気筒内燃機関の吸気系を、直列4気筒エンジンのサージタンクに具体化した第1の実施形態について、図1〜図5を参照して説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment in which an intake system of a multi-cylinder internal combustion engine according to the present invention is embodied in a surge tank of an in-line four-cylinder engine will be described with reference to FIGS.
図1は本実施形態におけるサージタンク20の斜視図を示している。図1において、サージタンク20は長手方向に垂直な外形断面が半円状をなす上部タンク20a及び下部タンク20bをそれぞれ上下に有している。そして、同図の下方に開口部を有する上部タンク20aの周縁部と同図の上方に開口部を有する下部タンク20bの周縁部とが接合されることによって、長手方向に垂直な外形断面が円形状をなすサージタンク20が形成されている。また、サージタンク20の側壁のうちで吸気流れの上流部となる側壁(同図の右側の円形状の側壁)には、吸気を吸入する円筒状の吸入管22が該側壁と略垂直に接続されている。ここで、本実施形態における吸気系にあっては、上述の従来の吸気系と同様に、上流から吸気取り入れ口、エアクリーナ、吸気量を調整するスロットル弁を備えたスロットルボデー(全て図示なし)、そして吸入管22の順に接続されている。
FIG. 1 is a perspective view of a
図1におけるサージタンク20の長手方向に伸びる側壁には、互いに等長の吸気単管31〜34が上記吸入管22と略垂直になるように平行に配列されて接続されている。すなわち、吸気単管31〜34とサージタンク20との各接続口が下流側に順次並んで配置されている。サージタンク20との接続側を吸気単管31〜34の基端として、同吸気単管31〜34の先端は、シリンダヘッド(図示なし)の側面に配設された吸気ポート板35の接続口36a〜39aにそれぞれ接続されている。さらに、この各接続口36a〜39aを介して、吸気単管31〜34の各先端とシリンダヘッド内に配設された吸気ポート36〜39とがそれぞれ接続される。そして、吸気ポート36〜39は各気筒の燃焼室(図示なし)に連通されている。なお、吸気単管31〜34を総じて上記吸気多岐管とする。
1,
上記構成により、吸気取り入れ口から取り込まれた吸入空気は、エアクリーナ、スロットルボデーの順に通過した後、吸入管22を通じてサージタンク20内に吸入される。そして、サージタンク20内に吸入された空気は吸気単管31〜34にそれぞれ送られ、各吸気ポート36〜39を通過して燃料噴射弁(図示せず)から噴射された燃料と混合されて各気筒の燃焼室に吸入される。
With the above configuration, the intake air taken in from the intake intake port passes through the air cleaner and the throttle body in this order, and is then sucked into the
次に、図2〜図4を参照しながら、本実施形態におけるサージタンク20の内部構造について、詳しく説明する。
図2はサージタンク20の断面図を示している。同図2に示されるように、サージタンク20の長手方向に伸びる側壁25(同図の上方側壁)には、前述の吸気単管31〜34がほぼ等間隔で平行に接続されているとともに、該サージタンク20内に開口するように各吸気単管31〜34の上記基端側の接続口31a〜34aがそれぞれ形成されている。また、サージタンク20の上流部側壁26(同図の右方向の側壁)にあって、各接続口31a〜34aから最も遠い位置には、上述の吸入管22が接続されているとともに、同吸入管22とサージタンク20とを連通するように吸入口22aが形成されている。
Next, the internal structure of the
FIG. 2 shows a cross-sectional view of the
ところで、本実施形態におけるサージタンク20にあっては、上述した従来のごとく、吸気単管31〜34が互いに等長に形成されていても、サージタンク20と吸気単管31〜34との各接続口31a〜34aの開口位置によって、サージタンク20の吸入口22aから各気筒の吸気ポート36〜39までの距離にばらつきが生じる。すなわち、気筒間で比較して、接続口31a(同図の左端)は吸入口22aから最も離間する位置に形成されているため、同吸入口22aから該接続口31aを介して連通される吸気ポート36までの距離は最も大きくなる。対して、接続口34a(同図の右端)は吸入口22aに最も近接する位置に形成されているため、同吸入口22aから該接続口34aを介して連通される吸気ポート39までの距離は最も小さくなる。このように、気筒間での上記距離の差により、サージタンク20内において吸気単管31〜34から生じる各脈動の伝播経路にも差が生じることとなる。したがって、例えば低中負荷時においては、吸気脈動の干渉によって爆発非整数次成分が増大し、結果として上述のような音色作りの実現が困難となるおそれがある。
By the way, in the
そこで、本実施形態にかかるサージタンク20では、上記構造に加えて、以下に説明する駆動機構をさらに備えることにより、上述のような気筒間の脈動の伝播経路差を小さくしている。
Therefore, in the
同図2において、サージタンク20内の空間の中間部には、略等しい大きさに形成された第1遮断板41及び第2遮断板42が互いに平行に配置されている。詳しくは、第2遮断板42が吸気単管31〜34の接続口31a〜34aの各開口面と平行になるように配置されているとともに、その両端部がサージタンク20内の側壁に固定されている。また、この第2遮断板42の下流側(同図の上側)の面上には第1遮断板41が摺動可能に配置されている。なお、本実施形態においては、この第1遮断板41の駆動機構に制御装置(図示なし)が接続され、同制御装置には内燃機関のクランク角シャフトの回転位相を検出するクランク角センサが接続されている。
In FIG. 2, a
次に、図3を併せて参照して第1遮断板41および第2遮断板42の構造について説明する。図3は、吸気単管31〜34の接続方向(図2の上方向)から見た第1遮断板41および第2遮断板42の構造を示す正面図である。
Next, the structure of the
まず、第1遮断板41について説明する。図3に示されるように、第1遮断板41には吸気の流通可能な流通口41a〜41dが形成されている。そして、各吸気単管31〜34から生じた吸気脈動はこれら流通口41a〜41dを通じて伝搬される。また、この流通口41a〜41dは、各々3つずつの同形状の孔よりなっている。ここで、本実施形態の第1遮断板41にあって、流通口41a,41c,41dはほぼ等しい大きさの円形状の孔をなしているのに対し、流通口41bのみは楕円形状の孔をなしている。この流通口41bの大きさとしては、図3の縦方向においては他の流通口41a,41c,41dとほぼ等しく、同図の横方向においては他の流通口41a,41c,41dよりも所定長さ大きく設定してある。この所定長さについては後述することとする。
First, the
次に第2遮断板42について説明する。図3に示されるように、第2遮断板42にも、上記第1遮断板41と同様に、吸気の流通可能な流通口42a〜42eが形成されている。そして、各吸気単管31〜34から生じた吸気脈動はこれら流通口42a〜42eを通じて伝搬される。また、流通口42a〜42eは、各々3つずつの同形状の孔よりなっているとともに、流通口42a〜42eは全てほぼ等しい大きさの円形状の孔をなしている。加えて、図2に示されるように、流通口42a,42b,42d,42eは、吸気単管31〜34とサージタンク20との各接続口31a〜34aに対向する位置に形成されている。詳しくは、同図の左から順に、流通口42aは接続口31aに、流通口42bは接続口32aに、流通口42dは接続口33aに、そして流通口42eは接続口34aにそれぞれ対向するように形成されている。さらに、図3に示されるように、流通口42cは同図の横方向において上記流通口42bと上記流通口42dとの中間位置に形成されている。また、上記第1遮断板41の流通口41a,41c,41dと第2遮断板42の流通口42a,42d,42eとはそれぞれ等しい大きさで形成されるとともに、図2,3に示す第1遮断板41および第2遮断板42の相対位置においてはそれらの流通口が一致するように配置されている。
Next, the
ここで、本実施形態では、上述の基本的な構成はそのままで、上記第2遮断板42の吸気下流側の面に沿って上記第1遮断板41を摺動させることによって、上記クランク角センサから検出されたエンジンの回転数(高回転または低回転)に適した吸気脈動の経路差を実現するようにしている。以下に、高回転時、低回転時のそれぞれの第1遮断板41と第2遮断板42の組み合わせの様子について説明する。
Here, in the present embodiment, the crank angle sensor is slid by sliding the
まず高回転時について、図2および図3を参照に説明する。図2に示されるように、高回転時における第1遮断板41は、同図のその左端部とサージタンク20の同図の左側の側壁とが接するように配設されている。また、第1遮断板41の各流通口41a〜41dについては、同図の左から順に、流通口41aは接続口31aに、流通口41bの一部は接続口32aに、流通口41cは接続口33aに、そして流通口41dは接続口34aにそれぞれ対向する位置に形成されている。ここで、流通口41bは、同図におけるその左端部分が第2遮断板42の流通口42bと重なっているとともに、右端部分が第2遮断板42の流通口42cと重なっている。すなわち、図3に示すように、第1遮断板41の流通口41a〜41dと第2遮断板42の流通口42a〜42eにおいては、流通口41aと流通口42a、流通口41bと流通口42b、流通口41bと流通口42c、流通口41cと流通口42d、そして流通口41dと流通口42eといった組み合わせで重なっている。なお、第1遮断板41の流通口41bについて、上記所定長さとは第2遮断板42の流通口42b,42cと重なりうるように設定された長さである。すなわち、同図の横方向において、接続口32aの中心から接続口33aの中心までの距離の略半分の長さに設定してある。
First, the high rotation speed will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 2, the
つづいて、高回転時における吸気脈動の伝播する様子について説明する。図2においては、第1遮断板41の流通口41a〜41dおよび第2遮断板42の流通口42a〜42eを吸気脈動が流通する様子を矢印で示している。同図に示されるように、各吸気単管31〜34から伝播された吸気脈動は、主にその各接続口31a〜34aと対向する位置にある第1遮断板41の各流通口41a〜41dおよび第2遮断板42の各流通口42a,42b,42d,42eを流通して、吸入口22a方向にそれぞれ伝播される。それに加えて、各接続口31a〜34aと対向していない第1遮断板41の流通口41bおよび第2遮断板42の流通口42cを介しても、吸気脈動は伝播される。ここで、前述の通り、第2遮断板42の流通口42cは、第2遮断板42の流通口42bと流通口42dとの中間に位置しているため、流通口42bと流通口42dにそれぞれ対向する位置に接続される吸気単管32と吸気単管33から主に、該流通口42cへと吸気脈動が伝播することとなる。結果として、各吸気単管31〜34から生じた吸気脈動は、第1遮断板41の各流通口41a〜41dと第2遮断板42の各流通口42a〜42eとをそれぞれ介して吸入口22aまで伝播されることとなる。その結果、流通する第1遮断板41の流通口41a〜41dおよび第2遮断板42の流通口42a〜42eの位置に伴って、吸入口22aまでの各脈動の経路も不揃いとなる。
Next, how the intake pulsation propagates during high rotation will be described. In FIG. 2, the state in which intake pulsation flows through the
次に、低回転時における第1遮断板41と第2遮断板42の組み合わせの様子について、上述の高回転時の場合との相違点を中心に、図4および図5を参照して説明する。図4は低回転時におけるサージタンク20の断面図を、図5は図4の上方向(吸気単管31〜34の接続方向)から見た低回転時における第1遮断板41および第2遮断板42の相対位置をそれぞれ示している。図4に示されるとおり、低回転時における第1遮断板41は、同図のその右端がサージタンク20の上流部側壁26に接するように配設されている。また、上述の通り、第2遮断板42はその両端部がサージタンク20内の側壁に固定されているため、流通口42a〜42eの位置も高回転時と低回転時とで変わらない。すなわち、第1遮断板41が摺動されたことによって、同第1遮断板41の各流通口41a〜41dと第2遮断板42の各流通口42a〜42eとの重なり方が高回転時から変化している。
Next, the state of the combination of the
具体的には、図5に示されるように、第1遮断板41の流通口41a〜41dと第2遮断板42の流通口42a〜42eとの組み合わせにおいて、同図の左から流通口41aと流通口42a、流通口41bと流通口42b、流通口41cと42d、そして流通口41dと流通口42eとがそれぞれ重なり合わないようになる。これにより、第1遮断板41の流通口41a,41c,41dは第2遮断板42により閉口され、第2遮断板42の流通口42a,42b,42d,42eは第1遮断板41により閉口される。ただし、高回転時から低回転時に切り替わる際、図5における第1遮断板41の流通口41bの右端部分は、第2遮断板42の流通口42cの開口位置から同図の右方向にずれつつも、該流通口41b自体は流通口42cと連通されたままの状態となる。これは、上述の通り、第1遮断板41の流通口41bは第2遮断板42の流通口42bおよび流通口42cと重なりうる大きさに設定されているためである。
Specifically, as shown in FIG. 5, in the combination of the
つづいて、低回転時における吸気脈動の伝播する様子について説明する。低回転時においては、上述の構成により、図4の矢印で示されるように、吸気脈動は第1遮断板41の流通口41bおよび第2遮断板42の流通口42cのみを流通する。前述の通り、この流通口42cは、接続口32aと接続口33aとの中間位置に形成されているが、言い換えると、接続口31aと接続口34aとの中間に位置しているともいえる。すなわち、各気筒の吸気ポート36〜39(図1)から吸入口22aまでの距離については、吸気単管32と吸気単管33とをそれぞれ介した上記距離が略等しく、吸気単管31と吸気単管34とをそれぞれ介した上記距離が略等しくなる。したがって、吸気単管32と吸気単管33からそれぞれ生じた吸気脈動はほぼ同形となり、吸気単管31と吸気単管34からそれぞれ生じた吸気脈動はほぼ同形となる。また、吸気単管31と吸気単管32とをそれぞれ介した上記距離の差、及び吸気単管33と吸気単管34とをそれぞれ介した上記距離の差も高回転時よりも小さくなる。結果として、吸入口22aまでの気筒間の吸気脈動の経路差は小さくなる。
Next, how the intake pulsation propagates during low rotation will be described. During low rotation, due to the above-described configuration, the intake pulsation flows only through the
以上説明した第1の実施形態によれば、以下の作用効果を奏することができる。
(1)サージタンク20内に形成された第1遮断板41および第2遮断板42において、エンジン回転数に応じて第1遮断板41を第2遮断板42に沿って摺動させ、第1遮断板41に形成される流通口41a〜41dと、第2遮断板42に形成される流通口42a〜42eとを流通する脈動の流通状態を可変とした。したがって、吸気単管31〜34とサージタンク20との各接続口31a〜34aから吸入口22aまでの距離の偏差を可変とすることにより、吸気脈動の干渉により生じる音響の特性を向上させることができる。
According to 1st Embodiment described above, there can exist the following effects.
(1) In the
(2)エンジン回転数が高回転時においては、第1遮断板41の流通口41a〜41dと第2遮断板42の流通口42a〜42eとがそれぞれ重なって吸気を連通させた。また、各吸気単管31〜34から生じた吸気脈動は、該各吸気単管31〜34とサージタンク20との接続口31a〜34aに対向する位置に設定される流通口41a〜41dおよび流通口42a〜42eを流通するとした。したがって、サージタンク20との各接続口31a〜34aから吸入口22aまでの距離の偏差を大きくすることにより、爆発非整数次成分が生じ、スポーティな音の吸気音を作る事ができる。
(2) When the engine speed is high, the
(3)エンジン回転数が低回転時においては、第1遮断板の流通口41bと第2遮断板42の流通口42cのみ重なるとし、各吸気単管31〜34から生じた吸気脈動は流通口41bおよび流通口42cを流通するとした。したがって、サージタンク20との各接続口31a〜34aから吸入口22aまでの距離の偏差を小さくすることにより、爆発非整数次成分を低減させ、スムースな音の吸気音を作る事ができる。
(3) When the engine speed is low, it is assumed that only the
(第2の実施形態)
この発明にかかる多気筒内燃機関の吸気系を、直列4気筒エンジンのサージタンクに具体化した第2の実施形態について、以下に図6および図7を参照して説明する。なお、上述の第1の実施形態にかかる多気筒内燃機関の吸気系の構成と同様である箇所については、その説明を省略する。
(Second Embodiment)
A second embodiment in which an intake system of a multi-cylinder internal combustion engine according to the present invention is embodied in a surge tank of an in-line four-cylinder engine will be described below with reference to FIGS. 6 and 7. In addition, the description is abbreviate | omitted about the location similar to the structure of the intake system of the multicylinder internal combustion engine concerning the above-mentioned 1st Embodiment.
図6は本実施形態におけるサージタンク120の斜視図を示している。同図に示されるように、サージタンク120は長手方向に垂直な外形断面が矩形状をなす上部タンク120a及び下部タンク120bをそれぞれ上下に有している。さらに、図6の下方に開口部を有する上部タンク120aの周縁部と同図の上方に開口部を有する下部タンク120bの周縁部とが接合されることによって、長手方向に垂直な外形断面が正方形状をなすサージタンク120が形成されている。また、サージタンク120の側壁のうちで吸気流れの上流部となる側壁(同図の右側の正方形状の側壁)には、吸気を吸入する円筒状の吸入管122が該端面と略垂直に接続されている。
FIG. 6 shows a perspective view of the
次に、図7を参照しながら、本実施形態におけるサージタンク120の内部構造について詳しく説明する。
図7は本実施形態におけるサージタンク120の断面図を示す。同図7に示されるように、サージタンク120の長手方向に伸びる側壁125には、吸気単管31〜34がほぼ等間隔で平行に接続されているとともに、同吸気単管31〜34の各先端31b〜34bが該サージタンク120内に突出して配設されている。また、サージタンク120の上流部側壁126(同図の右方向の側壁)にあって、サージタンク120の側壁125における該サージタンク120と吸気単管31〜34との接続部分に最も近接する位置には、吸入管122が接続されているとともに、同吸入管122とサージタンク120内とを連通させるように吸入口122aが形成されている。換言すれば、吸気単管31〜34のサージタンク120内での突出長さが長くなるほど同吸気単管31〜34の各先端31b〜34bと吸入口122aとの距離が遠くなる位置に同吸入口122aが形成されている。
Next, the internal structure of the
FIG. 7 shows a cross-sectional view of the
ここで、本実施形態におけるサージタンク120にあっては、吸気単管31〜34のサージタンク120内での突出長さ(側壁125と各吸気単管31〜34との接続部分から同各吸気単管31〜34の各先端31b〜34bまでの長さ)が、吸入口122aに近接するほど長くなるようにしている。具体的には、吸気単管31〜34は、サージタンク120の側壁125の壁面に対して所定角度傾いて接続されている。この所定角度については後述することとする。
Here, in the
次に、本実施形態における吸気脈動の伝播する様子について説明する。図7における矢印は、各吸気単管31〜34から生じた吸気脈動が吸入口122aまで伝播する経路を示している。同図に示されるように、吸気単管31〜34において、例えばサージタンク120内での突出長さが最も短い吸気単管31(同図の左端)から生じた吸気脈動は、同吸気単管31の先端31bからサージタンク120内へと伝播された後、サージタンク120の側壁125に沿うように吸入口122aへと伝播していく。この吸気単管31から吸気単管34へと、そのサージタンク120内での突出長さが長くなるにつれて、生じる吸気脈動はサージタンク120の側壁125から離間した位置を伝播するようになる。すなわち、例えばサージタンク120内での突出長さが最も長い吸気単管34から生じる吸気脈動は、同吸気単管34の先端34bを介してサージタンク120内へと伝播された後、同吸気単管34に沿うように吸入口122aへと伝播していく。ここで、吸気単管31〜34の各先端31b〜34bから吸入口122aまでの各距離に関して、図7において本実施形態のように吸気単管31〜34を傾けることなくサージタンクと垂直に接続させてサージタンク120のほぼ中央まで吸気単管31〜34を突出させた場合(以下、従来とする)においては、吸入口から最も離間した位置に接続された吸気単管の上記距離が最も長く、吸入口に最も近接する位置に接続された吸気単管の上記距離が最も短い。この従来の場合と本実施形態とを比較すると、本実施形態における吸気単管31の上記距離は従来よりも短く、吸気単管34の上記距離は従来よりも長くなっている。すなわち、従来の場合と比較して、吸気単管31〜34の上記距離の気筒間における差は小さくなるため、各吸気単管31〜34から生じた吸気脈動の吸入口122aまでの伝播経路差も小さくなる。なお、本実施形態における上記所定角度の大きさは、気筒間における吸気脈動の経路差ができるだけ小さくなるような値に設定してある。また、この値は実験によって算出された実験値である。
Next, how the intake pulsation propagates in this embodiment will be described. The arrows in FIG. 7 indicate the paths through which the intake pulsations generated from the intake
以上説明した第2の実施形態によれば、以下の作用効果を奏することができる。
(4)吸気単管31〜34の長さは等長で維持しつつ、吸気単管31〜34のサージタンク120内での突出長さを同サージタンク120に対する接続位置に応じた長さにそれぞれ設定することができる。したがって、気筒間における吸気脈動の伝播経路差を小さくし、吸気脈動の干渉により生じる音響の特性を向上させることを可能とする。
According to 2nd Embodiment demonstrated above, there can exist the following effects.
(4) While the lengths of the
(第3の実施形態)
以下、この発明にかかる多気筒内燃機関の吸気系を、直列4気筒エンジンのサージタンクに具体化した第3の実施形態について、図8および図9を参照して説明する。なお、上述の第1、第2の実施形態にかかる多気筒内燃機関の吸気系の構成と同様である箇所については、その説明を省略する。
(Third embodiment)
A third embodiment in which an intake system of a multi-cylinder internal combustion engine according to the present invention is embodied in a surge tank of an in-line four-cylinder engine will be described below with reference to FIGS. In addition, the description is abbreviate | omitted about the location similar to the structure of the intake system of the multicylinder internal combustion engine concerning the above-mentioned 1st, 2nd embodiment.
図8は本実施形態におけるサージタンク220の断面図を示す。同図8に示されるように、サージタンク220の長手方向に伸びる側壁225(同図の上方側壁)には、吸気単管31〜34(同図にて断面は図示せず)がほぼ等間隔で平行に接続されているとともに、同吸気単管31〜34の先端31b〜34bがサージタンク220内に突出して配設されている。ここで、各吸気単管31〜34のサージタンク220内での突出長さ(同図における側壁225から各先端31b〜34bまでの長さ)は、気筒間で等長とする。また、サージタンク220の上流部側壁226(同図の右方向の側壁)にあって吸気単管31〜34とサージタンク220との接続口に最も近接する位置には、吸入管222が接続されているとともに、同吸入管222とサージタンク220内とを連通させるように吸入口222aが形成されている。
FIG. 8 shows a cross-sectional view of the
ここで、本実施形態においては、上述の構成に加えてサージタンク220内に上記突出長さを調整する駆動機構をさらに備えている。この駆動機構について、次に詳しく説明する。
Here, in this embodiment, in addition to the above-described configuration, the
図8に示されるように、サージタンク220内には、一方端部(同図の左端)がサージタンク220の側壁に回転可能に軸支される仕切り板52(同図にて断面を図示)が備えられている。同仕切り板52は上記端部に駆動連結されるモータ51により上記端部を中心にその回転が操作され、該モータ51はその駆動回路を介して制御装置(図示なし)と接続されている。なお、本実施形態における制御装置には、内燃機関のクランク角シャフトの回転位相を検出するクランク角センサが接続され、同クランク角センサから検出されたエンジン回転数(高回転、低回転)に応じてモータ51を操作し、仕切り板52の回転角度を制御している。また、仕切り板52には図8における横方向において、ほぼ等間隔に形成される貫通口52a〜52dを有する。この貫通口52a〜52dは互いにほぼ等しい大きさの楕円形状をなしているとともに、その大きさは、吸気単管31〜34の先端31b〜34bの開口面よりも所定面積大きく設定してある。この所定面積については、後述することとする。
As shown in FIG. 8, in the
次に、仕切り板52の回転する様子について具体的な説明をする。
まずエンジン回転数が高回転時の場合について、図8を参照にして説明する。同図8に示すように、高回転時においては、仕切り板52は吸気単管31〜34の先端31b〜34bの開口面とほぼ一致して平行となるように配設される。また、該仕切り板52の貫通口52a〜52dには、吸気単管31〜34の先端31b〜34bが挿通されている。この貫通口52a〜52dと先端31b〜34bとの挿通される組み合わせとしては、同図の左から貫通口52aに先端31bが、貫通口52bに先端32bが、貫通口52cに先端33bが、そして貫通口52dに先端34bがそれぞれ挿通されている。
Next, how the
First, the case where the engine speed is high will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8, at the time of high rotation, the
次に、高回転時の吸気脈動の伝播する様子について説明する。各吸気単管31〜34から生じる吸気脈動は、図8における仕切り板52の下側の面に沿うように同図の右方向に伝播していき、吸入口222aまで到達する。詳しくは、例えば、吸気単管31(同図の左端)から生じる吸気脈動は、該吸気単管31の先端31bおよび仕切り板52の貫通口52aを介してサージタンク220内へと伝播する。その後、該吸気脈動は同図における仕切り板52の下側の面に沿うように同図の右方向へと進んでいく。そして、該吸気脈動は、サージタンク220の上流部側壁226側の仕切り板52の端部まで到達した後、サージタンク220の吸入口222aまで伝播される。こうした吸気脈動の経路に関しては、上記仕切り板52の右側の端部からサージタンク220の吸入口222aまでは気筒間で脈動経路差はほぼ生じないが、仕切り板52の各貫通口52a〜52dから上記右側の端部までの距離の差に伴って生じることとなる。例えば、仕切り板52の上記右側の端部から最も離間した位置に形成された貫通口52aに挿通された吸気単管31は、吸入口222aまでの脈動経路が吸気単管31〜34の中で最も長い。対して、仕切り板52の上記端部に最も近接した位置に形成された貫通口52dに挿通された吸気単管34は、吸入口222aまでの脈動経路が吸気単管31〜34の中で最も短い。このように、高回転時においては、吸気単管31〜34から生じる各脈動経路の長短に伴い、気筒間で脈動経路差が生じることとなる。
Next, how the intake pulsation propagates during high rotation will be described. The intake pulsation generated from each intake
かわって、エンジン回転数が低回転時の場合について、図9を参照にして説明する。低回転時のサージタンク220内の状態は、上述の高回転時の状態(図8)からサージタンク220の側壁225に近づく方向へ、仕切り板52をその一方端部(図8の左端)を中心に所定角度回転させた状態(図9)である。同図9に示されるように、各吸気単管31〜34は仕切り板52の各貫通口52a〜52dをそれぞれ貫通しているとともに、該吸気単管31〜34における各先端31b〜34bから仕切り板52に接する部分までの距離は、吸気単管31〜34のうちで吸入口222aに近接する吸気単管ほど長くなっている。ここで、上記吸気単管31〜34の仕切り板52に交差する部分とは、同仕切り板52に形成される各貫通口52a〜52dに貫通する部分のことを示す。例えば、吸入口222aから最も離間する吸気単管31(同図の左端)にあっては、その先端31bからの上記距離は最も短いが、吸入口222aに最も近接する吸気単管34(同図の右端)にあっては、その先端34bからの上記距離は最も長い。なお、本実施形態における上記所定角度については、後述することとする。
Instead, the case where the engine speed is low will be described with reference to FIG. The state in the
次に、低回転時の吸気脈動の伝播する様子について説明する。低回転時の脈動は、各吸気単管31〜34から各先端31b〜34bを介してサージタンク220内に伝播した後、仕切り板52にぶつかることなく吸入口222aまでほぼ直進して伝播する。すなわち、低回転時においては、各吸気単管31〜34の各先端31b〜34bから吸入口222aまでの各々の最短の距離を吸気脈動は辿ることとなる。ここで、低回転時(図9)において各吸気単管31〜34から生じる吸気脈動の各経路は、上述の高回転時(図8)における各経路と比較して、それぞれに短くなっている。また、脈動が生じる吸気単管31〜34の形成位置が吸入口222aから離間しているほどに、生じる脈動の経路は高回転時より短くなる。逆にいうと、吸気単管31〜34の形成位置が吸入口222aに近接しているほど、生じる脈動の経路は高回転時との差が小さくなる。したがって、低回転時における気筒間の経路差は高回転時よりも小さくなる。なお、本実施形態における上記所定面積として、仕切り板52を上述のようにその一端を中心に回転する際に、同仕切り板52と各吸気単管31〜34とが接触しないように貫通口52a〜52dの面積が設定されている。また、本実施形態における上記所定角度とは、高回転時と比較して、各吸気単管31〜34から生じる吸気脈動の経路差が十分に小さくなることが見込まれる仕切り板52の回転角度である。上記所定面積および所定角度は、実験値によってあらかじめ算出されている。
Next, how the intake pulsation propagates during low rotation will be described. The pulsation at the time of low rotation propagates from the intake
以上説明した第3の実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。
(5)高回転時において、仕切り板52を吸気単管31〜34の先端31b〜34bの開口面と平行になるようにし、仕切り板52の貫通口52a〜52dに該先端31b〜34bを挿通させるようにした。したがって、吸気単管31〜34の長さは等長で維持しつつ、各先端31b〜34bからサージタンク220の吸入口222aまでの吸気流通距離の偏差が大きくなることで、爆発非整数次成分が生じ、スポーティな音色を作ることができる。
According to the third embodiment described above, the following effects can be obtained.
(5) At the time of high rotation, the
(6)低回転時において、仕切り板52をその一端を中心に回動させ、サージタンク220内での吸気単管31〜34の各先端31b〜34bから仕切り板52との接する部分までの長さを、吸入口222aに近接するほど長くなるようにした。したがって、吸気単管31〜34の長さは等長で維持しつつ、同吸気単管31〜34の突出する各先端31b〜34bからサージタンク220の吸入口222aまでの吸気流通距離の偏差を小さくすることにより、爆発非整数次成分を低減してスムースな音色を作ることができる。
(6) At the time of low rotation, the
尚、上記実施形態は、これを適宜変更した以下の形態にて実施することもできる。
・上記第2の実施形態においては、サージタンク120の上流部側壁126にあって、サージタンク120の側壁125における該サージタンク120と吸気単管31〜34との接続部分に最も近接する位置、換言すれば吸気単管31〜34のサージタンク120内での突出長さが長くなるほど同吸気単管31〜34の各先端と吸入口122aとの距離が遠くなる位置に、吸入口122aを形成する構成を採用した。しかし、サージタンクの上流部側壁にあって、側壁におけるサージタンクと吸気単管との接続部分から最も離間する位置、換言すれば吸気単管のサージタンク内での突出長さが長くなるほど同吸気単管の各先端と吸入口との距離が近くなる位置に吸入口を形成する構成であってもよい。この構成を有するサージタンクについて、具体的には、図10に示すように、サージタンク320の上流部側壁326(同図の右側)にあって、側壁325(同図の上側)における該サージタンク320と吸気単管31〜34との接続部分から最も離間した位置に、吸入口322aを設けている。さらに、上記第2の実施形態とは反対に、吸気単管31〜34のうち吸入口322aに近接するものほど、そのサージタンク320内での突出長さが短くなるように、各吸気単管31〜34は所定角度傾いた状態でサージタンク320に接続されている。なお、本形態における突出長さとは、各先端31b〜34bからサージタンク320の側壁325における該サージタンク320との接続部分までの各吸気単管31〜34の長さのことを示す。また、本形態における所定角度の大きさは、気筒間における吸気脈動の経路差ができるだけ小さくなるような値に設定してあり、その値は実験によって導き出された実験値を採用している。このような構成を有したサージタンク320においても、図10にて矢印で示されるように、各吸気単管31〜34から生じる吸気脈動の経路差は気筒間で小さくなるため、上記第2の実施形態と同様の効果が期待できる。
In addition, the said embodiment can also be implemented with the following forms which changed this suitably.
In the second embodiment, in the
・上記第3の実施形態において、仕切り板52をサージタンク220内で回動させるようにしたが、サージタンク内で上下に移動させるようにしてもよい。具体的には、サージタンクの側面に沿ってエンジン回転数に応じて制御されるねじ部を配設し、そのねじ部の歯すじと噛み合う歯車部を仕切り板の端部に備えさせるようにして、ねじ部と歯車部との噛み合いにより、仕切り板を上下に移動可能に支持するようにしてもよい。
In the third embodiment, the
・上記第1の実施形態においては、高回転時においては第1遮断板41をサージタンク20内の図2の左側の側壁に、低回転時においては第1遮断板41をサージタンク内の上流部側壁26(図4の右側の側壁)にそれぞれ接するようにしたが、第1遮断板および第2遮断板は必ずしもサージタンクの側壁に接する必要はない。
In the first embodiment, the
・上記第1の実施形態においては、両端がサージタンク20内に固定された第2遮断板42に沿って第1遮断板41のみを摺動させるようにしたが、反対に第1遮断板を固定して第2遮断板のみを移動させるようにしてもよいし、第2遮断板も固定せずに第1遮断板と第2遮断板の双方を移動させるようにしてもよい。
In the first embodiment, only the
・上記第1の実施形態においては、サージタンク20の側壁25に各吸気単管31〜34の一端の接続口31a〜34aが該サージタンク20内に開口するようにそれぞれ形成されていたが、各吸気単管はサージタンク内に突出して同サージタンクと接続されるようにしてもよい。
-In the said 1st Embodiment, although the
・上記第1の実施形態において、第1遮断板41には各々3つずつの孔より構成される流通口41a〜41dが、第2遮断板42には各々3つずつの孔より構成される流通口42a〜42eがそれぞれ形成されていたが、その各流通口を構成する孔の数は限定しない。また、第1遮断板および第2遮断板に形成される流通口の位置についても、吸気脈動の態様に伴って適宜変更可能である。
In the first embodiment, the
・上記第1の実施形態においては、第1遮断板41の流通口41a,41c,41dがほぼ等しい大きさの円形であり、流通口41bのみ楕円形をなしていたが、その形状は限定しない。要するに、流通口41bが先の第1の実施形態における所定長さを有してさえいればよい。同様に、第2遮断板42の流通口42a〜42eの形状も、円形に限定しない。
In the first embodiment, the
・上記第1の実施形態においては、サージタンク20内に第1遮断板41及び第2遮断板42の2枚の遮断板を配置していたが、その他複数枚の遮断板が配置されていてもよい。
In the first embodiment, the two shielding plates, the
・上記第1の実施形態においては、図1に示されるようにサージタンク20はその外形断面が円形状をなしていたが、図6に示されるような正方形状であっても、矩形状であってもよい。
In the first embodiment, the
・上記第3の実施形態においては、仕切り板52は円形状をなす貫通口52a〜52dが形成されるとしたが、その形状は限定しない。要するに、エンジン回転数に応じて仕切り板が回動する際に、同仕切り板と吸気単管とが接触することのないような形状を有していればよい。
In the third embodiment, the
・上記第1および第3の実施形態においては、駆動機構の操作をクランク角センサから検出されたエンジン回転数に応じて制御するようにしていたが、例えば、車両のアクセルペダルの操作量を検出するアクセルセンサ等、その他の機関の運転状態を検出するセンサの検出値に応じて制御してもよい。 In the first and third embodiments, the operation of the drive mechanism is controlled in accordance with the engine speed detected from the crank angle sensor. For example, the operation amount of the accelerator pedal of the vehicle is detected. You may control according to the detected value of the sensor which detects the driving | running state of other engines, such as an accelerator sensor.
・上記第1〜第3の実施形態においては、直列4気筒エンジンに採用されたサージタンクの構造を示したが、本発明は4気筒エンジンに限らず、他の直列多気筒エンジンやV型エンジンにも採用可能である。 In the first to third embodiments, the structure of the surge tank employed in the in-line four-cylinder engine is shown. However, the present invention is not limited to the four-cylinder engine, but other in-line multi-cylinder engines and V-type engines. It can also be adopted.
20,120,220,320…サージタンク、20a,120a,220a,320a…上部タンク、20b,120b,220b,320b…下部タンク、22,122,222,322…吸入管、22a,122a,222a,322a…吸入口、25,125,225,325…側壁、26,126,226,326…上流部側壁、31,32,33,34…吸気単管、31a,32a,33a,34a…接続口、31b,32b,33b,34b…先端、35…吸気ポート板、36,37,38,39…吸気ポート、36a,37a,38a,39a…接続口、41…第1遮断板、41a,41b,41c,41d…流通口、42…第2遮断板、42a,42b,42c,42d,42e…流通口、51…モータ、52…仕切り板、52a,52b,52c,52d…貫通口。
20, 120, 220, 320 ... surge tank, 20a, 120a, 220a, 320a ... upper tank, 20b, 120b, 220b, 320b ... lower tank, 22, 122, 222, 322 ... suction pipe, 22a, 122a, 222a, 322a ... suction port, 25, 125, 225, 325 ... side wall, 26, 126, 226, 326 ... upstream side wall, 31, 32, 33, 34 ... single intake pipe, 31a, 32a, 33a, 34a ... connection port, 31b, 32b, 33b, 34b ... tip, 35 ... intake port plate, 36, 37, 38, 39 ... intake port, 36a, 37a, 38a, 39a ... connection port, 41 ... first blocking plate, 41a, 41b, 41c , 41d ... distribution port, 42 ... second blocking plate, 42a, 42b, 42c, 42d, 42e ... distribution port, 51 ... motor, 52 ...
Claims (6)
前記サージタンク内に配置されて吸気の流通可能な流通口の形成された複数の遮断板と、前記複数の遮断板を相対移動させることにより前記流通口の流通状態を変化させて前記各接続口から前記吸入口までの距離の偏差を可変とする駆動機構とを備える
ことを特徴とする多気筒内燃機関の吸気系構造。 An equal-length intake manifold that communicates each cylinder of the multi-cylinder internal combustion engine and the surge tank is arranged in parallel, and a suction port common to each cylinder that sucks intake air is formed on the side wall of the upstream portion of the surge tank, In the intake system structure of the multi-cylinder internal combustion engine in which the connection ports of the manifold and the surge tank are sequentially arranged on the downstream side,
A plurality of blocking plates arranged in the surge tank and formed with circulation ports through which intake air can be circulated, and each of the connection ports by changing the flow state of the circulation ports by relatively moving the plurality of blocking plates An intake system structure for a multi-cylinder internal combustion engine, comprising: a drive mechanism that varies a deviation in distance from the intake port to the intake port.
前記複数の遮断板は略等しい大きさに形成されて互いに平行に配置されるとともに、同複数の遮断板における前記流通口の形成位置は各遮断板で異なる
ことを特徴とする多気筒内燃機関の吸気系構造。 In claim 1,
In the multi-cylinder internal combustion engine, the plurality of blocking plates are formed to be substantially equal in size and arranged in parallel to each other, and the formation positions of the flow ports in the plurality of blocking plates are different for each blocking plate. Intake system structure.
前記多岐管の前記サージタンク内での突出長さが長くなるほど同多岐管の各先端と前記吸入口との距離が遠くなる位置に同吸入口が形成されており、前記多岐管は前記吸入口に近接するほど前記サージタンク内での突出長さが長くなるように該サージタンクの壁面に対して所定角度傾いて接続される
ことを特徴とする多気筒内燃機関の吸気系構造。 An equal-length intake manifold that communicates each cylinder of the multi-cylinder internal combustion engine and the surge tank is arranged in parallel, and an intake port common to each cylinder that supplies intake air to the upstream side wall of the surge tank is formed, In the intake system structure of the multi-cylinder internal combustion engine in which the connection ports of the manifold and the surge tank are sequentially arranged on the downstream side,
The suction port is formed at a position where the distance between each tip of the manifold and the suction port becomes longer as the protruding length of the manifold in the surge tank becomes longer, and the manifold has the suction port. An intake system structure for a multi-cylinder internal combustion engine, wherein the intake system structure is inclined at a predetermined angle with respect to the wall surface of the surge tank so that the protruding length in the surge tank becomes longer as the distance from the tank increases.
前記多岐管の前記サージタンク内での突出長さが長くなるほど同多岐管の各先端と前記吸入口との距離が近くなる位置に同吸入口が形成されており、前記多岐管は前記吸入口に近接するほど前記サージタンク内での突出長さが短くなるように該サージタンクの壁面に対して所定角度傾いて接続される
ことを特徴とする多気筒内燃機関の吸気系構造。 An equal-length intake manifold that communicates each cylinder of the multi-cylinder internal combustion engine and the surge tank is arranged in parallel, and an intake port common to each cylinder that supplies intake air to the upstream side wall of the surge tank is formed, In the intake system structure of the multi-cylinder internal combustion engine in which the connection ports of the manifold and the surge tank are sequentially arranged on the downstream side,
The suction port is formed at a position where the distance between each tip of the manifold and the suction port becomes shorter as the protruding length of the manifold in the surge tank becomes longer, and the manifold has the suction port. An intake system structure for a multi-cylinder internal combustion engine characterized by being connected at a predetermined angle with respect to the wall surface of the surge tank so that the protruding length in the surge tank becomes shorter as the distance from
前記多岐管は前記サージタンク内に突出し、
前記サージタンク内の吸気流通部分における前記多岐管の突出長さを調整する仕切り板と、前記多岐管に対して前記仕切り板を移動させることにより同突出長さを調整して同多岐管の突出する各先端から前記吸入口までの吸気流通距離の偏差を可変とする駆動機構とを備える
ことを特徴とする多気筒内燃機関の吸気系構造。 An equal-length intake manifold that communicates each cylinder of the multi-cylinder internal combustion engine and the surge tank is arranged in parallel, and an intake port common to each cylinder that supplies intake air to the upstream side wall of the surge tank is formed, In the intake system structure of the multi-cylinder internal combustion engine in which the connection ports of the manifold and the surge tank are sequentially arranged on the downstream side,
The manifold protrudes into the surge tank;
A partition plate for adjusting the protruding length of the manifold in the intake circulation portion in the surge tank, and the protruding length of the manifold is adjusted by moving the partition plate relative to the manifold. An intake system structure for a multi-cylinder internal combustion engine, comprising: a drive mechanism that varies a deviation of an intake flow distance from each tip to the intake port.
前記仕切り板は前記サージタンク内に一端を中心に回動可能に軸支され、
前記駆動機構は前記多岐管の突出する各先端から前記仕切り板に交差する部分までの各距離が前記吸入口に近接するほど長くなるように調整する
ことを特徴とする多気筒内燃機関の吸気系構造。 In claim 5,
The partition plate is pivotally supported in the surge tank so as to be rotatable around one end,
The intake mechanism of the multi-cylinder internal combustion engine, wherein the drive mechanism is adjusted such that each distance from each protruding tip of the manifold to a portion intersecting the partition plate becomes longer as the distance to the intake port increases Construction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008006053A JP4872926B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Intake system structure of multi-cylinder internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008006053A JP4872926B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Intake system structure of multi-cylinder internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009167879A true JP2009167879A (en) | 2009-07-30 |
JP4872926B2 JP4872926B2 (en) | 2012-02-08 |
Family
ID=40969341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008006053A Expired - Fee Related JP4872926B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Intake system structure of multi-cylinder internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4872926B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3041385A1 (en) * | 2015-09-18 | 2017-03-24 | Renault Sas | AIR INTAKE DISTRIBUTION OF A SUPERIOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03121266A (en) * | 1989-09-30 | 1991-05-23 | Isuzu Motors Ltd | Idling stabilizing device for engine |
JPH06235357A (en) * | 1992-11-04 | 1994-08-23 | Suzuki Motor Corp | Intake device for engine |
JPH0988744A (en) * | 1995-09-21 | 1997-03-31 | Isuzu Motors Ltd | Air suction chamber |
JPH11280574A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Nissan Motor Co Ltd | Intake manifold for internal combustion engine and internal combustion engine |
JP2004243865A (en) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Small planing boat |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008006053A patent/JP4872926B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03121266A (en) * | 1989-09-30 | 1991-05-23 | Isuzu Motors Ltd | Idling stabilizing device for engine |
JPH06235357A (en) * | 1992-11-04 | 1994-08-23 | Suzuki Motor Corp | Intake device for engine |
JPH0988744A (en) * | 1995-09-21 | 1997-03-31 | Isuzu Motors Ltd | Air suction chamber |
JPH11280574A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Nissan Motor Co Ltd | Intake manifold for internal combustion engine and internal combustion engine |
JP2004243865A (en) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Small planing boat |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3041385A1 (en) * | 2015-09-18 | 2017-03-24 | Renault Sas | AIR INTAKE DISTRIBUTION OF A SUPERIOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4872926B2 (en) | 2012-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5316574B2 (en) | Intake manifold | |
JP4595726B2 (en) | Intake device | |
JP2013011185A (en) | Air intake device for internal combustion engine | |
JP2009203966A (en) | Intake device for internal combustion engine | |
JP4442847B2 (en) | Intake pipe length variable device for outboard engine | |
JP6256275B2 (en) | Engine intake / exhaust system | |
CN101484685A (en) | Intake manifold | |
JP4872926B2 (en) | Intake system structure of multi-cylinder internal combustion engine | |
JP4906548B2 (en) | Intake manifold for multi-cylinder internal combustion engines | |
EP2123897A1 (en) | Intake manifold for multi-cylinder internal combustion engine | |
JP2007327487A (en) | Intake control device of internal combustion engine | |
JP4692389B2 (en) | Intake device for V-type internal combustion engine | |
JP2010071163A (en) | Multi-cylinder internal combustion engine provided with bypass air control device | |
JP2008115771A (en) | Intake control device of internal combustion engine | |
JP5932522B2 (en) | Intake device for multi-cylinder engine | |
JP6849093B2 (en) | Engine with supercharger | |
JP6534766B1 (en) | Intake manifold | |
JP2005325824A (en) | Variable intake device for internal combustion engine | |
JP2018168783A (en) | Intake passage structure for multiple cylinder engine | |
JP6558390B2 (en) | Intake device for turbocharged engine | |
JP2009257295A (en) | Vehicle | |
JP3159429U (en) | vehicle | |
JP2006207405A (en) | Intake device for multicylinder engine | |
JP2009008020A (en) | Intake device for multicylinder internal combustion engine | |
JP2016151255A (en) | Air intake device of internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |