JP2009153267A - System, apparatus and method for controlling power supply - Google Patents
System, apparatus and method for controlling power supply Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009153267A JP2009153267A JP2007327453A JP2007327453A JP2009153267A JP 2009153267 A JP2009153267 A JP 2009153267A JP 2007327453 A JP2007327453 A JP 2007327453A JP 2007327453 A JP2007327453 A JP 2007327453A JP 2009153267 A JP2009153267 A JP 2009153267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- electronic device
- power supply
- supply control
- detected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電力の供給を制御する電力供給制御システムに関する。 The present invention relates to a power supply control system that controls supply of power.
プロジェクタなどの電子機器は電源をオンあるいはオフにする機能を有している。この電子機器は、AC(Alternating Current)電源に接続し、ユーザにより電源ボタンが押下されると、AC電源から電力の供給を受けて電源をオンにする。また、起動している電子機器は、ユーザにより電源ボタンが押下されると、電源をオフにし、AC電源からの電力の供給を遮断する。 Electronic devices such as projectors have a function of turning the power on or off. This electronic device is connected to an AC (Alternating Current) power source, and when the power button is pressed by the user, the electronic device receives power from the AC power source and turns on the power source. In addition, when the user presses the power button, the activated electronic device turns off the power and cuts off the supply of power from the AC power source.
一般に、この種の電子機器は、電源をオンあるいはオフにする機能に加えて、スタンバイモードの機能を備えている。スタンバイモードとは、消費電力を抑制しながら電子機器を即座に起動できるように待機するモードである。スタンバイモードの一例としてプロジェクタに備わっているスタンバイモードについて説明する。プロジェクタの場合、プロジェクタに設けられている主電源スイッチが投入されると、プロジェクタは、スタンバイモードとなり、即座に起動できるように待機する。また、スタンバイモードの他の例としてパーソナルコンピュータ(以下、「PC」という)に備わっているスタンバイモードについて説明する。PCの場合、PCの電源がオンのときにユーザによってスタンバイモードが選択されると、PCに搭載されているCPU(Central Processing Unit)がメモリーに動作状態を一時的に保持し、メモリーに保持した動作状態を即座に起動できるように待機する。 In general, this type of electronic device has a standby mode function in addition to a function of turning the power on or off. The standby mode is a mode in which the electronic device can be started immediately while suppressing power consumption. The standby mode provided in the projector will be described as an example of the standby mode. In the case of a projector, when a main power switch provided in the projector is turned on, the projector enters a standby mode and waits for immediate activation. As another example of the standby mode, a standby mode provided in a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) will be described. In the case of a PC, when the standby mode is selected by the user when the PC is turned on, the CPU (Central Processing Unit) mounted on the PC temporarily holds the operating state in the memory and holds it in the memory. Wait so that the operating state can be activated immediately.
スタンバイモード機能を備える電子機器は、スタンバイモードに設定されると、消費電力を抑制しながら微量の電力をAC電源から受けて即座に起動できるように待機する。特開2004−133106号公報に開示された電子機器によると、この微量の電力は電源回路やCPUなどが動作するために用いられる。
上述で示したように電子機器がオフの状態のときには、AC電源からの電源ラインが遮断されているので、AC電源から電子機器への電力の供給は行なわれていない。 As described above, when the electronic device is in the off state, the power supply line from the AC power source is cut off, so that power is not supplied from the AC power source to the electronic device.
一方、スタンバイモードのときには、AC電源からの電源ラインは遮断されておらず、電力がAC電源から電子機器へ供給されている。 On the other hand, in the standby mode, the power line from the AC power source is not cut off, and power is supplied from the AC power source to the electronic device.
電源がオフの状態とスタンバイモードとを比較すると、スタンバイモードでは電力が消費されるので、省エネルギーの観点からは電子機器の電源がオフの状態の方が好ましい。 When the power-off state is compared with the standby mode, power is consumed in the standby mode. Therefore, it is preferable that the power source of the electronic device is off from the viewpoint of energy saving.
そのため、電子機器の電源がオフのときだけでなくスタンバイモードのときでも、AC電源から電子機器への電力の供給を遮断するための制御を行なうことのできる電力供給制御システムが必要とされていた。 Therefore, there is a need for a power supply control system that can perform control for cutting off the supply of power from an AC power source to an electronic device not only when the power source of the electronic device is off but also in a standby mode. .
本発明の目的は、電子機器への電力の供給を制御することのできる電力供給制御システム、電力供給制御装置、および電力供給制御方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a power supply control system, a power supply control device, and a power supply control method capable of controlling the supply of power to an electronic device.
上記目的を達成するために、本発明の電力供給制御システムは、
電子機器と、該電子機器への電力の供給を制御する電力供給制御装置と、を有する電力供給制御システムであって、
前記電力供給制御装置は、前記電子機器への電力の供給中に前記電子機器の消費電力を検出し、検出した検出消費電力が予め定められたしきい値電力より大きい場合には、前記電子機器へ電力の供給を維持し、前記検出消費電力が前記しきい値電力より小さい場合には、前記電子機器への電力の供給を遮断する。
In order to achieve the above object, the power supply control system of the present invention includes:
A power supply control system having an electronic device and a power supply control device that controls supply of power to the electronic device,
The power supply control device detects power consumption of the electronic device during supply of power to the electronic device, and when the detected power consumption detected is larger than a predetermined threshold power, the electronic device If the detected power consumption is smaller than the threshold power, the supply of power to the electronic device is cut off.
また、本発明の電力供給制御装置は、
電子機器への電力の供給を制御する電力供給制御装置であって、
前記電子機器への電力の供給中に前記電子機器の消費電力を検出し、検出した検出消費電力が予め定められたしきい値電力より大きい場合には、前記電子機器へ電力の供給を維持し、検出した消費電力が予め定められたしきい値電力より小さい場合には、前記電子機器への電力の供給を遮断する電力制御部を有している。
The power supply control device of the present invention
A power supply control device for controlling power supply to an electronic device,
The power consumption of the electronic device is detected during the supply of power to the electronic device, and when the detected power consumption detected is greater than a predetermined threshold power, the power supply to the electronic device is maintained. When the detected power consumption is smaller than a predetermined threshold power, a power control unit for cutting off the supply of power to the electronic device is provided.
また、本発明の電力供給制御方法は、
電子機器と、該電子機器への電力の供給を制御する電力供給制御装置と、を有する電力供給制御システムにおいて、前記電力供給制御装置から前記電子機器への電力の供給を制御するための電力供給制御方法であって、
前記電力供給制御装置から前記電子機器への電力の供給中に、前記電力供給制御装置にて、前記電子機器の消費電力を検出し、検出した検出消費電力が予め定められたしきい値電力より大きい場合には、前記電力供給制御装置から前記電子機器へ電力の供給を維持し、前記検出消費電力が前記しきい値電力より小さい場合には、前記電力供給制御装置から前記電子機器への電力の供給を遮断する。
Moreover, the power supply control method of the present invention includes:
A power supply control system comprising: an electronic device; and a power supply control device that controls supply of power to the electronic device. Power supply for controlling power supply from the power supply control device to the electronic device. A control method,
During power supply from the power supply control device to the electronic device, the power supply control device detects the power consumption of the electronic device, and the detected power consumption is determined from a predetermined threshold power. When the power consumption is larger, power supply from the power supply control device to the electronic device is maintained, and when the detected power consumption is smaller than the threshold power, power from the power supply control device to the electronic device is maintained. Shut off the supply.
本発明によれば、スタンバイモードのときでも電力が消費されないので、電子機器で消費される電力をさらに少なくすることができる。 According to the present invention, since power is not consumed even in the standby mode, the power consumed by the electronic device can be further reduced.
本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本実施形態における電力供給制御システムの構成を示すブロック図である。本電力供給制御システムは電力供給制御装置1と電子機器2を有している。
Embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a power supply control system in the present embodiment. The power supply control system includes a power
電力供給制御装置1は、電源コード3を介してAC電源(不図示)と接続しており、また、電源コード4を介して電子機器2と接続している。電子機器2は、電力供給制御装置1と接続している。
The power
本実施形態の概要を説明すると、電力供給制御装置1は、電子機器2と接続しており、電子機器2への電力の供給中に電子機器2の消費電力を検出する。電力供給制御装置1は、検出した消費電力(以下、「検出消費電力」という)が予め定められたしきい値となる消費電力(以下、「しきい値電力」という)より大きい場合には、電子機器2へ電力の供給を維持する。電力供給制御装置1は、検出消費電力が予め定められたしきい値電力より小さい場合には、電子機器2への電力の供給を遮断する。
The outline of the present embodiment will be described. The power
これによれば、電力供給制御装置1は、消費電力の大きい状態(例えば、電子機器2の電源がオンの状態)では、電子機器2に電力を供給し、消費電力の小さい状態(例えば、電子機器2の電源がオフの状態やスタンバイモード)では、電子機器2への電力の供給を遮断する。これにより、スタンバイモードのときでも電力が消費されないので、電子機器2で消費される電力をさらに少なくすることができる。
According to this, the power
以下、電力供給遮断システムを構成する電力供給制御装置1と電子機器2についてそれぞれ詳細に説明する。
Hereinafter, the power
電力供給制御装置1は、電力制御機能を有しており、この電力制御機能によってAC電源から電子機器2への電力の供給を制御する。電力遮断機能とは、AC電源から電子機器2への電力の供給を制御する機能である。例えば、電力供給制御装置1は、AC電源から電子機器2へ供給される消費電力を検出し、検出消費電力に応じて電子機器2への電力の供給を制御する。
The power
具体的には、電力供給制御装置1はスタンバイ消費電力を予め記憶している。スタンバイ消費電力とは、しきい値電力より小さいスタンバイモードのときの消費電力である。電力供給制御装置1は、電子機器2の消費電力を検出すると、検出消費電力とスタンバイモード消費電力との差を計測する。そして、電力供給制御装置1は、計測した差が一定値以下の場合には、電子機器2への電力の供給を遮断する。電力供給制御装置1は、計測した差が一定値より大きい場合には、電子機器2への電力の供給を継続する。これによれば、検出消費電力がスタンバイ消費電力の付近で誤差が生じたときでも、電力供給制御装置1から電子機器2への電力の供給が遮断される。
Specifically, the power
電子機器2は、スタンバイモードを備える電子機器であり、例えばプロジェクタ装置である。電子機器2は、画像を投射面に投射するための光源(不図示)、AC電源からの電力の供給を制御する主電源スイッチ(不図示)、電源のオンあるいはオフを行なう電源ボタン(不図示)、電力の供給を受けるAC入力部(不図示)などを備えている。
The
電子機器2は、主電源スイッチのオンとオフとを切り替えることによって、電力の供給または電力の遮断のいずれかの処理を行なう。電子機器2の主電源スイッチがオフからオンに切り替わると、電子機器2はAC電源から電力の供給を受けてスタンバイモードとなる。一方、電子機器2の主電源スイッチがオンからオフに切り替わると、電源を切って電力の供給を遮断する。
The
また、電子機器2は、AC電源から電力が供給されているときに電源ボタンの押下を検出すると、起動あるいはスタンバイモードへの切り替えのいずれかの処理を行なう。具体的には、電子機器2は、スタンバイモードのときに電源ボタンの押下を検出すると、起動を開始し、電子機器2がオンの状態になる。電子機器2は、オンの状態のときに電源ボタンの押下を検出すると、オンの状態からスタンバイモードに切り替わる。電子機器2がオンの状態からスタンバイモードに切り替えると、電力供給制御装置1に備わっている電力遮断機能により電力の供給が遮断される。
In addition, when the
また、電子機器2はオートスタート機能を有している。オートスタート機能とは、電子機器2の電源ボタンを押さなくても、AC電源から電子機器2に電力が供給されたときに、自動的に起動する機能である。例えば、オートスタート機能を有する電子機器2に電力の供給が開始されると、電子機器2が自動的に起動し、電子機器2による画像の投射がなされる。これによれば、電子機器2に設けられている電源ボタンの押下が不要となる。
The
図2は本実施形態における電力供給制御装置1の構成を示すブロック図である。本電力供給制御装置1は、AC入力部11、電力制御部50、AC出力部13、電力供給スイッチ21、電力遮断スイッチ22、を有している。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the power
AC入力部11の一端は電流源と接続しており、もう一端は電力遮断スイッチ22と接続している。電力遮断スイッチ22のもう一端は、並列に接続されている電力供給スイッチ21と電力制御部50とを介してAC出力部13と接続している。
One end of the
電力供給スイッチ21は電子機器2に電力を供給するためのスイッチである。電力供給スイッチ21は通常開いており非導通状態であるがユーザによって押下されている間だけ閉じて導通状態とすることができる。電力供給スイッチ21が導通状態になることによって、AC入力部11からの交流電流が電力供給スイッチ21を介して電力制御部50および電子機器2に流れる。
The
電力制御部50は、電子機器2への電力の供給中に電子機器2の消費電力を検出し、検出した検出消費電力が予め定められたしきい値電力より大きい場合には、電子機器2へ電力の供給を維持し、検出した消費電力が予め定められたしきい値電力より小さい場合には、電子機器2への電力の供給を遮断する。これらの一連の処理を実行するために、電力制御部50は、ラッチリレー12、AC/DC変換部31、電力検出部32、および切替部33を有している。この電力制御部50を構成するラッチリレー12、AC/DC変換部31、電力検出部32、および切替部33についてそれぞれ詳細に説明する。
The
ラッチリレー12と電力供給スイッチ21とがAC入力部11とAC出力部13との間に並列に接続されている。電力検出部32は、AC入力部11とAC出力部13との配線上に接続しており、また、切替部33を介してAC/DC変換部31およびラッチリレー12に接続している。AC/DC変換部31は、AC入力部11とAC出力部13との配線に接続しており、また、ラッチリレー12と接続している。
The latch relay 12 and the
AC/DC変換部31は、電力供給スイッチ21を介したAC電源からの交流電流を直流電流に変換し、直流電流をラッチリレー12に出力する。具体的には、AC/DC変換部31は、AC電源からの100Vの交流電圧を12Vの直流電圧に変換し、12Vの直流電圧をラッチリレー12に印加することによって、直流電流をラッチリレー12に流す。
The AC /
ラッチリレー12は、自己保持機能を有しており、この自己保持機能によって電子機器2への電力の供給を制御する。自己保持機能とは、電流がラッチリレー内に流入すると、ラッチリレー内のスイッチがオンまたはオフのいずれかに切り替わり、切り替わった状態を保持する機能である。
The latch relay 12 has a self-holding function, and the power supply to the
ここで自己保持機能について詳細に説明する。ラッチリレー12は、コイル40,41、およびスイッチ42を有している。スイッチ42は、通常開いており、非導通状態となる。一般にコイルは交流電流を通しにくいが直流電流を通しやすい性質があるので、AC/DC変換部31で交流電流を直流電流に変換しておく。AC/DC変換部31からコイル41に直流電流が流れると、コイル41に磁気力が発生する。スイッチ42はこの磁気力を受けることによって閉じて導通状態となり、電子機器2への交流電流の供給が可能となる。スイッチ42が導通状態になると、スイッチ42とAC/DC変換部31によって直流電流がコイル41へ流れ続けるので、コイル41から発生する磁気力によりスイッチ42は導通状態を維持することができる。これにより、電力供給スイッチ21を押下し続けなくても、電力供給スイッチ21を介して電子機器2へ交流電流を供給することができる。一方、AC/DC変換部31から切替部33を介してコイル41と逆方向に巻かれているコイル40に直流電流が流れると、スイッチ42への磁気力が減少し、スイッチ42は開いて非導通状態となる。その結果、電子機器2への交流電流の供給が遮断される。
Here, the self-holding function will be described in detail. The latch relay 12 includes
切替部33はコイル40への直流電流の供給あるいは遮断を切り替えるためのスイッチである。切替部33は、通常開いて非導通状態となるが、電力検出部32からの信号を検出すると、閉じて導通状態となる。切替部33が導通状態となると、切替部33を介した直流電流がコイル40に流れる。
The switching unit 33 is a switch for switching the supply or interruption of the direct current to the
電力検出部32は電子機器2に流れる交流電流に基づいて電子機器2の消費電力を検出する。電力検出部32は、検出消費電力がしきい値より大きいと、電子機器2への電力の供給を維持し、検出消費電力がしきい値電力より小さいと、電子機器2への電力の供給を遮断する。
The
例えば、電力検出部32は、スタンバイ消費電力を予め記憶しており、電子機器2の検出消費電力とスタンバイ消費電力との差を計測する。電力検出部32は、計測した差が一定値以下であれば、切替部33に信号を送り、切替部33を閉じて導通状態とするよう指示する。電力検出部32からの指示により切替部33が導通状態となると、直流電流がコイル40に流がれ、コイル40で発生する磁気力によって、スイッチ42がオフとなる。これにより、AC電源から電子機器2への電力の供給が遮断される。
For example, the
電力遮断スイッチ22は電子機器2に電力の供給を即座に遮断させるためのスイッチである。通常、電力遮断スイッチ22は導通であるがユーザによって押下されると非導通状態となり、電子機器2への電力の供給が遮断される。
The
図3は本実施形態における消費電力抑制システムの動作を示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the power consumption suppression system in this embodiment.
ユーザによって電力供給スイッチ21が押下されると、電力供給スイッチ21が導通状態となり、AC入力部11から供給される交流電流がAC/DC変換部31に流入する(ステップ100)。AC/DC変換部31は、AC入力部11からの交流電流を直流電流に変換し、ラッチリレー12に出力する(ステップ101)。ラッチリレー12は、AC/DC変換部31からの直流電流を受けると、スイッチ42への磁気力を発生させてスイッチ42をオンにする(ステップ102)。その後、スイッチ42を介してAC電源からの交流電流が電子機器2に供給される(ステップ103)。
When the
電力供給制御装置1から電子機器2に交流電流が供給されているとき、電力供給制御装置1の電力検出部32は検出消費電力とスタンバイ消費電力との差を計測する(ステップ104)。計測した差が一定値より大きければ、ラッチリレー12の自己保持機能によって、スイッチ42のオンの状態が維持され、スイッチ42およびAC出力部13を介して電子機器2に交流電流が供給され続ける(ステップ105)。電子機器2は、スタンバイモードなど使用されていないときに電力供給制御装置1から交流電流を供給されると、自動的に起動し、投射面に画像の投射を開始する(ステップ106)。
When an alternating current is supplied from the power
ステップ104の検出処理で、検出した差が一定値以下であれば、電力検出部32は、切替部33に信号を送り、切替部33を導通状態とする(ステップ107)。そして、スイッチ42がオフになり、電子機器2への電力の供給が遮断される(ステップ108)。
If the detected difference in
以上説明したように、本実施形態によれば、電力供給制御装置1は、電子機器2の消費電力が大きいときには、電子機器2へ電力を供給し、電子機器2の消費電力が小さいときには、電子機器2への電力の供給を遮断する。これにより、スタンバイモードのときでも電子機器2で電力が消費されないので、電子機器2で消費される電力をさらに少なくすることができる。
As described above, according to the present embodiment, the power
なお、電子機器の中には、使用後に冷却が不要あるいは冷却のためのAC電源が不要な機器がある。そのような電子機器2に電力遮断供給装置1が接続されている場合、電力供給制御装置1は、電力遮断スイッチ22の押下を検出すると、直ちに電子機器2への消費電力を遮断するようにしてもよい。
Some electronic devices do not require cooling after use or do not require an AC power supply for cooling. When the power cut-off
また、本実施形態ではプロジェクタに備わっているスタンバイモードを用いる例を示したが、本発明はスタンバイモードの機能有しているパーソナルコンピュータなどの電子機器であればいずれにも適用できる。 In this embodiment, the standby mode provided in the projector is used. However, the present invention can be applied to any electronic device such as a personal computer having a standby mode function.
また、本実施形態では、オートオン機能を有しているプロジェクタを用いる例を示したが、本発明は、オートオン機能を有している電子機器であればいずれにも適用できる。 In this embodiment, an example in which a projector having an auto-on function is used has been described. However, the present invention can be applied to any electronic device having an auto-on function.
また、本実施形態では、電力制御部が電力供給制御装置に搭載される例を示したが、本発明はこれに限定されない。他の例として、電力検出部、ラッチリレー、AC/DC変換部などの電力制御部を電子機器に内蔵するようにしてもよい。この場合、電力制御部は、CPUやメモリーなど電力を消費する消費部と接続し、消費部への電力の供給中に消費部の消費電力を検出する。電力制御部は、検出消費電力が予め定められたしきい値電力より大きい場合には、消費部へ電力の供給を維持する。電力制御部は、検出消費電力が予め定められたしきい値電力より小さい場合には、電子機器への電力の供給を遮断する。 In the present embodiment, the power control unit is mounted on the power supply control device. However, the present invention is not limited to this. As another example, a power control unit such as a power detection unit, a latch relay, or an AC / DC conversion unit may be built in the electronic device. In this case, the power control unit is connected to a consuming unit that consumes power, such as a CPU or a memory, and detects the power consumption of the consuming unit while supplying power to the consuming unit. The power control unit maintains supply of power to the consumption unit when the detected power consumption is greater than a predetermined threshold power. The power control unit cuts off the power supply to the electronic device when the detected power consumption is smaller than a predetermined threshold power.
また、電子機器に、消費電力の差を検出する電力検出部を内蔵する他に、冷却ファンの停止を検出するファン停止検出部や電子機器の停止後に予め定められた時間を計測する計測部を内蔵するようにしてもよい。この場合、ファン停止検出部にて冷却ファンの停止が検出され、あるいは計測部にて予め定められた時間が経過されると、ラッチリレー内のスイッチが遮断される。 In addition to the built-in power detection unit that detects the difference in power consumption in the electronic device, a fan stop detection unit that detects the stop of the cooling fan and a measurement unit that measures a predetermined time after the electronic device stops. It may be built in. In this case, when the stop of the cooling fan is detected by the fan stop detection unit or when a predetermined time has elapsed in the measurement unit, the switch in the latch relay is cut off.
1 電力供給制御装置
2 電子機器
11 AC入力部
12 ラッチリレー
13 AC出力部
21 電力供給スイッチ
22 電力遮断スイッチ
31 AC/DC変換部
32 電力検出部
33 切替部
40,41 コイル
42 スイッチ
50 電力制御部
100〜108 ステップ
DESCRIPTION OF
Claims (12)
前記電力供給制御装置は、前記電子機器への電力の供給中に前記電子機器の消費電力を検出し、検出した検出消費電力が予め定められたしきい値電力より大きい場合には、前記電子機器へ電力の供給を維持し、前記検出消費電力が前記しきい値電力より小さい場合には、前記電子機器への電力の供給を遮断する、電力供給制御システム。 A power supply control system having an electronic device and a power supply control device that controls supply of power to the electronic device,
The power supply control device detects power consumption of the electronic device during supply of power to the electronic device, and when the detected power consumption detected is larger than a predetermined threshold power, the electronic device A power supply control system that maintains the supply of power to the electronic device and cuts off the supply of power to the electronic device when the detected power consumption is smaller than the threshold power.
前記電子機器は、自装置内の消費電力を抑制しながら即座に起動できるように待機するスタンバイモードの設定が可能であり、スタンバイモードにおける消費電力が前記しきい値電力よりも小さい電力供給制御システム。 The power supply control system according to claim 1,
The electronic device is capable of setting a standby mode for standby so that the electronic device can be immediately activated while suppressing power consumption in the device itself, and a power supply control system in which power consumption in the standby mode is smaller than the threshold power .
前記電力供給制御装置は、前記電子機器がスタンバイモードのときの消費電力であるスタンバイ消費電力を予め記憶しており、前記検出消費電力と前記スタンバイ消費電力との差が一定値以下であれば、前記電子機器への電力の供給を遮断する、電力供給制御システム。 The power supply control system according to claim 2,
The power supply control device stores in advance standby power consumption that is power consumption when the electronic device is in a standby mode, and if the difference between the detected power consumption and the standby power consumption is equal to or less than a certain value, A power supply control system for cutting off power supply to the electronic device.
前記電力供給制御装置は、電流源と前記電子機器との間に設けられたリレーを備え、前記検出消費電力が前記しきい値電力より大きいときには、前記リレーを導通状態とすることによって前記電子機器へ電力を供給し、前記検出消費電力が前記しきい値電力より小さいときには前記リレーを非導通状態とすることによって前記電子機器への電力の供給を遮断する、電力供給遮断システム。 The power supply control system according to any one of claims 1 to 3,
The power supply control device includes a relay provided between a current source and the electronic device. When the detected power consumption is larger than the threshold power, the electronic device is turned on by bringing the relay into a conductive state. An electric power supply cutoff system that supplies electric power to the electronic device and cuts off the supply of electric power to the electronic device by setting the relay to a non-conductive state when the detected power consumption is smaller than the threshold power.
前記電力供給制御装置は、スイッチを備え、該スイッチへの入力を検知すると前記電子機器の状態に関わらずに前記電子機器へ電力を供給する、電力供給制御システム。 The power supply control system according to any one of claims 2 to 4,
The power supply control apparatus includes a switch, and supplies power to the electronic device regardless of a state of the electronic device when an input to the switch is detected.
前記電子機器は、電力の供給が行われていないときまたはスタンバイモードのときに前記電力供給制御装置から電力を供給されると、自動的に起動する、電力供給制御システム。 The power supply control system according to claim 5,
The electronic device is a power supply control system that automatically starts when power is supplied from the power supply control device when power is not supplied or in a standby mode.
前記電子機器はプロジェクタである、電力供給制御システム。 The power supply control system according to any one of claims 1 to 6,
The power supply control system, wherein the electronic device is a projector.
前記電子機器への電力の供給中に前記電子機器の消費電力を検出し、検出した検出消費電力が予め定められたしきい値電力より大きい場合には、前記電子機器へ電力の供給を維持し、検出した消費電力が予め定められたしきい値電力より小さい場合には、前記電子機器への電力の供給を遮断する電力制御部を有する、電力供給制御装置。 A power supply control device for controlling power supply to an electronic device,
The power consumption of the electronic device is detected during the supply of power to the electronic device, and when the detected power consumption detected is greater than a predetermined threshold power, the power supply to the electronic device is maintained. A power supply control device having a power control unit that cuts off the supply of power to the electronic device when the detected power consumption is smaller than a predetermined threshold power.
前記電力制御部は、予め定められた第2のしきい値電力を予め記憶しており、前記検出消費電力と前記第2のしきい値電力との差が一定値以下であれば、前記電子機器への電力の供給を遮断する、電力供給制御装置。 The power supply control device according to claim 8,
The power control unit stores a predetermined second threshold power in advance, and if the difference between the detected power consumption and the second threshold power is a predetermined value or less, the electronic control unit A power supply control device that cuts off the supply of power to equipment.
前記電力供給制御装置は、前記電力制御部に接続されたスイッチを更に備え、
前記電力制御部は、前記スイッチへの入力を検知すると前記電子機器の状態に関わらずに該電子機器へ電力を供給する、電力供給制御装置。 The power supply control device according to claim 8 or 9,
The power supply control device further includes a switch connected to the power control unit,
The power control unit is configured to supply power to the electronic device regardless of the state of the electronic device when detecting an input to the switch.
前記電力制御部は電流源と前記電子機器との間に設けられたリレーと該リレーに接続された電力検出部を有し、
前記電力検出部は、
前記電子機器の消費電力を検出し、前記検出消費電力が前記しきい値電力より大きいときには、前記リレーを、前記電子機器へ電力を供給する状態である導通状態とし、前記検出消費電力が前記しきい値電力より小さいときには、前記リレーを、前記電子機器へ電力の供給を遮断する状態である非導通状態とする、電力供給制御装置。 The power supply control device according to any one of claims 8 to 10,
The power control unit includes a relay provided between a current source and the electronic device and a power detection unit connected to the relay,
The power detection unit
When the power consumption of the electronic device is detected and the detected power consumption is greater than the threshold power, the relay is set in a conductive state in which power is supplied to the electronic device, and the detected power consumption is A power supply control device that sets the relay to a non-conduction state, which is a state that interrupts the supply of power to the electronic device, when the power is smaller than a threshold power.
前記電力供給制御装置から前記電子機器への電力の供給中に、前記電力供給制御装置にて、前記電子機器の消費電力を検出し、検出した検出消費電力が予め定められたしきい値電力より大きい場合には、前記電力供給制御装置から前記電子機器へ電力の供給を維持し、前記検出消費電力が前記しきい値電力より小さい場合には、前記電力供給制御装置から前記電子機器への電力の供給を遮断する、電力供給制御方法。 A power supply control system comprising: an electronic device; and a power supply control device that controls supply of power to the electronic device. Power supply for controlling power supply from the power supply control device to the electronic device. A control method,
During power supply from the power supply control device to the electronic device, the power supply control device detects the power consumption of the electronic device, and the detected power consumption is determined from a predetermined threshold power. When the power consumption is larger, power supply from the power supply control device to the electronic device is maintained, and when the detected power consumption is smaller than the threshold power, power from the power supply control device to the electronic device is maintained. Power supply control method for cutting off the supply of power.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327453A JP2009153267A (en) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | System, apparatus and method for controlling power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327453A JP2009153267A (en) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | System, apparatus and method for controlling power supply |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009153267A true JP2009153267A (en) | 2009-07-09 |
Family
ID=40921713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007327453A Pending JP2009153267A (en) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | System, apparatus and method for controlling power supply |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009153267A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012152004A (en) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | Standby power reduction apparatus |
CN115568079A (en) * | 2022-11-14 | 2023-01-03 | 四川九通智路科技有限公司 | Intelligent illumination energy consumption monitoring method based on tunnel sensor data |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09261864A (en) * | 1996-03-25 | 1997-10-03 | Sharp Corp | Ac supply circuit including current detecting means |
JP2002125315A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Sony Corp | Power breaking device |
JP2004215481A (en) * | 2002-11-13 | 2004-07-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Energy saving control terminal |
JP2006115577A (en) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Akira Taguchi | Standby current breaker and standby current breaking system |
-
2007
- 2007-12-19 JP JP2007327453A patent/JP2009153267A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09261864A (en) * | 1996-03-25 | 1997-10-03 | Sharp Corp | Ac supply circuit including current detecting means |
JP2002125315A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Sony Corp | Power breaking device |
JP2004215481A (en) * | 2002-11-13 | 2004-07-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Energy saving control terminal |
JP2006115577A (en) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Akira Taguchi | Standby current breaker and standby current breaking system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012152004A (en) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | Standby power reduction apparatus |
CN115568079A (en) * | 2022-11-14 | 2023-01-03 | 四川九通智路科技有限公司 | Intelligent illumination energy consumption monitoring method based on tunnel sensor data |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003092845A5 (en) | ||
JP2008054478A (en) | Switching regulator | |
JP2000023459A (en) | Power supply unit | |
JP6223266B2 (en) | Power switching system | |
JP2009153267A (en) | System, apparatus and method for controlling power supply | |
JP2004023918A (en) | Power control circuit | |
JP2007225771A (en) | Image forming apparatus | |
JP5098620B2 (en) | Power switch circuit | |
JP2012199030A (en) | Switch device system and switch device equipment provided with switch device system | |
KR101302676B1 (en) | Device for cutting off stand-by power | |
JP5486180B2 (en) | DC power distribution system and control method thereof | |
JP2007032856A (en) | Air conditioner | |
JP2007295704A (en) | Power saving device for actuator | |
JP2010198178A (en) | Power supply device | |
JP2009291049A (en) | Power device and control method thereof | |
US9214303B2 (en) | Switch device system, switch device apparatus, computer program product | |
JP2007079178A (en) | Power supply device and image forming apparatus | |
JP2007174722A (en) | Power supplying controller | |
JP2002159143A (en) | Power supply circuit and image forming apparatus having the circuit | |
JP2008011690A (en) | Power switching circuit | |
KR20100010134A (en) | Low power circuit of using standby power in lcd | |
JP2009296744A (en) | Power control apparatus | |
JP5816969B2 (en) | Information processing apparatus, image reading apparatus, and power management method | |
JP2003199336A (en) | Power supply and image forming device | |
KR100806146B1 (en) | Method for closing stand-by state |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130402 |