JP2009137236A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009137236A
JP2009137236A JP2007318503A JP2007318503A JP2009137236A JP 2009137236 A JP2009137236 A JP 2009137236A JP 2007318503 A JP2007318503 A JP 2007318503A JP 2007318503 A JP2007318503 A JP 2007318503A JP 2009137236 A JP2009137236 A JP 2009137236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
recording apparatus
ink jet
unit
waste liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007318503A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Taguchi
基之 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007318503A priority Critical patent/JP2009137236A/ja
Publication of JP2009137236A publication Critical patent/JP2009137236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 廃インクおよび廃処理液を吸収して保持する構成に関して、回収可能な廃インク容量を増やし、吸収体交換の回数を少なくすると共に、吸収体が容易に交換可能なインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 カセットにも廃インク吸収体を設けることで、印字可能枚数をアップし、廃インク吸収体の交換容易性を向上する。
【選択図】 図6

Description

本発明はカセット部を有し、記録媒体にインクを吐出することにより画像を形成するインクジェット記録装置に関する。
従来、紙、OHP用シートなどの記録媒体に対して記録を行なう画像形成装置としては、種々の記録方式による記録ヘッドを搭載した形態で提案されている。この記録ヘッドには、ワイヤードット方式、感熱方式、熱転写方式、インクジェット方式によるものなどがあり、特に、インクジェット方式には、記録用紙に直接インクを噴射するものであるので、ランニングコストが安く、静粛性に優れた記録動作が可能な方式として注目されている。
インクジェット記録装置では、インクジェットヘッドのインク吐出性能を維持するための吐出回復処理が行われることが一般的に知られている。
さらには、インクジェットヘッドとインクタンクとをそれぞれ個別に交換するタイプのインクジェットプリント装置では、ヘッドまたはタンクが交換されたときにはヘッド内にインクを充填しヘッドとタンクとの間をインクにより連通させるために吸引または加圧回復処理等が行われることがある。
インクジェット記録装置では、以上のように吐出回復、吸引または加圧回復処理が行われそれによって廃インクが生じるが、この廃インクを収容する構成が設けられる。
また、廃インクを収容、保持するための構成として、記録装置の所定個所に固定的に吸収体を設け、この部分に廃インクを導き、吸収体で廃インクを吸収して保持するものがある。
特開平3−234663号公報 特開平4−250069号公報
デジタルカメラの普及に伴い、インクジェット記録装置を使用して写真の印刷が盛んになり、高画質を実現するため廃インク量も多くなり、吸収体の容量を増やさなければならなくなった。
しかしながら、小型化が進んでいるインクジェット記録装置内に、配置できる吸収体の大きさは有限であり、廃インクの保持可能な量にも限りがあるため、一定の廃インク量に達した場合、記録装置が使用できない状態となり、記録装置本体自体の交換、もしくは吸収体の交換を行なう必要がある。高性能かつ小型化が進んだインクジェット記録装置は、機構部が複雑化しており容易に吸収体を交換することが非常に困難である。
また、廃インク量が吸収体の許容量を超えて用いられた場合には、インクを回収する吸収体側では保持しきれない廃インクが吸収体から漏れ出ることが考えられ、これによって装置内が廃インクにより汚染されるおそれもある。
本発明は、上記問題点に着目してなされたものであり、その目的とするところは廃インクおよび廃処理液を吸収して保持する構成に関して、回収可能な廃インク容量を増やし、吸収体交換の回数を少なくすると共に、吸収体が容易に交換可能なインクジェット記録装置を提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するために以下の構成を備える。
画像を記録するための記録メディアを給紙するための給紙部、記録部に着脱可能に設けられて前記記録メディアを収納するためのカセット部およびインクジェットヘッドによって記録画像を形成する際に用いられる液体であって、該液体のうち記録画像の形成に利用されなかった廃液を回収する廃液本体回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部に対して任意に着脱可能な1つまたは複数の前記インクジェット記録装置の本体廃液回収部とは別の廃液回収部を有することを特徴とする。
前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記インクジェット記録装置本体に対しカセット部が着脱可能なことを特徴とする。
前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記インクジェット記録装置本体とカセット部が一体型であることを特徴とする。
前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記インクジェット記録装置本体に対し着脱可能なカセット部と一体型の前記本体廃液回収部とは別の1つまたは複数の廃液回収部を有することを特徴とする。
前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の手前に位置していることを特徴とする。
前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の下に位置していることを特徴とする。
前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の上に位置していることを特徴とする。
前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の奥側に位置していることを特徴とする。
前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の左右両側、または一方に位置していることを特徴とする。
前記カセット部に備えた廃液回収部において、前記廃液回収部の容量が前記インクジェット記録装置に搭載のインクタンクの容量に対して必要十分であることを特徴とする。
以上説明したように本発明によれば、廃インク吸収体をカセットにも設けることで、回収可能な廃インク量自体を増加させることが可能であり、廃インク吸収体の交換回数を少なくし、廃インク吸収体交換が必要な場合でも容易に交換ができる。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
<記録装置概要>
まず、本発明の各実施形態に適用する記録装置の概要を説明する。この実施形態における記録装置は、インクジェット方式を採るカラー記録装置であって、その要部は、図1に示すような構造の記録手段200を有している。図1は、本発明の各実施形態における記録装置の要部機構を示す概略斜視図、図2は記録装置の概略断面図である。図1において、Pは紙、光沢紙またはプラスチックシート等からなる記録シートであって、カセット61等に複数枚積層された状態で収納されており,その積層されたシート束の最上位または最下位記録シートPの一面に接するカセット用給紙ローラ71が回転することによってカセット61から記録シートPが一枚ずつ供給され、一定間隔を隔ててプラテン13に配置される。そして、プラテン13に配置された記録シートPは、それぞれ個々のDCモータ(不図示)によって駆動する主搬送ローラ11、第1副搬送ローラ72,第2副搬送ローラ73によって矢印A(副走査)方向に搬送されるようになっている。
2は前記矢印A(副走査)方向と直交する矢印B(主走査)方向に保持された水平なガイドシャフト22に沿って直線往復動可能に設けられたキャリッジ部であり、このキャリッジ21はキャリッジベルト23及びプーリ24を介してキャリッジモータ25に連動しており、前記キャリッジモータ25を駆動することにより、前記ガイドシャフト22に沿って往復動を行なうようになっている。
上記構成を有する記録手段200において、記録ヘッド3は、主走査(矢印B)方向に移動しながら記録信号に応じてインクを記録シートPに吐出し、矢印A方向において記録ヘッド3のノズル数の配設幅に対応する1走査記録領域に記録を行なう。そして、必要に応じて記録ヘッド3はホームポジショシに戻り、回復装置部5によってノズルの目詰まりを解消すると共に、主搬送ローラ11,第1,2副搬送ローラ72,73の駆動によって記録シートPを矢印A方向へ前記1走査記録領域分搬送する。
また、主走査(矢印B)方向において、記録シートPを挟んで両側には、予備吐出を行なうための予備吐口131が設置され、各走査スキャンにおいて、往復どちらの方向から記録を行なう場合でも予備吐出を行なうことができる。この動作を繰リ返すことによって記録シートPには、所定数のラスタからなるインク画像が形成される。
図3は、本例の回復装置部5の説明図、図4は記録ヘッドのフェイス面の概略図である。
回復装置部5は、記録ヘッド3の回復処理を行なうポンプ51と記録ヘッド3の乾燥を抑えるためのキャップ52、記録ヘッド3のノズル周辺のフェイス面を回復処理するブレード53、などから構成されている。
回復装置部5の主な駆動は、APモーター(不図示)から伝達される。基本は、一方向の回転でポンプ51が作動し、別のもう一方向の回転でブレード53動作、キャップ52昇降動作が作用するようにワンウェークラッチ(不図示)が設けられている。
ポンプ51は2本のチューブ(不図示)をポンプコロ(不図示)でしごくことで負圧を発生させるように構成され、キャップ52から、ポンプ51へは、途中弁56などを介して接続されている。キャップ52を記録ヘッド3密着させた状態でポンプ51を作用させると記録ヘッド3から不要なインク等を吸引するように構成されている。
キャップ52部分には、吸引後の記録ヘッド3フェイス面のインク残りを削減する為に、キャップ吸収体a,b521,522が設けられている。その為、ここにインクが残り固着して弊害が出ないように、キャップ52を開けた状態で、キャップ52に残っているインクを吸引するようにしている。前記ポンプ51で吸引された廃インクは後述の本体ベース部9に設けられた本体付属の廃インク吸収体(以後、本体付属吸収体)91に吸収・保持される。
ブレード53動作、キャップ52昇降動作、等の一連の動作は、軸上に複数のカムを設けたメインカム(不図示)で制御される。それぞれの部位のカム、アームがメインカムに作用され、所定の動作を行なう。メインカム(不図示)の位置は、フォトインタラプタ等の位置検出センサー(不図示)で検出することができる。キャップ52の降時に、ブレード53がキャリッジ部2走査(矢印B)方向に垂直に移動し、記録ヘッド3のフェイス面32をクリーニングする。ブレード53は、記録ヘッド3のノズル31近傍をクリーニングするブレードN531と、フェイス面32全体をクリーニングするブレードF532と、複数設けられている。そして、一番前に移動した際に、ブレードクリーナー55へ当接することで、ブレード53自身へ付着したインクなどを、除去することができる。
弁56の開閉の駆動伝達・制御は排紙ローラ14で行なっている。弁56の選択を行なうことで、全色の一括吸引と色別の個別吸引を必要に応じて対応することが可能な構成になっている。弁位置検出は、弁位置検出センサー57で行なっている。
(第1実施形態)
本発明の第1の実施形態における廃インク吸収体位置および廃インクの排出経路についての模式図を図5に示す。
801がプリンタ(本体ベースおよび回復装置のみ図示)本体部、6がプリンタ本体部801に接続されたカセット部である。カセット部6は、プリンタ本体部801と任意に着脱可能であり、紙等のメディアを複数枚セットするスペースを有し、随時必要に応じてプリンタ本体部801へメディアを送り出す機能を備える。
カセット部6内のカセット付属吸収体62はカセット61に対して着脱可能となっている。
プリンタ本体部801内には、回復装置部5が構成され、ここで記録ヘッド3の回復動作が行われ、廃インクが発生する。廃インクは本体付属吸収体91およびカセット付属吸収体62へ廃インク切り換え弁59および廃インクチューブ58を介して排出できる構成となっている。
図6は本実施形態におけるカセット付属吸収体62の交換方法の説明図である。
カセット付属吸収体62はカセット61に対し着脱可能となっているため廃インク吸収体が交換必要な一定の廃インク量に達した場合には本カセット付属吸収体62を交換すればよい。
また、本実施形態においては、カセット付属吸収体62の数は1つでカセット61の奥側に配置してあるが、位置はカセット61の手前、左右、上、下かつ複数の場合においても同様に廃インクをそれぞれの吸収体に排出すればよく、交換方法も同様である。
さらに、カセット付属吸収体62の容量をインクジェット記録装置搭載の全インクタンク4の容量より多いものを設けることで吸収体の交換回数を少なくすることができる。
(第2実施形態)
本発明の第2の実施形態における廃インク吸収体位置および廃インクの排出経路についての模式図を図7に示す。
プリンタ本体部802に対してのカセット部6の着脱およびメディアを送り出す機能は第1実施形態と同様である。
カセット部6内のカセット付属吸収体62がカセット61に対して着脱可能であることも第1実施形態と同様である。
プリンタ本体部802内には、回復装置部5が構成され、ここで記録ヘッド3の回復動作が行われ、廃インクが発生する。廃インクは廃インクチューブ58を通って本体付属吸収体91へ排出される。
本体付属吸収体91とカセット付属吸収体62が直接接触しているため、本体付属吸収体91が廃インクをある程度吸収するとカセット付属吸収体62が廃インクを吸収する構成となっている。
廃インク吸収体が交換必要な一定の廃インク量に達した場合には本カセット付属吸収体62は第1実施形態と同様に交換すればよい。
また、本実施形態においては、カセット付属吸収体62の数は1つでカセット61の奥側に配置してあるが、位置はカセット61の手前、左右、上、下かつ複数の場合においても同様に廃インクをそれぞれの吸収体に排出すればよく、交換方法も同様である。
さらに、カセット付属吸収体62の容量をインクジェット記録装置搭載の全インクタンク4の容量より多いものを設けることで吸収体の交換回数を少なくすることができる。
(第3実施形態)
本発明の第3の実施形態における廃インク吸収体位置および廃インクの排出経路についての模式図は図5と同様である。
プリンタ本体部803に対してのカセット部6の着脱及びメディアを送り出す機能は第1実施形態と同様である。
カセット部6は、カセット61と一体型の廃インク吸収体(カセット一体型吸収体62b)とで構成されている。
プリンタ本体部803内には、回復装置部5が構成され、ここで記録ヘッド3の回復動作が行われ、廃インクが発生する。廃インクは本体付属吸収体91およびカセット一体型吸収体62bへ廃インク切り換え弁59および廃インクチューブ58を介して排出できる構成となっている。
図8は本実施形態におけるカセット一体型吸収体62bの交換方法の説明図である。
廃インク吸収体が交換必要な一定の廃インク量に達した場合には本カセット部6ごと交換すればよい。
本実施形態においては、カセット一体型吸収体62bの数は1つでカセット61の奥側に配置してあるが、位置はカセット61の手前、左右、上、下かつ複数の場合においても同様に廃インクをそれぞれの吸収体に排出すればよく、交換は本カセット部6ごとの交換を行なえばよい。
さらに、カセット一体型吸収体62bの容量をインクジェット記録装置搭載の全インクタンク4の容量より多いものを設けることで吸収体の交換回数を少なくすることができる。
(第4実施形態)
804がプリンタ本体部(本体ベースおよび回復装置のみ図示)、6bがプリンタ本体部804に一体型として接続されている本体一体型カセット部である。本体一体型カセット部6bは、プリンタ本体部804と一体である以外の、メディアを送り出す機能は他の実施形態と同様である。
また廃インクを廃インク切り換え弁59、廃インクチューブ58を介してそれぞれの吸収体に直接排出する構成は第1実施形態と同様である。
図9は本実施形態におけるカセット付属吸収体62の交換方法の説明図である。
また、カセット付属吸収体62はカセット61に対し着脱可能となっているため廃インク吸収体が交換必要な一定の廃インク量に達した場合には本カセット付属吸収体62を交換すればよい。
本実施形態においては、カセット付属吸収体62の数は1つでカセット61の手前に配置してあるが、位置はカセット61の左右、上、下かつ複数の場合においても同様に廃インクをそれぞれの吸収体に排出すればよく、交換も同様である。
さらに、カセット付属吸収体62の容量をインクジェット記録装置搭載の全インクタンク4の容量より多いものを設けることで吸収体の交換回数を少なくすることができる。
本発明の各実施形態における記録装置機構部の概略斜視図。 本発明の各実施形態における記録装置機構部の概略断面図。 回復装置部の概略斜視図。 本発明の実施形態における記録ヘッドのファイス面概略図。 本発明の第1,3実施形態における廃インク吸収体位置および廃インクの排出経路についての模式図。 本発明の第1,2実施形態におけるカセット付属吸収体交換方法説明図。 本発明の第2実施形態における廃インク吸収体位置および廃インクの排出経路についての模式図。 本発明の第3実施形態におけるカセット一体型吸収体交換方法説明図。 本発明の第4実施形態におけるカセット付属吸収体交換方法説明図。
符号の説明
P 記録シート(記録媒体)
1 記録媒体搬送部
11 主搬送ローラ
12 ピンチローラ
13 プラテン
131 予備吐口
14 排紙ローラ
2 キャリッジ部
21 キャリッジ
22 ガイドシャフト
23 キャリッジベルト
24 プーリ
25 キャリッジモータ
3 記録ヘッド
31 ノズル
32 フェイス面
4 インクタンク
5 回復装置部
51 ポンプ
52 キャップ
521 キャップ吸収体a
522 キャップ吸収体b
53 ブレード
531 ブレードN
532 ブレードF
55 ブレードクリーナー
56 弁
57 弁位置検出センサー
58 廃インクチューブ
59 廃インク切り換え弁
6 カセット部
6b 本体一体型カセット部
61 カセット
62 カセット付属吸収体
62b カセット一体型吸収体
7 カセット給紙搬送部
71 カセット用給紙ローラ
72 第1副搬送ローラ
73 第2副搬送ローラ
9 本体ベース部
91 本体付属吸収体
200 記録手段
801 本発明の第1実施形態のプリンタ本体部
802 本発明の第2実施形態のプリンタ本体部
803 本発明の第3実施形態のプリンタ本体部
804 本発明の第4実施形態のプリンタ本体部

Claims (10)

  1. 画像を記録するための記録メディアを給紙するための給紙部、記録部に着脱可能に設けられて前記記録メディアを収納するためのカセット部およびインクジェットヘッドによって記録画像を形成する際に用いられる液体であって、該液体のうち記録画像の形成に利用されなかった廃液を回収する廃液本体回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部に対して任意に着脱可能な1つまたは複数の前記インクジェット記録装置の本体廃液回収部とは別の廃液回収部を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記インクジェット記録装置本体に対しカセット部が着脱可能なことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記インクジェット記録装置本体とカセット部が一体型であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記インクジェット記録装置本体に対し着脱可能なカセット部と一体型の前記本体廃液回収部とは別の1つまたは複数の廃液回収部を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
  5. 前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の手前に位置していることを特徴とする請求項2から4に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の下に位置していることを特徴とする請求項2から4に記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の上に位置していることを特徴とする請求項2から4に記載のインクジェット記録装置。
  8. 前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の奥側に位置していることを特徴とする請求項2および4に記載のインクジェット記録装置。
  9. 前記カセット部および前記本体廃液回収部を備えたインクジェット記録装置において、前記カセット部の1つまたは複数の廃液回収部が前記カセット部の左右両側、または一方に位置していることを特徴とする請求項2から4に記載のインクジェット記録装置。
  10. 前記カセット部に備えた廃液回収部において、前記廃液回収部の容量が前記インクジェット記録装置に搭載のインクタンクの容量に対して必要十分であることを特徴とする請求項1から9に記載のインクジェット記録装置。
JP2007318503A 2007-12-10 2007-12-10 インクジェット記録装置 Pending JP2009137236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007318503A JP2009137236A (ja) 2007-12-10 2007-12-10 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007318503A JP2009137236A (ja) 2007-12-10 2007-12-10 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009137236A true JP2009137236A (ja) 2009-06-25

Family

ID=40868369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007318503A Pending JP2009137236A (ja) 2007-12-10 2007-12-10 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009137236A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017081095A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 ブラザー工業株式会社 液体消費装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017081095A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 ブラザー工業株式会社 液体消費装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111002714B (zh) 喷墨打印装置和恢复方法
JP4635426B2 (ja) 画像形成装置
US7850299B2 (en) Image forming apparatus
EP2689935A1 (en) Inkjet recording apparatus
JP2019014150A (ja) インクジェット記録装置
JP2018187824A (ja) インクジェット記録装置
JP6197536B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2014065293A (ja) 画像形成装置
JP2020059138A (ja) インクジェット記録装置および回復方法
JP2016215612A (ja) インクジェットヘッドのクリーニング装置およびこれを備えるインクジェット式画像形成装置
JP5820791B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2018187823A (ja) インクジェット記録装置および処理液保持ユニット
JP2009039982A (ja) インクジェット記録装置
JP6069994B2 (ja) キャップ部材、液体吐出装置、画像形成装置
JP6661576B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007144825A (ja) インクジェット記録装置
JP2007283624A (ja) 画像形成装置
JP2009137236A (ja) インクジェット記録装置
JP5862196B2 (ja) 画像形成装置
JP2008229966A (ja) インクジェット記録装置
JP5262365B2 (ja) 液体吐出記録装置及びインクジェット記録装置
JP2012030452A (ja) インクジェットプリンタ
JP5899661B2 (ja) 画像形成装置及び記録液排出方法
JP4841370B2 (ja) ヘッドの維持回復装置、液体吐出装置、画像形成装置
JP2014054755A (ja) 液体吐出装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20100201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630