JP2009163665A - 動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009163665A
JP2009163665A JP2008002969A JP2008002969A JP2009163665A JP 2009163665 A JP2009163665 A JP 2009163665A JP 2008002969 A JP2008002969 A JP 2008002969A JP 2008002969 A JP2008002969 A JP 2008002969A JP 2009163665 A JP2009163665 A JP 2009163665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distributed
index
server device
backup
existing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008002969A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Konagai
俊介 小長井
Yamato Takahashi
大和 高橋
Yukio Uematsu
幸生 植松
Ryoji Kataoka
良治 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2008002969A priority Critical patent/JP2009163665A/ja
Publication of JP2009163665A publication Critical patent/JP2009163665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】記憶容量および処理容量の段階的な拡張が可能となる動的拡張性を備えた情報検索装置を提供する。
【解決手段】分散サーバ装置11に格納される検索対象の情報の一部を格納した分散インデックスのバックアップコピーを分散サーバ装置12に格納し、分散サーバ装置12に格納される分散インデックスのバックアップコピーを分散サーバ装置11に格納して構成された情報検索装置であって、前記情報検索装置に分散サーバ装置13が新たに追加された場合に、既存の分散サーバ装置11,12に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップの少なくとも一つを前記新たに追加された分散サーバ装置13に転送し、該バックアップを用いて分散インデックスを立ち上げかつ既存の分散サーバ装置11,12に存在する該分散インデックスを停止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、インターネット上の検索エンジンをはじめとする、多数のサーバ装置によって実現される大規模な情報検索装置に係り、動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体に関わるものである。
近年、コンピュータおよびインターネットの普及によって、非常に大規模な情報を高速に検索するという装置が必要となっている。これを実現するには、単独のサーバ装置では扱える情報の容量にも情報検索の速度にも限界があるため、多数のサーバ装置を並列に配置して一体として動作する構成とするのが一般的である。
尚、下記特許文献1には、複数サーバ上でデータベースを管理する多重化デー場ベースシステムにおいて、データベース同士を同期させる方法が開示されている。
特開2007−241324号公報
しかし、従来の前記のような情報検索装置には次の様な問題が存在する。
広く一般に対してサービスを提供することを目的とする情報検索装置では、サービスの開始当初は多くのユーザが集まらないため、大きな情報検索装置全体の処理容量は必要ないが、時間がたつに従ってユーザが増えることで処理容量にたいする要求が増大する傾向がある。この処理容量の要求の変化に対して最初から大きな処理容量を持つようにハードウェアを用意することは無駄なコストとなるという問題が存在する。
それに対して、サービス開始当初は限定されたハードウェアを用意し、ユーザの増加によって処理容量が逼迫した場合に新たに処理容量の大きなハードウェアを用意してシステムを移行するという解決方法もありえるが、この方法はシステム移行にともなう手間が大きいという問題が存在する。
またユーザ数の増加以外に、情報検索装置に格納する情報の量が、時間とともに増加する用途においても、同じようにサービス当初から時間がたつにともなって必要とされるハードウェアの記憶容量および処理容量が変化するという問題が存在する。
本発明は上記課題を解決するものであり、その目的は、記憶容量および処理容量の段階的な拡張が可能となる動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体を提供することにある。
上記課題を解決するために請求項1に記載の、動的拡張性を備えた情報検索装置は、検索対象の情報の一部を格納した複数の分散インデックスを有した分散サーバ装置を複数備え、前記複数の分散サーバ装置のうちのいずれか一つの分散サーバ装置に格納される分散インデックスのバックアップコピーを、該複数の分散サーバ装置のうちの他の分散サーバ装置の少なくとも一つに格納して構成された情報検索装置であって、前記情報検索装置に分散サーバ装置が新たに追加された場合に、既存の分散サーバ装置に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップの少なくとも一つを前記新たに追加された分散サーバ装置に転送し、該バックアップを用いて分散インデックスを立ち上げかつ既存の分散サーバ装置に存在する該分散インデックスを停止する分散インデックスの移動処理手段を具備したことを特徴としている。
また請求項5に記載の動的拡張性を備えた情報検索方法は、検索対象の情報の一部を格納した複数の分散インデックスを有した分散サーバ装置を複数備え、前記複数の分散サーバ装置のうちのいずれか一つの分散サーバ装置に格納される分散インデックスのバックアップコピーを、該複数の分散サーバ装置のうちの他の分散サーバ装置の少なくとも一つに格納して構成された情報検索装置の情報検索方法であって、分散インデックスの移動処理手段が、前記情報検索装置に分散サーバ装置が新たに追加された場合に、既存の分散サーバ装置に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップの少なくとも一つを前記新たに追加された分散サーバ装置に転送する転送ステップと、前記転送ステップにより転送されたバックアップを用いて分散インデックスを立ち上げるステップと、前記既存の分散サーバ装置に存在する該分散インデックスを停止するステップとを具備したことを特徴としている。
上記構成によれば、情報検索装置の記憶容量または処理容量が逼迫した際に、新たに分散サーバ装置を追加すると、既存のバックアップまたは新規に作成したバックアップを新規に追加した分散サーバ装置に転送し、該バックアップにより新規に追加した分散サーバ装置において該分散インデックスを立ち上げるとともに、既存の分散サーバ装置に存在する該分散インデックスを停止することで、該情報検索装置全体の記憶容量および性能を拡張することができる。
また、請求項2に記載の動的拡張性を備えた情報検索装置は、請求項1において、前記複数の分散サーバ装置の負荷を各々測定する負荷測定手段をさらに備え、前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置に分散サーバ装置が新たに追加された場合に、前記負荷測定手段により測定された負荷に基づいて、既存の分散サーバ装置に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップのうち負荷の最も高い分散サーバ装置が格納する分散インデックスのバックアップから順に前記新たに追加された分散サーバ装置に転送し、該バックアップを用いて分散インデックスを立ち上げかつ既存の分散サーバ装置に存在する該分散インデックスを停止することを、前記新たに追加した分散サーバ装置の負荷が既存の分散サーバ装置の平均負荷に近くなるまで繰り返すことを特徴としている。
また請求項6に記載の動的拡張性を備えた情報検索方法は、請求項5において、負荷測定手段が前記複数の分散サーバ装置の負荷を各々測定する負荷測定ステップをさらに備え、前記転送ステップは、前記情報検索装置に分散サーバ装置が新たに追加された場合に、前記負荷測定ステップにより測定された負荷に基づいて、既存の分散サーバ装置に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップのうち負荷の最も高い分散サーバ装置が格納する分散インデックスのバックアップから順に前記新たに追加された分散サーバ装置に転送することを特徴としている。
上記構成によれば、システムを構成する全分散サーバ装置の負荷を平準化することができる。一例として9台の分散サーバ装置で構成される、本発明による情報検索装置において、各分散サーバ装置がそれぞれ10個の分散インデックスを備えることとした場合、一台の分散サーバ装置を追加したとすると、既存の各分散サーバ装置から一つずつの分散インデックスを新規の分散サーバ装置に移動することで、10台の分散サーバ装置でそれぞれ9個の分散インデックスを担当する状態となる
これによって既存の各分散サーバ装置の処理負荷をおおよそ11%減少し、情報検索装置全体の記憶容量および処理容量をおおよそ11%増加することができる。
このように本発明による情報検索装置では、将来的な拡張を考慮して分散インデックスの数の設定さえしておけば、分散サーバの追加により容易に情報検索装置全体の記憶容量および処理容量を拡張することが可能となる。
また、請求項3に記載の動的拡張性を備えた情報検索装置は、請求項1又は2において、前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置内の複数の分散サーバ装置の動作を監視する管理サーバ装置に設けられていることを特徴としている。
また請求項7に記載の動的拡張性を備えた情報検索方法は、請求項5又は6において、前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置内の複数の分散サーバ装置の動作を監視する管理サーバ装置に設けられており、前記管理サーバ装置が、前記分散インデックスのバックアップの転送又は転送コピーを指示するステップと、既存の分散サーバ装置に存在する前記分散インデックスの停止を指示するステップとを備えたことを特徴としている。
また請求項4に記載の動的拡張性を備えた情報検索装置は、請求項1又は2において、前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置内の複数の分散サーバ装置の分散インデックスの状態を各々監視する分散インデックス管理部に設けられていることを特徴としている。
また請求項8に記載の動的拡張性を備えた情報検索方法は、請求項5又は6において、前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置内の複数の分散サーバ装置の分散インデックスの状態を各々監視する分散インデックス管理部に設けられており、前記分散インデックス管理部が、前記分散インデックスのバックアップの転送又は転送コピーを要求するステップと、転送された分散インデックスのバックアップを用いて分散インデックスを立ち上げるステップと、前記既存の分散サーバ装置に存在する前記分散インデックスの停止を要求するステップとを備えたことを特徴としている。
また、請求項9に記載の動的拡張性を備えた情報検索プログラムは、コンピュータを請求項1ないし4のいずれか1項に記載の各手段として機能させるための動的拡張性を備えた情報検索プログラムであることを特徴としている。
また、請求項10に記載の記録媒体は、コンピュータを請求項1ないし4のいずれか1項に記載の各手段として機能させるための動的拡張性を備えた情報検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを特徴としている。
(1)請求項1〜10に記載の発明によれば、システムの記憶容量または処理容量が逼迫した際に、分散サーバ装置を順次追加して情報検索装置の記憶容量および処理容量の段階的な拡張が可能となるという効果が得られる。
(2)請求項2、6に記載の発明によれば、システムを構成する全分散サーバ装置の負荷を平準化することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明するが、本発明は下記の実施形態例に限定されるものではない。図1は本発明の一実施例の構成を示す模式図であり、1は本発明による情報検索装置である。
11〜13は情報検索装置を構成する分散サーバ装置、その内の13は新規に追加した分散サーバ装置、14は各分散サーバ装置11〜13の動作を監視し新規に分散サーバ装置が追加された際に既存の分散サーバ装置から分散インデックスの移動を指示する管理サーバ装置である。
分散サーバ装置11中の111および112および113は分散サーバ装置11が担当する分散インデックス、114および115および116は分散サーバ装置12が担当する分散インデックスのバックアップ、117は分散サーバ装置11中の分散インデックスの状態を監視する分散インデックス管理部である。
分散サーバ装置12中の121および122および123は分散サーバ装置12が担当する分散インデックス、124および125および126は分散サーバ装置11が担当する分散インデックスのバックアップ、127は分散サーバ装置12中の分散インデックスの状態を監視する分散インデックス管理部である。
137は分散サーバ装置13中の分散インデックスの状態を監視する分散インデックス管理部である。
尚本実施例では、管理サーバ14又は分散インデックス管理部117、127、137が、本発明の分散インデックスの移動処理手段として動作する。また請求項2〜4、6〜8においては、分散インデックス管理部117、127、137は、各分散サーバ11〜13の処理負荷を測定する機能(負荷測定手段)を備えている。
本発明の情報検索装置は、検索対象となる情報を格納したインデックスを複数に分割した分散インデックスを複数の分散サーバ装置がそれぞれ担当して動作する。図1の例では情報インデックスは分散インデックス111,112,113,121,122,123の6個に分割され、分散サーバ装置11,12で動作している。
尚図1の例では当初2台の分散サーバ装置に6個の分散インデックスとしているが、これらの数はそれぞれいくつであってもかまわない。
分散サーバ装置11〜13および管理サーバ装置14は汎用のコンピュータ装置や専用の電子回路によって実現することができるが、その実現方法はいかなるものであってもよく、ここではその説明を省略する。
また分散サーバ装置11〜13は情報検索要求の受信および情報検索結果の送信を行う機能を備えるが、それらの機能実現方法はいかなるものであってもよく、ここではその説明を省略する。
また、図1の実施例には管理サーバ装置14を備えているが、その存在は本発明にとって必須ではなく、各分散サーバ装置11〜13が相互に通信しあうことにより管理サーバ装置14を備えない実施方法もあり得る。
以下にこの実施例における分散インデックスの新規サーバへの移動の手順を図2、図3のフローチャートとともに説明する。
図2のステップS1において、分散サーバ装置11中の分散インデックス管理部117は適宜管理下の分散インデックス111,112,113の復旧に必要なバックアップを作成し、それをもう一つの分散サーバ装置12に転送コピーする。
またステップS2において、分散サーバ装置12中の分散インデックス管理部127は適宜管理下の分散インデックス121,122,123の復旧に必要なバックアップを作成し、それをもう一つの分散サーバ装置11に転送コピーする。
このバックアップの作成および転送コピーは、一定時間毎に行うこととしてもよいし、分散インデックスに格納される情報が一定量増える毎に行うのでもよく、その他システム運用上のいかなる契機で行ってもよい。
また上記においてバックアップの作成および転送コピーは分散インデックスを格納する分散サーバ装置の分散インデックス管理部が主導するものとして記述したが、これに限らず、管理サーバ装置14の指示によることとしてもよく、また該バックアップの転送コピー先となる分散サーバ装置の分散インデックス管理部が主導することとしてもかまわない。
尚、請求項2,6においては、分散インデックス管理部117,127はさらに適宜分散サーバ装置11,12の負荷測定を行うが、負荷の測定方法は、分散サーバ装置を構成する計算機のオペレーティングシステムに固有の負荷測定機能を使う等どんな方法で行ってもかまわない。
ここで、新規に分散サーバ装置13がシステムに追加されると、分散サーバ装置13の分散インデックス管理部137が管理サーバ装置14に新規追加を通知する(ステップS3)。
管理サーバ装置14は通知を受けて、システムに存在する分散インデックスから任意の個数の分散インデックスを選択し、新規追加された分散サーバ装置13へ移動させるための処理(ステップS4)を開始する。
まずステップS41において、移動対象インデックスを決定する。ここで移動対象とする分散インデックスの選択は、移動処理の終了後に各分散サーバ装置が担当する分散インデックスの数が近くなるように決定してもよいし、移動処理の終了後に各分散サーバ装置が担当する分散インデックスに格納された検索対象情報の量が近くなるように決定してもよく、その他どのように移動する分散インデックスを選択してもよい。
尚、請求項2、6においては、移動処理の終了後に各分散サーバ装置の負荷が近くなるように移動対象とする分散インデックスを決定する。
管理サーバ装置14は移動対象の分散インデックスを決定した後、該分散インデックスの既存のバックアップを格納する分散サーバ装置11,12に該バックアップの新規追加分散サーバ装置13への転送または転送コピーを指示し(ステップS42)、転送が終了した後に分散サーバ装置13の分散インデックス管理部137は該分散インデックスバックアップにより分散インデックスを立ち上げる(ステップS43)。同時に管理サーバ装置14は,移動対象の分散インデックスのもともと存在する分散サーバ装置11,12の分散インデックス管理部117,127に対し、該分散インデックスの停止を指示し(ステップS44)、該指示を受けた分散インデックス管理部は該分散インデックスを停止する。
図1の例では、分散インデックス113および分散インデックス123を移動対象として選択したとして、分散インデックスバックアップ126および分散インデックスバックアップ116を分散サーバ装置13に転送し、該分散インデックスを分散サーバ装置13で立ち上げ、分散サーバ装置11および12で停止する。
尚管理サーバ装置14を用いない実施例では、分散サーバ装置13の分散インデックス管理部137が、分散サーバ装置11の分散インデックス管理部117および分散サーバ装置12の分散インデックス管理部127に直接バックアップの転送または転送コピーと元の分散インデックスの停止を要求すればよい(請求項4,8)。
上記では既存の分散インデックスバックアップを転送または転送コピーすることで分散インデックスの移動を行うこととして説明したが、既存の分散インデックスバックアップを用いるのではなく、分散インデックスの移動を決定してから該分散インデックスバックアップを作成し、それを転送または転送コピーして分散インデックスの移動を行う方法でもかまわない。
その方法を実施するフローチャートを図3に示す。まずステップS11において、新規に分散サーバ装置13がシステムに追加されると、分散サーバ装置13の分散インデックス管理部137が管理サーバ装置14に新規追加を通知する。
管理サーバ装置14は通知を受けて、システムに存在する分散インデックスから任意の個数の分散インデックスを選択し、新規追加された分散サーバ装置13へ移動させるための処理(ステップS12)を開始する。
まずステップS121において、移動対象インデックスを決定する。ここで移動対象とする分散インデックスの選択は、前記と同様に、移動処理の終了後に各分散サーバ装置が担当する分散インデックスの数が近くなるように決定してもよいし、移動処理の終了後に各分散サーバ装置が担当する分散インデックスに格納された検索対象情報の量が近くなるように決定してもよく、その他どのように移動する分散インデックスを選択してもよい。
また請求項2、6においては、移動処理の終了後に各分散サーバ装置の負荷が近くなるように移動対象とする分散インデックスを決定する。
ここでは、分散インデックス113および分散インデックス123が移動対象として決定されたものとする。
次にステップS122において、分散サーバ装置11中の分散インデックス管理部117は分散インデックス113の復旧に必要なバックアップを作成し、分散サーバ装置12中の分散インデックス管理部127は分散インデックス123の復旧に必要なバックアップを作成する。
次に管理サーバ装置14は前記作成されたバックアップを格納する分散サーバ装置11,12に該バックアップの新規追加分散サーバ装置13への転送または転送コピーを指示し(ステップS123)、転送が終了した後に分散サーバ装置13の分散インデックス管理部137は該分散インデックスバックアップにより分散インデックスを立ち上げる(ステップS124)。同時に管理サーバ装置14は,移動対象の分散インデックスのもともと存在する分散サーバ装置11,12の分散インデックス管理部117,127に対し、該分散インデックスの停止を指示し(ステップS125)、該指示を受けた分散インデックス管理部は該分散インデックスを停止する。
尚管理サーバ装置14を用いない実施例では、前記同様に分散サーバ装置13の分散インデックス管理部137が、分散サーバ装置11の分散インデックス管理部117および分散サーバ装置12の分散インデックス管理部127に直接バックアップの転送または転送コピーと元の分散インデックスの停止を要求すればよい(請求項4,8)。
以上の手順により分散サーバ装置13を追加することで、もともと2つの分散サーバが3つずつの分散インデックスを担当していた状態から、3つの分散サーバ装置が2つずつの分散インデックスを担当する状態に分散インデックスの移動が実現できる。
さらに分散インデックスの移動が終了した後には、各分散サーバ装置11〜13の分散インデックス管理部は適宜復旧に必要なバックアップを作成し転送コピーする先の分散サーバ装置を選択しなおすようにしてもよい。
またコンピュータを前記動的拡張性を備えた情報検索装置の各手段として機能させるためのプログラムを構築するものである。
また、本実施形態の動的拡張性を備えた情報検索装置における各手段の一部もしくは全部の機能をコンピュータのプログラムで構成し、そのプログラムをコンピュータを用いて実行して本発明を実現することができること、本実施形態の動的拡張性を備えた情報検索方法における手順をコンピュータのプログラムで構成し、そのプログラムをコンピュータに実行させることができることは言うまでもなく、コンピュータでその機能を実現するためのプログラムを、そのコンピュータが読み取り可能な記録媒体、例えばFD(Floppy(登録商標) Disk)や、MO(Magneto−Optical disk)、ROM(Read Only Memory)、メモリカード、CD(Compact Disk)−ROM、DVD(Digital Versatile Disk)−ROM、CD−R,、CD−RW,HDD,リムーバブルディスクなどに記録して、保存したり、配布したりすることが可能である。また、上記のプログラムをインターネットや電子メールなど、ネットワークを通して提供することも可能である。
本発明の一実施形態例の情報検索システムの動作例の模式図。 本発明の一実施形態例の動作を示すフローチャート 本発明の他の実施形態例の動作を示すフローチャート
符号の説明
1…情報検索装置、11〜13…分散サーバ装置、14…管理サーバ装置、111,112,113、121,122,123…分散インデックス、114,115,116,124,125,126…分散インデックスバックアップ、117,127,137…分散インデックス管理部。

Claims (10)

  1. 検索対象の情報の一部を格納した複数の分散インデックスを有した分散サーバ装置を複数備え、前記複数の分散サーバ装置のうちのいずれか一つの分散サーバ装置に格納される分散インデックスのバックアップコピーを、該複数の分散サーバ装置のうちの他の分散サーバ装置の少なくとも一つに格納して構成された情報検索装置であって、
    前記情報検索装置に分散サーバ装置が新たに追加された場合に、既存の分散サーバ装置に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップの少なくとも一つを前記新たに追加された分散サーバ装置に転送し、該バックアップを用いて分散インデックスを立ち上げかつ既存の分散サーバ装置に存在する該分散インデックスを停止する分散インデックスの移動処理手段を具備したことを特徴とする動的拡張性を備えた情報検索装置。
  2. 前記複数の分散サーバ装置の負荷を各々測定する負荷測定手段をさらに備え、
    前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置に分散サーバ装置が新たに追加された場合に、前記負荷測定手段により測定された負荷に基づいて、既存の分散サーバ装置に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップのうち負荷の最も高い分散サーバ装置が格納する分散インデックスのバックアップから順に前記新たに追加された分散サーバ装置に転送し、該バックアップを用いて分散インデックスを立ち上げかつ既存の分散サーバ装置に存在する該分散インデックスを停止することを、前記新たに追加した分散サーバ装置の負荷が既存の分散サーバ装置の平均負荷に近くなるまで繰り返すことを特徴とする請求項1に記載の動的拡張性を備えた情報検索装置。
  3. 前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置内の複数の分散サーバ装置の動作を監視する管理サーバ装置に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の動的拡張性を備えた情報検索装置。
  4. 前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置内の複数の分散サーバ装置の分散インデックスの状態を各々監視する分散インデックス管理部に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の動的拡張性を備えた情報検索装置。
  5. 検索対象の情報の一部を格納した複数の分散インデックスを有した分散サーバ装置を複数備え、前記複数の分散サーバ装置のうちのいずれか一つの分散サーバ装置に格納される分散インデックスのバックアップコピーを、該複数の分散サーバ装置のうちの他の分散サーバ装置の少なくとも一つに格納して構成された情報検索装置の情報検索方法であって、
    分散インデックスの移動処理手段が、
    前記情報検索装置に分散サーバ装置が新たに追加された場合に、既存の分散サーバ装置に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップの少なくとも一つを前記新たに追加された分散サーバ装置に転送する転送ステップと、
    前記転送ステップにより転送されたバックアップを用いて分散インデックスを立ち上げるステップと、
    前記既存の分散サーバ装置に存在する該分散インデックスを停止するステップとを具備したことを特徴とする動的拡張性を備えた情報検索方法。
  6. 負荷測定手段が前記複数の分散サーバ装置の負荷を各々測定する負荷測定ステップをさらに備え、
    前記転送ステップは、前記情報検索装置に分散サーバ装置が新たに追加された場合に、前記負荷測定ステップにより測定された負荷に基づいて、既存の分散サーバ装置に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップのうち負荷の最も高い分散サーバ装置が格納する分散インデックスのバックアップから順に前記新たに追加された分散サーバ装置に転送することを特徴とする請求項5に記載の動的拡張性を備えた情報検索方法。
  7. 前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置内の複数の分散サーバ装置の動作を監視する管理サーバ装置に設けられており、
    前記管理サーバ装置が、
    前記分散インデックスのバックアップの転送又は転送コピーを指示するステップと、
    既存の分散サーバ装置に存在する前記分散インデックスの停止を指示するステップとを備えたことを特徴とする請求項5又は6に記載の動的拡張性を備えた情報検索方法。
  8. 前記分散インデックスの移動処理手段は、前記情報検索装置内の複数の分散サーバ装置の分散インデックスの状態を各々監視する分散インデックス管理部に設けられており、
    前記分散インデックス管理部が、
    前記分散インデックスのバックアップの転送又は転送コピーを要求するステップと、
    転送された分散インデックスのバックアップを用いて分散インデックスを立ち上げるステップと、
    前記既存の分散サーバ装置に存在する前記分散インデックスの停止を要求するステップとを備えたことを特徴とする請求項5又は6に記載の動的拡張性を備えた情報検索方法。
  9. コンピュータを請求項1ないし4のいずれか1項に記載の各手段として機能させるための動的拡張性を備えた情報検索プログラム。
  10. コンピュータを請求項1ないし4のいずれか1項に記載の各手段として機能させるための動的拡張性を備えた情報検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2008002969A 2008-01-10 2008-01-10 動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 Pending JP2009163665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002969A JP2009163665A (ja) 2008-01-10 2008-01-10 動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002969A JP2009163665A (ja) 2008-01-10 2008-01-10 動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009163665A true JP2009163665A (ja) 2009-07-23

Family

ID=40966179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008002969A Pending JP2009163665A (ja) 2008-01-10 2008-01-10 動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009163665A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103810244A (zh) * 2013-12-09 2014-05-21 北京理工大学 一种基于数据分布的分布式数据存储系统的扩容方法
JP2016091284A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 日本電気株式会社 データベースサーバ、再配置方法および再配置プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103810244A (zh) * 2013-12-09 2014-05-21 北京理工大学 一种基于数据分布的分布式数据存储系统的扩容方法
CN103810244B (zh) * 2013-12-09 2017-10-27 北京理工大学 一种基于数据分布的分布式数据存储系统的扩容方法
JP2016091284A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 日本電気株式会社 データベースサーバ、再配置方法および再配置プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101503202B1 (ko) 데이터 동기화
US20130036272A1 (en) Storage engine node for cloud-based storage
US20150215405A1 (en) Methods of managing and storing distributed files based on information-centric network
US20210216210A1 (en) Optimized migration of data between file systems of a storage array
JP5516575B2 (ja) データ挿入システム
US20120323864A1 (en) Distributed de-duplication system and processing method thereof
JP2014517420A (ja) クラウド記憶のためのファイル処理方法、システム、およびサーバクラスタ化システム
US8930501B2 (en) Distributed data storage system and method
CN109981768B (zh) 分布式网络存储系统中的io多路径规划方法及设备
US20140244794A1 (en) Information System, Method and Program for Managing the Same, Method and Program for Processing Data, and Data Structure
CN104184812A (zh) 一种基于私有云的多点数据传输方法
US20150106468A1 (en) Storage system and data access method
KR101778907B1 (ko) 분산 저장 시스템에서의 캐시 및 비-캐시 사용
US20130226867A1 (en) Apparatus and method for converting replication-based file into parity-based file in asymmetric clustering file system
JP2009163665A (ja) 動的拡張性を備えた情報検索装置、動的拡張性を備えた情報検索方法、動的拡張性を備えた情報検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
TWI420333B (zh) 分散式的重複數據刪除系統及其處理方法
US20120303588A1 (en) Data de-duplication processing method for point-to-point transmission and system thereof
JP6287308B2 (ja) レプリケーション制御システム、レプリケーション制御方法、及び、レプリケーション制御プログラム
JP2010271797A (ja) 分散ストレージにおけるデータ位置管理方法及び装置及びプログラム
Cao et al. Data allocation of large-scale key-value store system using kinetic drives
WO2012046585A1 (ja) 分散ストレージシステム、その制御方法、およびプログラム
KR101589122B1 (ko) 네트워크 분산 파일 시스템 기반 iSCSI 스토리지 시스템에서의 장애 복구 방법 및 시스템
JP6284395B2 (ja) データ格納制御装置、データ格納制御方法、及びプログラム
JP6110354B2 (ja) 異種記憶サーバおよびそのファイル記憶方法
Sun et al. A lightweight data location service for nondeterministic exascale storage systems

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090623