JP2009131984A - Printing apparatus and printing method - Google Patents

Printing apparatus and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2009131984A
JP2009131984A JP2007308409A JP2007308409A JP2009131984A JP 2009131984 A JP2009131984 A JP 2009131984A JP 2007308409 A JP2007308409 A JP 2007308409A JP 2007308409 A JP2007308409 A JP 2007308409A JP 2009131984 A JP2009131984 A JP 2009131984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing apparatus
acceleration
moved
recording medium
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007308409A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Yoshie
信一 吉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007308409A priority Critical patent/JP2009131984A/en
Publication of JP2009131984A publication Critical patent/JP2009131984A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To avoid to form characters and images based on printing data on a recording medium by detecting changing of a place for installation of a printing apparatus when the printing apparatus is moved to change the place for installation of the printing apparatus. <P>SOLUTION: The printing apparatus for forming the characters and the images on the recording medium, includes an image forming part for forming the characters and the images based on the printing data on the recording medium, an acceleration detecting part for detecting an acceleration of the printing apparatus, a movement judging part for judging whether or not the printing apparatus moves from the acceleration detected by the acceleration detecting part, and an electricity accumulating part 34 for supplying electric power. The image forming part does not form the characters and the images based on the printing data on the recording medium when it is judged that the printing apparatus is moved by the movement judging part. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷装置および印刷方法に関する。   The present invention relates to a printing apparatus and a printing method.

ネットワークに接続された複数の印刷装置の中から、印刷装置を指定し、指定した印刷装置に印刷データを送付して文字や画像を形成することが行われる。これは、指定した印刷装置が設置された場所で文字や画像を形成することで、文字や画像の情報を利用する対象者を意図的に限定するために行われる場合がある。
このような目的で印刷装置を使用しているとき、これまで設置されていた場所から、他の部屋などの設置場所に、印刷装置を移動した場合には、その印刷装置によって形成された文字や画像が、意図的に限定した対象者に提供されずに、利用すべきでない者に提供されてしまう場合がある。例えば、病院において、ある診療科目の看護師の詰め所に置かれた印刷装置を他の診療科目の詰め所に移動すると、意図した診療科目の詰め所に居る看護師を対象として利用すべき治療内容の文書が、意図しない診療科目の詰め所にいる看護師を対象として出力されてしまう。
そこで、印刷装置に加速度センサを備え、印刷装置が移動したことを検知する方法が考えられる。例えば、特許文献1では、医療用機器に加速度センサを備え、医療用機器に衝撃が加わったことを加速度センサによって検知し、その医療用機器の動作を停止させる方法が提示されている。
A printing device is designated from a plurality of printing devices connected to the network, and print data is sent to the designated printing device to form characters and images. This may be performed in order to intentionally limit a target person who uses information on characters and images by forming characters and images at a place where a designated printing apparatus is installed.
When using a printing device for such a purpose, if the printing device is moved from a location where it has been installed to another location such as a room, characters or characters formed by the printing device The image may be provided to a person who should not use the image without being provided to the intentionally limited target person. For example, in a hospital, if a printing device placed in a nurse's station for a certain medical subject is moved to another medical subject's station, a treatment content document that should be used by nurses in the intended medical subject's station However, it is output for nurses who are in the place of unintended medical subjects.
Therefore, a method for detecting that the printing apparatus has moved by providing the printing apparatus with an acceleration sensor is conceivable. For example, Patent Document 1 proposes a method in which a medical device is provided with an acceleration sensor, the impact of the medical device is detected by the acceleration sensor, and the operation of the medical device is stopped.

特開2000−189440号公報JP 2000-189440 A

しかしながら、特許文献1の方法では、衝撃の大きさを検知し、所定の加速度が許容値を上回った場合に機器の動作を停止させるので、印刷装置が移動するときの小さな振動を検知することができない。また、所定の加速度の許容値を下げて、小さな振動を検知するようにすると、同じ設置場所で印刷装置を少し移動させただけで、小さな振動を検知し、画像を形成しなくなってしまう。
このように、印刷装置が移動されて設置場所が変更になったとき、印刷装置が移動されて設置場所が変更になったことを検出して、印刷データに基づく文字や画像を記録媒体に形成しないようにすることができないという課題がある。
However, in the method of Patent Document 1, the magnitude of impact is detected, and the operation of the device is stopped when a predetermined acceleration exceeds an allowable value. Therefore, it is possible to detect a small vibration when the printing apparatus moves. Can not. Further, if the predetermined acceleration is lowered and small vibrations are detected, even if the printing apparatus is moved a little at the same installation location, the small vibrations are detected and an image is not formed.
In this way, when the printing device is moved and the installation location is changed, it is detected that the printing device is moved and the installation location is changed, and characters and images based on the print data are formed on the recording medium. There is a problem that it cannot be prevented.

[適用例1]文字や画像を記録媒体に形成する印刷装置であって、印刷データに基づいた文字や画像を記録媒体に形成する画像形成部と、前記印刷装置の加速度を検出する加速度検出部と、前記加速度検出部が検出した加速度に基づいて、前記印刷装置が移動したか否かを判定する移動判定部と、電力を供給する蓄電部と、を備え、前記画像形成部は、前記移動判定部によって、前記印刷装置が移動したと判定されたときは、前記記録媒体に前記印刷データに基づく文字や画像を形成しないことを特徴とする印刷装置。   Application Example 1 A printing apparatus that forms characters and images on a recording medium, an image forming unit that forms characters and images based on print data on the recording medium, and an acceleration detection unit that detects acceleration of the printing apparatus And a movement determination unit that determines whether or not the printing apparatus has moved based on the acceleration detected by the acceleration detection unit, and a power storage unit that supplies electric power, and the image forming unit includes the movement When the determination unit determines that the printing apparatus has moved, no character or image based on the print data is formed on the recording medium.

この構成によれば、印刷装置の加速度を検出する加速度検出部と、電力を供給する蓄電部とを備えるので、印刷装置の電源が入っていないときにも電力が供給され、印刷装置の加速度を検出することができる。また、加速度検出部が検出した加速度に基づいて、印刷装置が移動したか否かを判定する移動判定部を備えているので、画像形成部は、移動判定部によって、印刷装置が移動したと判定されたときは、記録媒体に前記印刷データに基づく文字や画像を形成しない。従って、印刷装置が移動されて設置場所が変更になったとき、印刷装置が移動されて設置場所が変更になったことを検出して、印刷データに基づく文字や画像を記録媒体に形成しないようにすることが可能となる。   According to this configuration, since the acceleration detection unit that detects the acceleration of the printing apparatus and the power storage unit that supplies electric power are provided, electric power is supplied even when the printing apparatus is not turned on, and the acceleration of the printing apparatus is increased. Can be detected. In addition, since the image forming unit includes the movement determining unit that determines whether or not the printing apparatus has moved based on the acceleration detected by the acceleration detecting unit, the image forming unit determines that the printing apparatus has moved by the movement determining unit. If so, no characters or images based on the print data are formed on the recording medium. Therefore, when the printing apparatus is moved and the installation location is changed, it is detected that the printing apparatus is moved and the installation location is changed, so that characters and images based on the print data are not formed on the recording medium. It becomes possible to.

[適用例2]前記移動判定部は、前記加速度検出部が検出した加速度について、所定の加速度以上である時間が、所定の時間を超えたときに前記印刷装置が移動したと判定することを特徴とする上記印刷装置。
この構成によれば、印刷装置が移動されたことを検知することができる。
Application Example 2 The movement determination unit determines that the printing apparatus has moved when a time greater than or equal to a predetermined acceleration exceeds a predetermined time for the acceleration detected by the acceleration detection unit. The printing apparatus.
According to this configuration, it is possible to detect that the printing apparatus has been moved.

[適用例3]前記移動判定部は、一定時間を超える加速度検知が所定の回数を超えたときに、前記印刷装置が移動したと判定することを特徴とする上記印刷装置。
この構成によれば、印刷装置が移動されたことを検知する検出精度が向上する。
Application Example 3 The printing apparatus, wherein the movement determination unit determines that the printing apparatus has moved when acceleration detection exceeding a predetermined time exceeds a predetermined number of times.
According to this configuration, the detection accuracy for detecting the movement of the printing apparatus is improved.

[適用例4]前記印刷装置を識別する識別子を記憶する識別子記憶部を備え、前記識別子が特定されたことによって、前記印刷データを受信することを特徴とする上記印刷装置。
この構成によれば、ネットワークに接続された印刷装置が移動されて、設置場所が変更されたとき、識別子によって特定された印刷装置によって、意図しない設置場所で、文字や画像が形成されることを防止できる。
Application Example 4 The printing apparatus according to claim 1, further comprising an identifier storage unit that stores an identifier for identifying the printing apparatus, and receives the print data when the identifier is specified.
According to this configuration, when a printing device connected to the network is moved and the installation location is changed, characters and images are formed at an unintended installation location by the printing device specified by the identifier. Can be prevented.

[適用例5]前記加速度検出部に、更に、サブCPUを備えたことを特徴とする上記印刷装置。
この構成によれば、メインCPUに電力を供給せずに、サブCPUに電力を供給することができる。その結果、メインCPUが使用する電力消費量を抑制できる。
Application Example 5 The above printing apparatus, wherein the acceleration detection unit further includes a sub CPU.
According to this configuration, power can be supplied to the sub CPU without supplying power to the main CPU. As a result, power consumption used by the main CPU can be suppressed.

[適用例6]前記画像形成部は、前記移動判定部によって、前記印刷装置が移動したと判定されたときは、前記記録媒体にメッセージを印字することを特徴とする上記印刷装置。
この構成によれば、印刷装置が移動したことを使用者に通知することができる。
Application Example 6 The printing apparatus, wherein the image forming unit prints a message on the recording medium when the movement determination unit determines that the printing apparatus has moved.
According to this configuration, it is possible to notify the user that the printing apparatus has moved.

[適用例7]前記印刷装置は、メッセージを出力する表示部を備え、前記移動判定部によって、前記印刷装置が移動したと判定されたときは、前記画像形成部は、前記表示部にメッセージの出力指示を行うことを特徴とする上記印刷装置。
この構成によれば、印刷装置が移動したことを使用者に通知することができる。
Application Example 7 The printing apparatus includes a display unit that outputs a message. When the movement determination unit determines that the printing apparatus has moved, the image forming unit displays a message on the display unit. The printing apparatus according to claim 1, wherein an output instruction is issued.
According to this configuration, it is possible to notify the user that the printing apparatus has moved.

[適用例8]文字や画像を記録媒体に形成する印刷装置であって、印刷データに基づいた文字や画像を記録媒体に形成する画像形成工程と、前記印刷装置の加速度を検出する加速度検出工程と、前記加速度検出工程が検出した前記加速度に基づいて、前記印刷装置が移動したか否かを判定する移動判定工程と、電力を供給する蓄電工程と、を備え、前記画像形成工程は、前記移動判定工程によって、前記印刷装置が移動したと判定されたときは、前記記録媒体に前記印刷データに基づく文字や画像を形成しないことを特徴とする印刷方法。   Application Example 8 Printing apparatus for forming characters and images on a recording medium, an image forming process for forming characters and images on a recording medium based on print data, and an acceleration detection process for detecting acceleration of the printing apparatus And a movement determination step for determining whether or not the printing apparatus has moved based on the acceleration detected by the acceleration detection step, and a power storage step for supplying power, wherein the image forming step includes: When it is determined in the movement determination step that the printing apparatus has moved, a character or image based on the print data is not formed on the recording medium.

以下図を用いて実施例について説明する。
<第1実施例>
第1実施例では、加速度検出部を備えた印刷装置について説明する。図1は、本実施例における印刷装置としてのインクジェットプリンタ1の外観斜視図である。紙送りモータ9によって、記録媒体としての用紙Sが、プラテン10に沿って図面手前側に搬送される。キャリッジ駆動モータ8によって、タイミングベルト4が回転される。タイミングベルト4に固定されたキャリッジ11は、キャリッジ駆動モータ8の回転方向を切り替えることによって、筐体2に固定されたガイド軸3に沿って、図面左右方向に移動する。キャリッジ11には、イエロー、マゼンタ、シアンのインクがそれぞれ充填されたカラーインクカートリッジ6と、モノクロインクが充填されたモノクロインクカートリッジ7が搭載されている。
Examples will be described below with reference to the drawings.
<First embodiment>
In the first embodiment, a printing apparatus including an acceleration detection unit will be described. FIG. 1 is an external perspective view of an ink jet printer 1 as a printing apparatus according to the present embodiment. The paper S as a recording medium is conveyed by the paper feed motor 9 along the platen 10 to the front side of the drawing. The timing belt 4 is rotated by the carriage drive motor 8. The carriage 11 fixed to the timing belt 4 moves in the horizontal direction of the drawing along the guide shaft 3 fixed to the housing 2 by switching the rotation direction of the carriage drive motor 8. On the carriage 11, a color ink cartridge 6 filled with yellow, magenta and cyan inks and a monochrome ink cartridge 7 filled with monochrome ink are mounted.

キャリッジ11の用紙S側には、ヘッド(不図示)が備えられ、カラーインクカートリッジ6と、モノクロインクカートリッジ7とからインクが供給される。ヘッドを駆動するヘッド駆動回路が搭載された回路基板(不図示)とヘッドとはフレキシブルケーブル5によって、接続されている。   A head (not shown) is provided on the paper S side of the carriage 11, and ink is supplied from the color ink cartridge 6 and the monochrome ink cartridge 7. A circuit board (not shown) on which a head driving circuit for driving the head is mounted and the head are connected by a flexible cable 5.

ヘッド駆動回路によって、ヘッドからインクを噴射させることができる。インクジェットプリンタ1は、キャリッジをガイド軸3に沿って移動させる主走査と、用紙Sを搬送方向に移動させる副走査とを繰り返し、ヘッドからインクを噴射して、用紙Sに画像を形成することができる。   Ink can be ejected from the head by the head driving circuit. The ink jet printer 1 repeats main scanning for moving the carriage along the guide shaft 3 and sub-scanning for moving the paper S in the transport direction, and ejects ink from the head to form an image on the paper S. it can.

図2は、ネットワークに接続されたコンピュータとインクジェットプリンタを示す図である。実線の円で示すイントラネットとしてのネットワークAには、コンピュータ100,101,102と、その他図示しない複数のコンピュータおよびインクジェットプリンタ1,1a,1bと、その他図示しない複数のインクジェットプリンタが接続されている。それぞれのコンピュータやインクジェットプリンタは、識別子としてのIP(InternetProtocol)アドレスを有する。それぞれのコンピュータから、IPアドレスを指定することによって、指定したインクジェットプリンタに印刷データを送付し、画像を形成することができる。   FIG. 2 is a diagram illustrating a computer and an inkjet printer connected to a network. Computer 100, 101, 102, other computers (not shown) and inkjet printers 1, 1a, 1b, and other inkjet printers (not shown) are connected to network A as an intranet indicated by a solid circle. Each computer or inkjet printer has an IP (Internet Protocol) address as an identifier. By designating an IP address from each computer, print data can be sent to the designated inkjet printer to form an image.

インクジェットプリンタ1は、破線の円で示す設置場所200に設置され、同様に、インクジェットプリンタ1a、1bは、設置場所201、202にそれぞれ設置される。IPアドレスを指定すると、指定したIPアドレスを有するインクジェットプリンタによって画像を形成する設置場所を選択することができる。   The inkjet printer 1 is installed at an installation location 200 indicated by a broken-line circle. Similarly, the inkjet printers 1a and 1b are installed at installation locations 201 and 202, respectively. When an IP address is designated, an installation location for forming an image can be selected by an ink jet printer having the designated IP address.

図3は、インクジェットプリンタ1の電気的な構成を示すブロック図である。インクジェットプリンタ1は、プリンタコントローラ24と、プリントエンジン31と、加速度検出部35と、蓄電部34とで概略構成されている。   FIG. 3 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the inkjet printer 1. The ink jet printer 1 is generally configured by a printer controller 24, a print engine 31, an acceleration detection unit 35, and a power storage unit 34.

プリンタコントローラ24は、ネットワークAから送信される文字情報を含む印刷データを受信する外部インターフェース(I/F)28と、各種データなどを記憶するRAM20と、各種データ処理のための制御用プログラムなどを記憶したROM21と、データの書き換えが可能で電源を落としても記憶が保持されるフラッシュメモリ22と、CPUなどからなる制御部27と、発振回路23と、ヘッド30へ供給する駆動信号を発生させる駆動信号発生回路26と、印刷データをドットごとに展開することで得られた印字データや駆動信号などをプリントエンジン31に出力するための内部インターフェース(I/F)25とを備えている。   The printer controller 24 includes an external interface (I / F) 28 that receives print data including character information transmitted from the network A, a RAM 20 that stores various data, a control program for various data processing, and the like. The ROM 21 that has been stored, the flash memory 22 that can rewrite data and retain the memory even when the power is turned off, the control unit 27 including a CPU, the oscillation circuit 23, and the drive signal to be supplied to the head 30 are generated. A drive signal generation circuit 26 and an internal interface (I / F) 25 for outputting print data, drive signals, and the like obtained by developing print data for each dot to the print engine 31 are provided.

本実施例の識別子記憶部を構成するフラッシュメモリ22には、インクジェットプリンタ1を識別する識別子を記憶する領域が確保されており、識別子としてのコードが記憶されている。   In the flash memory 22 constituting the identifier storage unit of this embodiment, an area for storing an identifier for identifying the inkjet printer 1 is secured, and a code as an identifier is stored.

また、フラッシュメモリ22には、移動フラグの領域が設けられる。インクジェットプリンタ1には、移動フラグを初期化する操作ボタン(不図示)が備えられ、操作ボタンを押すことによって、移動フラグの設定をOFFにして初期化することができる。   The flash memory 22 is provided with a movement flag area. The inkjet printer 1 is provided with an operation button (not shown) for initializing the movement flag, and can be initialized by turning off the setting of the movement flag by pressing the operation button.

プリントエンジン31は、ヘッド30、キャリッジ移動部32、搬送部33とから構成される。キャリッジ移動部32は、キャリッジ駆動モータ8、タイミングベルト4、リニアエンコーダなどから構成され、プリンタコントローラ24からの制御によってキャリッジ11を主走査方向に移動させる主走査を行う。搬送部33は、紙送りモータ9、給紙ローラー(不図示)、排紙ローラー(不図示)、従動ローラー(不図示)、ロータリーエンコーダ(不図示)などから構成され、プリンタコントローラ24からの制御によって用紙Sを副走査方向に移動させる副走査を行う。プリントエンジン31は、キャリッジ移動部32による主走査と、搬送部33による副走査を繰り返しながら、ヘッド30からインクを噴射させて、用紙Sに画像を形成する。   The print engine 31 includes a head 30, a carriage moving unit 32, and a conveyance unit 33. The carriage moving unit 32 includes a carriage drive motor 8, a timing belt 4, a linear encoder, and the like, and performs main scanning that moves the carriage 11 in the main scanning direction under the control of the printer controller 24. The transport unit 33 includes a paper feed motor 9, a paper feed roller (not shown), a paper discharge roller (not shown), a driven roller (not shown), a rotary encoder (not shown), and the like, and is controlled by the printer controller 24. Thus, sub-scanning is performed to move the paper S in the sub-scanning direction. The print engine 31 forms an image on the paper S by ejecting ink from the head 30 while repeating main scanning by the carriage moving unit 32 and sub-scanning by the transport unit 33.

本実施例における画像形成部は、プリンタコントローラ24、プリントエンジン31によって構成される。   The image forming unit in this embodiment includes a printer controller 24 and a print engine 31.

加速度検出部35は、圧電素子からなる加速度センサによって構成される。加速度検出部35は、インクジェットプリンタ1が移動されたときの加速度を検出することができる。   The acceleration detection part 35 is comprised by the acceleration sensor which consists of a piezoelectric element. The acceleration detection unit 35 can detect acceleration when the inkjet printer 1 is moved.

蓄電部34は、バッテリー回路から構成される。インクジェットプリンタ1の主電源は、交流電源に接続されたコンセント(不図示)に、使用者がプラグ(不図示)を挿入することによって電力が得られる。インクジェットプリンタ1を移動するため、使用者がコンセントからプラグを抜き、主電源が入っていないとき、蓄電部34は、加速度検出部35、制御部27、RAM20、ROM21、フラッシュメモリ22の電源として機能することができる。   The power storage unit 34 includes a battery circuit. The main power source of the ink jet printer 1 can obtain electric power when a user inserts a plug (not shown) into an outlet (not shown) connected to an AC power source. When the user unplugs from the outlet and the main power is not turned on to move the inkjet printer 1, the power storage unit 34 functions as a power source for the acceleration detection unit 35, the control unit 27, the RAM 20, the ROM 21, and the flash memory 22. can do.

本実施例における移動判定部は、発振回路23を用いて時間を計測することができる。移動判定部は、加速度検出部35が検出した加速度が所定の加速度以上になったときから、所定の加速度以下になったときまでの時間を計測することができる。   The movement determination unit in this embodiment can measure time using the oscillation circuit 23. The movement determination unit can measure the time from when the acceleration detected by the acceleration detection unit 35 becomes equal to or higher than a predetermined acceleration to when the acceleration becomes equal to or lower than the predetermined acceleration.

移動判定部は、検出した加速度が所定の加速度以上になったときから、所定の加速度以下になったときまでの時間が、所定の時間を超えたときは、インクジェットプリンタ1が移動されたと判定する。例えば、所定の加速度が0.5Gとし、所定の時間が10秒とし、0.5G以上の加速度が継続された時間が10秒を超えたときは、インクジェットプリンタ1が移動されたと判定する。   The movement determination unit determines that the inkjet printer 1 has been moved when the time from when the detected acceleration is equal to or higher than the predetermined acceleration to when the detected acceleration is equal to or lower than the predetermined acceleration exceeds a predetermined time. . For example, when the predetermined acceleration is 0.5 G, the predetermined time is 10 seconds, and the time during which the acceleration of 0.5 G or more is continued exceeds 10 seconds, it is determined that the inkjet printer 1 has been moved.

移動判定部は、制御部27、RAM20、ROM21、フラッシュメモリ22、発振回路23によって構成され、ROM21に格納されたプログラムをRAM20に読み出し、発振回路23からの出力情報と、フラッシュメモリ22に格納した各種パラメータを用いて、制御部27がプログラムを実行することにより機能する。   The movement determination unit is configured by the control unit 27, the RAM 20, the ROM 21, the flash memory 22, and the oscillation circuit 23. The program stored in the ROM 21 is read into the RAM 20, and the output information from the oscillation circuit 23 and the flash memory 22 are stored. The control unit 27 functions by executing a program using various parameters.

次に、移動判定部によって、インクジェットプリンタ1が移動したか否かを判定する処理の方法について説明する。図4は、本実施例におけるインクジェットプリンタ1が移動したことを検出する処理のフローチャートである。図4のフローチャートで処理されるプログラムは、蓄電部34によって電力が供給されるので、主電源が入っていないときも実行され、インクジェットプリンタ1が移動されたか否かを検出する。   Next, a method for determining whether or not the inkjet printer 1 has moved by the movement determination unit will be described. FIG. 4 is a flowchart of a process for detecting that the inkjet printer 1 has moved in this embodiment. The program processed in the flowchart of FIG. 4 is executed even when the main power supply is not turned on because power is supplied by the power storage unit 34, and detects whether the inkjet printer 1 has been moved.

ステップS40では、移動判定部は、加速度検出部35の加速度センサによって検出された加速度が所定の加速度以上になったときに時間の計測を開始する。ステップS41では、移動判定部は、加速度センサによって検出された加速度が所定の加速度以下になったときに時間の計測を停止する。   In step S <b> 40, the movement determination unit starts measuring time when the acceleration detected by the acceleration sensor of the acceleration detection unit 35 exceeds a predetermined acceleration. In step S41, the movement determination unit stops measuring time when the acceleration detected by the acceleration sensor becomes equal to or lower than a predetermined acceleration.

ステップS42では、移動判定部は、加速度が所定の加速度以上の時間が所定の時間を超えたか否かを判定する。加速度が所定の加速度以上の時間が所定の時間を超えたときは(Yes)、インクジェットプリンタ1は移動されたと判定しステップS47に進む。加速度が所定の加速度以上の時間が所定の時間を超えなかったときは(No)、インクジェットプリンタ1は移動されなかったと判定しステップS40に戻る。   In step S42, the movement determination unit determines whether or not a time period during which the acceleration is equal to or greater than a predetermined acceleration has exceeded a predetermined time. When the acceleration exceeds a predetermined time (Yes), it is determined that the inkjet printer 1 has been moved and the process proceeds to step S47. If the acceleration has not exceeded the predetermined time (No), it is determined that the inkjet printer 1 has not been moved, and the process returns to step S40.

ステップS47では、フラッシュメモリ22の領域に設けられた移動フラグをONに設定し、処理を終了する。   In step S47, the movement flag provided in the area of the flash memory 22 is set to ON, and the process ends.

次に、上記の移動フラグの設定状態によって、画像形成部が、画像を形成するか否かを制御する処理方法について説明する。図5は、移動フラグの設定状態によって、画像形成部が、画像を形成するか否かを制御する処理のフローチャートである。図5のフローチャートに従って処理されるプログラムは、ネットワークAから受信した印刷データに基づいて、用紙Sに画像を形成するときに起動される。   Next, a processing method for controlling whether or not the image forming unit forms an image according to the setting state of the movement flag will be described. FIG. 5 is a flowchart of a process for controlling whether the image forming unit forms an image according to the setting state of the movement flag. The program processed according to the flowchart of FIG. 5 is activated when an image is formed on the paper S based on the print data received from the network A.

ステップS50では、移動フラグがONであるか否かを判定する。移動フラグがONであるときは(Yes)、ステップS52に進み、移動フラグがOFFであるときは(No)、ステップS51に進む。ステップS52では、制御部27は、ネットワークAから受信した印刷データに基づく文字や画像を形成するための制御を停止する。ステップS53では、ネットワークAから受信した印刷データに基づく文字や画像を形成するための制御を停止したことを示す文字の情報を、メッセージとして用紙Sに印字する。   In step S50, it is determined whether or not the movement flag is ON. When the movement flag is ON (Yes), the process proceeds to step S52, and when the movement flag is OFF (No), the process proceeds to step S51. In step S52, the control unit 27 stops control for forming characters and images based on the print data received from the network A. In step S53, character information indicating that the control for forming characters and images based on the print data received from the network A is stopped is printed on the paper S as a message.

ステップS51では、制御部27は、ネットワークAから受信した印刷データに基づく文字や画像を形成するための制御を実行し、処理を終了する。   In step S51, the control unit 27 executes control for forming characters and images based on the print data received from the network A, and ends the process.

次に、移動フラグをOFFにして初期化する処理方法について説明する。インクジェットプリンタ1に備えられた移動フラグ初期化用操作ボタンを使用者が押すことによって、図4のフローチャートに示すプログラムが起動され、移動フラグをONの設定状態からOFFの設定状態にして、移動フラグを初期化することができる。   Next, a processing method for initializing by turning off the movement flag will be described. When the user presses the movement flag initialization operation button provided in the inkjet printer 1, the program shown in the flowchart of FIG. 4 is started, and the movement flag is changed from the ON setting state to the OFF setting state. Can be initialized.

図6は、移動フラグをOFFにして初期化する処理のフローチャートである。ステップS60では、移動フラグ初期化用操作ボタンが押されていた時間が所定の時間(例えば、3秒間)を超えたか否かを判定する。所定の時間を超えないときは(No)、ステップS60を再び実行する。所定の時間を超えたときは(Yes)、ステップS61に進む。ステップS61では、フラッシュメモリ22の移動フラグをOFFに設定して初期化する。   FIG. 6 is a flowchart of a process for turning off and initializing the movement flag. In step S60, it is determined whether or not the time that the movement flag initialization operation button has been pressed exceeds a predetermined time (for example, 3 seconds). When the predetermined time is not exceeded (No), step S60 is executed again. When the predetermined time is exceeded (Yes), the process proceeds to step S61. In step S61, the movement flag of the flash memory 22 is set to OFF and is initialized.

以上説明したように、本実施例のインクジェットプリンタ1は、印刷データに基づいた文字や画像を記録媒体としての用紙Sに形成する画像形成部と、印刷装置としてのインクジェットプリンタ1の加速度を検出する加速度検出部としての加速度センサと、加速度センサが検出した結果に基づいて、インクジェットプリンタ1が移動したか否かを判定する移動判定部と、加速度センサに電力を供給する蓄電部としてのバッテリー回路と、を備え、インクジェットプリンタ1は、移動判定部によって、インクジェットプリンタ1が移動したと判定されたときは、用紙Sに印刷データに基づく画像を形成しない。   As described above, the inkjet printer 1 according to the present embodiment detects the acceleration of the image forming unit that forms characters and images based on the print data on the paper S as the recording medium and the inkjet printer 1 as the printing apparatus. An acceleration sensor as an acceleration detection unit; a movement determination unit that determines whether or not the inkjet printer 1 has moved based on a result detected by the acceleration sensor; and a battery circuit as a power storage unit that supplies power to the acceleration sensor. The inkjet printer 1 does not form an image based on the print data on the paper S when the movement determination unit determines that the inkjet printer 1 has moved.

この構成によれば、印刷装置としてのインクジェットプリンタ1の加速度を検出する加速度検出部と、電力を供給する蓄電部34とを備えるので、インクジェットプリンタ1を移動するため、使用者がコンセントからプラグを抜き、インクジェットプリンタ1の主電源が入っていないときにも電力が供給され、インクジェットプリンタ1の加速度が変化したことを検出することができる。また、加速度検出部が検出した加速度の変化に基づいて、インクジェットプリンタ1が移動したか否かを判定する移動判定部を備えているので、画像形成部は、移動判定部によって、インクジェットプリンタ1が移動したと判定されたときは、記録媒体としての用紙Sに、印刷データに基づく文字や画像を形成しない。従って、インクジェットプリンタ1が移動されて設置場所が変更になったとき、インクジェットプリンタ1が移動されて設置場所が変更になったことを検出して、印刷データに基づく文字や画像を用紙Sに形成しないようにすることが可能となる。   According to this configuration, since the acceleration detection unit that detects the acceleration of the inkjet printer 1 as a printing apparatus and the power storage unit 34 that supplies electric power are provided, the user can plug the plug from the outlet in order to move the inkjet printer 1. Even when the main power supply of the inkjet printer 1 is not turned on, power is supplied, and it can be detected that the acceleration of the inkjet printer 1 has changed. In addition, since the image forming unit includes the movement determining unit that determines whether the inkjet printer 1 has moved based on the change in acceleration detected by the acceleration detecting unit, When it is determined that the character has moved, no character or image based on the print data is formed on the paper S as the recording medium. Therefore, when the ink jet printer 1 is moved and the installation location is changed, it is detected that the ink jet printer 1 is moved and the installation location is changed, and characters and images based on the print data are formed on the paper S. It becomes possible not to do.

移動判定部は、加速度センサが検知した加速度について、所定の加速度以上である時間が、所定の時間を超えたときにインクジェットプリンタ1が移動したと判定する。
この構成によれば、インクジェットプリンタ1が移動されたことを検知することができる。
The movement determination unit determines that the inkjet printer 1 has moved when a time that is equal to or greater than a predetermined acceleration for the acceleration detected by the acceleration sensor exceeds a predetermined time.
According to this configuration, it is possible to detect that the inkjet printer 1 has been moved.

インクジェットプリンタ1を識別する識別子としてのIPアドレスを記憶する識別子記憶部を備え、識別子が特定されたことによって、印刷データを受信する。
この構成によれば、ネットワークAに接続されたインクジェットプリンタ1が移動されて、設置場所が変更されたとき、IPアドレスによって特定されたインクジェットプリンタ1によって、意図しない設置場所で、文字や画像が形成されることを防止できる。
An identifier storage unit that stores an IP address as an identifier for identifying the inkjet printer 1 is provided, and print data is received when the identifier is specified.
According to this configuration, when the inkjet printer 1 connected to the network A is moved and the installation location is changed, characters and images are formed at an unintended installation location by the inkjet printer 1 specified by the IP address. Can be prevented.

<第2実施例>
第2実施例では、検出された加速度において、所定の加速度以上であった時間が、所定の時間を超えた場合を1回として計数し、計数された回数が所定の回数を超えたときに、インクジェットプリンタ1が移動されたと判定する場合について説明する。例えば、所定の加速度が0.5G、所定の時間が10秒、所定の回数を3回として設定し、0.5G以上の加速度が10秒以上継続したときを1回として計数し、計数された合計が3回を超えたときは、インクジェットプリンタ1が移動されたと判定する。
<Second embodiment>
In the second embodiment, in the detected acceleration, when the time that is equal to or greater than the predetermined acceleration exceeds the predetermined time, it is counted as one time, and when the counted number exceeds the predetermined number of times, A case where it is determined that the inkjet printer 1 has been moved will be described. For example, the predetermined acceleration is set to 0.5 G, the predetermined time is set to 10 seconds, the predetermined number of times is set to 3 times, and when the acceleration of 0.5 G or more continues for 10 seconds or more, it is counted as 1 time and counted. When the total exceeds three times, it is determined that the inkjet printer 1 has been moved.

図7は、第2実施例におけるインクジェットプリンタ1が移動されたか否かを判定する処理のフローチャートである。図7のフローチャートは、第1実施例の図4のフローチャートに、ステップS43を追加したものである。ステップS40からステップS42までの処理は、図4のフローチャートを用いて説明した処理内容と同じである。   FIG. 7 is a flowchart of a process for determining whether or not the ink jet printer 1 in the second embodiment has been moved. The flowchart of FIG. 7 is obtained by adding step S43 to the flowchart of FIG. 4 of the first embodiment. The processing from step S40 to step S42 is the same as the processing content described using the flowchart of FIG.

ステップS43では、加速度センサによって検出された加速度において、所定の加速度以上であった時間が、所定の時間を超えた場合を1回として計数し、計数された回数が所定の回数を超えたか否かを判定する。計数された回数が所定の回数を超えたときは(Yes)、インクジェットプリンタ1が移動されたと判定し、ステップS47に進み、計数された回数が所定の回数を超えなかったときは(No)、インクジェットプリンタ1が移動されなかったと判定し、ステップS40に戻る。   In step S43, the acceleration detected by the acceleration sensor is counted as one time when the time that is equal to or greater than the predetermined acceleration exceeds the predetermined time, and whether or not the counted number exceeds the predetermined number. Determine. When the counted number exceeds the predetermined number (Yes), it is determined that the inkjet printer 1 has been moved, and the process proceeds to step S47, and when the counted number does not exceed the predetermined number (No), It is determined that the inkjet printer 1 has not been moved, and the process returns to step S40.

以上説明したように、第2実施例のインクジェットプリンタ1は、移動判定部は、一定時間を超える加速度検知が所定の回数を超えたときに、インクジェットプリンタ1が移動したと判定する。例えば、インクジェットプリンタ1を使用者が手で持ったり、台車に載せたりして、歩きながら移動させるときの加速度の変化を判定できるので、インクジェットプリンタ1が移動されたことを検出できる。
このようにすれば、インクジェットプリンタ1が移動されたことを検知する検出精度が向上する。
As described above, in the inkjet printer 1 according to the second embodiment, the movement determination unit determines that the inkjet printer 1 has moved when acceleration detection exceeding a predetermined time exceeds a predetermined number of times. For example, it is possible to determine a change in acceleration when the inkjet printer 1 is moved while walking by the user holding the inkjet printer 1 by hand or placing it on a carriage, so that the inkjet printer 1 can be detected.
In this way, the detection accuracy for detecting the movement of the inkjet printer 1 is improved.

<第3実施例>
第3実施例では、インクジェットプリンタ1が移動されたと判定されたとき、表示部にインクジェットプリンタ1が移動されたことを表示する場合について説明する。第3実施例のインクジェットプリンタ1には、液晶パネルによる表示部が備えられ、文字情報を出力することができる。
<Third embodiment>
In the third embodiment, a case will be described in which it is determined that the inkjet printer 1 has been moved when it is determined that the inkjet printer 1 has been moved. The ink jet printer 1 of the third embodiment is provided with a display unit using a liquid crystal panel and can output character information.

図8は、第3実施例におけるインクジェットプリンタ1が移動されたと判定されたとき、表示部にインクジェットプリンタ1が移動されたことを表示する処理方法のフローチャートである。第1実施例の図5のフローチャートにステップS54を追加したものである。ステップS50からステップS53までの処理は、図5のフローチャートを用いて説明した処理内容と同じである。   FIG. 8 is a flowchart of a processing method for displaying that the inkjet printer 1 has been moved on the display unit when it is determined that the inkjet printer 1 in the third embodiment has been moved. Step S54 is added to the flowchart of FIG. 5 of the first embodiment. The processing from step S50 to step S53 is the same as the processing content described using the flowchart of FIG.

ステップS54では、液晶パネルに、インクジェットプリンタ1が移動されたことをメッセージとして表示し、処理を終了する。   In step S54, a message indicating that the inkjet printer 1 has been moved is displayed on the liquid crystal panel, and the process ends.

以上説明したように、第3実施例のインクジェットプリンタ1は、メッセージを出力する表示部としての液晶パネルを備え、移動判定部によって、インクジェットプリンタ1が移動したと判定されたときは、インクジェットプリンタ1は、液晶パネルにメッセージの出力指示を行い、インクジェットプリンタ1が移動されたことを表示させる。
この構成によれば、インクジェットプリンタ1が移動したことを使用者に通知することができる。
As described above, the ink jet printer 1 of the third embodiment includes the liquid crystal panel as a display unit that outputs a message. When the movement determination unit determines that the ink jet printer 1 has moved, the ink jet printer 1 Instructs the liquid crystal panel to output a message and displays that the inkjet printer 1 has been moved.
According to this configuration, the user can be notified that the inkjet printer 1 has moved.

<第4実施例>
第4実施例では、インクジェットプリンタ1に、サブCPUを備えた場合について説明する。図9は、第4実施例におけるインクジェットプリンタ1の電気的な構成を示すブロック図である。
<Fourth embodiment>
In the fourth embodiment, a case where the inkjet printer 1 includes a sub CPU will be described. FIG. 9 is a block diagram showing an electrical configuration of the inkjet printer 1 in the fourth embodiment.

本実施例のインクジェットプリンタ1は、制御部27を構成するメインCPU(不図示)とは別に、サブCPU36を備える。サブCPU36は、RAM20、ROM21、フラッシュメモリ22、発振回路23とともに、蓄電部34としてのバッテリー回路によって電力が供給される。   The ink jet printer 1 of the present embodiment includes a sub CPU 36 in addition to a main CPU (not shown) constituting the control unit 27. The sub CPU 36 is supplied with power by the battery circuit as the power storage unit 34 together with the RAM 20, ROM 21, flash memory 22, and oscillation circuit 23.

サブCPU36は、加速度検出部35としての加速度センサからの出力値と、フラッシュメモリ22に格納するパラメータと、発振回路23からの発振数とを用いて、ROM21からRAM20に読み出したプログラムを実行する。サブCPU36は、駆動信号発生回路26を制御しないので、CPUの消費電力は、メインCPUの消費電力より少なくすることができる。   The sub CPU 36 executes the program read from the ROM 21 to the RAM 20 using the output value from the acceleration sensor serving as the acceleration detection unit 35, the parameters stored in the flash memory 22, and the number of oscillations from the oscillation circuit 23. Since the sub CPU 36 does not control the drive signal generation circuit 26, the power consumption of the CPU can be made lower than the power consumption of the main CPU.

以上説明したように、第4実施例のインクジェットプリンタ1は、加速度センサに、更に、サブCPU36を備える。
この構成によれば、メインCPUに電力を供給せずに、サブCPU36に電力を供給することができる。その結果、メインCPUが使用する電力消費量を抑制できる。
As described above, the inkjet printer 1 according to the fourth embodiment further includes the sub CPU 36 in addition to the acceleration sensor.
According to this configuration, power can be supplied to the sub CPU 36 without supplying power to the main CPU. As a result, power consumption used by the main CPU can be suppressed.

第1実施例から第4実施例で説明した印刷装置は、インクジェットプリンタを用いて説明したが、インクリボンを細いピンで打ち付けるドットインパクト方式や、テープに塗布されたリボンを熱で溶融する熱転写方式などによるプリンタであってもよい。   The printing apparatus described in the first to fourth embodiments has been described using an ink jet printer. However, a dot impact method in which an ink ribbon is hit with a thin pin, and a thermal transfer method in which a ribbon applied to a tape is melted with heat. It may be a printer.

また、主操作と副操作を行うシリアルプリンタを用いて説明したが、1ページ単位で画像を形成するページプリンタや、記録媒体の搬送方向と垂直方向にヘッドを配置するラインプリンタなどでもよい。   Further, the serial printer that performs the main operation and the sub-operation has been described, but a page printer that forms an image in units of one page, a line printer that arranges a head in a direction perpendicular to the conveyance direction of the recording medium, and the like may be used.

また、加速度検出器として圧電素子を用いた加速度センサを用いて説明したが、静電容量の変化から加速度を検出する加速度センサであってもよい。   Further, although an acceleration sensor using a piezoelectric element has been described as an acceleration detector, an acceleration sensor that detects acceleration from a change in capacitance may be used.

また、プラグを交流電源に接続されたコンセントに挿入することによって主電源の電力を得ていたが、主電源がバッテリーであってもよい。   Further, the power of the main power source is obtained by inserting the plug into an outlet connected to the AC power source, but the main power source may be a battery.

インクジェットプリンタの外観斜視図。1 is an external perspective view of an inkjet printer. ネットワークに接続されたコンピュータとインクジェットプリンタを示す図。1 is a diagram illustrating a computer and an inkjet printer connected to a network. FIG. インクジェットプリンタの電気的な構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing an electrical configuration of an ink jet printer. 本実施例におけるインクジェットプリンタが移動したことを検出する処理のフローチャート。6 is a flowchart of processing for detecting that the inkjet printer has moved according to the present exemplary embodiment. 移動フラグの設定状態によって、画像形成部が、画像を形成するか否かを制御する処理のフローチャート。9 is a flowchart of processing for controlling whether or not the image forming unit forms an image according to a setting state of a movement flag. 移動フラグをOFFにして初期化する処理のフローチャート。The flowchart of the process which makes a movement flag OFF and initializes. 第2実施例におけるインクジェットプリンタが移動されたか否かを判定する処理のフローチャート。10 is a flowchart of processing for determining whether or not the ink jet printer in the second embodiment has been moved. 第3実施例におけるインクジェットプリンタの表示部にインクジェットプリンタが移動されたことを表示する処理方法のフローチャート。The flowchart of the processing method which displays that the inkjet printer was moved to the display part of the inkjet printer in 3rd Example. 第4実施例におけるインクジェットプリンタの電気的な構成を示すブロック図。FIG. 9 is a block diagram illustrating an electrical configuration of an ink jet printer according to a fourth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1…インクジェットプリンタ、20…RAM、21…ROM、22…フラッシュメモリ、23…発振回路、24…プリンタコントローラ、26…駆動信号発生回路、27…制御部、30…ヘッド、31…プリントエンジン、34…蓄電部、35…加速度検出部、36…サブCPU。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Inkjet printer, 20 ... RAM, 21 ... ROM, 22 ... Flash memory, 23 ... Oscillator circuit, 24 ... Printer controller, 26 ... Drive signal generation circuit, 27 ... Control part, 30 ... Head, 31 ... Print engine, 34 ... electric storage unit, 35 ... acceleration detection unit, 36 ... sub CPU.

Claims (8)

文字や画像を記録媒体に形成する印刷装置であって、
印刷データに基づいた文字や画像を記録媒体に形成する画像形成部と、
前記印刷装置の加速度を検出する加速度検出部と、
前記加速度検出部が検出した前記加速度に基づいて、前記印刷装置が移動したか否かを判定する移動判定部と、
電力を供給する蓄電部と、を備え、
前記画像形成部は、前記移動判定部によって、前記印刷装置が移動したと判定されたときは、前記記録媒体に前記印刷データに基づく文字や画像を形成しないことを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus for forming characters and images on a recording medium,
An image forming unit that forms characters and images based on print data on a recording medium;
An acceleration detector for detecting the acceleration of the printing apparatus;
A movement determination unit that determines whether or not the printing apparatus has moved based on the acceleration detected by the acceleration detection unit;
A power storage unit for supplying electric power,
The image forming unit does not form a character or an image based on the print data on the recording medium when the movement determining unit determines that the printing apparatus has moved.
請求項1に記載の印刷装置であって、
前記移動判定部は、前記加速度検出部が検出した加速度について、所定の加速度以上である時間が、所定の時間を超えたときに前記印刷装置が移動したと判定することを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1,
The movement determination unit determines that the printing device has moved when a time that is equal to or greater than a predetermined acceleration exceeds a predetermined time for the acceleration detected by the acceleration detection unit.
請求項2に記載の印刷装置であって、
前記移動判定部は、一定時間を超える加速度検知が所定の回数を超えたときに、前記印刷装置が移動したと判定することを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 2,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the movement determination unit determines that the printing apparatus has moved when acceleration detection exceeding a predetermined time exceeds a predetermined number of times.
請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記印刷装置を識別する識別子を記憶する識別子記憶部を備え、
前記識別子が特定されたことによって、前記印刷データを受信することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein
An identifier storage unit for storing an identifier for identifying the printing apparatus;
A printing apparatus that receives the print data when the identifier is specified.
請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記加速度検出部に、更に、サブCPUを備えたことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein:
A printing apparatus, wherein the acceleration detection unit further comprises a sub CPU.
請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記画像形成部は、前記移動判定部によって、前記印刷装置が移動したと判定されたときは、前記記録媒体にメッセージを印字することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus according to any one of claims 1 to 5, comprising:
The image forming unit prints a message on the recording medium when the movement determination unit determines that the printing device has moved.
請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、メッセージを出力する表示部を備え、
前記移動判定部によって、前記印刷装置が移動したと判定されたときは、前記画像形成部は、前記表示部にメッセージの出力指示を行うことを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus according to any one of claims 1 to 6, comprising:
The printing apparatus includes a display unit that outputs a message,
When the movement determination unit determines that the printing apparatus has moved, the image forming unit instructs the display unit to output a message.
文字や画像を記録媒体に形成する印刷装置であって、
印刷データに基づいた文字や画像を記録媒体に形成する画像形成工程と、
前記印刷装置の加速度を検出する加速度検出工程と、
前記加速度検出工程が検出した前記加速度に基づいて、前記印刷装置が移動したか否かを判定する移動判定工程と、
電力を供給する蓄電工程と、を備え、
前記画像形成工程は、前記移動判定工程によって、前記印刷装置が移動したと判定されたときは、前記記録媒体に前記印刷データに基づく文字や画像を形成しないことを特徴とする印刷方法。
A printing apparatus for forming characters and images on a recording medium,
An image forming process for forming characters and images based on print data on a recording medium;
An acceleration detecting step of detecting an acceleration of the printing apparatus;
A movement determination step for determining whether or not the printing apparatus has moved based on the acceleration detected by the acceleration detection step;
A power storage process for supplying power,
In the image forming step, when it is determined by the movement determination step that the printing apparatus has moved, characters and images based on the print data are not formed on the recording medium.
JP2007308409A 2007-11-29 2007-11-29 Printing apparatus and printing method Withdrawn JP2009131984A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007308409A JP2009131984A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Printing apparatus and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007308409A JP2009131984A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Printing apparatus and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009131984A true JP2009131984A (en) 2009-06-18

Family

ID=40864396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007308409A Withdrawn JP2009131984A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Printing apparatus and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009131984A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015032857A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus
JP2018034429A (en) * 2016-08-31 2018-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus
US20190095150A1 (en) * 2017-09-27 2019-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Recording Apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015032857A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus
JP2018034429A (en) * 2016-08-31 2018-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus
US9946208B2 (en) 2016-08-31 2018-04-17 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus
US20190095150A1 (en) * 2017-09-27 2019-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Recording Apparatus
JP2019059127A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 ブラザー工業株式会社 Image recorder
US10331391B2 (en) * 2017-09-27 2019-06-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP7006086B2 (en) 2017-09-27 2022-01-24 ブラザー工業株式会社 Image recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060024115A1 (en) Printing apparatus and print control apparatus
EP0941851A3 (en) Method and apparatus for determining an optimum print density using printhead memory data in an ink jet printer
EP1535747B1 (en) Recording apparatus, recording method, program, computer system
JP2009131984A (en) Printing apparatus and printing method
US7258409B2 (en) Inkjet printing apparatus and control method for the same
JP2005219462A (en) Liquid discharging apparatus, liquid discharging method and printing system
JP2006277346A (en) Host device, communication system, and electric power supplying method
US20210197578A1 (en) Image forming apparatus
US7303245B2 (en) Printing apparatus, printing system and control method for printing apparatus
JP4192524B2 (en) Recording apparatus, recording method, program, and computer system
JP4442282B2 (en) Thermal printer
JP2007106041A (en) Inkjet recording device
JPH0867032A (en) Bottom face printing type handy printer
JP4270545B2 (en) Image forming apparatus, program, and computer-readable storage medium
JP2693257B2 (en) Ink jet recording device
JP2009137120A (en) Inkjet printer
JPH1016313A (en) Printing apparatus
JP2003251893A (en) Ink jet recorder and its controlling method
JPH11129495A (en) Method and mechanism for detecting residual quantity of ink in ink jet printer
JP2008126627A (en) Image recorder
KR100211802B1 (en) Method detecting sheet feeding error for printer
JPH04261873A (en) Recording device
AU2003202640C1 (en) Swipe palm computer
JP2004167988A (en) Ink-jet printer
JP2009137121A (en) Inkjet recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110201